【なんとか】専修法科8【逃げ切った?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
766氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:31:14 ID:???
やっぱここぐらいだと未収もレベル低い人の集まりになるのね。
うかってもやめよ、泥舟だわここ。
767氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:16:10 ID:???
60前後って・・・マサカ偏差値のことだろ?

ちなみにマーチは点数で80前後の争い
点数で55なんて大東すら無理
768氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:43:15 ID:???
74で青学と立教通りましたが?
ここは面接時間がかぶらなければ受けます。
いかない可能性大だけど。
769氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:34:27 ID:???
70以上あればマーチレベルは目指せるだろうね。平均あれば、すくなくとも学習院レベルはいく。
そのレベルは殆ど中位に吸い上げられて、残った55〜65台の争いになる・・・それが日駒クオリティ
さらに残った50〜55で大東、駿河など最下層
50以下は路頭に迷うと。
770氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:39:16 ID:???
来年頑張れよ
771氏名黙秘:2006/09/29(金) 08:28:11 ID:???
>>768
だから何
あほがくとりっきょううかったからって自慢か?
772氏名黙秘:2006/09/29(金) 23:19:54 ID:wOshhW8F
↑池沼の嫉妬wwww
773氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:05:00 ID:???
学習院と重ならないことを祈ってます・・
774氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:25:07 ID:???
池沼ってどういう意味??
775氏名黙秘:2006/09/30(土) 00:37:37 ID:???
未修で適性79って、難しいですか?
ステートメント……特に自己評価できるもの、なにもなし……TT
776氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:33:28 ID:???
>>775
79あればマーチ行けるだろ。
日駒レベル受けるなんて、もったいない。
777氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:48:29 ID:???
>>776
未修ですよ?
しかも、まじで自己評価なんにも書けないんですよ。
英語も苦手だし、資格もなにも持ってないし……TT
778氏名黙秘:2006/09/30(土) 02:56:08 ID:???
安心しろ
60とか問題外だけど、その数字なら一応合格域
779氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:02:45 ID:???
むむむ。
じゃあ、がんばって受けてみます。
780氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:39:34 ID:???
平均+15近くあって専修未修はねーだろ。
釣りだよな?
781氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:47:12 ID:???
いやマジ
お前新卒か?舐めてると最悪人種・ローロー人になるぞ
下位でも70からの勝負。70以下は要挽回材料。

平均はほぼ全落ち確定
782氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:51:03 ID:???
平均でも姫独等曰く付きのところならばいける
783氏名黙秘:2006/09/30(土) 14:27:28 ID:???
専修必死だな。
「自分たちはできる」とか「上位ロー」とか
まだ思ってるわけ?
784氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:56:31 ID:0ucuRpkA
お前らがん枯れや!
785氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:43:53 ID:???
気づけば、試験からもう1週間たったのか・・・
うかりたいな
786氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:21:56 ID:???
いや、受かっても茨の道がまってるだろ、ここは。
正直俺は一次は受かっている自信があるが二次はうけん。
あの合格率を見たらここにはいけない、いやまじで。
787氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:09:23 ID:???
おいここ一次の結果いつ発表するんだ?
788氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:25:52 ID:???
筆記試験問題の検討を怠るな!
789氏名黙秘:2006/10/02(月) 00:58:35 ID:???
書類選考で自己PRなんか書いた?あれも評価の対象の一部なんだろうが。
790氏名黙秘:2006/10/02(月) 09:58:30 ID:???
うるせーよ豚
791氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:34:31 ID:???
けんかするなら、まず答案構成をさらしてからにせいや
792氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:37:04 ID:???
さよなら専修
793氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:58:49 ID:???
一浪してでも他のローにいけ
794氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:20:21 ID:???
ちょっとコレの右の張り紙よく見て

http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/3/a346cb6c.gif
795氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:56:16 ID:???
>>794

お前なんか、三振して就職もできなくなあって
ホームレス生活して死んでしまえ
796氏名黙秘:2006/10/03(火) 16:36:05 ID:???
そういや合格発表今週末だね。
797氏名黙秘:2006/10/03(火) 17:55:24 ID:???
そうだね、金曜だったと思う。なんでネット発表ないんだ…
798氏名黙秘:2006/10/03(火) 20:36:05 ID:???
不安だったからこんなとこまで願書出して
ほんと損した
799氏名黙秘:2006/10/04(水) 05:08:20 ID:???
「ここ受かっても行かないよ」って人はどれくらいいるんだろ?
下位10位に入っちゃったから、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。
800氏名黙秘:2006/10/04(水) 10:32:46 ID:???
おれ。他受かんなかったら考える。
801氏名黙秘:2006/10/04(水) 13:03:38 ID:???
>>800

まだどこも受かってないのか?

おれといっしょダ
802氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:13:41 ID:???
残り物には福がある
803氏名黙秘:2006/10/05(木) 08:16:24 ID:???
明日、発表ですね。皆さん見に行きます?
速達待ちにします?
804氏名黙秘:2006/10/05(木) 08:22:25 ID:???
急に緊張してきた。
書き込みを見る限り、みんなできてるんだもん。
みんな「俺は受かるけど行かない」言ってるけど
みんな受かってる自信あんのかね。
どうよ、そこんとこ。
「俺落ちそう」って人いないのって、ちょっと不思議じゃね?
805氏名黙秘:2006/10/05(木) 09:22:40 ID:???
フリーター養成課程がある大学院
はここですか?
806氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:00:36 ID:???
そんだけ問題が簡単だったってことでしょ?
みんなできてんだもんっていうけど、あんたあれでできなかったと自分で
思ってんなら奇襲着てもやばいから、勉強しなおすか、未収行ったほうがいいと
思うよ。中央、慶応の奇襲のレベルとかは相当なもんだから2年じゃ絶対
追いつかないから。俺は明治受かってここ一次受かっても面接行かんが。
807氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:04:03 ID:???
経験則上、盲目的に出来たと思ってるほうがやばい
808氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:25:53 ID:???
お言葉ですが盲目的に出来たなんて思ってません。
ただあの問題は民法はチョイ手強いってだけであとはみんな基本的な問題でしょ?
もちろん下三法も。あれが難しいっていってる時点である程度勉強した方なら
やばいってわかりそうなもんだと思いますが。
809氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:35:45 ID:???
下位ローの問題なんか知らない。
一般則を述べたまで。
基本が完璧なら新でも旧でも今すぐ合格できるはずですが。
810氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:39:19 ID:???
基本が完璧ならすぐ合格できる





どこの塾で騙されたんですか
811氏名黙秘:2006/10/05(木) 16:56:27 ID:???
明日速達ってことは都内だと明日中には通知届くのかな?それとも翌日?
812氏名黙秘:2006/10/05(木) 19:45:20 ID:???
主観的に「出来た」「出来なかった」なんて
なんも意味ないだろ。

主観=客観のやつの方が少ないと思われ・・・
813氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:27:57 ID:???
なにこいつ?少なくとも試験受けてない奴はうだうだ語るなや
814氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:40:50 ID:???
まあ、煽りはほっておいて他にここの奇襲者受けてる人いませんか?
俺はまだどこにもうかってなくて残りは法政というありがちなパターンに
なってしまったのですが。あとは新潟とか考えております。
ここの新司法の成績見てここしかうかんなかったら本と悩むと思います。
みなさんどうですか?
815氏名黙秘
710、812を書いた者だが、試験受けたぞ。

出来た、出来ないなんて、あてにならん。
問題がたとえ簡単であっても、勘違することは
あるだろうし・・

それに、出来たと思っても、回りと比べて書き負けてた
ってことだって十分あり得るだろ。

相対評価で決まるんじゃなかったら知らんが。

出来たといった友人で、旧試受かったやつは回りに
いないが、その逆はいるんでね。
そういう意味でも当てにならん。

>>814
俺は、奇襲者認定試験受けてなくて、
中央出さなかったから、ここが初試験。
そもそも、ローを受けるかさえ、困惑気味だ。

法政、千葉をこれから受ける。

これからだと、首都とかかな。