弁護士過剰「2007年」問題★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952現役弁護士:2006/08/12(土) 21:16:21 ID:???
>>948
>相手のことなんて本気で考えたら

本気でそう思ってるのなら、法律家なんか目指すべきじゃないと思うぞ。人間としてオhルぞ。
953氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:16:28 ID:???
シューカツの時期とロー入試の違いに
注目。
954氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:16:51 ID:???
協調性がなくても他のどの弁護士にも出来ない業務が出来る変人は
高給取りになってるよ。渉外のPの10人に一人くらいはそういうのだ。
955氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:17:23 ID:???
厚生年金も破綻しまくってるぞ>サラリーマン
世間知らずのヴェテはダメだなやっぱり。
ていうかヴェテがいくら今後の弁護士の絶望的な展望を述べたところで、一生ニートなヴェテよりは
ずっとまともな人生だからな。弁護士の人生は。
956氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:17:41 ID:???
「シューカツの時期とロー入試の時期の違いに注目」に訂正。
957氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:18:37 ID:???
>>955
同意 よいこというね
958氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:18:59 ID:???
つーかなんで絶望的な展望を述べているのが
何故ヴェテと言えるんだ?
959氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:20:10 ID:???
ながく無職無収入がつづくと、世の中全員が無職無収入な自分たちと同じだと思ってしまうのかなぁ。

それにしても、司法試験にさえ合格したら人生開けると思い込んでる甘ちゃんが多いんだね。
まあ、そうじゃなきゃ何十年もベテやってらんねーもんな。そう思い込むのも仕方ないか。
それが、ロー卒がいとも簡単に司法試験通ってしまうからねえ。腹立たしいのかもね。
なんでそう嫉妬するのかよーわからんけど。
960氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:20:13 ID:???
単なるヘボリーマンの煽りかも知れないのにさ。
961氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:21:01 ID:???
旧死落ちベテは
亀田に殴られて
逝け
962氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:21:20 ID:???
ガタガタ言わずに、とっとと受かれ!
963氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:21:46 ID:???
実際に上位ローにいれば卒業生が年齢で悲惨な目にあってるのは
分かるはずなのだが。旧試験でいいところまで行って新なら合格確実な
人は大体年齢的には中堅以降なのだがその年齢だと就職が辛い。

若手は今度は能力的時間的に勉強がなかなか追いつかない。
難しいところだよ。
964氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:21:58 ID:???
いとも簡単には通ると考えるのはどうかな?
959は試験制度や実情についてよく知らない
ようだが。
965氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:22:11 ID:???
>>955 なんで、ヴェテが 「今後の弁護士の絶望的な展望」 を述べる必要があるの?
966氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:22:27 ID:???
元司法試験受験生かも知れんな。

俺たちのころにローがあれば、
今頃、弁護士のはずが、
現実は、家庭もちでローどころじゃないよ、
ということかもしれん。
967氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:22:30 ID:???
聞く所によると
当局は2chをモニターしていて
書き込んだやつは
旧誌紳士問わず落とすらしいよ
君らが落ちたのもそのせいかもよ。
968氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:22:57 ID:???
はいはい961は精神病院から
カキコでちゅかwww
969氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:23:43 ID:???
大企業のサラリーマンも戦々恐々なんだよ。
大企業に入った方が弁護士より安心とか思ってる人が司法ベテランには多いみたいだけど、
転勤・出向・転籍・リストラ。今後少子化で日本の景気はどうなるかわからない。
不安で仕方ない。厚生年金だってどうなるかわからない。
サラリーマンこそ、誰も守ってくれない。
本当にサラリーマンの方がいいと思ってるなら、あまりにも世間をしらなすぎる。
970氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:24:00 ID:???
何か、制度的な問題点や、弁護士の今後などについての書き込みを見ると、
反射的に旧試ベテの書き込みと考える短絡的な人がいるみたいだけど、
なんでそうなのかな?
971氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:25:16 ID:???
リーマンとか他士業や医者の煽りとも
考えられるのだけどさ。
972氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:26:00 ID:???
旧死ヴェテランにとっては就職活動は先の話だからあまりこのスレには
いないだろうよ。ロー生はインターンやらエクスターンで色々見聞きするから
それなりに身近なんだよ。まあ3割くらいならちゃんとやれば受かるかな
くらいの計算は出来るし(それでもあの問題と時間はかなり厳しいが)。
973氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:26:06 ID:???
>>970
他板住人の煽りだよ。
974氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:26:13 ID:???
>>970 単純に、自分の意見と違う意見について、批判するためにレッテル貼りをしてるだけだろうな
975氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:26:22 ID:???
いずれにせよ、ロー生も妬みの対象になりうるんだなということだ。
976氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:27:50 ID:???
やはり、今年旧誌択一合格者3000人台はショックが大きかったんだろ。
977氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:28:07 ID:7RleL7jJ
団塊世代の定年後の再就職先を確保するためだけに
ロー制度は立案・実行された。
かれらが目的を達成して、5〜10年勤続できれば
あとはどうなろうと知ったこっちゃない、そんな存在だ。
978氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:28:28 ID:???
年行った中小企業のサラリーマンとか行政書士とか
から見たらロー生に対していい感情は持てない
だろうね。
979氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:29:14 ID:???
団塊のオッサンってほぼ三振確定ジャン。
980氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:29:53 ID:???
団塊から金を搾り取るシステム。
981氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:30:30 ID:???
とりあえず三振制度なくして
合格者5000人にるれば
よい
982氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:32:06 ID:???
俺はロー生だけど、ロー生が羨ましがられてるなんて、ありえないと思うんだけど。

事情を知らない一般人は、大学院生とか法務博士とか、弁護士の卵とか、凄いねとか言うにはいうけど、
あぁ、何にも知らないんだなぁ、と思うくらいだし。

むしろ、事情をよくしる人には、気の毒がられるというか、被害者妄想かもしれないが、
何か哀れまれているようにすら感じる。

特に、現役法曹の人からは、表面上笑って励ましてくれるんだが、何か、馬鹿にされてるような気もする。
983氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:34:06 ID:???
>>982
妄想が出ていますね
入院をお勧めします。
984氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:36:59 ID:???
実際そうなんじゃないのか?
985氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:37:37 ID:???
>>983
 かもね。

 でも、さっさと中退して、民間就職した香具師がいるんだけど、
 香具師の選択の方が正しかったんじゃないか、と思うよ。

 てか、そもそもローに進学したこと自体が間違いだったのかも。

 一応上位ローだし、成績も悪くないけれど、全然安心できないのが現状だしね。
986氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:39:56 ID:???
>>985
弁護士になっても、その不安は続くぞ。
就職したら、いつクビを切られるんだろう…
独立したら、明日は仕事が来るんだろうか…

独立系資格をとるということは、そういうことだ。
987氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:42:14 ID:???
これから弁護士になろうとすること自体間違った選択
すみやかに司法試験or人生から撤退すべし
988氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:42:25 ID:???
就職活動したことない奴多いな
就職活動は減点方式じゃなくて加点方式だよ
989氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:42:45 ID:???
またかよ他板のヤシ
990氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:43:27 ID:???
892 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/12(土) 20:33:47 ID:???
今後ローに参入しようという人にアドバイスがあるとすれば

1)中下位学部なら最初から参入しないこと。
2)上位既修以外には入学しないこと。未修は絶対に不可。
3)無職が長いなら撤退すること。

この三つしかない。受かってから最底辺の弁護士として地獄を見るよりは
参入しない方がいい。まあ3)の人は野垂れ死ぬしかないからそれよりは
ローに行く方がいいのかもしれないが。
991氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:43:48 ID:???
ヴェテ叩きに問題摩り替えているところが泣ける
ヴェテなんか毎年減りまくっているのに
992氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:43:52 ID:???
弁護士会費 年間60万円 10年600万円  生涯で3000万円近く
993氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:44:06 ID:???
大丈夫だよ
大丈夫と思うと大丈夫になるんだよね。
僕って得。
994氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:45:18 ID:???
ここで何書いたところで、なるようにしかならんさ。
995氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:45:20 ID:???
遂には基地外登場
996氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:45:24 ID:???
LSの平均年齢は毎年下がっているんだが
997氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:46:11 ID:???
>>996
若手化に成功してるよね
998氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:46:33 ID:???
>>982
事情を知らん人も多いし、
日常生活では感情を表に出さん場合も多い。
特に、嫉妬、偏見、憎しみとかいったマイナスな感情はな。

実際、ある人が表面上は穏やかだからといって、
心穏やかであるとは限らない。
知らんところで、嫉妬をかったり、中傷にさらされる所以だな。
999氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:47:09 ID:???
sex
1000氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:47:28 ID:???
「だれが司法試験で差別しますか。人のせいにばかりしないで、医師の指導を受けながら立ち直りを図ってください」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。