★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!40不惑★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!39★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154542514/
2氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:36:16 ID:???
999 :氏名黙秘 :2006/08/07(月) 00:33:54 ID:???
もちろん現行組はこっそりゼミを組んでるよな


現行組は、コツコツ勉強してます。
ゼミも時間の無駄だから。
3氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:36:53 ID:???
>>1


このスレも成熟してきたな
4氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:37:22 ID:???
5氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:37:46 ID:???
こっそり予備校行ってます
6氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:38:26 ID:???
ロー生の戦いについて記録映画を撮りたいな
7氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:39:18 ID:???
レポートにつぐレポートで体を壊す者
下位ローで精神をおかしくする者

涙なしでは語れないな
8氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:40:47 ID:???
ローの理念を信じて、予習やレポート頑張ったのに、旧試験みたいな問題の新司法試験で玉砕w
9氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:42:25 ID:???
新司法は旧試にまして暗記型試験になるだろうな
10氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:42:58 ID:???
短答は特にね。
11氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:45:33 ID:???
>>8
旧試末期の複雑事例問題をさらに一歩進めてるからえげつないよな。
判例や学説を知るのもいいんだが、事案抽出と表現力何とかしないと、
ありゃどうしょうもない。そういう授業もないわけじゃなかったが、足らなさすぎ。
12氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:46:42 ID:???
紳士では、考える時間なんてないからな。
抜き出して書く。
だから正確な知識がないと死ぬ
13氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:47:36 ID:???
自分の頭で考えて、自分の言葉で書くこと!!! byピロシ
148:2006/08/07(月) 00:47:44 ID:???
>>11
つまり、新司法の試験委員たるロー教授達は、旧試験でも十分に良い法曹の選抜が出来たって思ってるんでしょw
158:2006/08/07(月) 00:48:50 ID:???
>>12
基礎知識やばい部分があると、即死だよねwwwwwwww
16氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:49:50 ID:???
教授の書いた参考答案が一番読みにくいです・・
17氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:50:06 ID:???
何となくなんだが、
実務家サイドがああいう問題作ってるんじゃないかと思う。
必ずしも教授の評判は良くない科目もあるしね。
18氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:51:49 ID:???
>>17
新司になっても、教授と実務家が喧嘩してるなんて・・・
19氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:58:11 ID:???
586 :記者 :2006/08/06(日) 03:20:10 ID:gAEO8XZK
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年8月6日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83
11位 学習院大学法科大学院(50) 27〜29〜33 率58.00
12位 関西学院大学法科大学院(66) 20〜28〜30 率42.42
13位 東北大学法科大学院(45) 18〜23〜25 率51.11
14位 北海道大学法科大学院(41) 15〜21〜24 率51.21
15位 日本大学法科大学院(58) 11〜18〜23 率31.03
16位 関西大学法科大学院(51) 14〜17〜20 率33.33
17位 名古屋大学法科大学院(29) 13〜16〜19 率55.17
18位 千葉大学法科大学院(28) 13〜15〜19 率53.57
19位 上智大学法科大学院(52) 10〜12〜18 率23.07
20位 専修大学法科大学院(54) 10〜11〜15 率20.37 

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
なお、合格者総数は1050。
20氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:04:13 ID:???
1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48
2位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
3位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
4位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
5位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
6位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
7位 学習院大学法科大学院(50) 27〜29〜33 率58.00
8位 名古屋大学法科大学院(29) 13〜16〜19 率55.17
9位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83
10位 千葉大学法科大学院(28) 13〜15〜19 率53.57
11位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
12位 北海道大学法科大学院(41) 15〜21〜24 率51.21
13位 東北大学法科大学院(45) 18〜23〜25 率51.11
14位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
15位 関西学院大学法科大学院(66) 20〜28〜30 率42.42
16位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
17位 関西大学法科大学院(51) 14〜17〜20 率33.33
18位 日本大学法科大学院(58) 11〜18〜23 率31.03
19位 上智大学法科大学院(52) 10〜12〜18 率23.07
20位 専修大学法科大学院(54) 10〜11〜15 率20.37 
21氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:04:22 ID:???
>>19
もういいよそのコピペ
22氏名黙秘:2006/08/07(月) 12:44:11 ID:???
お前らに、思考力なんてあるわけないだろ。
思考の問題だと思われていることの大半が実は暗記だった。

http://www.youtube.com/watch?v=jV_6ZAR6EPg

23氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:11:02 ID:???
弁護士にはなったけれど働き口が見つからない。来年はこんな事態が起きるかもしれない。
従来の司法試験(旧試験)合格者と、法科大学院修了者が対象の新試験合格者の司法修習終了が重なり、
弁護士志望者が今年の倍近くになるとみられるからだ。日弁連はプロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、
就職先確保に躍起となっている。

司法サービス向上を目的にした弁護士の大量増員は「二〇〇七年問題」と呼ばれる。
現在修習中の旧試験合格者約千五百人と今秋に初の合否発表がある新試験合格者九百−千百人は、
いずれも来年秋に修習が終わり、裁判官、検事への任官者を除く約二千三百人の弁護士の卵が誕生、
今年より千人程度増える見込み。

「大量の就職浪人が出かねない」と危機感を抱いた日弁連は「弁護士業務総合推進センター」を今年六月に
発足させ、就職問題のPTも編成。全国約一万一千の弁護士事務所に採用計画などを聞くアンケートを送付し
三割弱から回答を得た。結果を集計、分析し求人需要の喚起に取り組む。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060807/mng_____sya_____006.shtml
24氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:24:45 ID:???
新一期は本当に手とり足とりだな
25氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:25:25 ID:???
終わりの始まりという感じですな。
26氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:26:15 ID:???
>>23
やはり任官や任検は増えないんだな
27氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:33:15 ID:???
どうせ責任逃れのためのポーズだろ。
28氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:36:51 ID:???
あぶれた人は民間にでも流れるのかな?
29いつまで続く?弁護士いじめ:2006/08/07(月) 13:37:30 ID:???
日本で「弁護士資格」をもつ数万人が弁護士数急増で「弁護士資格」の【株価急落】に対して
悲痛な叫び!!
「われわれをこれ以上いじめるな〜〜!!」「年収がどんどん下がる〜〜!!」
30氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:39:43 ID:???
>>28
普通の院卒としてなら就職できるんじゃないか?
31氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:47:33 ID:???
>>30
あり得ない話でもないな。
32氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:47:37 ID:???
>>30
普通の院卒にしては、学費が高いよな・・・ >ロー
33氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:50:46 ID:???
院卒で就職する場合も貸与制の修習を受けるのかな?
ローの学費にこれも上乗せするとなると、かなりの負担だなぁ・・。
34氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:51:05 ID:???
>>30
修習中に民間就職探す椰子でそうだな
35氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:02:43 ID:???
落ちたときのために普通に就職活動するようになるのかね。
三振したらもう新卒で就職できないしな。
ただ、ロー出たのに司法試験うからなかったって印象は免れないな
36氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:03:56 ID:???
つーか、一振したら就職無いんだから受験勉強のモチベが下がる。
37氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:11:28 ID:???
>>23
たった3割弱しか回答がこなかったのか。
まあ、勝手に上のほうが弁護士増産だのロースクールだの騒いでいただけで
既存の弁護士は知ったこっちゃないってことだよね。
法科大学院や日弁連が責任をもって、開業塾でも開いてあげればいいんでないの。
合格、即開業の流れにすれば就職問題も解決。
38氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:14:55 ID:???
>>37
ほんとだ、三割しか回答してないな…
39氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:16:09 ID:???
即開業って・・。ロー卒のそんな営業力・実力とうていあるわけないじゃないか。
40氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:19:03 ID:???
既存の弁護士が、就職に協力するわけないわな。
自分の首を絞めかねんから
41氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:26:28 ID:???
旧司60期・新司1期で就職できた香具師はまあ良い。問題は次だ。

旧司60期で就職できなかった香具師 vs 旧司61期

新司1期で就職できなかった香具師 vs 新司2期


それぞれ、どっちの方が就職しやすいのだろうか。
42氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:32:21 ID:???
当然新卒修習生の旧61、新2の方だよ。
あぶれた奴にはそれなりの理由があると思われて敬遠される。
43氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:40:34 ID:???
相変わらず後手後手だねぇ。
44氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:47:26 ID:???
37が就職問題の全てを言い切ってしまった件
45氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:48:39 ID:???
みんな他人事。
真剣に考えるわけがない。

司法改革のこれまでを思い出してみろ。
46氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:51:04 ID:???
出口問題を放置したのはローの責任だろ
普通の大学ならちゃんと就職先も確保してあるはず

ていうか世間知らずの教授にやらすからこういうことになるんでは?
47氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:53:07 ID:???
司法試験が、知識到達度を測る単なる検定試験だったら、人数が溢れようが何しようが
構わないが、競争試験・制限試験にしておきながら、溢れる人を大量に発生させるというのは、
政策の失敗であろう。
48氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:53:29 ID:???
>>37
>法科大学院や日弁連が責任をもって、開業塾でも開いてあげればいいんでないの

ローなんかに何が出来るのだろうね。教えに来てくれている実務家ルートで
雇ってもらうよう頼むしかないな。
ホント教授ってバカだよなあ。就職できなきゃ受かっても実務力つかないぞ
49国立上位ロー2期既習:2006/08/07(月) 14:54:55 ID:???
もうサマクラで内々定取れたけど?
1期の人も去年の今頃には内々定とって、本試験が済んだ直後には内定が出てたよ。
もうほとんどの人が内定とってるんじゃないかな。
就職難ってのは下位ローの話だろ?
50氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:54:56 ID:???
就職難が現実化してきたな。

ロー生は、就職と紳士、どちらを心配してるの?
51氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:56:17 ID:???
>競争試験・制限試験にしておきながら、溢れる人を大量に発生させるというのは

つーかローに縛り付けて高い学費を徴収しておきながら、大量にあぶれさせるって
今までない最低の制度だよな。
わけわからん。さすが日本。
52氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:59:00 ID:???
こんな統一性のない穴だらけの制度ばっかりつくってるから、日本はアメリカに金づるとして利用され、
中国韓国台湾シンガポール香港に劣る貧しい国に成り下がったんだよな。
国民の民度低すぎる。
53氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:59:30 ID:???
ロー入学者:6000
紳士合格者:3000
就職決定者:1500

ロー生の4分の3が樹海か。
恐るべしロー制度。
54氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:59:56 ID:???
法律相談板弁護士本音トークスレ

289 名前:無責任な名無しさん :2006/08/07(月) 14:25:35 ID:SZJ1azCD
10年間の生活費の上昇は10%アップしている
逆に年棒は100万円という15〜20%前後もダウンしている

それに漏れの知っているところでは就職アブレの足元見て,年棒450万円がついに出た!
これでは税金や社会保障費や弁護士会費を引いたらボーナスなし月額手取り25〜30万円弱


55氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:00:27 ID:q8BSi+Gp
ローに支払った金は返してもらいたいな
56氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:01:28 ID:???
工事は、三振者にボーガンされると予想されてたか、
就職できなかった紳士合格者にボーガンされるかもな。
57氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:06:16 ID:???
本来ローは学生を合格させ、就職させる責務がある。
にもかかわらず、無策どころか学生の足を引っ張るレポートや試験科目以外の
無駄な科目で余計な時間と労力を使わせ、新試験対策の勉強時間を奪った。
そして、合格しても未曾有の就職難が待っていることは誰の目にも明らかなの
に、大学人脈を活用することも一切せず、何から何まで学生任せ。
普段は単位がどうのこうの、レポートがどうのこうのと学校に縛り付けようと
するくせに、試験や就職といった大事な場面では「あとは自分で。自己責任」
と責任逃れ。
これで年間100万あまりの学費?
これじゃロー教授が忌み嫌う予備校の方がずっと立派。というかローって予備
校を超えることはまず無理じゃないの?

こんなローは学生に金を返すべき。
58氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:09:46 ID:???
工事って、今年の3月いっぱいで近代やめてるね。
なんと逃げ足の速い(笑)いやマジで笑える。
自分の空虚な理念が正しいと信じてロー教授におさまったが、所詮悲しいかな憲法学者特有の机上の空論では
人は動かないことに、人生ではじめて気づいたんだろうな。アホすぎ。
果たして、自分の空虚な理念が、まともな世の中では一切通用しないことがわかり、このままでは危ないと思
ったんだろうな。
ホント恥ずかしい人間だな。佐藤工事。
清原も亀田も、佐藤工事に比べりゃ数千万倍立派な人間だよ。
59氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:10:58 ID:???
>>54
それじゃ借金返せないわけだが
60氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:15:27 ID:???
日本全体という観点で見れば、弁護士のニーズがあることはその通りだろう。ただし、安く使いたいと
いうことのようだ。今までのような殿様商売である必要はない。もっと地道な仕事をするのも良いだろう。
年収が下がるのも受け入れよう。

それならば、弁護士になるためのコストも安くしてくれないと。
宅建並とは言わないけど、今のロー制度、新司対策費用では、コストが高すぎて、費用倒れになる。
61氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:15:42 ID:???
885 :氏名黙秘 :2006/08/07(月) 10:29:15 ID:???
俺40半ばのロー生。
今日同窓会に顔出してきた。
同期に2名イソ弁がいる。それぞれ一旦社会経験後、法曹目指し、40で弁護士になった奴らだ。
彼らの事務所はかなり有名どころで大きなところだ。

年収を聞いて愕然とした。
法曹4年目のやつは600万
3年目のやつは470万。
もちろん各自、自分で依頼者を確保しなければならないのは当然だと。

収入が少ないのではないかと聞くと、これが普通だと言う。
それぞれ、平日は23時まで勤務。帰れない日もあるという。
土曜は隔週で出勤。
日曜は自宅で書類制作。
家族サービスは月に1日が精一杯だと言ってた。

体力との勝負は前提。趣味さえもろくに出来ない生活。ボランティアのようだと愚痴。

彼らの悩みは新司法制度により、さらに厳しくなることが予想され、将来は家族を養えるかどうかの問題。

自立して個人事務所を建てるのは無理に等しいと言う。

この先、精一杯仕事を作って働いても年収1000万は絶対無理に等しいようだ。
イソ弁はせいぜい年収750万が頭打ちらしい。

厳しい世の中、俺も考えが甘かった。
ローに進むより、以前の会社に勤めていた方がよかったと後悔もよぎる。
62氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:18:05 ID:???
そのおっさんは先見の明がないといわざるを得ない
63氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:21:23 ID:???
弁護士の年間所得300万円時代到来か。
64氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:26:13 ID:???
>それならば、弁護士になるためのコストも安くしてくれないと。

ローは廃止になるね

弁護士養成すりゃ金になると安直に思ってローを作ったが、弁護士の報酬が暴落
すれば誰も弁護士になろうと思わない。
ていうか既にそうなりつつある。
65氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:26:13 ID:???
弁護士目指して、仕事やめて、新聞に新らしい時代の理想の法曹像だとたたえられた。

しかし、司法試験に合格できず、三振法務博士。こういった人に以前勤めていた会社は優しいだろうか?
66氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:27:58 ID:???
>>64

法曹の馬鹿息子や、就職活動負け組みの掃き溜めになってるよ
67氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:33:16 ID:???
>>58
工事やめたのってマジ?
何て逃げ足の速い椰子だ…
68氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:35:59 ID:???
ローを崩壊させる近道は,法曹界の崩壊にあり。
69氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:41:35 ID:???
>>68
まあ、出口が崩壊すれば、入口も崩壊しますわな・・・
70氏名黙秘:2006/08/07(月) 15:43:43 ID:???
初代1って本当バカだね。

旧試験組を代表してロー煽りのスレを立てたのに
今は旧試験に合格者した60期修習生の初代1も就職できないと煽られている。
71氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:08:56 ID:???
>>67
本当は3年の任期があり、あと1年の任期があるのに、既習者が第1回を受ける直前の
今年3月末をもって退任。
おそるべき逃げ足だ。これなら極楽とんぼの山本の方が潔いね。
72氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:10:29 ID:???
今は、スイスかシンガポールにいるかも。
73氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:18:00 ID:???
就職難その他で本当に法曹に人気が無くなれば、
ロー受験生も激減、結果的に合格率8割を達成の深慮遠謀なんだろうか。

しかしそれじゃぁマトモなのがいなくなるな。
そういう制度作ったんだから、作った人は織り込み済みなのかもしれんが、
こりゃ本当に三百代言の時代が来そうだ。
74ロー生:2006/08/07(月) 16:20:19 ID:???
よくぞここまでメチャクチャな制度にしたよな佐藤工事と高橋ひろし
世界に類を見ない大失敗じゃん
どう責任を取るつもりなんだろうね。法律学者として、きちんと責任
はとる義務があるぞ。
75氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:31:20 ID:???
この制度を作ったのは宮内(財界)、中某(弁護士)、砂糖(学者)の3巨頭だろ。
76氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:32:29 ID:???
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154935859/l50
【国際】国際法律事務所の収益急拡大 M&Aブーム追い風[08/07]
77氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:33:52 ID:???
宮内:村上絡みでそろそろヤバス?
中某:孫に刃物
砂糖:既に引退
78氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:34:31 ID:???
>>71
近代の法学部長を辞めて、
単なる教授になっただけではなかったけ?
79氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:35:59 ID:???
あせってローに行く必要はない。
確かに人質は返して欲しいだろうが、もう少し辛抱すれば人質は開放される。
それまで精進して実力を蓄えるべし。
80氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:37:34 ID:???
>>79
はげどう
どうせベテだし、俺はそうすることにしたよ
81氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:39:33 ID:???
30才超の妻子ありで仕事やめてきた純粋未収ロー生はどうなるのか。
82氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:40:08 ID:???
中某の孫の名前マダー?
83氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:41:44 ID:???
>>81
すみやかに再就職活動を(ry
84氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:41:45 ID:???
>>81
生命保険かけて樹海行けば無問題
85氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:43:23 ID:???
>>81
そんな馬鹿いるの?
86氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:44:13 ID:???
自殺だと2年は生命保険おりないぞ。
87氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:45:13 ID:???
いますよ結構      あとのない割によく単位おとしてるけど。
88氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:46:50 ID:???
>>75
みんな関西人ばっかりじゃん。。。
89氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:49:04 ID:???
>>81
ロー生には、ほんまもんのバカがいるんだな
90氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:56:12 ID:???
ポテンシャルと職歴があるから大丈夫なんだよ
91氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:00:58 ID:???
>>81
受かるしかないね
92氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:01:59 ID:???
>>90
無敵ですなw
93氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:34:49 ID:???
ポテンシャルと社会人経験がある純粋未収は、
就職は得意だろ。
94氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:40:37 ID:???
>>88
関西学派が出張るとろくなことがない一例だよ。
95氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:55:34 ID:???
なにこの釣り

1 名前:現役ロー教授[age] 投稿日:2006/08/06(日) 15:49:22 ID:???
教え方が予備校より下手なのは当然だろう! 仕方ないじゃないか! 

ローの教授だって頑張ってるんだよ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154846962/
96氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:00:57 ID:???

【社会】 弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154939784/l50
97氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:02:26 ID:???
>>74
佐藤幸・中坊・高橋ヒロシ共通してるのは、学者頭だけが異様に発達しており、
学生を「人」ではなく、「単なる物」としかみていないということだ。
彼らに学生を「人」としてみる気持ちがわずかでもあれば、ローまでいって
三振し、借金だけ背負った生徒がどうなるかなんて簡単にわかるし、
3000人以下の合格枠で6000人の定員なんてばかげた制度のまま【見切り発車】
しないよ。
98氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:03:47 ID:???
>>96
ニュー速で取り上げられるようになったか
99氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:04:26 ID:???
真の制度導入の急先鋒たる財界を批判することができないのが,金に弱い人たちの習性。
100氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:04:31 ID:oXXFqVdF
学者が出しゃばるとろくなことないな。大人しく研究室でオナニーしてろっての。
101氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:04:52 ID:???
>>96
ソースがzakzakじゃねーかw

数日後に朝日か日経に似た記事が出るのかな。
102氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:05:36 ID:???
改革のベクトルが学生に厳しく自分たちに甘いという点に根本的な問題がある

オナニー教授のせいで予備校がさかえ、
正しくない教育が繁栄したのに
教授の教育能力を鍛える、淘汰するためのシステムを
導入しないで
適性やらステメンやらわけのわからん入試だけ取り込んだ

103氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:08:59 ID:???
某大学教授のインタビュー

学部時代には司法試験を受けようかとも思ったけれど、自分は試験向きじゃないなと
いう思いもあって、漠然と大学院に進もうと思っていました。

大学院に入ってからは、研究に向いていたのか、あまりつらいと思ったことはなかった
ですね。何日も研究に没頭し続けたかとい思うと、数日は何も手をつけなかったり。
とにかく自由にできました。



「試験向きじゃない」って、どういう意味だろうか。
104氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:17:37 ID:???
★弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」

・弁護士にはなったけれど働き口が見つからない。来年はこんな事態が起きるかも
 しれない。従来の司法試験(旧試験)合格者と、法科大学院修了者が対象の新試験
 合格者の司法修習終了が重なり、弁護士志望者が今年の倍近くになるとみられるからだ。
 日弁連はプロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、就職先確保に躍起となっている。

 司法サービス向上を目的にした弁護士の大量増員は「2007年問題」と呼ばれる。
 現在修習中の旧試験合格者約1500人と今秋に初の合否発表がある新試験合格者
 900−1100人は、いずれも来年秋に修習が終わり、裁判官、検事への任官者を
 除く約2300人の弁護士の卵が誕生、今年より1000人程度増える見込み。

 「大量の就職浪人が出かねない」と危機感を抱いた日弁連は「弁護士業務総合推進
 センター」を今年6月に発足させ、就職問題のPTも編成。全国約1万1000の弁護士
 事務所に採用計画などを聞くアンケートを送付し3割弱から回答を得た。結果を集計、
 分析し求人需要の喚起に取り組む。

 ほかにも(1)地方での採用倍増(2)企業や官公庁に採用を尋ねるアンケート実施
 (3)求人、求職情報の全国ネット構築−を検討。勤務形態や年俸など、どのような
 条件ならば勤務弁護士の採用が可能かも探っていく。

 今月1日現在の全国の弁護士は計約2万2000人。来年以降も志望者の増加傾向は
 続くとみられ、「分かっていたことだが、目の前に突き付けられるとインパクトは大きい。
 アンケートも厳しい数字が出るだろうが、悲観的にならず、若い人が活躍できる舞台
 づくりを進める」と日弁連幹部。

 都内の大手事務所に勤務する若手弁護士は「職にあぶれる人も出るだろう。登録しても
 弁護士としてではなく、普通の会社員として働くケースも増えるのではないか」と予測している。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080736.html
105氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:20:59 ID:???
日弁連幹部は既に他人事だな。
発言ににじみ出ている。
106氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:24:48 ID:???
自分とは違う試験の合格者なんだから他人事なのは仕方ないかもね。
107氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:26:02 ID:???
108氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:27:35 ID:???
日弁連はローに賛成だったの?
109氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:31:30 ID:???
>>108
競争しないといけないから反対
推進派の中某が仕切る会合で怒号
「中某に『さん』をつけるな!!!!」

ただ、現在、ローには2世がゴロゴロいるため
世襲化には役立ってるみたい

これからは身分制の時代だよ

110氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:34:14 ID:???
中某も自分の息子をローに入れようとしてたわけだしな。
まあ世の中そんなものだ。
111氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:37:48 ID:???
>>109
競争しないとというか、明らかに過当競争だからねぇ。
個々の弁護士の力が弱まっちゃ法人にゃ対抗できなくなる。
まあ弁護士の弱体化も財界による司法改革の目的の一つだからね。
それに法曹コンプレックスがある法学者が乗っかったと。
112氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:38:00 ID:???
139 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 18:29:22 ID:iTkPD4Sw0 ?2BP(67)
金持ち・2代目の子弟しかこれからは弁護士になれないよ

・ローの学費が年間100万+生活費+教材費
・卒業後無職、無収入で5年間の勉強漬け
・受からないと30前後で職歴なし、コネがないと就職不可能
・受かっても有名ロー、もしくはコネありじゃないと就職厳しい

日本の身分固定化にとても役立つ改革だったよwwwwwww
113氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:41:30 ID:???
>>112
多様な人材を法曹に・・・は、実は嘘だっ(ry
114氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:44:28 ID:???
ニュー速で2007年問題が上昇してるぞ。
来年になれば一般人にも問題点が浸透して、議論を呼ぶだろうな。
115氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:47:11 ID:???
>>114
単なる好奇心の対象として語られて終わりだろうけどな。
ポスドクなんかと一緒。
116氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:48:27 ID:???
豊田商事事件以来の消費者事件として語られるようになると予想
117氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:50:16 ID:???
>>116
豊田の被害者弁護も、ロー推進も、同じ弁護士である件
118氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:09:04 ID:???
卒2で転向できてよかった
モンカ省ありがとう
119氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:11:04 ID:???
こいつ東大の馬術部で短期合格して
検事採用拒否くらって裁判おこした女だろ
刺されたってマジか?

35 名前:script[] 投稿日:2006/08/07(月) 19:07:23 ID:rITOWWFE0
大学時代に司法試験に受かった奴がいた。
「日本で大金持ちになる」前に、「貧しい人間についても
勉強しよう」と志高くアフリカの某国に行き内戦終了期に憲法
草案を作成して帰国した。俺達を前に「俺は一国をつくったようなもんだ」
と高笑いしていた。
現在、その国は内戦状態に戻り、ムスリムが権力を掌握して
その憲法とやらはどこかに消えた。
本人は裁判で関わった893に刺されて下半身不随の車椅子生活。
何が起こるかわからないな。
120氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:17:39 ID:???
女が「俺」とは言わんだろ
121氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:19:53 ID:???
どこのスレ?
122氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:45:39 ID:???
今、同じ店の中に某上位ロー修了生が数人いるのだが最悪だな。完全に合格してる気分。
ロー&紳士って幸せな制度だな。一期紀州だけはw
123氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:30:47 ID:???
>>122
どこのローよ?
124氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:32:15 ID:???
もう,企業を訴えまくって金を稼ぐしかないんだな。
125氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:49:26 ID:???
>>120
119の話は女性の話ではない気がする。
仮に女性の方だとすると、知ってる情報と齟齬がありすぎ。
つか色々混じった妄想のコピペなんじゃないかと・・・。
126氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:51:11 ID:???
2011年、予備試験に受験者殺到!

予備試験受験者数 20000人 

予備試験合格者数  1000人
127氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:41:19 ID:q8BSi+Gp
>>126
それでも現行より楽じゃん
現行以上に難しくするなら
受験者 20000人
合格者 150人
がいいところかと。
128氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:43:01 ID:???
ロー制度って既に消費者問題になってるじゃん。
関東の某私立ローでは既に未修の学生がやめたあとで訴訟起こしてる。
まあそりゃそうだわなw
129氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:52:49 ID:???
>>128 詳細キボンヌ!
130氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:53:58 ID:???
>>107 文章が同じなのは、その記事がおそらく、通信社の配信記事がベースだからだろう
131氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:57:59 ID:???
>>127
予備試験合格者はあくまで新司受験資格だから、
1000人 → 新司合格者150人 くらいで丁度計算通りになるかと。。
132氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:58:11 ID:???
>>125
検事の女性枠に入れなくて、外国の法律起草したという点は真実だな。
133氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:06:41 ID:???
まあ女を検事に採用してもいいことないからな
134氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:19:20 ID:???
日弁連のPTが「2007年問題」対応のために今年6月に発足。
対応が遅い
60期就活の形式的解禁の前にということであろうが
実質的には各街弁事務所の対60期採用指針は既に決定しているところが多いと聞く。
今更アンケート調査しそれを分析し何らかの対応策を打ったところで
本当に効果があるのか。

日弁連よ
まずはマスコミ対応でその場をしのげ。
抜本的解決方法などおそらく何もないのだから。

「新規登録職なし弁護士」がどれくらいの割合で誕生するのかが今から楽しみである。
135氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:23:02 ID:???



要は「資格持ち新規登録なし会社員」が増加するということと同義です orz



136氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:25:00 ID:???
弁護士(累計約2万人弱)というのを1つの会社と仮定してみよう。

合格者を急速に増やすということは、2万人の会社が毎年2000〜3000人もの
新入社員を取り続けるということだが、こんなことをしたら、どういうことになるか(ry
137氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:27:37 ID:???
まあまだ二回試験に受かるかもわからないし
138氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:27:50 ID:???
その会社、売上は増えてるの?毎年1割以上増えてるなら問題ない。
増えてないなら、善管注意義務違反でNG
139氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:29:41 ID:???
>>138
経営判断の原則で抗弁w

140氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:30:25 ID:???
というわけで採用されずにあぶれる奴多数
141氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:34:52 ID:???
今度の経団連会長は、元司法浪人(留年して学生の身分はあったようですが)ですが、
何らかの揺り戻しはあるだろうか・・・
142氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:54:06 ID:???
【社会】 弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154939784/

ニュー速のスレの ID:AeBH1NVT0が痛くて笑えるwwww
合格者らしいがwwwww
143氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:59:02 ID:???
>>79
書士たたきなどが起こらなくなったのが生々しいね。
択一無いプチベテが流れ込んだかな。
あと、べんごしが儲からなくなり書士とどっこいになる、
という憶測が予測になりつつあるしな
144氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:11:25 ID:???
>>142
あれ本物か?
145氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:14:36 ID:???
本物っぽいが、かなりイタイな・・・
ν速で説教しまくってるよ
あんな弁護士嫌だな
146氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:28:16 ID:???
低学歴弁護士だから新規参入に焦ってるんじゃねーの?www
147氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:29:14 ID:???
懲罰的損害賠償制度を導入汁
148氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:30:16 ID:???
まぁ、ニュー速にスレが立つこと自体はいい傾向。
149氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:14:57 ID:???
今日久しぶりにWセミナー行った。
北海学園大学が説明会やるって告知があった。

北海学園大学って何?そんな大学あったの??
えっ、エーーー!!!法科大学院?ローあんの?

セミナーで説明会なんてどんな関係?
だいぶ追い込まれてやがるなwww
150氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:24:28 ID:???
>>149
ちょ、おま、北海学園大学って北海道ナンバーワン私立だぞ?
東京でいえば慶応みたいなもん。
151氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:26:55 ID:???
慶應かどうかは知らんが
北海道にあるローは北大とそこしかないのねww
152氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:30:37 ID:???
北海道人ですが、北海なんて受験するだけで恥です。
153氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:35:07 ID:???
北大でも十分恥だから。
154氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:36:33 ID:???
ロー内での負け組とは
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136307784/
348 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 00:32:11 ID:???
上位ロー生が大手渉外にエクスターンに行ってる夏休みに糞ベテと来たら(爆
155氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:38:53 ID:???
>>154
ベテがエクスターンとかサマクラ馬鹿にしてたけど
その期間中に品定めされて内定もらうんだってね。
156氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:39:00 ID:???
>>153
そう。俺は親父に成績悪いと、北大すらいけないぞってハッパかけられた。
学部の話ね。ローでもさすがに北海はありえないし、卒業するまでなくなってそうw
157氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:40:47 ID:???
カニ食べ放題のイメージ>北海学園大学
158氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:43:26 ID:???
カニ漁の実習とかありそう。
159氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:44:45 ID:???
>>157
俺の友達で北海いった奴が、学生のあまりのレベルの低さに辟易して、辞めて一年
浪人して早稲田の政経いった奴がいる。
北海道出ないなんてやつはすでに負け組みだし、北海のローなんて絶対ありえない。
そういうとこ行くやつってなんなんだろね。ロー自体激しく微妙なのに。
160氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:44:54 ID:???
説明会行きたくなってきた
161氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:45:09 ID:???
ロシア法が必修とか
162氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:54:43 ID:TERDrZuc
福大ローの噂話。
気に入らない特定人(複数)を自習室から
追い出すために、中心利用者達が露骨な
嫌がらせを繰り返し、彼らを追い出して使
わせない。学内の有力教授(森)も絡んで
いるとのこと。小規模下位ローは怖い。。。。
163氏名黙秘:2006/08/08(火) 10:23:02 ID:???
保険会社も、10年ちょっと前は日本で認可受けた損保、生保でそれぞれ20数社の
損保会社、生保会社のパイの争いだった。
それが規制緩和されて保険会社の競争相手が激増してどれだけ保険料下がったよ?

自動車保険でも生命保険でも保障はぐっと良くなって、保険料は相当さがったろ?

弁護士も同じ。競争相手増えて弁護士はいやでも、今まで以上の長時間労働、報酬の
大幅カットを強いられる。
国民にとっては手頃に弁護士をこれまでよりぐっと安く使えるようになり、有り難くなる。
164氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:01:48 ID:???
>>163
提訴される可能性も急上昇。隣人訴訟にも気をつけろよw
まあ,安く代理人を雇えるから,被告になっても大丈夫だよねw
165氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:35:55 ID:???
世襲化云々だけどさ、国会答弁で

「頼みにしていた弁護士さんが引退する、なのに息子さんは司法試験に受からない」
「これでは困るのではないか」

みたいなことを言ってなかったっけ?
記憶違いかな・・・
166氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:37:20 ID:???
>>165
ヒント 宮崎吾郎「ゲド戦記」
167氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:07:46 ID:nqzwe45L
>>166
意味分からん
168氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:24:47 ID:???
>>70
リアルに初代1に勝てないお前の存在意義って
169氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:35:32 ID:???
>163 そうだね。ただ、労働時間は一般的には減ると思うよ。ただ収入
が減るだけじゃない。だから余暇を利用して違う仕事してもいいし、遊んで
てもいいと思う。
170ボツネタきびしぃ〜!!!:2006/08/08(火) 15:12:31 ID:???
弁護士不足ランキング by二弁フロンティア今月号21頁
1位 青森県

2位 茨城県

3位 滋賀県

4位 島根県

5位 福島県

支部ごとだと

1位 加治木支部(鹿児島)

2位 都留支部(山梨)

3位 御嵩支部(岐阜)

4位 武生支部(福井)

5位 掛川支部(静岡)

就職先がない弁護士の方は,このどこかに就職すればいいですね。




だそうな

171氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:15:05 ID:???
来年会社法改正   外資本格参入   儲かるのは渉外弁護士ばかり   すでに法曹格差社会突入





街弁は雀の涙orz
172氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:15:07 ID:???
>>170

こんなとこに就職するために、高い金と時間かけてローにいったんかい?
173氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:16:34 ID:???
就職先がない弁護士の方は,このどこかに就職すればいいですね。
就職先がない弁護士の方は,このどこかに就職すればいいですね。
就職先がない弁護士の方は,このどこかに就職すればいいですね。


う〜ん
シュールだ
174氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:18:06 ID:???
ここまでこのスレたった当初の予想通りでなんも驚かんが何か
175氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:24:05 ID:???
>>169
いや、「従来の弁護士業務の単価」がそのままで、仕事が減るだけということはない。

これまで街弁で30分5000円の相談業務が⇒30分2000円
債務整理1件5万円  ⇒1件2万円
自己破産1件25万円が⇒1件10万円

連日夜11時過ぎまで仕事づくめ、休みは月2・3日でなんとか年収1500万円だったのが、
それでようやく1000万円いくかどうかになる。
176氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:44:57 ID:???
なるほど。
でも年収500万でいいなら、労働時間はその半分でいいから、まあ
いいかとも思う。
177氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:49:58 ID:???
単価が半分になれば、いままでどおりに働いても、年収半分。
単価が3分の1になれば、年収3分の1。
年収が少なければ仕事時間が減る、ということにはならないだろう。
178氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:59:00 ID:???
1人1人に今までと同じ仕事の量(≒需要)があるなら、
供給過剰ではないので大して値崩れしない。

このスレでは供給過剰による値崩れが起きることが前提なので、
1人1人に今まで通りの仕事時間分だけの仕事が来ないことになる。
つまり労働時間が減るというか、閑古鳥が鳴く。しかも単価も下がる。

・・・というのが、一応理屈の上での話だ。ろくでもない未来ですな。
179氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:16:23 ID:???
ほらほら弁護士煽りはこっちに来い
180氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:05:10 ID:???
そもそもまずどこかに雇ってもらえないと弁護士としての仕事が覚えられない
181氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:23:52 ID:???
>178 そこで副業と、弁護士会費の引き下げですよ。
182街弁:2006/08/08(火) 17:25:54 ID:oH+r4ksD

こんにちは。急な話で恐縮ですが今後、
(旧・新双方を包含する全体としての話であろうが)
司法試験合格者数が絞られる可能性が濃厚です。
私は本日、所属しております会の所要で霞ケ関に赴いたのですが、
日弁連で新人研修担当経験のある某氏(もちろん弁護士です)から
耳にしました。
彼は日弁連の某重鎮古参幹部から冒頭の情報(?)を最近聞いたそうです。
なにぶん『伝聞』で、現段階では噂の域をでないでしょうと言われれば
それまでですが、私個人としては十分あり得る話だと思いましたので、
ここに書込みさせて頂きました。
183氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:28:49 ID:???
>>182
急にそう言われても…
184氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:31:17 ID:???
>>182
受験生は傍観するしかないな
185氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:34:06 ID:???
らめえ><
186氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:37:52 ID:???
今更ジタバタしてもしゃぁないしな。勉強するか。
187氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:40:19 ID:???
やはりそうか・・・・・・・・・・・・・・・2007年だけじゃなくて、その後も将来的に
合格者数を多くし続けると、日弁連としてはもうお手上げだからだろう。
おそらく法務省や最高裁にもすでに話がいってるはずだ。。。。。。。。。
司法官僚は合格者削減への方針転換に別に反対する理由なんかない。
優秀な任官任検者を確保できりゃそれでいいんだからね。。。。。。。。。。。。
新司法試験は近い将来とてつもない難関になるね(><)
188氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:54:17 ID:???
別に日弁連は雇用しなきゃいけない理由なんかないけどね。
そんなこといったら行政書士や司法書士なんか完全にほったらかしだぞ
189氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:03:30 ID:???
旧死も減らす気なのか?
190氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:26:29 ID:???
ザワザワ
191氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:26:56 ID:???
>>188
いや、クボリの言い方を見ると、弁護士会として、即独立者を大量に出すと
今までのボス支配体制が崩れるという危機感がある。表面的には弁護士会の
一体感なんていってるが、ようは支配体制組み込みということ。彼らにすれば
自分たちのために、イソ弁として雇用しないと大変なことになるという認識。
192氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:48:15 ID:???
不動産鑑定士は大量採用で、鑑定単価が50万円から5万円に暴落したというしな。
193氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:05:31 ID:???
結局、既得権益との戦いだな。
194氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:08:33 ID:???
絞るってどういうこと?
1500よりも少なくするってこと?
195氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:12:56 ID:???
要するに旧試の割合を増やすってこと?
質の低下を防ぐには一番手っ取り早いから。
196氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:20:55 ID:???
3000人合格プランは消えたな。
197氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:21:33 ID:???

新人研修担当って結局旧60期がヤヴァイということなんじゃないの?
1500は採り過ぎだったと。
況や倍率1倍台の新試験合格者をや。
旧試験も1%台でOKだと。

198氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:25:49 ID:???
もうこうなったら、新試験も旧試験も廃止して、超試験を新説。
199氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:28:08 ID:???
超試験ってカッコイイなw
200氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:30:42 ID:???
みんな日本の法曹良くしようと、法曹めざしてローに来た仲間じゃないか。
6000人ローの同期がいるんなら、6000人合格させてもらうよう働き
かけようじゃないか。
ローの同期6000人、みんなで年収300万円でも法曹になり、日本の法曹を
支えようじゃないか!!
201氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:33:27 ID:???
アホか。
受かった後まで競争しとうないわい。
1000人に戻せ。
1000人でも東京一慶全員受からせるくらいのキャパはある。
202氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:34:32 ID:???
超試験は凄いよ。
半年間に渡って、法務省の関連施設(刑務所など)に収容され、
毎日登場する課題(超択一100問の日と超民事系大大問と拷問に近い超口述)が
出され、その日の内に回答しないと、即退場になる。
半年後、施設内に生き残った者だけが、合格する。

まさに一発試験という旧試験の弊害を除去しつつ、ローのようなカッタルイ試験制度も
克服した超試験なのだ。


203氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:39:10 ID:???
超試験では、書籍等の参照は許されるが、
択一100問全問をその日の内に正解しなければ、退場になり、
論文も合格点に達する答案を書き上げない限り、退場になる。
口述も出題者の意図する回答に至らない限り、退場とする。
204氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:52:17 ID:???
ネタも低レベル。
小学生みたいだなw。
司法板も終わってるよ。
205氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:24:03 ID:???
2003年に出版されたロースクール関係の本によると予測として
@適性試験は幅広い知識を問えるので法律の適性を測るに現行択一より優れている。
Aローを卒業するためには厳格な修業認定がなされるから2006年は500人は卒業できない。
Bロー志願者は4〜5万人に上る。

もう既に破綻してるじゃん(爆笑)。

206氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:29:24 ID:???
その超試験もうまくいかなくなって、
超々試験に移行。
207氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:40:38 ID:???
誰かテロってくんねーかな
208氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:53:42 ID:???
一期未修の新司試合格発表ぐらいまでは破綻させずにもたせろよ。
せめて一周ぐらいは完走しろ。
209氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:56:54 ID:???
ロー制度に懐疑的な朝日や読売が記事書いてくれんかのう
210氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:05:26 ID:???
受験生がどんなに努力しても
結果だせないとクビが容赦なく飛ぶのに

オナニー授業やりまくっても
権力の側にいるから
延々と敗者復活、リターンマッチ、オナニーの連射を
かまし続けられる教授ってうらやましいな

シネバいいのに
211氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:29:07 ID:???
何人かの教授は、ローの授業&研究で過労死するでしょwww。
50過ぎたオサーンばかりなんだから。
212氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:32:17 ID:???

 9.21 同時多発低ロー

213氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:36:19 ID:???
一期未修って4000人くらいいるんだっけ。
まあ2000人は受験レベルに達してないから振らない人も多かろうな。
3000人受けたとして、まあ択一の足切りはほとんど未修から出るから
1000人虐殺。のこり2000人で既修に勝って受かるのはせいぜい多くて200人か。
まあ未修からの倍率は20倍だからそんなにバカにしたものでもないよね新司法も。
214氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:37:51 ID:???
未修生にとって新司法に卒業後すぐ受かるのは、現行試験並みって以前から言われてたお。
215氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:39:42 ID:???
しかも未修の半分は法学部卒で、現行受験経験者だって1割以上いるんだよね。
実質的には仮面未修の上位層200人が受かるだけで、ローがゼロから育てた人なんてのは
例外的天才数人が受かるだけだ。
216氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:40:47 ID:???
>>215
例外的天才って言うより、勉強方法が正しかった努力家が受かるだろうね。
217氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:43:52 ID:kk4KAaJl
>>1
崩壊しないよ。
218氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:44:30 ID:???
純粋未収でも素直に勉強すれば成績トップになれるよ
219氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:45:42 ID:???
>>218
成績トップにはねw

でも、中位ロー以下でトップの成績取ってる奴が短答落ちとか結構してるんだよ(それも、択一持ちだったりする)。
その意味が分かるかな?
220氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:45:47 ID:???
整理はされるけど崩壊はないね
221氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:46:37 ID:???
世間のローバッシングで潰される可能性が出てきた。
222氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:47:26 ID:???
法科大学院協会が与党議員に献金でもすれば。
223氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:48:44 ID:???
ロー生自体がロー破壊したがってるからね。
自分が受かるまでは言わないだけのこと。
224氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:49:24 ID:???
>>221
世間はロー制度すら知らない。
225氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:49:27 ID:???
って言うか、実質崩壊してるよ。
制度立ち上げに携わったロー教授が、最近は愚痴ったり弱音吐いてる。

でも、この国の国家的な制度って、いくら悪くても是正に時間がかかるから・・・(無駄な公共事業などしかり)。
だから、今居る受験生は犠牲者になってしまうだろうねぇ・・・。
226氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:50:16 ID:???
方向性を間違うと、とんでもないことになるからな
純粋未修様に対する危惧はその点についてでしょ?
227氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:53:48 ID:???
>219 中位ロー以下でトップの成績取ってる奴が短答落ちとか結構してるんだよ

ほほ〜ぅ それでそれはどこのローの話?
228氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:54:22 ID:???
純粋未収でも優秀な人は伸びてるよ。
だから無問題
229氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:58:55 ID:???
日弁連は2007年対策プロジェクトなんて組んで就職支援を始めたことを後悔してるだろう。
じっさいやってみて改めて事の深刻さに驚いた。膨大な数の修習生を受け入れるキャパなど
ありはしない。会員達も多くは非協力的だし。だが今回始めたのだから、今後も継続しろ!
との声が先々必ずでてくる。だけど早くももはや限界。しかし上手くいかなきゃ、
それはそれで批判がでる。そこで合格者数削減へと舵を切る。関係機関にも要請する。
最高裁や検察庁だって本音は合格者が減るのはむしろ望ましい。面倒みる労力が省けるから。
230氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:59:41 ID:???
ローの建物見ちゃうと崩壊はないだろうなって思うよ俺。
231氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:00:46 ID:???
>>229
見事なご省察 あなたは誰?
232氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:03:00 ID:???
>>229
日弁連は批判されるか?最初から無理なのはわかってたことなんだし。
233氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:03:03 ID:???
戦艦大和、本四架橋、整備新幹線、アクアライン、ロースクール
234氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:03:58 ID:???
青函トンネル 伊勢湾干拓 が抜けてますよw
235氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:04:35 ID:???
建物は使い回しできるから立派なもの建てても存しないんだよ。
236氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:05:44 ID:???
うちにはロースクール棟すらないけどな。
237氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:06:29 ID:???
公共事業にならんでしょ。ローに税金つぎ込んでも潤う業者は凡んどいないよ。
全部、ロー生の糞としょんべんに化けるだけ。
238氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:06:35 ID:???
もともと法学部長が他学部に頭下げて無理に無理を重ねて作ったような
ローが多いから、ローが潰れたら早速他学部がその棟を使ってくれるから無駄には
ならんだろうなあ
239氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:08:20 ID:???
うちはロー専用の校舎なんてゼロ。法学部と他学部の間借り。
いつでも撤退OKな仕組み。
240氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:08:54 ID:???
大学経営者も儲からないし、大学教授も負担が増えて不満を言っているし、
受験生は猛反対だし、土建屋も潤わないのなら明日にでもロー制度なんて廃止して
しまえばいいのでは?
241氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:09:30 ID:???
早稲田は法学部の一派が権力を握ってるから、立派な校舎まで出来ちゃった。
しかも、学部生に邪魔されないように、キャンパスと一線を画した位置に。
242氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:09:57 ID:???
オフィスビルに転用できるところもあるしな。大宮とか。
243氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:11:24 ID:???
とりあえず、3000人合格はなくなりそうだよ。
1600人程度で打ち止めにするらしい。

そして、三振制度は最悪止めてもいい腹積もりらしい。
三振制度なんかで、バカを無理やり法曹にかる方が問題があると気付いたらしい。
あと、未修ばかりが三振するという危惧もあるらしい。
244氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:11:38 ID:???
代ゼミみたいだw
245氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:12:00 ID:m8MH/ZkG
>>229
2001〜2002年頃の議論では、日本は2007〜2008年あたりには米国のような
訴訟社会に近づくのが当然の前提であるかの如く語られていた。
現実は全くそのような状況にはなっていない(M&A絡みも含め)。
これが最大の誤算
246氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:12:40 ID:???
>>242
代ゼミかよw
247氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:16:35 ID:???
三振制度なんかで、バカを無理やり法曹に<243
あんた矛盾してるで。
248氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:18:03 ID:???
>>243
> あと、未修ばかりが三振するという危惧もあるらしい。

この理由が一番大きいかもな。
ローに不利なデータが出そうなことはとことん回避するし。
249氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:19:32 ID:???
三振するやつを修了させるローは潰れますから、三振制度残しても実害ないのです。
250氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:21:39 ID:???
新試受験資格とリンクしてる以上、志願者はそれなりに集まるでしょう
自主廃業以外潰れないと思うな
251氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:23:21 ID:???
でも、ローでは試験対策おおっぴらには出来ないから(こっそり隠れてやってる処もあるが)、三振はそのローの教育がダメだからではないんだよね。
そのローが旧試験で一定の実績のおさめた受験生を確保できなかった点に問題があるだけで。
あと、そのローに入った人が、コツコツ試験対策の勉強をしなかったからで。

ローに試験対策を事由にさせて競わせないで、でも三振の多いローは淘汰されてくのって、何か不公平だね。
変に競争制限的。
252氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:23:52 ID:???
昔からオーバードクターの面倒を見てくれてたわけでもないからな。
卒業すれば、ハイさようなら、って感じなんでしょ。
253氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:24:18 ID:???
>250 賭けますか?
私は、今年で早速募集停止もあるかと思いますよ。
254氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:24:59 ID:???
>>252
法曹を多く輩出してるローは暫らくは就職の面倒見るようだから、未だマシかw
255氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:25:32 ID:???
新司法の最高齢者は58歳じゃなかったか?
退職した団塊の世代が大量にローに流れてくるから
大丈夫だよ!
256前門の虎、後門の狼:2006/08/09(水) 01:25:32 ID:???
ロー制度の崩壊とは何か?それは教授などロー関係者達の思惑とは逆の事が将来起きる現象。
ということも出来るのではないか?決して制度そのものが無くなる事だけを意味するのではない。
今後、合格者大量生産政策を実行すれば→膨大な進路未定者が野に放たれる。逆に合格者数を
絞れば→紳士が激難化する。つまり今後どちらのルートを経ようともローは先々一層厳しい
状況に追い込まれる。理由は前者=合格しても仕事がない→ローは行かないとなるし、
仮に後者が現実化すれば→一部上位ローにしか学生が集まらなくなるからである。
257氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:26:30 ID:???
多くのロー修了生を路頭に迷わせてしまったローは、たとえ受験生がいたとしても国が潰す魂胆です。
258氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:28:21 ID:???
ロー開校の責任者はギロチンにすべきだ。
259氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:29:01 ID:???
ローが自滅するかどうかではなく、ローを潰す方向に舵を切りたいという連中が声を上げるタイミングを狙っているところに問題がありそうですが。
260氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:30:19 ID:???
責任者を糾弾しても始まらないし
とりあえず、訴訟保険制度をはじめて
司法改革に10兆ほど予算を回してくれ
261氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:30:41 ID:???
>>253
賭けませんw 私もある程度は淘汰すべきと思ってますし
ただ、いわゆる「下位ロー」にもそれなりの需要があるでしょうし、
設立の経緯からして、御上が取り潰すということもないと思います
262氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:30:41 ID:???
ローの選択肢としては、合格見込みのない学生を卒業させない以外にないのです。
そうすれば、ロー生には同じく残酷ですが、ローは評価されるのです。
263氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:33:22 ID:???
>>259
声を上げることはないと思うよ。
修習受け入れをしなくなったり、就職で採用しなくなったり、消極的に制度から離れていくのが日本人的。
264氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:33:36 ID:???
そもそもローの入学定員が水ぶくれになったことを考えるべきでしょう。
ロー自らが襟を正して、実力不足の学生を修了させなければいい。
そうすると合格率パニックも起きないし、ロー制度は信頼を得るのです。
学生に嫌われたって、刺される危険があったって、出せないものは出せないの精神を持つべきです。
265氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:33:46 ID:???
>>262
それは無理だろうねぇ・・・

おそらくは、合格者1500人程度に固定する代わりに三振廃止すると思うよ。
これなら、ロー行かないと新司法の受験資格得られないから渋々行くだろうし。
それに、1500人程度の合格者数なら、暫らくは就職はあるだろうし(含むインハウス)。
266氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:36:12 ID:???
>>261お上〈文科省〉はとり潰しはしないだろうが、
かといって苦境に陥った各ローを救済することもしない。
自己責任でどうぞと。
267氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:36:57 ID:???
去年の今頃、おれが「合格者は少ない方がいい」って書いたらバカにされたのを思い出した
268氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:39:11 ID:???
>>267
少ない方が良いよね。
たぶん適性人数は年1200人だと思う。
人口減少の影響はまだだとして。
269氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:40:24 ID:???
他の資格もロー経由じゃないと取れないように
規制を強めていくしかないんじゃないかなー
270氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:40:46 ID:???
そういや9千人がどうこうって話はどうなりました?
271氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:40:57 ID:???
>>265
容易いことです。それに合格者1500人という数字はどこから出てきたのでしょうか。
3000人時代になってもレベルを落とさないことは可能です。
ロー生を競争試験の圧力から開放してやることです。
そうすれば法曹になるために必要な勉強をやり出します。
受験勉強とは質が異なるのです。
272氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:41:00 ID:???
国1もロー経由だけにすればいい
273氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:41:02 ID:???
>>267
今でも「合格者は多い方がいい」というのが多数派だと思うけど
いかに就職で苦労しようとも三振するより遙かにマシ、と考える方が自然
274氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:41:49 ID:???
>>269
かもね。

そういえば司法書士も法務省が管轄のはずだから、まず手始めに書士かもね。
簡裁代理人とかもあるし。
275氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:42:15 ID:???
受験信奉者の巣窟スレでしたか、ここは。
276氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:43:36 ID:???
下手すると、この間の初回新試も五割合格などとてもいかないのでは。
択一足霧400に続き論文でも血祭りショー。
277氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:43:44 ID:???
つーか、ローの入学定員を削減すべき。
278氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:44:13 ID:???
受験勉強のために覚えた知識なんてすぐに忘れてしまいます。
しかし法曹として何が大切かを学べば、一生忘れないし、すぐに活かせるのです。
279氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:45:00 ID:???
>>278
建前は聞き飽きた。
280氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:45:30 ID:???
ローを潰すよりも、代理権欲しがってる書士とか弁理士
をローに引きずり込む事考えるんじゃないか。
281氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:47:27 ID:???
>>280
さすがに財界が切れるだろ
代書屋に大金払えるかボケエエエって感じで
282氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:47:55 ID:???
>>276
800人までは覚悟できてるよ。
283氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:49:16 ID:???
>>278
それは大学受験等の話では?司法試験には当てはまらないと思うが。
司法試験で問われる知識=趣旨、要件、効果。基本判例の知識等。
これらは当然実務でも必須でしょ。
284氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:49:18 ID:???
ロー生みんなが受験勉強に走ることによって自分たちの首絞めている。
みなで辞めようそういうことはといいたいところだよ。
でも、学生は受験気にしないわけにいかないから、せめてローが理念まもって、資質のあるなしの選別しないといけないってことだよ。
どうやら修了者数見ていると果たしてその役目放棄したかと疑うローもあるようだ。
285氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:52:03 ID:???
司法試験が知識を問うのは仕方ないのです。しかし試験のために覚えた知識は忘れますよ確実に。
しかし、ロースクールがそうであってはいけないということです。
判例の調べ方、読み方、批評のし方を教えるのがローの役目でしょう。
それがマスターできれば実務で必要なときに判例調べて、役立つものをピックアップできるのです。
286氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:54:31 ID:???
>>285
でも、基礎知識がないとダメでしょ?
そういうのは試験という強制の契機がないと、なかなか覚えないよ。

もちろん忘れる事はあるけど、一度覚えたものは、もう一度覚えなおすのは簡単。
覚えなおさなくても、検索するのはラクに出来るし。
287氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:54:53 ID:???
いずれにせよ」ローの修了生が多い現実がある以上、ローの数自体は整理されでしょう。
288氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:56:28 ID:???
>>285
そのような役目をローがキチンと果たしていれば、
こんなに叩かれないでしょ。実際はそうじゃないケースが多いから問題なわけで。
289氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:57:16 ID:???
就職先がないから合格者減らすってのも変な理屈だな
290氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:59:29 ID:???
>>286
試験で知識を問うのは仕方ないとして、何をもって基礎知識というかの問題でしょう。
法令や判例調べて読み解くのに必要な知識が基礎知識だと思いますが。基礎知識ってそれ程多くないですよ。
短答なんか毎年同じ問題でもいいと思いますよ。
291氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:02:19 ID:???
>>290
過去の判例や文献読み解くだけでは、新たな事件なんかに対応出来ないのでは?
292氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:02:51 ID:???
>>288
多いのでしょうかね。うちのローの教員は、今でも試験対策のための勉強しないでよくするためロー作ったのだから、そういうことはやらない言っていますが。
しかし授業は勉強になります。
293氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:03:46 ID:???
>>290
旧試験の択一安定して15以上とれるけど、実務に出るの怖い
294氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:04:38 ID:???
15以上って微妙
295氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:05:42 ID:???
>>292
では君は新司の問題見ましたか?解けますか?
296氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:06:20 ID:???
だから、判例なんて日本語で書いてあるから、小学生でも大体読めるんだよ。

問題は、そんな判決が出るまでの手続きなんかをしっかりやれるかで。
297氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:07:00 ID:???
>>191
あなたの言っている意味がよく理解できません。
新たな事件に対応する能力が、関係法令や判例を調べ、読み解くことだけでないことはそうでしょう。
実際には行動力が必要ですし、文章力も必要ですね。
ローでは実習で苦労させられ果たして自分に行動力あるのか疑いましたし、説得力ある文章も書練習させられましたが。
298氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:08:52 ID:???
>>295
試験に受からなきゃ実務にもつけないんだよwww
あんたそのことを軽視してるんじゃないの?
いっとくけど新司法も難しいぜ。あとで問題みてみ。
299氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:09:10 ID:???
判例なんて日本語で書いてあるから、小学生でも大体読めるんだよ。 <296
まあ、直ぐに議論が投げやりになるようでは、大したことないですね。
300氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:10:13 ID:???
>>295 298
今年受験しましたが、解けましたよ。いい問題だと思いますが。
301氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:10:19 ID:???
プールの監視員にもロー卒資格を必須にしてはどうか
302氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:10:33 ID:???
たかだか新司法に受かるための勉強が大変とか言ってる甘ちゃんは、ローなんか来るなよ。
303氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:10:38 ID:???
>>297
いやでもさあ。このレベル↓はいくらなんでもヤバイと思うのよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153854822/
304298:2006/08/09(水) 02:10:45 ID:???
>>292宛てね。すまん
305氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:11:31 ID:???
ロースクールの授業真面目に受けていたロー生の方が司法試験の成績もいいという相関関係はあると思いますよ。
306氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:12:19 ID:???
これまでの旧試験の択一合格率と同じで二割は受かるんだろ?新司法。

なら、その程度の試験にはパスしろよ。
じゃなきゃ、大学入試以下になってしまうだろ。
307氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:13:04 ID:???
>>302
はいはい。クレグレも三振しないようにwwwあっ違う。足切りされないように。w
308氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:13:33 ID:???
>>303
レベルの低い教員がいるローもあるでしょうね。そういうローには行かないことをお勧めします。
309氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:13:34 ID:???
>>305
少なくとも今回の新司法では、それはないみたいよ。
成績優秀者が、ボロボロ短答落ちしてる。

まぁ、試験対策をナメるなって事だよ。
310氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:14:02 ID:???
未修クラスをみるかぎりはむしろ元々法律できる奴が、授業の成績もよくて
おそらく司法試験の成績もいいだろうってかんじだな
311氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:14:31 ID:???
成績優秀者が、ボロボロ短答落ちしてる。 <309
そのネタは聞き飽きたのですが、あなた何者ですか?
312氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:14:43 ID:???
>>310
当たり前です。

新司法も、法律試験ですから。
313氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:15:56 ID:???
とにかく、新司法に受からなきゃ始まらないぞ。
そこら辺を自覚してない奴が多いのが、ロー生のダメなところなんだよ。
314氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:16:19 ID:???
>>297
ちなみにどんな文章を読んで論理的だと思いました?
俺は、学部時代だけど刑法百選の井田教授の文章を見て感動した経験がありますが
315氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:17:12 ID:???
>>292
この嘘吐きやろう惚け!テメエはいまロー生なんだろ!
ならなんで今年の新司受けたんだ?
おめえの書き込みは文体でわかるんだぞ。
おら馬鹿坊主!テメエいい加減にしろや半人前が!
316氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:17:23 ID:???
未だに未修みたく試験対策=悪って決め付けてるアホがいるな。
きっと新司法に一回落ちて気付くだろうよ。そんな甘いこと言ってられないって。
317氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:18:23 ID:???
>>315
やめとけって。
318氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:19:39 ID:???
私も井田教授の書いているものはだいたい読むことにしています。
319氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:19:47 ID:???
ローの成績と新司法の結果は相関すると思うね。
元々できる奴ほど勉強してるから。
320氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:20:18 ID:???
判例百選の解説の中にはひどいのもあります。反面教師ですね。
321氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:21:54 ID:???
ローの期末と新司法とは違うと、何度いえば分かるのか・・・

旧試験の合格者は、みんな学部の成績よかったか?
322氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:23:04 ID:???
>>315
そうカッカしなさんな。ウソでもいいから未収ロー坊やに夢・妄想を見させてあげましょうww
323氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:23:21 ID:???
ここでローの成績良い奴が新司法も受かるとか言ってるあふぉは、ローの成績だけが取り柄の未修?
324氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:23:27 ID:???
>>315
ローに現在在籍中だと受け取られたようですね。3月に修了してます。
別にあなたを怒らせるつもりではなかったので、お許しを。
もう寝ます。後はまた好きな議論でお楽しみください。
325氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:24:59 ID:???
なるほど。

ローの成績は良かったけど、新司法の手ごたえがいま一つで不安な奴が暴れてたのかw
326氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:25:43 ID:???
期末試験だって、論証書けて論点落とさない奴が
結局いい点取るわけよ
基本ができてる奴が一番強い
327氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:26:57 ID:???
>>324
はいはいwwそうだね早く寝なさい。
明日もローの授業頑張ってね。
明日は何の科目?法哲学かな。
328氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:28:43 ID:???
一期既習とは少し事情が違うかもね。
でも現実にはシケタイレベルも押さえてない奴がほとんど。
論文Gでも期末試験じゃいい点取れたりする世界だよ。
329氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:29:29 ID:???
やたら上から目線で物を言うし
最初、教授かと思ったよ。
330氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:29:41 ID:???
>>321
在学中に択一通るくらいの奴なら、
六法に限らず法律科目は全優でしょ。
331氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:30:38 ID:???
そういえば、どこかの上位ローで、教務補助の採用優先権と引き換えに一期既習生から新司法の短答成績と論文再現を集めたんだって。

そしたら、択一持ちと択一なしで、なんと短答成績では大差なかったんだって。
でも、論文は圧倒的に択一持ちの方が出来てるんだって。
332氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:31:46 ID:???
>>328
 Gって言っても、昨年までの分類だと、4501位以下は全員Gだからな。
択一合格者(約7500人)の約半数はGになる。4000位台のGと、7000位台のGとでは、
差があると思われるが。
333氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:35:15 ID:???
>>331
択一持ちは答練を経験してるからなぁ。
334氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:35:26 ID:???
ローの単位はほとんど六法科目だから、
それほど乖離はしないと思うよ
335氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:36:00 ID:???
つーか、択一持ちは論文本試験で評価を受けた事あるのが強み。
336氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:36:29 ID:???
辰巳のセミナーみたいなこと言ってるな
337氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:36:50 ID:???
>>334
ヒント:無駄なレポート
338氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:37:49 ID:???
>>336
どのレス番の発言が?
339氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:38:05 ID:???
バカほど無駄なレポートに時間かかる
340氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:38:15 ID:???
>>337
レポート地獄って特定のローの話じゃないか。
341氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:38:59 ID:???
べつに先の未修?とバレた方をイジメる意図はないが、
もう少し謙虚になるべきだよ。でないと伸びないよ。
僕も昔、憲民刑が一応なんとなく分かった程度で
思いあがった苦い過去があるんだ。恥ずかしいよね。
商法、訴訟法。新の方は加えて行政や選択もある。
更に執行保全法。ハードルはまだまだ沢山あるよ。
342氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:39:25 ID:???
しかも、無駄にせよレポート添削して返してくれないし。
343氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:44:34 ID:???
論文書ける奴が、成績優秀者じゃないローはちょっとやばいんでないの?
方向性間違っている気がする
344氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:45:48 ID:???
>>343
だね。
だけどレポート重視とか、ひどいのだとレポートが期末試験代わりとかあるよ。
345氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:48:00 ID:???
法律科目は、試験一発勝負というのが法学部の伝統というか
基本だと思ってたんだが、どこからか変な血が混ざってきたのか
346氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:51:12 ID:???
>>345
『ロー制度の理念』というダレ事のせいだよw
347氏名黙秘:2006/08/09(水) 04:10:15 ID:???
始めから毎年合格者3000人なんて無理があることくらいわかってただろ
財界に付き合って出した何の合理性もない数値だからな
もうそろそろ終わりだろ
こんな茶番
348氏名黙秘:2006/08/09(水) 04:10:51 ID:???
ローの女ってこんなのばかりだからな。
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d107559.jpg
349氏名黙秘:2006/08/09(水) 09:44:10 ID:???
■2007年問題をリークしてるのは、合格者数を減らしたいとたくらんでる日弁連幹部と法務省。
■我々受験生やロー関係者はそれにおびえて、安易な対応をすることなく、司法制度改革の理念
である事後チェック型社会の構築を通じて、弁護士需要の増加をはかり、真に活力ある社会を気付くべき。
■従って、合格者数3000人は、最低限のノルマとして早期実現を目指すべき。
■過渡的には、就職できない修習生などの問題が発生するかもしれないが、それらは制度改革の陣痛として甘受すべきである。
350氏名黙秘:2006/08/09(水) 09:58:26 ID:???
「ロー卒は採らない」はやはりウソでしたね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155029472/
351氏名黙秘:2006/08/09(水) 10:27:38 ID:???

>>349 君は昨夜出没した、未修とバレちゃったアラシ坊や君ですか?wwww
352氏名黙秘:2006/08/09(水) 10:29:55 ID:???
>>350
まぁスレ立てるのは自由だからなあ。
たとえ内容が真実と違っていようが。
353氏名黙秘:2006/08/09(水) 10:48:34 ID:???
そういえば、かつて経済同友会が、司法書士や行書にロー行かせて(一部科目免除あり)
弁護士と統合でもさせれば?っていう案をだしたことがあるなー。
あと、書士会が一時、書士の資格もローでとれるようにしてくれと運動してたときも
あったと思う。ローは純然たる法曹養成をするところだから、と断られたようだけど。
だから、いまさら隣接法律職養成をローがやるとは言わないだろうし、
おまけのように書士の資格を欲しいともローは言わないだろう。
いまさらね。
354氏名黙秘:2006/08/09(水) 10:53:27 ID:???
ローは天下りが無くなるまで潰れないよ。
某役人が国立に天下り営業に行ってたしな。
お役人の利益がからむとあの無駄なレジャーランドの末期になるまで潰れない
355氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:11:45 ID:???
矢張りどう見ても金と時間が余計にかかるようになっただけにしか思えない
356氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:14:28 ID:???
>>355
それがプロセス重視ということなんだよきっと…。
357氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:18:45 ID:???
プロセスの中身がないと只の時間の浪費のような気がする。
中身はあるのかいな。あるところはラッキーだな。
358氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:21:11 ID:???
各ローで使える講義は2,3個といったところだろう
これらをネット配信できれば
満足のいくローができるだろう

359氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:37:47 ID:???
学者は全然ダメだ。
金出して実務家雇えばいいんだよ。
そいつらに取り入れば、オレみたいな無職ベテ実家農家でも就職確保できるし。
360氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:43:09 ID:???
>>355
卒2で受からなかった人が新卒ロー既修で一発合格すれば、
とりあえず時間は余計にかからなかったことになる。
逆に、卒2までに旧試験で合格してた人たちには余計な時間と言える。
361氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:52:04 ID:???
>>359
実家が農家なら無職じゃないだろう。
362氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:53:52 ID:???
>>360
とりあえず、第1回択一足切りクリアーは平均29歳だが
今後はどうなるやら。
363氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:09:02 ID:???
上位の受験者は増えてる件。
364氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:11:41 ID:???
■[司法]ロースクール生は「どこか考え方が甘いのではないか」by落合弁護士
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060809#1155052256
365氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:18:35 ID:???
最後に言いたいのは、法科大学院を出て、司法試験に合格し、そして、何がしたいのか、何を目指すのか、という目的意識を明確に持ってほしい、ということです。

合 格 率 が 2 割 、 3 割 と 言 っ て 、 浮 き 足 だ っ た り 騒 い だ り し て い る 人
が 少 な く あ り ま せ ん が 、

時には人の生命すら左右することもある職業につこうとする以上、

そ の 程 度 の 難 易 度 で 浮 き 足 だ っ た り 騒 い だ り す る な ど 笑 止 千 万

でしょう。司法試験合格後の、高い目標を持ち、目的意識を明確に持って合理的かつ地道な勉強を続けることで、初志貫徹に至るというのが、昔も今も変わらない法律学習と言えるでしょう。

366氏名黙秘:2006/08/09(水) 13:29:41 ID:???
東大卒の2割がニートttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1223646/detail
東大学生部の調べによると、平成15年度学部卒業者3416人のうち、就職した人はわずか27.9%にすぎなかった。
就職希望者のうち99.9%は就職できたが、院進学者や公務員試験・司法試験浪人を除いても、
669人は就職も進学も受験勉強もしていないという結果が出ている。これは卒業生全体の2割にも上る数字だ。
東大卒業生の2割はどこに消えてしまったのか。ただし、これらのうち大学に就職報告しなかった学生も含まれ、統計上は「その他」という分類になる。
学部卒業生過半数が進学する修士課程の状況は、修了者2711人のうち半数が就職、4割は博士に進学、留学を除く8.4%の229人がここでも「その他」。
博士になると、就職希望者のうち13%は就職できないだけでなく、修了者の47.1%の722人が研究者にもなれず「その他」。
内閣府と厚労省で定義が違う「ニート」であるが、東大に合格しながら、学部卒業者の2割が進学や就職せず、
ニートになってしまうことは社会に優秀な人材を輩出するはずの大学としては失格だ。なぜこのような事態を招く結果になったのか。
実は、東大は就職部という組織が存在しない。今までの就活は学生個人の努力によって支えられた。もちろん、企業側の採用が
良かった時も、教授推薦が幅を利かせていた時代もあった。しかし、現在は大学名を聞かない採用も増えており、失敗する学生も多い。
さらに、東大は研究機関として、COEプログラムの獲得数からも確固たる地位を持っており、優秀な学生には研究者になって欲しいという
教官の要望が大勢を占めていることも、就活支援を進めない要因だ。そのため、指導教官に隠れて就活したり、論文執筆のために就活の
時間を作ることができない学生はいくらでもいる。しかし、指導教官を師事し続け、研究者を目指すべく博士まで進んだところで、
アカポスには空きがないのが現状だ。このような東大の歴史と教官のエゴから形成された環境に、
優秀な学生たちが犠牲になっている。まさかニートになるために必死に受験勉強して、東大を目指したわけであるまい。
社会から優秀な人材を集めるだけ集めておいて、放置している東大には、社会に優秀な人材を輩出する機能が求められている。
367氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:38:15 ID:???
◎高い目標
×明確な目的意識
×合理性
×地道さ
×初志貫徹


以上法科大学院制度に欠けているものでした
368氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:56:29 ID:???
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
369氏名黙秘:2006/08/10(木) 07:08:57 ID:???
unnko
370氏名黙秘:2006/08/10(木) 07:21:27 ID:???
既にローは崩壊したので、カウントダウンは終了です。
以外に、早かったですね。

■今後(4期以降)ローの崩壊は顕著な事実になりますので、立証責任は生じません。
■今後、ロー崩壊は全ての人にとって悪意が推定されます。したがって4期以降の方は、将来不当利得返還請求時にロー崩壊を理由にできませんのでご注意ください。
■今後、この手の議論は、以下のスレでお願いいたします。
■長い間、このスレをご愛顧いただきありがとうございました。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155119359
371氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:46:48 ID:???
あーっつ、弁護士過剰側が大きく傾き始めました〜。
372氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:48:58 ID:???
2007年問題なんて意識は結局、法曹の特権意識がいけないだけなんじゃないの?
ようやく普通になるだけのことだよ。

このスレは少なくとも未修も挑戦する来年の新試験の結果発表まではカウントダウンしなくちゃ。
373氏名黙秘:2006/08/10(木) 09:47:25 ID:???
特権意識がリスクを負う受験生活へのモチべだったし、人材確保にもなっていた。
行政書士並になんのかな。
経済界の強い要望とやらによって切り崩されたな。
先を見ない改革に乗ることで、法曹業界は主導権を失ってしまったな。


374氏名黙秘:2006/08/10(木) 09:56:29 ID:???
>>357
京大でも中身あるとはとてもいえない
学部のネームバリューで持ってるだけ。
375氏名黙秘:2006/08/10(木) 10:09:12 ID:???
結局、ローでやってることが試験とほとんど関係ないから不満材料になってるんだろ?
偶然ローでやった論点が出たから役に立った!とか、言ってることがあれだけ教授どもの
嫌ってたそこらの予備校と同じ次元じゃんw

新試験の問題は旧試験に比べて独特な面が多い(事実認定だけでなく、どう書くと印象が
よいかの形式面など)から、そこを教えてもらわないことにはローの意味がない。
結局受験生は、このあたりをみんな自己流でやってる。
だとすればローなんてなくてもいいことになるね。
376氏名黙秘:2006/08/10(木) 10:28:08 ID:???
馬鹿馬鹿しい。行書並の資格を取るためになんでローに多額の学費と時間を
費やさねばならんのだ。費用対効果が悪すぎる。そんなんで優秀な人材が法曹
を目指すとでも思ってるのだろうか。
377氏名黙秘:2006/08/10(木) 10:37:36 ID:???
>>375
旧時代でも、大学が正規の授業として論文の書き方を教えることはなかったしね。
そもそも教育能力も熱意も大学にはない。
その上行書並の資格に堕する顛末っか。
378氏名黙秘:2006/08/10(木) 11:28:09 ID:???
司法試験を巡る一連のやりきれなさは、司法試験の受験段階で不条理を味わわせることによって、
実務家になった後に出会う様々な不条理に対する免疫をつけさせようとしているのだろうか。
379氏名黙秘:2006/08/10(木) 11:38:39 ID:???
カネをもらって不条理を味わうのと、カネをはらって不条理を味わうのとは全然違うんだがな。
働いたことのない教授はわからないんだろう。

>>377
法曹は「書面作成屋」なんだから、その技術をちゃんと教えるべきだと思うのにな。
まあ、教育能力もなく、しかも実務を知らない教授には無理なんだが、だったらしゃしゃり出てくるのはおかしい。
佐藤工事とか憲法学者ばかり気合入ってる傾向があるけど、一番実務を知らない、世間知らずだろ。
でなきゃ憲法学者なんかにならないと思う。
技術を教えない学校が「専門職大学院」って・・・家庭教師のトライのほうがましだろ。
即刻取り潰すべきじゃないの?
380氏名黙秘:2006/08/10(木) 11:48:01 ID:???
>>379
法文書作成と答案作成はまたちょっと違うから難しいな。
訴状や答弁書、契約書の書式と表現なんかを勉強しても、
答案が書けるようにはならない。
381氏名黙秘:2006/08/10(木) 12:49:25 ID:???
炊くいつやってると学者のご託宣を聞きたくなるときがある。
でも論文となるとなあ
382氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:30:50 ID:???
立命館大教授が女子院生にパワハラ、停職1か月に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060810i404.htm

不快な言葉
不快な言葉
不快な言葉
383氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:32:00 ID:???
東大?>954
384氏名黙秘:2006/08/10(木) 15:53:11 ID:???
はあ?
385氏名黙秘:2006/08/10(木) 17:23:14 ID:???
>>364
最後っ屁みたいなブログだな
386氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:14:20 ID:???
SAPIOで櫻井よしこが批判記事age
387氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:22:55 ID:???
[改革]「おかしな司法」「おかしな裁判」に拍車をかける「法科大学院」と「裁判員制度」/櫻井よしこ
388氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:30:23 ID:???
>>382
さすがに文学部はスレ違いだろ。
389氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:46:50 ID:???
>>386-387
要旨よろしく!
390氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:00:09 ID:???
既にローは崩壊したので、カウントダウンは終了です。
以外に、早かったですね。

■今後(4期以降)ローの崩壊は顕著な事実になりますので、立証責任は生じません。
■今後、ロー崩壊は全ての人にとって悪意が推定されます。したがって4期以降の方は、将来不当利得返還請求時にロー崩壊を理由にできませんのでご注意ください。
■今後、この手の議論は、以下のスレでお願いいたします。
■長い間、このスレをご愛顧いただきありがとうございました。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155119359
391氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:10:26 ID:???
>>379
>技術を教えない学校が「専門職大学院」って・・・家庭教師のトライのほうがましだろ。

本当にその通りだな
392氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:20:01 ID:???
(1)合格者を増やさない場合・・・低合格率でロー志望者減少→ロー崩壊
(2)合格者を増やす場合・・・弁護士収入激減→ロー(+予備校等)の費用回収不可能→ロー志望者減少→ロー崩壊

どっちに転んでも、ローに未来などありえない。
393氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:25:32 ID:???
結局、撤退して民間にもぐりこんだ旧試組が勝ち組だったんだね。
30前後でも、面接で旧試受験生だったことを言えば、
余裕で一流企業に採用されるらしいし。
よっぽどコミュニケーション能力低い奴だとだめだけどw。
三振者と旧試受験生じゃあ潰しのきき具合がぜんぜん違うからね。
394氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:29:55 ID:???
>>392

(1)の場合、ローがつぶれるだけ。
(2)の場合、ローは弁護士界を道連れに崩壊することになる。

(1)のほうがまし。
395氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:41:39 ID:???
だから、ロー入学要件として法務省が択一試験を課し、
その上で中下位ロー潰して一学年1000人程度にすれば解決だろ。
396氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:43:39 ID:???
ロー生のレベルが低いんだったら、予備試験枠を拡大して
優秀な現行受験生をどんどん吸い上げればいいんじゃねえの?
彼らがこのまま朽ちていくのはもったいないし、何より社会の損失だからね。
397氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:46:44 ID:???
(2)合格者を増やす場合・・・弁護士収入激減→ロー(+予備校等)の費用回収不可能→ロー志望者減少→ロー崩壊

収入激減、という前提にそもそも根拠がない。
現状で弁護士が飽和してるという証明がないから。
受験だけで世の中見ずに来た奴は、弁護士が実際には足りないことを知らないのかな。
398氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:49:45 ID:???
>>397
弁護士が足りないという面は事実だろうけど、修習終えたばかりの1年生、2年生
ばかりが大量に発生しても、すぐには国民の期待には答えられないのではないだろうか。
今は過渡期ですね。
399氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:51:59 ID:???
>>396
優秀な現行受験生はもういないんだよ。
400氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:53:20 ID:???
具体的にどう足りないんですか?
合格者三千人になってもこの先ずっと大丈夫な程足りないんですか?
401氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:53:39 ID:???
親切な弁護し増えて欲しい。
弁護士数名にちょいお世話になったことがあるけど
いささか横柄の観。

弁理士さんは一人目で早くも腰の低い人キタ。
402氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:54:04 ID:???
>>400
法曹は60歳になるとみんな死ぬんだよ。
403氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:56:37 ID:???
>>401
今いる弁護士が感じ悪い人多いってのが問題の一端か。
弁護士会で道徳とかマナーを教えたらいいんじゃね?
404氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:57:20 ID:???
>>403
亀田みたいだなwww
405氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:57:31 ID:???
>>397
一応弁護士が足りているという記事が出てるので、それに反論するような形で根拠を述べて貰えるとありがたいです。
406氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:02:04 ID:e4MO+GR9
>>397
>受験だけで世の中見ずに来た奴は、弁護士が実際には足りないことを知らないのかな。

どういうふうに足りないの?

絶海の孤島とか、老人だけの過疎の村とか、
どんな業種も寄り付かないような僻地で弁護士が足りないとかいう話じゃないの?

407氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:06:11 ID:???
>>406
諸外国との比較じゃねーの
408氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:15:38 ID:???
>>407
「欧米と比べて少ないから、日本では足りない」って話か?

いかにも“受験だけで世の中見ずに来た奴”が思いつきそうな、思考停止した主張だねw
409氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:17:29 ID:???
>>408
っていうか、それを言ってるのは受験生じゃねーだろw
どっちでもいいけど。
410氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:20:36 ID:???
弁護士が足りないというか

          有能な弁護士が足りない

という方が正しい気がする
現行試験では限界があるってことだろ
411氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:22:49 ID:???
>>410

ローは優秀な人材をつくりあげたからな。旧試験の暗記マシーンなんかロー生の足元に及ばん。
これから、任官や渉外の世界でもロー卒が主軸になるね
412氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:22:55 ID:???
>>405
>弁護士が足りているという記事

弁護士が乗り出して解決すべき分野に、日本の場合はヤクザが乗り出すからな。
示談とか商取引上のトラブル。
こういう前提で「弁護士が足りている」のは、ヤクザを正当化して初めて成り立つ前提。
413氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:23:41 ID:???
>>410
試験終わったら勉強しないってわけじゃないんだから、
試験の限界を云々したってあんまり意味ない気がするが。

しかも今の状況では有能な人ほどローを回避するから、
有能な人を取り込むという方向には明らかに失敗してる。
414氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:24:20 ID:???
どんな職業でもそうだが、有資格者は数の上では足りている。
しかし、無難にあるいは顧客満足度の高い仕事のできる有資格者というのは限られている。
医師や弁護士はその典型。そういう奴が本当に少ないから問題が起きる。
415氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:25:14 ID:???
>>412
ヤクザが乗り出しているのは、弁護士の数が足りなくて、仕方ないからヤクザに頼んでいるのかい?

ヤクザに頼む人は、弁護士を探して見つからなかったから、事前の策としてヤクザを使ってるのかね?

今ヤクザを利用しているような層の人間は、弁護士が見つかったらすぐ乗り換えるような発想を
する人間なのかね?
416氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:25:18 ID:???
安念教授談

それにしても、短答式、論文式とも、よくもまあこれだけ難しい問題を作れるもの、答えられる人が
いるもの、とつくづく感心させられる。「試験フェチ」としかいいようのない、日本人の試験にかける
情熱の凄まじさに圧倒される。
良い問題を出せば良い人材を選抜できる、と考えているのかもしれない。しかし、かつて高等試験
司法科や初期の司法試験では、「三権分立について論ぜよ。」式の問題が主流であったのに、こう
した「悪い」問題が出されたせいで昔の法律家は能力が低かったという実証データは聞いたことが
ない。データ抜きで議論をするのが日本の教育論の著しい特色で、帰するところ、念力の世界となる。
ペーパーテストで見られる能力など所詮知れたもの、というのが私の考えである。
417氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:26:09 ID:???
>>413
貧乏人かローにも入れない無能な奴ほどローを回避しているだけで、
別に有能な奴が回避してるわけではにけどなw
418氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:26:15 ID:???
>>413
>しかも今の状況では有能な人ほどローを回避するから

法学部の有能な同級生は、だいたいローを目指してる。
419氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:26:49 ID:???
>>399
1500人×2年の残りカスだからな
現在の現行受験生は
420氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:26:49 ID:???
>>414
主婦とか塾教師はその点、顧客満足能力が高い。

主婦は夫や子供にサービスするのに慣れているし、
塾教師は生徒にサービスすることは一流だ。

こういう層が弁護士をめざすローを拡充することが望まれる。
421氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:27:15 ID:???
>>414
医師は極端に偏在しているらしいぞ。
秋田の医学部教授とかが困っているという記事が出ていた。
県立病院の診療にも支障が出るとか。
422氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:27:40 ID:???
優秀かどうかにかかわらず、もうローに行くしかないだろう
法曹になりたいなら
423氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:29:10 ID:???
>>421
地域偏在の問題は、有資格者を増員しても解決不可能。

資格者の人数の問題ではなく、当該地域そのものの不便さ、
経済的衰退の問題だからな。

だいぶ前に誰かがこの板で書いてたが、
どんなにコンビニ経営者が増えてコンビニが乱立しても、
僻地にコンビニを出すやつはいない。
424氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:29:34 ID:???
>>417-418
そうか。俺の周りでできるやつはローなんか行ってらんねと行って、
今就職も良いし、法曹志望やめちまうのが多くてな。
425氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:29:38 ID:???
>>422
そのとおり。
426氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:30:27 ID:???
法曹の偏在は結局、人口問題、地域経済問題をどうにかしないとどうにもならないからな。
427氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:30:49 ID:???
>>423
僻地といえば、網走番外地にもコンビニあるけどな。
セイコマ見つけたときはビビった。
428氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:30:50 ID:???
いずれにせよ、弁護士が増えて失業や低収入になるから
ローにいっても(一部の例外をのぞき)元は取れなくなることは事実のようだね。
429氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:31:25 ID:???
>>424
結局、現行に行くわけではないんだろw
現行がバカしか残ってない事実は同じじゃん
430氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:31:26 ID:???
>>423
いや、秋田全域で足りていないんだよ。
無論それなりの報酬は出るんだよ。
431氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:32:17 ID:???
>>430
秋田全域が経済的に衰退してたり、魅力がないから
医者が来ないんだろ。

医者の問題じゃなくて、秋田という地域の問題だってことだよ。
432氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:33:04 ID:???
>>419
なら、現行で合格しろよ。残りカス以下なのか?
433氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:33:15 ID:???
>>429
じゃあ、旧試験は楽勝ってことだね・
434氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:33:29 ID:???
>>428
だったら、お前も法曹目指すのやめて就職したほうがいいんじゃねーのかw
435氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:34:10 ID:???
難易度の高い術式(内視鏡による臓器手術とか、カテーテルによる循環器治療とか、サージカル
スコープによる脳神経手術とか)、要望の多い術式(乳房温存療法とか)は、こなせる専門医がほとんどいない。
単なる「医師国家試験に通った人」はいくらでもいるが、世の中から求められているのはこういう
専門医。
ただ、そうじゃない「ただの医師」でも、保険制度により保護される。

他方、「司法試験に通っただけ」の人自体がそれほどいないので、世の中から求められるような仕事のできる
人(医療訴訟や知的財産訴訟、渉外事案など)でなくてもやむなく「司法試験に通っただけの人」に依頼せざるを得ない。
だから「司法試験に通っただけ」の人であれば、どんなヤブでもやっていけた。
ところが今後は「司法試験に通っただけ」の人が増えるうえに、医師のような保険制度がないから、競争は激化するだろう。
新旧にかかわりなく、「司法試験に通っただけ」の人は、必要とされていない。
436氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:34:26 ID:???
白取教授(法学セミナーより)

「ローが前期修習の代わりを務めることはきわめて困難。
新試験合格者は、修習で不利になることが予想される」
437氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:35:22 ID:???
馬鹿しか残っていなくても、合格者数をこれだけ絞ってたら、自然と難化するよな
合格するのが難しいのと、合格者が優秀なこととは関係がない。
438氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:35:40 ID:???
>>432
今の現行で合格することに何の意味があるんだよw
439氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:36:15 ID:???
今夜はこのスレがメインですか。
440氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:37:00 ID:???
超優秀なロー生がどんどん放出され、相当数が優秀な法務博士となるわけだね。
441氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:37:23 ID:???
試験って能力を担保する機能でしょ?
とすると、簡単すぎるとその機能は没却されることがある。
しかし、難化しすぎても、偶然などで合否がわかれる可能性があるから、同じく機能は没却される。
倍率の高低だけで合格者の能力を計るのは、小学生の発想。
442氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:37:35 ID:???
>>437-438
無理な主張はやめた方が良い。
別に君たちが無能だとは言っていない。チキンだと言っているだけだ。
443氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:37:57 ID:???
>>436
前期修習では、合コンしまくりで寝てる奴がたくさんいるよ
444氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:38:49 ID:???
>>443
じゃあ、白取教授の憂慮は根拠がないんだね

ロー万歳!
445氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:39:32 ID:???
>>442
現行が、バカしか残ってないのは、真実なんだからしょうがないよ
446氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:40:00 ID:???
>>433

ロー生が旧の文句を言うのはコンプッレクスの裏返し。
司法試験を目指してるものなら、旧合格の方が価値が高いことぐらい誰でも知ってる。(ただし、その他の条件は同じとする。)
若くて、旧試験合格者なら安心して採用できる。うちのボス弁はそういってる。ちなみに今年は新からは採用しない。
447その@:2006/08/10(木) 23:40:23 ID:???

■医師は都心の病院・特定の診療科に人気集中、地方や不人気診療科は医師不足

たった1人の常勤医が当直勤務を毎晩こなす総合病院、出産の受け付けを中止した産婦人科――
医師不足が深刻だ。とりわけ不足しているのは、勤務の厳しい診療科や地方の病院。一方で、医師総数は
毎年3500人以上も増えている。医師たちは一体どこにいるのか。厚生労働省の検討会は「地域間
(診療科間)格差の解消が急務」とする報告書をまとめた。医師不足の現場を訪ね、実態を追った。

岩手県西和賀町(旧沢内村)の町立沢内病院は今、たった1人の常勤医、藤井大和さん(29)が支える。
藤井さんは今春、外科医として着任した。しかし、現在は内科も担当。病院長職務代理、特別養護老人ホーム
嘱託医、5小中学校の学校医といくつもの重責を担う。内科担当だった院長(40)が6月末で退職。
藤井さんの当直勤務は1日交代から連夜になった。医師不足は都市部でも起きている。東京都板橋区の
都立豊島病院。同病院は7月、出産や産婦人科手術の新規受け付けを休止した。産婦人科の医師不足は
全国的に慢性化している。
448氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:40:29 ID:???
>>445
優秀な人間はみなローにいって、優秀な法曹か、優秀な法務博士か、
いずれかになれるからね。
449氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:40:58 ID:???
>>445
もういいよ。お疲れ。
450氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:41:30 ID:???
ローで一流学者の有意義なプロセス教育を受けることができない
旧試験馬鹿が嫉妬している・・・というのがこのスレの構図だから。
451そのA:2006/08/10(木) 23:41:32 ID:???

医師不足の原因の一つとされるのが、04年に始まった臨床研修制度だ。新制度では、2年かけて複数の
診療科を経験する。幅広い診察ができる医師の養成が狙いだが、若手医師を管理する医局制度が崩れ出した。
中国地方の公立病院で研修中の20代の男性医師は「昔は医局に進路を決められていたが、今は自分で選べる。
そのチャンスに挑戦したい」。東北地方の大学を卒業した女性医師は都内の病院で研修中。「首都圏は
プライベート面でも魅力的。仕事以外の楽しみがあるのはうれしい」と屈託がない。

「診療科によって勤務の厳しさに違いがあることを知り、楽な診療科へ流れる医師が増えた」とベテラン
産婦人科医は嘆く。「新人が来ない」と言われるのが小児科や産婦人科だ。「楽で人気」とされるのは、
勤務時間が規則的な眼科や皮膚科。樋田哲夫・日本眼科学会理事は「コンタクトレンズ外来など、楽に収入が
得られる仕事を求め、すぐに開業したがる若者が多い。その分、当直や手術で忙しい大学病院は人手不足の
状態だ」と話す。樋田さんによると、都心の病院の眼科に10人以上の新人が集まる一方、地方の大学病院に
1人も来ない「診療科内格差」が起きている。(抜粋)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000015-mai-soci
452氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:42:40 ID:???
>>443
白取先生は修習終えて学者になってるクチだから、大概優秀な部類。
そういう人が修習を受ければそりゃすごく意味のあることになる。
他方で、豚に真珠な修習生もいる。そんだけのことだよ。
453氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:43:03 ID:???
>>450

便所掃除くらいの価値しかないがな。
454氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:43:37 ID:???
ロー卒業前の、受験までも3回にカウントするというセコイ政策とるから
受けないだけで、カウントしないならロー生はみんな受けて、現行の受験生が困る
だけだろw
455氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:43:57 ID:???

医師は毎年3500人以上増えているのに、医師不足は解消されない。
都心部の病院や特定診療科に医師が集中するから。

弁護士を単に増員しても、同じ現象がおこるだけ。
都心部の渉外事務所、ビジネス法務事務所に弁護士が集中し、
地方の弁護士不足は解消されない。
456氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:44:46 ID:???
>>451
>「首都圏はプライベート面でも魅力的。仕事以外の楽しみがあるのはうれしい」

>「コンタクトレンズ外来など、楽に収入が得られる仕事を求め、すぐに開業したがる若者が多い。
>その分、当直や手術で忙しい大学病院は人手不足の状態だ」

医者をいくら増やしてもこれらの問題が解決できるわけではないよな。

前者は地域の魅力の問題だし、後者は仕事そのものの条件の選好の問題。
457氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:45:32 ID:???
>>454
 困らないよ。ロー生の実力じゃ、相手にならないから。

 だいたい、受験すること自体はできるんだから、
 ロー生も受かる自信があるんなら、カウントなんか気にせずに受ければいいだけの話だわなww
458氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:45:34 ID:???
>>452
豚に真珠の人間は、前期修習だろうとローだろうと
同じだからな
どっちが良いも悪いもないので、特に心配する意味はない。
459氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:46:02 ID:???
>>454

よくロー生が実務家から評価高いって言うけど本当なの?うちの事務所では、かなり消極的な評価なんだが。
460氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:46:04 ID:???
>>454
そうか?簡単な旧試なんてロー2年生で十分合格できるだろ。受験回数は1回で十分だよ。
461氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:47:41 ID:???
ロー生より現行受験生のほうが実務家の評価は上だよ。
ロー生は現実を見たほうがいい。
462氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:48:25 ID:???
>>461
「現行合格者」ではなく「現行受験生」というのが、ネタとして笑うところですか?
463氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:48:58 ID:???
ロー生の評価なんて、そんなもんあるわけないだろ。
現行受験生の評価も、そんなもん評価のしようがないぐらい色々だ。

問題は、旧試合格者の評価と新試合格者の評価だよ。
464氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:50:26 ID:???
>>463

新合格者は採用されてからが大変。
465氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:50:27 ID:???
>>461
妄想乙。
法曹教育に実務家自身がかかわって教えているのがローなんだよ。
466氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:50:35 ID:???
旧試が残りかすっているけどさ、1年で驚くほど実力付ける人っていっぱいいるんだよ。


実例挙げると、葉玉さんは択一30点で不合格(50点取るのが珍しくない時代)。
翌年、最終合格。今や検察庁の出世頭。似たようなケースはいっぱいある。
467氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:51:04 ID:???
でも、紳士合格者より現行受験生のほうが優秀だぞw
468氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:51:32 ID:???
●法律時報76巻5号 <座談会> 司法改革が法学教育に与える影響 法科大学院を中心に

椛嶋裕之(弁護士、早稲田大学助教授):
(前略)私が4月から専任教員となる早稲田大学は既修、未修を分けずに、最初312人の合格者を出して、
合格者の中で既修者認定をしました。当初は既修者の人数について、50人1クラスから多くて2クラス100人
程度と想定したようです。しかし、最終的に既修者認定試験の合格者は、わずか27人でした。

 このことによって、実務的にはいろいろ大変なことも生じているようですが、ある意味では予想された事態
ですし、この傾向は、それほど悪いことではないのではないかとも思っています。

 予想された事態だというのは、こういうことです。つまり、例えばこれまでも学生から進路について相談を
受けることが何度かあったのですが、その際、相談者が現時点で現行司法試験の択一式試験に合格している
ぐらいだったら、2004年、2005年と現行試験の合格者は1500人に増えるのだから、法科大学院ではなく
現行試験でがんばったほうがいいのではないか、とアドバイスしてきました。法科大学院こそがこれからの
メインストリームであると考えているにもかかわらず、一人ひとりの学生の進路相談というレベルになると、
やはりそういうアドバイスになるわけです。

 だとすると、2年コースを選ぶ人間は、現在択一試験に受かっていない人、あるいは択一には受かっている
けれども、論文試験には合格せず、2005年までに現行試験に合格する見込みがあまりないと考えている人が
主流になるのは、自然な流れではないかと思います。それがわれわれの予想以上に顕著な傾向として現れた
ということだと思います。(後略)
469氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:52:42 ID:???
>>466
その一方で、ローに入って一年で驚くほど実力つけるったって
人は聞かないよな。
やはりポテンシャルが違いすぎるんだろうな。
470氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:53:24 ID:???
>>467
お前、真性のバカだな。
紳士合格者はまだ出ていないのに、どうやって比較したんだよw
妄想もここまでくると病気だな
471氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:53:38 ID:???
●法科大学院1期生 新司法試験6割不合格
 政府素案 創設理念と差
(朝日新聞2004年10月8日)

(前略)法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格者枠を同数としたのは、@2年制修了者のみが
受ける初年度だけ合格率が極端に上がることを避けるA法科大学院に行かず、現行試験を選択した
学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。(以下略)
472氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:54:38 ID:???
●動く司法改革
法科大学院 開校から半年
(朝日新聞2004年10月15日)

(前略)多くの大学関係者は修了者の合格枠拡大を唱えているが、2年制の学生と接し

「同じ大卒で現行試験に臨む学生に比べてレベルは高いとはいえず、修了者枠は800人でも多いくらいだ」

とうちあける教員もいる。(以下略)
473氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:55:10 ID:???
>>466
誤植があったので訂正。


旧試が残りカスって言ってる人いるけどさ、1年で驚くほど実力付ける人っていっぱいいるんだよ。


実例挙げると、葉玉さんは択一30点で不合格(50点取るのが珍しくない時代)。
翌年、最終合格。今や検察庁の出世頭。似たようなケースはいっぱいある。
474氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:55:35 ID:???
>>465
一流実務家と優秀な学者のコラボレーションがロースクール。
そこで教育を受けることができるロー生は最高に恵まれた種族。

その教育をうけることができない旧べテは哀れ。
475氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:56:11 ID:???
●判例タイムズNo.1164(2005.1.15) 法科大学院シンポジウム

千葉地方・家庭裁判所佐倉支部 判事 西口 元

(前略)ロースクール入学者の学力については、正確な調査結果がないので、確かなことは言えないが、
既修者(3年コースにいる「隠れ未修者」を含む。)についていえば、一般的には、現行司法試験受験生の
上位グループ(択一合格者)よりは学力が劣るというのが大方の一致した見方であろう。分かりやすく言えば、
ここ1、2年で現行司法試験に合格することができる程度の実力のある者は、現行司法試験を受験し、
それよりも実力的に劣る者がロースクールに入学しているのではないかと思われる。(後略)

東京大学教授 高橋 宏志

(前略)ここで、法科大学院の半年の経験を述べよう。学生は実に熱心であった。予習をやってこない学生は
ほとんどいなかったと思われる。しかしながら、結果は見るも無残であった。私どもの大学は9月が定期試験で、
現在採点期間中であり、まだ全体の集計をしていないので、私が担当した上級民事訴訟法の採点だけでしか
言えないが、ほぼ50人のクラスで不可が2割ほど出てしまったのである。これには頭を抱えている。自分の
教え方の拙劣さを棚に上げて言うことになるが、西口判事が言われたように、今年あるいは来年の学生は
法律を学びたいという学生全体の中で一番質のいい人が来ているわけではないのかもしれない。(後略)
476氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:57:04 ID:???
>>469

馬鹿いうな。俺たちは急死の奴らと違って、一流の大学教授から、人格教育もなされている。
学力に加え、人間的に上だよ。ロー生は。旧試験組みの奴は、顔も正確も悪い、人も愛せないけど、ロー生は正義感にあふれたイケ面ぞろいだよ。
477氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:57:35 ID:???
>>469
そこが問題なんだよな。

俺も旧試初受験が絡む1年間に大幅に伸びた経験があるが、
あれって死にものぐるいで過去問を解いて、
迫り来る本試験に間に合わせるために必死にテキストを読み込んで、
択一の後は2か月半で全法全範囲まわすという荒行をこなして、
その結果として力が付いてくるんだよな。

ローでそういう勉強やったって人見たことがないんだよな。
予習復習大変といってみても、それで力つくわけじゃないしなぁ。
478氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:57:49 ID:???
>>466
短期間で驚くほど実力つけるやつなんて、どんな集団にも一定数いるにきまってるだろう。
でもボーナス現行2年で、現行残留組の中ではそういうやつらははけちゃったよ。
479氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:57:53 ID:???
>>476
面白いw
480氏名黙秘:2006/08/10(木) 23:59:32 ID:???
>>476 教授によくなついてるな。いい犬になったわけだな。カワイイよ、きみww
481氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:00:33 ID:???
>>477
そういう付け焼刃的な法律の勉強で合格されるのが国民にとっては一番困るので
ローができたんだろ
482氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:01:03 ID:???
短期間で実力をつけるなんてのは、偶然のたまものだよ。

そんな偶然に頼らず、3年という十分な時間をじっくりかけて
ゼロから完璧な実力と人格をつけさせるのがローのすばらしいところ。
優れた学者が責任をもっておこなう教育は、旧試験受験生には無縁のもの。
483氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:01:34 ID:???
>>478
択一30点でどうやって合格したんだよw
484氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:02:03 ID:???
>>481
ローの2年とか3年ってのも、十分短期間で付け焼刃だと思うが・・・
485氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:02:45 ID:???
結局、ローの教育のすばらしさを認めたくないんだろ、旧受験生はw
486476:2006/08/11(金) 00:03:39 ID:???
>>480

お前は人を愛したことがるのか?ローでは人の愛し方も教えてくれんだよ。
おまえら、旧組みは試験言うかって卑怯な手段を使って金儲けを試みるが、俺たちは違う。俺たちはそもそも食っていけるかとかそういう低俗なことを考えていない。
487氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:03:56 ID:???
>>482
3年間十分な時間をじっくりかけても、実力つかない人もいる。
そうである以上、それで実力ついた人がいても、それは偶然の賜だろう。
488氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:04:25 ID:???
>>482

 大学教官は学生に対する教え方、講義内容について、司法試験予備校の講師との競争に
完全に負けており、研究志向の大学教官がそのまま教えるならば法学部と何ら変わりがない、
当初の教官が定年まで居座るのであれば教育内容の充実は到底期待できない、などという
国会議員や経済界の人々からの批判はかなり強かった。

 この批判は、かなりの程度認めざるを得ない。つまり、教育内容が法科大学院制度の
最大の弱みなのである。現実に、各法科大学院とも設置準備に忙しく、教育内容、
講義内容にまでは十分に対応できていないといわれる。設立準備の過程では、教官を
司法研修所で再教育する案まで提言されていたが、実現していない。さらに、大学教官の
中には、予備校教師と同様の教え方を好まない者も多い。

 このような事情を踏まえて、各界から、法科大学院の教育を充実させることが望まれて
いるのである。法科大学院の教育が充実するまでに10年程度かかると予想されている。

               中公新書 「法科大学院 弁護士が増える、社会が変わる」
               村上政博(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授・弁護士)著
489氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:04:27 ID:???
>>486
わかったわかった。頼むから成仏してくれ。ナムナム。
490氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:04:43 ID:???
>>485
結局、ローの教育のみすぼらしさを認めたくないんだろ、新受験生はw
491476:2006/08/11(金) 00:05:23 ID:???
失礼。タイプミス多すぎ。これも人格が優れすぎているせいだ。許せ。
492氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:05:42 ID:???
さすがに1500×2の後の現行に優秀なやつがいるっていう理屈には
無理がありすぎで、誰も信じないよw
493氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:06:07 ID:???
成仏のコピペをキボン。
494氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:07:13 ID:???
>>493 ほれ

法学教室 2006年4月号 巻頭言

 『 成 仏 』  高橋宏志 (東京大学教授)

 問題の捉え方がそもそも間違っている。
 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。

 何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。世の中の人々のお役に立つ
仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。人々のお役に立つ仕事を
していれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。

 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。その上に、人々から感謝されることが
あるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
495氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:07:16 ID:???
478 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 23:57:49 ID:???
>>466
短期間で驚くほど実力つけるやつなんて、どんな集団にも一定数いるにきまってるだろう。
でもボーナス現行2年で、現行残留組の中ではそういうやつらははけちゃったよ。


483 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:01:34 ID:???
>>478
択一30点でどうやって合格したんだよw



今の時代に葉玉さんが受験してたら、択一30点でも最終合格できてたのか(笑
どんな思考力してるんだよ.
496氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:07:26 ID:???
1500×2+ロー生受験回避=残りカスのみ
497476:2006/08/11(金) 00:07:59 ID:???
>>489

成仏できない。俺にはお前にローにおける人格教育のすばらしさを教える義務がある。
俺はローで、法律学より人を愛することのすばらしさを学んだ。俺は、おまえにもこのすばらしさを伝えたい。

ちなみにお前にとって愛とはなんだ?
498氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:08:57 ID:???
>>492
試験合格だけでは優秀さは測れないんじゃなかったのか?

だとしたら、1500×2の後だろうと、なんだろうと、優秀な人間が
残ってる可能性はいくらでもあることになるじゃんw

「優秀=(はやいうちに)試験合格」とだけ定義するなら、確かに旧試験に残るのは
残りカスだろうけどさ。
499氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:09:30 ID:???
今現行ヤッテル奴で、優秀なやつに会ったことないんだけど。
500氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:09:41 ID:???
>>497 ピロシのお言葉だ。おとなしく成仏しろww
501氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:10:02 ID:???
>>497
釣りか?
それとも「摂理」の勧誘か?
502476:2006/08/11(金) 00:10:07 ID:???
>>498

お前にとって愛とはなんだ?
503氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:11:19 ID:???
>>499
おまえの周りに現行やってる奴って、何人いるんだよ?
そんなに大勢のサンプルがおまえの周囲に残っているのか?wwwww
504476:2006/08/11(金) 00:11:21 ID:???
>>501

摂理ではないが、俺の彼女は今生理中だ。



505氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:11:26 ID:???
>>502 まず自説を展開しろよww お前が「愛」を語れ。話はそれからだ。
506氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:11:34 ID:???
>>492
丙案合格者や1000人以上合格時代の1000番以降はひどいレベルだよ。
507氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:11:39 ID:???
本当現行残ってる奴でまともな奴は一人もいないよ。
508氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:12:37 ID:???
>>506 それでもロー生よりは、はるかに優秀
509476:2006/08/11(金) 00:12:40 ID:???
>>505

わかった。俺にとっての愛とは、人を信じ、待ち、そして許してあげることだ。
510氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:13:02 ID:???
>>507
なんでひっしなの?
511漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/08/11(金) 00:13:16 ID:???
漏れ自身はとりあえずおいといて、現時点では、もう、
旧試験いまだにやってる奴で一人も優秀な奴を知らないぞ。

なぜなら、もはや、旧試験受験の直接の知り合いが一人もいないからなwww
512氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:13:26 ID:Z3mfCqnC
少なくとも岡口判事や葉玉検事は旧試を残りカスだなんて思っていないよ。
特に葉玉検事は旧試受験生に同情的だ。難易度が500人時代だと明言している。
513氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:13:41 ID:???
>>509
新興宗教の方ですか?
514氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:14:05 ID:???
でもさあ、ロー行って学力伸びるどころかむしろ落ちてるだろ?w
515476:2006/08/11(金) 00:14:35 ID:???
>>507

お前は本当にロー生か?そんな発言する奴はロー生の風上にもおけないな。
俺たちロー生徒旧組みはともに法曹を目指す仲間ではないのか?お前はまだ未熟だ
516氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:15:05 ID:???

          旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
          出願者数        出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
517氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:15:36 ID:???
>>514
ローの実情を知らない奴の出鱈目キタ━━━━!!
ローで学力が飛躍的に伸びる奴が特に未収に多いのを
しらない旧試験べテ哀れwwww
518氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:15:51 ID:Z3mfCqnC
>>511
あ!地獄さんだ。
519476:2006/08/11(金) 00:16:25 ID:???
>>513

そんなんもんではない。さあ、一緒に空を自由な翼を手に入れて、ローという名の無限の自由を満喫しようではないか?
520氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:16:25 ID:???
>>515
おまえも言ってることがなんか支離滅裂
521氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:16:33 ID:???
>>517
同意。
早稲田がいい例だね。
522氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:17:34 ID:???
もうほとんどネタを飛ばしあってるだけで
まともに有益な議論をする姿勢のない奴ばかりみたいなんだけど・・・

ちゃんとディベートする気のない奴は帰ってくれないかな?
523476:2006/08/11(金) 00:18:26 ID:???
>>520

お前はまだ若い。お前の夢はなんだ?
524氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:18:38 ID:Z3mfCqnC
>>516
着実に両方減っているw

よく知らないけど、500人時代って受験生は2万人くらいでしょ?
まだまだ受験生多すぎ。
525氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:20:15 ID:???
勉強しか知らない旧試験組の時代はもう終わり。

額に汗して何十年と労働してきた会社員や
家事・育児に生をささげてきた主婦など・・・
高貴な仕事を経験した社会人を集めたローほど
今後は評価が上がるだろうよ。
526氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:20:22 ID:???
53 :氏名黙秘 :2006/08/06(日) 23:30:55 ID:???
近畿にある私立ロー三期 だけど
まわりDQNばっかでひどい

自習室で私語・携帯使うDQN
周囲の悪口ばっか言ってるDQNグループ
527氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:21:00 ID:???
もうネタはいいってw
528氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:21:42 ID:???
確かにローは主流派。
急死は少数派だわな。
529氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:21:48 ID:???
※※※※※※米谷達也講師 36振目※※※※※※
1 :氏名黙秘 :2006/07/21(金) 00:42:17 ID:???
大宮法科大学院生であり、辰巳法律研究所専任講師であり、大学受験予備校プリパス代表でもある米谷達也氏(筑駒→東大理T)の総合スレです。

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148219849/
まとめサイト
http://www5.atwiki.jp/chamg_piong/
※ブログ
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/
Wikipedia 米谷達也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%B0%B7%E9%81%94%E4%B9%9F
超苦芸者ノ恥件簿ヲ此処ニ掲載ス
http://www.geocities.jp/naem_name_sperm100_cc/
あのAAきぼんぬDB
http://tecstar.ddo.jp/aa_video/aadb/select.cgi?id=27078


=歴代※スレへのリンク=
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%95%C4%92J&D=shihou&sf=2&andor=AND&shw=2000
【菊門穴】糞大宮ロー10【平成国際大】
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1122/1122364451.html
※※※※※※※※米谷達也講師※※※※※※※※
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1122/1122652686.html
【我こそは】 ※谷・*谷 1振目 【法務博士の卵】
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1122/1122653055.html
【仮処分命令】 ※谷・*谷 2振目 【名誉毀損】
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1123/1123080334.html
【刑事告発】※谷・*谷 3振目【仮処分】
http://makimo.to/2ch/school5_shihou/1123/1123149798.html
530氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:22:05 ID:???
そういえば、内部の学部からそのまま昇格したロー生のほうが
勉強に毒されてゆがむことなく、素直で真っ白な心を保っているから
ローの授業になじみやすい傾向があるらしいよ。
531氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:22:27 ID:???
辰巳のデータ上、一期既習の少なくとも半数が論文未経験。
『現行ボーナスを回避したへタレ+現行ボーナスに受からなかった残りカス+論文未経験者=1600人』
この中から900〜1100人選ぶ・・・
改めてすごいことだと痛感する。
本当にこんなこと出来るの???

ロー制度を崩壊させる観点からはその方が近道かもしれないが・・・
532氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:22:47 ID:???
だから、まじめに議論しあう気のない奴はみんな帰れって。
533氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:23:13 ID:???
>>517
初学者の段階ではローだろうがなんだろうが学力は飛躍的に伸びるもんだ。
択一合格レベルまではなw
534氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:23:23 ID:???
現行は弊害あって一理なし
535氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:23:40 ID:???
>>530
単に免疫がないから、ロー教授のいうことを100%真に受けているだけじゃないのか。
536氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:24:44 ID:???
>>533 >>517

そりゃまあ、ゼロから出発する時点ほど「伸び」は大きいわなw
その結果が足りてるかどうかとか、方向性が正しいかどうかは別問題だけど
537氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:25:39 ID:???
>>531
論文未受験だとなんなの?もしかして、論文受けた経験だけで自尊心保ってるの?
538氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:25:48 ID:???
現行受験生)>>)>>)新誌合格者

どんなに必死に書き込みしても、世間の評価はこうですから。
>ロー生
いい加減現実から


逃  げ  る  な  よ  w
539氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:26:21 ID:fzYd1ye9
>>532
こんなスレで、いまさら何をまじめに議論しろと?w
540氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:26:29 ID:???
>>537
その通りだから。
そっとしておいてやれ。
541氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:26:47 ID:???
>>530
内部昇進って法学部出身者だろ?3期までの法学部出身者は、
普通に旧試験の受験経験や勉強経験あって予備校とも付き合い長いはずだが。

どこが素直で真っ白な心を保ってるんだよ。
542氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:26:52 ID:Z3mfCqnC
>>531
ローについても残りカスとの批判はおかしい。

何人か分からないが優秀な人はいる。それこそ、第2第3の葉玉は旧試にもローにもいる。
問題はその人数。合格者数を先に決めてしまったのは不味かったのではないか?
543氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:27:10 ID:???
>>524

■旧司法試験

       出願者 合格者 合格率
平成01年 23,202  506  2.18%
平成02年 22,900  499  2.18%
平成03年 22,596  605  2.68%
平成04年 23,435  630  2.69%
平成05年 20,848  712  3.42%
平成06年 22,554  740  3.28%
平成07年 24,488  738  3.01%
平成08年 25,454  734  2.88%
平成09年 27,112  746  2.75%
平成10年 30,568  812  2.66%
平成11年 33,983 1,000  2.94%
平成12年 36,203  994  2.75%
平成13年 38,930  990  2.54%
平成14年 45,622 1,183  2.59%
平成15年 50,166 1,170  2.33%
平成16年 49,991 1,483  2.97%
平成17年 45,885 1,464  3.19%
平成18年 35,782
544氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:30:06 ID:???
択一合格しててもどうってことないが、
受かってもいない奴が堂々と開き直る神経は驚き。
大方、択一落ちだらけのマーチ以下卒なんだろ受けどな
545氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:30:29 ID:???
>>538
ばかじゃないの
546氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:31:12 ID:Z3mfCqnC
>>543
ありがとう。

やっぱり受験者数が多すぎ。単純比率ならまだまだ優秀な人が残っている(たぶんローにも)。
葉玉検事を引き合いにして申し訳ないけど、私の意見と同じだよ。

>何人か分からないが優秀な人はいる。それこそ、第2第3の葉玉は旧試にもローにもいる。
>問題はその人数。合格者数を先に決めてしまったのは不味かったのではないか?

これに尽きるよ。
547氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:31:59 ID:???
現行だったら択一B落ちぐらいまではローでは優秀者で
紳士に余裕で受かるからな。
以下に現行の平均レベルが高いかってことだよな。
548氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:32:24 ID:???
>>544
択一受かってもどうってことないんだから
開き直る必要もないんでねーの。
549氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:33:12 ID:???
>>543を見て、やっぱり不景気だと受験者数が増えるんだなーと思った。
550氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:34:42 ID:???
>>547
意味不明。
紳士の合格者まだでていないのに、どうやって検証したんだよw
真性バカだな。
551氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:36:28 ID:???
急死=真性キチガイ
552氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:38:13 ID:???
旧試験生は、基地外、うんこと同じ。
ロー生と違って、人格面や倫理面での教育を専門家から
受けていないからね。
553氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:39:05 ID:???
どこのローで人格教育やってんだよw
554氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:39:35 ID:???
>>552
>人格面や倫理面での教育

・・・。お前、本当にロー生か?

正直、その分野でどんな教育を受けてるのか、
ロー生の俺にも教えてほしい。
555氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:39:36 ID:???
>>553
層化
556氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:40:32 ID:???
佐藤幸治先生がいってたように、
高い倫理を身につけさせるのもローのプロセス教育の目的のひとつ。

557氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:40:42 ID:???
親に、今がお前の人生の分岐点、ロー行けば未来が開けるんだから中央でも上智でも
受けなさいといわれた。現在27歳。
未来が開けるなら頑張るんだけど・・・。論文終わって全く何もしていない。中央は願書出した。
1000人以上受けるんだね。ステメンもそれなりに書いた。行政法の本でも読もうかな。
下三法のの択一もあるんだけど、正直あれならほとんど間違えないだろう。

ただ、関西なので当日受けに行く気力があるかどうか。
我ながらどつぼにはまったもんだなと、つくづく思う。
558氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:41:42 ID:???
これからローにいきたい身分なのでまだわからんが
「法曹倫理」って人格修養みたいな教育をするのですか?
559氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:42:23 ID:???
今日は随分ローマンセーが湧いてるなw
真性基地外か?
それとも雇われ工作員か?
560氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:42:52 ID:???
>>556

倫理観のない奴にいわれてもな。
561氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:43:13 ID:???
>>556
倫理の授業なんてねぇしなぁ。弁護士倫理は必修だったが、
あれも弁護士法と職務規程の解釈学なわけで、ほとんど民法と変わらん。

そもそも倫理って何なんだろうか。道徳のようなものだとしたら、
憲法学者でありながらそんなもんを教育しようと提唱する時点で変だと思うが。
それに、法曹に大事なのはまず良心だろう。
562氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:45:38 ID:???
>>559
傍観者としては、普段のロー叩きの方が必死すきでキモイ。
563氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:46:03 ID:???
>>558
そういうこともやるよ。
旧試験時代の、合格者は法曹倫理は、修習所でたったの一コマしかなくて
色々な不祥事おこしてるから、ローでは法曹倫理はかなり力いれて授業やってるよ
少なくともうちのローは・
564氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:46:35 ID:???
>>558
実は敵対する弁護士を攻撃するための勉強です
565氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:47:06 ID:???
>>561
法曹に大事なのはまずお金みたいだよ。
566氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:47:34 ID:???
俺を含めて、ロー生でもロー批判する人は多いんだけどね。
なぜか、ロー批判すると 「旧ベテ、乙!」って話になる。
567氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:47:48 ID:???
>>563

人から教えてもらった倫理観で犯罪犯さないなら、警察なんかいらんだろ。
個人のモラルの問題だろ。
568氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:47:58 ID:???
>>563
その授業をするのは実務家ですか?
旧試験で受かった倫理のない実務家が
ローで倫理を教えるというのは無理がありませんか?
569氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:48:12 ID:???
年80万円の授業料分は文句を言う権利があるはずだ
ローマンセー組は財布は痛んでないだろ
570氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:48:14 ID:???
それが法曹倫理なるものかについてはさておき、旧試験で努力してきたやつなら、
自分に何が足りないか、必死に模索して謙虚になっていくもんだよな。
法曹倫理の単位をとっただけの人に、そこまで人をけなす資格があるのかね。
571氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:48:52 ID:???
もう旧受験者のすがるものは

ロー=択一落ち

しかないみたいだね。人を煽って自分が救われたような気になる人達がいるの
は、どの世界でもあることだが、見ていて卑しさしか感じられない。
頭悪くて救いようもないし。運にも見放されたというべきか。哀れだ。
572氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:50:07 ID:???
択一落ちがローにすがってるんだろ?>>571
573氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:50:24 ID:???
>>568

>旧試験で受かった倫理のない実務家


お前、リアル基地外ですかwww
574氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:51:15 ID:???
>>566
同感だ。ローの講義のどこがいいのかさっぱりわからない。あんな無意味な
講義をよくまじめに受けてられるなと感心する。3期生でまだ入学してから数ヶ月
だが早くも確信犯的な内職組が発生している。俺もレポートはほぼコピペで
済ましてる。複合機とOCRはローの必須アイテムだな。
575氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:51:17 ID:???
>>572
虚しくないのか?
576氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:51:40 ID:Z3mfCqnC
もう寝るよ。地獄さんが健在だと知って嬉しかったw
今年こそ最終合格してください。応援してます。
577氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:51:43 ID:???
そもそも2ちゃんで他者を罵倒する書き込みをしてる時点で、
倫理なんてありゃしないって自白してるようなもんだよな。
578氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:52:45 ID:???
>>575
択一すら受かってないのにロー来てる時点で、虚しいどころか哀れみをおぼえるよ
579氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:53:22 ID:???
>>573
だって、旧試験で受かった者は法曹倫理をちゃんと受けてないから
倫理観を欠き、不祥事をするってことが問題なんでしょ?

そういう法曹倫理の欠けた実務家が、ローという重要な場所で
なんで法曹倫理を教えて良い道理があるんでしょうか?

なんだかローにいくのが不安になってきます。
580氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:21 ID:???
>>579
たしか東大は高橋先生が法曹倫理担当してなかったっけ。
そういうところに行けば大丈夫だよ。
581氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:23 ID:???
4期ともなれば旧試験をまったく知らない奴もいるだろうよ
それはそれで時代の流れで仕方ない。

ただローに入っても1日10時間はプロパの勉強しろよ
582氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:35 ID:???
今の実務家のほぼ全てがそんな講義受けてないけどねw
583氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:42 ID:???
誰であれ犯罪はダメだろ。
584氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:47 ID:???
>同感だ。ローの講義のどこがいいのかさっぱりわからない。あんな無意味な
>講義をよくまじめに受けてられるなと感心する

これは事実だな。国立のローでも同じ。試験と何の関係もない。
試験委員の授業は一応注意して聞いてるけどね。でも役に立つとも限らない。
これじゃロー(授業)なんて意味ない。内職が増えて当然。
ローにしても、「試験は自己責任」というスタンスなんだろ?だったら授業なんぞで
縛らず、自由に勉強させてくれといいたい。授業は廃止で結構。
その代わり学費を返還してほしい。
585氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:54:56 ID:???
>>577
本当の人格者なら他人を罵倒したり中傷したりしないもんね。確かに旧試受験生
にも人格破綻者がいることは否定しないがロー生の中にも残念ながら人格破綻者
は少なからずいる。ローの教員に倫理教育ができるかどうかは疑問だな。旧試から
ロー転向組の俺の感想。
586氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:55:20 ID:???
択一受かってる奴が、択一足切りたくさん食らってる紳士胞
587氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:55:43 ID:???
>>579 おぃおぃ、お前、煽りじゃなくて、マジレスなのかよ…
588氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:55:54 ID:???
結論として、これからの現行合格者のみが勝ち組ってことだろ?
任官任検は思うままだし、事務所からも引っ張りだこなんだし。
一方ロー生はコネがないと一般民事も厳しいってことで。
中身のない議論しても仕方がないから、とりあえずここまで共通認識として
確認しておくぞ。
589氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:56:15 ID:???
法曹倫理教えつつ、ローで不祥事が絶えないんじゃ世話ないぜw
590氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:56:24 ID:???
ただアベレージでいけば、択一合格経験のあるほうが圧倒的に良いらしい
論文についても、おそらくそうだろうという話
591氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:57:20 ID:???
つうかよ、旧試験組がローの問題点分かっていながら、しゃあねえしローいってる奴だって
今じゃ死ぬほどいるし。受験資格ないんじゃどうしようもないもん。

一部の未収か何かが、ローマンセーしてるのは釣りにしか見えない。
592氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:58:13 ID:???
倫理教育を受けたから、倫理的に破綻しないとは言えない。

どうあるべきか、を教えることはできるが、
その教えを受けた人間が、それを実践できるか否かは、また別問題。
593氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:59:21 ID:???
>>586
そんなやついねえよwwwwww
594氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:59:49 ID:???
ってか、いい年こいた大人に、世間知らずの大学教授が倫理教育かよ。
摂理みてえだな。
595氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:00:31 ID:???
少なくともロー教育をすべて終了した奴以外は、ローの批判適格もないと
思うけどな。まだ始まったばかりで、合格者もでていない段階なんだから。
596氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:00:39 ID:???
>>588
そんな結論は出てない。
597氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:00:50 ID:???
>>588
ヴェテ合格者についてはしらんけどなー
旧試験若手は神扱いだろ
598氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:01:16 ID:???
>>591
釣りでしょ。さすがに。元旧試組のロー生だがさすがに既習者クラスでは
ローの宣伝を真に受けてる人はほとんどいない。とにかくノルマだと割り切
っていかにして楽に単位を揃える事だけを考えてる。学部と一緒だな。
浮いた時間で試験勉強しなきゃならんからね。漏れは数人で組んでレポート
の資料集めも共同でやることにした。とにかく無駄な時間は削らないと。
599氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:01:28 ID:???
>>594 法曹倫理は、うちのローでもそうだけど、だいたいどのローでも実務家教員が担当してるはず。
600氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:02:11 ID:???
そして法曹倫理は意外に単位が厳しい
601氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:02:14 ID:???
ロー制度が抱える問題点を見るにつき、法曹倫理のかけらもないことは明らか。
602氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:02:17 ID:???
>>597
たぶん若手は合格できないw
異常な合格者平均年齢になるはず。
603氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:02:35 ID:???
学部3年現行合格者>>学部4年現行合格者>>壁>>ロー真摯上位20%>>>壁>>>・・・
604氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:03:43 ID:???
>>598
 いや、純粋未修とか、旧試験受験経験のないままローに直接進学した法学部生とか、
 リアルで、ローマンセーしてるよ。本当に、ビックリする。まぁ、そういう馬鹿が多ければ助かるんだが。
605氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:04:16 ID:???
>>600
そうなんだよな。正直法曹倫理で不可とか言われても困るんだが・・・。
それで卒業できなかったりしたら泣くに泣けない。
606氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:04:32 ID:???
ロー生は前期修習がないのに授業も聞かないの?。
実務修習の受け入れ先も、そんなのに来られちゃあ頭が痛いだろうよw。
607氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:04:38 ID:???
>>598
だろ。とりあえずだね、旧組からロー転向なんて少なくとも今じゃ普通だよ。
四期の今年でも、そんな人いくらだっているだろ。全く受けたことない新卒が大量にロー来るってだけで。
なにか勘違いしてるんだよ。旧試験組をヴェテと括って必死に叩く人。
608氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:05:02 ID:???
変に学問しようなどと勘違いして単位認定の厳しい科目を履修したり新試とは
全く関係ない科目に力入れるのは全くナンセンス。一部のいい講義や試験委員
の講義だけだな。聞いて意味のある講義は。あとは手抜きする。予習は行きの
電車の中で済ませてる。
609氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:05:29 ID:???
ローの授業は2年目が、有意義です。
一年目は学者による、学部授業の延長が多い。
でも2年目は、修習所での教育に近い授業が多い。
610氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:06:21 ID:???
現実のロー生は捨てたもんじゃないよ
夏休み海外旅行いくとか言ってるやついは埋めてもいいけど
611氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:07:29 ID:???
というか俺は三期だけど周囲はほとんど元現行生だしなぁ
新卒だって択一持ちだったりとか
現行経験ない奴ってほとんどいねーし
612氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:08:37 ID:???
>>611
人気あるところはそうだよね。
早稲田以外は。
613氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:08:44 ID:???
過剰な期待はしてないが、新卒の俺はローに行くのが楽しみだ。
論文を経験してるから、ベテを馬鹿にする気はないし、試験も舐めてない。
「のびしろ」もまだあると思う。
614氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:09:42 ID:???
>>610
それは否定しない。できる香具師はできる。
俺はローでは、実力を認めた香具師としか仲間にならないようにしてるし。

でも、実力がある香具師と、ダメな香具師がいるなんてのは、旧司法試験でも同じだった。

ロー生を一概に話すのは無理があるのと同様に、
旧試験の受験生を一概に評価するのも無理がある。
615氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:09:49 ID:???
ローいっても自習室等に篭って勉強できる奴なら何の問題もない
616氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:09:51 ID:???
少なくともおまいは叩かれない新卒>613
617氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:11:11 ID:???
サークルOBの修習生とロー生の会話に必死で割り込もうとする
ベテって哀れだよな。
実務レベルの話にシケタイレベルで入ってくるから、
かみ合わないw。
618氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:11:49 ID:???
>>611
 そう。だからこそ、本当のロー生ほど、ローに批判的になる。俺の周りも皆そう。
 ローマンセーをしてるのは、たぶん純粋未修とか、旧試の受験経験のない香具師。
619氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:13:09 ID:???
>>613
こういってはなんだが期待しない方がいい。論文経験者ならがっかりする事
だろう。上位校でも駄目なんだから。ただ一部まともな講義もあるのでそれは
まじめに聞いて後は無意味なレポートや予習など徹底的に手抜きする。とに
かく時間を使わずに単位を取る事だけを考える。浮いた時間で新試の勉強に
専念する。教授の予備校批判などは聞き流していい。
620氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:13:56 ID:???
司法試験は結局どうなろうと自分で勉強するしかない。
ただ
→@だから少しでも学生の役に立つツールを提供しよう
→Aだから、授業は試験と関係ないことやってもいいだろ
の違い。
621氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:14:50 ID:???
まーなあ、>>613みたいに学部で択一受かってくるような優秀な奴に煽られるなら
まだ納得いくけど、今時急死なんて受けてる学部生はどうこういってるのみると、
死ねばいいのにと普通に思うな
622氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:16:27 ID:???
きゅうしすすめるヴェテも消えればいいと思うけどな
623氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:17:51 ID:???
勧めてねえよw
受けたことない分際で、しかも択一落ちレベルでどうこう言う資格はないといってるんだよ。
未収の子へ
624氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:17:59 ID:???
>>619

>教授の予備校批判などは聞き流していい

ところが、真に受ける香具師が少なくないんだよwww
何か、「教授」っていう肩書きに弱いみたいで。

そういう香具師と話をするときは、適当に話を合わせてやってるww
625氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:18:53 ID:???
せめて、>613くらいの気概を持って望めということか。新卒
626氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:18:53 ID:???
ローいく奴は馬鹿だといってるのは山ほどいると思うけど
627氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:18:55 ID:???
>>619
カリキュラムは魅力的に見えるから、少しは楽しみにはしてるんだけど、
最近のみなさんのレスを見てると、だんだんと期待が減ってきた。
628氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:19:32 ID:???
俺も今年論文落ちたら、ローに行くけど。事情あって、全面の下位ローだけど、しょっぱなから内職する気満々だよ。

ちなみにろー言ってる人に聞きたいんだけど、ちゃんと授業きけとかうざいこと言ってくる連中っているの?
同級生とかで。
629氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:20:01 ID:???
予備校批判って、マジなのか…。
現行で合格者数が増えたのは、予備校のおかげなのに。
630氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:20:25 ID:???
>>627
一期に2〜3個はいい授業があるよ
631氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:21:48 ID:???
>>628
1〜2はいるかもな。
ただ予備校併用の奴なんてごまんといる。
632氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:21:50 ID:???
>>629
許してやれ。そんなことくらいでしか自分の自尊心を保てないんだろ
633氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:22:07 ID:???
>>627
 法学部生? 他学部生?

 法科大学院って言っても、基本的には大学(学部)と同じだと思っておいた方がいいよ。
 看板を変えても、カリキュラムの名称をいじっても、教えるのは学部と同じ教授だから。

 法学部でも他学部でも、教授の授業に過剰な期待をするのはナンセンスでしょ。

 以上、あるロー生より、老婆心ながら
634氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:23:36 ID:???
>>630
うわぁ…。
でも、どうせ論文は落ちてるし、行かなきゃ仕方ないので行きますよ。
俺の周りも、だいたいこんな感じ。
635氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:24:12 ID:???
>>628
さすがにそんな人はいないなあ。教授に媚びてる人は珍しくないが。まあ
周りに影響されずに新試合格を常に念頭に置いておけば大丈夫だろう。
636氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:25:06 ID:???
>>628

レスサンクス。

いや俺の高校のとき俺が授業全く聞かず10で、授業まじめに聞いてる奴が8で、そいつが俺のこと授業聞いてないとかチクリいれたりして、マジでうざかったんだ。
それ以来一番前の席にされて内職できず。なんかスレ読んでると下位ローって足の引っ張りあいみたいでさ。
637氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:25:18 ID:???
>>633
法学部です。
ですよねぇ、あの教授がいきなりいい授業をするわけがない。
ただ、必死に頑張ってることをアピールしてるから、
改心したのかなぁと思っちゃった。
638氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:27:05 ID:???
>>637

反省なんかするかよ。少しでも反省してるなら予備校のいいとこ吸収しようとするでしょ。
639氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:27:22 ID:???
>カリキュラムは魅力的に見えるから

パワーポイントの綺麗なプレゼンに騙されるタイプか?
見た目に騙されないように注意しませう。
640636:2006/08/11(金) 01:28:19 ID:???
失礼

>>631 635
641氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:28:42 ID:???
>>637
塾講経験者なら納得だろうが教育能力はセンスによるところが大きいので
1年目ならともかく何年もやって教え方が下手なのはどうしようもない。改善
の余地なし。学部や高校の授業を思い浮かべれば分かる。最近は塾講でも
模擬講義をさせて駄目な人にはお引き取り願ってるが。
642氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:28:51 ID:???
積極的に添削してくれようという先生はいる
そういう人は重宝がられるが、モンカ省に睨まれるは
まわりから雑用押し付けられるわで大変らしい。
643氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:30:56 ID:???
>>641

だな。東大よりマーチの先生の方が中学生あたりに人気あったりする場合があるからな。
644氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:34:41 ID:???
>>641

>最近は塾講でも
> 模擬講義をさせて駄目な人にはお引き取り願ってるが。

権力のすごいところはどんだけ駄目でも退場しないですむところ
それがロー
645氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:43:07 ID:???
>>643
そうそう。実は教え方のうまさと学歴はあまり関係ない。ある程度の学歴を要求
するのは親対策だね。勿論高校あたりだと一定の学力が要求されるが。
646氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:47:31 ID:???
俺は以前某○藤先生の講義を受けていた事があるががはっきり言って教え方は
あまり良くなかった。学者としての能力と教育能力は別物だな。
647氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:52:08 ID:???
>>590
辰巳のデータに如実に現れてたな
648氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:57:34 ID:???
受験資格もらえるまで我慢しような
649氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:58:09 ID:???
旧試験若手合格者>>>新試験若手合格者>>>旧試験ヴェテ合格者>>∞>>新試験ヴェテ合格者
650氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:00:53 ID:???
任官、任検、渉外に限定すれば、

旧試験若手合格者>新試験若手合格者>>∞>>旧試験ヴェテ合格者=新試験ヴェテ合格者
651氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:01:07 ID:???
>>649の、新試験若手合格者>>>旧試験ヴェテ合格者

この真偽が一番の争点だな
652氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:03:41 ID:???
>>651
「就職のしやすさ」という点では、どうかんがえても若手有利。
最初の職歴の差はその後の一生を左右するから新試験若手合格者>>>旧試験ヴェテ合格者
653氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:07:11 ID:???
真摯に移行してベテは本当に報われなくなったなw
654氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:08:19 ID:???
親の金で人の何倍も準備期間を確保して受験してるベテなんて報われるべき理由がない。
655氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:08:57 ID:???
>>654
素晴らしい理論だ!
656氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:09:19 ID:???
俺は若手だけど、知識はベテの方があると思うよ。
ただ、就職で逆転するのかぁ。
なんか悪い気もする。
657氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:09:55 ID:???
ボーナスやら紳士の回数制限やら、べテにはかつてないほどの恩恵が与えられただろうが。
658氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:10:34 ID:???
>>653
旧試験のまま増員されても結果は同じだろうからなあ。

俺は受験暦はそれほどでもないけど中年になってから受験を志したから
今年の旧試験で受かってもまともな就職はないと覚悟している。

親や親戚のコネ頼み。今の年収よりちょい上の300万くらいの年収なら大満足。
659氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:11:10 ID:???
>>656
俺は20代後半の元司法浪人ロー生だけど
ローが出来た時点で、この世は不条理だらけという事は理解してるよ。
660氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:16:01 ID:???
>>658
中年で年収300万以下ってのもつらくないか?
何の仕事をしてるの?
661氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:17:00 ID:???
>>656
気にするな。俺もローヴェテだけど、それまでうからなかったって現実があるからな。
実際できるやつはできる。
持つ必要はないが、そういう感覚をもてるだけ、立派だと思え。
662氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:17:07 ID:???
なんだかなぁ。
現行で浪人した人は、俺が想像できないくらい苦しみとか知ってるけど、
ローで一発で受かるとそういのを経験してないわけじゃん。
そういう経験って、どん底に近い人を相手にする法曹には大事だと思うんだよ。
論文に一回落ちただけど、凄いショックだった。
663氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:17:13 ID:fzYd1ye9
>>649
三振がある新試験にヴェテ合格者なんてありうるのか?
ヴェテというのは受験年数が長いことをいうのだろう?


新試験高齢合格者というのならありうるけど。
664氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:18:14 ID:???
>>660
受験産業(w。司法試験に特攻するため大幅に仕事を削った。
黙っていても少子化で仕事は減るし。
665氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:19:54 ID:???
>>663
あと数年は旧試ヴェテが新試験受験生にかなり混じるよ。
666氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:20:16 ID:???
>>663
留年(計画留年も含む)や受け控えなどすれば長くなる。三振して予備試験やロー
再入学も同様。
667氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:22:11 ID:???
今後は特に未収は間違えなく受け控えが当たり前になる。既習でも2回落ちる
と3回目は慎重にならざるを得ないだろう。結局卒4や卒5の合格者も珍しくなく
なる。
668氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:23:02 ID:???
>>662
ごめんそれは俺らの財産(?)ということで諦めて。

ま、いいんじゃねーの。
俺らだって、2、3年社会人してただけの奴とかに
「社会経験のないガキ」に見られるんだからさ。
669氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:23:52 ID:???
下位の奴なんかいつ受けるんだろうな
俺の知ってる奴はたぶん一生受からないと思う
暗記重視の紳士はより地頭が必要になってくるだろうし
670氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:24:25 ID:???
確かに
671氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:24:25 ID:???
回数制限だけじゃなくて卒業後5年以内という年数制限もあるから計画留年も
ありうるね。一科目だけわざと落として留年中に受験勉強すれば勉強時間を
増やせるからね。
672氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:25:15 ID:???
,
673氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:26:11 ID:???
適性じゃなくて、学部時代に択一受かってることをローの受験資格(既習)にするべきって意見もあるみたい。
旧の方式じゃなくていいから。
674氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:26:20 ID:???
そこまでするならもう諦めたらいいのに
未修の奴らって二極化してるよな
調子こいてる奴と、異常に勉強する奴。
どっちも受かりそうにないけど。
675氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:30:17 ID:???
>>673
それ聞いたことあるけど、ローがアメリカの制度パクッたものだし、
最低限LSAT受けた人に受験資格あげるべきだって見解のほうが
強いみたいだ。いつまで続くは分からんけど
676氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:30:32 ID:???
>>673
ローがこの先生き残ろうとするならそれは必須。
六法の条文・判例知識中心の択一で年3600〜4000人ほどを選抜すればいい。
そうれば8割合格が達成できるし、ローの授業もまともになる。
677氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:32:06 ID:???
>>673
そうすると、日弁連の既修者試験が活用されるわけだね。
方式が変わった今年の問題は、けっこうよかったよ。
678氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:34:40 ID:???
六法の条文・判例知識の詰め込みなら独学や予備校の方が効率的。
偉い学者や一流の実務家の授業が消化できるだけの基礎知識が出来るまでは
ローに入学させるべきではない。
679氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:35:33 ID:???
>>671 自主休学した未修の香具師は何人か知ってるよ
680氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:35:36 ID:???
>>673
> 適性じゃなくて、学部時代に択一受かってることをローの受験資格(既習)にするべき

つまり未収教育を放棄した、その能力はないということを認めるわけだw
681氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:36:37 ID:???
>>676
そう、そういう趣旨での意見ね。現実化するかは微妙だけど。
>>677
現実、関東でも明治とか青学とかあるしね。関西でも六科目入試を既習者試験の成績の
提出を条件に四科目にする大学も出てきた。
日弁連の既習者試験の信用性も微妙だから、適性自体提出不要にするロー既習も出てくるのではないかと
うちの先生が言ってたよ。中央ねwwバレテルと思うけど。
682氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:37:19 ID:???
>>678

ローは、司法試験合格後の過程であれば、まあ、ありかな、とも思う。
もっとも、日本には唯一最強のロースクールたる、司法研修所があるんだが。
683氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:38:09 ID:???
あー大学邪魔だなぁ
こいつらがちょっかい出さなけりゃローの矛盾も出なかったろうに
684氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:38:48 ID:???
>>681
 適性の提出を不要にすることって、可能なの?
 法律事項ではないんだろうけど、法科大学院協会とかで縛りのあるルールなんじゃない?
685氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:39:23 ID:???
>>680
そうかもね。現実、今年の中央でも未収の出願者数は減ってるようだし、
これからはいかに既習でいいとこ受かるかだよ。
686氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:40:47 ID:???
>>684
現段階では不可能だと思うよ。
だけど、適性の配点低くして、法律科目の配点極端に上げてる学校増えてるじゃん?
687氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:41:06 ID:???
つまり学部時代に予備校の基礎講座にかよって
既習者試験でよい点をとってこいということなんだよ!


あれ、なんかこの制度おかしくない?

688氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:43:52 ID:???
>>687

学部時代に予備校の基礎講座に通って、
既修者試験で良い点を取る

既修で入学して、講義そっちのけで内職しながら試験対策
3年次生の夏からは予備校の答練を受けまくり。

法科大学院修了後も、引き続き予備校で試験対策。
以後、合格まで予備校にお世話になる。


これが、司法制度改革による、新たなるプロセスによる法曹養成!!
689氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:43:54 ID:???
学部生の俺の周りでも、意識が高くてローに行く奴は、現行に挑戦してるからねぇ。
当然、基礎講座くらいのレベルはマスターしてる。
四期でも五期でも、未修はキツイと思うよ。
690氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:45:02 ID:???
>>689
まじ??
691氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:45:24 ID:???
>>687
昔と全く変わらないなwwwwwwwwwwww
692氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:46:08 ID:???
受験資格という敷居が高くなっただけ。
693氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:48:04 ID:???
>>690
マジ。
で、入るゼミは、いわゆる司法試験ゼミ。
教授もローが始まってから、やる気が出てるみたい。
先輩に聞くと、昔はやる気が大してなかったらしい。
694693:2006/08/11(金) 02:49:34 ID:???
あ、教授ってのは、司法試験ゼミの教授ね。
ウチに限らず、レベルの高いゼミの教授は、みんなやる気がアップしてるみたい。
695氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:49:52 ID:???
>>693 で、君も含めて、現行を受けた周りの連中は、どうだった?
696氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:52:56 ID:???
>>695
俺は一点差だったけど、合否は半々って感じ。
三年生でも受かってる奴がいる。
ただ、ゼミでも基礎講座終了くらいの奴もいるから、レベル差はある。
697氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:55:20 ID:???
>>696 うん、確かに君も、君達も学部生としてはレベルが高いね。
698氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:57:46 ID:???
>>697
現行で受かる勢いではいたからねぇ。
ただ、入試となるとベテが恐い。
未修には行きたくないし、中途半端なて感じ。
699氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:09:45 ID:???
異邦人の血を一切混えることなく、あくまで古代市民の純血を守り抜こうという偏狭な政策は、
[ギリシャの]アテナイやスパルタでも、その興隆に歯止めをかけ、さらに進んで衰亡を早める結果にすらなった。

これに反してローマ人の大志は、野望の前には虚栄心などさらりと棄て、たとえ奴隷のものだろうと異邦人のものだろうと、
また敵や蛮族のものだろうと、ひとたち長所美点だと見れば、すすんでこれを採り入れることこそ、
恥であるどころか、むしろ賢明な政策だと考えた。

(中野好夫訳『ローマ帝国衰亡史1』筑摩書房、1995年、82〜83ページ)。
700氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:15:21 ID:???
学部性のレベルで今年の択一45点取るくらい仕上げてきてるんだからな。
普通に尊敬するわ。もともと頭いいんだろうが、択一王ベテの俺も戦々恐々だわw
そういう子がロー入試のライバルだとすると。ま、負けるだろ、普通にw

どのみちよ、>>697はどのルートでも受かるから問題ないと思うぜ。
司法試験ゼミって時点で大学もほぼ予想できるし、若さっていうアドヴァンテージがありつつ
新司法なんかオナニーしながらでも受かるだろ。

羨ましい限りだが、お前の努力の結果だ。さっきもいったが、俺らの屍を乗り越えていい法曹になれ。
701氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:20:38 ID:???
>>700
そんなこと言われちゃうと、なんか恐縮ですよ。
お互いに頑張りましょう!
ただ、甘い考えの人はすっごく甘いです。
他学部で未修を受ける人はヤバいくらい。
702氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:28:22 ID:???
賢い人はどの時代にもいるんだよ

報われないけど。司法の世界。

これからは報われるってだけだ。アフォが三振して取り返しつかなくなるだけ。

ローはいっちゃうと、もう戻れないんだよ。
703氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:35:18 ID:???
>693がそんなこというから、未収に行く人がいなくなっちゃうお
法卒新卒だしヴェテ公と違って勉強進んでないから、未収いくっていえなくなるお・・・・
704氏名黙秘:2006/08/11(金) 03:52:43 ID:???
まだ基礎講座とか言ってる糞ベテ化石が存在したんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
705氏名黙秘:2006/08/11(金) 04:04:36 ID:???
新一期の就活結果が楽しみで仕方が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706氏名黙秘:2006/08/11(金) 04:07:01 ID:???
内定でてるとかって話聞くけど、具体的に年収とか待遇とか聞いてみたいッス
707氏名黙秘:2006/08/11(金) 06:03:31 ID:???
>>706
俺もそれ知りたい。
708氏名黙秘:2006/08/11(金) 06:05:44 ID:???
手取りで300万あればいいな〜
709氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:02:52 ID:???
>>667
丙案ってまさにそれなんでしょ。

丙案に漏れたが優秀な検事や弁護士はかなりいる。
くっきー検事は6回目に合格。丙案では合格できなかった。
710氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:35:42 ID:???
初任給一覧
渉外上位 年収2〜3000万円(他資格経験者・官庁出身者)
渉外平均 年収1000〜1200万円(大手)
渉外下位・町弁上位 年収700〜800万円
町弁平均 年収600万円
町弁下位 年収300万円〜400万円 ※但、自己事件は自由
町弁評価外 パートナー契約 ※実質無給から官庁幹部出身者までさまざまゆえ評価不能
711氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:40:09 ID:???
08月11日(.Friday)■[司法]「おかしな司法・裁判に拍車をかけるロースクールと裁判員制度」by櫻井よしこ@サピオ8/23・9/6合併号

ロースクールについて

「働きながら勉強した苦労人のような法曹がいなくなる」
「法律しか知らない人々を輩出する構造は変わらない。」
「ロースクールは検察官など法曹界の天下り先になりつつあるとの指摘もある」

裁判員制度について

「あまりにも問題が多すぎる」
「アメリカの刑事裁判の99%は陪審無しで行われる」
「裁判員制度は,言わばお上が押しつけたものである」
712氏名黙秘:2006/08/11(金) 08:09:44 ID:???
来年会社法改正   外資本格参入   今期外国共同事業系増収益  儲かるのは渉外弁護士ばかり   すでに法曹格差社会突入





街弁は雀の涙orz


713氏名黙秘:2006/08/11(金) 08:49:52 ID:???
>>711
>「働きながら勉強した苦労人のような法曹がいなくなる」
これはイメージだけだろ。旧試験でもそんな奴はレアだ。
それに夜間ローがある以上大して変わりはしない。

>「法律しか知らない人々を輩出する構造は変わらない。」
変わらないなら批判にならないだろう。
少なくとも法曹倫理が増えてるだけでもマシってもんだ。

>「ロースクールは検察官など法曹界の天下り先になりつつあるとの指摘もある」
現役検察官が出向という形で多くローに来ているのは天下りといえまい。
また、検察官教員はほとんどのローで教育能力を高く評価されている。
数少ないロー制度の果実だと言われているくらいだ。


残念ながら朝日新聞の投書欄レベルの批判である。わざわざ引用するほどのものじゃない。

ロー制度についてもっとも的を得ている批判は、
この板で頻繁に言われる「教授たちの教育能力をどうにかしてくれ!」だろう。
714氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:09:31 ID:???
>それに夜間ローがある以上大して変わりはしない。

全国にあったっけ?それこそレアだ。
715氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:12:47 ID:???
>>713 ちょっと反論というか、付け加え。

>「働きながら勉強した苦労人のような法曹がいなくなる」
これはイメージだけだろ。旧試験でもそんな奴はレアだ。
それに夜間ローがある以上大して変わりはしない。

夜間ローに行くのも金がかかる。旧試験も予備校代等考えれば、安くはないが。
そもそも本試験の前に一つ余計なハードルが出来たのは確か。後、有職者で
合格する人は確かに多くはないが、思ったよりいる模様。裏づけがなくてスマソ。
たまに、地味に地元新聞紙とかで、働きながら合格してなんちゃらとか言う記事を
見る。少なくとも貧乏人で働いて生活していくのが精一杯という人がなんとか
工夫して受かる可能性があった点は旧試験のほうが優れている。
>「法律しか知らない人々を輩出する構造は変わらない。」
変わらないなら批判にならないだろう。
少なくとも法曹倫理が増えてるだけでもマシってもんだ。

これは一行目は同意だし、桜井女史も的はずれだと思う。詳しく記事を読んでないが
法律家が世間を知らないというのは同意しかねる。一部の世間ずれした人が目立って
いるのではないかと思う。
二行目の法曹倫理は、ローで学んだからといってまったく役に立たん。本読んでレポート
書いて(試験受けて)知識をえるのと、実践するのでは全然レベルが違う。
>「ロースクールは検察官など法曹界の天下り先になりつつあるとの指摘もある」
現役検察官が出向という形で多くローに来ているのは天下りといえまい。
また、検察官教員はほとんどのローで教育能力を高く評価されている。
数少ないロー制度の果実だと言われているくらいだ。

これはおまいさんに同意。桜井女史は結構切れると思うが、法曹界には疎いことが
分かった。検察官の天下りは問題じゃない。仮に検察官が天下りしても全然かまわん
元実務家教員ということで。問題なのは、教育能力のない教授、ポスドクの地位確保
になっているのでは?というところだ。
716氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:15:40 ID:???
>>715
ローには税金が使われている。旧は一銭も税金が使われていない。
717氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:17:11 ID:???
弁理士に訴訟代理権与えるなら
弁理士でロー来てる人(これから行く人も含めて)
ってあまり意味ないな
718氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:20:59 ID:???
キャレルに予備校本置いてる時点で崩壊してるだろ
719氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:21:46 ID:???
>>716
だからどうした。文科省の馬鹿ががんがん許認可おろしただけだろ。あと
当然知っていると思うが、旧は昔は修習2年間給与制だったが、新試験は、
貸与制だ。
720氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:23:40 ID:???
>>719
修習生の給料なんてローに落ちてる金に比べりゃはした金。
721氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:24:31 ID:???
>>719
ローへ行かない予備試験組は税金が一銭も使われない。
しかし、当然知っていると思うが、修習は貸与制。
722氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:25:38 ID:???
>>719
受かった人間に税金をつぎ込んだ方が効率いいだろ。
723氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:26:35 ID:???
>>719
ローに税金を使ったから、修習費給付が消えた。本末転倒。
結局使われる税金は増加している。
724氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:30:18 ID:???
>>718
予備校本置いてる奴なんていないw
725氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:31:48 ID:???
>>720
今調べたが、ローの実質的な補助金は58億円だな。
修習生の給与は500人時代で、500万×500人=25億円
教官の給与や実務修習での手間とかを足すと、はした金とは言えんな。
726氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:34:30 ID:???
はした金は言い過ぎ。
しかし、ローよりは安上がり。合格者に税金をつぎ込むのは当然。
727氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:39:45 ID:???
>>725
500万?
月給20万じゃなかったっけ?
728氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:44:07 ID:???
いつまで経っても、二割司法のまま・・・
729氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:44:09 ID:???
結論

旧試験時代の受験生は一円の税金も使われていない。
ロー時代は不合格者(三振制度・受験拒否等)に税金がつぎ込まれている。

修習費貸与は旧で合格していても新で合格していても同じ。
数年後には全員貸与。過渡期のロー生のみ税金の二重取り(ロー補助金&修習費給費)。

一番煽りを食うのは予備試験で合格する最終合格者。
事実上一銭も税金がつぎ込まれていない。
なお、旧で合格していても修習が遅ければ、事実上一銭も税金がつぎ込まれない。
730氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:49:49 ID:???
>>728
修習は2年で約500万くらいだろう。
しかし、>>725のローの補助金は2年分か?1年分じゃないのか?
もし1年分だとしたらデタラメな比較をしているな。
731氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:52:17 ID:???
>>730
お前馬鹿だろ。2年修習なら1年かぶってるだろ。投入される税金の額は同じだ。
ローの補助金も文部科学省のHPちょっと検索すりゃすぐ出てくるのに。
732氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:55:24 ID:???
これからは、修習中もアルバイトができるようにしれくれないと、財布が破綻する・・・
733氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:55:27 ID:???
少なくとも現時点でロー出身者の半分が法曹になれない事が確定している以上
彼らに税金を使うのは無駄だよね。法曹倫理も一緒。だいたい毎年3000人程度の
三振予定者=法曹になれない人にそんなもの教える意味あるのか。
734氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:57:23 ID:???
意味ないから崩壊
735氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:57:58 ID:???
>>733
法曹になれない香具師にとっちゃ、法曹倫理も最先端科目も、カルチャースクールで勉強しました!
というのと大した違いはないわな。。。
736氏名黙秘:2006/08/11(金) 09:58:33 ID:???
>>731
意味不明。

旧は修習二年分の税金
ローは(既習として)二年分の税金(奨学金の金利分(低利だから)とかも含めないといけないが)

この比較でないとおかしい。
737氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:00:18 ID:???
>>736
お前が馬鹿なのは分かった。文部科学省のHPでも検索して自分で検証しろ。

738氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:01:33 ID:???
>>737
ちゃんと答えてから逃げてください。
「法曹倫理」はどこ行ったんですか?
739氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:09:46 ID:???
知るか
740氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:12:51 ID:???
>>733
だから、本来、ロー生のほとんどが法曹になれるという前提で制度設計されてるんだよ。
前提が崩れてるのに制度はそのままだから、いたるところで齟齬が生じてるだけ。
本来、定員6000人もの認可が下りた時点で、ロー制度自体全てご破算にすべきだった。
741氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:16:13 ID:???
税金の比較方法

旧時代に掛かる税金・・・単年度合格者数×2年間の修習費
新時代に掛かる税金・・・(単年度の合格者数+単年度の不合格者数)×(既習)2年間の補助金額


どんな計算をしても新時代の方が税金がかかる。
742氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:18:41 ID:???
ローの定員を2000人にすればいいんだよ
743氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:19:46 ID:???
>>723
修習費用を削減するために、ローができたんだよ。
修習にお金をかけられない(最高裁には予算確保できるだけの政治力がない)
→修習を短期化したい→そのために修習にかわる教育制度が必要
→ローを作って自費で行かせればいい→ローの学費は高く修習も無給では貧乏人がつらいとの批判
→ローに補助金支給(文部科学省は予算確保するだけの政治力がある)
その結果、必要な予算は多くなってしまって本末転倒な結果に。
というのが実際の流れでしょ。
国の予算が省庁ごとの縦割りで、全体的な整合性を無視した予算配分が行われてるのが最大の元凶。
744氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:20:34 ID:???
>>740
当初の構想は、こんな感じだったからな。

ロースクール設置校発表!!
1 名前: 俺 投稿日: 2000/10/26(木) 14:18

ロースクール設置校は今のところ、

旧帝大、地方国立、名門私立

という感じで進められている。(マジです)
全国に20〜30校作るというのが、最終的な見込みです。
毎年のロースクール入学者数が全国で3000人。30校だとしても
一校あたり新入生が年間100人。3学年制が基本だから、各ロース
クールとも在学生が300人。
ロースクールの少人数制授業などを考慮すると、これが妥当な数字です。
../../ebi_shihou/972/972537487.html
745氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:20:54 ID:???
>>742
税金の無駄はなくなるが、ロー入試が司法試験となる。
よくわからない私大のロー入試でも司法試験の代わりになることになる。
746氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:23:27 ID:???
>>741
一人当たり修習費=約300万+研修所教官の人件費等×2年
一人当たりローの補助金=約50万+教官の人件費等×1年
だから、必ずしも新の方がお金がかかるとは限らない。
747氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:23:59 ID:???
>国の予算が省庁ごとの縦割りで、全体的な整合性を無視した予算配分が行われてるのが最大の元凶。

_| ̄|○
748氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:26:47 ID:???
>>745
それでいいじゃん。何か問題ある?
749氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:28:25 ID:???
>>746
×人数 を忘れているでしょう。総額ですから。
ロー生は沢山いますw

あと×1年、×2年 はまちがいです。
750氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:28:55 ID:???
>>745
定員が2000なら、少なくとも「よく分からない私大」はロー設置校から排除できるだろう。
751氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:29:24 ID:???
>>749
確かにw
752氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:30:59 ID:???
>>745
それはまた別の問題。
そもそもロー入試が司法試験となって何が悪いのか。
ロー=自費で行く前期修習の代替と考えれば、むしろそうあるべきだろ。
未収制度があるのでわけわからないが。

それに、入試権限を大学に与えず法務省が統一的に実施するなどの方法もあったし、
多少の情実入試はやむをえないと割り切るのも政策としてはありうる。
不正入試の影響を避けるために定員増やして、司法試験の選抜機能を重視するなんてのは、ローの設立趣旨そのものを破壊する最悪の手法。

753氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:33:09 ID:???
>>750
それは難しいと思います。また、ロー毎に試験が違うと不公平ということで
統一試験になるでしょう。




旧司法試験のままでいいのでは?との疑問が出てきます(笑
754氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:34:07 ID:???
ローにとって最悪の手法が、社会にとっても最悪とは限らない罠
755氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:41:05 ID:???
平成7年   弁護仕数 1万5千人
平成18年  弁護士数 2万2千人
平成22年  弁護士数 3万人
平成26年  弁護士数 4万人
平成30年  弁護士数 5万1千人
平成33年  弁護士数 6万人

756氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:42:02 ID:???
こういった法科大学院設立における財政支援をめぐって法務族と文教族の争いが先鋭化しているのだという。
法務族は、これまでの文部科学省が行ってきた大学の法学部教育は失敗だったとの思いが強い。「奨学金など
の財政支援は、学生個人に対して行うべきだ」と主張している。これに対して文部科学省は、「財政支援は大学
に対して行うべき」との立場を崩していない。文教族にとっては、ここで引いてしまうと、他の職業教育についても
他の口出しを許すことになるため、絶対に引けない一線なのだというのだが…

ttp://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20020813/index.htm
757氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:43:27 ID:???
なんか意外とはやく崩壊しそうだね
崩壊したらしたで、今大学生のやつとかが可哀相だな
758746:2006/08/11(金) 10:44:01 ID:???
>>749
×2年てのは修習2年時代の話ね。
あと下の行を訂正。
新時代の費用=一人当たりローの補助金約50万+研修所教官の人件費等×1年
(厳密には、さらに国立ローの授業料と実際の経費の差額分の税金等が加わりますが)

人数の差は考慮にいれてますよ。
>>741の「どんな計算をしても新時代の方が税金がかかる。」
に対して、必ずしもそうではないと言ってるだけです。
修習生の給与以外にかかる修習経費が不明なので、どの程度の人数差があれば費用が逆転するかはわかりません。
759氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:45:54 ID:???
門下省の「努力の成果」w
こんなに院生ばかり増やしてどすんだよ・・・

日本の大学院の学生数は、26万人余りとなり、27年連続で増加し、過去最高になったことが
文部科学省の調査で明らかになりました。
文部科学省によりますと、今年度の大学院の学生数は26万1千人と、前の年度より7千人増えました。
27年連続の増加で、学生数は過去最高になりました。
また、大学院の学生のうち、社会人は4万9千人と前の年度より3千人増え、18.6%を占めています。
文部科学省では、学生数の増加は法科大学院など専門大学院や、昼も夜も開校している大学院が
増えていることが背景にあると見ています。

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3354578.html
760746:2006/08/11(金) 10:46:41 ID:???
さらに訂正。
一人当たり補助金は2〜3年分だから、100〜150万ですね。
度々失礼しました。
761氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:53:03 ID:???
仮にローの補助金が旧時代の税金投入額より少なかったと仮定する。

そうすると、ロー経由の合格者は従来よりも少ない税金で、低レベルの教育しか受けられないことになる。
どう転んでも人件費はかかるので、いわゆる手塩に掛けて育ててもらえない。
そうすると、従来は税金が多く掛かったけれども、ロー時代よりもハイレベルの教育を受けていたことになる。
ロー制度がなかった方が、ロー生にとっても幸せだったことになる。


仮にローの補助金が旧時代の税金投入額より多かったと仮定する。

そうすると、不合格者にまで税金を使っていたことになり、大変な税金の無駄である。
結果として、修習費が貸与になってしまい、合格者にとっても不利益である。
そうすると、従来より税金が多く掛かっているのに、修習期間の短縮により満足な教育を受けられないことになる。
ロー制度がなかった方が、ロー生にとっても幸せだったことになる。
762氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:54:33 ID:???
>>752
>>多少の情実入試はやむをえないと割り切るのも政策としてはありうる。

むちゃくちゃ言ってるなあ。法曹選抜が情実によって行われるようになっては
世も末だ。法の支配もなにもあったもんじゃない。私大医学部の轍を踏んでは
ならんだろう。

端的に一発試験にして修習貸与の方がまだましだ。そこまでしてロー制度に拘る
理由がない。ロー制度の趣旨自体もう破綻しているのだから。
763氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:56:43 ID:???
>>入試権限を大学に与えず法務省が統一的に実施するなどの方法もあったし

これだと旧試験制度と一緒じゃないの。旧試→ロー入試、研修所→ローに変わるだけで。
764氏名黙秘:2006/08/11(金) 10:59:18 ID:???
>>763
だから、それの何が悪いんだよ。
765氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:00:00 ID:???
司法研修所こそ最大のロースクールなんだからわざわざ大学にローなんかつくる
必要ないわな。研修所入所試験が司法試験なわけだし。
766氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:01:14 ID:???
>>756
保育所に補助金出すか、未就学児童がいる家庭に手当を出すか、
という対立に似ているね。保育所の方は無認可問題があったけど、
ローの場合は無認可(予備校)のみでまかなうルートが閉ざされてしまったから、
実質的にどっちでも同じことになるんだよな。

高額の学費(たとえば300万/年)−奨学金200万=100万の自己負担
   となるのか
高額の原価(たとえば300万/年)ー大学に200万=100万の授業料(=自己負担)
   となるか。

どっちでもピンハネや闇プールの恐れはあるからあんま変わらんなぁ。
767氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:02:25 ID:???
司法受験生は、他の受験生と大きく違い、生産能力の劣る(教育能力の劣る)ロー教授を
食わせるという、「修行」を何年か強制されるのが多きい。
自分も身内に「要介護者」がいるが、これからは司法受験生全員が教育能力の劣るロー教授と
いう「要介護者」を食わせるという義務を負うのだ。
768761:2006/08/11(金) 11:03:20 ID:???
改訂します。


仮にローの補助金が旧時代の税金投入額より少ないと仮定する。

そうすると、ロー経由の合格者は従来よりも少ない税金で、低レベルの教育しか受けられないことになる。
どう転んでも人件費はかかるので、いわゆる手塩に掛けて育ててもらえない。
そうすると、従来は確かに税金が多く掛かったけれども、ロー時代よりもハイレベルの教育を受けていたことになる。
ロー制度がなかった方が、ロー生にとっても幸せだったことになる。


仮にローの補助金が旧時代の税金投入額より多いと仮定する。

そうすると、不合格者にまで無視できないほどの税金を使うことになり、大変な税金の無駄である。
結果として、修習費が貸与かつ期間短縮になってしまい、合格者にとっても不利益である。
そうすると、従来より税金が多く掛かっているのに、修習期間の短縮等により満足な教育を受けられないことになる。
ロー制度がなかった方が、ロー生にとっても幸せだったことになる。
769氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:03:36 ID:???
文系の試験を受けるだけなのになんで大学院まで行かなきゃならないんだ。
法学者は格差社会に賛成なのかよ。
770氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:04:28 ID:???
>>764
税金の無駄。端的に司法試験=研修所入所試験をやって合格者のみを対象に
司法研修所=日本で最高のロースクールで法曹養成すればよろしい。わざわざ
全国に70ものハリボテロースクールなんかいらないし、研修所入所時点ですでに
法曹資格が得られることが確定してるから実務科目や必ずしも試験に関係のない
科目なども安心して受講できる。合格者のみが対象なので税金も大幅に節約できる。
771氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:06:59 ID:???
>>769
人間は利権が絡むと簡単に変節するといういい見本だよ。彼らに無駄な公共事業
だとか格差社会だとか批判する資格はないな。
772氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:07:38 ID:???
公共政策に詳しい香具師はおらんか?

今流行の公共政策w
773氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:20:00 ID:???
順序が逆なのさ。

770の言うようにロー=合格後の修習所にすれば何の問題も生じない。
合格者が対象なので、修習生=ロー生の金銭的負担を考慮する必要も
ないから、税金の投入なしの貸与制にすることも可能。

糞教授から文句が出るがな。
re→ローが縮小することになる=下位ローがつぶれる=糞教授の食い扶持がなくなるから
774氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:21:46 ID:???
>>770
>合格者のみが対象なので税金も大幅に節約できる。

たとえ、大幅な節約が出来なかったとしても、国家的な重要な費用だから国民も納得できる。
国家公務員の研修と同じ。もちろん、合理化は常に図るべきだが。
775氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:24:35 ID:???
>>755
500人時代(平成7年)の弁護士数 1万5千人

今後は5年ごとに1万5千人(毎年3000人×5)の弁護士が生まれます。いえい!!
776氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:28:51 ID:???
ロー出身者の半分が法曹になれない以上、ロー生の多くが試験対策に走って
試験に関係のない科目や課題に目もくれなくなるのはしょうがない。資格が取得
できてナンボだからな。法曹資格のない法務博士なんぞ学部新卒はおろか高校
の新卒にも劣る。たとえ高卒でも新卒なら地方公務員や国家V種、大企業の正
社員になる可能性がまだあるからね。
777氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:33:13 ID:???
これからは弁護士の下半分より高卒地方公務員や国Vの方が間違いなく
生涯年収では高くなるな。年金なんか倍以上違うし。世の中そんなもんか
もしれないが。
778氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:34:57 ID:???
世の中、うまい話はない。
779氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:36:05 ID:???
3振法務博士なんて汚名以外の何物でもない。
誰がこんな肩書き持った人を採用するの?
プライドだけ高い3振法務博士より素直な高校新卒の方が100倍ましだろ。
780氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:36:32 ID:???
いままでより楽に法曹になれて、収入・ステータスも変わらないなんて、そんなうまい話が・・・。
781氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:39:10 ID:???
全然楽って感じじゃないんだけどな。
客観数値と実感がここまでズレるのは何故なんだろう。
782氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:41:17 ID:???
>>781
回数制限があるからでしょう。仮に回数制限がなければ単年度合格率は
下がるだろうけど精神的にはだいぶ楽になるはず。
783氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:41:25 ID:???
スレ読まずに質問ですみませんが、
来年・再来年の旧試の合格者予定数は既に明らかになってますか?
784氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:43:32 ID:???
>>783

来年300、次100だと思う。

てか、そもそもローの理念って何なの?老人ホームか?
785氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:43:59 ID:???
>>783
来年は約300人。再来年以降は正式には決まってないが更に減ることになる。
ちなみに新試は来年は1800人〜2200人、再来年以降は正式には決まってないが
増えること自体は確かだ。
786氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:45:53 ID:???
ローの理念=老人ホーム=教育能力ない老人(教授)を食わせるという、学生に課せられた奉仕。
787氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:47:07 ID:???
>>780
おまいの言うとおりだなwwwwwwww
騙されたよwwwwwwwwwww
788氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:47:19 ID:???
>>784-785
ありがとうございます。
789氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:49:26 ID:???
>>781
仮に合格率8割でも回数制限1回とかなら全然気分は楽じゃないだろ。
回数制限は旧試の合格率の低さとは異なる別のプレッシャーになるんだよ。
790氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:51:40 ID:???
>>782
そうか?
俺の周りを含めて、多くのロー生はあまり気にしてない希ガス。
旧試験と比べたら、みんな断然、余裕持ってると思うが。
791氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:57:00 ID:???
>>790

余裕を持っているというよりも、危機感のないただの馬鹿かと思うけど。
792氏名黙秘:2006/08/11(金) 11:58:13 ID:???
>>790
はげど。
サークル活動に、スポーツ大会。
ロー対抗の試合まである。
俺は参加していないが、びっくりしたよ。
793氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:02:27 ID:???
>>790
それはまだ試験を受けてないからじゃないかな。1期の場合は参考にならないし。
1回落ちるとちょっと焦るだろうし、2回落ちるとかなり焦ると思う。旧試だって東大
あたりでは受かってる人が周りに沢山いるから余裕かましてるん人が多いんだが
実際には8割は択一で敗退だし、2回落ちるとすごく焦り出す。リスクヘッジをとれる
人は6年生までに撤退して一般就職するが、そうじゃない人はずるずると引きずり
ベテ化していく。東大法出身なのに何回受けても受からないというのがこの試験の
恐ろしいところだ。モチベーションも下がっていくしね。
794氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:05:28 ID:???
昔は東大法卒で受からないというのが不思議に思ってたんだがなぜかいるんだよね。
かの谷垣大臣も合格時35歳でしょ。親が議員だったからなんとかなったが一般のリー
マンなら相当やばいところだ。
795氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:08:16 ID:???
>>794
受かるだけマシ。ほとんどが不合格のまま行方不明。
796氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:11:25 ID:???
>>793
確かに、それも一理ある。
ただ、旧師を受けてた香具師も余裕を見せてるのが気になるんだよね。
上位ローではみんな危機感無さ杉。(下位は知らないが)。

自分が落ちるのは嫌だが、紳士の評価が下がるのも嫌なんだよな。。。
797氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:12:37 ID:???
ロー生は三振があるから、早めに行方不明になれるなwwwwwwwww
798氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:17:20 ID:???
現時点では憶測だが東大ローでも必ず三振者がでるはず。それも未収だけじゃなくて既習でも。
1期だけじゃなくて2期、3期以降も必ず出ると思う。
試験制度ってのはそういうもんだ。勿論他のローよりは三振率は低いだろうし早稲田なんかはもっと
三振率は高いだろうが。
799氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:19:09 ID:???
>>797
べテのあなたは、行方不明先からレスですか(wwwwwwwwwwwwwwww
800氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:26:34 ID:???
>>798
高橋ヒロシ「(東大ロー生が東大ローの優秀なスタッフの授業をまじめに受けていれば、)
3回の受験の間に合格できることは、私が保証する。しかし1回の受験で合格することまでは
さすがに保障できない」
801氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:29:48 ID:???
ネット上で「世論操作」をする工作員の正体
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155216755/l20

2006/8/10
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。

「ネット世論操作」の問題は、ボクシングの亀田興毅選手の試合判定を巡ってクローズアップされた。
試合を放送したTBSや亀田選手に対するバッシングカキコミが渦巻く中、TBSや亀田選手を擁護するコメントが不自然に並び、
「TBSが監視サービス会社A社を使って工作させたのではないか」という疑惑を生んだのだ。
もっとも、TBSもA社も関与は認めておらず、真相は藪の中だが、こうした工作をしている会社は間違いなく存在している。

長いので続きはこっち
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
802氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:30:43 ID:???
>>800
三振者がでたら言い訳するんだよ。私は東大ローの講義を真面目に
受講してかつ理解できる、そういう能力のある人なら3回以内に受かる
と言ったのであってそのような能力を持たない学生まで全員が受かる
とは一言もいっていないとか。後から事前に言っていない前提条件を
つけるの好きだから。
803氏名黙秘:2006/08/11(金) 12:57:41 ID:???
>>802
既に1回言い訳してるしな >普通に熱心に
804氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:00:53 ID:???
>>801
無双って、まだいたのよw
俺なら恥ずかしいよ。
805氏名黙秘:2006/08/11(金) 13:21:10 ID:???
ようやくロー制度の明日が見えてきたようだな
逃げる準備をしておけ
806氏名黙秘:2006/08/11(金) 14:30:33 ID:???
次にルックスを重視すること。
 容姿の俗悪な人は、人からちやほやされたことがないため、
ネガティブな発想に陥りがちです。他方、ルックスのいい人の
もとには、たとえ彼なり彼女なりにお金がなくても、常に人が集まり、
刺激が存在します。
 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な
人でしょう。運動音痴のくせに受験偏差値だけが異常に突出した
タイプな人に多いのですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれ
ないか、たとえリーダーになっても、ポストの維持に精一杯で、実績に
まで手が回らず、三流で終わるでしょう。

 そして、敗者とは距離を置くこと。
 敗者には、常に負のオーラが漂っています。
 好きな異性にふられた人、婚期を逃した人、学歴・容姿・出自に
コンプレックスを抱いている人、何ら足跡を残すことなく無為に老い
つつある人。こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びると、たちまち負の
オーラが空気感染します。
 リーダーには常に成功体験が必要です。加速度的に膨張する拡大
均衡過程を生きる人にしか、カリスマ性は生じません。
 ですから、私は敗者と常に距離を置くようにしています。敗者につかま
ってしまうと、彼らは弁解・愚痴・説教を一方的に言いたがる傾向がある
ので、長時間の不毛な会話に巻き込まれる可能性があり、貴重な人生
に大いなる無駄が生じかねません。
元中島・宮本・畑中法律事務所(村上ファンド事件で強制捜査)畑中鐵丸
http://web.archive.org/web/20020228011624/www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/index.html
807氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:30:07 ID:???
ローで気楽に遊んでる奴もいるけど、青い顔して勉強してる奴のほうが
実は出来が悪い。
ローって学校だから、毎日一緒にいると分かっちゃうんだよね。
「あ、こいつ出来ねーな」って。一人でやる現行だとボカされちゃうとこが如実に出てしまう。
でも気楽にしてる奴もアホだけどね。学校で優位だからって油断はできない。
808氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:35:14 ID:???
177 :氏名黙秘 :2006/08/11(金) 17:16:47 ID:???
>>170
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
実は私もローで知り合った実務家教員や学部時代の恩師などにあたり自分なりにいろいろ調べたところ、
ロー卒新1期は法曹界では評価が高くないようなのです。できれば旧60期から採用したい。新1期は御免蒙りたいと。
従いまして私は企業への就職を狙おうと考えていたのです。
ですが、やはり社会はそう甘くはないですね。企業の人事採用担当のいわば嗜好が良く分かりました。
それに、私のような考えをもった膨大な数のロー卒が数少ない企業求人に殺到しますからね。まず受かりませんよね。
それにしても困りましたよ。恐らく大量の失業者が新1期からは発生するように思います。
こんなんだったら高いお金払ってロースクールになんか行かなきゃ良かったですよ。
すいません思わず愚痴っちゃいました。
809氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:29:26 ID:???

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  うかる奴はロー卒業生だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  うからない奴はよくプロセス教育されたロー卒業生だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 新司法試験は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
810氏名黙秘:2006/08/12(土) 09:32:35 ID:???
669 :氏名黙秘 :2006/08/11(金) 21:01:32 ID:???
歯医者は虫歯が治ったら歯石取ったり
半年置きに歯石除去の勧誘したりしているよ

でも15年前は10人待ち シート(4席)満席だった近所の歯医者は
いまではガラガラ待ち時間ゼロ


670 :氏名黙秘 :2006/08/11(金) 21:03:03 ID:???
一般的な開業歯科医だと手取り500万ぐらいだってさ


671 :氏名黙秘 :2006/08/11(金) 21:04:07 ID:???
>>669
リアリティーあるな。
弁護士の場合それほどの時間はかからなそうだな。
811氏名黙秘:2006/08/12(土) 10:18:27 ID:???
歯医者は今は、ほとんど予約制だから待ち時間なんてないよ。
812氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:28:12 ID:???
         【夏祭り】TBS【盆踊り】 テンプレver4.33
★★★★★ ただいま壮絶な『夏祭り』が開催されております ★★★★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155316201/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155210360/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155137207/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155215804/
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155319396/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155239513/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155202016/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155216755/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155120113/
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155125227/
※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。

○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
  http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員
  http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
○ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 2006/8/10
  http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html

★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg

とりあえず流れが読めない人はここへ↓ ピットクルーν速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
813氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:38:54 ID:???
723 :氏名黙秘 :2006/08/12(土) 11:11:23 ID:???
でも弁護士会費の年間60万円は異常だね。10年で600万円。
40年間登録するとなると、2400万円。これって一般サラリーマンの3〜4年分の稼ぎに相当する。
同期が稼ぎまくってる20代を無職で犠牲にして、逆にロー・予備校に数百万とられる。
修習は今後貸与制。一般サラリーマンの3〜4年間の収入分(会費2400万円)を、弁護士会に会費として献上。
ああ・・・。
814氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:45:23 ID:???
>>810
歯は年取ったらみんな悪くなるからな。
高齢化がどんどん進んでいくと需要が増加する可能性があるけど、
弁護士は・・・(゚∀゚)
815氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:51:24 ID:/XXScJvQ
歯科医は増え続けてるからね
特に都市部はとっくに飽和状態。新卒の歯科医なんて研修先さえ困るくらい
開業なんて親が資産家じゃなきゃムリです
開業したところで強烈な過当競争が待ち受けてますが。
816氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:30:00 ID:???
歯医者でも、レーザー治療とか薬品による虫歯治療とか、患者の負担の少ない治療法を
行える歯医者は本当に少ない。
「ただの」歯医者ならいくらでもいるけどね。

弁護士も同じ。少しでも複雑な訴訟になるとダメな弁護士が多い。しかも日本の弁護士
は「ただの」弁護士自体が少ない。ヤブでも依頼せざるをえないのが現状。だから日本の
弁護士はヤブでも高給が約束されている。
しかし、人数が増えたら、こういうヤブの奴がたちまち困る。だから必死で増員に反対してるんだろ。
増員=質が下がる、という前提で語ってる奴って、実務ではまったく役に立たない細かい法的論点と
か細かい知識ばかりおっかけてるクソヴェテだけ。

弁護士の質≠細かい法律論点・知識
817氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:39:23 ID:???
>>816
>増員=質が下がる、という前提で語ってる奴って、実務ではまったく役に立たない細かい法的論点と
>か細かい知識ばかりおっかけてるクソヴェテだけ。

と、法的論点を知らないリーマソ崩れの純粋未収が、自己正当化をしております。
818氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:42:22 ID:???
基本書ヴェテはいいんだが予備校本と予備校講師にだけ異常に詳しい
ヴェテは最悪だと思う。話題も受験界のことしかないし。

そのくせ大手に行きたがる。気付け。お前には無理だ。
大手どころか就職が無理だ。
819氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:52:08 ID:???
大手渉外の人が「論点主義の弁護士はホント使えない」と言っていたよ。
もちろん糞ヴェテのことを指してるわけだが。
糞ヴェテは受かっても法曹界の害、受からなければ社会一般の害。
そしてたいていは受からない。
820氏名黙秘:2006/08/12(土) 12:59:32 ID:???
【岡口】ボツネタを語る【Hネタもまじめに】part1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155354586/
821氏名黙秘:2006/08/12(土) 13:16:58 ID:???
>>819
ローのオナニー教授も論点主義教育がお好きな方が多い。
822氏名黙秘:2006/08/12(土) 13:25:04 ID:???
>>821
論点を探し出してチクチクやるのが学者の仕事だからな。
実務家の仕事は、いつもいつも論点があるわけじゃないしなあ。
条文判例中心にサクサクと処理できるものはどんどん済ます。
823氏名黙秘:2006/08/12(土) 13:42:17 ID:???
頑固なヴェテが合格した途端に素直で柔和な性格になったり、
真面目で優しい若手が合格した途端に傲慢になったりするのをみたことないか?

司法試験は魔物だな。人間を変えてしまう。
824氏名黙秘:2006/08/12(土) 13:59:37 ID:???
>>823
人づてに聞いたことはある。

若手がやばいそうだ。
825氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:05:15 ID:???
>>823
研修所内になる売店で、若手の修習生が店員に横柄な態度をとったという話は聞いたことがある。
826氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:11:18 ID:???
ヴァカ手ですから
827氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:23:32 ID:???
人によって態度を変えるような奴はどのみち大したことはない。
828曲がり角の法学教育:2006/08/12(土) 14:51:26 ID:???
中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060811/col_____sha_____001.shtml

 せっかくロースクールで頑張ってもあこがれの法曹になれない人が大量に出そうだ。法学部の存在意義も揺らいでいる。
これ以上、若者を裏切らないよう、法学教育の見直しが求められる。

 法科大学院、いわゆるロースクール第一期生の新司法試験合格者が九月に決まる。
法学既修者として二年の短期コースを終えた受験者は二千人余、合格者は一千人前後とみられるので合格率ほぼ50%となる。
 旧試験の3、4%とは段違いとはいえ、三年コースの修了者がどっと受験する来年は30%程度に下がりそうという。
 二〇一〇年ごろには合格者三千人になるが、七十四もある法科大学院の定員はその二倍近い五千八百人余だ。
「普通の勉強で70%ほどは合格できる」充実した教育をするという理念の実現は難しそうだ。

 水準に達した人に法曹資格を与える制度を前提にした米国式ロースクールを、
法曹資格認定に定員枠のある日本へ単純に導入したことに疑問はあった。
だがそれ以上に、法科大学院の雨後のたけのこのような乱立にこそ無理があった。
 「ロースクールなしでは法学部が受験生に見放される」として、法曹養成の実績も実力もないのに設立した大学もある。
大勢の学生を相手に大教室で講義できて教育コストが低く、私大経営にとって魅力的な法学部を守るために、泥縄式につくったところが少なくない。

829曲がり角の法学教育:2006/08/12(土) 14:51:57 ID:???
 その実態は、暗記中心から脱し、豊かな常識、理論と実務能力を備えた法曹を育てるという理念からほど遠い。
高い授業料を払っても法曹になれない多数の学生が出そうだ。

 三年コースの結果が出る来年以降は相当数の法科大学院が淘汰(とうた)されよう。
幻想を振りまいた末に学生を幻滅させることがこれ以上ないよう、経営側は早期に決断すべきだ。
 法学部も脱皮を迫られている。法科大学院という新しい仕組みができたのに、学部の新たな役割がなかなか見えてこない。
 規制緩和社会では社会構成員の法的素養は大事だ。法曹レベルには達しなくても法的素養のある人物に対する需要が減るとは思えない。
 しかし、相対的に優れた教員が法科大学院に移ったり、他大学に引き抜かれたりして人材不足が深刻な大学もある。
一部では学部教育の空洞化がささやかれている。

 法学部の位置づけの見直しが必要だ。公務員、企業法務担当者、教員の養成など大学、地域の実情にあわせて教育目標を明確化したい。
学部縮小も視野に入れるべきだ。

830氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:52:51 ID:???
オナニー授業の原因を見ないようにしているのが問題ではある
831氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:54:05 ID:???
>法科大学院の雨後のたけのこのような乱立にこそ無理があった

その通りだ。
だから池沼みたいな糞ベテ収容所の下位ローはぶっつぶせっつってんの。
下位ローなんて百害あって一利なしだ。
832氏名黙秘:2006/08/12(土) 14:55:03 ID:???
>>831
3振したらそこに行くんだから
自分の逃げ場を潰さないほうがいいぞ
833氏名黙秘:2006/08/12(土) 15:01:31 ID:???
上位ローで勉強して3振したA君が、うちのローに入学して勉強し、再チャレンジの末見事合格しました。
というのが、下位ローの存在意義か?
834氏名黙秘:2006/08/12(土) 15:02:31 ID:???
三振する奴って一生三振する気がする。
835氏名黙秘:2006/08/12(土) 15:13:45 ID:???
>>833
2ちゃんねらの教授がそう言ってた
836氏名黙秘:2006/08/12(土) 15:43:43 ID:???
ローに高い金払って不毛な時間使うなら予備校行きたいよ
837氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:00:32 ID:???
ロー出てもちょっとしか法曹になれないんなら
予備校と変わらんやん。
意味のない司法改革だったね。
838氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:07:48 ID:???
>>837

改革の趣旨が、建前と本音でかなりずれているから無理が出るのはしょうがない。
839氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:14:48 ID:???
>「ロースクールなしでは法学部が受験生に見放される」として、法曹養成の実績も実力もないのに設立した大学もある。

どこの大学は、うpキボン。
840氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:48:22 ID:???
>>839
たくさんある。
841氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:52:29 ID:???
法曹養成の実績のある大学なんてないよ。

旧試験の時代も、司法試験を受験する法学部生はみんな、
予備校に通ってたんだから。
842氏名黙秘:2006/08/12(土) 17:19:17 ID:???
そうそう。大学が勝手に自分の手柄にしていただけ。
合格者の差が出るのは学生の質と量の違いによるもの。
843氏名黙秘:2006/08/12(土) 19:55:02 ID:???
>>828-829

一番最後の文章が、無理すぎる。
泥縄式に法科大学院を作った理由と併せて読むと、
矛盾に満ち満ちている。





844氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:47:47 ID:???
>>839
中日新聞のお膝元、愛知のローは全部そう。
845氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:49:26 ID:???
>>841-842
新試もその辺の事情は全然変化なさそうだが、
出身ロー別合格率が出るんだろうね・・・。

まぁ、ロー入試の方向性の正しさと、
在学中いかに学生を劣化させなかったかの目安にはなるから、
旧試験のときよりゃ意味のあるデータになるのか。
846氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:52:31 ID:???
>>845
ロー別データ公表するかな?結局最後まで公表しない気がする
847氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:53:21 ID:???
明日の午後2時から特番がある。ローの問題まで斬り込めるか。

ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=52649969&area=tokyo
848氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:53:49 ID:/3ZeCjc9
2007問題の次スレ立ててくれ
俺には無理だったorz
849氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:02:20 ID:???
★弁護士過剰「2007年」問題★3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155387690/
850氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:08:24 ID:???
>>847
東京以外のためにnyかうpかようつべで
よろ

やらねーだろうが
851氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:17:53 ID:???
>>847
何の番組だ?
852氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:10:16 ID:???
2001年05月09日 櫻井よしこ
「 社会人経験者も多く、論理的思考を重視するアメリカのロースクールとは全く違う日本の『法科大学院』構想は世間知らずのエリート培養機関となる 」
『SAPIO』 2001年5月23日号
司法改革が日本を変える 第13回
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/cat25/ (下から三つ目)
853氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:22:12 ID:???
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
    .Y  Y           | <皆さんもチャンピヨンベルト目指して頑張れ!
     |   |   ( ∩∩ )   |   
     \/  、_____  /  
      ヽ   \____/  /
       \        /
    @._/\____/
   / *       /     浪花の逃犬
   |         ..│     亀田興毅
   | . ∧  ヽ ̄││
   (_/ \_) (___)
854氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:49:47 ID:???
まったく、おかしな制度改革のために人生閉ざされちまったもんだ。
855氏名黙秘:2006/08/13(日) 00:55:56 ID:???
なんで今頃言ってるんだよ。ロー制度始まって3年目だぞ
ボーナス現行落ちたから言ってるだけだろ
856氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:01:17 ID:???
新司3回目の試験日の前日 
三振と戦う恐怖、極度の緊張状態

オエェェェ
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゜・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
857氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:19:41 ID:???
武蔵と戦う前の伝七郎みたいな気分だと思うよ
858氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:25:36 ID:???
>>856
それは貧乏人だけだろ。
俺は三回目受けるときには休憩時間に二打席目に行くローのパンフレット見てニヤニヤするよ。
859氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:26:57 ID:???
>>858 そっちかよwww
860氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:27:50 ID:???
>>858
おまえ、それじゃ司法試験の楽しみは半分しか味わってないぞ。勿体ない。
>>856みたいな極度の緊張感を味わってこそ受けるかいがあるってもんだ。
人生をチップにかけた勝負をしようぜ。
861氏名黙秘:2006/08/13(日) 01:30:00 ID:???
かならず胴元(文部省・大学関係者)が勝つのもギャンブルと同じだな
862氏名黙秘
>>860
うわーそんなプレッシャーかなわん。
俺は刑事弁護でも死刑にさえならなければいいと思ってる。
やり直せる可能性だけは残るんだから。