ロースクール小論文対策スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
439氏名黙秘
辰巳スゲー。
的中しまくってる。
440氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:31:03 ID:???
>>439
達也乙
441氏名黙秘:2006/09/13(水) 15:33:37 ID:???
>>439
自作自演乙
442氏名黙秘:2006/09/13(水) 15:35:28 ID:???
>昨年度の小論文講座では,講座で扱った内容からの「的中」が
>たくさん出たのですが(当ブログ2006年02月21日参照),あまり
>たくさん当たってしまうと「来期は大丈夫かな」と心配になって
>しまうものなのです。今期は8月に一通りの小論文講座が終わり,
>今は法科大学院各校の入試が進行中なのですが,これまでに情報が
>入っている限りでは,なんと,昨年度以上の精度で的中しまくっているのです。
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/51070538.html
443氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:11:17 ID:???
経験上、予備校のいう「的中」は信用できんw
旧試論文で何人の受験生が「これを的中といいはるかwww」と突っ込んだことか
444氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:48:39 ID:???
そうだな、テーマが的中したぐらいで的中といえるのか?w
445氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:56:38 ID:???
小林は
明治は今年は例年通りの問題じゃないかもしれない
って言ってたから的中だな
446氏名黙秘:2006/09/13(水) 19:05:28 ID:???
>>445
おお!的中した!
447氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:19:05 ID:???
まさにズバリ的中だなwww
448氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:27:32 ID:???
伊藤塾の坂本先生はどうですか?
449氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:19:29 ID:???
坂本って誰?
伊藤塾ってほんとロー関係の講師をころころかえるなあ・・・
清も昔は伊藤にいたし
450氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:37:44 ID:???
公務員試験と兼務らしい。
金山が辞めて補充された講師ですよ。
金山はよかったらしいけど
451氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:54:43 ID:???
そういや初年度は、代ゼミの現代文の田村が適性試験第二部を教えてたんだよな。
452氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:02:58 ID:???
田村→金村→坂本→?

毎年変わってるけどなぜ?
453氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:03:36 ID:???
田村→清→金村→坂本→

こうだったなw
454氏名黙秘:2006/09/14(木) 01:04:56 ID:???
セミナー小林の評価は悪いね、答練として使うしかないみたいなw
となると清か坂本なんだが、清も助長すぎてるし坂本は不明だしやはり模試だけでいいか。
455氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:23:40 ID:bWY8D01H
>445
といって脳死安楽死やるくらいなら、アテーナイけちょんけちょんに論破してたほうがいいんジャマイカ?
456氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:38:13 ID:???
結局、小論文に関しては
決め手になる講師はいないのか?
清とかの本でテクニック面を補って
過去問中心に論点潰して
あとは答練でどうにかするしかないのかな?
457氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:04:20 ID:???
適性試験もだろ。
458氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:41:59 ID:???
>>456

そもそも決め手がないのが小論文の特徴では?
459???:2006/09/14(木) 17:18:53 ID:???
16日のイベントでセミナーの御法が小論対策の決定版をやるらしい。属マトや仮検理論などを生み出している御法の小論対策を藻前等も聴け。
460氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:29:15 ID:???
そんなに清っていいか?
小論文教室は個人的にダメだと思うが
461氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:04:27 ID:???
小論文バイブルコンパクトの巻末になにが書いてあるか知ってる人いませんか?
462氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:30:42 ID:???
俺は違う本を数冊買って答案を読み比べながら勉強してるんだが、
あんまりこういう勉強法のやつはいないみたいだな?
463氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:09:20 ID:M6YnC4AF
>459
16日にセミナー行ってる時点で負け組でわ
464氏名黙秘:2006/09/15(金) 04:15:00 ID:???
なーんかさ… 塾の講師の名前まで覚えてるって一体w

ねぇ皆本当に受験生?非新卒?
周りに小論文なんかでわざわざ予備校行ってる人いないんだけど…
465氏名黙秘:2006/09/15(金) 08:58:16 ID:???
>>464
少しでも合格に近づこうと努力しているのだから
とやかく言わないでほしい。
それがたとえ2chの情報収集だったとしても。
466氏名黙秘:2006/09/15(金) 19:29:10 ID:???
>>464
下位ロー乙。
467氏名黙秘:2006/09/15(金) 20:22:58 ID:???
>>464
未修は小論くらいしかやることないんだから全力を尽くすのが当然だろ。
ヴェテは法律だけやって満足してろ。
468氏名黙秘:2006/09/15(金) 20:29:05 ID:???
北・東北・東・一・横国・名・京・九が同じ日か
どれか一つ

九だけ今月締切か

469氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:07:51 ID:???
東京会場が無い分、九が一番いけるかもしれんね。
470氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:13:33 ID:???
>>468
なんかそれ見ると、横国行くメリットは首都圏ってだけだな
471氏名黙秘:2006/09/16(土) 03:02:02 ID:???
関東で他にまともな国立ローは首都大と千葉大くらいだっけ?
472氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:17:30 ID:???
みなさん、字数制限をどうやって克服していますか?
私は、500字程度の問題の場合(要約問題とか)、一度全て書き出して、それを答案に写しているんですけど…限りなく無駄なことしてますよね…orz

あと、1000字以上の問題が一番怖い…。
>>434さんの答案構成法がかなり参考になったんですが、字数が足りなくてジェノサイド!!になってしまうことが多い。
やはり体で覚えるしかないのでしょうか……
473氏名黙秘:2006/09/16(土) 23:08:22 ID:???
>>472
要約は、たとえば新聞の社説などを毎日400文字くらいに要約していると、体が慣れてくるよ。
小論文は慣れ。答案は一日1枚は書くべきだと思われ
474氏名黙秘:2006/09/16(土) 23:28:36 ID:???
適性試験が終了してから1日1通〜3通書いて
100通超えたところです。
某模試の講評では、「読みやすい文章で、
随分と書き慣れしている印象を受けますが、
肝心の内容がありませんね。」だってさ。
475氏名黙秘:2006/09/17(日) 13:11:44 ID:???
誰か上智受けてないの?
上智板ではOLがどーのこーの議論してるんだが、このスレ的にはどうよ?
そろそろ脳死きたか?
476氏名黙秘:2006/09/17(日) 17:51:46 ID:???
>>474
小論文ベテ乙
477氏名黙秘:2006/09/18(月) 13:03:58 ID:???
100題は凄いな。
478氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:14:56 ID:ig+QD3Yl
理由→説明→例示→対比・比較
この順番どう思う?
479氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:16:40 ID:???
>>478
どこの予備校のメソッド?
理由と説明の違いがよくわからんが
480氏名黙秘:2006/09/18(月) 23:25:13 ID:mXJLUSAA
>>479
吉岡友治が言ってたメソッド。
例えば、
 【主張】原発建設に賛成↓
【理由(根拠)】税金が入って豊かになる。↓
【説明】法人税・交付金が増える。↓
【例示】〜村では〜億円歳入が増えた。

理由は抽象的な言葉で、それが説明により具体的にされる流れかな。
481氏名黙秘:2006/09/18(月) 23:36:27 ID:???
>>480
おれは、 >>430 や >>432
みたいな感じで書いているが
482氏名黙秘:2006/09/19(火) 02:20:29 ID:???
いや、吉岡も430とか432みたいな方法勧めてるよ。
それの根拠のとこで例示を入れろってだけじゃない?
483氏名黙秘:2006/09/19(火) 03:46:46 ID:???
シカゴ大学卒かぁ。。。
484氏名黙秘:2006/09/19(火) 03:58:49 ID:???
1・課題文の要約
2・主張
3・主張の論証・反論に対する再反論
4・再主張


ここでの要約って必要?
また仮に費やすなら、どれくらいの文字数?
485氏名黙秘:2006/09/19(火) 12:25:13 ID:???
おれは問題に要約せよ、とかかれていなくても要約していた。だいたい400字くらい。
486氏名黙秘:2006/09/20(水) 07:58:23 ID:???
要約といっても、書くのは問題点・問題の背景と構造・著者の主張くらいかな。
487氏名黙秘:2006/09/20(水) 09:51:09 ID:???
ようやくの訓練に適しているテキストってどんなのがありますか?
488氏名黙秘:2006/09/20(水) 10:00:29 ID:???
天声人語で要約の練習、ってのはありがちだわな。
問題集ならどれでも一緒でしょ。
489氏名黙秘:2006/09/20(水) 15:26:53 ID:???
北大と学園ロー来年受けます。
時事問題に関する対立する意見を集めたり、自分の考えをまとめたりしています。
これからは二日にいっぺんは過去問に基づいて小論文書こうと思います。
予備校に行く余裕は無いので、添削は親戚に見てもらうだけのつもりですが・・・。
490氏名黙秘:2006/09/20(水) 15:48:12 ID:???
北大はキツイ目だな。
いや、レスの感じから何となく・・・。
491氏名黙秘:2006/09/20(水) 16:31:07 ID:???
>添削は親戚に
wがんばってね、親戚さん。
492氏名黙秘:2006/09/20(水) 16:36:27 ID:???
>>488
天声人語って接続詞がはっきりしないだろ。
どっちかというと社説のほうがいいような気がする。
493氏名黙秘:2006/09/20(水) 17:53:12 ID:???
三日後に試験だけど、今から初心者が要約の練習しようと思ったら何したらいいでしょう?
494氏名黙秘:2006/09/20(水) 18:03:47 ID:???
>>493
いままで何やってたんだ?
それはそうと、もし予備校の講座などをとっていて要約の仕方を知っているなら
もういいが、もしそうでないならば、
>>163 のつぎの3つのどれかの参考書を大きい書店で買って読んで、
あとは過去問や新聞の社説などを要約しまくれ。慣れが大事だよ。

>>163
吉岡『発展と展開の技術』……テーマにおける過去問の選び方が◎
吉岡『大学院・大学編入学社会人入試の小論文』……アマゾンレビューで絶賛。ステメン版より良い。
山本『山本流小論文教室』……過去問検討が中心だしやっておいて損はないと思う。
              論点主義ではないので論点本と併用がいいと思う。
              問題文を深読みしすぎとの批判もあり。
495氏名黙秘:2006/09/20(水) 18:59:01 ID:???
ありがとう。
みんなどれくらい小論文の勉強して臨んでるものなのだろう。
496氏名黙秘:2006/09/20(水) 19:16:34 ID:GTdZAADP
>>489
過去問すぐにつきるだろ
497氏名黙秘:2006/09/20(水) 19:43:31 ID:???

東大文卒・シカゴ大学修士ってすごい?
498氏名黙秘:2006/09/20(水) 19:45:30 ID:???
>>497
そこから法科大学院進学、って経歴だったらカス。
499氏名黙秘:2006/09/20(水) 20:19:09 ID:???
いろんな情報が錯綜しているけれども、
未収コース受験者はとにかく小論文と適性の対策するに尽きるな。
まずは受からんことには何も始まらない。
余裕があればTOEIC対策や簿記資格とかか?
500氏名黙秘:2006/09/20(水) 21:07:01 ID:???
>>499

TOEICは国立はともかく私立は間に合わない。

小論文は、対策つっても書き方と頻出分野を清本なんかで学べば十分。

あとは地頭&文章力勝負
501氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:22:56 ID:???
>>499
英語はわかるが簿記はどうなんだろ。むしろ法学検定やビジ法などの法律関係
の資格のほうが、採点者の評価が高いのでは?
まあ実務にでたら簿記の知識は持っていたほうがいいが。
502499:2006/09/20(水) 23:16:18 ID:???
>>500
オレは来年受けるつもりだから・・・
小論は才能が重要ってのもわかるけれども、
不得手な奴は慣れるための訓練を積んでったほうが良いと思ってる。

>>501
確かに法律関係の資格のほうが良さそうだね。
オレん場合は簿記に興味があったからね。
503氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:33:25 ID:???
>>502
小論は継続的に勉強する分野ではないと思う。
俺は、今年受験だけど、来年の受験なら、法律論文の勉強で小論対策を済ませて、あとは過去問と時事本なんかで論点だけ抑えるのがベターだろう。
予備校の講義(答練じゃない奴)は絶対取らないほうがいいと思う。
504氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:44:43 ID:???
いや、小論も継続的にやれば力つくと思うよ。
法律論文と小論文は全く別物。
1年間ひたすら小論やるのもいいだろう。
小論に才能なんてあまり関係ない。
505氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:45:26 ID:???
>>504
がんばってね
506氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:56:16 ID:???
>>505
いや、俺は適性終わってから小論始めたからもっとやっておけばよかったと後悔してるんだよ。。
507氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:31:48 ID:???
1年以上かけてやるなら新聞の社説とか天声人語書き写しとか要約とかそれだけ毎日やってればいいと思う。
508氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:44:43 ID:e+K7Aq8Z
新聞の社説とか天声人語の要約っておまえ頭大丈夫か?
悪文の典型だろ
それなら大学受験の現代文の問題を要約とかしろよ
509氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:46:59 ID:???
508の言うとおり。
認識してないやつもいるけど、天声人語とかは悪文の典型例だから間違っても参考にしちゃいけない。
それなら模範答案をひたすら書き写したり、論理的な文章を多く読んだほうがいいだろう。
510氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:56:29 ID:???
要約なんて過去問でちょっと練習すりゃ十分だろ。
大丈夫か、お前ら?
511氏名黙秘:2006/09/21(木) 03:13:38 ID:???
いや、要約だけじゃなくて小論文全般の話だろ。
512氏名黙秘:2006/09/21(木) 03:32:17 ID:KJNwMqcN
>>509
そうそう、阿呆な新聞記者の文章なんて読んだら頭が悪くなる。鳥肌がたつぜ
513氏名黙秘:2006/09/21(木) 03:33:51 ID:???
>>507

これはネタだろう、さすがに。
514氏名黙秘:2006/09/21(木) 03:44:13 ID:???
age
515氏名黙秘:2006/09/21(木) 04:31:32 ID:???
>>513
一々予備校に通うという方法も寝た臭いけどな。
516氏名黙秘:2006/09/21(木) 04:41:51 ID:???
小論文の試験って時点でネタだろ。
というか、未修で入学って時点でネタ。
517氏名黙秘:2006/09/21(木) 04:54:24 ID:e+K7Aq8Z
>>516
奇襲でも受けなきゃいけないんだもん
うちの志望校
518氏名黙秘:2006/09/21(木) 05:38:48 ID:kIp8GBHT
ん?
社説の要約はいいんだよな?
519氏名黙秘:2006/09/21(木) 05:39:44 ID:???
>>518
おまえ法曹に向かないよ
一度社説読んでみれば?
要約も何もあんな糞文最後まで読むのもうざいけどなwww
520氏名黙秘:2006/09/21(木) 10:47:09 ID:???
小難しく書いているほうが意味深長な良文のような気がしてしまう
大新聞の社説に悪文があるはずがないとか固定観念もあるし
逆に論理が明快な本来の良文が幼稚に思えてしまったり

あーこの呪縛をときほどかないとダメじゃ〜
521氏名黙秘:2006/09/21(木) 11:15:21 ID:???
小論対策とか未修を馬鹿にしてるのってヴェテだけだろ?
法律の勉強なんて入ってからやればいい。
ヴェテとは頭の出来が違うから3年もあればお釣りが来る。
522氏名黙秘:2006/09/21(木) 11:32:08 ID:???
ヴェテって旧司法試験受験者のこと?

未修生は法学部生が4年でやる内容を1年で勉強しなきゃならんから、
やっぱり甘くは考えられないよ。
523氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:07:41 ID:???
>>518
>>519は糞文最後まで読むのがうざいというだけの趣旨だな。

社説読むポイントは、この社説を書いているおっさんが、
我々にどういう意見を押し付けてきているのかを読み取り、
その意見に対する反論をまとめることにより、反論する思考力をつけていくこと
がポイントだ。
ただ、要約するだけでは害悪だというのが社説要約否定派の主張だと思われ。

現在、予備校講座の小論文講師は大学受験の現代文・小論文の視点から
ロー小論文にアプローチする人と、マスコミ小論文の視点からロー小論文に
アプローチする人に分かれている。小林みたいに法学の専門家?もいるけど。
合う合わないはひとそれぞれかと思う。受かればいいわけで。
524氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:27:21 ID:???
>>521
お前じゃ択一も受からんから心配スンナw
525氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:29:59 ID:???
>>522
25歳としても、専業で3年はしている。
専業受験生が実力があるのは、勉強漬けの生活を何年かしている、という点。
ローに通って教授のオナニー講義を聴きながらの勉強じゃ、専業受験生の数年に追いつくのは不可能だよ。

択一を一日中解いたり、何時間も基本書を読みまくる生活じゃなきゃ、実力は付かない。
入門講座を受けても内容は4割くらい残ってればいい方。
旧試の勉強経験があれば分かるだろ。
526氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:34:57 ID:???
大半が法学部卒+数年間旧試に専心してきたヴェテと同じ土俵
で戦うことになるのに、旧試択一合格者の仮面未習も多いってのに、
法律をローに入ってからやればいい・3年あればお釣りがくる?
小論対策とか未習を馬鹿にするつもりはないが、それこそ釣りだろ?
527氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:54:02 ID:???
オレは法律勉強の経験がない未収コース狙いだけれども、
甘くは考えていないよ。

何人か書いているように、旧試験の学習をみっちりやってきた人や
優秀な法学部生と同じ土俵で闘わなきゃいけないんだもん。

未収者にもポテンシャルの高い奴はたくさんいると思うけれども、
経験の差を埋めるためには人一倍努力しなきゃいけないのは確かだと思う。
528氏名黙秘:2006/09/21(木) 13:06:07 ID:???
釣りにマジレスする暇あるなら勉強したほうがいいよね
529氏名黙秘:2006/09/21(木) 13:51:30 ID:???
>>526
同意だが、そういう勘違い未修が増えれば新司の実質倍率が下がるのも事実。
だから勘違いさせておくのも妙案かとw
530氏名黙秘:2006/09/21(木) 13:58:54 ID:???
長年勉強していることをアドバンテージと考えているベテランの方がいらっしゃるようだが

長年やっても受かってないんでしょ〜?
もう今の時代、「ベテ=ボーナスをことごとく逃した馬鹿」の推定が働くんですよね〜?wwww
もう、しっかりしてくださいよ先輩〜wwwww

531氏名黙秘:2006/09/21(木) 14:03:45 ID:???
ここで煽っている奴は就職せずに独学している人の焦りにつけこんでいるのか?
532氏名黙秘:2006/09/21(木) 16:40:22 ID:???
>>530
択一受けたことない時点で、何年やっても択一すら受からない奴の推定が働くな。
それと、既卒っても、無職期間が3年まで。
それ以上は俺は知らん。

とりあえず、勘違い系は低学歴なら論外。
それなりの学歴あれば、択一合格水準まで勉強しろ。

ここで択一受かって有利なのは無職期間が3年以下で、高学歴。
もちろん、短期合格者が最高だが、実際にはほとんどいない。
533氏名黙秘:2006/09/21(木) 16:50:31 ID:???
>>530
司法始めた奴の数年後を分類すると

@ 短期合格(卒2まで)  1%以下
A 択一合格後、論文で苦戦(20代後半まで) 5%くらい
B 択一すら合格できず、勉強中 20%くらい
C 1〜複数回受けて択一受からず撤退 25%くらい
D 入門講座で撤退 50%くらい

信じたくないだろうが、ガチ。
新司法試験でも、定員は2倍になるだけだから、やっぱり大半の奴が受からない。
少なくとも、卒業時に択一すら受けてない奴は択一すら合格できない圧倒的多数派だろうな。
534氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:25:41 ID:???
俺、島根に行くわ。んじゃ!
535氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:07:59 ID:???
受からん
536氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:15:05 ID:???
>>533
同意。
本当に半分以上が択一を受けずに撤退していった。
537氏名黙秘:2006/09/21(木) 20:53:01 ID:???
その時期に撤退できたのは、ある意味正解だったわけだ罠w
538氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:17:37 ID:???
撤退組はまともな就職ない。
短期合格はエリート、20代中盤から後半くらいで合格するのが普通の合格者。

一番悲惨なのが、最終的に合格できないのが明らかなのに受かる気になってる勘違い未修。
択一すら受けてないのは、普通の単なる新卒じゃん。
しかも低学歴だから就職なくてロー、って推定すら働く。
539氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:27:41 ID:???
しかも低学歴だから就職なくてロー、って推定すら働く

ってのは仮に弁護士になっても就職が厳しいという意味?
540氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:26:50 ID:CETHWuUp
早稲田の未修者の話を聞くと、ベテであることと期末試験の成績は比例
していないらしい。未修でもセンスのある人はAが来るし、知識
があっても、ピントがボケている人は不可とのこと。
今日東大の新司合格者に聞いたが、落ちた人は大抵「可」ばかりで
「なんとか単位取れて良かった」と胸をなでおろしていた人
とのこと。ローの期末試験の出来と司法試験の合格率は比例する。
結局、法律家としてセンスがあるかないかが一番物を言うのが、
これからの司法試験のようだ。
勘違いしている未収でもうかる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。


541氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:34:57 ID:CETHWuUp
司法試験は、論点をそのまま書いても
だめだが、論点を知っていないと話にならない。
それと同じで小論文も時事問題に詳しくても
だめだが、今の社会の論点を知らないと話しに
ならない。
論点対策として「教養としてのロースクール小論文」
は、抜群に良かった。これ読んでなかったら中大
受かって無かったと思う。
対策は意味ないと言う人もいるが、一度読んで損はない。
もちろん使いかた次第であり、使いこなせるかどうかは
本人の資質によるだろう。
542氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:46:21 ID:uCHfqxXi
新書でも要約したら?まあ未修で受験する君らの将来が心配だがね。

543氏名黙秘:2006/09/22(金) 03:32:17 ID:???
>>540
未修が全てダメなんて誰も言ってないよ。
一般論として勉強量の差を埋めるのは大変ってだけ。
544氏名黙秘:2006/09/22(金) 04:33:44 ID:???
今日の発表を見て
小論の対策をやめて
六法と行政法の勉強をすることにしました。

今年は上位私立失敗したので
スペック揃えて来年一橋受けます。
545氏名黙秘:2006/09/22(金) 05:36:24 ID:???
>>544
択一シフトでやったほうがいいよ。
546氏名黙秘:2006/09/22(金) 12:03:50 ID:???
具体的にどのあたりのローまでなら許せる?
私立ね。
547氏名黙秘:2006/09/22(金) 12:23:35 ID:???
明治までだな
マーチ下位は終わってたし
548氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:03:55 ID:???
許せるも何も試されているのはお前なわけだがw
自分の立場を考えろ
ホント何も見えてないヤツらだ
549氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:06:49 ID:???
実力があれば選ぶのはこっちだよ。
550氏名黙秘:2006/09/22(金) 17:36:05 ID:???
>>545
論文の勉強を中心にやろうと思ってたんですが
択一もやっておかないと行けないんですね。。。
551氏名黙秘:2006/09/22(金) 19:18:23 ID:???
取り掛かるとき、とりあえず一通り読み進めてから余ってる用紙にメモとったほうがいいですか?
それとも読みながら余白にメモも同時に取るのがよいでしょうか?

答案構成のアウトラインを考える作業ってどういう手順を踏めばいいでしょうか?
552氏名黙秘:2006/09/22(金) 19:58:56 ID:???
長文読解はいくつか読みこなして自分なりの方法を見つけたほうがいいんじゃないの

オレの場合は、メモをとらずにできるだけ一読で大意をつかむようにしている
段落を一単位とした論理構成と、ネタになりそうなキーワードを心にとめることを意識しながら


アウトラインは回答の形式にもよるけれども、たとえば
論旨の理解→論点の抽出→小ネタの抽出
結論の設定→結論を支持する根拠の設定→予想しうる反論に対する再反論の設定→
段落構成を考える・・・
というかんじ
553氏名黙秘:2006/09/22(金) 21:30:25 ID:???
さて盛り上がってまいりましたが・・・
554氏名黙秘:2006/09/22(金) 21:33:59 ID:???
>>550
来年の択一は凄まじい激戦になる。
当然、合格は強みになるし、もちろん、上三法の実力も上がる。
択一合格経験ない人が来年択一受かるのは至難だと思うから、がんばっち。
555氏名黙秘:2006/09/22(金) 21:59:38 ID:???
>>549
試験は実力ではなく点数だ
試験の意味わかっているか?
だいたい実力って何の実力を何を根拠に
判断してんの?

試験に落ちても「運が悪かった」「実力では負けてない」
なんていっているヤツを何人も見てきたから
プライド「だけ」高いヤツは意識変えろよって言いたい
556氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:06:35 ID:???
揚げ足とんなよ、クダラネェ
実力=試験で点が取れる=ローを選べる、ってだけの話じゃん。
557氏名黙秘:2006/09/23(土) 04:48:48 ID:???
>>523
遅レスだがありがと。
要約、苦手意識があったから色々対策考えてみたが、
かいてみると案外得意で、問題なかったみたい。
本命の小論を強化することにするよ。


558氏名黙秘:2006/09/23(土) 12:58:46 ID:???
論理的な文章をかこうと思いすぎて、
自明な導出までしつこく丁寧に書きすぎるようになってしもうたよ。
559氏名黙秘:2006/09/23(土) 15:03:07 ID:???
>>558
それ、俺もあるわ。
論理的なつなぎを意識し過ぎるきらいがある。
560氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:01:24 ID:???
毎日文章の斜め読みの訓練していたら読解力がついてきた気がするよ。
561氏名黙秘:2006/09/25(月) 00:15:15 ID:???
手っ取り早いのは、出題された課題文を大量に読むことですね。
自称小論文の神様、樋口氏も私は課題文を読んで賢くなりました、と
告白しています。(要するに新書博士とでもいうべきものでしょうか。)
562氏名黙秘:2006/09/25(月) 03:49:36 ID:gt2Pb6jp
563氏名黙秘:2006/09/25(月) 08:29:29 ID:???
<<1
564氏名黙秘:2006/09/25(月) 08:32:08 ID:???
落ちこぼれだって必死に努力すればエリートを超えることがあるかもよ。
未修をあんま馬鹿にすんな。
565氏名黙秘:2006/09/25(月) 09:33:58 ID:???
>落ちこぼれだって「必死」に努力「すれば」エリートを超えることがある「かもよ」。

できないこと、仮定など含めて意見を主張するのは良くない
566氏名黙秘:2006/09/25(月) 09:35:04 ID:???
ヒント:ドラゴンボール
567氏名黙秘:2006/09/25(月) 10:01:32 ID:???
ヤムチャ?
568氏名黙秘:2006/09/25(月) 11:32:35 ID:???
ドラゴンボールのセリフを暗記できずに司法だなんて笑わせるな

上のセリフは最初にゴクウとベジータが戦ったときのゴクウのセリフ
569氏名黙秘:2006/09/25(月) 12:25:22 ID:???
俺も落ちこぼれがエリートを超えることができなかった例として
ヤムチャを思い起こせってことかと思った
570氏名黙秘:2006/09/25(月) 15:02:46 ID:???
レックの答練六回のやつ、受けた人いる?
誰かに見てもらうにはちょうどいいかと思うけど、
添削もひどかったりするのかな。
571氏名黙秘:2006/09/25(月) 17:05:44 ID:???
予備校の添削なんて流れ作業じゃないの。ってことでオレは自己採点。
572氏名黙秘:2006/09/25(月) 18:31:07 ID:???
自己採?笑わせるな
573氏名黙秘:2006/09/25(月) 18:39:49 ID:???
>>570
添削者によって当たりはずれがあります。
高齢老眼の添削者もいる模様。

特定されるかもしれないが、漏れは
「字はもう少し大きく書きましょう。採点する
人の気持ちになって書いて下さい。」って書かれたよ。
コメントはそれだけで、内容に関するコメントは無かったのが
笑える。
この二十数年綺麗で読みやすい字だよね、としか
言われたことがなかったのだが。
574氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:21:33 ID:???
>>573
微妙に嫌味っぽいのが笑えるww
かなりイラつきながら採点しているらしいww
575氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:50:50 ID:???
だから流れ作業だって言ってるだろ。
採点基準が5つくらいあって、これについて書けてるか→YorN
みたいな感じで見ていくだけで評価つけて、ここの具体例もっと詳しく、とか書いてるだけ。アホス。
576氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:55:55 ID:???
>>575
実際の採点もそんな感じだと思うけどね。
小論の点数化は難しい。
577氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:59:14 ID:???
>>570です
>>573
ありがとうございます。出題テーマとかの設定はどうでした?
レックの他のは受けないつもりだから、
六回でだいたい網羅されてると助かるけどな。
578氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:26:05 ID:???
講座どう?なんか良い講座はあまりないらしいから
模試だけにしようと思ってるんだが
なんせ清も小林もLECも全然ダメだし
辰巳の米谷とかって生理的にダメだしあいつら理系だろ?w
そこで御法はどうかって思ったんだがこいつも理系、
金儲けに必死だw
579氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:30:12 ID:???
小論文の講義はダメってのは大学受験時からの通説だな。
580氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:35:58 ID:???
清の講座は講義数多すぎる、いくら儲けたいんだ?ww
小論文ばかりやってられんだろw
小林も講義は完全にマスターベーションでうざったい
LECも回数多いし公務員対策講師w
米谷は理系で大宮しか合格してないらしいのに
小論文まで担当してる
金儲けだろ
御法も一体どうなんだろw

581氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:36:42 ID:???
小論文は完全に後付感があるなwwww
582氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:30:28 ID:???
>>580
煽るつもりは毛頭ないんだが
随分詳しいんだなw
セミナーKの部分に関しては同意。
583氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:04:12 ID:???
>>580
御法なんてインチキだろ。名前からしてw
584氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:21:26 ID:smncnWzn
大澤杏子の「小論文の読解」もある。
主要私大落ち組み用らいし。
どうなのこれ?
585氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:22:43 ID:???
悪い噂は聞かない
586氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:23:27 ID:???
>>584
実はなかなかの良書らしい
587氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:25:12 ID:???
マジか!
588氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:57:28 ID:???
大澤師(W)は、
女子校の古文の授業か、消費者センターの主婦向け講座の講師って感じ。

御法師(W)は、
80年代予備校全盛時代のおちゃらけ人気講師って感じ。

中村師(LEC)は
自己開発セミナーの講師って感じ。

山本師(辰)は
私立底辺男子校の倫理の非常勤講師って感じ。
589氏名黙秘:2006/09/29(金) 18:15:52 ID:???
御法は適性は良いけど小論文なんてどうなんだろ
590氏名黙秘:2006/10/01(日) 06:09:48 ID:???
3時間でわかるロースクール小論文 (単行本)

5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
世界初!!小論文の金太郎飴答案集, 2005/4/1レビュアー:2 - レビューをすべて見る

 とてもじゃないが、3時間でわからない。
タイトルからして、初心者用に思えるが、中身は不親切。
それは11pによく表れている、11ページ目にして、「私がこれまで、延々と述べてきた法的分析ができていない証拠である。」
そんなに述べたか?と思うのが正直な気持ちである。
中段には、「こんなつまらない問題に考えてよい許容時間は10秒である」と述べている。
なら、出すなと。そして、自慢にも取れるコメントは不要。
11pのしめくくりには、「以下のまとめのようにピシャリと論理前頭葉に分析項目がそろわなくてはならない」
はっきり言って、やる気なくします。
なにが論理前頭葉ですか?

参考答案と論評があるが、小林氏自身で書いたものを自分で論評して何が楽しいのであろうか?
論評では、「シャープさに欠ける」などと、抽象的な指摘があるが、どこがどうなっているから、シャープさに欠けると書かなければいけない。
原因を明らかにし、、どのように改善すべきなのかを指し示すべきである。
でなければ、小論文の参考書となりえていない。
法律答案を見ているかのように堅苦しい。
思うに、よって、しかし~~。小論文なのに、金太郎飴答案と揶揄されそうな本である。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/484711387X/sr=1-3/qid=1159650462/ref=sr_1_3/250-1616505-2640200?ie=UTF8&s=books


買うんじゃなかったよぉ〜
591氏名黙秘:2006/10/01(日) 06:59:14 ID:???
小論文は講義いらないと思う。
模試だけでいいだろ
592氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:27:33 ID:???
某社某添削で、尊厳死について、自己決定権を根拠にして
肯定論を書いたのですが、添削コメントが、
「自殺幇助が違法であるから、自殺も違法行為だ。
自殺が違法行為である以上、権利として認めることはできない。
自己決定権から尊厳死を導くのは脱法行為にすらなる。
だが人間の崇高な尊厳性を根拠とすれば尊厳死は認められる」
とするべき、と書かれていました。未修の私には理解不能
なのですが、
自殺は違法行為なの?
仮に違法行為だとして、人間の崇高な尊厳性を
根拠にすれば違法行為もチャラになるの?
の2点について、どなたかご教示御願いできますでしょうか。
593氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:00:29 ID:???
前段はそういう説もある。
後段はよくわからん。多分どっかからの引用だろうし正しいんだろうけど。
少なくとも自己決定権で書いて間違いにはできないと思う。
つか普通は自己決定権で書くと思うがなあ。
エホバの輸血拒否事件は知ってるかな。
自殺と同列にはできんかもだけどあれは自己決定権の話だし。
594氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:19:15 ID:???
>>592
セミナーの関西ライブ担当講師は尊厳死は自己決定権で書いてよい。
と、言っていた。
東京の参考答案は、刑法を論拠にしている点がよくないということで配布されなかった。
595氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:04:02 ID:???
>>592
簡単な言葉で説明すれば、
命という価値を奪うという結果に着目すれば「違法」という評価になる。
誰が奪うか(自分か他者か)を無視し、結果的に命を奪う、という事実に着目するという意味。
人間の尊厳性を根拠、というのは説明が不十分だと思う。
自己決定権で書いたのが間違いではなく、あなたの書き方に不味い点があったのだと思われ。
596氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:03:51 ID:3nInyuPp
小論文の解答用紙って方眼紙なのかな…?受験するローによるのでしょうか?
597氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:07:01 ID:???
>>596
字数制限があるから、方眼紙。
て、方眼紙って久しぶりに聞いた。
ます目のあるやつだよね。
598氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:34:51 ID:???
マジレスすると、方眼紙ってのは升目が正方形のやつだろ。
ほんとにそんな紙なのか?
599氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:44:22 ID:???
いわゆる、原稿用紙ってことだろ?
とにかく、ます目はあるぞ。
600氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:48:06 ID:3nInyuPp
>>597
>>598
素早いレスありがとうございます。
方眼紙は図等を書いたりするやつでした…。すいません間違えました。

>>597
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
やはります目ありですよね。
601氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:50:59 ID:???
>>599
原稿用紙ですよね…(^^;)
長年方眼紙を利用してなかったため忘れていました。
602氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:52:04 ID:???
方眼紙て!可愛いなおまいw
603氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:54:13 ID:???
小論文講座で誰のどの講座が良いですか?
また答練はどこが良いですか?
604氏名黙秘:2006/10/02(月) 16:02:59 ID:???
>>603
清の本は読んでおくべき。
すべての問題で使うわけじゃないが、
ああいう問題意識は持っておく必要がある。
605氏名黙秘:2006/10/02(月) 16:07:07 ID:???
結局法科大学院対策って模試だけで十分な気がする。
あとは自分の苦手かどうかで判断だな
606氏名黙秘:2006/10/02(月) 16:08:45 ID:???
>>592
未修でもそれくらい勉強しておかないとダメ
607氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:43:50 ID:???
清っていいね。
知識に傾倒しすぎてる感があるけど
608氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:06:32 ID:???
>>606
そういう流れになっていくのだろうな。
609氏名黙秘:2006/10/02(月) 19:25:27 ID:???
清の講義ってコマ数多すぎる。
米谷とかの適性講座のコマ数増えてるし
やはり金かなあw
610氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:36:44 ID:???
>>592
それ小林の添削じゃないの?
あいつは池沼で自分の意見押し付けるだけだから無視したほうがいいよ。
本番では法律を根拠に使うと減点対象になる。
小論文は基本的にどちらの立場を選んでも全く問題がない。
それなのに正しい立場があるように勘違いしている。
611氏名黙秘:2006/10/03(火) 03:45:47 ID:???
>>610
Kを受講してたが
法律の知識が必要とされる問題の解答に当たっては
法的知識で書くとマズイので
一般的な記述にカモフラージュさせる必要がある
と指導してたはず。

まー、脳死云々のオナニー講義ってのは
まさにその通りだと思った。
612氏名黙秘:2006/10/03(火) 06:25:59 ID:???
>>611
アフォだなそいつ。
法律の知識が必要な問題出してる時点で、法律の知識を一定程度使うことも想定の範囲内だろ。出題者の。
それをあえて使ってならない、ってする理由はない。
613氏名黙秘:2006/10/03(火) 13:50:07 ID:???
>>612
大抵のローの問題では
「法律論を展開しても評価しないよ。」
って注意書きもあるわけで、
さすがにそれを無視して
法律の知識をそのまま書くのは望ましくないんじゃないか?
614氏名黙秘:2006/10/03(火) 19:30:48 ID:???
こんにちは。592です。流れを止めて申し訳ないです。
「自殺自体は問題ないじゃん」と素人考えに考えていたのですが、
自殺は違法説と適法説両者がある様ですね。それによって
自殺関与罪の処罰根拠に様々な違いがあるとのことでした。
ですので、「自殺は違法であるから」という前提で
添削をするのはおかしいですよね。(前田各論第3版では
自殺は違法ではない(p.18)となっていました。
毎回書き方の強要があるので、胡散臭いとは思っていたのですが。
とりあえず、色々なご意見ありがとうございました。
615氏名黙秘:2006/10/04(水) 00:08:19 ID:???
>>614
ついでに、どこの添削か教えておくれ。
616氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:16:19 ID:???
>>611
カモフラージュについてはそのとおりだけどあいつは法律的な解釈が多すぎ。
わけのわからん条文覚えさせられたり法哲学を根拠に立場を強要されたり。
小論文はどんな立場でも論理さえ通っていれば問題ない。
617氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:33:52 ID:???
>>616
>カモフラージュについてはそのとおりだけどあいつは法律的な解釈が多すぎ。
全くもってその通りだな。
ただ、自分はその視点からの講義を受けたかったので
その点だけは役に立ったが、
小論文の書き方なんて殆ど教えないし
総合評価としてはかなり低めだろうね。
618氏名黙秘:2006/10/04(水) 03:14:19 ID:???
>>617
そう。
俺は小論の書き方を教わりたかったし
広告で「小論をどう書いたらいいか分からない人のために」みたいなこと書いてあったから受講したのに

「皆さんはある程度かけることを前提に話進めます」だと。
ハァ?だよ。
しかもあんだけしつこくやった脳死だのパターナリズムだのが全然でないし。
619氏名黙秘:2006/10/04(水) 03:26:49 ID:???
>>618
辰巳の講座の方が合ってたんだろうな。
ただ、参考答案から書き方を学ぶことも出来たんで内科医?
620氏名黙秘:2006/10/04(水) 09:24:48 ID:???
清の講義って知識詰め込み型なんだな、
えらく深い知識まで聞いてるわw
621氏名黙秘:2006/10/04(水) 18:41:06 ID:grFokoQs
小論文の構成について初歩的な質問

段落分け
トピックセンテンス

他に何かありますか?

模範解答例をどういう風に活用していますか?
厳密な分析してますか?
例えば、解答例作成者がどのような順序で作成していったか、思考過程など
622氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:01:19 ID:???
パターナリズムは重要なテーマだと思うけど脳死詳しくやりすぎだよな。
脳幹とか名前も全部覚えろって言われたけどマジメに覚えたやついる?
623氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:04:30 ID:???
セミナーのいつでも小論文やってるんですが、
評価がかなりいいんですが、全体的に甘い採点なんでしょうか。
やってる人いたら感想聞かせてください。よろしくお願いします。
624氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:34:54 ID:???
>>622
雑学としては面白いが
そこまで細かい知識は明かに不要だな
>>623
セミナーの採点は甘いと思って問題ない
625氏名黙秘:2006/10/05(木) 00:08:29 ID:???
山本の「小論文たいさくなんとか」って模範例ひどくね?

いい文章を読みたければ、
法哲学とか社会思想とかの一次文献を読んだほうがずっと為になる。

実際俺はカントやミルの原典読んだよ。
もちろん訳文だけど。
その方が絶対対策になる。

だから業者はいらない。
626氏名黙秘:2006/10/05(木) 00:19:12 ID:???
>>618
辰巳の石田講座の方がよかったのかもな。

>>621
私の書いているパターンだと、
・立場の明示&「以下、理由を述べる」
・自論
・「確かに、」&反対論
・「しかし、」再反論
・まとめ
・以上が○○についての私の見解(問によって言葉を変える)である

>>623
受験するローの小論文が、論点に重点配点している場合には役に立たない採点になるかと。
627氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:16:12 ID:???
>>626
その書き方、超基本だな。
さすがにロー受けるくらいのレベルなら常識だろう。
628氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:37:49 ID:???
>>627
その基本すら、俺はある講座を受講するまでは身に付いていなかったからなぁ。
そんなの論外だろと思う気持ちもわかるが、こういうところから始める小論文講座が
1つくらいあってもいいのではないか。と、個人的には思う。
629氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:42:35 ID:???
>>628
純粋未修の俺にとってはそういう講座のほうがよかった。
小林はダメだったよ
630氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:57:24 ID:???
>>626
・・・今までまともに文章を読んだり書いたりしてこなかった
人にはいいかもね。大卒にはそういう人間はいないはずだが。
631氏名黙秘:2006/10/05(木) 02:07:41 ID:???
>>625
訳文がいい文章ってのはありえないだろ。
632氏名黙秘:2006/10/05(木) 06:32:44 ID:???
いくつか業者をかけもちしましたが、書き方の強制は多いです。

・立場の明示&「以下、理由を述べる」
  理由を述べるのは当たり前なので「以下、理由を述べる」は書かない。(V社)
  立場の明示と理由は異なる内容なので「以下、理由を述べる」は次の段落の文頭へ(W社)
・自論
・「確かに、」&反対論
・「しかし、」再反論
  反対説への反論は焦点がボケるので書かない(H社)
・まとめ
  まとめるスペースがあるなら、理由を厚く書く(W社)
・以上が○○についての私の見解(問によって言葉を変える)である
  私の見解なのは当たり前なので書かない(V社)

という具合です。
特に「H=樋x=白x塾」なんですが、添削員が横柄な書き方で、
反対説および反対説への反論は「字数稼ぎ?」とか
書かれましたよ。樋口式に固執するのは分かりますが
樋口式だけがすべてじゃないよね、と。
すいません。愚痴っちゃいました。

633氏名黙秘:2006/10/05(木) 07:46:34 ID:???
清は深読みしすぎだし本番でそこまで知識いるのか疑問
しかも配られる資料は読みにくいし回数多くて値段も高い。
小論文対策に25万もかけられんだろw
634氏名黙秘:2006/10/05(木) 08:18:35 ID:Ge8aP7/m
>>626
>>632
ありがとうございます、参考になります。

模範解答例の分析はどのようにしていましたか?
たとえば解答例の作者の思考過程を順に追っていくとか。
最終的な論文までの作成過程を追っていくとか。
解答例の自論と自分の自論が違った場合、解答例の自論を使った論文を作成してみるとか。
635氏名黙秘:2006/10/05(木) 09:24:11 ID:???
>>634
私が参考答案で参考にしているのは、
「課題文と自説との関連をどう表現しているか」です。

課題文からの恣意的な引用はマイナス要因
引用であることを明示しないものは盗用と評価される可能性
かといって「課題文では」「筆者は」などと連発するのは
独自の見解を論述しているとはいえない
などの理由で、課題文からのさりげない引用の仕方とか
自説と筆者の見解の共通点、相違点をどう表現、論述すれば
よいのかを参考にさせてもらっています

模範答案もじっくり読むと、課題文の主題だけを借りて
勝手な自説を展開していると思われるものもあります。
課題文が与えられることの意味を出題者の意図から教えてくれるのは
実は駿台文庫など大学受験の参考書だったりします。
636氏名黙秘:2006/10/05(木) 10:00:55 ID:???
>>630
>人にはいいかもね。大卒にはそういう人間はいないはずだが。
国立大学にはいないでしょうね。
637氏名黙秘:2006/10/05(木) 10:10:00 ID:Ge8aP7/m
>>635

よければその駿台の参考書のタイトルを教えてください
638氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:07:02 ID:???
>>637
推薦したい駿台文庫の参考書は現在絶版ですので
代わりに「小論文ノート2007」(代ゼミ)を推薦。
大学入試用ですが、ロー入試でも使えます。
模範答案も複数の講師が書いており、偏りが
ありませんし、色々なスタイルが学べます。
ワンポイントの解説が参考になります。
ただし一部の模範答案は、他社の参考書で
酷評されたりしていますけど。(一部
知識に頼りすぎているものがあります。)
639氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:43:15 ID:???
>>638
絶版の本って駿台クビになった先生の本?
640氏名黙秘:2006/10/05(木) 11:51:49 ID:Ge8aP7/m
>>638
ありがとうございます
今度、本屋で立ち読みしてみます
たしか分厚い本ですよね
641氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:54:12 ID:???
>>631
訳文だから駄目ってことはないだろ。
条文の文体は訳文だぞ
642氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:31:36 ID:???
>>632
愚痴でもなんでもないんじゃないか。
形式面・構成面で最低限のことをしないと、結局何を言いたいのか
ぼやけることになりやすい。何通も読んでる採点者からすれば
そういう答案はイライラして没にしたくもなる。
「字数稼ぎ?」って書いたヤシはアフォ丸出しだな。
小論は自分の意見を説得的に書く必要があるんだから、反対説と批判は
正道の1つじゃないか?自分の意見と理由をごり押しするだけだと
オナヌー答案も同じだし。どんなヤシが採点してんだよw
643氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:42:09 ID:???
法務研究科で小論文を課されていることの意味を考えると
反対説と批判は必須じゃないのかね。
それこそ裁きの神ディーケーwの絵だ。
対立利益(意見)に配慮できるか・バランス感覚があるか、
じゃないかね。それを表現できる最も簡単な形式が632の
構造だと思う。
644氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:45:28 ID:???
>>643
だな。

ただ、気になるのが
反対説への反論をする時に
論破せずに、反対利益に配慮を示して
自説の優位性を示すだけに留めた方がいいのかどうかが
未だに気になるところ。。。
645氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:03:07 ID:???
>>644
そこが構成の妙だと思う。
「しかし・・・」のパラグラフでは自説理由は一切顔を出させない。
論破しようと思うと大変だから(そうすると批判の字数が多くなって
全体的なバランスを崩したり、字数制限に圧迫されて自説理由が乏しく
なりかねない危険あり)、具体例を示して反対説の不都合性を軽く叩いて
「それもそうかもな」くらいの心証を与えることだけを意識する。
自説の理由を具体例を示して「それもそうかもな」と思わせるよりは
実はラクだったりもする。俺も含めて2ちゃんねらーなら批判の方が得意
なはずだw 普段の批判やツッコミを問題に合わせてちょっと工夫して粉飾
して書くだけ。そういう能力を出し惜しんじゃいかんよw
646氏名黙秘:2006/10/05(木) 16:21:18 ID:???
伊藤塾では反対説と反対説への反論が10〜15/100点くらい
配点されてます。
実際の採点基準はどうか分かりませんが、樋x式ならその分ごっそり
無いことになりますよね。
たとえば、少年法の改正による厳罰化にYes/Noで答える模範解答。

1少年法が改正されて、厳罰化されたが、それは正しかったのか。
2確かに、少年は衝動的に犯罪を起こすので、改心の余地はある。
 しかし、重大犯罪を起こした少年に対しては、厳罰に処すべきだ。
3以下理由
4したがって、少年法の厳罰化は好ましい。

ん?正しいか正しくないか問題提起しておきながら、結論は好ましい?
少年は衝動的に犯罪を起こす、という根拠は?決めつけ?推測?
少年の周到的な計画による犯罪はかつてなかったの?
少年院でせせら笑っている少年もいるという例は何度も報道されていなかった?
改心の余地があるなら、なぜ厳罰化する必要があるの?
重大犯罪の定義は?

などなど。添削員の横柄なコメントにも付いていけないのですが、
模範解答自体も納得いきませんわ。
というわけで、私は書きたいように書きます。あぁ、あと1ヶ月。
647氏名黙秘:2006/10/05(木) 16:49:31 ID:???
予備校の添削、どこが一番まともなのかな?
wはありえんっぽいな。
そろそろ模試があるころだからどこのやつ受けるか迷うよ。
648氏名黙秘:2006/10/05(木) 17:17:48 ID:???
自分で問題を作成し、自らが赤ペンを入れ、なおかつ
講師として定評がある人がやっているものが望ましい。
某添削は、生徒の答案を読みながら講評してくれて、
それをカセットに録音して送ってくれる。返却まで約10日だし。
値段もリーズナブル。

でも手作業で定員に限りがあるので、ここに書くわけにはいかない。
どうしても、という人はロー、法科大学院、個人添削、
小論文とかで検索すると出てくるよ。
649氏名黙秘:2006/10/05(木) 17:27:58 ID:Ge8aP7/m
>>639
本の名前は何?
650氏名黙秘:2006/10/07(土) 03:09:08 ID:???
Wのいつでも添削システムってどうよ?
651氏名黙秘:2006/10/07(土) 07:29:14 ID:???
>>650
メリット 
 返却が早い
 評価が甘い
 料金はリーズナブル?(1通3000円)
デメリット
 特定の大学の過去問、予想問題しか演習できない
 解説レジュメがxxxxである
652氏名黙秘:2006/10/07(土) 16:36:56 ID:???
評価が甘いのはディメリットじゃん
653氏名黙秘:2006/10/07(土) 17:07:43 ID:???
>>651
そうか。。。評価と解説が最大のネックっぽいですね。
どうもありがとうございます!
654氏名黙秘:2006/10/07(土) 19:52:41 ID:???
10月24日発送(在宅)というのがネックだけど
伊藤塾小論文実力完成講座(国公立大編)(全4回)(18,400yen)
ttp://www.itojuku.co.jp/06hoka/kouza_ichiran/6808.html

採点基準も付いているし(各ローと同じという保障はないが)
直前に何か、と思っている方は是非どうぞ。
655氏名黙秘:2006/10/08(日) 16:12:33 ID:???
やはり山本清しかいない。
他は小林もダメだし御法の講義は生理的にダメだし
いつも思うのは適性試験を担当してる理系講師が小論文まで講義するなw
辰巳の米谷と石田もしかり。ずっと辰巳のこの2人の小論講義は評判悪かったしな
伊藤とLECは公務員講師。ふう・・。

清も知識万歳傾向にあるからな
あそこまでの知識が必要かどうかも疑問

結論
講義は不要
模試か添削のみでOK
656氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:57:35 ID:???
>>649
タイトル忘れたけど神津さんの本
657氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:31:30 ID:???
論文教室生中継 法学系 だな
658氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:53:16 ID:n3Q7eTIt
初歩的な質問ですが
試験では、解答する前に下書きをしますか?
659氏名黙秘:2006/10/09(月) 09:44:50 ID:???
吉岡氏の小論文本は読んだんだが、まあ良いとは思う。山本清も本人のローの
結果はともかく、評判はいいみたいだな。一応対策本買ってあるんだけど、
読んだほうがいいかな。浅羽も読まんといかんし、結構バタバタ。

>>658
俺はしないけど、頭の中でいわゆる「答案構成」みたいなのはする。
例えば、結論+理由+理由補強の例等+反対説+反論+まとめみたいな感じで。
メモ書きはしてるか・・・。
660氏名黙秘:2006/10/09(月) 10:10:04 ID:n3Q7eTIt
>>659
そうですよね
メモぐらいですよね、心配になってしまって
661氏名黙秘:2006/10/09(月) 15:32:11 ID:???
吉岡の本買ったけど、これの練習問題とかした方がいいのかな?
662氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:05:18 ID:???
661
できれば答案書いたほうがいいんだろうけど、添削してもらわないとあまり意味がないよね。
俺は解答読むだけにしてるよ。
663氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:19:38 ID:???
初歩的な質問でもうしわけありません。
1,文末に、「以上」と記入する場合、その文字数はカウントされるのでしょうか?
2,また、「何字」と記入する必要はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
664氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:21:12 ID:???
>>663
以上、なんてつけない。
文字数も不要。
665氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:10:42 ID:Qrf9y1AP
http://www.narutaki-eisu-juku.com/syoron/index.html
ココの小論文塾格安だけど試したかたいる?
666氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:15:10 ID:???
それ前スレでも誰か宣伝してなかった?
667氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:26:37 ID:UZg7xyEJ
ロースクールって高卒でも入れるの?
668氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:30:26 ID:???
>>92
>上位ローの未修に受かりもしてない奴がなんで金取って小論文講座できるんだ?wwwww

出来るやつはやる、出来ないやつが教える。

司法試験も若手に教わるより、
合格したときに上位合格だったヴェテに教わったほうがいいだろう。

とはいうものの、ヴェテでも合格しているんだな。

小論文講師は、なんなんだ。
669氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:35:22 ID:???
>>668
二ヵ月以上前のにレスする奴って、初めて見た。
670氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:37:56 ID:???
阪大の既修うけるんだけど、小論文があるんで、最初から読み直した。

前のほうにあったが、吉岡先生のステメンの本、
これはいかんと思う。
かえってマイナス評価になりそうだから、
おれは、徹夜して書き直したよ。
671氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:44:37 ID:???
>>670
なんでマイナス評価?
672氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:54:19 ID:???
当然のことは削れというんだが、
むしろ、みんなと同じようなことを書いて埋没したほうがいいんじゃないかと思った。

それに、おれが当然のところを削ると、マイナス面しか残らん。
マイナス面を生かす論述の説明もあったが、そんな危険は冒したくない。
673氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:59:09 ID:???
>>672
まぁ気持ちはわかるがそれは少し違うんじゃないか?
他のスペックが十分すぎるやつは埋没したほうがいいのかもだが。
674氏名黙秘:2006/10/11(水) 21:59:15 ID:???
早稲田以外だったらステメンは守りでいいでしょ。
675氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:01:22 ID:???
ステメンの話なんて誰もしてないんだが
676氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:20:01 ID:???
>>672
小論文に自信があるならそれも確かに戦略の一つだとは思う。
でも、自分で当たり前のことを書いているつもりでも「だから、何?
何で法曹になりたいの(ローを目指したの?)わからんよ?w
他の道いけばぁ?」という突っ込みも受けたりする可能性たかし。
677氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:21:59 ID:???
つか、阪大紀州で、あの配点で、小論やる意味あるのかと。
あっ、一応未収で拾ってくれるのか。ステメンなんぞどうでもいいだろ
あそこは。
678氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:23:52 ID:???
>>676
そういう突っ込みは何書いてもされ得るなぁ。
アフォなローほどそういう馬鹿っぽい圧迫してくる。
警察官試験の面接臭い。
679氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:17:48 ID:???
漏れZの添削受けてるんだが、パターナリズムを肯定すべきか?それとも自己決定権を
認めるべきか?って論ずるところで「本人に通常の判断能力があると思われ」
って論じた箇所、全部いらないって削除された。
自己決定権論じるのに本人の判断能力について全く論じなくて良いって、漏れには理解
できないんだけど。。。。
680氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:38:01 ID:???
>>679
純粋未修?
そうでないなら、
法律論文でいう所の、責任能力や意思能力の論点を書くのと同じ感じでいいと思うよ。
681氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:41:54 ID:???
>>679
逆に、なんで書く必要があると思うんだ?
682氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:44:07 ID:???
気になっていたんだけども、最近やけにリバタリアン、とかパターナリズム、とか
公共性とかいいながらあるている女の子を御茶ノ水駅前で見かけるて驚くのだけど
そういう感じのことが試験に必須なのですか。あまりビックリさせないでほしい。
683氏名黙秘:2006/10/12(木) 01:34:57 ID:???
>>678
そういう突っこみはロー側としては当たり前の「質問」だよ
ちょっと自分が答えにくいことを聞かれただけで
「圧迫」とかほざいてるヤツ大杉
684氏名黙秘:2006/10/12(木) 02:22:37 ID:???
>>679
本人の能力じゃなく、問題となる事例が客観的に公的な介入に馴染むか、自己の判断に委ねるか、の問題だよ。
能力レベルの問題じゃないんだよ。
685氏名黙秘:2006/10/12(木) 02:24:36 ID:???
>>683
そうじゃなく、誰でも答えにくいし、答える必要も薄いようなこと聞いてるのが馬鹿臭い、って話だよ。
志望理由に拘って突っ込んでる時点で、空気が読めてない。
あんなの建前であって、上位のローほど本人の経歴とか経験のほうを重視する。
686氏名黙秘:2006/10/12(木) 03:16:40 ID:???
>>679
その書き方だけだとキミの言い方がもっともなように思われるが、問題の趣旨とはずれていたんじゃないか?
それと二項対立の問題ではまず立場を明示することが大切だよ。
687氏名黙秘:2006/10/12(木) 03:21:24 ID:???
>>685
それはちょっと極論じゃないか?
たしかに志望理由が建前なのはそのとおりだけどどこでもそれに沿ったことをある程度訊かれるでしょ。
688氏名黙秘:2006/10/12(木) 07:35:48 ID:McZK7wIG
ちんこびんびん!ちんこびんびん!ちんこびんびんびぃ〜ん!!♪
(マッハGOGOGOのメロディで)
689氏名黙秘:2006/10/12(木) 07:43:48 ID:???
何?
690氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:21:39 ID:???
>>680
いや全部丸ごといらないって言われた。
自己決定権自体は必要論点(しかもメイン)だったというのに。

>>683
自己決定権が論点とずれていたならわかるが、自己決定権を論じる上で本人の
判断能力の認定が全くいらないというのは意味わからん。
691氏名黙秘:2006/10/12(木) 09:22:26 ID:???
すまん
×683
○685
な。
692氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:55:55 ID:???
>>684
それは当然検討すべきだけど、ならお前はたとえば精神病で是非弁別能力が無いやつでも
自己決定権を尊重すべきとか言うわけか?
ちなみにパターナリズムの典型論点である未成年(リア厨)が家出した話だ。
693氏名黙秘:2006/10/12(木) 14:49:43 ID:???
未成年の家出だと判断能力はあまり重要じゃなくない?
694氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:21:13 ID:???
>>692
未成年者が家出、ってだけじゃ何とも言えん。
で、国家が後見的にどう介入する事例?
695氏名黙秘:2006/10/12(木) 20:49:25 ID:???
>>693
まあ結論としては認めないのが普通だろうが、模範答案は認めて、家出させとけ
ってことにしてあるのと2タイプあった。
どのみち一応論じないとまずくね?

696氏名黙秘:2006/10/12(木) 20:50:16 ID:???
>>694
お前が684ならお前のレスはもういらん。
697氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:55:12 ID:???
Wセミナー不正発覚!
オレはこれからどの予備校を信じればいいんだ・・・

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061013k0000m040087000c.html
698氏名黙秘:2006/10/13(金) 09:38:20 ID:???
そもそもセミナーなんか信じてる奴馬鹿だろ。
あんな基地外経営の会社に居つくようなの、ろくなのいるわけない。
699氏名黙秘:2006/10/13(金) 13:28:22 ID:???
まんこびんびん?テラ爆
700氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:12:02 ID:???
で、御法の小論文講座どう?
701氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:22:34 ID:???
みんな、模試どこ受ける?
702氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:40:54 ID:???
模試なんか受けずに法律勉強しとく。
703氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:16:03 ID:???
今からだと伊藤国立、辰巳国立くらいしかないんじゃね?
LEC第3回もまだ間に合うかもね。
辰巳は志望校内順位も出るし、受けておいて損はない。

辰巳の私大模試の解説講義(有料で購入)は、
はっきり言って意味なし芳一。
国立も販売するかもしれんが、聞かなくてよいぞ。
704氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:20:26 ID:???
>>702
同じく
705氏名黙秘:2006/10/15(日) 20:16:41 ID:???
小論の模試なんて意味あんの???
706氏名黙秘:2006/10/15(日) 20:51:53 ID:???
自分の受けるローと傾向違ったら全く意味ない気はする。
707氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:07:37 ID:???
そんなこと言ったら小論文講義自体が必要なしだなw
708氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:20:32 ID:???
それはちょっと違うと思うけど。
709氏名黙秘:2006/10/15(日) 22:24:54 ID:???
講義もいらんと思う。結構対策本でてるし。ちんたら聞いてるより
本読んだほうが、圧倒的に早いし、安い。
でも、添削だけは必要だな。模試は上がり症の奴とか、普段は何時間も
かけて考えて文章作ってる奴が必要なくらいだろうな。
710氏名黙秘:2006/10/16(月) 00:11:47 ID:???
ロー過去問扱ってるの辰巳の本だけ?
宮廷の過去問やりたいんだよね
711氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:14:05 ID:???
たくさんあるじゃん。
712氏名黙秘:2006/10/16(月) 02:39:49 ID:???
解説や模範解答がおすすめなのは?
713氏名黙秘:2006/10/16(月) 03:10:41 ID:???
再現答案集(セミナ)。
答案の完成度としては一番劣るけど、予備校の参考答案は本番じゃ書けない知識チックなのが多すぎ。
あんなの文献片手に書けば誰だってかけるよ。

法律問題集で言えばスタンダード100みたいな感じで、最低限度を学ぶために使える。
あとは、自分で修正を加えて自分なりの型を作るしかない。
714氏名黙秘:2006/10/16(月) 11:10:41 ID:???
>>713
ありがとう
確かに知識一辺倒なのは参考にはできんな。
見てみるよ
715氏名黙秘:2006/10/16(月) 18:42:16 ID:???
ただ、あれは合格答案とはいっても、
受験者のその他のスペックが不明なだけに信用できない面があるな。
716氏名黙秘:2006/10/16(月) 19:03:53 ID:???
ロースクール小論文バイブル・コンパクトに付いている「付録」って役に立ちますか?
特にフレームワークの作り方の章についてご意見を聞かせてください。
717氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:42:35 ID:???
小論文に悩んでるなら御法の講座を受講しなさい。
すごすぎるよ。
718氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:46:27 ID:???
何もやってないけど、辰巳とレックの模試受けてみます。

719氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:15:18 ID:???
残念ながら小論文対策されていないなら合格は無理です
720氏名黙秘:2006/10/17(火) 02:07:12 ID:???
小論文対策無し適性70TOEIC700で
立命全面きたよ未週です
721氏名黙秘:2006/10/17(火) 02:17:01 ID:???
未修 適性80で小論未対策

明治・立教落ちましたw明治は学歴もあったと思うが。面接でバカにされた感があったしw
722氏名黙秘:2006/10/17(火) 02:28:12 ID:???
>>721
どこ大出身の方?
723氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:37:47 ID:???
い、言えないw
地方の国立。東京の人から見たら地方大学なんて地の果てなんだろうな。
724氏名黙秘:2006/10/17(火) 15:03:04 ID:???
>>723
地方だから知らないかもだが、
地方国立>明治という格付けがおおむね通説だぞ。
725氏名黙秘:2006/10/17(火) 15:47:48 ID:???
>>724
少なくとも、駅弁>明治、はあり得ないw
駅弁なんて偏差値50ないとこザラだよ。
医学部とか凄いけど、広大とか岡大は別ね。
726氏名黙秘:2006/10/17(火) 15:52:01 ID:???
スレ違い
727氏名黙秘:2006/10/17(火) 15:55:55 ID:???
岡山金沢広島熊本あたりなら明治より上でしょ
静岡信州新潟香川鹿児島あたりならタメかな

国立でローあるところは国が基幹大学として認めている気がするなあ
728氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:22:24 ID:uI9Uk20H
大澤杏子の小論文の読解は良かった。
もっと早くやって欲しかった。
要約苦手は人にはお薦め。
ただ、Wの参考書は総じて良くない。辰巳に
しとけ。
729氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:02:42 ID:???
>>728
辰巳のって山本の?バイブル?
730氏名黙秘:2006/10/18(水) 14:29:34 ID:???
バイブルのことだろ
731氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:53:51 ID:???
>>727
熊本の学部は終わってる。
学部上がりだらけのローも終わってる。OTL
732氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:25:42 ID:???
明治より下ってことは無いんじゃないか。大学入試の感覚でいくとMARCHとか駅弁より糞じゃん。
733氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:35:59 ID:???
MARCH受ける層は駅弁受からないんでは。
宮廷落ちが結果的にMARCH行くことはあるが。
734氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:31:12 ID:???
駅弁っつってもピンキリだぞ。
広島岡山は宮廷と大差ないが、熊本やら香川なんてのはマーチより全然下。
基本的に駅弁はマーチより下の学部が多い。

学部によるが、偏差値50以下がデフォだと思う。
735氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:52:00 ID:???
レックのレベルアップ演習、妙に難しくないか?
やりにくいっつーか。。なんか国立の傾向と違うよな?
模試レック受けようかと思ったけど、やめよかな
736氏名黙秘:2006/10/21(土) 02:15:41 ID:???
>>734
国立で偏差値50以下の法学部なんてねーよwww50切るのは私大だけ。
737氏名黙秘:2006/10/21(土) 07:41:07 ID:???
学部の偏差値だと、私立特に上智当たりだと、
合格者層のほとんどは逃げるからなあ。

実際の入学者の偏差値は相当低いよ。
国立合格者は逃げないので偏差値は変わらないが。
738氏名黙秘:2006/10/21(土) 09:38:03 ID:???
>>736
法学部なんて言ってねーよ。
駅弁で法学部があるところのほうが少数派だろうが。
広島や岡山は駅弁じゃねーぞ。
739氏名黙秘:2006/10/21(土) 14:01:10 ID:G51cA1bU
今から宮廷対策に
闘う25題とwの答案再現集どっちがいいかな?
田舎で取扱い書店がないから中身を比べられなくて
740氏名黙秘:2006/10/21(土) 14:04:42 ID:???
25題
741氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:34:31 ID:???
小論文で予備校通う人いるんだね。俺は、ヤフオクで買った
吉岡の社会人入試の小論文一冊で受かったけどw
742氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:55:45 ID:???
>>741
でも、大学入試で小論文を書くための基礎的なことはしたんでしょ?
743氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:55:54 ID:???
>>738
広島、岡山はなんで駅弁じゃないのか純粋に知りたい。
旧帝以降に作られた都内を除く新制大学は全部駅弁じゃないの?
744氏名黙秘:2006/10/21(土) 16:15:27 ID:G51cA1bU
>>740
サンクス
ちなみに25題は問題文もちゃんとのってる?
745氏名黙秘:2006/10/21(土) 16:21:15 ID:???
>>743
旧官立大学だよ。
千葉大や筑波大、長崎大も違う。
746氏名黙秘:2006/10/21(土) 16:22:22 ID:???
>>744
25題は問題載ってるけど、あれって単なる過去問の寄せ集めだよ。
解答もいまいち。

俺は再現答案で最低限の小論文を書けるようにしたほうがいいと思う。
747氏名黙秘:2006/10/21(土) 16:39:29 ID:???
>>746
ありがとう
関西圏の国立どこもホームページに問題載ってないから
数こなしたいってのはあるんだよな。
けど小論やってねーから解答もマトモなのほしいし。。
両方オトナ買いするかw
748氏名黙秘:2006/10/21(土) 16:41:18 ID:???
>>747
25題は目次に引用元の大学名が出てるから、実物で確認して受験校の過去問があるか調べたほうがいい。

俺持ってるから、どこの過去問が欲しいか書き込んだらちょっと見てあげるよ。
749氏名黙秘:2006/10/21(土) 17:15:14 ID:???
>>748
2ちゃんも捨てたもんじゃねーな、ありがとう
神戸、大阪はのってる?あと名古屋!
750氏名黙秘:2006/10/21(土) 17:24:06 ID:???
>>749
どういたしまして。
25題については、
そのなかだと名古屋だけだね。
04年度と05年度は載ってる。
阪大と神戸はなし。

問題は省略なく全文のってて、
解答としては、
問題の趣旨・解説と解答例がある。

一番最後のページに
04年度と05年度の出題テーマ一覧があって、
これは多分、全法科大学院のテーマが載ってるっぽい。
解答文字数・課題文字数もあり。
751氏名黙秘:2006/10/21(土) 17:37:43 ID:???
>>750
ありがとう!
神戸のってないのかあ
資料文多くて独特だから是非やっときたいんだよな。
wの再現集もまた検索してみるわ!
・・人の優しさっていいなw
752氏名黙秘:2006/10/21(土) 21:50:28 ID:???
>>751
セミナー梅田・京都校は神戸の過去問持っている。
知り合いに受講生がいれば尋ねてみるといい。
753氏名黙秘:2006/10/22(日) 01:09:47 ID:???
>>742

大学入試ではなにもしてないよ。小論なかったし。
吉岡本だけで受験でつ。
754氏名黙秘:2006/10/22(日) 01:45:45 ID:???
現代文の問題解いたり二次現代文で要約したりだと思われ。
755氏名黙秘:2006/10/22(日) 11:53:56 ID:???
>>754
742です。
そういう趣旨です。フォローありがとうございます。
756氏名黙秘:2006/10/22(日) 11:56:31 ID:???
今日、辰巳の模試受けに行く人いる?
俺はこれからでっぱつでつ!
757氏名黙秘:2006/10/22(日) 14:12:56 ID:???
>>752
ありがとう!セミナーに知り合いいないんだな
そろそろちゃんとやんなきゃだから
どっかで手に入れないとなあ
>>756
どんなテーマだった?
辰巳いいの?
758氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:46:28 ID:???
質問ですが、歯学部の推薦入試を受けようと思っているのですが
大学の小論の過去門なのですが、書店にも売ってなくて困ってます。
知っている人いたらお願いします。
759氏名黙秘:2006/10/22(日) 17:28:08 ID:???
>>756
俺も受けたよ!
お疲れさん!
2問目がうまく書けなかった・・・
760氏名黙秘:2006/10/22(日) 19:08:36 ID:???
>>759
俺は2−1がイマイチ。
2−2と2−3はそれなりに書けた。

1問目はちょっと冗長になって後悔。

>>757
一問目:日本の不平等社会
二問目:現代医療の危機的状況

いい悪いというか、この時期に自分の実力の相対的な位置を確認したかった。
あと試験慣れ。

来週はレックと伊藤塾。
761氏名黙秘:2006/10/22(日) 19:15:15 ID:???
オレも受けたよ。
来週の塾とLはどうしようかな・・・
しかし、人少なかったな。
あと、参考答案がゴミだと思うのはオレだけか?
762氏名黙秘:2006/10/22(日) 20:12:53 ID:???
>>758
お前ーw
河合塾に駆け込め
763氏名黙秘:2006/10/22(日) 20:22:33 ID:???
>>758
無対策でも、漢字とひらがなが書ければ大丈夫だ。
「人間の尊厳?笑止千万。そんなものあるわきゃねーよ。
産めよ増やせよ。クローン万歳!」
という趣旨の小論文書いて推薦受かった奴の話は聞いたことがある。
764氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:46:22 ID:???
LECの模試、通信で頼んでたのにやるの忘れてた…締め切りは明日必着。
うーん。地方だから無理。まぁ成績表が11/27に送られてきたって遅すぎで役に立たないからいっか。
765氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:49:40 ID:???
>>764
それってレベルアップ演習?
俺もまだやってないよ。

あれって明日から延着しても、
概ね2週間くらいで返却あるのでは?
それに、成績評価はないと思う。

違ったらごめん。
766氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:36:27 ID:???
模試って書いてますがな。第三回。
767氏名黙秘:2006/10/23(月) 06:09:18 ID:???
>>766
なる・・・orz
768氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:38:11 ID:???
>>762            
回答ありがとうございます。
>>763
それを書いて落ちてもシャレになりません
769氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:44:36 ID:???
>>761
辰巳模試の第一問の解答例っておかしくね?
特にAの要約の部分だけど、アレって不平等の当然視の先にある
自分の不成功を不平等のせいにしているが、現状の原因が不平等である
のはある割合でしかなく、自己責任の部分もあり、全体を不平等に帰責する
のは誤りである。
って部分が肝だろ?

解答例では「当然視されている」ってことしか触れてない。
コレは表面的で問題文を正確に読み取れてないとしか思えないよ。

どうよ?

ちなみに、解答の作成者は山本清
770769:2006/10/23(月) 23:49:28 ID:???
ちょっと要約がおかしかったので再掲

つまり、不平等の当然視の次に論じるべき部分として(Aの主張の要約で)
「現在の状況を全て不平等のせいにする風潮は誤りである。現在の職業や収入は、
不平等のみならず、自分の才能や努力に負う部分もあり、その割合は不明である。
そして、どれだけが自分の本来の能力による結果なのかは人間の尊厳にかかわる。
なぜなら、能力による不可避的な格差は、人間自体を測ることになるからである。」

ちょっと冗長だけど、この辺りの記述って必須だと思う。
特に、「現状を全て不平等になすりつけるのは誤り」ってのは必須だろ。
この文章の主眼じゃん。

どうだろう?
771氏名黙秘:2006/10/24(火) 00:26:03 ID:???
初歩的な質問だと思いますが、ご教示お願いします。
シャーペン(鉛筆)が認められている試験で、途中で間違いを見つけた場合、
ボールペンのように、欄外に加筆や二重線消し?をやっても良いのでしょうか?
初めての試験なんでさっぱりわからないのです。
よろしくお願いします。
772氏名黙秘:2006/10/24(火) 00:48:39 ID:???
>>771
悪くはないだろうけど、普通は消しゴムで消して書き直すよね。
マスがある用紙で最後の公正段階でミスに気付いてやむを得ない場合、
そうせざるを得ないだろうけど、印象は悪いと思う。

特に、欄外に加筆して補完するのは減点されても仕方ない。
原稿用紙の使い方が間違っている、って評価されるおそれがあり。
773氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:07:10 ID:???
>>772
ありがとうございます。
私、大学院を受けられることになったのは良いのですが、
高卒だから論文なんて今までの人生で一度も書いた事ないし、国語系は大の苦手なのです。
字は汚いし、書くスピードも遅い。文字数制限とかも困るし、
答案構成を作ろうとすると、それがそのまま下書きになって時間が…。
774氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:13:10 ID:???
>>773
基本的な論文の書き方本を読んでから、問題集を一冊こなすといい。
例えば、吉岡本「法科大学院 発想と展開の技術」辺り。
自分なりの解答を作成してから、模範解答と解説を読む。
ここで、模範解答を書けるようにする必要は全くないし、不要。
模範解答は資料を読みながら時間をかけて作成したもので、現場で再現するのは無理。
ただ、その着眼点や構想を参考にする。
時間をかけすぎないように注意。
で、問題集が終わるか、問題集と並行して、予備校の答練を受けて、模試も受ける。
これは優秀答案がつくから、しっかり検討する。
ライバルの実力者が作成した解答は、非常に有益。

これを半年くらい時間をかけてじっくりやれば、それなりに実力はつく。
少なくとも、目標の高さは分かると思う。
775氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:58:49 ID:???
辰巳の試練の十番ってどんなかんじ?
未収だからしっかりした答案例がのってるのがいいんだけど。課題文もちゃんとのってるか気になる。
776氏名黙秘:2006/10/24(火) 09:08:55 ID:???
>>774
吉岡本、漏れも持ってるけど、法学的知識は表面的で、根幹で間違ってるところが
無いか?
他の知識もそんなレベルだろうと思うんだが。
要約なんかも自分の言葉でどんどん言い換えちゃうし、院によっては歓迎されない気がする。
特に国立系は頭固いのが多いから、どうかと思うが。
777氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:02:10 ID:???
>>776
小論文は信頼できるのがない。
寄せ集めの予備校講師しかいないから。
一般的に支持されてる(利用者が多い)参考書を一冊やれば
通り一遍の書き方や知識が付くから、
そこから問題集と答練でボトムアップするイメージ。
>時間をかけすぎないように注意
ってのはそういう意味。

他にオススメの参考書があれば教えて。
山本の「小論文教室」(タイトル不正確)くらいかな。
アレも信頼性が低いし、山本系は敬遠したいな。
778氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:07:05 ID:???
>>776
吉岡本、根幹で間違っているところはないと思う。
ただ、p40の演習問題(要約)で、04年(大阪大)のところの解答は疑問に思った。
「ネットワーク社会における規制」ってやつ。

あれは、ネット社会と市場経済を比較して論じてある。
けど、吉岡解答例はネット社会に限定して要約。
ほぼ同分量なのに、たとえ主眼がネット社会だとしても、バッサリ市場経済の
部分を切り捨てて要約から除外するのは疑問。

セミナーの合格者再現答案では、両方について要約してあった。
市場経済に全く触れてない解答が正しいのか、かなり疑問。
まぁ、そういう意味でも参考答案。
779氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:12:57 ID:???
>>778
見た。確かに一理あるとは思うが。ただ、設問が「筆者の主張をまとめよ」で
しかも300字なら、筆者の主張である「ネットワーク社会」の方に重点を置く
回答もありかなと。セミナーの合格者答案は見てないけど。字数がもっと多ければ
確かに市場経済にも触れるべきだとは思うけど。市場経済は吉岡氏の言葉を
借りれば、「対比」としての要素ってことだろうな。
吉岡氏の本は読んだけど、この人は、「ポイントを深く掘り下げて論じろ」って言う
傾向があると思う。
780氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:53:45 ID:???
>>779
吉岡の本持ってる?
あの解答は「重点を置く」ってレベルじゃなく、
市場経済を完全に無視した解答なわけ。

そりゃ、ネット社会に重点を置くのは正しいと思うよ。
けど、対比構造の文章の要約なのに市場経済を完全に無視するのは
不自然だと思う。

再現答案では、文章どおりに対比して論じてあった。
俺はこっちのほうが自然だし、評価が高いと思う。

吉岡は、プロ意識で露骨に「一味違う解答」を目指しているきらいがある。
それが行き過ぎてる場合とか、時間をかけなきゃ書けない解答が散見される。
781氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:08:21 ID:???
>>780
持ってるよ。まあ、おいらは小論文のプロじゃないから、分からんけど。
吉岡氏のメソッドも実は単純。結論(問題と解決)+根拠(理由とか説明とか比ゆとか)
で、吉岡さんは、あの問題で300字なら、筆者の主張だけ書けば、字数
埋まっちゃうって考えたんじゃないだろうか。
対比文章ではあるが、市場経済は、あくまでネットワーク社会との違いを
引き出して、ネットワーク社会の特徴を引き出す要素と判断したんだろう。
そういう意味で、純粋な二項対立の文章で、筆者が、両者の違いに着眼してるか
もしくは、あくまでネットワーク社会を語りたいのかで、回答は違ってくると思う。
小論文は、型があるっていうけど、やっぱ文章だし、司法試験みたいに、
法律の解釈当てはめの文章じゃないから、採点基準が見えにくい部分は
あると思う。自分がよろしと思ったほうで、筋を通して書けば、沈まないだろう。

782氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:19:44 ID:???
結論+根拠ってのは吉岡氏のメソッドというより文章構造の基本だよ。
なんらかの主張があり、その理由がある。
それは当たり前であって、吉岡氏が特に提唱してるわけでもなし。
あらゆる小論文の参考書で最初に書かれてあるような内容。

最初の導入で市場経済が紹介されているだけなら分かるが、
あれほどの分量(ほぼネット社会と同じ)を割いて説明してある部分を
完全に無視するのは不自然だと思う。
あなたの理解は分からんでもないが。

それに、あの文章は「市場経済とネット社会は通じるものがある」
って内容も含意されているように思う。
ネット社会だけに限るのは、ちと冒険だと思う。
大半の受験生が市場経済と同様であるという点は指摘するだろう。
そこに配点があれば、それだけ沈むことになるよね。
783氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:30:57 ID:???
>>782

>結論+根拠ってのは吉岡氏のメソッドというより文章構造の基本だよ。
>なんらかの主張があり、その理由がある。
>それは当たり前であって、吉岡氏が特に提唱してるわけでもなし。
>あらゆる小論文の参考書で最初に書かれてあるような内容。

まあねw 清本も読もうと思ったけど、最初しか読んでないけど、テクニック
自体は同じ気がした。過去問載ってるから、教養として時間があれば
読もうかなと思ってる。

ご指摘の通り、参考回答で、どのくらいの時間をとって書いているかは
分からんし、阪大ローの教官がどう判断するかも分からん。
その意味で、あの問題で市場経済にも触れるのは、個人的には悪く
ないと思う。
おまいさんの指摘の通り、冒険ではあるかな。跳ねるか沈むか。

しかし、去年の本命ローのスレとかみたけど、試験後の小論の検討
レベル高かったんだよなぁ。ヤバスw
784氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:35:46 ID:???
>>783
いや、分かってくれればいいよ。
俺も「絶対間違っている」とは言えんし。

小論でスレの検討がレベル高い、って、もしかして名大?
2ちゃんの特徴だけど、切れる奴が数人いたら、突発的に高水準の
議論になるからな。

ボーダーの答案なら、そんなホームランは意識しないほうがいいと思うけど。
あなたの言葉を借りれば「沈まない答案」で十分でしょ。
スペックにもよるが。
785氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:48:59 ID:???
沈まないって、Z会でBくらいだよね?
漏れにとってはホームラン答案orz
Cじゃ受からないだろうし 鬱
786氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:23:59 ID:???
Z会の評価基準は知らんけど、予備校利用者は意欲が高い人達だから、
全体より少し上くらいの評価だったら十分だと思う。
ホームランはなかなか書けんし、小論文は差がつかないから。
787氏名黙秘:2006/10/25(水) 09:02:09 ID:???
普通に書いて伊藤塾90点、辰己S評価はとれたりするが
LECは70点、Z会はC評価より行ったことないよ。
評価は採点基準とか添削者のレベルにもよると思うし、
あまり気にしなくてよいと思う。

過去問を、書き直しを含めて指導してくれるところがすごくタメになった。
788氏名黙秘:2006/10/25(水) 09:42:47 ID:???
塾は特に説得力ないなw
適性の外しっぷりといい、内部のゴタゴタといいw
789氏名黙秘:2006/10/25(水) 10:03:52 ID:???
>>787
辰巳Sならかなり実力ありそうだな。
漏れA止まりだしorz

過去問書き直しも含めて添削してくれるとこなんかあった??
790氏名黙秘:2006/10/25(水) 12:50:29 ID:???
>>789
「院試」「持ち込み」「添削」で検索すると出てくるよ。

過去問は自前で準備。予備校の模試の再添削なんかもやってくれるみたい。
LECの答練で、どうしても納得のいかない低得点の奴をそこで再添削してもらったけど
LECの添削員のコメントより100倍役に立った。

そこは点数は付かないけど、「合格レベル・もう一息・全面書き直し」程度の
評価はしてくれる。自分では気づかない論理ミスなんかも指摘してくれるし
ちゃんと読んで評価してくれる。
791氏名黙秘:2006/10/25(水) 13:19:00 ID:???
さんくすこ
かなりよさそうだね。
でも高すぎるorz
過去三年分やったら再添削コースで三マソか、、、
792氏名黙秘:2006/10/25(水) 13:52:00 ID:???
600〜800字が二題だから、3年分で6題、採添削なら4万2千円か。
まともな添削ならそのくらいかもしれんけど、微妙だわな。
793氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:03:45 ID:???
>>792
そこ、社会科学系小論文なら、3問再添削ありで24150円だったよ。
漏れは申し込んで教材が届いた所。
794氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:07:58 ID:???
790です。
添削会社の名前は出さないけど、そこはマジでおすすめ。
2回目の添削で完成答案(合格レベル)に達しなかったときは、
提出者の答案をベースにして、合格レベル答案例を書いてくれるよ。
出題者の模範解答を読むより、実践的。
自分の提出した答案が格調の高い小論文に直ってた時は感動しますた。
795氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:27:39 ID:???
Z会の添削がたぶん一番厳しくてまともな気がする。
ローのやつは受けてないが、大学受験のときにやったら感動した。
高校でやる模試とかはAばっかりで簡単だったけど、Z会では・・・
796氏名黙秘:2006/10/25(水) 17:46:38 ID:???
ロー入試に関してはマンセーしきれないって話だぞ。
797氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:20:20 ID:???
恥ずかしながら未修受験前にZ会大学受験コースも受けていたよ。
結果は40点(偏差値40)から90点(全国トップ)まで。
大学受験対策といえどもZ会は難しい、と感じたよ。
むしろZ会ロー対策講座の方が点を取りやすい。
「問題提起、主張、論拠、反論、再反論、結論」で書けば最低Bは付く。
798氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:28:06 ID:???
Z会は会員数が多いから、どの程度の答案を書いていた人が
どこに合格できるか、という受験結果を、次年度の添削指導に
フィードバックできる。
そういう意味で大学院受験生の会員数が多い某添削は
要求水準が高いけど、指導は適切だよ。
799氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:59:56 ID:???
>>797
>「問題提起、主張、論拠、反論、再反論、結論」で書けば最低Bは付く。
これはZ会が推奨するパターンと違うな。
問題提起が冒頭に来るのか?
しかもそれで最低Bがつくってのはなんか違う気がするが。


>>798
お前が誰だかわからんから、某添削ってどこのなにを指すのかわからんぞ。
800氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:21:42 ID:???
問題提起、主張、論拠、反論、再反論、結論

コレ、誰でもかくだろ?
要するに自説への批判および反論を書くってことで、
それは当たり前だと思うが。
801氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:22:51 ID:???
>>793
いや、一年の問題文一問について、小問が2問あるから。
しかも、各800字
802氏名黙秘:2006/10/25(水) 22:22:53 ID:???
だとしたらそれで普通にBがつくお前はそもそもかなりスキルがあったんだと思われ。
803氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:09:53 ID:???
ほとんどの奴がBなんでは?
成績処理しないとこは大体そう。
804氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:07:57 ID:???
そんなに甘いの?
なんかCしかつかないって話聞いたけど。
805氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:31:35 ID:???
LEC山本の小論文教室なんだが
確かに深読みしすぎで決め付けすぎだなあ。
そこまで筆者が述べてるとは思えない。
かえってこういう答案のほうが評価悪いと思うのだが。
どうなんだろ?
806氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:44:48 ID:???
山本に限らず、小論文の講師は「一味違った解答」に拘りすぎて、ミニマムの相対的に落ちない解答
を作成するには参考にならない。
特に山本は、自身の入試で小論文試験において結果を残していない。
これは、現場で講師としてのプライドからホームランを狙って空振りした結果といえる。

山本に関しては、現場で役に立たないメソッドだと証明されていると思う。

俺は山本は使ってない。

ただ、東大卒で元朝日社員、って経歴と、小論文の講師の絶対数が少ないという理由から
講師になっているに過ぎない人、って印象。
807氏名黙秘:2006/10/27(金) 13:42:59 ID:???
東大卒で元朝日社員なのに
金儲けのために予備校講師してる輩だからな。
もうちょっと言論人としてのプライドはないのかと。
加藤千洋、大江健三郎と同じで決してキツイ現場には立たず
華やかな場所で臭い能書きたれて自己顕示欲満たすタイプ。
808氏名黙秘:2006/10/27(金) 18:09:44 ID:???
というか、マスコミ人として失敗して予備校講師に身を落としただけでしょ。
司法試験の予備校講師ならともかく、小論文の講師なんて大して金にならんと思う。
ローの小論文が出来る前は、せいぜい後期日程の小論文が中心でしょ。
それか就職試験か。
そんなに華やかな場所ではないし、山本自身にも全く権威がない。
809氏名黙秘:2006/10/29(日) 04:05:39 ID:???
レック模試にいってくるどー
なにがでるかな。
810氏名黙秘:2006/10/29(日) 04:14:13 ID:???
>>809
俺も受けるよ。
明日雑談よろ。
811氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:16:46 ID:???
LEC模試あげ

1問目の問3が何聞いてるのかわからんかったorz

812氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:01:38 ID:0pRGpL0b
あれ結局オリジナルでよかったんだよな。
二つのうちひとつを扇動された場合にしようかと思ったが、
深読みしすぎてヘンなこと書いたよ

問題2問2も、自説は薄っぺらいことしか書けなかった。。
813氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:13:55 ID:???
第一問の小問3は、俺は
@地方特別法が当該地方の住民の意思に反する場合
A憲法に反する立法がなされた場合
を書いた。
結局、国民主権の修正であって、既修なら楽に書ける内容だと思う。
まぁ、俺の例が正しいかは不明だが。

第一問の小問1は楽勝。小問2が少しややこしい。

第二問の小問1は、技術の実例を敷衍し過ぎた。解答例みたく端的に論じるべきだった。
小問2は、開発者の知的所有権を保護すべきで、著者には反対する立場で書いたけど、俺も
あんまり説得的なことは書けなかった。
あんまりこういう知識的なストックはないからなぁ。

しっかし、この成績とか採点って返却が遅すぎるなぁ。
第一志望でギリだわ。
814氏名黙秘:2006/10/30(月) 10:18:08 ID:???
常に正しくないとすればって前提が当たり前すぎて戸惑った
815氏名黙秘:2006/10/30(月) 14:19:58 ID:???
問題1、簡単すぎたよね。
問題2の(2)は筆者に賛成にして書きづらかった。
反対側にたてばよかったよ。。
816氏名黙秘:2006/10/30(月) 16:30:26 ID:???
問題文に全面同意すると書くことがなくなる。
同意でも、修正を加えたり限定して書かないと。

逆に、完全反対でも書きにくいことが多い。
問題文は基本的に通説的見解のことが多いから、
少数説的立場だと説得力に難がある。
817氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:10:53 ID:???
課題分に批判、反論するような人物は必要ありません。(by 慶応SFC)
818氏名黙秘:2006/10/30(月) 21:35:16 ID:???
>>817
それなんて北朝鮮?
819氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:00:48 ID:???
>>817
それ要約中心とか発展的な問題を検討する出題の場合でしょ。
あるいは問題提示型の文章で、解決策を自分で考える場合に問題自体に難癖つけちゃうのがNG
ってことかな。
820氏名黙秘:2006/10/31(火) 09:06:21 ID:???
>>818>>819

817だけど。
模試で安藤忠夫のエッセイに批判的に書いたら
「その道の第一人者の言説を
批判、否定することは受験生が最もやっては
いけないことです。特にSFCは。これからは
気を付けてください」と言われたよ。

大学受験の思ひ出だから、忘れてください。
821氏名黙秘:2006/10/31(火) 09:40:18 ID:???
少なくともローの入試ではありえないだろ。
まあ批判の根拠にもよるけどな。

ところでZ会は添削以外の事務やらはかなり対応が池沼なんだけど。
受験のプロがお答えしますとかいうマイ相談ルームも、質問しなきゃ良かった
と思うくらい役立たずな回答が多い。
テキストの内容も間違ってるとこあるし。
ここまでゆとり教育かよ。
822氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:50:51 ID:???
>テキストの内容も間違ってるとこあるし。

kwsk
823氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:40:17 ID:???
LECのステメン添削出してねー
受けてないからって返金されないよな?
824氏名黙秘:2006/11/03(金) 03:39:26 ID:???
>>823
そんな無茶な・・・
825氏名黙秘:2006/11/04(土) 07:16:46 ID:???
ボールペンで小論文を書く際の訂正方法が良く分かりません。
2重線で余白に書き込んで良いのでしょうか?
あまりに訂正が多いと減点対象になりますか?
826氏名黙秘:2006/11/04(土) 07:53:22 ID:???
ローごとで違うんじゃね?
旧試論文だと減点しないらしいけど。

基本的に減点しないが、字の丁寧さと同じで印象は変わると思う。
827sage:2006/11/04(土) 12:28:44 ID:p0EPn4PX
ところで、東大ローの過去問ってどこで手に入れられるか知ってたら
教えて下さい。やっぱ本郷まで行かないとダメなのかなぁ?
828氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:34:06 ID:GH8kyvA6
小論文の様々な本を読んで小論文を書いてもどこを直せば良いのか何が足りない
のかわかりません。
ネットの添削ではなく実際に塾に行って指導してもらいたいと考えています。
どなたかオススメを教えてもらいたいのですが・・・。
829氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:50:19 ID:???
>>828
東京ですか?それとも地方で?
830氏名黙秘:2006/11/04(土) 18:03:39 ID:n0g4DTg0
age
831氏名黙秘:2006/11/04(土) 20:54:21 ID:wijIIZ0P
東京・千葉あたりが良いです。
どこか良いとこありますかね・・・。
832氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:54:48 ID:LZEBMIVI
俺がやってやるよ。1時間1万円〜で
833氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:58:49 ID:???
>>828
すぐ諦めるからダメなんだよ。
問題集を3回は回せ。
予備校の講義は時間の無駄。
来年の受験だろ?
連続模試の添削で十分だよ。
834氏名黙秘:2006/11/05(日) 12:17:14 ID:???
辰巳の模試返ってきた
母数が150くらいって・・・orzやっぱりれっくのがマシだったか
和田って添削甘い?
835氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:37:32 ID:???
>>834
セミナーか?
点数は辛いが、採点は論点中心で甘い。
836氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:11:14 ID:???
ある程度勉強がすすんだら、
Wセミナーの
考える時事問題60
がいいと思うぞ。
内容が簡単なので、すぐ読めて、知識も整理されるぞ。
837氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:49:53 ID:???
>>831
吉岡のボカボでよければReal Schoolがあるじゃないか。
838氏名黙秘:2006/11/06(月) 07:45:35 ID:???
こういう切羽詰った時期って工作員にころっとだまされるよな。
半分わかってても、藁にもすがりたくなるっていうか。
839氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:32:01 ID:???
>>838
なので、俺はいまさらだけど社会科学系大学小論文の添削を受講している。
840氏名黙秘:2006/11/06(月) 14:35:44 ID:???
たいてい勧められるのはセミナーなんだよなあ
841氏名黙秘:2006/11/06(月) 14:50:22 ID:???
>>836
あれ嘘書いてるところもあるからなぁ
842氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:34:40 ID:???
>>836
工作員乙wwwwwwwwwwww
俺持ってるが使えねぇ。
843834:2006/11/07(火) 08:37:45 ID:???
>>835
いや辰巳の和田

セミナーは採点者にばらつきありすぎw吉って書いてあるやつ使えんww
844氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:47:02 ID:???
吉って書いあるやつが一番まともに辛い採点する気がする。
名前忘れたけど、めちゃめちゃ採点甘いやつもいる。
その人とは友達になれそうだし、逆に吉って人とは友達になりたくないけど
自分の気持ち引き締めてくれたのは吉さんかな。

でもそれより、セミナー小林の講座が腐ってたことに憤慨。
なんであんなに脳死ばっかやったのか、未だにイミフ
845氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:53:20 ID:???
吉 って人小論文の添削もやってるんだね。司法の答練添削でも見たよ。
846氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:39:24 ID:???
>>844
脳死は小林の専攻だろ。
セミナーのパンフレットより引用。
-------------
1956年、東京都生まれ。
一橋大学大学院法学研究科修士課程終了。
現在、一橋大学大学院博士後期課程で、日本、ドイツ、オーストリアの
治療行為の研究を続けている。
日本刑法学会、日本生命倫理学会会員。
(以下略)
847氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:23:04 ID:???
小林氏
 公務員試験対策、医学部生物、医学部適性試験、
 マスコミ就職対策、ロー小論文などなど数々の講座を受け持ち
 著書も多数

学位研究している暇あんの?
予備校本の著書じゃ業績にならんでしょう
848氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:59:16 ID:???
Wセミナーの 考える時事問題60
持ってるわ。最初の10ページくらい読んだけど最高に使える世。
849氏名黙秘:2006/11/07(火) 17:03:07 ID:???
>>848
ありゃ一種の論点本だな。
一通りの知識をサラっと流すのに最適。
850氏名黙秘:2006/11/07(火) 17:48:52 ID:???
本当に「サラっと」だよな。1論点につき2ページくらいで語られてる。しかもスペース余りまくり。
851氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:30:46 ID:???
>>850
いや、あの程度の分量でコンパクトにまとまってるところが長所だと思う。
ただ、必ずしもクリティカルな記述でないのが痛い。
852氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:54:10 ID:???
それ本番でまったく使い物にならないって事じゃないのか。
853氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:09:19 ID:???
レックって結構添削きびしくね?
てか適当っていった方がいいか。。
854氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:47:56 ID:???
>>853
LECは70点以上が優答レベルらしいから。
おおむね45〜65点に収まる採点をしているらしい。
855氏名黙秘:2006/11/08(水) 09:34:35 ID:???
>>852
例えば、
・臓器移植
・知的財産保護
・景観保護
・企業の社会的責任
・夫婦別姓
などなど、典型論点の肯定説・否定説、その論拠を一通り
知っておけば、ズバリ的中があったときに視点を活かせるし、
少なくとも心理的に優位に立てる。

その程度の効用であって、じっくり取り組む価値はないな。
856氏名黙秘:2006/11/08(水) 09:39:25 ID:gjo7uCWO
れくはありえない俺様添削だろ。
お前の経歴をすべて開示しろと言いたいくらい偉そうだし、形式主義で
採点してる割に言ってることが偉そう杉。
漏れは無料添削でうんざりして取るのをやめた。
厳しくても的確な批評ならありがたみあるけどな。
857氏名黙秘:2006/11/08(水) 09:40:59 ID:???
情報から隔絶されてたらそうもいかないからね
858氏名黙秘:2006/11/08(水) 11:03:47 ID:???
>>844
小林の講義使えなかった!!脳死やりすぎ+法律知識 
やってる奴には退屈すぎやったことない奴にはハードすぎみたいなな。

トウレンは書く強制にはなったけどあんまりいらん。
859氏名黙秘:2006/11/08(水) 11:30:32 ID:???
れくの模試ってもう返ってきてる?
860氏名黙秘:2006/11/08(水) 12:36:21 ID:???
まだだろ。
12日くらいだったはず。

辰巳は帰ってきた。
150人くらいだったはず。
861853:2006/11/08(水) 13:21:50 ID:tu73i7eV
>>854
フォローさんきゅ
実はレベルアップ演習って全六回の答練がかえってきたが、
70点が一回だけで、あとは55〜65でへこんでた。

>>856
どこをどうマイナスされたかわからなかったよ。
問いが二個あるのにそれぞれの点数書いてくれてなくて、総得点しかついてないし。
862氏名黙秘:2006/11/08(水) 13:59:18 ID:vxIBxA7x
小林って何がしたいのか分からないよね。予備校で学生相手に知識ひけらかしてるだけだし、しかもあの年で大学院って…
250冊もの本を書いてるようだけど、まだ大学院生の身分でたいしたもんだよww
863氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:09:08 ID:???
LECは概して添削がいまひとつだね。
項目別の採点で文章表現にCとかDしか付かないから
大学の法哲学の教官に見てもらっんだけど
文章の流れ、とか読みやすさは問題ないって言われた。
読み手(添削員)の方が力不足なんじゃない?って結論になったよ。
864氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:19:09 ID:???
結局添削もあんま参考にならんのかなあ
>>860
さんくす。
865氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:59:18 ID:???
>>862
予備校で学生相手に知識ひけらかしてるのは米谷も同じ。
天才非才にかかわらず、そういう人はどこにでもいるのだと最近思う。

>>864
なんだかんだいっても、ロースクール小論文は大学卒業or見込みの人が対象だから、
予備校側は、受講生がそれまでに論文を書く必要なことを済ましているのを前提に
しているのではないか。(例えば、大学入試でいうと現代文記述式対策、大学入学後だとゼミ論・卒論)
とすれば、あとは知識を補えば分量の多い小論文が書けると予備校側は思っていて当然だろう。

なので、俺は大学入試でそういう対策していないので、後期入試に間に合えばいいがと思いつつ、
字数の少ない大学入試小論文の添削をやっている。
866氏名黙秘:2006/11/08(水) 20:29:07 ID:???
そんなわけないだろ
「ローの小論文は大学入試とは違う!」を金科玉条ってか半ば脅し文句にして
受講生集めてるのにw
867氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:24:30 ID:???
>>863
ちょっとムズめの事書くと理解不能になって減点するって印象あるな。
アンチョコに書いてある事なら評価するけど、それ以外は意味不明にされるって感じ。
それで偉そうな事書き連ねてくるからマジ受ける気がしなかった。
868氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:42:46 ID:???
>>866
そう思って受講したんだけどねぇ。
大学入試小論文ができてこそ「ローの小論文は大学入試とは違う!」
と言えるんだと。でも、最低限、序論・本論・結論の流れで書けることは
両方とも求められてるでしょ。でも俺はその域にも達していなかった。

大学入試小論文は字数が少ないから知識が少なくても書けるし、
完璧に書ける受験生も少ないから、悪くても合格してしまうことが
あると思うよ。でもそういう人はロースクール小論文では落ちてしまう。
そこが大学入試小論文にはないロースクール小論文の難しさなんだと思う。
869氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:44:10 ID:???
「国家への自由」に「?」が付いていたこともあるよ。
自己決定権を軸に喫煙権を論じたら「強引です」と書かれたこともあるよ。

添削員ってロー生または択一合格レベル以上の人じゃないの?
870氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:49:54 ID:???
>>869
公務員試験のスタッフ(もしくは文系院生バイト)の悪寒。
「国家への自由」について、「ここで論じるのはふさわしくない」なら
わかるが「?」ってなんだよw基礎講座の初歩の初歩だろうが。
871氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:03:10 ID:???
マジレスすると喫煙権は幸福追求権からひっぱって自己決定権にしないと
いかん気がするが、、、
でも憲法の答案じゃない品。
実際見ないとなんとも胃炎
まあ意味不明なケチをつけられた経験なら漏れも枚挙にいとまがない訳だが
872氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:24:57 ID:???
まぁ、実際にダメ答案だから減点されてるのを採点者の無能力に責任転嫁してる奴もかなりいるっぽい。
採点者の説得力のなさが原因だとは思うが、さすがに受験生に実力がないケースのほうが多かろう。

説明が力量不足ってのが実態だと思う。
採点は基準にそって機械的にやってるだろうし。
873氏名黙秘:2006/11/09(木) 07:55:31 ID:???
はいはい関係者乙。
874氏名黙秘:2006/11/09(木) 07:56:36 ID:???
あとその機械的ってのが問題なんだよ。
ろくな知識もないくせに、配られた論パにあてはめて採点みたいな奴多いだろ。
875氏名黙秘:2006/11/09(木) 09:09:59 ID:???
本番の採点も基本的に機械的な処理がなされているはず。
876氏名黙秘:2006/11/09(木) 09:19:50 ID:???
でも知識不足の池沼じゃなくて一応教授ですからねw
底辺ローならおまえんとこの添削と同じかも名w
877氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:36:20 ID:???
添削者の素性がリアルに気になる。気にしちゃだめ?w
878氏名黙秘:2006/11/10(金) 03:06:11 ID:???
どう考えても受験生の方が添削者よりレベル低い
自分が出来ないことに気付いてない
根拠もなく自信だけあるヤツが多いのが
ロー受験生の特徴
879氏名黙秘:2006/11/10(金) 03:27:15 ID:???
880氏名黙秘:2006/11/10(金) 07:58:05 ID:???
>>878
はいはい
関係者乙乙w
文句つけられまくりで苦労してんだね?
でも自業自得じゃない?w
881氏名黙秘:2006/11/10(金) 08:06:04 ID:???
あと別に根拠無しで言ってるわけじゃないだろ。
上で言われてるクレームはほとんどが添削してる奴の知識不足が問題と思われる
だろ、明らかに。
法哲学の教授までそのように申されているのに、根拠が無い自身で偉そうにぼったく
ってるのはむしろお前らだろ。
882氏名黙秘:2006/11/10(金) 08:26:51 ID:???
添削者なんて見てないし、見てても笑ってるだけだろ。
別に「採点が適当、いい加減」って言われても、
「バイトなんだから当たり前じゃん」
って開き直ればオシマイであって。
883氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:01:15 ID:???
それにしちゃーしつこいけどな。
884氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:44:21 ID:???
>>881
>上で言われてるクレームはほとんどが添削してる奴の知識不足が問題と思われる
>だろ、明らかに。

ネタだよな?
このスレみて本気でこんなこと思ってたら
相当重傷だな

こんなヤツらがクレームつけてんだから
予備校も採点者も相手にしないわなw
885氏名黙秘:2006/11/10(金) 11:32:45 ID:???
>>881
とりあえず正しく日本語が使えるようになろう。
仮にも小論文スレなんだから。
886氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:13:07 ID:???
2ちゃんで何を言ってるのかとry
まあ添削者の皆さんが必死なのはわかりました。
いくら言い訳しても無駄です。
このスレ読んでなおかつ添削者が無問題と真面目に思う人は池沼です。
887sage:2006/11/11(土) 00:24:05 ID:pMp1gmbS
採点者の方が深く分かっててクレーマーが頭悪いだけの場合と、
クレーマーの方が深く分かってて採点者の頭の悪さに腹立つ場合と
両方あると思うけど、前者の方が圧倒的に多いだろ、普通。
そして後者なら、採点者の頭の悪さってそれほどでもないことぐらい
きづくんじゃないか?たぶん

クレーマー>採点者>ほとんどの受験生

って構造だと思うで。ちなみに本当に小論文の才能があるやつは、どんな
へぼい採点官でも◎つけると思うぞ。ちょっと賢いクレーマーもしょせん
その程度ってことだ。
888氏名黙秘:2006/11/11(土) 03:04:08 ID:???
888なら合格
889氏名黙秘:2006/11/11(土) 03:22:30 ID:???
国立ローに向けて皆何の参考書・問題集で勉強してる?
おれは、教養としてのロースクール小論文をインプット用に
闘う25題をアウトプット用に
あとは小論には関係ないけど憲法判例百選の読み込みって感じで勉強してるんだが

大体似たようなもんなのかね?
890氏名黙秘:2006/11/11(土) 06:20:13 ID:???
百選潰す人は少数派だろう
891氏名黙秘:2006/11/11(土) 09:15:46 ID:???
うむ
やっぱ調査官解説だよ
892氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:17:42 ID:???
「謙抑主義」や「文化相対主義」などの語に関して、
論理の飛躍とか言葉の誤用を指摘されるのならともかく
平気で「?」をつけて誤りとする姿勢はいただけない。
お金をとる以上は、「添削者の知らないこと」
を高圧的に否定するような添削はしてほしくないの。
お金を払うに値しない添削者いるでしょ。
893氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:34:54 ID:???
しかも抗議すればクレーマー呼ばわりだしな。
何もかも知っていろと言うのはミリだとしても、自分が知らない事について
間違いなのかどうかも判らない池沼に偉そうに添削されて、大金ぼったくられ
られんよ。
894氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:35:39 ID:???
↑ぼったくられてられん な。
895氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:30:46 ID:???
レク模試はまだかな。10〜14日て書いてあったがレクオリティからすると14日がデフォか。
896氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:35:09 ID:???
↑提出から10〜14日ってことね
897氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:29:08 ID:???
>>892
何で?が付いたのか
理解できていないんだな

だから、クレーマーって言われるんだよw
898氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:04:00 ID:???
むしろ897が自己弁護すればするほどどつぼにはまっているとしか思えない件
れくも大変ですな
899氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:59:24 ID:???
俺きのーレックかえしてもらったでー(渋谷校)。
いとーじゅくの模試が15点でまじめに凹んだorz
900氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:54:25 ID:???
モデル板みてるとあのモデルはスタイル悪いとピザブサがいい
格闘板だと、あいつらはガチでは弱いと虚弱引きこもりがいい
カメラ板だと、あのカメラマンは下手とフォトコンで落選しているヤツがいい
このスレではロー生の添削者を間違っているとロー落ちのヤツがいい

なんかもうねぇ
901氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:04:28 ID:???
AV板みてきたら、あの女優のイキ顔は演技だって童貞がいってましたw
902氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:25:20 ID:???
れく必死杉w
903氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:27:25 ID:???
>>900
へーただのロー生がやってんだ。
道理で低レベルだと思った。
漏れシリツは上位校合格してるんで残念でした。
904氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:35:26 ID:???
うわー
ただのロー生があんな偉そうな事書いてやがった訳?
しかもそれを恥ずかしいとも思わず公表しちゃうって池沼杉。
905氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:40:50 ID:???
晒し上げ
906氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:48:20 ID:???
名古屋まだ来ず。仕事おせー。
907氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:16:51 ID:???
ロー生が「自殺は犯罪ですから、尊厳死を認めることは
自殺幇助につながる脱法行為なのです」とか指導すんのかよ。
金取って舐めた真似してんじゃねぇぞ。
908氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:52:12 ID:???
>漏れシリツは上位校合格してるんで残念でした

何気にコイツ痛くね
909氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:32:31 ID:???
教官(本番出題採点)>>一般ロー生>Z会>>進研ゼミ赤ペン先生=添削ロー生>>903

ってとこだろう。
910氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:40:49 ID:???
>>909
部外者だろ、お前?
教官、って誰だよ?ばーか。
911氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:09:35 ID:???
>>910
書けば書くほど低脳さが露呈するよ
912氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:18:48 ID:???
Lの添削者って
>ばーか。
とか書くような
低脳ロー生
人格破綻者
がやってんのな。
おまえ、赤ペン先生未満だよ
913氏名黙秘:2006/11/13(月) 07:12:30 ID:???
教官、ってのは法人化されてから「教員」になっている。
まぁ、時代遅れのジジイには関係ないがねw

さすが小論文しかやることない勘違い未修は発想が違うw
914氏名黙秘:2006/11/13(月) 07:32:29 ID:???
>>913
おめえ、もう来るなよ。寝る前と起きてすぐチェックかよ。
内容素直に読めば「上位」既修の合格者なんだろうな?
当然総計だよな?クソベテが「上位」に合格して舞い上がってるって
ところか。だったりしてw
こっちは国立で忙しいんだよ。低脳な書き込みするんじゃねえ。
ぐぐって、国立大学法人になって「教員」ってなったの調べたのか。
じゃなきゃ、なんで>>910で指摘できなかったんだw
915氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:17:03 ID:???
>>914
知ってるから910の指摘ができたんだろ。
そんな当たり前のことも知らんのか?
俺は新卒で既修確保済みの国立受験予定者だ。

勘違い未修の馬鹿は去れ。
お前らは三振候補ということで見解が一致している。

特にお前は馬鹿丸出し。
採点者批判くらいしか脳がないんだろうな。
お前じゃ一生、予備校の食い物にされて終わり。

で、大学はどちらですか?w
国立くらいで自慢とはw
916氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:18:27 ID:???
>>914
ぐぐって、国立大学法人になって「教員」ってなったの調べたのか。

そりゃお前だろ?w
で、おいくつですか?w


いまどき「教官」ってw
いつの時代の低学歴だよ?w
917氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:25:23 ID:???
>>914
採点者批判なんてやってる奴はこういう低脳が大半だろうな。
こうやって馬鹿を指摘されればムキになって的外れな反論をして
自分の過ちを認めないわけだ。
図らずも実態が露見したな。
918氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:31:54 ID:???
まあ読めばどこの添削者がどんなレベルで、どういう添削してんだかよくわかる
けどね。
919氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:34:18 ID:???
あと中だってりして、って言うけど、中は難しいと思うよ。
特に今年はね。
まあ来年受ける人、レクの添削はやめとけってことだ。
920氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:54:40 ID:???
まぁ、いいじゃん
添削者を擁護する書き込みを
している人物(または添削者自身)は
学部高学歴だか上位ロー生だか知らんが
2chの小論文対策スレに匿名で
「低能」だとか「ばか」とか「三振確定」
とか書き込んでる時点で。。。
未修に偉そうな講釈たれてる暇があったら
他にやることあるだろうに。
921氏名黙秘:2006/11/13(月) 09:12:18 ID:???
すげー
Z会を一般ロー生の下に序列化してるぞ>>909
922氏名黙秘:2006/11/13(月) 10:37:48 ID:???
小論スレなので未修が主体なのは当たり前なわけで
既修の煽りはなしってことで勘弁して頂いて。
ところで国立の試験シーズンですね。
何か有益な情報交換しませんか。
923氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:11:41 ID:???
>>922
ヒント:内部振り分け
924氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:55:54 ID:???
確かに、910あたりの論争あまりにどうでもええわ。
シカトして情報交換をすすめようぜーい☆。
925氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:45:37 ID:???
とりあえずひとつ。
昨日筑波受験。
森村進『自由はどこまで可能か―リバタリアニズム入門』が出たよ。
適性対策とか小論対策でもよく取り上げられる新書ですね。
設問は「刑事罰は不当である。私法上の損害賠償で償えば
いいじゃん」という見解の問題点を抽出し、それに応答する
という問題。
回答しながら、刑法総論あたりもかじっておくことが必要かな、
と思った。純粋未修はイラネってことでしょうかね。と提起。

既修とかロー生の煽りはいりません。
926氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:05:42 ID:???
>>925

乙。

>森村進『自由はどこまで可能か―リバタリアニズム入門』が出たよ。

これ、よーでるなぁ。おいらの受けてる講座でも出たぞ。かなり極端な
意見を載せてるよな。
おまいさんの言うとおり、刑法総論かじってれば、結構書きやすい気も
するが、それが吉とでるか凶とでるかでちと迷ってる。結構、法律的な
視点からかける問題って多いんだよな。
普通の社会人入試とかは、独創性というか面白い内容の小論文が
受けるみたいだが(もちろん基本的構造は必須)、ローの場合は論理の
積み上げの正確性が重要なのかなと思ったり。
927氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:40:45 ID:???
>>924
論争というか、馬鹿を自己暴露してるのを指摘されてるだけ。
当人に言ってるだけだから、お前が当人でなきゃレスする必要すらない。
お前が当人なら恥ずかしくてたまらないだろうなw
928氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:41:56 ID:???
勘違い未修は小論文対策だけでヒマだからいいなぁ〜。
まぁ、入学後は地獄だし、卒業後はもっと地獄(三振)だろうがw
929氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:44:51 ID:???
>>925
あ、なるほど。
三振確実ってありがたいお言葉に反応してるわけだ。

で、択一受けたことあるの?w
pp
930氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:25:56 ID:???
まあ無理やりな話題転換だったよね。
必死杉w
931氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:33:09 ID:???
なんかこう、あれだな。所詮は現行落ちてる既習組が純粋未習をいじめている
構造は笑えるな。純未でぶっこんでくるやつの中にはアフォーも多いかもしれ
ないが、別分野にいたすげーやつもわりといると思うねんな。そういうやつは
別に純未でも新試普通に受かると思ってるし、そして受かると思うでw

ローには929みたいなやつが多いかもと思うと、ちょっとげんなりだわ。
932氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:38:19 ID:???
あ、925おつー。ところで、前もカキコんでスルーされたんだがw、
東大のローの過去問って本郷に取りに行くしかないのかどうか知ってる人
いたら教えてくださいー。とりに行けよって話なんだが、どっかに落ちて
たらサクっとダウンロードですませたいかなと思ってます。
933氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:57:23 ID:???
なんだかんだいって
ここに書き込む未修もそれを勘違いとか言って喜んでる奴も
どちらも結局5人受けて落ちる4人の中に入るんだよね
934氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:43:58 ID:BGp77saA
伊藤塾の小論文模試2回受けたけどね、
採点者は二回とも同じで、かなりできるひとだと思ったよ。
小論文はそれなりに自信があったけど、添削コメントには唸らされた。
課題文にのってない知識(ホッブズなど)を引き合いに出したが、「説明が不十分。ホッブズは〜を〜と言っているから、〜とすべき。」
と知識面でも優れていた。
ちなみにLECの小論文添削はクソだった。
「わかりづらい」
「不十分です」
ばっかりで、なんの添削にもなってない。
935氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:50:44 ID:???
受験歴5年以上のベテよりは、国立上位の純粋未修のほうが合格可能性は高そう。
なんだかんだで合格率が今の10倍になるんだし、3年間みっちり勉強すれば優秀なやつは確実に受かる。今だって3〜4年やれば十分合格できる試験だ。
少なくとも三振は免れるだろう。
「勘違い未修」ではなく、
「何年も勉強していてロー既修にすら入れない真性の馬鹿」こそ恥じるべき。
未修コースの理念云々ではなく、既修のロー入試にも弾かれるようなチンカスはさっさと諦めたほうがいいよ。
936氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:52:24 ID:???
>>934
伊藤塾の添削は確かに良かった。解説についてる採点基準も具体的だし。
>>935
真理。
937氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:55:30 ID:???
添削の最後に
十分国立に合格できる力はあると思います頑張ってください!
とか書いてあったよ
938氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:02:07 ID:???
>>937
伊藤塾?おれもそんなような励ましが書いてあった。
ちなみに90点だった
939氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:09:36 ID:???
でも、本命では大失態やらかした。
940氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:01:04 ID:???
まあ知識があるとベテと決め付ける発想もどうだかと思うけど。
どのみちレクの添削者がダメダメだって事は証明されちゃったし。
941氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:39:29 ID:???
>>935
馬鹿かお前は?
合格率は、分母がロー卒に限定される錯覚。
実際には合格者数で2倍にしかならない。

それに、3〜4年で受かる奴がどれだけいるかは未知数。
実際のロー入学者(未修含む)の大半が法卒or旧試受験経験者(=普通は勉強歴2年以上)
勘違い未修(=勉強歴ゼロ)が受かる可能性は殆どないと考えるのが素直だ。

それに、受験歴5年は合格者の平均受験回数より少ない。
そもそも、司法目指して受験までたどり着くのが半分以下。
短答合格までいくのが10分の1くらい。
それが旧試だぞ。

その勉強開始(=半分は受験までいかずに挫折)段階の奴が、未修という枠で
強制的に数年をローで過ごし、後戻りがきかない状態になる制度設計なんだよ。

っていうか、短答も受けず(そのレベルまで到達する勉強すらせず)小論文だけ
で司法目指してる気になってる馬鹿が笑えるw
はっきり言うが、法律勉強して既修落ちで未修にいくほうが、勉強皆無で未修入学する
より断然マシ。
勉強経験ない奴がローいっても大して実力つかずに卒業するのがオチ。
こんなん司法やってれば誰だって分かる。
まぁ、純粋未修がなんで「勘違い」って言われるか、三振して気付いてねw
942氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:43:54 ID:???
何でそんなに必死なんだよ…
943氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:12:20 ID:???
ねこ大好き、まで読んだ。
944氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:16:45 ID:???
未修試験のために小論文対策に必死になってる奴を馬鹿だと思うんなら
放置しとけばいいだろ。
なんでわざわざ小論文スレまで出張って演説垂れるのか理解できない。
勘違い未修が増えると941は何か困ることあんの?
945氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:32:57 ID:???
さあ 
れくが話逸らすのに必死なようにも見えるが
946氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:36:12 ID:???
>>944
馬鹿が勘違いしてるの見たら、いかに馬鹿かをいってやりたくなるのが人の心理。
特に、明らかに馬鹿なのに本人が気付いてない場合。
947氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:47:26 ID:???
まあどうでもいいや。
941は添削に文句言ってた人より明らかに頭悪いし、添削ロー生より知識がある→ベテ
→ベテが未収を侮辱している言動を書き込む→反感買う→批判の信用性が損なわれる
ってループ期待してるなら、無駄だから。
せいぜいがんばって話逸らしな。
948氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:48:00 ID:???
>>946
そんなもんですかね。
馬鹿に馬鹿って言うやつも馬鹿 という言葉ありませんでしたっけ?
949氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:58:03 ID:???
>>947
根拠もなく添削に文句言ってた人より頭悪い、とは(失笑
まぁ、択一すら受からず学歴すら言えず、ロー未修の小論文しか話題がないヒマ人が
頭悪いとは(苦笑

せいぜい自分の頭も悪さを誤魔化して、さっさと三振してねw
勘違い未修についての>>941は、実は司法受験生の暗黙の了解なんだよw

何の根拠も言えず、「俺は勘違い未修だけど合格できるんだ、択一受けたことないけど
受けてたら受かってる」って思いたいんだねw

ところで、あんたいくつなの?w
950氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:59:38 ID:???
>>948
小学生はそういう下らないこと言うわな。
ここでは、勘違い未修が馬鹿、ってのを根拠をもとに言ってあげてるわけで、
それを>>947みたいに「頭悪い=真実でない」って決め付けてる時点で
「オメデタイわな」って話。

択一、受けたこともなく、法律をローで始める馬鹿が「頭悪い」とはw
お前が言うなよ
951氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:04:39 ID:???
勘違い未修に警告したり無謀さを自覚させるだけなら
馬鹿とか頭悪いって言葉使わなくても他に言い方あるだろう。
純粋未修の危うさを自覚しててそれでもいいって小論対策やってる奴も
馬鹿呼ばわりされなきゃならんのか?
952氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:17:54 ID:???
合格者数が一定である以上、純粋勘違い未修が増えれば増えるほど
949のようなヴェテには有利だ、という意見もあるが。
なぜここまで未修こき下ろしに執着するのか理解できん。
953sage:2006/11/14(火) 01:24:17 ID:???
ちょwwwなにこの一生懸命分ってもらおうとする950と軽く流す周り、という
いじめな雰囲気は。「いや、俺、真実言ってるだけだから」みたいなノリが痛い
じゃないか。さすが2ちゃんと思ったわ。

950は普段はまじめでものわかりもよく人の気持ちを考えられる優等生だが、
試験前でさっきだってちょっと今一時的にしんどい、と解釈してみよう。

さて、試験も近く、殺気だった子がいるのはいつものこと。楽しい話をしよ
ーぜー。なんか、俺ら受かるかもしれん!みたいな雰囲気の話題をしようぜー
俺純未だけど、落ちるぞおまえってわーきゃー言われてもあっそって感じだし
な。つーか、そんな書き込みで進路かえるわけないし。
954氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:24:48 ID:???
さぁ!小論文対策の最後のあがきをしようじゃないか!
ちなみにおれは1日1問書いて、あとは新聞読んでるだけ。
活字慣れと筆記慣れのためにね。
ほかの時間は法律の勉強をかじってます…
早慶抑えてるけど、国立落ちたら法曹はあきらめるつもり。
955950:2006/11/14(火) 01:31:18 ID:???
>>953
お前、純粋未修では希少な有能派だな。
お前は多分、未修でも合格すると思う。

俺も知能レベルが高いから分かるが、お前もなかなか有能っぽいわ。
勘違いして欲しくないが、俺が言ってるのは「割合」の話な。
一部に秀才がいるのは間違いない。
それは、953みたいに高学歴で能力が高い人間的に余裕がある奴とか。

けど、普通に考えたら殆どが三振だろうて。
っつーか、2年とかなったら追いつきようがない、って悟ると思う。
択一35点レベルに到達できればいいほうでしょ。
956sage:2006/11/14(火) 02:05:15 ID:???
うぉ、なんか、ほめられとる。そしてとても返信の態度に困るw。なので、
@確率的に新試合格が厳しいのは知っているがなんとなく自信があって、俺は
行けるかもしれん思っている純粋未習の人も
A正直三振してしまうかもしれんと思いつつも、そのリスクに対する恐怖より
も法曹への情熱が勝った勇者(純未)たちも
B旧試の合格者数が1500のままだったら来年か再来年には絶対受かってるのに
と思っている既習の人も
Cわりと長い間挑戦しているが今だ桜は咲かず、しかしここまで来たからには
ローで超頑張って夢を達成しようとするベテランの人も
Dその他もろもろも

とりあえず小論文頑張ろう♪、と言ってみる。

ところでみんな、なんで法曹を目指そうと思ったの?

俺は、恥ずかしながらドラマのひーろーを見て、検事かっけーなと思ったの
が大きいなー。といつつも、日本人がノーベル賞とって話題になってた時期だから理系の
「研究」に憧れて理系で大学に行った。で、4年になって憧れの「研究」を
してるんだが、楽しいんだが、やっぱ検事かなと(優柔不断だけど)。司法
改革で「他学部からもかもーん」て書いてあって、運命を感じて決意してし
まったよ。

そんなこんなで俺は周りにローを目指す人がほとんどいない寂しい子なので
(そして2ちゃんにまで来たw)、他の人がなんで法曹目指すのかとか全く
知らないのです。よかったら教えてくれー。
957sage:2006/11/14(火) 02:14:30 ID:???
連続書き込みごめんなさい。
954の魂の流れ換えを潰してしまった気がするので俺も書いておこう。
明日研究発表があるからそれまではそっちに集中して、明後日からは
小論文の学び方?とかいう本(賛否両論あるがもう買ってしまったから
これやる)をコツコツやる予定です。あと、過去問ゲットしてそれを解
いたりかな。教養としての〜は1.8回読んだからあと0.2の部分読もうか
と。新聞は、何故か今月から来ないから諦めたw
958氏名黙秘:2006/11/14(火) 07:55:38 ID:???
小論文にも書名は違うけど論点と論証パターンってのが出版されてるのね。
著者は小論文の神様だそうだが、模範答案が自分の方法論に
拘るあまり明らかに設問要求に応える形にはなってないのもあって笑える。
そうかと思えば小論文は論理力。現場思考を鍛えよってのも出ている。
小論文って現場思考なのは当たり前じゃないか?と思ってみる。
なんだか司法試験予備校の受け売りみたいなのばっかなんだけど。
959氏名黙秘:2006/11/14(火) 08:22:58 ID:???
950の自演が痛々しいな。
960氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:01:29 ID:???
>>958
ヒント:ビジネス

まぁ、一種のキャッチコピーだわな。
単に
「起承転結が分かる!」
とかだと誰も買わんでしょ。
961氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:43:26 ID:???
まだ起承転結とか言ってる奴いるんだ
962氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:52:19 ID:???
>>961
言ってるも何も、うちの大学(上位ロー)の教授が思いっきり
論文の書き方として言ってるわけだが。

まぁ、低偏差値校じゃ「論証パターン」とか何かそれっぽい響きのほうが
特別チックで説得力ありげなんだろうな。
963氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:00:54 ID:???
「転」は「展開」の意味で指導しているところはある。
背景分析とか対応策とか予想される反論への対処とかね。

ところがまんま起承「転」結で話題の転換を指導している予備校がある。
名前は出さないが京都方面の編入のための予備校。
笑っちゃった。
964氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:12:21 ID:???
>>963
おまえのような三振確定のバカに笑われる筋合いはない
965氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:19:36 ID:???
法曹志望とは思えない幼稚なレスが多い辺り
やっぱ純粋未修が多いんだろうな。
966氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:07:10 ID:???
いやいや、感情的なレスはむしろベテに多い。
そもそもなんでベテが未修スレにいるんだ。
それから、論文の書き方を指導する大学教授なんてのは上位には滅多にいない。
せいぜい中央あたりだろうな。
まぁ他の受験生が起承転結で小論書いてくれたほうがこっちとしてはありがたいが。
967氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:09:20 ID:lHVcI21o
>>962
いつまで学歴ネタやってんの?
この時期小論やってるやつは、東大や一橋を受けるやつが多いわけよ。
学部も東大や一橋のやつがわんさかいるよ?
968氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:17:17 ID:???
>>966
新卒既修で内部振り分け方式もいるし、未修併願組もいる。
それに、ベテってのは概念として万年受験生って意味合いが強いが、
既卒受験生ってカテゴリーなら勘違い未修より上。
というか、旧試受験生はほぼ全員が既卒受験生だろ。

勘違い未修が普通に卒業してから司法目指したら、
普通に考えて択一合格まで1割もいかんのが現実。
そういう現実も知らず、択一も受けてないのに「既卒=ベテ」なんて
知ったかで言ってるから「勘違い」は困る。

まぁ、新卒既修から見りゃ異星人だわな。

>>966
小論文の指導じゃなく、たまたま話の流れで「論文の書き方」ってのがチラっと出ただけ。
で、あんたは東大や一橋なわけ?w
そのくせ未修で受験とは、おめでたい頭だなw
本当はどの程度の大学か、駅弁卒の社会人(中小企業)で人生やり直し組ってところだろ?w

こりゃ、普通の既卒受験生よりよっぽど不利・・・というか、三振確実じゃんw
969氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:25:03 ID:???
しばらく見てなかったら何故か荒れてますね・・・
試験近いからかな。
頑張りましょう。
970氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:28:08 ID:???
>>967
アホかお前?
どこの国立でも小論文試験はあるだろ?
勘違い未修なら。

とりあえず東大とか言い出す辺り、さすが何の裏打ちもなく司法試験に挑む勘違い系だわw
(実際には挑んでないのに挑んだ気になってる択一すら経験してない初学者w)
971氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:52:19 ID:???
勘違い勘違いうるせぇな。
入学して困るのは本人なんだから思っても黙っとけ。
972氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:07:50 ID:lHVcI21o
ごめんおれ東大だわ。
もっと言えば今年の択一も受かってる。下三法に全く自信ないし、浪人はイヤだから未修にしたけど。
>>968は択一受かってなさそうだね。
受けるだけじゃ何のステータスにもならないのに…勘違いベテだなぁ。
旧試受験生がほとんど既卒ってのもおかしい。まだまだ新卒旧試経験者がいるのにね。
うちの大学のやつらで真面目に勉強してるやつは開始1年か2年でみんな択一は受かってるよ。
優秀な未修に追い抜かれるのは悔しいだろうけど、せいぜい頑張ってね。

そうそう、試験前にバカがうつると困るからどっかいけよ。
973氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:22:19 ID:???
>>972
択一のくだりに関しては同意。
東大・一橋クラスのやつが真剣に取り組めば、特別優秀なやつは1年、そうでなくとも2年で合格できる。
論文はその後2回程度の受験で射程圏だろう。
そうすると合格まで3〜5年でしょ?東大一橋のまともな受験生の平均受験年数はそんなもんだろ。
早慶はまだしも、大学入試で二流以下に行った奴らとはどう考えても頭の良さが違うから、全受験生の平均など当てにならないな。
974氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:23:32 ID:???
>>972
嘘付け、ばーかw
今年の激難だった択一合格者が未修で受けるかよ、勘違いがw

あのなぁ、択一は受かったけど下三法は自信ないから未修なんて奴は一人もいない。
浪人が嫌なら、むしろ既修でランク下げるのが普通だし、そもそも旧試とロー入試じゃ
全然難易度が違う。
現役択一合格からロー入試の11月下旬まで下三法が自信ないから未修、なんて絶対にありえない。

これだから勘違い未修は困るw

それに、現役でみんな択一は受かってるような大学はない。
東大でも早慶でも、在学択一合格は少数派であって、お前みたいな低学歴でネタの信憑性も
判断できないような勘違いは知らないだろうが、俺みたいな現役択一合格 → 既修合格、って
のは少数派であって、実際には優秀な既修でも併願だったり、法卒でなんちゃって未修が多い。

まぁ、勝手に択一現役でみんな受かってる、とか知ったかで語って、とっとと三振してから
現実に気付きな。

勘違い未修さんw
975氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:27:38 ID:???
>>973
馬鹿かお前は。
2年というか受験開始まで最短で2年。
そこから2年で択一合格としても、最短で4年(受験回数2回)だろうが。

しかも、合格者平均レベルで平均受験回数が5回(これは最優秀層)であって、
司法試験で東大だの早慶だの関係ない。
低学歴でも短期合格者は優秀だし、割合が低いというだけ。

誰も全受験生の話はしてないし、東大だからなんて司法試験ではほぼ関係ない。
その東大卒が択一に合格する割合を知っているのか?
はっきり言って、勘違い未修の痛さ全開だなw

まぁ、択一受かってから(せめて受けてから)言えw
お前みたいな勘違いが数年受験生生活して勘違いに気付いてた制度設計が、
三振するまで撤退できない制度設計ってのもおつだなw
976氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:28:43 ID:???
>>974
ばーか、って小学生か。
上位既修に受かる自信なくて、適性なんかが良ければ未修受けるっしょ。
ランク下げて最終学歴を汚すのはつらい。
お前未修うけないの?
977氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:30:34 ID:???
>>975
お前痛いよ。
最優秀層の平均受験回数5回って…
978氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:31:02 ID:???
>>973
そうすると合格まで3〜5年でしょ


短答合格まで2年で、そこから論文合格まで連続で短答合格は少数派。
一回受かれば短答は確実に受かる、って時点で勘違いなんだよ。
いまの既卒受験生でも在学中に短答合格して論文で手こずり20代後半、いくらでもいる。
むしろ、短答くらい合格できる実力があるから抜けられないわけで。

まぁ、受けてすらない段階でそこまで自信が持てるのが、勘違いの勘違いたる所以だが、
お前の理屈では、東大卒以外の低学歴の勘違い未修は、ほぼ全員三振、ってことだな。
その点は同意だわ。
高学歴でも、一部の優秀層以外は三振確実だと思うがね。
特に社会人挫折の高齢組はw
979氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:32:34 ID:???
>>977
受かる奴は最優秀層だよ。
上位3%に入ってるんだ、受けてないお前が合格者を語るなw

で、お前は上位2割(短答合格)に入ったのか?
それとも、平均レベルの30点未満か?
あるいは、それ以下の怖くて受験できないカスか?

どれが自分のレベルだか、分かってる?w
980氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:32:51 ID:???
DQN晒し上げ。
もうこのスレ駄目だな。法検の勉強して、夜は今までの小論の見直し
しよ。
981氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:33:31 ID:???
>>976
今年の択一受かる奴が既修に受かる自信がないようなら
未修はもっと受かる自信がないだろうな。

これだから勘違いは痛い。
982氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:34:18 ID:???
大学2年 勉強開始
大学3年 択一落ち
大学4年 択一合格
卒1 択一合格
卒2 論文合格

割と優秀ならこうじゃね?人によってはあと1年。
純粋未修でも択一合格レベルまでなら3年ありゃいける。
問題は、新試の難易度が択一合格レベルより上か下かだね。
983氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:36:10 ID:lHVcI21o
>>979
>>981
お前、今年の択一落ちた二流大だろ?
もうわかったから失せろって。
ここはやる気と才能に満ち溢れた未修のスレなんだよ。
984氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:37:00 ID:???
申し訳ないのですが、
ロースクールの小論文の話以外はスレ違いなので別のスレでやっていただけませんか?
お願いします。
985氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:40:12 ID:???
結局「小論文のテキスト」として使えたのは山本清くらいだった…
辰巳やワセミの問題集は解答もクソだし。
986氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:40:38 ID:???
了解
987氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:42:15 ID:???
>>985
吉岡友治の本は?
988氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:42:46 ID:???
>>982
それ、めちゃめちゃ優秀だぞ。
お前の基準にもよるが、そういう奴は大学2年次から専業受験生レベルの勉強してる。
ローに行きながらじゃ、それほどの勉強量は無理だろう。
それに、一般的な合格水準の奴がロー制度になった場合

 既修           勘違い未修
大学2年 勉強開始  
大学3年 択一落ち
大学4年 択一合格     適性受験・小論文の勉強開始
(この時点で3年のビハインド)
卒1 ロー進学       ロー進学・法律の勉強開始
卒2 ロー二年
卒3 新司法試験受験    ロー三年
卒4 受験二回目      新司法試験受験
卒5 受験三回目      受験二回目
卒6            受験三回目
ロー在学中では、専業で勉強してた(法学部在学でも専業クラスの勉強は可能)奴ら
ほど勉強はできず、大体、3分の1くらいしか受験勉強の時間は取れないと思う。
とすると、ロー在学期間3年が、専業受験生(予備校漬け)の1年に相当する。

こりゃ、受かるわけないわなw
989氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:44:24 ID:???
>>983
ハイハイw
でたね、負けたら決め付けで正当化w

俺は最上位の法在学で、短答ホルダーだよw

まぁ、お前みたいに誇るものが何もないと、二流大とか
意味不明な勘違い系のステータスを持ち出すくらいしかないんだろうがw

まぁ、二流大(マーチ以下くらい)が論外、ってのは同意。
990氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:45:06 ID:???
>>985
山本自体の評判は悪いけどね
991氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:46:05 ID:???
>>987
発想と展開の技術とかいうやつ?
あー、これも割と使えたわ。ただ浅羽のを読んだあとだったからインパクトが薄かった。
わかりやすさは吉岡>>>浅羽だけどね。
992氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:46:48 ID:???
よう!三振候補者ども!w
993氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:47:44 ID:???
スレ違いの議論を続けるアホどものせいで>>1000まで消化しそうです。

m(_ _)mどなたか次スレをお願いします。

私は立てられませんでした。

すいません。
994氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:51:25 ID:lHVcI21o
スレ違いのお詫びにたてたよ
http://c-au.2ch.net/test/-/shihou/1163479800/i
995氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:52:42 ID:???
1000なら一橋未修合格!
996993:2006/11/14(火) 13:53:12 ID:???
>>994
ありがとうございます!
997氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:53:25 ID:???
1000なら合格!
998氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:53:39 ID:8xSUxHuk
>>994
乙。
999氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:54:25 ID:???
1000なら合格だ
1000氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:55:00 ID:8xSUxHuk
1000で合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。