218 :
氏名黙秘:
早慶のラインナップ
早稲田
知的財産権法概説 2
工業的創作保護法 2
競業法 2
著作権法 2
国際知的財産権法 2
欧米知的財産権法 2
知的財産紛争処理法 2
欧米知的財産紛争処理法 2
16単位
慶応
知的財産法T
知的財産法U
知的財産法V
International IP Licensing Agreements(国際知的財産のライセンス契約)
知的財産法務ベーシック・プログラム(牧野利秋)
知的財産法務ベーシック・プログラム(熊倉禎男)
知的財産法務ベーシック・プログラム(エンタテインメント法)(内藤篤)
知的財産法務ワークショップ・プログラム(牧野利秋)
知的財産法務ワークショップ・プログラム(熊倉禎男)
知的財産法務ワークショップ・プログラム(エンタテインメント法)(内藤篤)
20単位
219 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:13:22 ID:???
東京一
東大
知的財産法 4
知的財産法演習 4
8単位
京大
知的財産法1
知的財産法2
特許法特論
特許事例研究
現代著作権
知的財産法事例演習
12単位(但し現代著作権は開講せず)
一橋
知的財産法
知的財産法実践ゼミ(ビジネスローコース)
4単位
220 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:20:04 ID:???
神戸
知的財産法 I [2]
知的財産法 II [4]
応用知的財産法 [4]
R&Wゼミ知的財産法 [2]
12単位
北大
知的財産法(4単位): 田村善之・吉田広志
現代知的財産法A(2単位): 田村善之 ●
現代知的財産法B(2単位): 田村善之 ●
☆ 現代知的財産法C(2単位): 田村善之 ●
☆ 現代知的財産法D(2単位): 田村善之
12単位(但しC・Dは開講せず)
専修
知的財産法T(著作権法)
知的財産法U(特許・実用新案法)
知的財産法V(意匠・商標・不正競争防止法)
知的財産法W(侵害訴訟)
8単位
221 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:23:49 ID:???
阪大
知的財産法1 4
知的財産法2 4
知的財産法演習 2
10単位
目ぼしい所はこんなところか。
222 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:37:49 ID:???
一橋が酷いな。本当に4単位しかないのか。
しかもビジネスローコースじゃないと2単位かよ。
223 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:42:11 ID:???
知財といっても国際絡みは試験との絡みでは意味薄そう>私大2つ
特許4単位、著作権4単位ぐらいで試験的にはOKだと思うが(あとは自習)、
意外とそういう必要十分にシンプルなとこってないのね。
224 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:51:40 ID:???
沢山知財の単位があるところはそればっかり採ってても卒業単位が
埋まっていくという旨味はある。神戸より単位多いところって早慶だけ
だが大規模ローだから同レベルにはやらないと書き負けるよ。
225 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 19:57:42 ID:???
226 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 20:04:05 ID:???
227 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 23:24:29 ID:???
特許法は出るところ限られてるよね。
判例でいうと、いくつくらいかな?今、有斐閣の知的財産法判例集使ってるんだけれど、特許分野は60くらい。しっかり押さえるべきは30くらい?
228 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 01:17:58 ID:???
229 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 01:20:03 ID:???
東大は他に
コンピュータ法 2単位
現代法の基本問題 2単位
があるから。
現代法の基本問題では
木庭が特許法をやってくれる。
230 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 01:45:04 ID:???
しかし大渕先生の授業は心許ないとの話しか聞かない。
有名な先生=教えるのがうまい先生
という図式が成り立たないことが多いのも事実だ。
231 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 06:44:41 ID:???
>>229 >コンピュータ法 2単位
これは他のローでもあるのだが知財単位カウントからは外れている。
(Ex:慶:サイバー法,阪:インターネット法)
>木庭が特許法をやってくれる。
ローマ法の先生が特許法教えるのかよw
地方下位ローじゃないんだからw