旧司法試験平成18年度論文試験死因検討スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
旧司法試験平成18年度論文試験死因検討スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153045664/
2氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:50:24 ID:???
2get
3:2006/07/18(火) 23:50:28 ID:???
自ら2ゲット
4氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:50:39 ID:???
>>1


つか、次スレもたってないのに、のうのうと自分の話を続ける奴等は
何様のつもりだろう?
5氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:50:56 ID:???
>>1


このスレないと夏を乗り越えられないww
6氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:51:09 ID:???
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪ 亅| 
  | | |
  ∪∪
7氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:51:14 ID:???
>>4
すまん
8:2006/07/18(火) 23:51:14 ID:???
>>2
ハハハこやつめ
9氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:52:03 ID:???
死因は納涼にいいですなあ
10氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:52:21 ID:???
去年は40くらいいったよな、たしか。
11氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:52:30 ID:???
>>4

だよな

空気嫁!>亀男 ◆eCXQAUPHpo
12氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:52:41 ID:???
>>1
乙。>>1は傷害致死の共同正犯。
13亀男 ◆eCXQAUPHpo :2006/07/18(火) 23:52:48 ID:???
>>1

>>4
ゴメン
14亀男 ◆eCXQAUPHpo :2006/07/18(火) 23:53:57 ID:???
>>11
謝ったから許して。
15氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:54:59 ID:???
お前さんの亀を晒したら許す
16氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:55:43 ID:???
>>15
わいせつ物陳列教唆
17氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:56:09 ID:???
次スレぐらいすぐ立つじゃん
空気嫁とか行ってる阿呆は半年ROMれ
18氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:56:20 ID:???
321Vの「供述者」の件ですが、
供述って誰かに喋ることじゃなくてもいいから
問題ないそうです(´д`)
公判廷外の内容を「供述」としているんだと。
19氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:59:15 ID:???
>>17
・・・・なあ、利用歴長いなら2chのルールくらい守ろうぜ。
スレの終わりが近くなったら次スレたつまでできるだけ書き込みを控えるのが
多くの板でのルール。司法板はかなり過疎板だからあまり問題にならないが。
20氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:00:41 ID:???
>>19
そんなルール始めて知った。
正直1000が近づいたら1000取りのためダッシュするもんだと思ってた。
21氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:00:50 ID:???
>>19
えええ、そうなの?
おれの常駐する板ぢゃ1000取り合戦がデフォだけど。。。
22氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:01:14 ID:???
>>19
そんなルールがあったのか
祭りスレのみんな今までごめんよ
23氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:01:41 ID:???
亀男氏は去年からの死因スレレギュラーだから、特例措置ありじゃだめ?

もういいジャン。
24氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:01:43 ID:???
かぶった。

つか、んなことやってるから、このスレにいるんだよな。。orz
25氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:03:37 ID:???
>>24
ワラタ。
どこのスレの書き込みだったか、興味の範囲が広く浅くのタイプは受験生活長いってあったな。
26氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:03:45 ID:???
刑事訴訟法って学問の匂いがしないし非論理的だから嫌い。
民事訴訟法って学問の匂いがするし論理的だから好き。
27氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:04:04 ID:???
まあ、次スレが貼ってあるの確認してから1000取合戦だよな。
28氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:04:12 ID:???
死因スレレギュラー、うれしいような、かなしいような。。。

去年はいっぱいいたねぇ。。

浜省(森3中)、亀、ブラザー、弁論主義先生、検証プッ、漏れの民訴地獄、、、
29氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:05:35 ID:???
ちなみに、弁論主義先生の名付け親はオレ。
30氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:07:48 ID:???
>>29
死因スレレギュラーですな。
31氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:07:59 ID:???
去年の死因すれは合格者大量排出したよ。
ここにいること自体がステータスになりうる。
32氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:09:36 ID:???
>>31
それはないw
33亀男 ◆eCXQAUPHpo :2006/07/19(水) 00:10:12 ID:???
ともかくごめん。
これから気をつけます。

おやすみなさい。
34氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:10:33 ID:???
>>31
検討スレに常駐できたら実力者だとは思う。
35氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:11:02 ID:???
でもよそうよりすくなかったんじゃなかったっけ。
いや、あれは再現答案スレだったな。

トウギョウとか、論文初受験とか、プラダ、とか、あと誰だっけ、えーと、主席とか、いたような。。
36氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:11:39 ID:???
>>31
でもさあ、さすがに民法小問1と2を逆に書いた漏れは無理だぽ・・・
あと、民法2問目で他人物賃貸借なのに、代理の条文を直接適用してるし(ってか、当たり前のように代理を論じてしまった)
商法2問目は、白地部分があることを読み落としてたし
刑訴1問目は、差し押さえるべき物に覚せい剤が入っていないことに最後まで気づかなかった・・・
37氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:13:35 ID:???
>>36
民法1問目は1000人くらい逆に書いたらしいぞ。
38氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:14:41 ID:???
再現すれ死骸累々で死因すれ大量合格だったんだよ。
そのコントラストは信じられないものがあった。
39氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:15:26 ID:???
>>37
1000人といえば、約4人に1人だぞ
まずそれはない。
40氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:16:43 ID:???
自分の死因に気づくって、実力がある証拠だからな。
41氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:16:51 ID:???
そういや今年は再現スレ自体立ってない
終わる試験に再現も何もないのか
42氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:17:58 ID:???
>>37
どうやって数えたんだよw
43氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:18:04 ID:???
>>33
おやすみ。
こりずにまた来てくれ。
ノシ
44氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:20:22 ID:???
ここらで、漏れの最大の死因を晒そう。

憲法1問目、「公共の福祉(13条)」をひと言も出さずに審査基準へ。

・・・帰り道に気がついて、真っ青になったw
45氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:20:43 ID:???
奴隷船にて。

試験官
「第1問と第2問の取り違えの申出には応じます。
 小問1と小問2の取り違えには応じられません」
46氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:21:48 ID:???
>>45
マジ?
そんな事いったの?
47氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:22:28 ID:???
>>45
アハハ

でもそれって、暗に、、、いやなんでもない
48氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:22:30 ID:???
>>44
内在的制約と言っていればおk
49氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:23:41 ID:???
試験時間終了しても書いてる馬鹿がいた。
見苦しいからやめれっつーの。
馬鹿面。
50氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:23:52 ID:???
>>45
マジか?
何番教室の話?
51氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:24:58 ID:???
いかにもって感じのトラップは
無権代理と140条だけじゃない?

刑法と手形はある意味全体がトラップの宝庫で
いちいち個別に言ってたらきりが無いような
52氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:26:28 ID:???
気づいていないかもしれんが
会社法は地雷原だぞ
簡単だと思った香具師、積極ミス連発の恐れあり。
53氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:27:49 ID:???
>>48
・・・やさしいな。
たぶん、内在的制約との言葉も使っていない。
このような人権の性質に鑑みて、本問の制約は憲法上許容されるか、と書いたのみ。
たぶんやばい。
54氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:27:53 ID:???
>>45
んなことわざわざ言うってことは
実際に小問1、2を間違えたって主張したやつがいた
ってことなんだろうな
55氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:28:31 ID:???
>>52
kwsk
56氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:28:36 ID:???
会社法で違法行為差止請求権見つけるのに10分かかったとか
マジ?ネタでしょ。
そんな状態で新会社法受けるって凄い・・・
57氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:29:00 ID:???
>>52
どこが地雷??
安全地帯だと思って安心してるけど。
58氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:29:51 ID:???
>>52
それは思った。
個人企業の法人成りなのに、役員の解任請求なんて出しちゃ会社やっていけないと思って、解任請求には触れてはいけないと判断してあえて書かなかった。
59氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:30:02 ID:???
会社法の小問1って、会社法上の「責任」を聞いているんだよね。
解任請求って、「責任」に入るのかな?
60氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:30:45 ID:???
>>59
問いかけの形式にそこまでこだわる必要はないのでは。
61氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:31:44 ID:???
>>58
そうだよな!
書かなくて正解おkだよな。

今日上の方で叩かれたんで、気になってたw
62氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:33:30 ID:???
>>53
いや、馴れ合いフォローではない。
芦部先生の本には、公共の福祉はあまり意味が無いようなニュアンスで書かれてた希ガス
おまいの書き方だと、もちろん印象は悪いが、死亡とかは無いと思う。
63氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:33:35 ID:???
>>53
それぐらい大丈夫でしょ。
漏れは、去年の憲法2問目で国会単独立法の原則に全く触れず、2ちゃんの死因スレでも即死だって言われたけど、蓋を開ければA評価だったもん。
要は、筋が通っていればOKなんじゃないの?
64氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:34:15 ID:???
小問2も
「Aに対し、どのような請求をすることができるか」
ってなってるな。
解任は会社に対する請求だし、取締役会招集も的外れってことか。
65氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:35:50 ID:???
>>51
元・実力者だった、現・実務家に手形の問題見せたら、
即座に56年の過去問の焼き直しと言い切った。
メインは白地しかありえないって。
66氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:37:04 ID:???
民法の過去問で「損害賠償請求できるか」という形式の問いがあるんだけど、
この年は過失相殺の可否も求められてた。
過失相殺あえて書かなかった奴もいたらしい(BY永山本)
だから蓋を開けないとわからないよ。
6752:2006/07/19(水) 00:38:36 ID:???
58と64とほぼ同意見だ。
何というか、受験生は幅広く考えすぎだと思う。
答練の問題は本試験より広く浅く聞いてくるからな。
6853:2006/07/19(水) 00:38:53 ID:???
>>62
>>63
ありがd。まじ泣けるw

もう、去年のGを引きずってて何もかもが死因に思えるんで、まじうれしい。
69氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:39:17 ID:???
極楽山本やばいな
70氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:39:30 ID:???
>>64
そうなんだよ。
差止請求は「取締役に」って明文がちゃんとなってる。
71氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:39:52 ID:???
>>66
そうそう、蓋を開けるまでは分からない。
ただ、問題文を読み間違えたのは蓋を開けるまでもないけどね。
ああ、激しく鬱
72氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:40:34 ID:???
民法2で94Uや無権代理表権代理は死因じゃない気がする
他人物賃貸借としても、要件事実論的には

請求原因 Cの所有権に基づく返還請求権(物権的請求権)
に対して

Aの抗弁として
@占有権限の抗弁or
A所有権喪失の抗弁などが出て

Cの再抗弁として
@虚偽表示無効or
A無権代理

Aの再再抗弁
@94Uor
A表見代理

じゃない?
73氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:41:32 ID:???
ところでさ、このスレの伸び具合って去年に比ベテどうなの?
受験者数は去年の半分だから、死因スレが去年の半分以上のペースで伸びてるなら、今年は死因が多かったという推定が働くだろ。
そしたら死因が2つや3つある奴でも、今年は相対的に浮く可能性出てくるじゃん。
74氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:41:49 ID:???
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ      
75氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:42:26 ID:???
比ベテ
76氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:42:36 ID:???
>>67
16年の新株発行無効の問題だっけ?
あれで、266ノ3から書き始めて、解任請求や考えられる請求全部拾ったから、上位Aといってた香具師が、
蓋を開けたらさんざんな評価だった事を思い出した。
77氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:42:45 ID:???
>>73
去年の方が余裕で伸びてた
78氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:42:58 ID:???
>>72
意味がわからないが、そもそも代理意思も顕名もないのにどうして代理が問題になるのかと。
相手は権利者と取引しているつもりなわけで、代理人と取引してる認識は皆無なわけだが。
79氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:43:02 ID:???
>>64
取締役会は招集「請求できる」だから書けばいいのでは?
8063:2006/07/19(水) 00:43:13 ID:???
>>53

いや、慰めるつもりでもなんでもなく、本当にどの答案が評価されるのかは全く分からないのが本試験なんだよ。
君の答案は、まだ可能性はあるよ。
漏れの>>36見てみ
漏れなんて、問題文の読み間違え、勘違いのオンパレードだもん。
まだ希望のある君のほうが羨ましい。
81氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:46:01 ID:???
79補足すると「取締役に請求できる」ね
82氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:46:46 ID:???
>>76
・・・実は俺も同じなんだ。
会社の答練良くて、自信満々で初論文、16年の会社法、手段を書きまくった。
Aを確信していたのに、Fだったよ。
それから過去問を「答練と何が違うか」という目線で見た。
何のことは無い、類問の場合、過去問の方が絞って聞いてきている。
83氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:46:48 ID:???
>>78
漏れは、賃貸借契約は当事者間では有効に成立するが、処分権限がないので無権代理で本人に対しては無効とか書いた。
94U類推のところで、本人に対抗できる完全な賃借権を取得できるとも。
イミワカラナス
84氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:47:39 ID:???
>>80
民法の逆はキツイな。
85氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:47:54 ID:???
>>79
Aに対して請求するかどうかが問題。
86氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:48:32 ID:???
>>78
占有権限や所有権喪失の基礎となる
C→Bの所有権移転を否定する意味で
登記原因とされてるとこの売買なりの無効ってことなんだけど
おかしいかな?
87氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:49:22 ID:???
>>82
手段をたくさん挙げると、必然的にそれぞれの内容が薄くなるからじゃない?
箇条書きじゃなくて流れに乗って検討できてたら多く挙げていいと思われ
88氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:49:55 ID:???
>>86
俺も同じ筋だ。
所有権移転が有効になり、他人物賃貸借でなくなり、賃借権有効とした。
89氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:51:10 ID:???
>>75
フィリピンベテってことだろ
90氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:51:20 ID:???
>>85
スマソ、ちょっとよく分からん
Aに対して請求するんじゃないの?
取締役なんだし
91氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:52:07 ID:???
いま思うと、なんで民法の1問目も2問目も総論書いているんだっつうことに気がつけよと自分に問いたい。
92氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:52:34 ID:???
>>89
いつごろの刑法の判例ですか?
93氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:52:42 ID:???
要件事実で書くとエグい評価返ってくるよ。
94氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:52:55 ID:???
>>90
ああごめん。勘違いだった。>>85は無視して。
95氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:52:57 ID:???
>>87
そういう意味ではなくてだな、
例えば、今年の問題で言えば、代取の解任請求したとする。後任はどうする?
そう考えると、解任請求は会社自体にとって得策でない。「当事者の立場に立った問題の解決」にならない。
だから除外すべきと思う。

もちろん、有効な方法なら小さいものでも上げたほうが良いと思う。
96氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:53:43 ID:???
来年受けないのに検討スレに行く俺
97氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:54:58 ID:???
>>44
>ここらで、漏れの最大の死因を晒そう。
>憲法1問目、「公共の福祉(13条)」をひと言も出さずに審査基準へ。

俺、平成14年の図書館の問題で、たしか、13条触れずにいきなり21条の制約で
LRA論じたけど、Aだったよ。
98氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:55:41 ID:???
刑訴、差し押さえるべき物に覚せい剤入っていない事、漏れも気がつかなかったw
てか、時間切れで、現行犯逮捕は適法、ってとこで終わってるし。
逮捕に伴う差押えとして適法とひと言書いていれば。。
99氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:57:31 ID:???
民法2問目で、表見代理の「類推適用」でも死因でしょうか?
所有者であるとの外観への信頼も保護すべき、として110条類推適用しました。
100氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:58:15 ID:???
>>99
理論的にはいいけど普通94Uを選択するからね。
101氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:59:09 ID:???
>>98
全然問題ない筋もある。
102氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:59:47 ID:???
>>99
命に別状は無い。
ただ、安静にしろ。
103氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:59:53 ID:???
>>99
ナカーマ
104氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:59:59 ID:???
>>97
・・・みんなありがとう。
自分の中ではてっきりやらかしたと思ってたからw
放送の自由は知る権利に奉仕する→知る権利の意義を厚く→としても営利性のある放送はどうよ
→多様な情報を提供するための価値は同じ
・・・とか一生懸命書きすぎてて落としてしまったw

今年の死因スレは優しい希ガス。
105氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:03:00 ID:???
>>99

二問目は取りあえず権利外観法理だったら良いんじゃないの?
94条2項類推が普通なんだろうけど、大減点はないと思う。
読み間違えて110直接適用とかが死因になってるわけで。

個人的に「死因」ってのは、
基本事項の重大ミス、一発でG確定みたいなのを指す印象なんだけど。
106氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:06:18 ID:???
>>104
だから死因でも何でもねーって
フォローじゃねーんだよ 事実だ
ここは重体患者の集う野戦病院
風邪引いたくらいの奴がぐちぐちうるせえんだよ
とっとと回線切って首吊って口述の準備でもしろ
107氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:07:16 ID:???
>今年の死因スレは優しい

去年と違って、旧試の未来が暗いとはっきり分かったからね。
みんな連帯感がある気がする。
それとも受験生のレベルが全体的に落ちてるのかなあ…考えたくないけど。
108氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:07:29 ID:???
>>100>>105
ちょっと足をひっぱられました。
答案には、「代理人であると信頼したわけではないので直接適用できない。」と明記したので
命だけは助けて欲しいところです。
109氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:07:41 ID:???
無権代理と140条と乙致死帰責で、手足もげてますが、なにか?
110氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:11:39 ID:???
>>109
大事なところがあるだろ。
そこをもっと大事に使っていけ。
111氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:12:35 ID:???
>>109
最後のは採る説によっては何の問題もないが
112氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:13:13 ID:???
>>109
Z武見習え
113氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:14:35 ID:???
>>112
ワロス
114氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:16:25 ID:???
>>110
あの大事なヤツは手足がないと活用できないのでは。
115氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:24:19 ID:???
>>112
人権感覚を疑うがワロタ
116氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:25:14 ID:???
>>114
大事なところは大事な人に
そっとさすってもらえ。
117112:2006/07/19(水) 01:26:11 ID:???
・・・いい意味で言ったんだがな
118氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:30:32 ID:???
憲法2問目で、自由委任に反するって書くのは死因でしょうか。
119氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:32:45 ID:???
>>83
ぶっちゃけ、顕名も無いのに代理というのはどうかと。
120氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:33:17 ID:???
>>118
べつにオケ。ただそれだけぢゃダメっしょ。
ありゃ国民主権から、国政と地方自治の差を問う問題かと。
121氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:34:24 ID:???
>>119
日常家事代理に件名不要だよ
122氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:37:21 ID:???
>>118
自由委任に触れるのは必須だと思うが。
国の場合は自由委任から違憲ってのを素直にいえるが、地方ならどうかなって部分を
きちんと論じる必要はあるが。
123氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:39:18 ID:???
>>117
いい意味で言ったにしてもひでーぞ。
124氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:40:35 ID:???
>>121
日常家事代理は結局表見代理の基本代理権にはならないし、
効果も連帯債務なので例外だと思うけど、
まあそういう意味ならいいのかも。
125氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:42:21 ID:???
>>120>>122
ありがとうございます。
126氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:14:40 ID:???
>>109
折衷的相当因果関係論で、因果関係ありとしたけど・・・。

特異体質のせいで聴力失うような副作用が予想される危険な薬投与されたら、
社会通念上、場合によっては死んじまうこともなくはないと思うのだが。
因果関係の判定甘いのかなあ。

素朴な感情論かもしれんが、自分にとって大事な人が
そんな悪徳医者にかかって「因果関係ないから傷害罪」じゃ納得いかん。
127氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:15:12 ID:???
ここで白地補充させる意思ありにしたおいらが来ましたよ。

白地手形にしたら問題文の事情次々つながってヒャッホーだったのになあ
(´・ω・`)お風呂入って寝るべか
128氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:16:58 ID:???
>>126
認定はそんなに致命傷にはならんから大丈夫だお
129氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:20:20 ID:???
白地と交付欠缺がごっちゃになって権利外観で処理してしまった。
即死だ‥。
会社でいくらか挽回できてるといいのだが。
130氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:21:55 ID:???
>>129
それ大丈夫。
むしろ分けて書くとダメって言う人がいるくらいだから。
131氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:28:45 ID:???
>>109
乙武乙!
132氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:30:58 ID:???
>>129
即死だと思ってるなら
挽回はできないはずだが、本当はなんとかなると思ってるんだろ。
なんとかなるよw
133氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:47:42 ID:???
この問題、交付欠缺の論点で手形債務発生認めて、白地の論点で成立認めると
問題文の事情をどんどん使って流れよく論述できるんだよな〜。

ところが、実際に交付欠缺で交付契約説だと手形債務発生しないから、
そもそも白地手形の論点を論じることができない上に、白地を論じても肯定できないのが普通。
嫌がらせとしか思えない。

結局、交付欠缺→権利外観→裏書連続、で終わらせることができてしまう。
134氏名黙秘:2006/07/19(水) 03:11:02 ID:???
最新ニュース 【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
1 :ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0718&f=national_0718_002.shtml
http://imo2006.dmfa.si/results.html によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア 19トルコ 20イギリス
【ニュー速+】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/

(以下参考情報)
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国

なお参加資格は高校生までです。今すぐではなく次世代、次次世代に効いて来るものです。
それが教育の深さ、恐ろしさ。
135氏名黙秘:2006/07/19(水) 03:13:33 ID:???
ブルガリア凄いな
136 :2006/07/19(水) 03:58:28 ID:???
手形
直前にやった問題で統一用紙を使った場合は外形から補充予定意思が観念できるってあったから
それ書いて有効にして所持人からの16条請求、裏書連続、署名と架空名義かいて
振出人からの抗弁として@信用付与目的だった→17条
A交付けんけつ→手形であることを認識して署名交付してるから発生
B民放詐欺取り消し→17条 以上ってかんじ
かいてるときは気付かなかったけど自分で見て我ながらむちゃくちゃだよ
あの思考停止に陥らせる空気は何だよ

















137氏名黙秘:2006/07/19(水) 04:01:56 ID:???
>>136
@とAの順番が論理的に逆。手形債務がないなら抗弁なんて問題になりえないんだから、
まずAで債権の成立を確定させないとおかしい。

あと、改行しすぎw
138 :2006/07/19(水) 04:10:59 ID:???
>>137
そうなんだよ。筆が滑ったって言うか、でも書き直す時間なかったから
押し切っちゃった
139氏名黙秘:2006/07/19(水) 04:15:24 ID:???
140氏名黙秘:2006/07/19(水) 04:31:55 ID:???
死因
憲法
1 営業活動の自由一本であとぜんぶあてはめだけ
2 なんかきんちょうのせいでまとまりなくなった

民放
1 取り消し後で法律構成の違いなのに単に権利保護要件として引渡しが必要か
っていう解釈論を書いてしまった

手形 136に書いた変な構成になった
刑法 乙に因果関係かかないで錯誤論→結果的かちょう犯だから条件関係だけ
民租 両方とも意味不明
1 判決の形式の知識がなかった
2 なに聞いてるかわからず、前段は主体が違うけど当事者が誰であるかは
重要だから主張肯定 後段はさすがに信義則ってしかかいてない
珪素
二問目A場合分けせず@と一くくりにしてしまった
もう検討すればするほどぼろが出てきてはきそう
正直新司法試験のほうが分量が多いだけで素直な問題だよね


141氏名黙秘:2006/07/19(水) 11:26:53 ID:???
>>136
それが本試験。
142氏名黙秘:2006/07/19(水) 11:51:34 ID:???
死因判定願います

民訴1問目で、
「訴状却下は命令だから自己拘束力が生じず、裁判長は取り消すことができる」
と書いたのは死因でしょうか。
143氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:09:58 ID:???
>>142
死因てのは、それだけで、ほとんど評価の対象にならないような誤りだよ。
そんなの、あやまりでもマイナーな減点でしかねーぢゃん。
144氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:11:39 ID:???
自己拘束力を書けた奴は半分くらいしかいないんじゃね?
積極ミスというのは痛いが。
145氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:14:45 ID:???
今日あんまり盛り上がっていないね。
みんな対して死因持っていないということ!?
146氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:17:50 ID:???
>>145
昼間だぞ
1473大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 12:18:17 ID:???
3大死因すべて持ってますが、なにか?
手足もがれ、乙武君といわれてます。
148氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:19:24 ID:???
ロー入試対策始めたんじゃん?
1493大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 12:19:31 ID:???
コテをつけてみました
150氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:19:54 ID:???
>>147
三大死因って、
140条、無権代理と後一つは何?
151氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:21:00 ID:???
>>148
あ、な〜る。
確かに行政法やらんとね。
1523大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 12:21:55 ID:???
>>150
刑法1、乙、折衷的相当因果関係説で死亡との因果関係肯定
153氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:22:52 ID:???
>>150

取りあえず白地手形で振り出し肯定と予想しておく。
1543大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 12:23:43 ID:???
隠れて再現作ってるんでまたあとで。
155氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:25:03 ID:???
因果関係なんて文字を一度も使ってない俺は死因というか即死
156氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:25:08 ID:???
>>152
それはかならずしも死因じゃないんじゃね?
一般人から死の結果が認識・予見し得たといえなくもないし。

もっと派手な死因は持ってないのか。
157氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:30:32 ID:???
刑法2で乙を無罪にしました
158氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:33:35 ID:???
>>155
あの問題で因果関係に触れない理由がわからない。
159氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:40:54 ID:???
論文3回目なのに文書偽造検討するの忘れた。何であんなミスしたのかわからない
160氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:00:56 ID:???
致死帰責が死因とはセンスないよ。
どうせ、死の結果を認識していなかったから相当性なし、とかいってんだろ。
死の結果を認識したか否かは如何なる事情まで判断基底に組み込むべきかの問題であって、
別に死の結果を認識していなかったから相当性が否定されるわけではない。
そもそも、相当性は社会通念に従い異常な事態を排除するためのものに過ぎない
乙はXの特異体質+Aの過失行為を特に認識していたのであるから、この事情を判断基底に組み込めば、
たとえ死の結果の認識・予見がなくとも相当性は認められる。
死の結果を認識・予見していなかったというのは、単に故意の問題。
もう一回、出直して来い。
161160:2006/07/19(水) 13:28:24 ID:???
おい、致死死因厨、なんか反論しろやw
お前らは、ちょっと叩かれたら首引っ込める亀か。
1623大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 13:33:00 ID:???
スマンです。再現つくってたんで。民法1まできました。

ちょっと、いま魂が深く傷ついていてとても反論なんて出来ません。
折衷説で致死帰責でもオケならウレシイだけで、反論の利益もないですから。
163氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:33:18 ID:???
>>161
なあ、2ch有数の過疎板で昼間にすぐレスが帰ってくると思ってるのか?
1643大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 13:35:13 ID:???
さて、問題の民法2に取り掛かるです。シクシク
165160:2006/07/19(水) 13:43:19 ID:???
いやー、風呂入ってあがってきてもレスなかったからさぁ
今年は過疎スレなんっすね、死因スレは。
166氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:51:58 ID:???
>>165
この板はもともと昼間に人いないよ
167氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:55:03 ID:???
少なくとも後4回は受けられますが、来年の最終合格者は300人なのですか?
168氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:59:41 ID:???
>>160
たとえ死の結果の認識・予見がなくとも相当性は認められることがある
というのはその通りだが、乙は薬の副作用を正しく認識しておらず
これは一般人が認識可能な事実でもないから
副作用の存在という事実は折衷説からは判断対象から外れるはず。
そうだとすると、普通に考えれば死という結果については
相当性が否定されるということになる。
しかし、この考えを貫けば実は傷害の結果についても
相当性が否定されることになるんだよな。
(聴力を失うという副作用は現実には存在しないため
これは判断の基礎とはならないから
何の副作用もないというのが判断の基礎となるはずだから)
169氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:03:42 ID:???
>>168
少し違うな。
乙は障害結果を生じる副作用の認識まではある。
それは基礎事情になる。
170160:2006/07/19(水) 14:09:10 ID:???
>>副作用の存在という事実は折衷説からは判断対象から外れるはず。
>>そうだとすると、普通に考えれば死という結果については
>>相当性が否定されるということになる。

そうそう。こういう風にちゃんと手順を踏んで考察してくれれば、話が整理されるんだよ。
で、相当性が否定されるということだけど、
一般的に因果関係の相当性ってのはご存知の通り相当緩く認定されるからね。
積極的に相当性が認められるか否かが問題となるんじゃなくて、相当性を欠く異常な事態のみを排除する、というふうに。
そしてこの先は「社会通念」に従った「評価」の問題だから、別に相当性の肯定・否定はどちらにも流れる。
結果、故意の点で死亡結果の不認識をちゃんと検討してれば、致死帰責は死因ではない。
以上が自論。
171氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:10:27 ID:???
そうだねぇ。聴覚を失うほどの重症を生じるっていう基礎事情はある。

これって、致死量に至らない程度の毒薬をのませたら、かねてからの疾患とあいまって
死亡してしまった、って場合とほぼ同じだよね。
これだったら傷害致死を肯定するのが普通でない?
172氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:15:01 ID:???
>>169
「聴力を失うという副作用」というのを
「障害結果を生じる副作用」と抽象化することが許されるのなら
そのような論理も可能だろう。
ただ、はたしてこのような抽象化が許されるのか疑問が残る。
ちょっと難しいので、なんともいえないが。
173160:2006/07/19(水) 14:15:10 ID:???
それより折衷説とった人の中で評価が分かれるのは、判断基底の問題と判断基準の問題をちゃんと区別してあてはめできているかとか、そういう部分だと思う。
174氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:18:07 ID:???
問題になるのは「特異体質がある」という事情を基礎にできるかどうか。
少なくとも乙は特異体質を知っていたから基礎にできる。
量やタイミング次第で死亡する可能性があることを一般人は予見可能。
だから死についても因果関係あり。

こんな流れはやばい?
175氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:18:36 ID:???
>>170
これが相当性の評価の問題に過ぎないというのは
まさにその通りだと思うのだけれど
その理屈で言うと、血友病患者に切りつけた事例なんかは
血友病の事実を知らずとも相当性が認められるということにならないか。
それでもいいといえばいいのだが
一般にはそのようには考えられていないはず。
というわけで、死因ではないと思うが
折衷説から致死帰責はやや苦しいと思う。
176160:2006/07/19(水) 14:22:36 ID:???
>>175
血友病の場合はそもそも血友病という被害者の素因を認識してない場合でしょ。
本問の場合は、被害者の特殊体質という素因自体については認識している。
全く事情が異なる。
177174:2006/07/19(水) 14:22:59 ID:???
副作用じゃなくて特異体質を判断基底にできるかじゃないの?
178174:2006/07/19(水) 14:24:09 ID:???
>>177>>168へのレス
179160:2006/07/19(水) 14:24:23 ID:???
特異体質は問題なく基底にできるよ。乙は自分で検査して特異体質の存在を知ってるんだから。
180氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:26:43 ID:???
>>176
いやそうじゃなくて
血友病の事実を判断の基礎としなくとも
切りつけるという行為の危険性を強調して
死という結果も相当であるということになってしまうはず。
問題としているのは、相当性の判断手法。
181174:2006/07/19(水) 14:27:20 ID:???
>>179
乙は「死ぬことはない」と思ってたんだから、
特異体質についてどこまで知っていれば基底にしていいかが問題だと思うんだけど。
問題なくできるわけじゃないんじゃない?
182160:2006/07/19(水) 14:34:21 ID:???
>>180
すまん、言ってることが本問とどう関連するのか良く分からん。勉強しなおします。

>>181
細かく言えば、「特異体質についてどこまで知っていれば」とかも問題となるのだろうけど、
そもそも俺は4頁最後まで答案書いたけど、そこまで突っ込める余白はなかったからね。
ということで、答案上に表現するという観点からは考えすぎだと思う。
もっとシンプルにさくさく書いても良いんじゃないでしょうか。
183氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:35:01 ID:???
甲の実行行為を乙に対し虚偽のことを言った行為とし乙を道具にして、Aの過失行為を因果関係で論じてしまいました。




これは死因ですか?
184160:2006/07/19(水) 14:35:42 ID:???
ちょっと用事があるので離れます。またねー。
185氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:36:26 ID:???
>>181
いや、乙がどう思ってたかは問題文に書いてないよ。
186160:2006/07/19(水) 14:37:36 ID:???
>>183
死因かどうかは知らないけど、本命はAを道具とした間接正犯の共同正犯。
187174:2006/07/19(水) 14:38:14 ID:???
>>182
>>180
「血友病の事情を判断基底にできなくても、
ナイフで切りつけたら出血多量で死ぬことは社会通念上相当」
というふうに判断してるのと変わらないといってるんだと思われ。

本問でも、
「特異体質ない人でも薬飲んで副作用で死ぬのは相当」という結論になり、
わざわざ判断基底が何かを論ずる意味がなくなるんじゃないか?と。

違ってたらスマソ。
188174:2006/07/19(水) 14:39:52 ID:???
>>185
「しに至ることはないが聴力は失う」って言われたんでしょ
189氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:51:53 ID:???
ここでさんざん言われてる刑法一問甲で折衷的相当因果関係説から乙で因果関係検討せず
致死帰責ってのは減点かもしれないが死因ではない気がする。
なんとなくで根拠はないけど。
俺は去年の一問目承継的共同正犯をかかないで結果帰責したけどBだったし。
結果的加重の場合は条件関係で足りるという考えがある以上、欲しい記述が抜けという点で
減点はあっても論理矛盾で即死する死因でないと思われ。
190氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:57:04 ID:???
>>188
そう。だから、「死に至ることはない」と思ってたって断言していいかは疑問。
自分で調べたわけでもないし、そのまま信じきったとも限らないんだから、
死の結果くらい予見できたともいえる。
1913大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 15:01:28 ID:???
再現できた。民法2まで修了。
きょうはここまで。よる気が向いたら商法やる。

因果関係検討しなかった方が数倍マシだと思うよ。
192氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:03:58 ID:???
>>190
問題文素直に読めば知らなかったでいいかと。
あれだけ問題文長いんだから、書いてない事情は使うなってことだと思う。
193氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:04:25 ID:???
再現ってどれ位精密に書いてる?
194氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:05:21 ID:???
>>192
前の方にいたけど、厳密にやるなら「院長である甲に、研修医にすぎな乙がそういわれれば
そのまま信じてしまうのが通常であり」みたいな認定を入れた方がきれいだと思うが。
1953大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 15:08:16 ID:???
>>193
まだ、かなり精密だとおもうよ。だからあさってまでくらいには終りたい。
196氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:09:41 ID:???
>>195
そうか。やっぱ記憶は新鮮なうちの方がいいね。
俺も頑張るか。
1973大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 15:10:50 ID:???
やべっ、仕事しにゃいかん
198192:2006/07/19(水) 15:11:25 ID:???
>>194
まさにそうしたよ。
問題文にある事情からすると「聴力障害起こす特異体質」を知っていたわけで、
「死亡する特異体質」は知らなかったでいいんでしょ?
>>190が死にいたることを知らなかったかどうか疑問といったから、
>>192を書いただけ。
199亀男 ◆eCXQAUPHpo :2006/07/19(水) 16:36:13 ID:???
昨夜は失礼しました。

すげー頭いてー。

今日はナオミワッツの乳首がでかいことを映画で確認した以外意義のあることなんにもねー。

つかみんな刑法のあてはめ厳格にやってるねー。
俺は筋さえ合ってりゃ刑法はA来るもんだって思ってたから筋に気をつけてあんまりあてはめは厳格にしなかった。
一昨年なんか筋さえあってないのにBだった。
中止犯スルーの犯人隠匿だかを中心に書いた&横領の最新判例無視って完全に即死答案だったのに。
200氏名黙秘:2006/07/19(水) 16:42:53 ID:???
おまいらの死骸も晒せ

平成18年度旧司法試験論文本試験・再現スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153294168/l50
201氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:55:26 ID:???
ぶっちゃけ、今年の司法試験は、
去年一昨年のビッグボーナスでも通らなかった残りかすばっかだし、
実際試験受けてた人たちも割と年いってそうな、ベテランそうな
感じの人たちばかりだったし、
若い奴は若い奴でロー行ってて、直前までそっちの勉強が忙しくて
あんま対策できてないって奴も多そうだし、
案外どうしようもなくダメな答案書いた奴でも通る奴結構いるんじゃね?
それこそ途中答案にしなかっただけでも上等、みたいな
202氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:55:38 ID:???
亀男氏こんちわ。
刑法は筋さえ通ってればAきますか?
漏れ今年論文2回目で、去年Gだったんで不安でたまらないんですが。。
203氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:06:38 ID:???
>>201
上位層のレベルは高い。毎年のことだけど。
だから、合格者数が3分の1になると論文受験者数とか考慮しても
去年おととしより合格ラインはあがる。
204氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:16:36 ID:???
>>203
その上位層にしたって、去年一昨年のボーナスチャンス生かせなかった奴が
大半なわけでしょ。競争率五倍ちょっとの一番通りやすかった論文試験受からなかった
やつは、もはや実力者とは呼べないと思う。本当の実力者はもうほとんど通ってるはず。
今年が初受験とかじゃない限り。
それに今年は択一の時点で落ちちゃった実力者も結構いるみたいだし、
ローに流れた分もあるから、合格者大幅減を考えてもレベル低いよ、きっと。
俺もレベル低いけど、一応全部書ききったってだけで結構充実感がある。
楽観的になってもいいんじゃない?悲観しててもしょうがないし。
205氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:20:52 ID:EAmjB6Wz
>>204
そうなら嬉しい。
206氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:24:50 ID:???
>>204
だがそれはちょっと楽観に過ぎるんじゃないか
207氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:31:27 ID:???
試験始まるまでにそう考えてたならダメだな
いま精神的に安定するためにそう考えるのはアリ
208氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:32:57 ID:???
択一42点以下スレの雰囲気(希望的観測と煽り)だ
209氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:50:52 ID:???
まあ一年で化けるって人も多いんだけどね。
知識のあるベテが勉強法変えてきっかけつかんだりとかさ。
まあオレは化けれなかったから204さんみたいに考えとくことにするよ。
210氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:58:14 ID:???
ロー制度の噂を聞くころに勉強を始めてボーナス時代に択一初合格した
世代が合格適齢期にきているからやっぱトップ層はそれなりに出来るよ。
211氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:08:10 ID:???
今年は択一で涙を飲んだ論文実力者が多いのも事実。
3800人中、択一特化組も多いだろう。
俺の隣の奴なんか民訴でずっと筆が止まってた。たぶん10点以下で足きりだろうな。
212亀男 ◆eCXQAUPHpo :2006/07/19(水) 19:13:31 ID:???
>>202
俺「ヴェテ」だけど、いわゆる「実力者」じゃないから偉そうなこと言えないけど、
最近の論文刑法は当てはめより筋を聞いてる気がすんだよね。
良い筋を現場ではじき出すのがすげー大変な問題だと思うし。
そんな風に勝手に思って現場で筋をはじき出したら、
自己に有利な事情だけを拾って当てはめしちゃってる。
それだけで精一杯だ。

そんなわけでこれ以上は言えないよ。
>>202さんより俺が実力あるとは思えないし。
俺はこのスレで励ます方じゃなくて励まされる方だし。

ただ不安に思うより今は休んだ方がいいよ。
俺は一切酒飲まないけど、酒飲んだりして遊ぶとかさ。
213氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:13:33 ID:???
大丈夫ですよ
今年は、受験生の余りの出来の悪さに、予定を変更して
合格者ゼロ、旧制度の打ち切りになりますから
214氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:15:34 ID:???
合格者数は550前後だな
215氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:17:39 ID:???
思うに交付欠缺
よって権利外観法理
216氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:39:15 ID:???
刑訴で現場供述の論点書いてないのって
どのくらいの死因になりますかね?
そんな論点知らなかったYO orz
217氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:50:50 ID:???
>>216
ぶっちゃけそこがメインなんだが…
218氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:20:59 ID:???
G答案の作り方

1.問題文は斜め読みしましょう。なんとなく把握できればいいんです。
2.知ってる判例のような事例が出たら、そっくりそのまま書きましょう。
3.知らない論点が出たら自分の知ってる論点に引き寄せて書きましょう。
4.現場ですごい発見をしたら、それはチャンスです! 学者になったかのごとく切々と論じましょう。

※問題文の読み違えとかでは簡単にGはつきません。
 根本的な理解が誤ってることを示すのがG答案の最大のポイントです。
219氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:50:22 ID:???
>>210
俺がまさにそれだ。
ローができる前に受かってやるって思ってた。でも択一合格までがやっとだった。
220氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:54:31 ID:???
>>219
俺も同じ。ローの話が出た頃から勉強開始。3年で受かると思ってた。
ところが7年たっても択一通過がやっと。
221氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:55:58 ID:xe+e6QhC
最大の死因は死因スレにすら挙げられてないあり得ないミスだと思う。

10個ぐらいやってるよ、おれ。
222氏名黙秘:2006/07/19(水) 21:00:10 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
223氏名黙秘:2006/07/19(水) 21:11:20 ID:???
222のコピペって何が言いたいわけ?
ウザすぎ。
224氏名黙秘:2006/07/19(水) 21:14:05 ID:???
>>212
レスありがとうございます。

去年の酷い出来に比べると、かなりマシになったと思うのですが、
いかんせん自信がないので不安になってました。

もう終わったことだし、自分なりに頑張ったことは確かなので、しばらくはゆっくりすごそうと思ってます。
225氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:04:32 ID:???
今年の問題は民法1除けばずいぶん簡単だったな。
16年の問題なみだな。

2263大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 22:21:59 ID:???
なに書いて良いかわからない、という類の難問ではないような。
逆に、ああ、あれぢゃん、てわけで嵌りましたが。。。

しらないこと聞かれればあきらめもつくけど、不注意を突かれるってのは悔しいもんですね。
そういうのは択一でチェックすりゃ十分なのに。。シクシク
227氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:35:47 ID:???
不注意っていうか論点飛びつき体質になってるのではないかと。
228氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:39:50 ID:???
去年の問題で今年も論点飛びつかせる罠をしかけてくると予想してたのに、
またひっかかった。
2293大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 22:51:12 ID:???
まぁそうですね
230氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:00:01 ID:???
主席という人の再現(民訴・刑訴)見て元気になったw
ありがとう、主席。
231氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:01:49 ID:???
今年は500人しか受からないんだから
「死因」というのは意味がないのでは・・・

むしろ積極的な「生因」が無い限り、みんな死ぬとみるべき
2323大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:01:52 ID:???
おれのミンソでも元気になれるよ。
ミンソはまだ再現つくってないけど。
あしたね。
2333大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:03:47 ID:???
>>231
でも割合でいくと去年換算で1000人だよ。
(でも毎年500人くらいは相当な実力者がいる、いた、という説もあるけどね)
234氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:11:24 ID:???
>>233
去年は500人も実力者はいないよ。
235氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:15:04 ID:???
受かった者が実力者。
2363大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:18:31 ID:???
だね
237氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:18:55 ID:???
>>230
主席の民訴は別にそんな元気を出させてくれるようなものではないのでは?
刑訴1で「強制処分として違法」だったから「では任意処分として適法か」という
流れで論じているのはかなりの元気の素だとは思われるが。
238本人:2006/07/19(水) 23:27:44 ID:???
>>237
だねー。俺もあれは再現してて自分でも流れ悪いと思った。
とりあえず可能な構成を拾うのに必死だったから、思わず書き足した。
ただ、無視はされても減点はされんよ。
論文はああいうのを減点する試験じゃない。
2393大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:31:31 ID:???
論文採点て減点法なんでしょうか。

おれのよそう:
採点委員が斜めにちらっと眺めてテキトに決める。1通あたり3分〜5分
240氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:33:29 ID:???
減点法じゃないよ。相対評価。
相対評価の意味わかる?
241氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:33:57 ID:???
>>240
減点法と相対評価は両立するわけだが・・・・
2423大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:36:27 ID:???
>>240
それだと、全部(ないし相当数のサンプル)みるまで点数つかないぢゃん。
素点つけて、偏差値処理、の結果が相対評価になるんだと思うよ。

で、素点をどうつけるかのはなしね。意味わかる?
243氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:39:21 ID:???
もと試験委員から聞いた話。
100通くらいとりあえず見る、
採点者間で協議して採点基準を決める、
あとは基準に従って各人で評価、
採点者間のばらつきは偏差値で修正する。
244氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:39:22 ID:???
>>242
>>240じゃないが、その偏差値処理のほか、点数の分布もある程度目安が設定されてる。
20〜25点に何%、25〜30に何%、っていうふうに。(ソースは法務省のサイト)
だから、ある程度の数を様子見して、標準ラインの見当をつけてから本採点してるんじゃないかとか言われてる。

加点式が減点式かは知らないけど、裁量みたいな感じで併用してると思う
245氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:39:29 ID:???
>>相当数のサンプルみるまで点数つかない
答えしってるじゃん。
最初から配点に絶対的な基準があるんじゃなくて、柔軟に変えてきてるだろ、本試験は。
246氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:39:36 ID:???
何人かが採点して上と下切って偏差値つけるみたいよ。
247漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:40:25 ID:???
改めて整理

憲法1 表現の自由、営業の自由、国家賠償請求を3つ順にえんえんと検討
憲法2 国民投票のほうはほとんど時間切れで訳がわからないこと書いてた

民法1 小問1、時間かけすぎ、債権者代位権行使まで書き、小問2、時間がなく、しかも取り消し前の第三者について
     「2つの説」が思いつかず、対抗要件(保護要件)必要説と不要説を数行書いただけ
民法2 小問2、ほとんど時間がなく、「明け渡して債務を清算し終えた後でないと、そもそも敷金返還請求権は
     発生しない」くらいしか書いてない

商法1 時間が無く小問2、違法行為差し止めと、監査役による取締役会召集くらい
商法2 受取人欄の「法人営業所だけ」の記載部分、法人の手形行為の論点と混同して、「代理人や代表者名が
     なく、法人名称だけだから無効と解する」とした

刑法1 なんの疑いもなく当然のように二重間接正犯にした
刑法2 店長を一項詐欺にしたまでは良いが、第三者に金が振り込まれている特殊事情を忘れた

民訴1 命令却下の効果を「既判力はなく、抗告できる」だけ。(そのくせ、「請求の趣旨」「請求の原因」のところで、
     新旧訴訟物理論による違いをえんえんと大転回しようとして、さすがにこれは止めたwwwwwwwww。
     これは自分らしいところwww)
民訴2 「抗弁」「制限つき自白」という用語を使うのを忘れた。代表者と法人の差異を論じるのを忘れ、当然に
     自白の撤回、信義則で淡々と書いた
刑訴1 なぜか、警官が乙を追いかけて追いついて提出要求したことの適法性まで最初にだらだら説明した。
     押さえつけたことが「必要な処分」、捜索したことはだらだら勝手な規範を無理に作って「例外的に令状の
     範囲」とした。
刑訴2 再伝聞wwwww やっちゃった。安富の該当箇所を読んでいたのだが、なぜか記憶が違っていたようだ
248氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:41:20 ID:???
これだから初受験は
249氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:44:23 ID:???
>>247
・店長はU項詐欺。窓口に振り込みに行ったのであればT項も可能だけど、口座→口座の振込みの場合は金銭の移動はゼロ。単に数字が動くだけ。よって、払い戻し債権を取得したU項が本命。
・Bの供述は最伝聞。
250氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:47:52 ID:???
説得的に認定できれば1項2項はどっちでもいいのでは。
預金債権については学説も分かれてるし。
251漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:47:52 ID:???
刑法1は、因果関係について触れるとき、「あ、時間がねーな、こりゃ折衷説はダメだ、客観説にしとこ。行為後の事情は
ないし、楽だ」で済ませた

しかし、「二重の間接正犯」で完全に頭が凝り固まって、もうそれ以外の構成とか考えてる余裕まったくなかった
2523大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:50:21 ID:???
おれも二重の間接正犯つか、二重とすら明示してませんが、なにか?
253漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:53:59 ID:???
「二重」という言葉は漏れも明示的には使ってないけどね。

「主治医A=研修医に任せきりにしているので、研修医から見れば行為支配できているので間接正犯」
「研修医=院長は地位で優位にあるし、傷害の故意を超えた部分については規範的障害がなく行為支配
しているので間接正犯」
とか、なんか曖昧なこと書いたな
254氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:54:51 ID:???
・・・・国家賠償請求?損失補償じゃなくて?
2553大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:55:11 ID:???
銀行振込の1項2項は、イd塾の講座の起案集にもあって、1項にしてたような。
どっちでもいいんじゃないすかね。いきなり認定でもいいような希ガス。
256漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:55:57 ID:???
>>254
っていうのは、違憲にしちゃったから。

違憲な立法で損害を受けたことによる国家賠償請求を、うろおぼえで無理に書いた
257漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:57:15 ID:???
民法1で、だまされたAの手元に200万円残っている事情をどう使えばいいのか
さんざん悩んだ挙句、Cによる債権者代位権行使を無理に書いたな
2583大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/19(水) 23:57:34 ID:???
>>253
つか、単純に他罪の故意ある幇助道具(屏風のトラの目を撃て、のたぐい)と、過失ある幇助道具の道具性はかけてりゃいいのでは。
259漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/19(水) 23:58:46 ID:???
民法1もう一つ。Cが悪意で物を取得できない場合、Bに対する損害賠償請求で
過失相殺まで書いた。
2603大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:00:51 ID:???
>>259
それは、かくんぢゃないの。もっとも178構成で、背信的悪意の場合ね。
イd塾ではそう教えてるよ。
261氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:18:59 ID:???
論文の評価はほんとわからんよね。
去年の商法2問目なんか支配人必須だと思ってたら違ったし、融通手形書いてAもいるしな。
262氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:24:02 ID:???
>>237
亀だけど、民訴1問目は元気でたよ。
140のところ。そこまで行く前に、すでに元気出たけど。
刑訴2問目もうれしくなったw
263氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:24:19 ID:???
>>238
ちょっとまってくれ主席さん。
俺の理解が間違ってるのかもしれんがソコの部分は流れ云々の問題ではなくもっと重大かつ致命的なところではないのか?

捜査の適法性の検討は
(1)強制処分か任意処分か
(2)(a)強制処分なら条文あるか。適式な手続を履践しているか。
   (b)任意処分なら必要性と相当性を満たすか。
と検討するものだと思うので、強制処分として違法だった(条文がなかったor手続違反)とすれば
その後に任意処分として適法か否かを検討するのは全くもって論理がおかしいのではないかと思うのだが。
行った捜査が強制処分にあたると認定したからこそ令状主義とかを検討したはずであって
その後に任意処分としての適法性を検討するのは任意処分と強制処分の区別が分かってないと思われてしまうのではないですか!?
2643大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:24:34 ID:???
>>261
ぱっぱり採点委員の斜め読み説が。。。
265漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/20(木) 00:27:33 ID:???
>>261
昨年の手形で融通手形書いてAというのが信じられん。
会社法のほうがよほど完璧な出来だったのか?
266氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:28:11 ID:???
>>263
俺もそう思う
267氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:30:15 ID:???
>ただ、無視はされても減点はされんよ。
>論文はああいうのを減点する試験じゃない。

このように考える根拠はどこにあるのだろうか?
自分に自信もてる人は、ある意味うらやましいかも。
268氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:32:16 ID:???
>>267
印象点ではないだろうか。
269氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:32:58 ID:???
去年、手形で「裏書なく移転されており、これは有価証券的譲渡ではない。
そこでこのような譲渡が手形法上認められるのかが問題となる」、
からこれの派生論点まで30行論じたのにCをもらった俺。

まあ、これがBなら受かってたんだけどね。
270氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:33:41 ID:???
>>263
同意。
もう時機に後れた主張かと思って書かなかったが、そう思ってたよ
271氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:34:19 ID:???
>>263
いや、理屈的にはその通りなんだよ。
ただ、去年の再現検討通じて思ったんだけど、そういう部分ではあんま点引かれないって。
むしろ、もし任意処分(所持品検査)に点が振られているのであれば、それを落とす方が怖かった。
ので、ムリに挿入した。
別に自分の流れがあってるなんで全く思わないし、君のその理解はほぼ完璧なんだろうけど、
俺の答案のあの任意捜査の記載で成績がAからCDとかに下がることはない。
配点がもらえない、もしくは少しの減点は喰らうかもしれないが、とりあえず俺の珪素はAで確定。
結果見ときなって。
272氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:35:50 ID:???
>>265
俺が見たのは一問目普通だったが小問3がばっちりだった。
そこで跳ねたのかもしれんが、融通手形で一発Gが大半だろな。
273氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:37:30 ID:???
>>271
漏れ、あんたの刑訴予想してやるよ。
たぶん、Eぐらい。相対評価でCくらいになるかも試練が。
まあ、結果見ときなって。
2743大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:39:19 ID:???
>>272
小問3てストックオプションの奴でしたっけ。
たしか予備校でも答えが割れてたような。

たしか去年ここで、SOには価額がつかない、と強弁してる奴がいたけど。
葉玉によると額が確定してるもの、になってるね。
275氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:40:04 ID:???
主席、まただめだったか。。。
276氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:40:40 ID:???
>>271
刑訴の1問目は難易度が低めだったせいか、みんなうまく処理できてるから
ちょっとでもミスや余事記載があるとAは難しいんでないの?
277氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:41:01 ID:???
>>271
あの珪素は、悪いけどC以下だと思う。
所持品検査仮に論じるなら先に論じるべき。
278氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:41:20 ID:???
>>273
お、いいこというね。なんなら賭けしたい気分だよ。
ちゃんと成績アップするから見に来てね。
279氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:41:25 ID:???
主席って香具師は受験歴長いのか?
280氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:41:56 ID:???
AとかBとかそういうのはわからんが、>>238の構成が間違ってるのは同意。
それは確固たる事実。
2813大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:44:29 ID:???
まぁ、そういうのを気にしない採点委員がいるんぢゃないか、というのもなんかうなづけるような、そうでもないような。
282氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:44:35 ID:???
>>278
悪いけど、あんたの答案は俺の去年のG答案と同じ匂いがするw
無駄な事に労力使った答案だね。
283氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:44:46 ID:???
>>278
あと、刑訴2も守り気味だから単体でAか微妙かと。
284氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:45:33 ID:???
相対評価でEくらいでは?
難易度を考えるとね
285氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:46:23 ID:???
カワイソス
286氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:46:44 ID:???
真面目な話、所持品検査の話をなしにしてもAなんだろうかと思う。
みんな同じ構成だからわからん。
287氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:46:45 ID:???
>>283
刑訴2で攻めるってのはどういうのを言うの?
288氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:47:09 ID:???
まあ、問題は、今年G答案がいくつまで許されるかにかかってんじゃない?

主席の民・刑は構成段階ではよさそうだし。
ただ、どう書いたかによって評価は分かれると思うが。
289氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:48:16 ID:???
おまえらすげーな。どっからそんなにワラワラとわいてくるんだw
2903大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:49:10 ID:???
>>288
今年のGは300人しかいないんぢゃないの?
今年はD以下が例年のGかと。
291氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:49:21 ID:???
本人いるなら、コテつけてよ。
いたぶられるのは結構好きなタイプでしょ。
292氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:49:48 ID:???
>>287
差がつきにくい問題だからこそ伝聞の意義とかを趣旨から書くべきでは。
293氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:50:33 ID:???
>>291
Mっぽいよな本人
294氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:50:45 ID:???
>>288
>まあ、問題は、今年G答案がいくつまで許されるかにかかってんじゃない?

一つも許されないのでは・・・
295氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:52:20 ID:???
去年まではGになったのでも今年ならDになるかもしれないぞ。
296氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:52:44 ID:???
>>292
いや、それはもちろん重要だけど、その趣旨に規範とあてはめがきちんとリンクしているかでしょ。
現場供述と現場指示の違いを、本問の具体例から示すとか。

297氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:53:26 ID:???
>>292
そういうところはみんな同じこと書くから、さらっとでいいと思う。
例えば刑法だと、みんなが流しそうな間接正犯なんかをちょっと丁寧に書くと点が乗ると思うよ。
298氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:53:34 ID:???
>>292
なるほど
321V準用の理由付けと絡めたいところだね
2993大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 00:53:38 ID:???
去年とくらべると、
AはAだけど、
Bは去年のBとC
Cは去年のDとE
DEFGはFG
だよね。
300氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:54:06 ID:???
>>293
だね。アナル攻めとか喜びそうなタイプ。
301氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:55:25 ID:???
>>300
おい。誤解を生むような表現はやめろよ。アナル攻めくらいで喜ぶわけねーだろ、このガキが。
302氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:55:29 ID:???
>>296
重判読んで思ったけど
幼少事実との関連でしっかり書けたやつはマジで跳ねると思う。
いるかな?
303氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:57:09 ID:???
>>299
例えば、去年ABGACGで合格って、今年ならABDABE位でしょせいぜい。
この辺がボーダーの成績じゃないか?
304氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:57:54 ID:???
305氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:59:02 ID:???
>>303
そのA跳ねてるよなぁ多分
306氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:59:20 ID:???
>>302
ノシ





3の途中で時間が尽きたがな  。・゚・(つД`)・゚・。
307氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:59:21 ID:???
Aはピンからキリまであるからな。
BとかわらないAもあればnBより10点高いAもある
308氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:00:28 ID:???
>ABDABE
すごく、いい評価に見えるけど今年のボーダーなんだよな。。
309氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:01:02 ID:???
>>302
それ、みんな書くと思ってたんだけどちがうの?
310氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:01:22 ID:???
>>309
どう書いたの?
311氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:02:20 ID:???
>>309
実際にAで場合わけまでして書けたやつは少ないっぽい。
312氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:02:43 ID:???
>>301
キモイw
313氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:03:24 ID:???
>>304
主席ヤベェwwwwwwwwwww
314氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:04:46 ID:???
>>311
そうなんだ。
そこまで書けないと合格出来ないと思って、必死に書いた気が。
3153大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:06:19 ID:???
>>311
やっぱりAは場合分けでしょうか。
あえてしませんでしたけど。
つか、現場指示と現場供述の区別できない人のほうが少数派だとおもうんですよ。
316氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:06:38 ID:???
>>314
俺も場合わけはしたんだが幼少事実をしっかり示さなかった。。
善解していただきたい・・
317氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:07:55 ID:???
俺は現場供述だと思い込んだ。
318氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:08:05 ID:???
>>315
昨日珪素スレですごく議論になってたんだけど、そうみたい。
3193大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:12:00 ID:???
>>318
そうですか。

確かに試験という観点では分けるべきか分けないべきか迷う時は、説明をつけて分ける、というのが賢いのでしょうね。
320氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:12:34 ID:???
2で場合分けすると3で重なってこない?
する必要あるのかなあ
3213大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:14:28 ID:???
>>320
そこが議論になったのではないかと。

で、リスクを避けるなら書け、ということですね。おれは現場指示のみですが。
322氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:15:34 ID:???
>>320
だから、@BAで論じるのがきれいじゃないか、っていう意見があった。
@やってBやって、ではAはどうするか、とつなげればいい、と。
323氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:15:45 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
324氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:16:39 ID:zUb34QCm
場合分けは逆にセンスないと思うんだけどな。
漏れは一瞬迷ったが、あえてしなかった。
最近の問題は場合分けは求めていないし、小問3があったから。
325氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:16:44 ID:???
>>321
なるほどねえ
俺も悩んだ挙句、死因さんと同じですわ
3263大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:16:55 ID:???
>>322
それはいいですね。
Aを分けても、Bと同じ、というだけだから無駄がない。素晴らしい
327氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:17:44 ID:???
なんか一部で「センスない」っていう言葉使う奴が出没してるけど、
意味わからないやめてほしいわけだが。
それってなんとなく、ってのと同じレベルじゃん。
328氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:19:20 ID:???
>>324
>>327は理由付けを書いてるから別にいいのでは?
329氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:19:55 ID:???
>>328>>324>>327が逆ねw
スマソ
3303大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:20:06 ID:???
@BからAというようなスマートな流れに加点があるなら文句ないです。
ただ、やみくもに場合わけしたしなかったか、で運命がわかれると、いやですね。
一応考えて選択したひともいるんだから。
331氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:20:19 ID:???
ってか昨日の刑訴スレみたかんじ、@BAの順で述べたのがけっこういたみたいだけど。
3323大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:21:33 ID:???
ほう、よのなかできるひとがいるもんですね
333氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:22:13 ID:???
しかし、わざわざ番号の順序変えるかなあ
そんな事を求めてない気がする
まあよく気づいたって少し加点する程度ならいいけど
334氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:22:16 ID:???
>>330
それは大丈夫でしょ。
335氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:22:59 ID:zUb34QCm
センスないってちゃんと意味が通る日本語だと思うけどな。
327は日本語理解力に欠けるのか?
336氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:24:08 ID:???
>>327
俺も意味はわかるぞ。
センスと書きたくなる気持ちもわかる。
337氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:25:14 ID:???
ってか順番かえるのが普通だと思った。
@は明らかに321条3項でいけるし、逆にBは明らかにいけない。
さきに両端を論じてから中間を論じないと、問題点を示しづらいじゃん。
上にもあるように、Aの内容とBがかぶる可能性もある。

今日、受験した友達3人と話したけど、そのうち2人が同じ構成だった。
けっこういるんではないかと。
まあ、別にどっちでもちゃんと書ければ問題ないのは同意だが。
338氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:25:27 ID:???
別に@→A→Bの順で検討して場合分けもできるでしょ。
@争いなし→A問題あるので要証事実との関係で場合分け→B争いなし、という感じで。

ただ、場合分け出来なくても落ちるとは思えない。
339氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:25:52 ID:???
学説にはAの場合、専ら現場指示として321条3項で考える説、
専ら現場供述として321条1項3号で考える説もある。
現在は場合分けする説が多数かもしれないが、要証事実が何であるか
認定してれば321条3項あるいは321条1項3号と決め付けても問題ない。
340氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:26:16 ID:???
>>335
いや、君の場合はそれほど問題ないと思う。ちょっと過敏に反応しすぎた。

他のスレでセンス厨がわいてたんだよね。他人の意見にセンスない、しか言わないの。
341氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:27:15 ID:zUb34QCm
3と2を逆に書くってのはセンスがいいと思います。
小問形式でやるのは恐いけど、あの問題は小問ではないですし、
出題者はそこまで求めてたのかもしれませんね。
そこまではいたりませんでした。
342氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:27:16 ID:???
ああ、いたな。憲法スレか?荒れてたなぁ
343氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:28:35 ID:???
けっこう前の、遺産確認の訴えの問題で、小問1と2を入れ替えて論じてた
受験生の人がいて、その人はたぶん民訴がかなり好成績だった。
よく勇気あるなー、と思って聞いてたけど実はライブ本も同じこと書いてるんだよね。
3443大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:29:42 ID:???
ほう、小問2と1の入れ替えですか。そりゃスゴイ。
345氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:30:28 ID:???
ここが刑訴スレになっちゃうと困るけど‥
A場合わけB実況見分調書ではなく単なる3号書面
もいいんでない?って流れに昨夜はなってた。
346氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:30:26 ID:???
「センス」を語るときは理由付き否認を必須にしないとな。
347氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:31:15 ID:???
ごめん否認の使い方間違ったorz
348氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:32:37 ID:???
要するに、現場指示と現場供述の違いが示せていればそれでいいと思う。

ってか今年の刑訴はどこで差がつくんだろうね。
第1問も第2問も、同じ構成の人が2000人くらいはいそうだが。
3493大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:47:31 ID:???
>>348
>第1問も第2問も、同じ構成の人が2000人くらいはいそうだが。
これは毎年そのような気が。。
憲法人権なんて得に。。人権処理ぱたーんなんてのまで、まこつしやかに流れてるし。
350氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:49:16 ID:???
処理パターンっても判例のぱくっただけだけどね
3513大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 01:54:15 ID:???
ま、そうやって、パターンを抽出してビジネス化したのは「センス」あるとして評価されてもいいのではないでしょうか。
352氏名黙秘:2006/07/20(木) 04:24:08 ID:XI7k0onQ
2008年度の旧司法試験の合格枠は何人ですか?
353氏名黙秘:2006/07/20(木) 04:35:25 ID:99hh6CbN
白状すると俺は刑法TでAの過失を道具性のところで論じてしまい因果関係検討したかった。あと刑法2で背任論じなかった。もちろん刑法Gは覚悟している。あと全部Aでも今年はこれで落ちかなー・・
354氏名黙秘:2006/07/20(木) 04:36:46 ID:99hh6CbN
因果関係検討しなかったの間違いです。すいません
355氏名黙秘:2006/07/20(木) 05:00:45 ID:???
刑訴はAで場合分けするのが正解でFA?
漏れは321TBの話の最初に「要証事実は構成要件事実たる〜と考えられる」とか決め打ちして、それとの関係で伝聞になるか検討した。
それではダメなのかな、やはり。

二匁はできてると思うが、一匁が所持品検査orz
Cくらいで止まらんかな?
356氏名黙秘:2006/07/20(木) 05:16:37 ID:99hh6CbN
刑訴Aは場合分けいらないと思う。甲の自動車と被害者としてるんじゃなくてただ自動車と、ってしてるから現場指示なのは明らか。むしろ場合分けせず認定したほうがいいのでは?
357氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:38:13 ID:???
>>353
俺も同じにゃ!
358氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:43:42 ID:???
おれ相当因果関係で主観説をとってるんだけど(教授が主観説だったから)
今回は特異体質が既知の事情だったから助かったよ。
もし未知の事情だったら傷害罪にせざるを得ないところだった
359氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:47:18 ID:???
>>356
現場指示なのはあきらか、って2ch見る限り、現場供述にした奴の方が多いような・・・
360氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:48:25 ID:???
>>357
因果関係と実行行為性の厳密な区別は困難
(現に結果無価値だと、実行行為を観念せずに全部因果関係で切ることもある)
わけだから、被利用者の行為の評価は、実行行為だけでも間違いではないのではないかと。
去年の柴田答練の解説でそんなこと言ってたのだけど。
だから、個人的には、Aの過失を間接正犯の実行行為性で論じても構わんと思う。
361氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:53:03 ID:???
俺も少なくとも甲の罪責については因果関係はどうでもいいと思うな。
道具性の部分で論じればいいと思う。
刑法スレだかで議論になってたが、実行行為性の捉え方の違いだけでしょ。
362氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:57:38 ID:???
>>361
山口説なら、結果から遡っていくわけだしね。
漏れは通説なんで、実行行為の有する危険と、結果発生の危険は別立てで論じなければいけなくなる。

しかし、そうすると問題はうまく作ってあるね。
363氏名黙秘:2006/07/20(木) 08:58:39 ID:???
369 :氏名黙秘 :2006/07/15(土) 02:11:24 ID:???
>>367
休止組が馬鹿だって言ってるわけではないです。
勉強の仕方がひどすぎるだけ。ローでも休止でもレアな人はいるでしょう。
休止の方が多そうですが。一部の発言で全てを判断してしまうあなたは
批判能力という言葉はご存知?ww
>>368
必死だったwwそしてそれまでいかに無駄なことをしてたか悟ってた。
>>366
休止が楽だから受けるって人はいます。
自分は前期独禁・証取・租税等の勉強大変なのが分かってたので受けません
でした。今さら休止の試験勉強してもあまり意味もなさそうだったし。
364指名黙秘:2006/07/20(木) 09:01:58 ID:SBzcD0m+
自白の撤回おとしたよ。
365氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:06:04 ID:???
自白の撤回おとしたら小問1後段で何を書くんだ?
366氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:11:13 ID:???
そもそも自白かどうかが問題となる
367氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:36:51 ID:???
現場供述とか指示っていう単語がでてこなかったorz
1→客観的状況だから三項
2→供述内容の真実性が問題にならないから三項
3→供述内容の真実性問題→三号

書いてて思い出したが漏れの読んだ本だと2は場合分けして考えてた気がする
368氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:42:12 ID:1s9h9ODZ
刑訴Aって去年の口述だと場合分けじゃなく認定求められていたよね?
古い答案だと場合分けして書いているけど。結論はともかくどちらかに
認定したほうが高評価じゃないかな?認定の過程で自然に場合分け的が
必要なことは伝わるし
369氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:34:44 ID:???
>>368
つまり、場合分けしても、何のために場合分けしたのか示さないとそれほど跳ねないということだな。
それだったら、場合分けしない方がむしろよい、と。
370氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:41:23 ID:???
試験後初めて2ちゃん見た。
割とできたと思っていたが、
民法第2問、小問2でCが追認を拒絶していたというこを
完全に見落としていたことに気づいた・・・。
あぁ。。
371氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:43:18 ID:???
>>370
気がついていたが、無権代理構成で書いた漏れ。orz
372氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:47:02 ID:???
無権代理じゃダメなの?
373氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:49:36 ID:???
>>372
ナカーマw
君はこれ以上2ちゃん見ない方がいいよ。
鬱になる。

ただ、仲間はいっぱいいることだけは覚えておいてくれ。
374氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:53:48 ID:???
日常家事で誘ってるあたり巧妙だな
仲間多くて意外と死因にならない・・・わけないけど
375氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:54:12 ID:???
無権代理はヤバイらしいね。
とりあえず再現答案書いてから凹むことにするよ。
再現書いてるときに何かに気づきそうだが。
376氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:00:11 ID:???
H18・2・23の場合
 賃貸代理権をもっている者が、登記を移転し所有者のふりして、売却した事例
原審は110条類推適用で、最高裁が94条2項・110条類推適用としている。

 ただ、この判例では、登記移転して、速攻売却した場合だから、94条2項の
類推の基礎を否定しうる事情があった。
377氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:00:39 ID:???
再現って怖くない?
どうしても億劫になるんだけど・・・
378氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:03:20 ID:???
みんな乙。おはよう。
そろそろ死因をまとめてみたい。
↓ お好きに書いてみてください。
憲法1
憲法2
民法1
民法2
商法1
商法2
刑法1
刑法2
民訴1
民訴2
刑訴1
刑訴2
379氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:03:24 ID:???
>>377
まだ1通しか終わってないw
一番量が少ない民訴1。。
再現をうpする香具師の根性はある意味尊敬するな。
380氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:03:58 ID:???
>>377
再現は恐いというか辛いよ。
何でこんなこと書いたんだろうとか、
時間切れで支離滅裂なところとか、記憶がよみがえってくるし。

でも、いつまでも逃げてるわけにはいかないし、
自分の弱点を見つけて克服しない限りは合格できないから。
381氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:34:41 ID:???
ここ来ると今年はみんな結構死因かかえてる気がしてちょっと安心
だけど、本当に出来た奴はこんなところに書きこまないよな。
かなりブルー
382氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:52:14 ID:???
>>381
正直、上を見ても下を見てもきりがないw
まあ、あまり情報に振り回されず審判の日をまとうや。
3833大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 12:00:36 ID:???
刑法まで再現オワタ。
夕方Upする
3843大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 12:01:08 ID:???
シマタ。再現スレぢゃナカタ。スマン
385氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:09:30 ID:???
確かに再現つらいね。
正直もう忘れたい心境なのに無理に思い出そうとするのは本当につらい。
何で一言触れなかったのか、何でこんな事書いてしまったのか、
何でこんな簡単なところでミスしてしまったのか・・・
欝だ。
386氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:10:02 ID:i+NWYviE
12通再現終了。
死因その1→民訴1で訴え却下判決とした
  その2→商法2で白地手形を認定した
あとは、死因はなさそうだが、ヘナヘナな答案多し。

生き残る可能性は何%?
387氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:12:39 ID:???
憲法次第じゃない?
388氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:13:59 ID:???
>>386
マジレスすると、他のがそこそこ普通に書けてるなら、
勝負になると思う。
択一落ちの男より。
389氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:14:03 ID:???
>>386
正直それだけでは判断できない。
390氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:15:12 ID:i+NWYviE
>386
憲法は1問めの前半で問題に登場しない広告を出す者の広告の自由を
書いたあとに、後半で放送事業者の営業の自由書いた。
2問目は国と地方の関係で議院内閣制vs大統領制と
間接民主制原則vs直接民主制的制度オーケーで書いた
391氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:16:59 ID:???
議院内閣制?大統領制?
なんか危険な香りがする。
392氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:18:00 ID:99hh6CbN
民法2微妙な事案だったから110条類推と94条2項類推二つの構成とも書いちゃった。この場合どうなるんかねぇ?
393氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:49:23 ID:???
議院内閣制の話は必須かと。
議会に対する拘束じゃなくて、内閣や市長の拘束の話だよ。
3943大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 13:10:11 ID:???
またみつけてもうた。4大死因に昇格したかもしれん。
ウツだ。激しくウツだ。。
395氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:21:12 ID:i+NWYviE
>386っす
国は議院内閣制だから総理大臣による国民投票は
民主的コントロール及ばず×。
地方は大統領制的だから(市長も直接住民が選ぶから)
住民投票もオーケー。
そして、国は間接民主制原則だから国民投票の拘束×
地方は直接民主制的制度も○だから住民投票の拘束○
って流れ。
396氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:24:37 ID:99hh6CbN
地方自治も基本は間接民主性なのは明らかでしょ。諮問型はともかく拘束型まで認めるのはあまりに結論として駄目じゃない?
397氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:28:50 ID:???
地方も国も住民投票認めるレベルで否定したんだがほかにいなさそうだなあ…
普通に書いとけばよかったか
398氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:30:18 ID:???
全部出来て自信持ってる奴なんていないはず。
そんな人間いたら去年とっくに受かってる。
399氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:46:07 ID:???
>>396
でも、学説でも肯定する見解は根強いじゃん。
近年は特に。
400氏名黙秘:2006/07/20(木) 14:57:06 ID:???
憲法2 議院内閣制書いてない
民法1 423わすれた
民法2 留置権じゃなくて533と書いた。しかも明け渡しは権利の濫用と認定。
商法1 論証も趣旨もまったく書いてない
刑法1 共謀共同正犯
刑法2 私文書偽造・行使落とした
民訴2 制限つき自白落とした

401氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:05:09 ID:???
>>399
そうなの?
ホッ。
402氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:53:29 ID:99hh6CbN
民法2で留置権じゃなくて同時履行の抗弁書くとなんで死因なの??どっちでもいいんじゃないの?
403氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:54:14 ID:???
>>400
民法1、423条なんていらないから。
民法2は謎構成だな・・・

制限つき自白おとしたってどういうこと?
自白を無視したわけじゃないんでしょ?
404氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:56:31 ID:i+NWYviE
>>402
おれも同時履行の抗弁書いたよ。他人物賃貸で本人は拒絶だが
おまえは身勝手だから履行しろ!!って書いたからオーケーかと思って
405氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:02:31 ID:???
>>400
だが423条については心配のし過ぎではないか。
4063大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 16:06:02 ID:???
おれも制限つき自白って書かなかった。自白+抗弁て書いた。カコワルイ。
407氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:12:19 ID:???
>>402
本当に?安心したよ。

>>403
民法2はかわいそうだからAを助けてやろうと思って権利の濫用つかったorz
民法1の1(2)って何を書けばいいの?
自白は無視してないけど、自白+抗弁で書いて、制限つき自白って言葉が出てこなかった。
408氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:16:30 ID:???
自白+抗弁なら別にいいでないの?
まあ制限付自白って書いてる方が印象いいだろうけど、別に間違いじゃないし。
(2)は自白の撤回の問題でないの?
409氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:27:00 ID:???
いや、民訴じゃなくて民法だよ
410氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:30:04 ID:???
希望とはなに?娼婦さ
だれをも魅惑し、すべてを捧げさせ、
おまえが多くの宝物-おまえの青春-を失ったとき、
おまえを棄てるのだ

泣けてきた
411氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:30:21 ID:???
>>409
・・・すまそ。
1(2)は561条と415条くらいで十分っぽいよ。
412氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:34:15 ID:???
561は思い付かなかった・・・
415と545はまずいかな?
413氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:35:58 ID:???
561を思いつかなかった?構成が違うのかな・・・
414氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:37:39 ID:???
珪素2は再伝聞が死因か
415氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:37:50 ID:???
561を思いつかなかったのは不思議。
追奪はまず思いつくと思うけど。
416氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:39:08 ID:RT4Uqp0w
>>414
再伝聞は死因っていうより自滅だと思う。
まさか試験委員も再伝聞書いてくるとは思わない。
そんな罠しかけてないよって思うんじゃないかな。
417氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:42:38 ID:???
民法は無権代理と取り違えだけで半数近く埋まる。
その他の部分でによっては、死因とならない。以上
418氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:42:52 ID:???
死因が増えたyo
419氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:43:35 ID:???
うわー。
今年去年の半分しか択一受かってないのに、
そんなにうっかりさんいるか?
4203大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 16:46:51 ID:???
ここにいますが、なにか?
421氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:48:28 ID:???
採点基準が変更になって,大きな痛手にまではならないかもね。
422氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:49:40 ID:RT4Uqp0w
>>420
去年A落ちの猛者なのに...

誰かが言ってたけど、
今年は死因が問題なんじゃなくて、
ホームランをどれだけ揃えられるかって試験じゃ。

もちろん俺は死因だらけ...
423氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:50:10 ID:???
試験終了後はじめてきたんだけど、
手形で白地手形を否定→権利外観でX保護しうるってして
そのあと見せ手形で、民法上の意思表示規定類推否定→
人的抗弁の問題にするって死因?
Z(B)に手形上の権利が発生していないにもかかわらず
人的抗弁って矛盾だよなあ。
424氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:52:42 ID:???
>>423
残念だが明らかに矛盾してると思う。
4253大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 16:56:13 ID:???
>>423
おれも、じつは、最初手形金請求の要件として、@形式的資格、A実質的資格、BBの抗弁を引き継がない、とか書いてたけど、
気がついて@とAでいったよ。Bは消した。
4263大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 16:58:43 ID:???
>>422
とても猛者なんていえるしろもんぢゃないよ。モサモサ男くらいなもんす。

今年は500っていうけど、去年換算で、1000ですよ。1000。去年の採点だと135点ですよ。
オマイら、希望をもってくれ。。。
427氏名黙秘:2006/07/20(木) 17:04:04 ID:???
423だけど、やっぱまずいよなぁ・・・。
点数一桁にならないとことを祈ろう。
俺と同じミスした人ってどれぐらいいるんだろう。
ナカーマが多ければ多いほど救われる(いろんな意味で)
4283大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 18:05:42 ID:???
>>427
そんな大減点のわけないぢゃん。そこに至るまでがキッチリかいてあれば、Aだってくるかも、くらいのミスぢゃねーの?
429氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:08:52 ID:???
前田先生さまさまですな
430氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:19:19 ID:???
>>428
永山の「論文の優等生になる講座平成16年度版」の商法再現答案no.4に
対するコメントを読んでくれ。
ちなみに、裏書きの連続も落としている。本問ではあえて書かなくても
いいかなぁと思ったから。
431うほ:2006/07/20(木) 18:20:56 ID:VJCiUG/I
難しい事ペラペラ話すね君たち・・・・・

中学生にはさっぱりだ・・・
432バカバカ:2006/07/20(木) 18:21:35 ID:???
 _______________
‖              | 以上の事を覚えるように・・
‖●受験は難しい。      |           
‖              |   
‖●受験は簡単だ|      |       ∧_∧ 
‖              |      (´Д`)∩
‖●受験は受からない     |      (つ人 )   
‖______________|_      久 久        _ |
‖                 
                    ∧_∧ はい〜〜
                   (  …)
                   (   )〜
433氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:22:03 ID:???
>>430
もってないから要約尾長居します。
434バカバカ:2006/07/20(木) 18:22:28 ID:???
知花尋君
435バカバカ:2006/07/20(木) 18:23:43 ID:???
 _______________
‖              | 以上の事を覚えるように・・
‖●受験は難しい。      |           
‖              |   
‖●受験は簡単だ|      |       ∧_∧ 
‖              |      (´Д`)∩
‖●受験は受からない     |      (つ人 )   
‖______________|_      久 久        _ |
‖                 
                    ∧_∧ はい〜〜
                   (  …)
                   (   )〜
436うほ:2006/07/20(木) 18:24:35 ID:VJCiUG/I
海藤孝人 本名だすなしかもお前荒らし的な書き込みやってんじゃーよ
437氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:28:45 ID:???
流れがわからない。
438氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:40:20 ID:???
>>433
再現答案では「甲の行為の効果はAに帰属せず、Aは手形債務を
負わないのが原則である」と書かれていて、その後、なぜか
「Bが甲の無権限につき悪意の場合にはAB間の
人的抗弁事由になるので、Cに悪意なき限りAに対して
手形金の支払い請求ができる」と書かれてある。
Bが悪意の場合は原則としてAは手形債務を負わないため、論理矛盾している。
そして、この再現者の商法(評価はG)は、総合成績から判断するに
かなり悪いGだとさ。
そして、Z(B)に手形上の権利が発生していないにもかかわらず
人的抗弁で処理した俺はこれと同じ論理矛盾をやらかしている。 
ま、今年はこのミスをやらかした人が少なからずいるみたいだから
そこまでえげつない評価は食らわないとは思うけど。

長々すまそ
439氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:42:20 ID:???
>>438
サンクス。
俺はご丁寧に見せ手形&詐欺取消しを人的抗弁で書いたよ・・・。
G確定だな orz
440氏名黙秘:2006/07/20(木) 18:56:33 ID:???
>>439
げ。。漏れもやったかも。。。。orz
441氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:21:28 ID:???
指摘が的確なので、オススメ

wikipediaの法科大学院
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2

>文部科学省の大学保護政策(文部科学官僚の天下り先確保の下心に担保される)と大学教員のアカポス(研究者の雇用)確保、および校舎建設による土建利権の産生にあると言われる。

4423大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 19:27:21 ID:???
そうなんだ。。。>>438

うーむ、試験委員の見るところはわからん。
つか、適当にてんつけるんぢゃないか、という疑念が。。
443氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:29:28 ID:???
>>442
ちゃんと採点基準あるだろw
444病的な勉強:2006/07/20(木) 19:29:40 ID:fiNtQzBI
考えただけで病気になりそう。
445氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:40:43 ID:???
今年の手形は異様に難しく感じた。
というか毎年、手形は徐々に難化している
気がするんだが、気のせいでつか?
446氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:51:47 ID:i+NWYviE
あんまG確定とか言うな!!去年のGは3000人以上いるんだぜ!
つまり、去年は7600人受けてるから、4割の人間がG!!
今年の下4割っつったら1500人。ということは、
D〜Gまで4段階!!G(300人)を採るのはA(1000人)を採るより難しい!!
途中で帰ったやつもいるし、白紙(もしくは白紙に近い)やつもいる!
希望を持とう!!
447氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:53:37 ID:???
448氏名黙秘:2006/07/20(木) 19:58:59 ID:???
>>442
さっき書いた「論文の優等生になる講座」(辰巳が出版してる本)を
立ち読みでもいいから読んどいたほうがいい。
試験委員の採点基準ついてイメージがもてるから。
449氏名黙秘:2006/07/20(木) 20:33:29 ID:???
刑法、刑事訴訟法なら今年の法学教室の4月号も読んでみるといい。
新司法試験のプレテストの答案について佐伯・長沼両教授が解説してる。
旧試験についても参考になると思う。
4503大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 20:39:41 ID:???
>>448
>>449
なるほろ。dくす
451氏名黙秘:2006/07/20(木) 20:45:10 ID:???
・・・なんでこんなに過疎化してるの?
去年はすごい伸びだったはずだけど。
いくら論文受験者が半分に減ったとはいえ・・・。
4523大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 20:47:17 ID:???
ことしはあんまりもめないんですよ。
453449:2006/07/20(木) 20:51:16 ID:???
ちょっと書き方に語弊があった。

答案を解説してる訳じゃなく、あくまで問題の検討が主でたまに学生の答案について言及している。
でも参考になることにはかわりない。
454氏名黙秘:2006/07/20(木) 20:56:39 ID:???
去年初めて論文受けて実感したんだけど決してAのレベルは高くない。
去年の刑法の2問目なんてそれはそれは醜い答案(1ページちょっと)だったけど
それでもAだった。
ホームランは難しくても底Aは難しくないと思う。
455氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:01:23 ID:???
>>451
俺の周りの受験生の多くは、さすがに今年は身じまいを始めているよ…。
これから発表までは、今年だめだったときの身の振り方を考えるらしい。
456氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:02:45 ID:???
>>454
1ページちょっとでも、触れるべき点は触れていたのでは。
そういうことではなく?
457氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:07:50 ID:???
途中で帰った奴なんて1%にも満たないだろうに・・・
458氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:19:21 ID:???
確かに。俺の視界範囲内では一人しかいなかった。
459氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:21:33 ID:???
奴隷402の俺の目に付く範囲では3人いた。
2日目に来てなかった。
460氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:22:24 ID:???
12通のうち白紙答案ありは10%はいるだろ。
461氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:23:03 ID:???
白紙があったら他が完璧でもアウトなんじゃねーの?
462氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:27:56 ID:???
そりゃそうだ。
死因どころか自殺だから。
463氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:31:41 ID:???
1割は消えたってことか
464氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:32:09 ID:???
>>460
そんなにいるか?とにかく何か書くのが普通じゃない?
465氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:33:15 ID:???
白紙一割はいないだろ。
466氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:33:40 ID:???
>>464
だな。

苦し紛れでも、何か書く。
そして、それが合ってて受かる事もある。

大半はダメだけど。
467氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:34:08 ID:???
実質白紙も含めて欠席とリタイヤも入れたら10%ぐらいはいるかな?
すると3800が3400程度に減るわけだが
468氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:35:28 ID:???
>>467
そんなにいねーよ。
469467:2006/07/20(木) 21:35:53 ID:???
>>468
俺もそう思う
470氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:36:29 ID:???
上位500人の人間がリタイヤしない限り我々には何の影響もないわけだが。
471氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:38:04 ID:???
条文写しは白紙と同じでしょ。
と、去年両訴で実行した俺が言う。もちろんそこG。総合112点。
472氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:39:07 ID:???
>>471
じゃあ俺の会社法は白紙だなorz
473氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:44:25 ID:???
                   ∧
                   | |
                   | |    〜〜∞   
             ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
           ミミ彡゙   朝敵   ミミ彡彡 〜〜∞  
           ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
           ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
           ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
            彡|     |       |ミ彡     ←国賊 朝敵 売国奴 非国民 重罪人
            彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 
             ゞ|     、,!     |ソ  
              ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
                \、    ' /
                ~; ~| |::;; ~~
                ;  | |
                  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  
474氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:46:38 ID:???
>>473
怖すぎ。
475氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:52:44 ID:???
>>471
ほとんど4頁頑張って書いた漏れと点数そんな変わらんやん・・・orz
ちなみに去年初受験。
476氏名黙秘:2006/07/20(木) 21:55:22 ID:???
>>475
論文本試験に、書き賃はないのだよ。
477氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:02:49 ID:???
>>476
そのセリフを主席に言ってやれ
478氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:03:28 ID:???
おまいら、心配すんな。
Gの1人はおれが引き受けた。
479氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:05:17 ID:???
>>478
きみは握手を嫌うと聞いているが
480氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:12:12 ID:???
>>477
wwwwwwwwwwww
481氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:13:17 ID:???
>>471
神田先生に謝れ!
482氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:15:58 ID:???
>>438
まず、受取人Bからの承継取得を論じる平成16年とは違って、
今年の問題は、所持人Xが直接権利外観により保護されうるので、
その後に見せ手形について論じても
間違いとはいえないのではないでしょうか?
483氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:49:56 ID:???
>>482
Xが直接権利外観によって保護されるとき、Z(B)に手形上の権利は発生していない。
そして、人的抗弁は、権利が発生ししているにもかかわらず、行使ができない場合。
したがって、Xが17条で保護されると書いた瞬間、Z(B)には権利が発生しているものの
Yから抗弁を受け、そしてYはその抗弁をXにも対抗できないか、という話になる。
Z(B)に権利が発生しているのといないので矛盾しているだろ?
484氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:51:22 ID:???
>>482
権利外観で保護されるなら、その時点で見せ手形の瑕疵は消滅してるよね?
なのに見せ手形の論点で手形債務の存在をまぜ返したら、権利外観の適用に
なんの効果があったのか、ということになる。
485氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:51:37 ID:???
>>479
どういう意味?
4863大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 22:53:18 ID:???
うしろに立つなってこと
487氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:55:49 ID:???
【社会】診察と称し少女にわいせつ行為 高校や大学など性教育講演も手がける医師逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153367324/
488氏名黙秘:2006/07/20(木) 22:55:59 ID:???
ゴルゴか。
握手嫌いなんだっけ。
489漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/07/20(木) 22:58:42 ID:???
全体に、要求される知識や論点のレベルは別に難しくないし基本的レベルだと思うが
(手形法はちょっとひねっているけど)、反面、書く分量は非常に多くなったという印象を受ける。
4903大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/20(木) 23:01:33 ID:???
書く分量、というより書く項目数、ではないでしょうか。
その分、ひとつひとつの項目の量は減ってるのでは。
逆に、コンパクトに要点を突く論述が要求されるような気もする。
491氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:02:41 ID:???
何か、旧試験の問題も、新試験の問題っぽくなってるね。
492氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:03:39 ID:???
一番アホかと思ったのが会社法だね。
AとBCとEに対する責任追及と、株主および監査役の採りうる手段。
バランスとって手形の論点を少なくしたのかもしれないが、あの会社法はやりすぎ。
493氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:22:31 ID:???
>>483
Xが権利外観理論で保護される場合は、XはYとの関係で
手形上の権利を取得するわけでしょ。
すなわち、Yの手形債務発生の瑕疵はXとの関係では治癒される。

とすると、次の段階で人的抗弁が出てきてもおかしくないのでは?。
むしろ、書いたほうがいいのでは?。

>>484
権利外観は債務発生面の瑕疵を治癒するんでしょ。
見せ手形の抗弁を治癒するかどうかは別の問題では?。

494氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:30:17 ID:???
>>475
俺も同じ。ほとんど4ページ書いた。しかも論点も押さえた。
文章だって悪くないと思う。ところが成績は総合G。
最近気づいたのだが、バランスとか読みやすさといった形式面が評価されるの
ではないかな。
もっと言ってしまえば、多くの答案を読まざるを得ない採点者にとって、読み
にくければそれだけでG。逆に論旨が明快なら多少論点落としてもAなのかも。
とにかく採点基準がわからん。
495氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:32:05 ID:???
>>494
マジ!?俺はスカスカ答案で去年G。
少し厚みをつけたんだが、吉と出るか凶とでるか。。
496氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:40:02 ID:???
>>493
権利外観理論を適用した時点で外観通りの権利が発生するわけで・・・

というか、権利外観理論を適用する場合には外観には白地手形でない無効手形だということに
対して善意無重過失なんだよね?
この問題で、この場合に見せ手形について悪意って自体が想定できるの?
497氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:43:28 ID:???
>>495
マジだよ。余計なこと書いたら大きく減点されるような気がする。
必要にして十分、それがポイントじゃないかな。
辰巳のA答案集見ても、わずか1ページちょっとのスカスカ答案でもAになって
るんだよね。あれにはビックリ。
努力が正当に評価されない、それが論文試験。
498氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:46:23 ID:???
余事記載が多かったんだろどうせ
499氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:46:38 ID:???
今年書く分量例年より多かったんだ...

俺例年より格段に書く分量が少なかった。
12通平均で2Pちょうどくらい。
500氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:48:11 ID:???
俺の周りの奴みんな4ページ目まで書いてるっぽかったから
焦った俺は仕方なく2日目は字を大きくして字間を広くとるようにした
501氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:49:09 ID:???
試験委員は過不足ない答案がお好き
502氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:50:41 ID:???
俺も権利外観+人的抗弁で書いた。
どう評価されるのだろうか。
503氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:50:46 ID:???
>>497
正当に評価されてるんだと思うが・・・・
必要なことをじっくり書けば高評価を得られる。
必要ないことをじっくり書けば、問題点がわかってないと思われ低評価になる。

どっちにしろ、分量が問題じゃない。中身が問題。
504氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:53:05 ID:???
>>496
確かに、権利外観で保護されるのなら、
見せ手形について悪意ということは想定できないですね。
ただ、>>493のいう通り、手形債務負担の意思がないという点は、
権利外観で治癒されないので、
これを物的抗弁として対抗できないかという流れから、
人的抗弁であるから駄目と認定することは可能と思いますが。
505氏名黙秘:2006/07/20(木) 23:59:27 ID:???
見せ手形の部分て人的抗弁派が意外に多いんだな。
506氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:03:20 ID:???
見せ手形は交付欠缺じゃないの(・ε・)
507氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:04:58 ID:???
見せ手形って、普通は人的抗弁で処理するって基本書とかで書いてあるでしょ?
508氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:05:46 ID:???
>>497
予備校の再現にスカスカA答案が散見されるのは、再現めんどくさいから答案構成テキトーに写して提出し、6000円もらって帰るやつが多いことによる。
5093大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:06:30 ID:???
>>508
!!!
510氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:08:41 ID:???
>>503
声を大にして言いたいのだが、問題文は何を問うているのかもっと具体的に示
すべきではないかな。
例えば刑訴第一問。捜査の適法性だけど、あれって令状で家宅捜索する部分の
適法性も論じるわけ?
適法は当たり前で、余事記載になると思ってあえて触れなかった。
わかんないんだよ、どこから余事記載になるのか。
あの問題なら、論ずべき行為の部分に下線引くなりして示すべきではないかと
思う。
511氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:10:17 ID:???
>>510
俺は不要と思った。
そういうのを取捨選択するのも求められているんだろうな。。
512氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:10:44 ID:???
令状で家宅捜索の部分もほんの少しだけ触れた。
513氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:10:56 ID:???
>>508
なるほど、納得した。確かにそうだね。
俺も適当に書いて6000円もらうだろうな。
514氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:10:56 ID:???
>>507
物的抗弁説が多数説なわけだが・・・・
515氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:12:13 ID:???
>>496
そうかなあ。

権利外観の善意の対象は手形の外観でしょ。
見せ手形の善意の対象は手形外の事情やん、

手形の外観について善意で、詐欺については悪意ってことは
十分ありうるんじゃないの。
516氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:12:19 ID:???
>>510
そういう取捨選択能力が問われているのは新試験の例を見れば明らかでしょ。
517氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:12:36 ID:???
物的抗弁って、極一部だろ?

制限行為能力とか、手形面上から分かる事由とか。
518氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:14:18 ID:???
不要ってのは一切書かないの?
それとも令状あるからokと一応挨拶するの?
519氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:15:50 ID:???
ってかこの問題ってただの見せ手形じゃないでしょ?
有効な手形を振出してないんだから。
520氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:16:21 ID:???
>>518
俺は一切書かなかった。メリハリつけようと思ったのと、
書くペースがそこまで速くないので。
521氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:16:30 ID:???
交付欠缺じゃねーの?
5223大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:16:32 ID:???
令状あって、呈示もされてるからオケとかいた。
こういうのは余事にはならんとおもうよ。スルーはされても。
523氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:17:03 ID:???
>>518
俺は完全に無視した。

「Aは乙の身体を押さえつけてポケット内を探っているが、この行為が・・・」
から書き始めた。
524氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:17:19 ID:???
交付けんけつがあるなら、そりゃ権利外観法理とか書く罠。
5253大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:18:19 ID:???
ちなみに、任意で提出を求めた、も書いたよ。
てってーしてるだしょ
526氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:19:00 ID:???
俺も見せ手形じゃないと思う。
見せ手形って手形を振出したけど、他に譲渡しない約束がある場合でしょ?
振出した以上流通してしまったら支払い拒めない、って奴。
この問題ではちゃんとした手形を振出してすらいない。
527氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:19:42 ID:???
俺も、任意で提出を求めたをちょっとだけ書いたぞ
ちょっとならマイナスにはならんだろうと思って
528氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:20:05 ID:???
1)手形の様式を満たしていない
2)債務負担意志がない

この2つのどっちかで否定するのが有力説ってことでよい?
529氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:20:17 ID:???
任意の提出を求めた、は差し押さえ時の相当性判断で使ったよ
530氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:22:10 ID:???
>>520>>523
サンクス。俺も書かなかったからちと心配になってた。
5313大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:22:19 ID:???
>>529
それが多分スジだね。
ただし、つかうのは提出を求めた、ほうでなくて、拒んだ、ほうだろうけど。
5323大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:23:16 ID:???
いや、求めた、でもいいな。どっちでもいい。
533氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:24:51 ID:???
聴覚失うような薬物注入で死の結果が生じたからって
因果関係否定できるわけねえだろと思って因果関係にスペース割かずに
ひとこと肯定で終わらせたんだけどみんながっつり書いてるんだな
やばい
534氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:27:14 ID:???
過失の利用があるからどちらにしても因果関係書かないとやばくね?
535氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:27:51 ID:???
>>533
俺も同じに考えて因果関係なんてほとんど無視した。
当たり前に当たり前の結果がおこっただけにしか思えないんだが。
536氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:27:57 ID:???
でも刑法って時間足りなくない?
因果関係厚く書いてもどこかで皺寄せが来るんだよなぁ
ま、それをクリアする奴が上位Aなんだろうけど
537氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:28:34 ID:???
>>534
過失の利用は、むしろ間接正犯の実行行為性で書くのが自然って意見も。
538氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:29:26 ID:1/yMaPzl
>>518
自分は、適法かと聞かれてるので、適法でないおそれのある部分のみ論じた。
539氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:32:02 ID:???
俺は最初に、これとこれとこれとこれが適法でない可能性がある
って書いてそれだけ論じたから適法な事はほとんど書いてないや
540氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:33:47 ID:???
手形は、自分は、「自分が請求される立場だったら、何を反論に使うか」
という視点でしか書いていない。

だから、反論(抗弁?)として使えるものは何でも並列的に並べた。

・貸与しただけで交付契約がない
・白地補充の合意はない
・法人名だけの受け取り欄と支店長名をつけた裏書欄に連続性がない
・そもそも虚無人名義である

541氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:34:42 ID:???
>>536
その気持ちわかる
間接正犯書いて共謀共同正犯書いてTbの違う共同正犯書いて
結果的加重犯の共同正犯もと思ったら因果関係書く気力も時間も
5423大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:34:43 ID:???
>>537
具体的危険説+折衷的相当因果関係説だと、両方に関係する事情がありますよね。
543氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:36:36 ID:???
だから、

 時間がないときは客観説か条件説

これ鉄則
5443大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:37:13 ID:???
>>541
だからそのうち1,2個は端折っても合格点はつくようになってるんでしょうね。
消極ミスなら。
ただ、積極論理ミスだと、減点になるんでキツイっす。
5453大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 00:38:32 ID:???
>>543
頭良いと思います。
546氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:43:28 ID:???
>>508>>513
スカスカなのにA答案なのはもう一問が大ホームランという可能性もあるよ。
一問ずつ評価してくれればどこが良くてどこが悪かったのかはっきりするのに。
547氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:47:11 ID:???
>>508
納得。
漏れも試験直後にたった6000円で重労働する気にはとてもなれん。
548氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:47:41 ID:???
大ホームランなんてそんな簡単に打てるかね〜
そういうの打てるやつに限って、両方ともできてない?
549氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:48:26 ID:???
>>546
1問ずつの評価はほんとにしてほしいよな。どうせ点数出してるんだから。
というか、1問ずつの点数まで明らかにしてくれればいいのに。
550氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:48:33 ID:???
>>508
「あらすじ答案の都市伝説」もそのせいかな?
551氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:49:48 ID:???
試験前、俺の前席の奴の机上には「ホームランを狙わない」って
書いたメモが置いてあった。
552氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:50:13 ID:???
>>549
ついでに小問毎の点数も教えてほしいな
553氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:51:08 ID:???
>>551
そいつにひとこと「そういう奴はホームランは打てない」って言っといて
554氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:52:49 ID:???
漏れは試験開始の合図のあと全科目共通でまず最初にやる作業は、問題用紙に「原則・条文・趣旨」って
書き込むことだった。
555氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:55:42 ID:???
>>551
「本塁打厳禁」
藤川かよっw
556氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:57:27 ID:???
年間ホームラン3本くらいの奴が談話で「大きいのは狙わずコンパクトに振った」とか
言ってるとなんだかなあって思う。
557氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:59:54 ID:???
共謀共同正犯肯定したら,因果関係書く必要ない。
558氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:02:22 ID:???
>>557
結果的加重犯の共同正犯のところで相当因果関係の範囲内の加重結果まで帰責って
書くんじゃないの?
559氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:02:39 ID:???
ホームランはヒットの延長ですから
特に意味はないけど
5603大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 01:03:20 ID:???
いや、ふかいいみがあるかも
561氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:04:06 ID:???
>>557
んなこたーないw
562氏名黙秘:2006/07/21(金) 06:43:14 ID:???
俺は字が小さいから表面で終わる。
老眼の試験委員には読めないかも。
563氏名黙秘:2006/07/21(金) 06:47:23 ID:???
>>562
わかってるなら字大きく書けば良かったのに。
564氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:14:22 ID:???
問題は論理だ。
565氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:52:07 ID:???
>>562
答案は縮小コピーしてから試験委員に渡されるらしいぞ
566氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:54:17 ID:???
縮小コピーされたら文書性を失うくらい細かい字で加筆修正してしまったお
567氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:56:10 ID:???
バイトが2〜3人で書き直してから教授に渡すってさ。
568氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:56:12 ID:9VbOUX5C
>>566
俺は小さい字加筆しまくってもそれなりの成績きてたから一応大丈夫だと思う。

でも今年はなぜか加筆ほとんどしなかったな。
569氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:57:36 ID:???
因果関係は錯誤が問題になるときかならずさりげなくあいさつするけど
それに間接正犯肯定するなかで因果性検討するから
5703大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 09:58:33 ID:???
拡大鏡をおつかいになるとききました。
571氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:01:07 ID:???
拡大鏡
それは俺も聞いた。
でも拡大鏡使うなら縮小コピーしねーよな。
572氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:05:34 ID:???
文字小さくても大丈夫
あとバイトがかきなおしってうそ
5733大死因の男 ◆dgbFRVXHlM :2006/07/21(金) 10:06:26 ID:???
縮小コピー、見開きで渡されるんで、拡大鏡に頼るようになったのではないかと。。
574氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:48:41 ID:???
間違った字を黒くごちゃごちゃっと塗りつぶしちゃったんですけどアウトですか?
575氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:56:34 ID:???
そんぐらいでアウトになるわけない。
576氏名黙秘:2006/07/21(金) 11:27:41 ID:???
民訴2問目1の2で自白の撤回要件書き忘れたよママン
撤回要件書かずに俺は何書いたんだと思ったら弁論主義の適用範囲かを書いてた
577氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:03:12 ID:???
去年と同じだとおもって青の万年筆で書いちゃったんだけど特定答案になりますか?
578氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:05:38 ID:???
特定答案というより、単に失格なだけじゃないかな?
579氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:15:07 ID:???
コピーするから青でも分からんかもな
580氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:22:49 ID:???
>>577
何年も前から黒じゃないとダメだってことになってるはずなんだけど。
去年はちゃんと成績ついたの?
581氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:24:58 ID:???
そういえば去年は成績がかえってこなかったような………
ネットで発表見て落ち込んでいたので………
582氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:26:55 ID:???
www
583氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:35:52 ID:???
釣りでしたか。
584氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:39:38 ID:???
俺現場で牽連犯って字をど忘れしちゃってさ
明らかに牽連犯って書くべきところを科刑上一罪とか書いちゃったんだけど
これって死因になりますかね?
よろしくお願いします
585氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:41:33 ID:???
減点要因ではあるでしょ
586氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:42:08 ID:???
死因にゃならないでしょ。
加点もされないかもしれんけど。
587氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:44:12 ID:???
牽連なんて法文にない言葉なんだから使う方がおかしいとも思える
贓物とかと同じだ。そういうのを書く奴は頭が昭和レベル
588氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:01:12 ID:oPuzqQ+Y
構成要件も違法性の条文にはないぞ
共同正犯もない
589氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:03:53 ID:???
オレ去年ひらがなで書いてAだったよ
590氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:04:50 ID:???
「共同して」に該当する
と書くべきだよな
591氏名黙秘
それだったら罪数処理できないけどな