C-BOOKvs(コンパクト)DEVICEvsシケタイvsLLM No.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1\どれがいいか教えろ!!/
    V
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ


(前スレ)
C-BOOKvs(コンパクト)DEVICEvsシケタイ(vsLLM) No.15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1147998155
2氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:04:41 ID:???
2
3氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:14:28 ID:???
やはりAA荒らしの基地害だったか
4氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:36:48 ID:???
Cがしたい。
5氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:50:34 ID:???
>>4
Cって・・・
あなたは沖田浩之ですか?
6氏名黙秘:2006/07/05(水) 12:51:59 ID:???
知識整理にいいのってC?択一六法とどっちがいい?
7氏名黙秘:2006/07/05(水) 12:52:42 ID:???
>>5
あれはEだろ
8氏名黙秘:2006/07/05(水) 12:53:01 ID:???
Cは量多いっすよ・・・
9氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:01:18 ID:???
前スレでシケタイ会社法発売されてたって言ってた人いたけどまだですよね?
来週発売でおk?
10氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:19:21 ID:???
会社法 <補正版>
   (伊藤真試験対策講座 9)
伊藤 真=著

B5判並製 576頁
本体価格:3800円(税 190円)
近刊 2006年7月11日発売
ISBN4-335-30269-X C1332
11氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:25:31 ID:???
どうせまた延期
商法総則商行為も1ヶ月以上延びたし
12氏名黙秘:2006/07/05(水) 14:54:01 ID:???
C会社法はいつですか?
13氏名黙秘:2006/07/05(水) 15:11:36 ID:???
秋以降だって
14氏名黙秘:2006/07/05(水) 15:43:28 ID:???
CCレモンテスト
15氏名黙秘:2006/07/05(水) 15:44:30 ID:???
9月だって
16氏名黙秘:2006/07/05(水) 17:58:02 ID:???
CCさくら
17氏名黙秘:2006/07/05(水) 17:59:42 ID:???
コンパクトシケタイがでたらいいなぁ
18氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:37:35 ID:???
↑シケタイジュニア買えば?
19氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:44:59 ID:???
↑どこで売ってますか?
20氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:49:55 ID:???
↑書店の公務員コーナー
21氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:51:40 ID:???
↑公務員用じゃないですよね?とりあえず、行ってきます。
22氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:58:58 ID:???
すまんが、おもいっきり公務員用だ。ただし司法試験にも余裕で使える。正式名称は忘れたが緑色のやつ。司法試験用でシケタイ簡略版ほしけりゃ、入門六法かシケタイサブノートもありかな。後者は高野クラステキストのことね。
23氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:05:46 ID:???
激しく疑問なんだが…
なんでこのスレここまで伸びるんだ??
糞スレではないけれど、予備校本についてこれだけ話すことあるのか?
24氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:07:33 ID:???
この時期に会社法のシケタイと手形のCを買った論文受験生の俺がきましたよ!
25氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:09:56 ID:???
>>24
6日後にシケタイ会社法補正版50頁増量で出るらしいですよ
26氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:10:34 ID:???
>>25
さすがにそれまで待てないよ
27氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:27:04 ID:???
シケタイ3800円って少し安いな・・・
28氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:42:16 ID:???
>>27
どこが安いんだよw
29氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:43:32 ID:???
他の科目と比べてみろ
30氏名黙秘:2006/07/05(水) 20:17:07 ID:???
>>22
ありがとう。結局、宅建の本立ち読みして帰ってきました。
明日、探して見ます。
31氏名黙秘:2006/07/05(水) 20:23:17 ID:???
ジュニア推してる奴ってよっぽどバカなんだろうな
32氏名黙秘:2006/07/05(水) 20:54:27 ID:???
何故に?ジュニアも悪くないと思うが?
33氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:09:38 ID:???
バカにはふさわしいだろう。
34氏名黙秘:2006/07/06(木) 00:03:31 ID:???
C-book(LEC)
http://www.lec-jp.com/shihou/book/index.shtml

コンパクトデバイス(早稲田セミナー)
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/text/compact_device_k.html

試験対策講座(伊藤塾)
http://www.itojuku.co.jp/25book/7152.html
http://www.koubundou.co.jp/oshirase.html#05

LLM(早稲田セミナー)
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/text/llm.htm


一応張っとくか
35氏名黙秘:2006/07/06(木) 00:06:00 ID:???
LLMは行政法だから許されてたけど、他の出したら糞本だとバレるのに・・・
36氏名黙秘:2006/07/06(木) 01:02:34 ID:???
LLMは何気に使いやすいよ
37氏名黙秘:2006/07/06(木) 01:35:05 ID:???

【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ part20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148096533/778
38氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:40:05 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
39氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:21:10 ID:???
ほとんどのスレで最近Wの話がでてこないね
40氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:13:52 ID:???
低学歴専用だからね
41氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:20:00 ID:???
コンデバが使いにくすぎるからじゃないかな。
42氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:06:41 ID:???
伊藤真の判例シリーズって憲法以外は出る気配ないの?
43氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:52:09 ID:???
民法を来春に予定だってさ
44氏名黙秘:2006/07/08(土) 17:11:02 ID:???
定額歴ぷ
大学でりゃ条件おなじ。受からないと…
45氏名黙秘:2006/07/08(土) 20:51:29 ID:???

低学歴
46氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:23:26 ID:???
あまいら実は高学歴だろ
なにやってんだ
47氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:21:22 ID:???
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <俺もおまえも高学歴の仲間同士、罵り合うんじゃない>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
48氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:23:03 ID:???
学歴コンプのクソしかいないのか
49氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:44:04 ID:???
シケタイ会社法補正版キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
50氏名黙秘:2006/07/10(月) 14:15:54 ID:???
↑で、感想は?
5142:2006/07/10(月) 18:18:45 ID:???
>>43
ありがdクス☆
来春民法かあ
刑訴とかも出して欲しいよね
52氏名黙秘:2006/07/10(月) 18:27:56 ID:???
シケタイ、だいぶ良くなったな。GJ!
53氏名黙秘:2006/07/10(月) 18:35:19 ID:???
>>52
kwsk
何であんなにページ数増えたの?
54氏名黙秘:2006/07/10(月) 19:50:05 ID:???
伊藤塾の商法関係の本はめちゃくちゃ厚くなったよな
あの入門六法みたいなやつとか目を疑ったよ
55氏名黙秘:2006/07/10(月) 19:53:05 ID:???
まあな
56氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:04:11 ID:???
>>54
まだみてないけど、会社法、分冊じゃないの?だったら凄いことになるわな。
1000条あるし。
57氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:08:29 ID:???
>>56
誰かが言ってた
『コロコロコミックを思い出した』って
58氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:13:33 ID:???
>>57
マジか!ワロス。

きりのいい章で分けろよ。見にくいだろうて。
59氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:19:30 ID:???
ゆうひかくの判例六法と同じ厚さ。うまく開けず、余白に書き込むのが無理。
60氏名黙秘:2006/07/10(月) 20:58:44 ID:???
凶器になりうる重さ
61氏名黙秘:2006/07/10(月) 21:41:51 ID:???
>>58
前書きくらい読めよ
立ち読みでもいいから
62氏名黙秘:2006/07/10(月) 21:54:00 ID:???
ヒント:ド田舎
63氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:18:53 ID:???
62は三振予備軍
64氏名黙秘:2006/07/10(月) 23:16:10 ID:8YA82Lsl
C-Bookから基本書へ浮気してたが、久し振りに戻るとこっちの方がいい
もう浮気しません
C-Book一筋にします
65氏名黙秘:2006/07/11(火) 02:22:42 ID:???
クソが居心地いいのはやっぱり肥だめな訳だwwwww
66氏名黙秘:2006/07/12(水) 02:43:00 ID:???
Cの刑法は意外と使えることに気づいた今日この頃
67氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:19:28 ID:WBOwoq2e
刑法は学説の整理が大変だから
たしかにCがベターかも
68氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:26:49 ID:???
クソが居心地いいのはやっぱり肥だめな訳だwwwww
69氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:45:43 ID:???
基本書クソベテ乙
70氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:18:14 ID:???
達也、今夜も2ちゃんねるか?
71氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:45:18 ID:???
塾の入門六法の会社法はもっぱらロー生用だろうしな。
大学生や旧択一突破できない(下三法の勉強がおろそかという意味で)
連中には、あの厚さは厳しいのだろ。
72氏名黙秘:2006/07/13(木) 00:51:13 ID:???
>>71
確かに俺にとっては恐ろしい
73氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:12:36 ID:???
シケタイ会社法7月26日とHP書いてあったような気がするけどもう出てるんだな
本屋に山積みしてあったよ
74氏名黙秘:2006/07/13(木) 12:05:24 ID:???
75氏名黙秘:2006/07/15(土) 23:25:04 ID:???
おおC-bookよ。
色ペンが写ってしまうとは情けない。
76氏名黙秘:2006/07/15(土) 23:47:35 ID:???
薄いから下敷きひいても紙がへこむし・・
77氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:06:45 ID:???
全くの知識ゼロから刑法を学ぶには、シケタイとCだとどっちがいいのでしょうか?
78氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:52:00 ID:???
>>77
迷わずシケタイ
Cはある程度知識ある人じゃないと使えないものだよ
79氏名黙秘:2006/07/16(日) 01:55:14 ID:???
Cの知財法とかはでないの?
80氏名黙秘:2006/07/16(日) 02:35:47 ID:???
>>78
もう少し厚くなっていいから紙質の改善と説明増やして欲しいと思う今日この頃。
とりあえず司法試験以前に学部の試験乗り越えなきゃ。
81氏名黙秘:2006/07/16(日) 04:45:50 ID:???
弁護士一年生40歳かぁ・・・w
82氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:37:24 ID:???
図書館でシケタイ読んでてちょっとトイレ行ったら置き引きされた。
\(^o^)/人生オワタ

つーか弁護士とか目指す奴が犯罪するんじゃneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
83氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:40:10 ID:???
>>80
たしか昔は厚かったよ。
84氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:52:56 ID:???
シケタイは読みやすくて、ページ数がCより少ないからまわしやすくて好きです。
でもCのほうが読みにくいけどページ数が多い分、知識量としてはシケタイより相当多いのでしょうか?
私はまだ勉強不足でシケタイの読みやすさに惹かれます。
でも長い視点で考えるとCとシケタイの知識量に差が結構あったらCのほうがいいのかと悩んでいます・・
85氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:50:28 ID:???
知識量に依存するようになったらやばいよ
まず大事なところをしっかり抑えないと
86氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:51:30 ID:???
俺は
シケタイ→初心者
C    →中級者
って感じだと思うよ。最初からCだとよくわからないところあるけど
シケタイとかで一回見たあとにCみるとすごくよくわかるって感じがよくある。
87氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:32:48 ID:???
>>86
俺もだいたいそう思ってる
てっかある時点からシケタイが使いにくくなる
そこでCが必要になる

ま、LLMでもいいんだけどね
88氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:34:32 ID:???
>>85
その通りですね・・基礎的なことを理解するまで余計な心配はしないようにします。
>>86
お二人のご意見を参考にまずシケタイを読み込むことにします。
はやく色々な人がいっているような基本書の良し悪しを議論できるレベルになりたいです。
89氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:45:54 ID:???
>>88
がんばってね
90氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:48:48 ID:???
> ま、LLMでもいいんだけどね

上手いオチつけたなw
91氏名黙秘:2006/07/17(月) 01:23:43 ID:???
オチっていうか俺も普通にLLMでもいいと思うよ。
問題は全部揃えようと思ったときどっちが安いかだ。
92氏名黙秘:2006/07/17(月) 01:53:43 ID:???
LLMは分野により違いすぎる。シケタイもそうだがそれよりも上下の差が激しい。
紙質が劣化しやすいのが難点。
刑訴は早く改訂してほしい。
93氏名黙秘:2006/07/17(月) 08:44:53 ID:???
>>84
Cは択一の知識も網羅してるってのが
ポイントなんだな。特に民法。
ところがこれがネックになる。
なぜなら、どうせ択一六法使うことになり
二度手間になるから。
むしろ、知識が多過ぎて回し辛いという
欠点になる。
その点シケタイは、基本事項に止どめ論文に
特化してる。
テキスト全体が論証って感じ。

確かにCの論証のポイントは役にたつが
回すのに時間かかるから効率性の観点からは
どうか。

最大効率の観点から言うと、シケタイ→基本書
or論文問題集+択一六法だと思う。
94氏名黙秘:2006/07/17(月) 09:33:22 ID:???
シケタイは問題集と併用するとさらに良いよ
シケタイ全部読む→問題集やるだと二度手間だし
95氏名黙秘:2006/07/17(月) 10:17:43 ID:???
93さんと94さんの発言を受けてシケタイ・論文問題集・択一六法を買うことにした!
お金がなくて予備校行けないけど、この3つを買ってみっちりやれば予備校行ってる方々にも
それほど差をつけられなさそう。でも答練だけは受けなきゃダメかな、、、
96氏名黙秘:2006/07/17(月) 11:00:55 ID:???
択一六法は不要。
過去問やれ
97氏名黙秘:2006/07/17(月) 11:44:46 ID:???
>>95
答練だけは必要ですね
それ以外は頑張れば何とかなるはずです
98氏名黙秘:2006/07/17(月) 12:18:56 ID:???
独学は方向性誤ったときに修正できないのが怖いんだよね
ガイダンス(無料)とかあるし、講義の第1回目は無料で受けられる予備校もあるから
覗いてみるのもいいかも
99氏名黙秘:2006/07/17(月) 12:30:54 ID:???
予備校でかえって受からない人間もいる
100氏名黙秘:2006/07/17(月) 13:41:31 ID:???
以前LECの入門とってた知人のオリジナルサブテキスト?みせてもらったらCブックが部分的に
はしょられているのと所々に2,3行の説明が追加されているだけでした。
みやすさでいってもCブックのほうが断然優れていると感じました。
若干わかりやすい説明と、どこに何色のマーカーを引くのかとかこれだったら20万もださなければよかったと
知人はいっていました。
ペースさえつかめれば基礎は予備校本で充分なのでは・・と未熟ながらに私は思います。
101氏名黙秘:2006/07/17(月) 14:03:15 ID:???
100ゲト
102氏名黙秘:2006/07/17(月) 16:37:34 ID:9GfcRwNr
Cの問題の所在、と考え方の筋道だけで基礎は固められるでしょうか?
103氏名黙秘:2006/07/17(月) 16:38:12 ID:???
無理
104氏名黙秘:2006/07/17(月) 16:58:23 ID:???
Cまで行けばもう結婚間じかだな。
105氏名黙秘:2006/07/17(月) 17:50:01 ID:???
CDで出来コンした自分は負け組ですか?
106氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:27:56 ID:???
それぞれの科目での使いやすさ教えて。

憲法人権:
憲法統治:
民法総則:
民法物権:
民法債権総論:
民法債権各論:
民法親族相続:
刑法総論:
刑法各論:
商法総則手形小切手:
会社法:
民事訴訟法:
刑事訴訟法:
行政法:
107氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:36:08 ID:???
そんなめんどいこと
自分でログ見てやってくれ
108氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:46:16 ID:???

憲法人権: シケタイ
憲法統治: シケタイ
民法総則: シケタイ
民法物権: シケタイ
民法債権総論: シケタイ
民法債権各論: シケタイ
民法親族相続: シケタイ
刑法総論: シケタイ
刑法各論: シケタイ
商法総則手形小切手: シケタイ
会社法: シケタイ
民事訴訟法: シケタイ
刑事訴訟法: シケタイ
行政法: シケタイ
109氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:12:33 ID:???
>>106

憲法人権: シケタイ
憲法統治: C
民法総則: シケタイ
民法物権: C
民法債権総論: デバ
民法債権各論: デバ
民法親族相続: シケタイ
刑法総論: C
刑法各論: コンデバ
商法総則手形小切手: シケタイ
会社法: C
民事訴訟法: シケタイ
刑事訴訟法: C
行政法: 微妙

あんま面倒な作業させんなよ。
かったるいんだから。
110氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:32:32 ID:???
憲法: しけたい
民法: 基礎民法
刑法総論: しけたい
刑法各論: しけたい
商法総則手形小切手: しけたい(改訂後はシラン。厚すぎるから他のがいいかも)
会社法: しけたい
民事訴訟法: コンデバ
刑事訴訟法: LLM
行政法: 基礎行政法

Cブックは使ったこと無いからわからない。
111氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:57:29 ID:mvsZWjz7
会社法シケタイ
112氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:48:58 ID:???
皆さんシケタイの憲法はすばらしいといいますね。
Cとの差は何なのでしょうか?
また民法のシケタイはCに劣っているとの意見も聞きます。
これも違いは何なのでしょう?
113氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:57:02 ID:???
>>112
ここでウダウダ書き込んでもなんの解決にもならんよ
人それぞれだ
立ち読みしてきてごらんよ
114氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:03:03 ID:???
この流れなのは夏休みだからか??
夏休みだからなのか??
115氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:05:00 ID:???
>>113
人それぞれ...確かにそうですね。確認してみます。
116氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:24:51 ID:???
懐かしいな、オレも1年の頃ここで半年ほどうだうだやってた
今思えばその間にシケタイを自分でノートにまとめてれば・・・
117氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:16:57 ID:???
おいらは伊藤塾で慣れてるからシケタイなんだが、古くなったから買い換えようと
思ってるんだが、民法はCの方がいいって意見が多い希ガス。
LECで一度憲法のプロビとかC見せてもらったけど、一見するとシケタイと
あんま変わらんような。パラパラみただけだけど。
シケタイは慣れると冗長だから、マーキングとか、重要と自分で思うところを
四角で囲めば、なんとかなる。
118氏名黙秘:2006/07/18(火) 03:54:50 ID:???
シケタイ使いつつ問題といて基本書よんで答練でFAだな
119氏名黙秘:2006/07/18(火) 04:00:36 ID:???
>>106
憲法人権:芦部
憲法統治:4人組
民法総則:内田
民法物権:内田
民法債権総論:内田
民法債権各論:C
民法親族相続:C
刑法総論:シケタイ
刑法各論:前田
商法総則手形小切手: C
会社法:シケタイ
民事訴訟法:コンデバ
刑事訴訟法:アルマ
行政法:シケタイ
120氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:57:49 ID:???
アルマがいいよ。
121氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:41:55 ID:???
Cとシケタイの論証ってお互い異なるところがたくさんあるんだね。
詐欺取消後の第三者では94の2類推でいくのが当たり前と思ってたけどシケタイは
復帰的物権変動なんだね。Cとシケタイの論証、どっちで覚えればいいんだろう
122氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:59:24 ID:iVDtcB7k
出来合の論証でもその本質を会得すれば使う本は問題ではなくなる
123氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:05:07 ID:???
コンデバ憲法が改訂中らしい。ソースは早稲田経営出版のHP。
124氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:08:04 ID:???
ゴミがウンコになる日も近いと言うわけだな
125氏名黙秘:2006/07/18(火) 21:34:58 ID:???
                   ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
    うんこと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    参りました          λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
126氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:23:21 ID:???
今のコンデバは使えないという評判で有名だが

そのうち使えるようになると確信している

数年後には大改訂があるぞっ!
127氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:06:35 ID:x6xY7grR
122の言葉に感銘を受けました。
128氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:40:49 ID:iVDtcB7k
さすがだな
129氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:46:48 ID:zxRI5cg8
ここでLLMの存在を知り、立ち読みして一番実践的だと思い、購入しました。
これと、シケタイと、芦辺と、四人組を参照しながら論証を作成していこうと思っているのですが、
なにか気をつけたほうがいいこととか、もっとこうしたら効率的だ、とかありませんか?
130氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:03:57 ID:???
>>129
このスレはLLMには冷たいけど、俺は内容的にもいいと思うよ
がんがれ
131氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:04:52 ID:???
コンデバ刑訴、民訴はかなり使えるが。
基本書と食い合わせ抜群。ガンガン回せる。
132氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:33:39 ID:???
>>129
論証作る前に過去問目通しといたらいいかも
133氏名黙秘:2006/07/19(水) 02:55:29 ID:???
俺はLLMはバラしてファイル形式にした。余白もたっぷりあるし書き込んで自分の論証ブロックを構築できるのがいいね。
134氏名黙秘:2006/07/19(水) 12:01:23 ID:???
お前ら馬鹿?基本書読めない奴は合格しないよwwwww
135氏名黙秘:2006/07/19(水) 14:30:08 ID:???
・・・・と永遠に受からない糞ベテがほざいています
136氏名黙秘:2006/07/19(水) 15:03:10 ID:???
本当にありがとうございました。
137氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:24:11 ID:???
達也
誰にも相手にされないんだからやめとけ
138氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:24:32 ID:???
コンデバみんそ、論点の突っ込みが薄いな、、、
ローの教授の要求度が高いのかもしれんが。
迷いを見せるような深みある答案求められて困る
139氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:19:08 ID:4j3xcyen
>>138

それは罠ね
140氏名黙秘:2006/07/20(木) 14:12:20 ID:???
米谷達也講師降臨すれはここでつか?
141氏名黙秘:2006/07/20(木) 16:30:53 ID:???
コンパクトじゃないデバイスはもう入手不可なんですかね?
142氏名黙秘:2006/07/20(木) 17:07:26 ID:???
本屋に並んでるみたいだが
143氏名黙秘:2006/07/20(木) 20:39:31 ID:???
合格する人→基本書読解力あり
基本書を勉強する人→長くかかる
→永遠に分からないまま
144氏名黙秘:2006/07/21(金) 00:47:33 ID:???


改訂中のコンデバ憲法いつ頃出るか知ってる人いない?
145氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:28:56 ID:???
デバの両訴は昔から秀逸だったぞ。
もっと言えば、民訴は最強!
146氏名黙秘:2006/07/21(金) 01:33:01 ID:???
シケタイはね。予備校本の中で一番わかりやすいのは断言できる。
しかし、科目によって分量の差が激しい。
憲法・珪素に関しては十分だ。しかし、民法は足りな過ぎるな。

Cに関して言えば、俺はあまりおすすめしない。
初学者にはやたら詳しすぎるからだ。
だから、シケタイ⇒基本書が一番いい。

ちなみにコンデバの憲法はうんこだから。
上三法に関して言えば、セミナー系が好きなら新保の本を使いなよ。
下三法の出来はいいと思う。
147氏名黙秘:2006/07/21(金) 02:10:33 ID:T3TFifPw
ロー入学前のオススメはアルマ。
で、入ってからは科目ごとに基本書か予備校本かを検討。
教授は間違いなく基本書を薦めてくるが、基準は定期試験の過去問。
148氏名黙秘:2006/07/21(金) 08:06:48 ID:dcglzB3U
スレタイの本のいいとこ悪いとこ、さくっといえばどんなとこ?
とくにLLMはまわりに使ってる人がいないから使ってる人詳しく教えて!
149氏名黙秘:2006/07/21(金) 08:13:24 ID:???
民法はLLM使えばいいんじゃね?
150氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:45:29 ID:???
初学者にはシケタイがベスト。
しかし、勉強が進んでくるとシケタイの説明が冗長に思えてくる。
そのときにCの良さがはじめてわかるようになる。
シケタイに「今までありがとう」とそっと呟いて本棚の奥へ移動させる。
翌年、合格。
151氏名黙秘:2006/07/21(金) 11:58:35 ID:???
>>148
 シケタイは独学用、わかった気にさせてくれる。
しかし、記述に冗長な部分もあり、論点的に偏っていて、試験前のまとめには向いてない。
 Cはまとめ本、自分のノートを作るときに結構重宝する。
 コンデバもまとめ本、ただ、Cよりも突込みが甘い(量的にそうなるのも仕方ない)。
 LLMもまとめ本に近い、
うわさによると、受験時代にCの作成にかかわった人が合格後LLMのどの科目か数科目を作成下らしい。
この本の他の3冊と比較しての長所はまず、7科目とも随所に択一問題が肢ごとにあり、勉強してるって気になる。
また、キーワードが赤字になっており、赤い下敷きを利用して記憶テストができる。
それと、かなり論文問題の量が多い。
 結局、独学ならシケタイ、学部やローならCコンデバLLMのどれか、個人的にはLLM
 
152氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:03:07 ID:???
今度シケタイのサブノートがでるようだ
153氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:31:14 ID:???
シケタイを自分でノートにまとめるのが一番
これを進めると予備校本が売れなくなるので誰も言わないけどwww
154氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:34:32 ID:???
>>153
そんなことやってるから糞ベテになるって気付いたら?
155氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:50:10 ID:???
一年もかかりませんよww
予備校の「ノートを作るのは時間の無駄」って言葉にだまされてるのかな?www
156氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:24:37 ID:???
清宮
我妻
団藤
鈴木
三ケ日
平野
で決まりだろ
157氏名黙秘:2006/07/21(金) 13:57:10 ID:???
>>156
三ケ日ってみかんかよw
憲法も清宮だけか?
158氏名黙秘:2006/07/21(金) 14:02:54 ID:???
>>153
俺はシケタイを加工してる
っても基本書で補充してるだけだが
あとはどういう形で問われるかとかのメモ
159氏名黙秘:2006/07/21(金) 14:46:16 ID:???
基本書なんか一冊も読まずに合格できます
160氏名黙秘:2006/07/21(金) 14:48:40 ID:???
だったらシケタイ+論点本が最強なんじゃん?
161氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:26:06 ID:???
ノート作りは初め俺はバカにしてたが、作った方がいいよ。
情報集約としてサブノート形式の本はね。
やっぱり、他人が作ったから自分に合わないってのがよく出てくるのよ。
それゆえに、他人がただ書いたのを丸暗記してバカになっていくことが多い。
だから、多少時間がかかっても作った方がおすすめ。

作り方に関して言えば、できる限り簡素で自分の思考に合った物を作るという主眼を持ちながら
作ることがおすすめ。

ちなみに、論点本は俺も気にいってたが商法は改正に対応してないからおすすめできない。
そして、どうせ論点本の記述を消すくらいならノートを作った方が早い。

パソコンでノートを作れば完璧ではないですか?更新も余裕だしね。
162氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:34:00 ID:???
↑今年の論文で思った。
一からつくらなくても、薄いのを加工しとくべきだな
163氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:34:38 ID:???
シケタイはなんだかんだいっても1冊でも分厚いから持ち歩くのは
不便だもんな・・・
164氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:45:53 ID:???
費用対効果を考えたら、薄いのを加工がいいよ。
165氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:03:49 ID:???
かけこみ両訴10回読むより
かけこみ両訴自分で作って3回読んだほうが遙に頭に残る&応用力が付く
そういうこと
166氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:35:06 ID:???
実践
167氏名黙秘:2006/07/21(金) 17:21:52 ID:qwWKd14T
>>152

シケタイのサブノートって何?
一般書籍として販売されるの?
168氏名黙秘:2006/07/21(金) 17:28:15 ID:???
論証パターン集をノート代わりに使うのもかなり便利ですよ。
169氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:27:42 ID:???
シケタイサブノートは市販されないだろ。
特定の塾生限定販売品だろ。
シケタイサブノート民法だけで6,300円もする。
170氏名黙秘:2006/07/21(金) 19:03:04 ID:???
まさか入門講義テキスト?
あるいは夭折?w
171氏名黙秘:2006/07/21(金) 19:36:51 ID:???
シケタイサブノートは、高野が勝手に作ってるだけ
論証で矢印使っているところとか、図表が多いところとか、
判例の載せ方とか、どうみてもLECのCブックの方法をパクってるし
172氏名黙秘:2006/07/21(金) 19:43:50 ID:???
まあもともとプロビも高野が作ったんだし。
似るのもしょうがないだろう。
173氏名黙秘:2006/07/21(金) 20:03:50 ID:???
岩崎がつくってたのかとおもった。
174氏名黙秘:2006/07/21(金) 21:18:35 ID:???
おいおい、プロビは岩崎だろ。俺、LECじゃないけど、有名じゃないか?
だから岩崎の講義はプロビの線引き作業とか言われるんだろ。後は読んで
理解してくれって感じで。
それに柴田が反発して、独自レジュメ作ってんだろ。

シケタイサブノートは確かに高野が作ったみたいだがどうかね?
入門講義テキストかシケタイから自分で取捨選択してワードか
エクセルで作った方がいい気はする。

俺もノート否定派だったが、ステメンを今書いてるが、なんか楽しいぞ。
175氏名黙秘:2006/07/21(金) 21:34:13 ID:???
もとにしたテキストが「講義録」だから、伊藤真とか高野とかの影響が強い。
岩崎は講義録をもとにして、スタッフと加筆しただけだろ。
あのおっさんに、一からテキスト作る能力無いのは、講義で配布される岩崎独自の講義教材みてればよくわかる。
176氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:29:55 ID:???
なんでLLMあんなぎょうぎょうしい体裁にしたのかな
A5版にして紙質うすくしたらもっと売れただろうに
コンデバとか基礎シリとかと差別化したかったんだろうな、でもなにも物理的に差別化しなくていいのに
177氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:50:11 ID:???
>>174
ステメンてなんなんだぜ?
178氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:58:05 ID:???
捨てるようなぶさいく顔ってこと?
179氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:09:13 ID:???
>>177
ローで必要な魔法
180氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:17:46 ID:???
>>177
切捨御免状
181氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:58:35 ID:???
そんな俺はLLM一筋
182氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:16:31 ID:???
ただLLMは
ローの授業中に開けないんだよな
183氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:25:14 ID:???
ファイル化しる>182
紳士に特化しすぎの嫌いがあるけどね。
184氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:26:48 ID:???
どうやってバラすの?
背表紙のとこ固いよね
185氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:28:14 ID:???
俺は普通にばらしたよ
でかいファイルかって綴じてある

ルックスダサダサな予備校本LLMがスタイリッシュな基本書になりました!
186氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:35:56 ID:???
こんどためしてみるよ
勉強ばかりしてアイデア枯れてたかも
187氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:19:09 ID:???
>>184
キンコース行けばやってくれるよ
188氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:28:39 ID:???
俺は基本書もバラしてる
結構疲れるね
189氏名黙秘:2006/07/22(土) 02:37:04 ID:???
ハードカバーの基本書もばらせばかなりスッキリ
190氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:02:42 ID:???
みんなばらしたのどうしてる?2穴?24穴?24穴のファイル高くね?

基本書はともかくシケタイバラしたい。てかどうやってばらしてるんだ?
カッターナイフでズバッとか。
191氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:19:05 ID:???
>>161
ノート方式は旧試験向き。よほど能力高くない限りまともなノート作るのに5〜10年かかる。
しかも紳士だとそんなノート不要だし。
192氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:21:35 ID:???
よほど能力高くない限り受からない試験なんだから合ってるじゃん
超速も、かけこみも、ファランクスも作った人は合格してるわけよ
193氏名黙秘:2006/07/22(土) 07:27:08 ID:???
はじめから、まともなノートなんかつくるつもりないでしょ。
194氏名黙秘:2006/07/22(土) 07:51:13 ID:???
初学者が作っても多分無駄なるな。俺とか俺とか俺とか。
195氏名黙秘:2006/07/22(土) 08:35:54 ID:???
ノート作るよりCをノート代わりに芦部読んだほうがいい。
196氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:28:26 ID:???
初学時点で作るノートは誤った理解に立ったりしてて
逆に有害だという先生もいるよ
197氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:40:44 ID:???
そうやって高い本を売るんだよ。予備校も教授も。
198氏名黙秘:2006/07/22(土) 09:59:05 ID:???
初学者のときに作ったノートをベースにずっと勉強してたが論文受からず
全部捨ててノート作り直したら受かったという実話には笑えるがミソあり
199氏名黙秘:2006/07/22(土) 10:31:45 ID:???
費用対効果を考えたら、薄い予備校本を加工するのがいいよ。
200氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:39:21 ID:???
>>171
こちら高野受講生だが、
シケタイサブノートなるもの一切配布されてない件・・・_| ̄|○
201氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:51:35 ID:???
オイラもそんな教材もらってない。テキストだけなり。
202氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:52:33 ID:???
基本書をばらすやつもいるのか
なら今度問題集でもばらしてみるかな
スタンとか
203氏名黙秘:2006/07/22(土) 11:55:18 ID:???
>>200
>>201
シケタイサブノートってつまりテキストのことじゃね?
204氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:12:36 ID:???
シケサブはよかったよな。
205氏名黙秘:2006/07/22(土) 12:14:06 ID:???

おいらはこのスレをプリントアウトして

効率的勉強法のサブノートとして使ってる
206氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:01:33 ID:???
シケタイサブノートは去年までの名前。今年から名前変わったよん。ダサいからか?
207氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:03:52 ID:???
>>206
なんて名前になったんだい?
208氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:42:40 ID:???
萌えタイ
209氏名黙秘:2006/07/22(土) 15:48:34 ID:???
そのうち、『萌え憲法』『萌え刑法』『萌え民法』とか出てきそうだなw
210氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:30:42 ID:???
受かりタイ
211氏名黙秘:2006/07/22(土) 16:33:04 ID:???
やればできるタイ
212氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:11:25 ID:???
かならずできるタイ
213氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:27:20 ID:???
>>209
それが発売したら絶対買う俺は勝ち組
214氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:09:38 ID:???
羽化ったいで
ぶぅぁー!!!!!!!!!っとかますんだよ!
215氏名黙秘:2006/07/23(日) 15:41:23 ID:???
>>199

何を加工するのがいいかな?
論点本?
216氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:33:14 ID:+msRTjhx
すいません。シケタイの憲法って何ページあるんですか?
Cの憲法使ってたんですが、あまりにも多くて。。。
シケタイがページ数少なければ買い替えようと思ってるのですが。
できれば人権のページ数と統治のページ数を教えてもらえるとありがたいのですが。。
田舎なもんですいません。
217氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:36:17 ID:???
>>216
死ね
218氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:37:32 ID:???
>>216
少ないどころか増えるぞw
219氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:37:46 ID:???
>>216
人権167
統治152

220氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:47:03 ID:???
お子茶魔が多いな さすがだw
221氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:47:49 ID:???
お前がお子茶魔だゴルァ
222氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:48:43 ID:+msRTjhx
>>217
いやです。

>>218
え、、マジですか?
Cは人権592
統治396
合計988ページもあるんですが。。

>>219
ありがとうございます!
すごい少ないですね!
アマゾンで注文することにします。

いやー、2チャンは親切だ。

223218:2006/07/23(日) 17:53:19 ID:???
ごめんごめん。
厳密に言えば、文字数が増えてるという意味。
ページはCよりは少ないけど、おそらく文字数は3倍はある。
224氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:55:57 ID:+msRTjhx
>>218
あぁ、シケタイは字が小さいですからねぇ。
確かにそうかもしれませんねぇ。
でも刑法はシケタイのほうが読みやすかったんですよねぇ。
225氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:58:07 ID:???
>>224
あれっ・・・
Cが多いからシケタイに変えるって言ってたじゃんw
だからアドバイスしたのに
226氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:58:58 ID:???
悩んでいる間に読めばいいんじゃないのか。
227氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:00:56 ID:???
>>226
田舎者だから近所の本屋にないそうです。
228氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:02:59 ID:???
憲のCとシケじゃ
圧倒的にCの分量が上だろ。文字数も
229氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:09:18 ID:???
>>228
ひとそれぞれじゃね?
230氏名黙秘:2006/07/23(日) 18:59:21 ID:???
Cは重複が多いからな。
LLMはどうよ?
231氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:05:45 ID:???
憲法に関して言えば、
C<シケ<芦部。
232氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:09:40 ID:???
シケタイ500P以上あるだろ
233氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:25:47 ID:???
シケタイ憲法はページ数多いわりに統治の記述が少なすぎる気がする
234氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:31:43 ID:???
ベースにしてる芦部が薄いからね
Cは4人組ベースだからボリュームがある
235氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:33:31 ID:???
いまどきシケタイだなんて古いな
今はLLM
236氏名黙秘:2006/07/24(月) 02:27:05 ID:???
> 230 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 18:59:21 ID:???
> Cは重複が多いからな。
> LLMはどうよ?

> 235 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 00:33:31 ID:???
> いまどきシケタイだなんて古いな
> 今はLLM
237氏名黙秘:2006/07/24(月) 03:02:19 ID:???
222 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 01:48:21 ID:???
セミナーは成川の講演・サイン会にサクラを雇うDQN企業。 
2ちゃんに工作員が多数いても不思議はない。 
238氏名黙秘:2006/07/24(月) 04:07:14 ID:9T7DZewg
LLM行政法の改訂前のもらったんだけど使える?あまり変わってないならこのまま使いたいんだけど…
239氏名黙秘:2006/07/24(月) 04:08:21 ID:9T7DZewg
LLM行政法の改訂前のもらったんだけど使える?あまり変わってないならこのまま使いたいんだけど…
240氏名黙秘:2006/07/24(月) 08:44:27 ID:???
amazonでページ数書いてあるだろ
241氏名黙秘:2006/07/24(月) 13:30:11 ID:???
シケタイ民法と刑訴ってベースになってる基本書は何ですか?

憲法芦部、刑法総研、民訴上田、会社法神田、行政塩野らしいけど
242氏名黙秘:2006/07/24(月) 14:18:09 ID:???
厳密にいうとCの統治は試験には厚過ぎ。
シケタイで十分。
243氏名黙秘:2006/07/24(月) 14:46:04 ID:e342xS0l
ほお
244氏名黙秘:2006/07/24(月) 16:10:50 ID:???
age
245氏名黙秘:2006/07/24(月) 16:18:14 ID:???
>>239
改訂版では、仮の義務付け・仮の差止めについて記述がわかりやすくなっている。
また、プレテストの短答式問題が肢ごとにばらして入っている。論文問題の回答も入っている。
新判例が入っている。演習問題の回答もほんのちょっと変わっている。それだけに気をつければ使える。
246氏名黙秘:2006/07/24(月) 16:51:27 ID:???
なんだ、じゃあ買い換えなくていいな
247239:2006/07/24(月) 21:00:49 ID:9T7DZewg
親切にありがとう!とても参考になりました。
248氏名黙秘:2006/07/25(火) 01:04:02 ID:???
>>187
KWSK
249氏名黙秘:2006/07/25(火) 10:10:42 ID:???
>>248
「キンコーズ」でぐぐれ。スじゃなくてズで。
250氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:01:03 ID:???
いくらくらい?
251氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:05:17 ID:???
料金ものってたな
252氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:11:30 ID:???
詳しいな。さてはプロだな
253氏名黙秘:2006/07/25(火) 17:37:58 ID:???
age
254187:2006/07/25(火) 18:36:29 ID:???
>>249
キンコー「ズ」だっけ?

>>250
判例六法の裁断と製本(3分冊)してもらったら
たしか1000円ちょっとだったかな。
自分でやるよりきれいだよ。
255氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:21:05 ID:???
製本してもらうってどんな感じに仕上がるの?
256氏名黙秘:2006/07/26(水) 16:29:05 ID:???
辰巳かどっかからあらかじめ26穴に仕立ててあるCみたいのが出てるの見たことあるけど、あれはどうなんだろう
使ったことある奴いる?
257氏名黙秘:2006/07/26(水) 18:14:07 ID:U8n+vqwb
魔骨のオリジナル問題集はシケタイのアウトプット用問題集として不足はないですか?
258氏名黙秘:2006/07/26(水) 18:21:40 ID:???
キンコーズ、結構でかい会社じゃん。全国展開してるし。おいらの地域もある。
早速お気に入りに登録した。シケタイ、ファイル化しよ。
259氏名黙秘:2006/07/26(水) 19:24:41 ID:???
LLMうんこ
シケタイ行政法は芝池ベースジャン?
260氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:34:19 ID:???
>>256
そんなのどこで売ってるの?
見たこと無いんだが。
261氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:46:46 ID:???
>>256
辰巳の26穴があらかじめ開いて、バラしてバインダーに閉じることも出来る本のこと?
それともLECのプロヴィデンステキストのこと?
262氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:02:06 ID:???
短答合格ファイル?
263氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:05:00 ID:???
辰己の入門講座でもらえるスタンダードテキストじゃないの?
264氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:58:56 ID:???
>>263
俺大学の辰巳の講座とってるけど普通の本だよ?
265氏名黙秘:2006/07/27(木) 12:51:24 ID:???
シケタイ行政法最高
266氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:06:14 ID:???
シケタイだけで受かりますか?
CBOOKだけで受かりますか?
どっちがより受かりやすいですか?
267氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:14:39 ID:???
>>266
おまえは何使っても受からんよ
268氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:14:46 ID:???
海は死にますか?

山は死にますか?

風はどうですか?
269氏名黙秘:2006/07/27(木) 13:22:32 ID:???
>>267
@多分平気

A同上

Bシケタイの方がコンパクト。よってシケタイの方がよい。シケタイ潰す事すら常人には困難。
270氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:50:42 ID:???
シケタイの民法はよくわからないが、
珪素は田口先生の本だな。

たぶん、民法は我妻先生ベースじゃないかな。
内田ではないと思うよ。

シケタイは、いろいろと叩かれてるけど悪い本じゃないいよ。
予備校本では一番くどくてわかり易い。

ただ、いつも予備校本を見て思うのは
予備校本の論点の解説があまりにもいい加減だということ。

やっぱり、論点に関して言えば基本書で潰した方がいいかなと思うよ。
271氏名黙秘:2006/07/27(木) 16:53:22 ID:???
>>270
まあ、予備校本のほかに各科目基本書を持つってのは、おいらは基本だと
思うけどね。しかし、シケタイで「うん?」って思ったところを基本書で
開くとほとんど同じ記述なのはどうかとw
著作権的にw
272氏名黙秘:2006/07/27(木) 17:14:48 ID:???
だから併用しろって

予備校本で理解して基本書で補充する奴はシケタイ
基本書で理解して予備校本で補充・まとめする奴はC

低学歴はLLM・コンパクトデバイスだけ読んで三振しなさい
273氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:25:46 ID:???
>>272
基本書(芦部・内田・大谷・神田・上田・田口)ベースにしてたけど、とても記憶しにくい。

そこで、予備校本を記憶ベース本にしてグルグルしようと思うんだけど、
シケタイでもおK?
274272:2006/07/27(木) 18:33:02 ID:???
> 低学歴はLLM・コンパクトデバイスだけ読んで三振しなさい
275氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:57:32 ID:???
うちが低学歴なら全私大が低学歴になっちゃうよ。
それとも旧帝以外は大学じゃないってタイプの人かな?
276氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:01:52 ID:???
>>275
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <黙れ低学歴>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
277氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:03:56 ID:???
>旧帝以外は大学じゃない

旧帝って便利な言葉だな・・・。玉石混淆やん

東大以外は、旧帝も私大も同じの低学歴だよ
278氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:17:05 ID:???
学歴板池・・・
279氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:34:32 ID:ULps3yd4
まあ、東大に比べればどこも低学歴ってのは一般的にみたら正しいだろ。
ただ、東大=能力が高いって思ってるのなら、アホだろ。
で、どの本がいいかってのは、自分との相性があるわけで、なんでもいいっちゃなんでもいいだろ
280氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:41:31 ID:???
シケタイだろうがCだろうが基本書だろうが好きなの使え。

どれを使っても受かる奴は受かる、落ちる奴は落ちる。
281氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:52:31 ID:???
大丈夫、受かりますよ(笑)
282氏名黙秘:2006/07/27(木) 20:53:33 ID:???
>>264
辰己のスタンダードテキストは今年から本になったんだよ
283氏名黙秘:2006/07/27(木) 21:40:11 ID:Nz/3u+CZ
>>273

基本書ベースで勉強しているなら,
LLMをとらない説飛ばして読むのがいいと思う
284氏名黙秘:2006/07/27(木) 21:45:56 ID:???
> 低学歴はLLM・コンパクトデバイスだけ読んで三振しなさい
285氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:30:32 ID:N5Fpx4JG
>旧帝以外は大学じゃない

旧帝なんて言葉を使いたがるのはまず北海道、東北、九州の連中だろうな
ここら辺の奴らは実質マーチレベル
ま、地元の銀行にでも就職すれば?そしたら天下だろ ちっちゃい天下だけどなw
間違っても東京に出てくるな 惨めな思いをするだけだから

ちなみに東大生や京大生は旧帝なんて言葉はつかわない いっしょにしてほしくないからw
286氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:34:05 ID:???
むしろ北大はマーチ未満www
287氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:34:57 ID:???
そうだな。そこらへんの宮廷はうんこだからな。
早稲田の俺様以下だから、気安く声をかけるなよ
288氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:37:49 ID:???
お前らはコンデバを使いこなせてない

もう一度チャンスをやるからコンデバを買ってきて使いこなせ
289氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:40:40 ID:???
私は独学でCとシケタイを買ったのですが、昨日から刑法総論を始めました。
とりあえずシケタイから読んでいるのですが、あまりの難解さに自分の能力の低さに絶望しています・・・

独学の方にお聞きしたいのですが、皆さん刑法の予備校本をすぐ理解できたのでしょうか?
まだ構成要件段階なのに理解が追いつかない記述がたくさんあります・・・
290氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:44:08 ID:???
>>289

なにげにシケタイでも難しい記述はあるよ
だから分からないところがあっても気にしないほうがいい

ってか独学で刑法から始めたって事?それとも他の科目はもう勉強済み?
291氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:44:12 ID:???
あァ…そうだな…
292氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:44:22 ID:???
そこまで学歴コンプならもう一度大学入り直せよw
293氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:45:48 ID:???
>>289
シケタイ刑法総論は逆に分かりにくい
むしろ大塚刑法入門の方がいいよ。
最初は
294氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:48:24 ID:???
>>289
いきなりシケタイは苦痛だね。我慢して一通り読むより章ごとに2-3回読んでいく方が結局楽かも。
295氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:49:16 ID:???
>>289
>>293が言うように大塚刑法がいいかも知れん。行為無価値だが。伊藤塾
自体は基本的に行為無価値なんだがシケタイたしか、結果無価値も書いてる
から、メリハリつけんと結構ごちゃごちゃする。

てか、俺は大塚刑法持ってないんだが、アマゾン見る限りよさげなので
買おうと思ってる。
296293:2006/07/27(木) 23:54:24 ID:???
>>289
総論各論一冊で薄いから不安かもしれないけど、入門用にはとても使える基本書
元々は検察事務官用の教科書だったらしいけど
薄いから短期間で何回も読める
これと過去問回すだけで択一刑法は十分だっていう人もいるよ
ちょっと高いのがネックか
297氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:01:24 ID:???
>>296
高いって言っても、シケタイ総論一冊とあまり変わらんようだなw
早く買わないとアマゾンの在庫無くなったりしてw
かっとこ。>>289じゃないけど、トンクス。おいらも刑法総論は今一
自信ないし。苦手意識はないけど、実力がともなってないw
298氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:02:50 ID:???
別にいいんだが、すすめすぎでね?
299氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:06:07 ID:???
大塚入門ツカエネ
中身はいいけど、あの頁数であの値段は高すぎ
アマゾンのレビューにも書かれてるがハードとかにして無理やり敷居高くしてる感じ
よってただの糞本
300299:2006/07/28(金) 00:07:12 ID:???
訂正
×ハード
○ハードカバー
301氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:13:50 ID:???
289です。皆さん本当に参考になります。
大塚先生の本をさっそく明日本屋で見てきます。
>>290さん
予備校はお金がなくていけないので憲・民共にCとシケタイで勉強しました。
未熟ながら順調に理解できていたので、刑法総論で完全につまずきショックを受けていました・・

でも皆さんのお言葉を参考にさせて頂きます!本当にありがとうございます
302氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:15:55 ID:???
>>299
×大塚入門ツカエネ
○大塚入門貧乏人の俺には高すぎ 
303氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:19:29 ID:???
関係ないけど咲子の刑事訴訟法講義も何気に高いよな
分かりやすいから買ったけど
304氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:31:11 ID:???
>>303
2版もってるんだけど3版に買い換えるべきでしょうか?
305氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:33:07 ID:???
>>301
入門読んだ気持ちで大塚刑法概説にいくとがっかりするから。
その点は注意。
306氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:40:47 ID:???
てかお前等本当に司法試験合格本気で目指してんのか?
でかい改正が刑事訴訟法はあったのになんで古い本使えるわけ?
307氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:42:17 ID:???
308氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:46:25 ID:???
>>306
おまい・・・何年の改正のこと言ってんだ?
309氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:47:34 ID:???
手っ取り早く刑法マスターしたいなら、
・最低木村刑法とCの論証ブロック
・これが出来たら理解を深めるために木村演習刑法。
・さらに深めたくなったら前田総論、各論
310氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:48:09 ID:???
学歴コンプのヴェテは氏ね
311氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:48:19 ID:???
晒しage
312氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:48:49 ID:???
昭和24年の改正
313氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:49:30 ID:???
>>308
去年のじゃないの?
証拠法大改正(条文追加)あったし。
314氏名黙秘:2006/07/28(金) 02:14:29 ID:???
シケタイは、疲れるだろ?
あれは苦痛だ。基本書の方がいい。
315氏名黙秘:2006/07/28(金) 03:14:58 ID:???
たしかにあれは思考の流れがないからな。
316氏名黙秘:2006/07/28(金) 10:03:05 ID:Hc/NL4XR
まあ、予備校本一冊と、基本書一冊を併用してくのが最初は一番いいと思う
317氏名黙秘:2006/07/28(金) 10:27:28 ID:???
刑法青本に一目ぼれしてしまった...やりてぇ...けど中途半端だよなあ
入門な割に記述難解そう、でもその方が頭鍛えられそうだ。青本理解するのはシケタイより骨折れますか?
318氏名黙秘:2006/07/28(金) 11:09:14 ID:???
シケタイは学説チャンポン都合のいいとこ取りして論理もへったくれもないから、青本の方が頭に入ると思うよ。
319氏名黙秘:2006/07/28(金) 12:53:40 ID:???
シケタイは基本的に判例だから論理一貫してなくても問題ない。
それに基本書よりも記憶に残りやすい。

基本書は論理の流れを読めた時には理解が深まった気がするが、それを答案化できるかは別問題。
320氏名黙秘:2006/07/28(金) 13:27:25 ID:???
>>318>>319ならやっぱシケタイ+青本併用がベストですかね?
321氏名黙秘:2006/07/28(金) 15:50:56 ID:???
刑法青本は択一受かってるぐらいじゃないと読めない
もっともそのレベルだと逆に不要な本

つまり何の役にも立たない本
322氏名黙秘:2006/07/28(金) 16:41:34 ID:???
なるほど簡潔にまとまりすぎた本て感じですね...
323氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:01:34 ID:???
いまだに刑法は択一も論文も前田以外まったく解けない問題ばかり
西田や山口がダメってことは、大学なんか行くな、予備校逝けつー
当局の意向だな
324氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:26:34 ID:???
青本って何だ?
325氏名黙秘:2006/07/28(金) 17:53:08 ID:???
青本は山口が全国の法学部、ロー未収の講義用のテキストとして作った本
講義なしに本だけ読んで学習する代物ではないのだよ
326氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:56:28 ID:???
高橋青本は名著なのにな
327氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:43:20 ID:i5lVu5Ki
某掲示板で、合格者の使っていた書籍のアンケートがあって、刑法で唯一ランキングされていた予備校本がコンデバだったんだが、コンデバ刑法って2ちゃんではあんまり評判よくないような。
328氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:57:51 ID:???
>>325
民法のSシリーズみたいな本なんだな。
329氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:04:31 ID:???
>>327
回答集団が違うだろ
合格者と 2ch じゃ
330氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:06:58 ID:???
>>328
そう、そんな感じ。
一通り講義受けた人にとっては余計な記述がないから便利なんだけどね
知識ゼロの人が使う本ではないし、そもそも使えない
331氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:22:44 ID:???
>>327
刑法コンデバの評価は悪くないよ。
もともとのデバイスが良かったから多少劣化しているがなかなかのもの。
評価が悪いのはC。
332氏名黙秘:2006/07/28(金) 21:35:25 ID:???
刑法はコンデバより、新保のテキストの方が良いかも・・・
333氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:21:57 ID:???
刑法、特に総論はCだめだからね。
共犯何とかしてよ。
334氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:24:36 ID:???
LLM結構いいじゃん
憲法しか見てないけど
335氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:27:09 ID:???
>>334
いくらもらっているんですか?
336氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:27:56 ID:???
判例検索できる点でシケタイの一人勝ち。
337氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:50:10 ID:???
>>327
わらかすなw
338氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:53:52 ID:???
ここに来て一気にLLMの評価が上がってきたな
339氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:04:14 ID:???
時間帯によっては、一番人気のLLMか
340氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:04:41 ID:???
勤勉で頭が下がるね
341氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:22:29 ID:???
>>338
どこらへんがw
これって自動書き込みだったりするのか?
レスの流れに全くあってないんだが。
342氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:24:53 ID:???
自分の中での評価でしょ
LLMなんか持ってるだけで恥ずかしいのに
343氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:27:03 ID:???
てゆうか本屋で手に取るのが恥ずかしい
344氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:34:56 ID:???
おまえらLLMのこと馬鹿にしてないか??
345氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:51:32 ID:???
となりのトトロ観たらもう1度LLMでやり直してみようと思えるようになった
346氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:52:08 ID:???
>>344
どちらかといえば工作員をバカにしている。
347氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:00:55 ID:???
うちの大学にLLM売ってない
348氏名黙秘:2006/07/29(土) 00:14:41 ID:???
うちの大学にLLMしか売ってない
349氏名黙秘:2006/07/29(土) 07:57:21 ID:???
LLMって何?
350氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:55:45 ID:???
法学の聖典
351氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:17:19 ID:fzpUiYZf
シケタイを参考にしつつスタンの答案構成しようと思うんだが…補助輪つきの自転車のる感じで
こんな弁凶報いかがなもんでしょう?
352氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:18:35 ID:???
すまん、下げ忘れた
353氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:22:44 ID:???
下げ忘れたとかももう関係ないから

ほうっていいよねえ
354氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:25:06 ID:???
いちいち指摘するのもおもしろくないし
あげるなとか

変なスレッドじゃないし
355氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:30:50 ID:???
>>351
シケタイはいいけど、スタンがな。
新試験の問題見たんか?
新試験六法を片手に、
最高裁判例の調査官解説の全文を、
できるだけたくさん読む勉強をするといいよ。
356氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:31:57 ID:???
調査官はおられないようですが
各大学の講師には
357氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:46:58 ID:???
調査官解説って市販されてるの?値段は?
358氏名黙秘:2006/07/29(土) 10:51:03 ID:???
>>357
大きい本屋に行くとおいてある。
本の厚さに応じて値段が変わるが基本書よりは割高だった希ガス。
359氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:08:39 ID:???
>>358
d玖珠。もしかしたら百選よりは面白そうな予感がする
360氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:09:22 ID:???
OCRでCとシケタイを集約したサブノート作ったおいらは勝ち組
361氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:15:19 ID:???
何のOCR使ったか教えて下さい。
今のOCRってそんなに精度良いの?
362氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:35:28 ID:???
>>355
レス、どうも。
ロー入試用の問題集は何がいいですかね…まだロー目指す段階なんですが

363氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:46:00 ID:???
>>361
スキャナはエプソンのGTー7400U。
OCRは読取革命Ver7。
これで、認識率90〜98%くらい。
364氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:50:47 ID:???
自国の択一六法の民法をOCRで取り込んでサブノート作ったら、簡易版の干拓になりました。
365氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:56:40 ID:rHAnCBCu
>>359

大学の図書館でコピーするのが早くて安くつくと思うぞw
366氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:13:47 ID:???
>>355>>357>>358>>359>>365
凄く基本的なことで申し訳ないのですが、
調査官解説というのは最高裁判所判例解説(法曹会)のことでいいのでしょうか?
田舎者ですいません
367氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:25:08 ID:???
>>366
そう。それ。
すみからすみまで精読すること。
条文は、必ず参照すること(新司法試験六法推奨)。
368366:2006/07/29(土) 12:44:28 ID:???
>>367
m(_ _)mレスありがとうございます
民事と刑事に分かれてて買うのはちょっとあれなので
>>365さんの言うように図書館から借りてコピーしたいと思います
新司法試験六法は買います
どうもでした
369氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:14:14 ID:???
>>364
それ、俺もやりたいんだが、民法は近々債権法が全面改正されるって話なかった?
時間かけてスキャンしようとても、それがあるから怖くてできない。
370氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:15:59 ID:???
>>369
近々って言っても2009年くらいでしょ?
多分延期するだろうし
371氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:19:18 ID:???
>>370
そうなのか。
じゃ、やってみるべ。
サンクス。
372氏名黙秘:2006/07/29(土) 14:19:08 ID:???
>>369
マジで?また改正かよ〜。
裁判員制度導入で刑訴も改正されるみたいだし。

とっとと受からんとやってられんな。
373氏名黙秘:2006/07/29(土) 14:19:47 ID:???
でも弁護士よりくわしくなる
法改正
374氏名黙秘:2006/07/29(土) 15:23:21 ID:???
試験科目だけはな
375氏名黙秘:2006/07/29(土) 15:26:47 ID:/agEu/Gz
旧試に独習で徹やつらは予備校本のほかに基本書使ってるよね?
376氏名黙秘:2006/07/29(土) 15:38:23 ID:???
当然
377氏名黙秘:2006/07/29(土) 15:56:44 ID:???
>>363
ありがとう。
今のOCRは90%も認識できるのかぁ。
買うか・・・
378氏名黙秘:2006/07/29(土) 19:59:34 ID:???

OCRはローの課題で手抜きをするのに重宝する

379氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:22:38 ID:???
調査官解説コピーしてたらそれだけで2年ぐらい経つなw
380氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:23:08 ID:???
手抜きいくない!
381氏名黙秘:2006/07/29(土) 21:23:23 ID:???
>>378
俺も手を抜くときはコピペしてる
pdfからテキストをとったのでな
382氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:08:21 ID:???
以前大塚先生の刑法入門を勧めてくださった方ありがとうございました。
昨日かって読んだのですが読み易いです。
これでシケタイ・Cをなんとか理解できそうです。
383氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:27:33 ID:???
偽、ガセ、宣伝のレス嵐の中で珍しくマジレスだったからね
おまえさんは運がいい
384氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:41:27 ID:???
ってか大抵初心者、教えてくんにはウソレスがつくからね

みんなもっと親切にしてあげようよ
385氏名黙秘:2006/07/30(日) 00:43:14 ID:???
お前は黙ってろ
386氏名黙秘:2006/07/30(日) 01:06:26 ID:???
もしここでお節介にも優良情報を教えてしまうと
1年後に俺の分の合格枠を取ってしまうかもしれない

なんて考えてるのが糞ベテwww
387氏名黙秘:2006/07/30(日) 05:00:51 ID:???
低脳低学歴乙
388氏名黙秘:2006/07/30(日) 09:30:06 ID:???
達也乙
389氏名黙秘:2006/07/30(日) 10:00:15 ID:???
米谷こうりん
390氏名黙秘:2006/07/30(日) 10:27:31 ID:1w55O/zH
セミナーの新しいのは良さそうだね。
対象は新試験のようだが。
391氏名黙秘:2006/07/30(日) 11:37:48 ID:B6NSUF30
>>390

基本書派の人にはお薦めらしい
392氏名黙秘:2006/07/30(日) 11:39:11 ID:???
>>390-391
今日は日曜じゃないか。
本当にお疲れ様です。
393氏名黙秘:2006/07/30(日) 11:55:12 ID:???
>>392
セミナーに休みなんかあるわけねーだろw

ぶわぁああーーーーーーーーーーーーっと売るんだよ。ぶわぁあああああーーーーーーーと。

394氏名黙秘:2006/07/30(日) 12:41:10 ID:???

部外者だが、成川式択一六法は、基本書派には重宝する。
なりたんは好かん。緑色の印刷が、字が読みにくいわ。
あとは、Cブックがいいね。

基本書使わないなら、シケタイがベストだと思う。
395氏名黙秘:2006/07/30(日) 13:01:05 ID:???
age
396氏名黙秘:2006/07/30(日) 13:06:04 ID:???
・基本書+Cブック

・シケタイ+択一六法
397氏名黙秘:2006/07/30(日) 13:09:30 ID:???

>>396が良いこと言った!!!
398氏名黙秘:2006/07/30(日) 13:10:09 ID:???

>>396が良いこと言った!!!
399氏名黙秘:2006/07/30(日) 14:47:55 ID:k2/vaL8O
良いことが>>396言った!!!
400氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:20:40 ID:???
>>394
そうか
401氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:57:01 ID:???
シケタイ
402氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:16:36 ID:???
デバイス
403氏名黙秘:2006/07/30(日) 17:05:22 ID:???
フロンティア
404氏名黙秘:2006/07/30(日) 17:19:35 ID:???
俺より軽い
405氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:11:21 ID:???
米谷なんか理Tの池沼だろwww
406氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:32:16 ID:???
基本書+LLM
407氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:38:07 ID:???
LLMが基本書とベストマッチという噂の真偽について、
教えてください。
LLMのどこがいいのか不明です。
408氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:10:48 ID:???
LLMを回す
409氏名黙秘:2006/07/30(日) 22:34:23 ID:???
LLMを褒めるレスは、なぜか時間が集中する
410氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:06:35 ID:zyEoap1b
セミナーの工作員もシフト制なのかな
411氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:19:01 ID:???
LLMは使いやすいと聞いて買ってはみたが
初学者の漏れが見ても間違いだと分かる解答が多いぞ。
条文も間違ってるし。大幅に改正があった科目など特に。
多分見切り発車的に出したと思われ。
第二版になってからの方がいいな。
412氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:31:41 ID:???
井上英治のローの本は民法以外も出る予定あるの?
413氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:35:59 ID:???
>>412
憲法と刑法は出てるでしょ。
商法以下も、他の著者で出してるはず。
414氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:07:21 ID:???
LLMは民法2冊で済むのがいい。
415氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:11:02 ID:???
>>414
平野先生の基礎コースも2冊で済むよ
416氏名黙秘:2006/07/31(月) 00:27:54 ID:???
どちらも「済んでない」んだがな・・
417氏名黙秘:2006/07/31(月) 01:21:55 ID:???
工作員さん。
ぶっちゃけ、不自然にすすめるのは逆効果だと思うぞ。
よく上司と相談したほうがいいかと。
418氏名黙秘:2006/07/31(月) 03:03:03 ID:???
LLMうんこ
ロー製バイトのレジュメ?
それを基本書べて愛用w
419氏名黙秘:2006/07/31(月) 03:19:21 ID:???
LLMなんぞ誰も愛用してないわけだが
420氏名黙秘:2006/07/31(月) 03:20:09 ID:???
それがいるんだわwww
421氏名黙秘:2006/07/31(月) 08:10:43 ID:???
>>419

ごめん、刑法だけ愛用してる
あとはCだけど
422氏名黙秘:2006/07/31(月) 08:53:17 ID:???
>>413
412
サンクス。なぜかパンフに載ってないんだよね。
423氏名黙秘:2006/07/31(月) 09:49:28 ID:CfRncRmw
商法(会社)民訴刑訴は
シケタイがどうみてもいいような。
424氏名黙秘:2006/07/31(月) 09:56:17 ID:Hba1dNuz
シケタイ民祖いい?
425氏名黙秘:2006/07/31(月) 12:25:24 ID:???
>>424
民訴はCのがいい
426氏名黙秘:2006/07/31(月) 12:32:29 ID:???
民訴はデバイス
427氏名黙秘:2006/07/31(月) 13:14:10 ID:???
民訴はフロンティア
428氏名黙秘:2006/07/31(月) 13:21:10 ID:???
会社→シケタイ
民訴→C
刑訴→サヨはシケタイ、それ以外はC
がベスト
429氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:11:58 ID:???


憲法と民法T以外LLMを愛用してやまない俺がきましたよ
430氏名黙秘:2006/07/31(月) 16:31:20 ID:???
ふーん
431氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:06:11 ID:???

【間違いない】

理解→シケタイ
記憶→Cブック
表現→答練
うんこ→LLM
432氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:08:12 ID:???
であるか
433氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:19:12 ID:???
民訴Cってネタだろ
民訴のCは一番よろしくない。
434氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:23:44 ID:???

会社→C
手形→シケタイ
民訴→解法マニュアル
刑訴→デバイス
がベスト
435氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:29:44 ID:???

【俺のチョイス】

会社→前田+C
手形→川村基礎理論+近藤+C
民訴→シケタイ
刑訴→シケタイ
行政法→シケタイ
倒産法→伊藤誠+C

どうよ?


436氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:32:48 ID:???
民訴Cって激同
民訴のCは一番できが良い。
437氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:34:30 ID:???

全科目、シケタイで理解してCで記憶するのが最強
438氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:42:39 ID:???
民訴のC一番いいと思う
プロビ嫌いの柴田でさえ民訴はCが一番といってるぐらい
439氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:43:45 ID:???
>>438
なんたって、伝説の葉玉レジュメが元になってるからな
440氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:43:53 ID:???
正直ケイソはLLMじゃまいか?
441氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:46:45 ID:???
>>440
ハァ?
頭大丈夫か?
442氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:53:37 ID:???
>>438
民訴は、柴田は苦手だったから、あんまでかい口叩けないだろ。あいつの
訴訟法に関する話は信用ならん

>>439
といいつつ、あの葉玉先生のレジュメが元なら、マジでいいかも。あの人の
ブログ読んでるけど、変態みたいに働いてるな。凄い人だ。
443氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:56:20 ID:???
              __        ||   _ヽ_    /                     ||
        ,ィォ'´ ,  ..   \   .||  | ノ ヽ |  ノ三三_                  ||
       ./ラ:/ /.::イ:: l::、.ヽ:. ヽ  ||    ー┬‐     ヽ /│                  ||
      / :{::|: /‐ァト!:: j-j:‐ト:. !::ハ ||   ー┴一    / ヽ∨                 ||
        l :ト_l.::{ィ圷}!j/ イテハ: l:::リ ||     _                        ||
      .! ::l {ヘ::!ゝ‐'   ` '' レ':イ  .||    ヽ`Y7,ヘ                      ||
      | :| `'ヾ" ┌ ┐" ハ::..l  ||      { ヾ-' 〉        ____      ||
      | :|   ゝ、`__´イ. l:: |   ||      /  /    , -‐ ¨        `丶.  ||
      | 」_, -r‐/j     ト't┴ハ、     /  /    /              \
      |〃#ヘ Vf- 、  , -V  | ` ー- ._/  /   /                   ヽ
      Nf≠ハ \_____,/   |_     '  ./   //                    l
     //'ニY    |8|    Y`'' ー-  ..__ノ   ./ィ :/                   l
    ./ | 三リ    j__j    }          ./' l ::! ::            :::       |>>440
    //゙{f_]ヘ_ ィ≦" ̄ ゙̄≧、/           {l |.::l: :::              ::l::      |  からけ?
   ,'   ~/  }!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,′           l:::ハ.:::::     /      ::|::      |
   ヽ__,/|   !}         !             `{ ヽ:::l .:/ ..: . l:: :. ..:   ::|::     l
       ルリ  !}  __    l               乂:::l:::.:::;::. |::. !::..::.  .::|:: .::j .::  八
444氏名黙秘:2006/07/31(月) 18:57:24 ID:???
個人的に民訴のLLM使ってる
感想としてはちょっと細かくないかという感じもなきにしもあらず
最新の判例が網羅されているのは◯

>>435

川村基礎理論はいい本だと思う
これと予備校本で手形はOK
弥永とかいらんだろうという感じだな

445氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:15:53 ID:???
このスレのLLMへの攻撃は厳しいねー
もしかして、ここには旧試験ベテが常駐していて、旧試験用に作られたシケタイ・Cの立場から、新試験用に作られたLLMをたたいてるって構図?
少なくとも、シケタイはぜんぜんまとめ向きじゃないし、また判例を重視しているとはいい難いから、新司法試験用の論点解説としては不十分な点は否めない。

151 :氏名黙秘 :2006/07/21(金) 11:58:35 ID:???
>>148
 シケタイは独学用、わかった気にさせてくれる。
しかし、記述に冗長な部分もあり、論点的に偏っていて、試験前のまとめには向いてない。
 Cはまとめ本、自分のノートを作るときに結構重宝する。
 コンデバもまとめ本、ただ、Cよりも突込みが甘い(量的にそうなるのも仕方ない)。
 LLMもまとめ本に近い、
うわさによると、受験時代にCの作成にかかわった人が合格後LLMのどの科目か数科目を作成下らしい。
この本の他の3冊と比較しての長所はまず、7科目とも随所に択一問題が肢ごとにあり、勉強してるって気になる。
また、キーワードが赤字になっており、赤い下敷きを利用して記憶テストができる。
それと、かなり論文問題の量が多い。
 結局、独学ならシケタイ、学部やローならCコンデバLLMのどれか、個人的にはLLM
446氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:26:22 ID:???
>>445
どうみてもLLM工作員がウザイから、LLM工作員を叩いてるだけだが。
だから、上司とよく相談しろって言ったろ?

つーかそのコピペさ、LLMな理由が個人的なおすすめだけだけど?
447氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:36:28 ID:???
<<446
唐突な質問で恐縮ですが、
最近の処分性の拡大傾向と当事者訴訟の適用範囲の関係についてどのようにお考えになりますか?


448氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:37:37 ID:???
>>447
いいと思うよ
449氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:41:17 ID:???
<<448
このスレに常駐している人ってこのレベルなんですか?
どの本がいいとかいうレベルじゃないですよ。
450氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:45:25 ID:???
>>447
それぐらいLLMでばっちりだよ
451氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:48:27 ID:???
>>450
奇遇だな
俺もLLM派だ
452氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:56:17 ID:???
>>449>>447
スレ違い。
日本語から勉強し直せ。
453氏名黙秘:2006/07/31(月) 19:56:36 ID:???
LLMで今まで悩んでいたことが全て解決したよ (26歳、アメリカ人男性)
454氏名黙秘:2006/07/31(月) 20:37:38 ID:???
LLMでずっとご無沙汰だった二人の夜の生活が戻ってきました。本当に感謝しています。(東京都・46歳会社員)
455氏名黙秘:2006/07/31(月) 20:39:13 ID:???

おれはブリーフ派
456氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:00:39 ID:???
大塚刑法入門が勧められるのに、書研刑法総論が勧められないのはなぜ?
各論が無いから?
457氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:03:53 ID:???
予備校本スレだからだろ
458氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:18:07 ID:???
>>456
書研読むくらいならシケタイ読んだ方がマシだから
459氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:20:12 ID:???
>>456

書研の刑法総論と民訴はシケタイやCのネタ本だからw
売り上げにマイナスに作用するので工作員は触れませんw

460氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:43:40 ID:???
>>447
こんなとこでレポートやるなよwwww
461氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:58:27 ID:???

俺はパーマ派



462氏名黙秘:2006/07/31(月) 22:02:12 ID:???

某有名アニメがロースクール生の将来を痛烈風刺!
   ↓
http://www.geocities.jp/vvvdfre2/neet.html

463氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:02:20 ID:EEzOZdLS
俺初学者で、立ち読みでざっとみた感じでLLM憲法を買ってしまったんだけど、ひどいこれ。
基本書(芦辺と四人組)と併読しながら勉強してるんだけど、論証は説得力ないし、記述ミスは多いしで嫌になる。
これならシケタイの方が絶対マシ。Cはみたことないけど、論証どう?
基本書前掲二冊となにか予備校本一冊使って論証作っていこうと思うんだけど、何がいいかな?
ついでに民法だったらなにがいいかな?基本書は内田だけ持ってます。
464氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:19:09 ID:???
>>463
一番まともなのはシケタイ。
次がCブック。
LLMは論外。
民法もシケタイでいいと思うよ。
どうしても不満ならCブック。
それ以上を予備校に求めても無駄。













まぁ、どうしてもというのであれば、
辰巳のロースクール本(井上英二・著)という神テキストがあるわけだが。

465氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:34:22 ID:???
LLMって何よ
466氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:37:52 ID:???
下三法は予備校本使ってる人多いよな。論文受けて思った。
単に時間が無いからだけかもしれないが。
467氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:52:22 ID:???
>>466
そこに気が付く君は偉い
468氏名黙秘:2006/07/31(月) 23:58:39 ID:???
LLMの民法はいいよ。デバイスを踏襲してるから。
469氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:08:44 ID:???
憲法で論証作るとか時間の無駄だからやめとけ
470氏名黙秘:2006/08/01(火) 00:09:19 ID:???
憲法は論証なんか要らんでしょ。。。
471氏名黙秘:2006/08/01(火) 02:48:55 ID:???

シケタイはいい本だと思うが

それとは別になぜか違和感が…


LLMと基本書で勉強しているといいながら、
既にシケタイを読んだような口ぶり

ユニークな初学者登場w<<463


そして予備校本三冊に目を通したと思われる暇人
謎の人物登場w<<464

ここは予備校本マニアの集うところか
それとも工作(ry





472氏名黙秘:2006/08/01(火) 02:52:35 ID:???
>>471
そりゃ、もう10年この試験受けてますから。
各予備校の主要テキスト、受験生の間で有名な主要基本書は、すべて読破してますよ。
473氏名黙秘:2006/08/01(火) 03:13:39 ID:???
予備校本とは関係ないかも知れんが
柴田の法務ページのpdfは簡潔いいと思う。
ただ民法が口語化されてなかったけど・・・
pdfじゃ書き換えできないしあんまり意味無いかな。
474氏名黙秘:2006/08/01(火) 11:28:57 ID:???
>>472
今年の旧試験論文式試験は受験されたのですか?
475氏名黙秘:2006/08/01(火) 12:29:11 ID:???
>>473
そんなことない。
ワードにコピペするといいよ。
476氏名黙秘:2006/08/01(火) 13:17:53 ID:???
司法試験の教材は、どれも量が大杉だな。

宅建、行政書士とは全然レベルが違うのは承知してるが、それでも、
宅建、行政書士並みに1冊にまとめたテキストはないものだろうか。
477氏名黙秘:2006/08/01(火) 13:20:37 ID:???
>>476
何言ってんだ?おまい
478氏名黙秘:2006/08/01(火) 13:22:00 ID:???
俺も現物を見たことはないが塾の公務員シリーズは?ただ両訴の出版予定はない。
479氏名黙秘:2006/08/01(火) 13:50:19 ID:???
>>476
何言ってんだ
択一六法があるじゃないか
480氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:02:12 ID:???
>>476
つ判例六法
481氏名黙秘:2006/08/01(火) 14:52:22 ID:???
民法で内田と平行して使うのにおすすめな本ってありますか?
482氏名黙秘:2006/08/01(火) 15:06:22 ID:???
択一式六法だな。

C、シケタイなどの予備校本使いたいなら内田説は基本採ってないから、そこに注意して使え。
483氏名黙秘:2006/08/01(火) 15:06:42 ID:???
アデランスの手引き
484氏名黙秘:2006/08/01(火) 15:51:59 ID:???
LLMはロー製が作ったんじゃないんですか?
485氏名黙秘:2006/08/01(火) 17:32:28 ID:???
>>484
そんなこといってるから2ちゃんマニアになるんだよ
486氏名黙秘:2006/08/01(火) 19:09:39 ID:???
リアルでLLMはロー生が書いたなんて言ってみろ・・・
基地外扱いだぜwwww

ありえない噂に惑わされるなよ。
487氏名黙秘:2006/08/01(火) 19:47:05 ID:???
シケタイは刑法の評判がアマゾンでは悪いな。滅茶苦茶こき下ろしてる人が
いる。まだ初心者(基礎講座受けたレベル)だからあれだけど、やっぱ
理論構成が一番シビアな刑法はあれなのかな?アマゾンのレビューも工作員
いるみたいだから信じるのもどうかとは思うが。

シケタイ一通り読んだけど、冗長な以外はまあ、悪くないと思うけどね。
Cも一度みたことあるけど、あんまシケタイと変わらんなってイメージ
文字数はシケタイが多いけど。たらたら書いてるから。
488氏名黙秘:2006/08/01(火) 19:59:59 ID:???
刑法で学説や理論構成にシビアになることはヴェテへの第一歩
489氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:10:23 ID:???
刑法でも試験に受かるためならベースにする本はシケタイで十分だし効率もいい。
参考書として基本書を持っとくのはいいけど。
490氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:17:43 ID:???
>>487
基本書読んで、正確な知識、理解を得ると分かるけど、予備校本はどれも酷い論証や説明がある。
どの予備校本でもそうだ。
だから、叩かれるのは普通だよ。よくみりゃかなり酷いもん。

まぁ、だからといって、あまりにこだわるのもどうかと思うが。
結局は、予備校本で適当でもいいから全体を理解、記憶しておいて、基本書で少しずつ正確にしていくというのがいいんじゃないかと思う。
491氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:19:46 ID:???
じゃあ憲法民法で試験に受かるために必要な本は
492481:2006/08/01(火) 20:20:42 ID:???
>>482
ありがとうございました
493氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:23:35 ID:???
>>491
憲法シケタイ
民法シケタイ
494氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:24:52 ID:???
>>490
シケタイをOCRで取り込んで、
記述のいい加減な箇所を訂正していくのが吉
495487:2006/08/01(火) 20:25:25 ID:???
>>488-489
サンクス。やっぱ、どの予備校本も変わらんよね。特に>>490さんは正論だと
思う。伊藤塾なんか、シケタイを「新しい基本書」とか言ってるみたいだけど
どうかと・・・。

勿論、基本書もそろえてる。基本書増やすほどだめって言うから、出来るだけ
手広げてないし。一応合うし。伊藤塾のお勧めで合わないのは、商法の弥永と
民訴の上田かな。弥永はホント個人的な相性悪い。なんでかな?上田は厚いって
だけw知り合いの合格者は、「いきなり上田?」って言ってたけど。どうなんでしょうねぇ。
496氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:32:13 ID:???
講義を受けたことが無い、もう一度受けたいと思ってる人→シケタイ
基本書兼用者、基本書を読み終わったので論証用サブノートが欲しい→C、LLM、デバイス
基本は押さえられているので、繰り返し喚起したい→コンデバ
497氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:40:12 ID:???
>>495
弥永は条文の過剰列挙が問題ではあるよね。神田は薄いところが気になる。前田、江頭は試験レベルを越えつつあるし。商法はC、シケタイとかでも十分だよ。
民訴上田はC、コンデバの種本だから、予備校本との食い合わせは良いよ。理解が深まる。初学者でもコンデバを指針に上田を読めばかなり解りやすいよ。
>>496
禿同ww
498氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:44:04 ID:???
>>496
シケタイは体系的に整理できてる人間にとってはくどいんだよな。あの講義形式は。
499氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:09:13 ID:???
>>498
体系的に整理できてないからシケタイとか予備校本使うのだろう?
500氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:13:51 ID:???
それもあるけど、体系的に理解が出来ている人間が、自分用のノートとして整理するためにも使う。
501氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:32:05 ID:???
>>500
民法ならそういう使い方も出来ると思うけど、会社法や刑事訴訟法は厚すぎ。
502氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:32:55 ID:???
むっ良スレの悪寒
503氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:33:35 ID:???
>>501
あのくらいで厚すぎとは・・・
司法試験諦めたら?
504氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:35:04 ID:???
>>503
そういう意味じゃないだろ
505氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:36:51 ID:???
>>503
どう考えても厚過ぎだと思うが。会社法の分量なんか弥永と100戦足した以上あるし。刑事訴訟法なんか基本書2〜3冊分は
ある。
506氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:37:22 ID:???
無駄に冗長なうえ、魔コツの勝手な妄想による間違った記述や誘導が
数多くある
507487:2006/08/01(火) 21:41:23 ID:???
>>497
ありがとうです。そうなんですよねぇ。あの条文列挙でうんざりするんですよ。
これは、実はシケタイも同じ。適当に流せば良いんだろうけど、どうしても
引いてしまう。クラマネに聞いたら「あんなの全部あげる必要全然ないですよ」
って言うしw

商法は、あるスレで、前田(会社法)川村(手形)を勧められました。今度
みてみようと思います。
民訴の上田は厚いってくらいですから、このままでいいかな。
508氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:42:39 ID:???
>>506
言えてる。刑訴シケタイを基本書にしてた奴が口述でシケタイの記述どおりの回答したら主査にそんな説知らないみたい
な顔されて、そのあと突っ込まれて死んだと言ってた。もちろん、口述落ち。
509氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:44:58 ID:???
予備校本よんだあと、基本書読むと全然違うことが書いてあってびっくりする事があるよな。
なんだろうあれ?
著者の妄想?それとも改説前の引用なんかな。
分かりやすくするのはいいんだけど、あまり変えすぎると意味まで変わる事があるからね。
510氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:45:06 ID:???
>>505
確かに刑訴は、本は厚いw田口より全然厚いw
でも、冗長が基本だし、論証とか判例が載ってるからではなかろうか。

>>506
最近はまこつの思想誘導を見抜きながら読むようにしていますw勿論
そういう部分は基本書にあたりますw
511氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:17:27 ID:???
憲法はOK?
512氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:21:55 ID:???
>>511
憲法のシケタイはなかなかの一品
513氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:31:01 ID:???
擦れ違いかもしれないですが、民法の基本書として大村ってどうなんでしょうか?
LLMか内田の頭並みに薄いような気がするんですが
514氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:34:09 ID:???
だが、シケタイ憲法の論証は不要。
よって芦部読んで不足分を高橋または4人組で補うのが、内容の信頼性担保の意味でもベター。
515氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:36:58 ID:???
>>510
刑訴は無駄な読まない部分を省けばかなり楽になる。
民訴・会社法も同様。
>>514
もう論証大転回の時代じゃないだろう。
4人組も何だか分かったような分らないような記述があった。
516氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:38:34 ID:???
>>513
別にええんでね?大村レベルまでいくなら、基本書スレか速く答えるスレで
聞くべし。

一言。 内田先生に謝れ!w 別に内田信者じゃないけどw

>>514
はげどー。憲法の論証パターンなんかいちいち見んでもよろし。
あんなの丸写ししてたら、絶対心象悪い。新試験でも。
517氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:38:37 ID:1lmBRs6S
シケタイは見た目厚いが読むと大した
ことないぞ。
本当にあっと言う間に読める。
それができないほど読解力ない人間は
いないだろ。
多いかどうかは見た目の厚さだけでなく
中身も大事だろ。

518氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:41:17 ID:???
>>517
ほらほうだがな。シケタイは講義受けないと無意味って発言あったけど、
正直、シケタイありゃ講義がいらん。後は適当に自分で基本書で確認するか
クラマネとか先輩・友達に聞けばいいだけ。
519氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:44:21 ID:???
うーん、いまいちズレテルな。シケタイは厚い割りには情報量ないということが言いたかっただけなんだが。
シケタイ読めないから司法諦めろとか、毒解力ないとかレベル低すぎないか?
520氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:46:23 ID:???
>>517
中身の厚さを求めるならば、そもそもシケタイは読めないわけだが・・・・・・
521氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:48:55 ID:???
>>519
そういう意味にはとれないぞ。
お前こそ、表現力なさすぎ。
よく、「自分は人に理解されない」と思うことがあるだろ?
522氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:53:09 ID:???
シケタイは見た目も中身も薄いよ。
見た目も中身も厚いのはC。

シケタイは基本書の劣化版
Cは基本書のまとめサブノート
523氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:53:41 ID:???
>>521
誰にレスしてるの?
524氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:53:56 ID:1lmBRs6S
>>519
そういう風に読めないw

しかし、賛成できるところではある。

ただ、下三法はあれで十分ではないかと思う。

525氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:04:02 ID:???
まあ、シケタイとか整理用に読んでたのはもっと薄かった初版は2版までだろうな。実際にそういう使い方
してあふれそうな知識をまとめて合格したベテもいたけど。今のシケタイはゴチャゴチャと詰め込みすぎ。
あれなら、薄い基本書を2〜3回読んだほうがいい。
526某研究者:2006/08/01(火) 23:09:05 ID:???
シケタイも法曹同人のように厚くなる時代が来るのだろうか
527氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:11:23 ID:???
法曹同人は名著揃いだったよね。
懐かしい・・・
528氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:20:45 ID:???
法曹同人の憲法佐藤、刑法前田・団藤などの論証研究(論証ブロック)はすごいかったよな。
古本でもめったに出ない幻本になりつつあるが。
529氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:24:15 ID:???
法曹同人・・・ベテ推定
530氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:35:58 ID:???
>>529
それがわかる御主もベ(ry
531氏名黙秘:2006/08/01(火) 23:55:01 ID:???
法曹同人の佐藤憲をちょっと前にブックオフで見たが翌日なくなってた。失敗した!
前田総論なら持ってるぞ。
532氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:00:35 ID:???
法曹同人か、結局未完本ばかりだったな。辰巳に移っても結局だめみたいだが。
533氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:08:03 ID:???
法曹同人、ヤフオクにカセット付き88000円で出てるよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59030225
534氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:29:43 ID:???
高杉。
535氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:35:56 ID:???
当時から法曹同人のカセットの定価はめちゃくちゃ割高だったから諦めた記憶がある。そんな俺はハードベテ。
536氏名黙秘:2006/08/02(水) 08:43:39 ID:???
>>535

HB 乙
537氏名黙秘:2006/08/02(水) 10:29:09 ID:???
最近出た井上の民訴刑訴のテープを試聴してみたいな。レジメとかもあるのかな。
538氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:04:38 ID:IdoSljkS
シケタイ会社法の補正版出てるけど、やっぱみんな買い替える?
買ったばかりでもったいないけど仕方ないかな。
539氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:05:33 ID:???
>>538
買い換えるべき
シケタイくらいで金を惜しんではイカン
540氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:09:52 ID:???
前の版は大急ぎで出したものだったろうしね。
541氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:11:51 ID:???
法務省令の補訂だろ?
買い替えろ。
これは補訂というより版替えくらい重要。
542氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:39:50 ID:???
シケタイ行政法の文章シートは使えますか?
543氏名黙秘:2006/08/02(水) 17:55:42 ID:???
>>538
もったいないという気持ちを人一倍持っている漏れだけど
今回は中身を吟味した結果買い替えたお
544氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:06:42 ID:???
どうせ基本書も一冊ぐらい買い替えるだろ
だったら、不要。

こいつら塾工作員が必死で売り上げ伸ばそうとしてるだけw
545氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:11:33 ID:???
何言ってんのこいつ・・・
法務省令未対応と対応の差はかなりあるだろ。
本当に受験生か?
546氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:16:15 ID:???
>>538-543
一時間にこれだけ買い換えのレスが続くんだからすばらしいな
547氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:27:32 ID:???
Cだろうがシケタイだろうがコンデバだろうが商法の改正対応のためには常人なら買い替えるだろw
548氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:43:19 ID:???
受からなくていいから、買いかえしないんだろ。
549氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:47:14 ID:???
受かりたい奴はシケタイなんて買わないwww
550氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:56:10 ID:???
・基本書のみ→ベテ通説(ベテ確定)
・基本書、予備校本→通説
・予備校本のみ→若手有力説
551氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:07:12 ID:???
つーか、受かるためなら予備校本でも基本書でも使えよ。

予備校本バカにしてる択一落ちとか、マジ笑える。

552氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:27:47 ID:???
同じことかいてるのになんで買うのさ
553氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:30:24 ID:???
2ちゃんは注意して使わないと・・・
554氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:32:46 ID:???
省令云々言ってるヤツって新試験の問題見てるのか?ローの試験やゼミでは扱うかもしれない
が紳士的には不要だろう。それに補正版だから省令いれただけ。改訂はしてない。
555氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:36:55 ID:???
でも、省令で条文の文言の具体例とか示してるじゃん。

買えれば買うべきだよ。どう考えても。
556氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:57:44 ID:???
>>542
破り捨てろ!
557氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:03:07 ID:???
>>556
お前は首吊れ
558氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:37:28 ID:???
>>556
破り捨てるのはテメーのちんけなプライドだ糞基本書ヴェテ。
559氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:40:43 ID:???
>>496が結論。
シケタイなどいつまでもやる門ではない
560氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:07:38 ID:???
>>559
まぁ確かに
561氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:20:16 ID:???
>>554
> 省令云々言ってるヤツって新試験の問題見てるのか?ローの試験やゼミでは扱うかもしれない
> が紳士的には不要だろう。それに補正版だから省令いれただけ。改訂はしてない。

確かに省令レベルの知識は不要
だが、省令制定によって法の解釈が変動した部分がある
そのためにその変動部分に対応するために省令対応版が必要なんだよ
562氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:24:52 ID:???
活字の数、情報量ではシイタケのようだが
あえてポイントを絞って見出しも大文字で書いてあるエレンに1票
情報集約型 その大胆さ骨太さ
実力者でないと基本の抽出は無理(非工作員)
シイタケ行政法も図が大きすぎか
563氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:53:13 ID:???
個人的にはLLMはコンデバと同様、繰り返し喚起用のような気も。
564氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:56:31 ID:???
セミナーの本しか使わない奴っているよね
シケタイだけ派ならまだ分かるけど、セミナーだけではきついだろ・・・
565氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:01:28 ID:lBRYMjEv
いつも同じ時間に工作員がやってくる
566氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:07:23 ID:FFbTPe6D
知らんのか。すかたいもえれんもすぃも同じ奴が書いてる
567氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:12:21 ID:???
しらんよ
568氏名黙秘:2006/08/03(木) 01:54:03 ID:???
>>561
>法の解釈が変動した部分

葉玉ブログ見れ。省令とは関係なく解釈が変わってる。もう、法改正が必要らしい。
569氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:17:43 ID:???
解釈ってのは条文の意味の明確化・補充だとばかり思っていたが
570氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:29:18 ID:mI5w6V9x
★C-BOOK
長所
短所

★シケタイ
長所
短所



情報求む!
571氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:30:20 ID:???
>>569
「法」と「解釈」は互いに相手を“必用”とする存在。
「法」は「解釈」を付き従わせ、「解釈」は「法」に奉仕し、「解釈」はまた「法」の構築に寄与する。
「解釈」は、英語では construction であるが、 construction には“構造” “建築”の意味も持つ。

「法」を<自分の都合のよいように>「解釈」するのは、古今東西どこも同じ。
ただし、この<自分の都合のよいように>の“法技術”、“接近方法”や“思考過程”は、
それぞれの法体系によって大きく異なる。

欧米の法体系は、「大陸法」と「英米法」の2大類型に分けられる。
「大陸法」は、一元法源系であるが、
「英米法」は、二元法源系をとっており、それが “common law” と “equity” である。

「大陸法」とは、いわゆる「ローマ法」のことである。

ゲルマン法は、本来<部族の掟>であったものを体系化したものといわれ、
ゲルマン法は「英米法」に継受された。この文脈でいえば、
歴史的に「英米法」で重要な役割を果たしてきた“陪審員制度”は、
<部族>の長老たちの合議を制度化したものなのではないかと考えられている。

まだ続けますか?

572氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:33:16 ID:mI5w6V9x
ちなみに

★C-BOOK
長所
・安い
・「考え方の道筋」が論文に便利

短所
・法改正の対応遅い
・紙質悪。つるつるしてマーカーはじく。
・判例情報少ない?

★シケタイ
長所 使ってないからよくわからない
短所 使ってないからよくわからない
573氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:35:50 ID:???
続けたければやれば?
574氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:37:17 ID:???
要するにCかシケタイ使えばいいと言う訳か。
575氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:37:21 ID:???
678 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 01:25:26 ID:HR5qBNeO
>>654
その意見は、全面的に同意できない。
「法」と「解釈」は互いに相手を“必用”とする存在。
「法」は「解釈」を付き従わせ、「解釈」は「法」に奉仕し、「解釈」はまた「法」の構築に寄与する。
「解釈」は、英語では construction であるが、 construction には“構造” “建築”の意味も持つ。

「法」を<自分の都合のよいように>「解釈」するのは、古今東西どこも同じ。
ただし、この<自分の都合のよいように>の“法技術”、“接近方法”や“思考過程”は、
それぞれの法体系によって大きく異なる。

欧米の法体系は、「大陸法」と「英米法」の2大類型に分けられる。
「大陸法」は、一元法源系であるが、
「英米法」は、二元法源系をとっており、それが “common law” と “equity” である。

「大陸法」とは、いわゆる「ローマ法」のことである。

ゲルマン法は、本来<部族の掟>であったものを体系化したものといわれ、
ゲルマン法は「英米法」に継受された。この文脈でいえば、
歴史的に「英米法」で重要な役割を果たしてきた“陪審員制度”は、
<部族>の長老たちの合議を制度化したものなのではないかと考えられている。

まだ続けますか?
576氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:40:44 ID:RbgHHD+0
★C-BOOK
長所 安い・情報が簡潔にまとまっていて見やすい
短所 まったくの初学者だとむずい

★シケタイ
長所 説明が丁寧ですごくわかりやすい
短所 要点が長い説明文の中に埋没しているため復習するときに見にくい

俺が使ってみた感想はこんな感じ
577氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:42:57 ID:???
>>575
続けたければやれば?
578氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:43:21 ID:???
シケタイはCに近づいてる気がする。昔はシンプルで読みやすかったのに。
579:2006/08/03(木) 02:46:39 ID:???
★C-BOOK
長所 情報量が多く安価。記載が完結でまとめように便利。
短所 文章が低学歴丸出しの稚拙さ。

★シケタイ
長所 全くの素人が一番の基礎からかなりのレベルまで学べる内容。目から鱗の基本書の名解説のパクリてんこ盛り。
短所 説明が冗長。たまに不正確。情報量として少し足りない。
580氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:48:11 ID:???
>>575
ゲルマン法が英米法に継受されたってのは超ウソ。
予備校本でもそんなひどい間違いはしない。
ゲルマンの裁判が部族裁判なのはたしかだが、別に長老が裁判するわけじゃない。
文字通り素人で普段は別の仕事をしている平凡な民衆が裁判をしたのだ。
陪審というのは、職業裁判官がいるところに市民が参加するという制度だから、
そもそも職業裁判官の存在しないゲルマンの裁判は陪審と全く関係がない。
ちなみにゲルマン世界で職業裁判官が登場するのは、フェーデが禁止され帝室裁判所が設置されて
そこにボローニャ方式の教育を受けた学識法曹が裁判官として就任した15世紀末〜16世紀初に
かけて。
581氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:52:04 ID:???
>文章が低学歴丸出しの稚拙さ。

低学歴かどうかは知らんけど、
わざとやってるように思える程
わかりにくくて回りくどい表現の文章が多いね。
582氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:53:51 ID:???
C−BOOKは訴訟法が2分冊になっているのがなかなかよい。
捜査と公判をクロスリファレンスしたいときとか多いだろ。
おまけにローの授業も民訴刑訴は4単位で前期と後期にわかれてほぼ
C−BOOKの分冊内容に沿っているからなお便利。
583氏名黙秘:2006/08/03(木) 06:39:30 ID:STM22/He
純粋未習なのですが、
どーしてもきになることが・・・・

CBOOKの刑法の論証で、表象ってことばがでてくるのですが、
これって認識と読み替えてもいいんですか?

シケタイの論証ではこの部分認識となってます。
親切なかたおしえてください!
584氏名黙秘:2006/08/03(木) 06:55:37 ID:???
>>583

OK
585氏名黙秘:2006/08/03(木) 06:59:15 ID:STM22/He
>>584
ありがとうございますs
助かりました
586氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:13:51 ID:???
★C-BOOK
長所 見やすいレイアウト
短所 論証が変

★シケタイ
長所 わかりやすい
短所 知識が足りない
587氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:21:55 ID:BH21VXr+
スレ違いかもしれませんが、
テキストでの要件・効果をマーキングする場合、色を分けた方がいいんですかね?
588氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:35:37 ID:???
色分けした方がいいよ。要件レベルと効果レベルを混同して大失敗する事がきっと一度はあるよ。
589氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:44:55 ID:???
Cはシケタイに比べて冊数が多いけど実質的情報量は何倍位あるんだろか?
590氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:45:31 ID:???
ぶっちゃけなかのひともそとのひともないでしょ
591氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:54:30 ID:???
> CBOOKの刑法の論証で、表象ってことばがでてくるのですが、
> これって認識と読み替えてもいいんですか?

NO
もっと広い概念
592氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:55:02 ID:???
> 要件レベルと効果レベルを混同して大失敗する事がきっと一度はあるよ。

ねーよバカ
593氏名黙秘:2006/08/03(木) 09:32:30 ID:???
>>592
おれはあるぜ!!!
594587:2006/08/03(木) 10:23:58 ID:BH21VXr+
回答してくれた方。サンクス。

ゼブラの薄い蛍光ペンが、手に入ったので色々な色分け方を考えてたんですけど、
いざやってみると、時間がかかりますね。
595氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:10:04 ID:???
要件と効果をどうやって混同するんだよ
混同する奴はそもそも要件効果がなにかすら分かってないヴァカだろ
596氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:44:13 ID:???
>>587
柴田先生は、どうせ全部覚えることになるのだから、色分けはあまり意味がないと言っていた。
597氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:56:21 ID:mcaYK5M5
網羅性のある論証ブロックとしての利便性を考えた時
Cとシケタイどっちがいい?
598氏名黙秘:2006/08/03(木) 14:58:20 ID:???
>>597
そういう条件で比べるなら、文句なしにCブック。
つーか、わかってて言ってないか?
LEC工作員?
599氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:15:20 ID:???
>>596
おれもそれを読んで色分けは原則やめた。凝り過ぎる性格の人には色分けは苦痛。
600氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:40:37 ID:???
(@゚▽゚@)
「よくテキストを色分けする人がいますが、どうせ内容を読むのだから色分けは無駄です。」
「プロビだけを使って講義をするというのは,単にテキストを作る能力か気力かのどちらかがないだけです。」
「LECの講師でも,単にプロビを使って講義をしている人は少数派です。」
「プロビを使った方がすばらしい講義ができるというのなら僕はそうしますが,誰がそれを証明してください。」
601氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:20:26 ID:???
>>600
なんで敵を増やすような事をわざわざ言うんだろww
602岩崎:2006/08/03(木) 16:30:24 ID:???
柴田君話し合えばわかるよ
603氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:43:49 ID:???
岩崎はなぁ、説明しないんだよなぁ
「はい説明チェック、(以下テキストの重要語句を音読)」
で終わることがほとんど

つまり、自分でテキストを読んで理解することになる
何のための入門講座なんだか

これは、これこれこういうことで、こうなんですね、具体的には〜
混同してほしくないんですが、先ほどとの違いは〜
てな感じで、言葉を尽くして説明してくれる伊藤真の講義を聞いたときには、
こんなすばらしい講義が存在したのかと涙が出た

でもそれが当たり前なんだよな
説明チェックで線引かせて、ほとんどの説明終わりってあり得ない
柴田も、そんな岩崎の講義を良く思ってないんじゃないだろうか?
604氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:52:48 ID:???
春頃に買ったばっかだがシケタイ会社法買い換えたよ・・・
どうせやるなら新しい方でやった方がいいと思ってさ。
誰か2・3ページだけ赤線引いてあるシケタイ会社法入りませんか?
605氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:14:41 ID:???
>>604
つヤフオク
606氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:46:37 ID:???
論証以外は全部シケタイで勉強して、論証だけはCブックにしました。
クイックチャージとかいうCの論証全部まとめた本があるのでそうしました。

でもシケタイとCはとってる説が違うことがしばしばあって、独学で初学者の私には判断が
つきかねて混乱してます・・・
607氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:56:05 ID:???
その勉強法ではずっと初学者だから気にスンナ
608氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:54:50 ID:???
>>603
伊藤さんのような講義は、その時はなるほどと感動するものだが
何日か経ってその部分を勉強するとあまり理解できてないことが多い
609氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:13:53 ID:???
岩崎先生の講義は、自分でプロヴィを読むところに意義があるんだよ。
わざと不親切な講義をしているんだろ思う。
全然わからない。→じゃぁプロヴィを読むか。
その流れを見事に作り出している。
口頭の説明でわかったつもりになるのが一番危険だからね。
自分で主体的にプロヴィを読んで、自分で理解して、それで記憶を定着させるのが、一番の近道なんだよ。
講師に頼っちゃいけない。
610氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:27:41 ID:???
>>609
じゃあ、講座なんていらないだろ。
受講料返せ。
611氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:30:33 ID:???
プロヴィってCとほとんど一緒なんですか?
612氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:19:30 ID:???
プロヴィは入門講座だけだと使えない
613氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:21:06 ID:???
Cは改訂が遅い
614氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:25:19 ID:zwfG34b5
Cだけだと理解しにくいとこがある。表現に問題がある。
615氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:37:10 ID:???
>>609
ワロタ
616氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:09:41 ID:???
結局どっとも買えってことだなw
617氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:13:49 ID:???
そう
コンデバとLLM両方買って損わない。
618氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:50:15 ID:???
>>608
低学歴だとそうなる
619氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:55:49 ID:???
プロビの方がCより見にくい
620氏名黙秘:2006/08/04(金) 02:09:03 ID:???
>>619
じゃあプロビだめじゃん(´;ω;`)
621氏名黙秘:2006/08/04(金) 07:41:36 ID:???
柴田曰く、
「LECもプロビなんか配らずにC―BOOKを配れば良いんですよ!」
入門講座の全体構造編で言った一言。

・・・プロビの存在意義は岩崎の塗り絵のためだけ?
622氏名黙秘:2006/08/04(金) 08:16:29 ID:???
テキスト棒読みでも強制的に通読する契機にはなる。渡邉仁とか文字の形になってないしゃべりの情報が多すぎる講義は俺にはしんどいよ。
623氏名黙秘:2006/08/04(金) 08:54:35 ID:???
結局シケタイが最強って結論に遠回りながらも帰結しつつあるわけだなw
624氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:18:11 ID:???
>>623
それが真理なのです
625氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:20:51 ID:???
そうだね。
独力で通読するならシケタイ。
LECは、Cをテキストにして、過去問で具体例を示しながら講義すればいいんだよ。
予習として、何頁から何頁まで読んで来てください、みたいな感じで。
626氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:21:08 ID:???
>>496
が真理。
627氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:30:49 ID:8EufREl1
シケタイ
・最初に使う


・復習、まとめ用
・改正対応遅杉
628氏名黙秘:2006/08/04(金) 13:13:30 ID:???
論文に有効な参考書を教えてください
自分は勉強を始めて半年の初学者です。
論文の書き方がわかりません。
加えて、接続詞の使い方等もわかるようになりたいのですが
なにか方法はありませんか。
よろしくお願いします。
629氏名黙秘:2006/08/04(金) 13:48:04 ID:Sdr15Gha
基本書でインしてそのままアウトできる人間は天才だと思う。

ということで、論文過去問集でも読め。
とりあえず、慣れたらなんとなくわかる。
630氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:03:49 ID:???
>>610
必要だと思う
必要な知識の判別、勉強法、思考法、体系理解
こういうのは独学だと厳しい
631氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:26:34 ID:???
>>630
だから、そういうことを講義できちんと説明しろと言っている。
>>岩崎
632氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:30:32 ID:???
岩崎を申し込む前に体験受講のチャンスはなかったか?
633氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:35:04 ID:???

やっぱ柴田か伊藤真だよ。
これ以外の講義を申し込んだやつは負け組。

634氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:38:17 ID:???
柴田の論試解説
今年はもう無い様だが?
マコツも逃げた ゴー先生だ!!
もう皆逃げ出した!
635氏名黙秘:2006/08/04(金) 14:41:26 ID:???
>>634
柴田は本は出すんじゃない?
マコツは会場に立つ仕事で忙しいんだろう。
636氏名黙秘:2006/08/04(金) 16:20:59 ID:8XbhQ1KO
>>635
本は講義と違って、遊んでても金(印税)が入るからね。
出す実力があるなら、そりゃ出すだろ。
637氏名黙秘:2006/08/04(金) 17:52:28 ID:???
去年以外塾はずっと呉が担当だったろ
てか呉の解説はまこちゃんより数段上だと思うぞ
638氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:15:56 ID:???
俺が受けた頃はマコツしかいなかったぞ
639氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:42:39 ID:???
>>638
スーパーベテ、おつ!(ナカーマ!)
640638:2006/08/04(金) 18:52:07 ID:???
>>639
「何期生か?」という問いにだけは生涯答えるつもりはない。
641氏名黙秘:2006/08/04(金) 19:09:24 ID:???
ってか塾って出来てまだ10年くらいだろ?
まあヴェテには違いないが・・・
642氏名黙秘:2006/08/04(金) 19:20:41 ID:???
そういう計算をしないのがハードヴェテの習性
643氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:09:12 ID:???
>>634
たつみで柳澤がやるよ。
644氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:25:59 ID:???
眠い
645氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:41:45 ID:???
RBの俺が来ましたよ
646氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:57:32 ID:???
ただのベテ憧れなら正直に言ってくれよ。
647氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:31:31 ID:???
刑法総論のCを買ったのですが、とるべき説に色がついていて、以外にわかり易かったです。
でもシケタイのほうが評判が良さそうですね。刑法のCはあまりよくないのでしょうか?
648氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:40:18 ID:???
Cとシケタイは甲乙つけがたいと思うよ。どっちを使っても受かるやつは受かる。両方ハンパにやるとよくない。
649氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:42:51 ID:???
色なんかついてたか?
650氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:45:01 ID:???
確かにそうですよね。
Cでもシケタイでも何回か精読すれば力はつくはずですよね。頑張ります
651氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:12:12 ID:???
>>647
Cってcompactデバイスじゃなくて、C-BOOKだよ?
刑法総論はあまり評判がよろしくない。
共犯がちょっと薄い。
652氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:18:12 ID:???
>>651
民法は、シケタイとCとどっちがいいですか?
653氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:20:56 ID:???
>>652
Cの方が俺は好き。
でも、有力説に立ちすぎな論証が多くてちょっとどうかなと思っている。
654氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:21:12 ID:???
ちょっと薄いくらいならたいしたことないよ。細かい粗捜ししてるとかえってよくない。
655氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:26:19 ID:???
刑法は山口厚+C−BOOKでガチ
656氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:30:59 ID:???
>>654
俺は、あまりに足り無すぎて共犯だけ前田読んでた。
ちょっと薄いって主観的な言葉だから。
あまりそれであら捜しをしているといわれても。
あら捜しをするのは良くないと思っている。
それでもちょっと薄い。
他の本を併用する必要があるかなと思うくらいって言う意味だよ。
657氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:39:14 ID:???
Cの刑法は完択に劣る屑本。
結果無価値の前田・山口の論証なんて、論証が途中で終わっていたりするところもある。
他説の分量もあからさまに択一に足らないのに無駄に異説に触れていたりする。
刑法のCこれだけは使うな。
658氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:42:23 ID:???
刑法はLLMだな
659654:2006/08/04(金) 23:46:24 ID:???
>>656
いや、俺も表現がきつ過ぎたのは申し訳ない。

ただCブックかシケタイか迷いつつCブックを買って使い始めた初学者の人にとっては、まずはCブックを迷わず一通り読む事の方が価値があると思ってきつい言い方になってしまった。
いやな気分にさせてすまない。
660氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:51:27 ID:???
>>659って、誠実でいいやつだなw
661氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:52:53 ID:???
>>653
ありがとうございます。
では、商法と民訴は、それぞれシケタイとCとどっちがいいですか?
662氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:08:32 ID:???
>>661
お前なめてんの?
改正に対応しているのはどちらか調べれば解ることだろうが。
663氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:15:03 ID:???
>>661
会社法にかんしてはCは役に立ちませんよ

むしろ改正前の商法を勉強したいならCをどうぞ
664氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:15:57 ID:???
>>659>>661
ageの夏厨の自演だ。
スルー汁。
665氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:17:02 ID:???
全くの初心者には優しくしなさいな。
666氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:20:34 ID:???
>>661です。
すみません。
手形と民訴では?
667氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:26:17 ID:???
夏廚って何?
668氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:27:27 ID:???
なんだ初心者がわいてきたのか?
669氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:31:05 ID:???
夏だからねぇ・・・・
670氏名黙秘:2006/08/05(土) 00:58:43 ID:???
>>666
下三法はコンデバが最高
671氏名黙秘:2006/08/05(土) 01:40:07 ID:???
シケタイ刑法総論の共犯って、どうよ?
672氏名黙秘:2006/08/05(土) 02:28:41 ID:iyLP/4aC
673氏名黙秘:2006/08/05(土) 02:39:05 ID:???
コンデバは択一落ち・足切り御用達だなw
674氏名黙秘:2006/08/05(土) 08:55:03 ID:???
>>670
独習可能とあったから入門用に読んでみたが分かりづらかったぞ。シケタイに切り替えたらゼロからでも読めた。シケタイは量多すぎるのがネックだけど。
675氏名黙秘:2006/08/05(土) 09:41:59 ID:???
>コンデバは択一落ち・足切り御用達
676氏名黙秘:2006/08/05(土) 10:02:00 ID:???
>>666
変わった名前だな。

Cブックは知らない。

手形はシケタイはすごくいいよ。基本書にも書いてないポイントが書いてある。
民訴も悪くはないが講義案の方が全然楽に回せる。
677氏名黙秘:2006/08/05(土) 10:48:03 ID:???
678氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:26:35 ID:???
ところでなんでにシケタイはあんなに回しづらいのか・・・
もっと分量減らしてくれればなぁ
と思う今日この頃
679氏名黙秘:2006/08/05(土) 12:19:40 ID:???
↑アホ
680氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:44:52 ID:???
>>678
上は適量だが下三法はそう思う。グルグルには薄いやつの方がいい。
681氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:20:51 ID:???
>>680
思うんだが、択一試験の科目が変わったんだから、選択科目以外は均等に勉強すべきじゃないのか?
上三法重視は、県民系しか択一がなかった頃の勉強法だろwww
682氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:32:39 ID:???
>>681
旧試験択一得意ベテが多数いる以上、上三法重視は当然。
683氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:54:38 ID:???
>>682
そうか。
上三法重視で勉強しないと、相対評価で論文で負けるということか。
俺が甘かったorz
サンクス!
684氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:16:56 ID:???
上三法は、基地外になるまで勉強しませう。そういう試験なので仕方がない。
685氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:18:56 ID:???
今、久々にシケタイ読んでるが、憲法はマコツの思想誘導を見抜ければ
結構使えるな。

こいつふざけんな。
外国人の政治的表現の自由に制限をかけるのは、あまりにも国民を馬鹿にしてませんかと
いいつつ、国民投票法は反対する。理由は何よ?馬鹿じゃねーの。ダブスタも
ここまで来るとお見事。ホントただのサヨ活動家に成り下がったな。いまや
カリスマ講師でもスーパー講師でもない。
686氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:24:56 ID:???
共産党は天皇制に懐疑的なのに、護憲は矛盾だとか言い出しそうだな
今この時点でやればむこうの思う壺だって戦略的判断じゃん
未来永劫つくんなとは言ってないだろうよ
687氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:39:43 ID:???
ネットウヨ登場?
688氏名黙秘:2006/08/06(日) 12:50:26 ID:???
>>685
ん?
大衆を等しく信頼できない無価値同然な存在として見ている点でなんら矛盾はないが?
689氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:01:21 ID:???
憲法はデバイス、C、コンデバが使える。
シケタイは民法、商法、民訴以外は使わないのがセオリー。
憲法、刑法、刑訴はマコツ思想が注入されているから危険。
690氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:14:39 ID:???
これはステレオタイプな思考をする低学歴ですね
691氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:38:31 ID:???
>>688
大衆は信頼でいない無価値同然な存在だけど、韓国人は価値があるって事ですか?w
692氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:47:32 ID:???
そうだよ、日本人は韓国や中国に酷いことしたもん。
693氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:02:04 ID:???
>>692
ベトナム人に謝れ。
694氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:03:50 ID:???
また達也だ
695氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:17:37 ID:???
デバイスってもしかして使える?使えるのか??使っちゃっていいのか??
696氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:18:36 ID:???
日本の統治のおかげで朝鮮は発展したことを忘れてるな。
697氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:56:20 ID:???
ベネズエラ人にも酷いことしたw
698氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:36:14 ID:???
>>691
救いがたい低学歴だな
699氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:48:44 ID:???
c-bookの例のランク一覧みたいなのってどこかにないですか???
700氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:50:53 ID:???
世界中にある韓国人お断りの店と同様、ここも韓国人お断りにしよう。
701氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:58:57 ID:???
国語力がない低学歴相手にするとまるで韓国人と会話しているようだ
お前そうなんだろ>700,691
702氏名黙秘:2006/08/06(日) 17:27:24 ID:???
シケタイ民訴は間違いだらけ。
Cは厚すぎる。
コンデバ、書き込めない
LLM ロー製作成
703氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:13:01 ID:O/ZnAJGF

シケタイ民訴詳しく。
大学双書と併用しようかと思ってた。
704氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:20:25 ID:???
再伝聞でうそ、間違いがあるって言ってるだけだよ。誰も指摘できない。
705氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:46:43 ID:???
なんでもいいからとにかく悪口を言いたい夏休みの夕方
706氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:49:00 ID:???
盗んだバイクで走り出す
707氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:54:42 ID:???
しけたいミンソの間違いありはオフィシャルで、
伊藤塾の講座の中で間違い部分正してくれると聞いたが、、、
708氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:16:43 ID:???
皆はシケタイを一日で何ページくらい精読できるの?
709氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:35:45 ID:???
シケタイをばらしてスキャナで取り込んだ後にOCRでまとめプリント作ろうと試みてるんだが
誰か本をうまくばらす方法知ってる人いないか?
710氏名黙秘:2006/08/06(日) 19:37:37 ID:???
サンザン 既出
711氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:02:45 ID:???
>>707
そんなもん次の刷で訂正されるじゃん
712氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:13:23 ID:???
シケタイにOCRかけるアホがいるんだw

やるなら基本書だろが
713氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:16:30 ID:???
中世のローマ法研究じゃあるまいし本のテクストなど抜き出してどうすんだ?
んなことやってるから受からないでベテになるんだぞ。
714氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:26:58 ID:Ylqtds2C
>>713
本買っただけ、作業しただけで勉強したことにするんだよ
だからいつまでたっても受からない
715氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:41:02 ID:???
かわやきあな
716氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:27:15 ID:v3Gi6YJZ
小さいのでコンパクトデバイスがGooD
717氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:02:57 ID:???
>>709
折れは裁断機使った。
折れの場合は、スキャンして、両面印刷の小冊子モードでプリントアウトして、
情報シートと同じサイズのシケタイを作りたかっただけだが。
小冊子シケタイは同じクラスの連中にもなかなか好評で、懐もいい感じだ。
OCRでまとめとか、馬鹿なことはやらないほうがいいと思うぞ。
無駄な作業になるだけだ。
718氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:09:45 ID:???
>>717
そのスキャンしたデータを、譲ってくれませんか?
719氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:22:49 ID:???
みんなシートやノートを作るのが目的になってないか
720氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:52:32 ID:???
ノートは手書きが一番。

記憶に残り易いし、

作成が面倒でPCよりも修正しづらいからこそ
真に大事なものだけを一発で抜き出し残りは捨てると言う発想が身につく。

短い言葉で同じ情報量を確保する力がつく。

便利さには欠点もあるとオモ。
721氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:48:46 ID:???
俺もノートは重宝してる
722氏名黙秘:2006/08/07(月) 07:11:44 ID:SqfGvh13
ミンソは書研でいいだろ
これ読みながら
かけこみ両訴にかいてあるとこをマーク

これでいつもミンソはAだぜ

他は・・・
723氏名黙秘:2006/08/07(月) 07:35:06 ID:???
>>722
新試験はそれじゃ話にならない
特に両訴は
724氏名黙秘:2006/08/07(月) 07:55:27 ID:2cu2Ousl
>>147
なんで教授は基本書を薦めてくるのだろう?
725氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:02:30 ID:???
「決して自分の収入に直結するからではない」と言ってた教授がいたよ。家にプールがあった。
726氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:11:10 ID:s4dPGfLb
お金もちね
727氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:16:32 ID:???
しばやんはノートつくるの否定してるな
728氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:24:30 ID:???
【社会】「不倫ばらすぞ」テレビ朝日関連会社制作部課長(41) 出会い系で主婦脅し逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154580665/
729氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:30:26 ID:???
新試験はそれじゃ話にならない って・・・
似たようなもんだろwwww

どこまでやりゃいいんだよまんどくせ
730氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:34:42 ID:???
>>729
おまい
新司法試験の両訴の問題見たことあるか?
731氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:42:58 ID:???
旧試の合格者に新試の問題見てもらうのが一番いいよ。合格者がたくさん住んでるスレってないのかな?
732氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:45:23 ID:???
それなら新司法試験をうけたひと(合格ししそうだともっとありがたいけ)が書いた答案とならべてもらえれば
ありがたいんだけど
旧試験の合格者が新司法試験を書いたものと比べられるから
733氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:52:06 ID:???
新死は問題は違うと思うけど、
受けるほうの知識量、思考力はおなじていどだとおもうんだが、、、
つーことはいままでどうりでいいんでないの?

問題にあわせるのではなく、周りのやつらの中で相対的に浮き上がればいいだろ
734氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:59:05 ID:???
>>732
ちょっと待てば受験新報あたりでもやってくれそうだよね。匿名じゃない分信頼出来る。

ただ旧試で分厚い基本書がいいとか言ってた奴はほぼ例外なく試験会場から消えて行ったし、実務家登用試験という本質は変わらないから(問題は未見だが)おそらく書研で十分と思う。
735氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:01:29 ID:???
書研はよくできてるけどね

まあ念のためって感じかなあ
分厚いのは
736氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:04:18 ID:???
新試は今までみたいな定義論証暗記型では絶対に通用しません。
もちろん定義判例通説暗記は必要ですがそれに加えて旧試験では論点になっていないような部分の法的思考能力が要求されます。
その思考能力を養うには各種基本書とか判例解説をたくさん読んで頭にいれとかないとダメ。
普通は書研+かけこみじゃあ通用しないと思う。
まあ類い稀なる能力があれば法的思考を今までの経験とかから自分だけで作り出せる人もいるんだろうけどさ。
737氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:06:08 ID:???
民訴書研って9月に改定って本当ですか?
去年の5月に改訂があったばかりだから最近買っちゃったんですけど・・・
来月まで待つべきだったの?
738氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:08:59 ID:???
新試験は基本書だけどな
739氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:27:13 ID:???
>>736
俺は旧試から転向予定のベテだけど必要以上に難解という先入観を持つのは本質を見誤る事もあるよ。

旧試の情報量でも一般人では既に完全に限界。これは俺が聞いてきた旧司合格者の平均的な見解。基本書や百選を読んでる暇があったら答案構成にあてろと言う人も多かった。

それ以上の事を仮に委員が理想として要求していても一般人には答えられない。

一般人の中で相対的に浮かび上がるにはどうしたらいいかという発想も大事。

あなたの発想は一番を目指す発想だからまくすれば一番になれるが一般化は出来ない。
740氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:40:29 ID:???
>>739
同意。

つか、「法的思考力」って言う言葉を
使う人は、それを定義して使って欲しい
ものだ。
741氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:40:35 ID:fKR/iWsP
大学講義の教科書に、民事訴訟法で論点講義シリーズ指定されたんだが
便利っすよ。これにブクオフで買った基本書2冊通読だけで民訴はだいたいいけるかなって感じ。
742氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:44:07 ID:???
大体っていうかきちんとこなしたら受験レベルは軽く凌駕できる

つかここは予備校本スレだし・・
743氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:44:42 ID:???
失礼

重点講義と勘違いした・・・orz
744氏名黙秘:2006/08/07(月) 10:38:31 ID:???
そう736のような勉強をこころがけていれば、結果的に新試も受かるように
できrている。
745氏名黙秘:2006/08/07(月) 10:59:25 ID:???
まあ方法論論争は信仰対立みたいなもんできりがないな。合格者以外の意見はみんな対等と思う方がいいだろう。受かる時まで我慢だな。
746氏名黙秘:2006/08/07(月) 11:22:35 ID:???
736は受かってもないのに
747氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:25:20 ID:???
心がけはしっかりと
つまりあくまでも本格的に法律を学ぶという心構え

それさえ持っていればツールは別に予備校本使ったって構わんよ

だが、「それだけでもいいんだ」と開き直ったら、そういう謙虚さのない姿勢は向上心を捨て去った退廃を生じさせ、
結果不合格の連続へと帰結するだろう
748氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:26:07 ID:???
最近改訂された会社法のシケタイはどうなんですか??
まぁ、使えますか?
749氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:50:55 ID:???
>>737
書研もう改訂してたよ。
改訂版はそのままだったけど8月付けで再訂版(?)になってた。巻末みればわかる。
750氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:52:04 ID:???
>>749
今書店に再訂版が並んでるの?
751氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:56:05 ID:???
書研の刑総と民訴は予備校で見かけるんだけど他の科目は法務省に行けばあるんかな?あと評判はどうなんだろ?使ってる人いる?
752氏名黙秘:2006/08/07(月) 13:56:40 ID:???
回転の速い本屋とか生協なら並んでると思うよ。
表紙は改訂版のままだけど巻末に8月付けで補訂見たいな事書いてある。
たぶん新会社法の条文に直したんだと思う。
753氏名黙秘:2006/08/07(月) 14:05:21 ID:???
>>752
センキュ
今日丸沼行ってくる
754氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:31:31 ID:Z38yV0Bo
>>753
書研って司法協会から出てる青い本のことですか?
あと売ってました?
755氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:21:24 ID:???
総研って判例索引ないよな?
756氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:28:43 ID:???
ない
そこが糞なとこ
あと誤植upとかしない
757氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:29:52 ID:???
そういや総研スレどこ行った?

758氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:38:35 ID:???
759氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:55:32 ID:???
ありがと
次スレ立ててないだけか

良スレだったんだけどな
760氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:57:23 ID:???
あのスレの住人で総研民訴と刑法の判例索引作るって話もあったのにな
761氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:29:49 ID:???
田宮刑訴を俺たちで改訂するブログ並に現実味がないな
762氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:39:58 ID:???
判例索引は一回通読する時に作れば済むじゃん?
763氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:48:12 ID:???
>>761
俺、田宮刑訴OCRで取り込んで改訂してる。
764氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:01:03 ID:2r2zU+3S
判例索引ってそんなに大切か???
765氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:59:52 ID:oJMbGbCe
予備校本嫌いの俺だったが、
会社法の本を求めているうち、
シケタイを読む機会があって、
すっかり気に入ってしまった。
Sや神田を本文にしつつ、論点の
記述を弥永、ほかにも適時、
改正解説本などで補充してあって
なんて使えるのかと。
写し間違いとおぼしき多少の誤りに
気をつけて使えばかなりいける。
766氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:54:56 ID:???
塾工作員乙
767氏名黙秘:2006/08/08(火) 03:08:17 ID:???
>>766
で?なんだおまえは?そういう
馬鹿なことしかいえないのなら書き込むのはヤメロ
いい加減なことしかいえないセミナーの工作員はひっこんでろ
スクイズ
さんま
井川
コンマ
ウコン
768氏名黙秘:2006/08/08(火) 05:05:04 ID:???
>>765
あれはシケタイでも異色の構成だよ
あの内容なら予備校本という「汚名」を返上できる質だね
769氏名黙秘:2006/08/08(火) 08:03:41 ID:???
チャンポンだな
770氏名黙秘:2006/08/08(火) 08:18:12 ID:???
>>765
学者の書いた予備校本 弥永の会社法を素直に使うべき
771765:2006/08/08(火) 09:00:08 ID:X49XvSj7
>>770
そうしてきたんだが、本文はSや神田がいいんだよな。
で、試験用の注釈書的な参考書として
シケタイつかってみたら、上に書いたような内容で、
神田や弥永を使うのがあほらしくなった。
だって、神田を上手く弥永や他のいろんな本で
補充してあるんだから。文もそのまんま。
著作権は問題にならねーのかな。
刑法や手形みたく、理論的に複雑でもないし、
誤植的なミス以外は気にしなくていいだろうな。
772氏名黙秘:2006/08/08(火) 10:18:21 ID:???
ふうん
773氏名黙秘:2006/08/08(火) 10:22:11 ID:???
俺も神田をメインにしてたが
記述の薄そうなところとか分かりにくいところを調べるためにシケタイを買った。
で読んでいくうちシケタイだけでいいんじゃないかと思うようにはなった。
774氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:13:53 ID:???
おいおい、商法は俺と同じ奴けっこういるな。
俺は
憲法・基本書+C
民法・基本書+C
刑法・基本書+デバイス
民訴・基本書+コンデバ
刑訴・基本書+コンデバ
会社・シケタイ
総則手形・シケタイ
775氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:16:25 ID:X49XvSj7
手形のシケタイは怖いな。
理論ミスがありそう。
776氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:18:44 ID:VAifJvrb
>>774
そのラインナップいいね。
民法の基本書は内田?それとも双書?
777氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:20:06 ID:???
>>775
手形のシケタイ評判いいよ。
シケタイの評判がいいのは、
憲法、民法、刑法総論、手形、刑訴だよ。

会社もいいという話は聞くけど、Cがまだ出てないので、
今のうちからシケタイマンセーするのはどうかと思う。
778氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:22:46 ID:???
憲法:
民法:
刑法:総研
民訴:上田
刑訴:
会社:神田
総則手形:
行政:塩野

憲法、民法、刑訴、総則商行為・手形小切手は何のコピペなのでしょうか?
購入を考えております
779氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:24:17 ID:???
>>777
シケタイ民法って評判よかったっけ?
780氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:28:32 ID:???
>>778
私の勝手な想像ですが、
たぶん、憲法は芦部、民法は双書、刑訴は田口だと思います。
総則商行為・手形はわかりません。
781氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:29:03 ID:???
>>779
横レスね。評判は知らないけど民法はすごくいいよ。
782氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:32:25 ID:VErtJubf
Cの会社法って出る情報ある?
783氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:33:30 ID:???
>>782
9月発売予定
784778:2006/08/08(火) 11:33:39 ID:???
>>780
ありがとうございます
刑訴は田口のコピペだったのですか
イメージと違ってました
785氏名黙秘:2006/08/08(火) 11:41:46 ID:???
>>783
ありがとうございます。
786氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:09:53 ID:???
>>776
双書。
論証ブロックはCにあるから双書でもお釣りがくる。さいきんはダットサンでも十分だと思い始めてる。
787氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:39:32 ID:???
シケタイ民法はいまいちだな。
788氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:40:36 ID:???
> 刑法・基本書+デバイス
> 民訴・基本書+コンデバ
> 刑訴・基本書+コンデバ
789氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:43:28 ID:???
でも民法の基本書定番がないからなあ・・・
790氏名黙秘:2006/08/08(火) 12:43:59 ID:???
>>777
刑法各論は?
791氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:27:10 ID:???
>>790
つCブック
792氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:32:52 ID:RbPVUBQM
内民、いいんだけど基本書にすえつけたいわけじゃないんだよな
シケタイよくないのか。
民法は最初とまどうわけだが
伊藤入門+Cぐらいのがいいのかな?
793氏名黙秘:2006/08/08(火) 13:33:35 ID:???
Cで全部そろえてたが
どうも気に入らないものはシケタイも買っていった
結果
民法はC
それ以外は全部シケタイ(憲刑商民訴刑訴行政)ってのが基本になった。
794776:2006/08/08(火) 13:40:43 ID:VAifJvrb
>>786
双書ですか。
俺も双書にしようかな。
795氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:26:36 ID:XP+a3I+j
どなたか塾の原田の手形・小切手法集中講義取った人いませんか?
C使ってたんですけど、イマイチ分かりにくいのでシケタイに乗り換えることにしました。
どうせシケタイ使うなら集中でって思ったんですけど。どう思いますかね?
796氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:29:36 ID:???
バカだと思うよ
797氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:14:35 ID:???
ネットで無料公開されてる原田の講義を視聴してみろよ。
俺なら違う講師を選ぶ。
798氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:18:12 ID:???
>>795
Cは基本書と併用すれば、かなり使えるよ。
799氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:40:27 ID:???
併用すると使えるのは、択一六法。
800氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:43:22 ID:???
併用して使えないんじゃただのゴミ
801氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:48:38 ID:wQwv1rpk
Cの民法、論証は良いんだけど、択一プロパーはいらねーんじゃないかと。
802氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:55:02 ID:???
そこだけバッテンでもしとけよ。バカじゃないの?
803氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:58:47 ID:???
Cの論証、憲民刑で700ちかくあるんですね
804氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:02:35 ID:68p5U9Qe
で、シケタイ手形は何のコピペ?
それがわかれば、使用も検討する。
805氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:05:50 ID:wQwv1rpk
>>803
憲法だけでも2冊で1000ページあるからねー。
でも、分析も詳細だしC憲法はいいと思う。
806氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:54:55 ID:???
シケタイ手形は弥永のコピーだけど、採る学説は違う部分もあり。
807氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:12:25 ID:igKpd3xc
Cは情報量多い、シケタイはわかりやすい、っていう評判だけど
情報量もシケタイのほうが多いよね?
特に択一判例知識は、Cに乗ってなくてシケタイに乗ってるってことが
多いような気がする。
808氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:15:18 ID:igKpd3xc
ついでに聞きたいんだけど、
Cつかってて、択一六法のLECのを使ってる人いる?

LECの択一六法見て思ったんだけど、
LECの完択に乗ってる内容って、全部Cに載ってないですか?
択一六法に乗っててCに乗ってない情報ってありますか?
C買えば択一六法買わなくてもいいとおもったんだけど
みなさんどう思いますか?
809氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:24:28 ID:mSGI0f9p
>>807
科目によるんじゃない?
Cは科目によって作りが結構違うんだよねー。

憲民は判例含めてCの方が知識豊富。
主要な高裁判決も載ってる。
810氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:46:18 ID:???
> 情報量もシケタイのほうが多いよね?

811氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:25:06 ID:???
>>808
ある。
Cは論証に特化している。基本も書いてある。完択は択一の細かいところまでかいてある。
812氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:39:40 ID:???
とにかくシケタイよんでりゃ合格まちがいなしだよw
813氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:43:06 ID:???
>>812
合格するかは別問題かと。
814氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:51:06 ID:???
>>807
シーはあんまり改訂しないので新しい判例が補充されてない事がある。
しけたいは頻繁に改訂されるから新しい判例も補充されまくりだろ。
まぁ、あとは、どの判例を載せるべきかという判断の違いで齟齬が出る事もあるんじゃね。
815氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:52:22 ID:???
シケタイはHPで判例、試験問題とかも随時UPされるし。
816氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:38:37 ID:X49XvSj7
シケタイでもCでもいいけどね、
このての本はコピペに徹してほしいな。
下手に変な注をつけられて信頼性がなくなると嫌だし。
817氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:27:22 ID:???
>>814
>>815
でも、シケタイは高いんだよね
818氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:31:01 ID:???
Cは安く見えるが無駄に冊数多いから
トータルではシケもCも代わらん。
819氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:39:15 ID:???
>>818
シケタイを行政法まで揃えると42550円。
Cを(刑法総論は行・結のどちらか1冊を選択して)行政法まで揃えると32000円。
シケタイはやっぱ高い。
820氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:45:57 ID:???
たかが一万程度ではないか
821氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:06:40 ID:???
なんだ伊藤塾工作員か
822氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:09:52 ID:???
ちょっと待て>>818>>820は別人だぞ
だいたい俺はC使ってるし
すぐに工作員扱いするのはネラーの悪い癖だな
823氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:11:22 ID:???
じゃあCをもっと褒めておけ
824氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:11:56 ID:???
意味がわからん
俺はLECの工作員でもないわ
825氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:22:21 ID:???
最近LLMの宣伝を見かけないな、どうした?頑張れよww
826氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:26:33 ID:???
>>821>>823がLLM工作員
827氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:00:01 ID:zCDHWuF6
伊藤塾に通ってるけど、C使っている人やLECに通ってるけどシケタイ使っている人っているの?あんまり、聞いたことないけど
828氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:08:26 ID:???
LLMの刑法ってどうなの?
アマゾンでは全然売れてないみたいなんだが。
829氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:38:30 ID:???
ローではCばかり。シケタイやコンデバなんて見かけない。
学説ごとに教授の名前が上がってたり、参考文献が逐一挙がってるから
基本書の補助に使いやすいからだろうね。
830氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:22:22 ID:???
>>829
あと、
魔骨がロー教授から目の敵にされてるから、
ローで単位が欲しければ
ローの教授の前でシケタイは広げるべきではない、
というのもあるんだろうね。
シケタイは、家でコソーリ読むものw
831氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:43:39 ID:???
灯台在学中に最終合格した魔骨を批判できるだけの経歴をもったロー教授ってどんだけいるんだろうな。
山口とかが魔骨批判するなら納得するが、下位ローでくすぶってる教授に批判されてもなあw

つか、シケタイは教授たちにこそ読んでほしいんだけどな。
学生にとって「分かりやすい授業」ってのはどういうものか、ちと勉強しろいw
832氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:46:53 ID:???
>>830
東大ローや慶應ローですら授業中にシケタイや予備校の択一六法
は乱舞してますよ。伝聞では中大ローでも。
833氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:03:08 ID:???
>>832
>伝聞では中大ローでも

生協でシケタイとか予備校もの売ってるからね。自習室の本棚は予備校本が並んでるよ。
授業中もカバー付き択六で自習w
834氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:07:56 ID:???
中大ローは、購買部に予備校本は置いてない筈だか?

だけど、もはや中大ローのパンフの授業風景の写真にも、予備校本は写ってる。
835氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:31:09 ID:???
あたー。みごとに中央のパンフの表紙の男のとこにシケタイ載ってるね。教授切れないかな。
836氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:38:15 ID:???
>>834
ヒント 注文
837氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:42:04 ID:???
確かに、注文すれば手に入る。
けど、とりあえず一回は中身を確かめてから買いたいじゃん。みんなどうしてるの?
ローの友達に見せてもらう?新宿のジュンク堂なんかで立ち読み?
838氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:45:06 ID:???
>>837
大きい本屋ならどこにでもあるじゃない。定期の範囲内で途中下車すればいい。JRユーザーなら
水道橋の丸沼がいい。1割引きで買えるし。
839氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:46:46 ID:???
なるほどね。
840氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:49:59 ID:???
ローの購買部が予備校本を店頭に置かないのは、門下省とかを気にしてるからでしょ?

よそのローの購買部は学部と一緒だから大丈夫だけど、ローはローだけの建物だからチト不味い罠。
841氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:52:47 ID:???
>>840
そのくせ、別館と称して試験対策してるのはいかがなものかとw
842氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:55:16 ID:???
>>840
スキを見せたら、東大のライバル潰し工作で、文科省から認可を取り消されるかもしれないもんね。
東大には、過去に中央潰しのために司法試験制度を変えさせた前科もあるし。
843氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:58:44 ID:???
>>842
>前科もあるし
詳しく!
844氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:04:59 ID:???
>>843
昔、中央大学が毎年、司法試験合格者数No1だった時代があって、
東大がNo1でないことが問題になって、
東大OBの官僚が東大生に有利になるように試験科目を変更したって話だよ。
結構有名な話だとオモ
845氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:10:23 ID:???
>>844
試験科目に教養科目を入れたんだろ。
数学とか。
佐藤幸治が現行受験生は教養を身に着けるべきと
ほざいてロー制度を推進したとき
中央大OBはピーンと来るものがあったろう。。
846氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:15:51 ID:???
>>845
そう。それ。
847氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:18:46 ID:???
>>841
別館は、別の建物だし、OB会が自主的に運営してる団体だから(という建前w)
848氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:23:39 ID:???
>>844-845
サンクス!
そんな話初耳だよ。
授業を変えるんじゃなく試験制度を変えちゃえっていう発想がすごいな。
そもそも東大が1位じゃないのが問題になったっていうのがすごい・・・。

新試も今年東大が1位とれなかったら制度変わっちゃうんだろうか。
849氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:31:06 ID:???
>>848
今は試行錯誤の段階だから、制度も変えやすいよね。
でも、数年は様子を見るかもしれない、とも言える。
850氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:43:32 ID:???
早稲田は潰せたしな。
851氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:44:25 ID:???

慶応は新司の問題漏洩した疑惑があるし、
早稲田は人海戦術だし、
本当、実力で司法トップクラスの座を維持しているのは、中央くらいのものだな。
852氏名黙秘:2006/08/09(水) 03:49:38 ID:???
佐藤こうじ数学を試験科目にしてたとはw
853氏名黙秘:2006/08/09(水) 04:20:53 ID:???
ローでシケタイを使う方法:潮見の民法総則講義をシケタイの冊数分買ってカバーを移植。
854氏名黙秘:2006/08/09(水) 05:00:14 ID:???
>>848
旧試は、私大連合が辞めさせたと俺は聞いた。

>>852
語学も入るけど、語学だけだと有力私大が東大を凌駕する
危険があるからな。
855氏名黙秘:2006/08/09(水) 05:26:30 ID:???
>>845
数学はさすがになかっただろw
心理学とか経済学とかだったような。
856氏名黙秘:2006/08/09(水) 09:57:36 ID:???
低学歴はなにをやらかしてもダメだな
こいつらバカすぎて教養科目がなにかすら知らないときてる
857氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:44:58 ID:zCDHWuF6
様々な思惑で制度変更されてるんだね
858氏名黙秘:2006/08/09(水) 15:05:29 ID:???
Cの会社法はいつでるのだ
859氏名黙秘:2006/08/09(水) 16:21:32 ID:???
もうLECに優秀なスタッフや合格者いないっしょ。
ちょっとした法改正ぐらいならなんとかなるけど
会社法は丸ごと新しくなったようなもんだから出来は相当悪いと思うよ
今までのCはマコツや葉玉や高野が作ったのを土台にしてたからよかったけどね
860氏名黙秘:2006/08/09(水) 16:58:45 ID:Ou9x030n
>>859
もうレックって終わってるの?
861氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:09:48 ID:???
ばかやろう。
まだ始まってもいねーよ。
862氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:48:05 ID:mgXangcJ
さよならから始めよう
863氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:56:14 ID:???
>>848
そうそう。まだローのロの字もなかった1995年当時、
教養科目復活の主張とか、修士課程修了者には択一合格資格を与えるとか
議論があった。
前者については、教養に強い東大京大などの国公立の陰謀だと言われた。
864氏名黙秘:2006/08/09(水) 19:57:07 ID:???
法律だけの無教養低学歴は氏ね
865氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:12:19 ID:???
>>863
>修士課程修了者には択一合格資格を与える

それを実現してくれていたら、俺なんてとっくに旧試に受かってたのにorz
論文は、司法試験委員の先生方から「絶対受かる」と言われてたのに、択一が苦手だったんだよね。
ちなみに院卒。
866氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:24:57 ID:???
>>865
まっつん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:25:07 ID:???
>>865
そういう人の感覚って理解できないんだよなー。
論文絶対受かるレベルの人が、なぜ択一苦手なのか。
実感として明らかに論文のほうが難しく感じるのだが・・・。
できれば論文が書けるようになるコツを教えてほしいな。

868氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:25:37 ID:???
でもよく考えたらまっつんは院浪人してただけで院卒じゃないや。
869氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:28:12 ID:???
870氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:28:59 ID:???
俺も論文は絶対受かるといわれた。
論文も得意だった。答練の成績も良かった。
択一さえ受かれば受かると思っていた。
そして、択一受かった。
Gだった。
871氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:29:40 ID:???
>>870
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
872氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:46:00 ID:???
Cの手形って、どうよ?
手形と会社、Cにするかシケにするか迷ってる
873氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:46:22 ID:???
>>869
そんなスレに誘導するなよw
874氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:51:32 ID:???
>>872
Cの手形悪くなかったよ。シケタイも。
ただシケタイは錯誤振出のところが分かりにくかった気がするが。
判例の立場なんだろうけど。
875氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:56:26 ID:???
>>874
サンクス!
876氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:57:21 ID:???
刑総の共犯までたどり着いたのですが、かつてない悲しみに苛まれています・・・
シケタイ読んでもC読んでも全く頭の整理と理解が追いつかない・・・・
先輩方・・・・助言を下さい・・・・
877氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:00:31 ID:???
>>876
「たのしい刑法」読め。
878氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:01:41 ID:mgXangcJ
シケタイ分りやすくないか?
予備校の講義聞いてる?

共犯は通称「地獄の章」だからねー
879氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:03:23 ID:???
880氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:04:43 ID:???
>>876
俺自身はアドバイスできるほど実力者じゃないけど、
先輩いわく、
「個別の論点に振り回されずに、『共犯の処罰根拠』をしっかり抑えて、そこから論理的に帰結される結論をおさえろ」
ってことだった。
俺はCの結果無価値版を使ってるけど、共犯は分かりやすかったと思うが・・・。
881氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:06:33 ID:???
>>876
シケタイが理解できないということは基礎ができてないってこと
まずは平野の刑法の基礎もしくは団藤の法学の基礎から始めましょう
882氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:06:53 ID:???
>>876
Wセミナーの基礎知識シリーズの刑法がおすすめ。ものすごく薄い本を高速で繰り返した方が頭に入るよ。
883氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:06:59 ID:LpDgoSwu
シケタイの誤植情報どこにあるの?
会社法の誤植がけっこうあるみたいなんだが。
884氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:09:17 ID:???
弘文堂のwebページにあるんじゃないか?
885氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:10:10 ID:???
>>883
塾のホームページ
886氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:27:35 ID:???
皆さん有難う・・・・・本当に・・・
皆さんのご意見を全部参考にさせて頂きます
887氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:31:21 ID:???
>>886
共犯は前田がわかりやすい。
基本はシケタイベースで、共犯だけ前田説を採れ!
888氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:44:37 ID:???
共犯は大谷の厚い方がわかりやすいよ。
論証にもそのまま使えるし。
889氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:52:21 ID:???
皆たまたま今使ってるやつすすめてるだけじゃね?
890氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:04:55 ID:???
>>889
使ってないものを薦めるよりは良心的w
891氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:06:41 ID:???
つーか、受験生が一般的に使うテキスト(シケタイ、大谷、前田)で理解できないのなら、法曹になる適性がないと思って退学した方がいいな。
892氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:21:12 ID:???
>>891
退学ってww
全員がロー生だと思うなよ
まだ学部生なんですけど
893氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:24:55 ID:???
>>892
よかったね。ローに入る前に適性無いことわかって。
894氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:36:18 ID:???
低学歴は択一だけは受かるがそこまで
895氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:44:38 ID:???
低学歴じゃ今からだと旧司は終わってますねw
896氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:46:15 ID:???
いや旧試しかないだろ
低学歴はロー入試は書類で切られる
897氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:03:12 ID:???
今年の紳士は、所見で十分解けたけど、あとは応用
上田や伊藤じゃ解けないけど。
898氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:08:04 ID:???
Cの民法、解説意味不明
解除前の第三者
判例は、対抗要件説
解除の直接効果説で、対抗要件説になる理由なし
間接こう仮説なら、対抗要件とか言って
899氏名黙秘:2006/08/10(木) 02:53:03 ID:???

ここではLLM酷評だな〜
900氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:14:42 ID:???
C叩きからLLM叩きに変更ですか
工作員様ご苦労様です
901氏名黙秘:2006/08/10(木) 08:46:59 ID:???
実際LLM刑法の評価はどうなのよ。
誰か教えて!
情報なさすぎだよ。。。
902氏名黙秘:2006/08/10(木) 10:35:12 ID:???
> あとは応用

けっきょくはこれが出来るかどうかだ罠
903氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:02:54 ID:???
>>898
おまえの書き込みの方が意味不明
904氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:15:43 ID:???
>>903
おまえが問題意識ないから、読み取れないだけ
905氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:17:22 ID:???
Cの会社法はいつデルのですか?
906氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:31:43 ID:???
>>905
だいぶ前に聞いたときには、冬予定だったと思うけど。
907氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:56:45 ID:mgGXEfHd
>>904
お前の日本語がオカシイ
908氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:26:49 ID:???
まず街頭箇所嫁
909氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:08:35 ID:???
>>905
紀伊国屋では秋だとかって書いてあった気がするぞ

俺もCの会社法待ってるんだけど・・・遅すぎ!!
910氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:51:57 ID:???
llmの民法っていいの?
911氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:15:10 ID:???
バカと低学歴は満足出来るみたいだよ
912氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:29:20 ID:???
>>909
今、全力でシケタイ会社法を分析している最中でありますw
913氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:43:01 ID:???
シケタイを乗り越えつつシケタイの痕跡を消す。職人技だね。
914氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:15:17 ID:???
>>909
今、全力でコンデバ会社法を分析している最中でありますw
915氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:43:15 ID:???
LLMの刑法各論はよさげだったよ。立ち読みした限りでは。
916氏名黙秘:2006/08/11(金) 14:39:54 ID:???
cの会社法、俺が聞いたときは9-10月だったが。
917氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:33:45 ID:zWrmyX8D
前にあったシケタイ債権各論の元ネタだけど、

正しくは広中債権各論だからw

目次見て一発。試味販売って
918氏名黙秘:2006/08/11(金) 16:58:05 ID:???
会社法の良い問題集ないですか?
919氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:08:07 ID:???
>>918
つ100問
920氏名黙秘:2006/08/11(金) 23:30:18 ID:???
シケタイ憲法17年度版を古本屋で500円でゲト!
921氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:20:02 ID:???
Cブック会社法を古本屋で500円でゲト!
922氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:44:15 ID:???
>>920
オメ!!
>>921
サギ??
923氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:43:09 ID:???
新過去問会社法平成14年度版を2000円で古本屋でゲト!
924氏名黙秘:2006/08/12(土) 02:05:17 ID:???
リーガルマインド会社法第8版を2000円で古本屋でゲト!
925氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:03:16 ID:1sntZ4yC
未来人の方々が多いみたいだね
926氏名黙秘:2006/08/14(月) 12:27:23 ID:???
コンデバ憲法の改訂について、早稲田経営出版に聞いてみたところ、以下の回答がありますた。


弊社書籍をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「コンパクトデバイス憲法」の改訂予定につき、回答申しあげます。

「コンパクトデバイス憲法」の改訂は、当初秋頃の予定でしたが、
来年初め頃に変更となりました。
HPや一部広告上には当初の予定のまま載せておりました。
ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願い申しあげます。

早稲田経営出版
927氏名黙秘:2006/08/14(月) 16:08:08 ID:???
低学歴御用達だもんなー
928氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:03:55 ID:PbyP2G8s
やはりAA荒らしの基地害だったか
929氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:54:30 ID:???
誰宛??
930氏名黙秘:2006/08/15(火) 13:17:33 ID:???
もうコンデバは需要ないから改訂しなくていいと思うお
931氏名黙秘:2006/08/15(火) 13:38:14 ID:BY6FyBIi
あのサイズは他にないという1点だけで既に十分ありがたい。
932氏名黙秘:2006/08/15(火) 13:54:23 ID:iQLKP7rp
中を見た感じでは、コンデバよりもデバイスのほうがいいよね
933氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:20:23 ID:???
Wはコンデバを改訂する余力があるならLLMを改訂してよりよくする方がずっといいと思う
LLMをシケタイ・C並みにしようとしたほうがいいんじゃない?
934氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:26:08 ID:???
Wはマスター論文の会社法新しいの出せ
今のじゃ役に立たん
935氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:30:23 ID:???
Wはいい加減にコン論だせ
Wの論証は長いのが多すぎる
936氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:30:30 ID:???
コンデバ出遅れとったからLLMで逆転はかってるんだろ
937氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:38:52 ID:???
Wのマスター論文民法も改訂してくれ
938氏名黙秘:2006/08/15(火) 19:29:21 ID:???
>>933
LLMはシケタイ、C並みになっていないてtことか?
939氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:00:16 ID:???
>>938
内容じゃなく、知名度とかのことじゃね?
940氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:34:25 ID:???
LLMやコンデバ出さずに昔のデバイスを改定すればよかったのに。
941氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:00:12 ID:???
>>940
禿同。あの見にくい赤をやめて、昔に戻して、地道に誤りを直して、
判例を補充していけばそれだけで良かった。
派手なことする必要なんかないのに、どこで間違ったんだろう。
942氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:17:04 ID:???
どの予備校も基幹テキスト充実させたらいいのにね
そこは講師の独立性が強いから厳しいんだろうか
唯一魔骨塾だけがシケタイとして統一出来てはいるが
943氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:22:00 ID:???
シケタイはだらだら文章書いてあるのが難点だな。
944氏名黙秘:2006/08/15(火) 23:24:43 ID:???
>>943
それもう常識ですよ
945氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:44:04 ID:???
>>941
俺は今でも民法、刑法、手形、民訴、刑訴は旧デバイス使ってる。
946氏名黙秘:2006/08/16(水) 21:23:24 ID:???
みんな、旧デバイスに戻すように働きかけろ。
俺は要望の葉書やメール送ったよ。
コンデバは中々改定されないことからも明らかなように需要が少ない。なぜなら使い道ないから。
旧デバの時なんか最低、年に1度は改定されてたのに。

『書き込みの出来ないデバイスはデバイスではない』
947氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:17:39 ID:???
旧デバイスは勉強のポイントのような囲みがよかったよな。
948氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:33:01 ID:???
あそこだけ高速で拾い読みするだけでも勉強になったのにな。
949氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:34:24 ID:???
低学歴御用達
950氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:33:25 ID:???
デバイスを見たことがない俺は初学者ですかそうですか
951氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:42:38 ID:???
>>949
スマソ、俺、東大卒だが旧デバイス愛用者w
952氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:58:20 ID:???
オリ合宿からやり直せ
953氏名黙秘:2006/08/17(木) 01:21:29 ID:???
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <オリ合宿からやり直せ>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
954氏名黙秘:2006/08/17(木) 02:52:30 ID:???
またコンプか

低学歴は舌咬んで氏ね
955氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:03:14 ID:???
よく知らんが
別に旧デバだけが司法合格水準というわけでもなかろう
旧デバにこだわるのってベテ曝け出してるだけのように見えるが
956氏名黙秘:2006/08/17(木) 12:00:01 ID:Gok3vZ5R
新でばのがちっちゃくてええやん。
957氏名黙秘:2006/08/17(木) 16:31:46 ID:???
なぁ、コンデバって、干拓や成川択一六法と比べて知識量はどうなの?
さすがに知識量も多いよな?
958氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:49:35 ID:???
シケタイ



マンセー!
959氏名黙秘:2006/08/17(木) 20:49:35 ID:???
>>957
いや。
コンデバは知識喚起の論文用。
択一のための知識は択六の方が上。
コンデバになって論証を何個かはぶいたのは良くなかった。

にしてもCの憲法、刑法の論証は初学者向きではないね。
憲法はLRA、厳格な合理性、合理的関連性の規範間違いまくりだし。直さなきゃヤバスだな。
刑法は論点漏れあるし、、、。
960氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:38:40 ID:???
えっ、憲法そんな間違えてるの?気付かなかった・・・
961氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:55:13 ID:???
確かに、Cの憲法の基準は???なのがあるよね。
C読むときは、独自基準であると考えて読んだ方がいいかもよ。
962氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:57:11 ID:???
>>959
サンクス。
そうか。択一知識も結構抜けているのか。
なんだかなと思うようになって来た。
963氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:06:35 ID:???
択一の知識なんてあるわけないじゃん。
964氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:08:43 ID:r4QQu6dZ
初心者には、シケタイが一番良いって聞いたんですが、
皆さんどう思われますか?
965氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:12:32 ID:Txwt6Ajd
初学者のレベルにもよるがシケタイ
くらいくどく説明してくれないと、
わからないことがたくさん出て来ると
思われる。

ある程度のレベルまではシケタイで
問題ない。
他のテキストだとあるいは問題が出るかも
しれない。
966964:2006/08/17(木) 22:16:30 ID:r4QQu6dZ
>>965
ご教示有難うございます。
大体皆さん同じ見解ですかね?
967氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:28:28 ID:???
講義とか聞くならCのほうがいいけどな。
968氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:29:23 ID:???
シタケイの民法はおすすめできないな。
969氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:33:48 ID:???
他に何か指針となる教材があるなら
Cでもいい。
でもとりあえず一冊潰すってならシケタイかな。
ちなみにC民法をこれのみで勉強するのは
初学者なら相当しんどいよ。
説明を省いてレジュメ風にしてるし
初学者には細かすぎる知識も多い。
とりあえず幹を作りたいってならシケタイで。
難しいのを買って後悔することはあっても
易しいのを買って後悔することはあまり
無いから。
初学者の場合。
970氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:40:14 ID:???
おれはSシリーズとアルマを組み合わせてる。こっちのほうが早くよめる。
971氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:08:49 ID:???
>>960
>>961
おいww
芦部は一読ぐらいはしたほうがいいぞ。
Cの基準は合理性、厳格な合理性、LRAが混ざったおかしな規範だから訂正すべし。
972氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:17:55 ID:???
岩崎さんはそのところどういってるの?岩崎さんが間違えるはずないが・・・
973氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:20:07 ID:???
>>970
俺もSは気に入ってる
最近しけたいは読んでないなぁ
974氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:23:09 ID:???
柴田のS式入門を繰り返すって手もあるぞ。
975氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:41:54 ID:???
同じ入門でもS式となら試験でAのがよほど良くないか?
民法はかつての基礎知識の後継と成り得なくもないと。
976氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:55:29 ID:???
Aってなんだ?
977氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:05:19 ID:???
すまん
Sってなんだ?
S=S式だと今までおもってた
978氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:06:52 ID:???
>>977
有斐閣Sシリーズ
979氏名黙秘:2006/08/18(金) 00:24:06 ID:???
上三法は
Cはいろいろ細かく見ると直したくなるとこがあるが、現状一番使い勝手がいいよ。
シケタイは論証ブロックがなぜか後ろにしかないから見にくくてたまらない。
商法は現状シケタイぐらいしかまともなのがないからシケタイ、訴訟法はグルグルのためにコンデバが一番。
行政法はC、シケタイどちらでもいいかな。
980氏名黙秘:2006/08/18(金) 01:10:53 ID:???
シケタイを音読しろ
981氏名黙秘:2006/08/18(金) 09:30:52 ID:???
982氏名黙秘:2006/08/18(金) 10:57:12 ID:???
983氏名黙秘:2006/08/18(金) 11:52:52 ID:???
984氏名黙秘:2006/08/18(金) 13:08:32 ID:???
985氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:02:26 ID:unTRBC88
986氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:15:22 ID:???
987氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:44:01 ID:???
988氏名黙秘:2006/08/18(金) 15:01:03 ID:???
989氏名黙秘:2006/08/18(金) 15:01:47 ID:???
990氏名黙秘:2006/08/18(金) 16:59:53 ID:???
9
991氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:00:44 ID:???
8
992氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:01:23 ID:???
7
993氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:01:59 ID:???
6
994氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:02:39 ID:???
5
995氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:03:35 ID:???
4
996氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:04:56 ID:???
3
997氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:05:38 ID:???
2
998氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:06:32 ID:???
1
999氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:07:15 ID:???
0
1000氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:07:51 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。