1 :
氏名黙秘:
会社法入門[第11版] 前田 庸 著
有斐閣
6月下旬発売予定
本体価格5000円 A5判並製
株式会社法 江頭憲治郎 著
有斐閣
7月下旬発売予定
本体価格5200円 A5判上製
2 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:45:56 ID:???
俺はシケタイで十分だと思うね。
3 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:48:36 ID:???
俺は葉玉で十分だと思うね。
4 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:54:22 ID:???
俺は宮武基礎マスターで十分だと思うね。
5 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:55:26 ID:???
神田マンセー値段マンセー薄さマンセー
6 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:55:41 ID:???
7 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:55:55 ID:???
俺は条文判例で条文だと思うね
8 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:57:15 ID:???
スレとは直接の関係はないが、伊藤真のあの分厚い会社法の条文集。
趣旨の説明が全般的に変だよな。例えば、27条4項なんかね。
9 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:58:33 ID:???
江頭のやつ、未だに考えが纏まらずに、何度も原稿を書き直してるなw
10 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:05:46 ID:???
前頭筆頭
11 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:10:13 ID:???
弥永・神田・宮島の、会社法三銃士はどうしたのだ?
会社法三銃士は、ババ・イノキ的存在の【前田・江頭】の壁は、
やっぱり越えることはできなかったみたいだな?
12 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:16:38 ID:???
ちょw江頭7月下旬かよwww
論文に間に合わんwwwうぇ.jnjt
13 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:29:17 ID:???
WHICHといったら、2時50分だろ
14 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:39:21 ID:???
>>8 出典も不明。どの本を見て書いたのか、著者の創作なのかも不明だし。
15 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:14:56 ID:???
おまえ、馬場・猪木て!w おまえ、馬場・猪木て!w
なに言ってんだよ、おい!w
16 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:14:46 ID:???
元気ですか?
この道をいけばどうなるものか・・・
17 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:16:17 ID:???
おいおいおいおいおいおいおいおいいいwww
江頭また遅くなったのかよ
葉玉に対する反論を見せてもらおうと楽しみにしてたのによ
18 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:18:04 ID:???
長州 VS まえだ の、あの試合を思い出したよ
19 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:22:14 ID:???
20 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:29:27 ID:???
それは踏まえざるをえないんだろーな
21 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:19:16 ID:9VxYkt/M
江頭おせーよ
22 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:45:49 ID:???
だけど、まえだの長州への、あの顔面キックはプロレス的には許しがたいなぁ。
23 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:34:52 ID:???
吉原和志「会社法」か藤田友敬「会社法」か前田雅弘「会社法」きぼんぬ。
24 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:57:58 ID:???
ま、まえだVSかれりん・・・
25 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:07:58 ID:???
藤田様はいつ出るのですか?
26 :
氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:49:34 ID:???
>>24 カレリンが金のために出たやつね
>>25 この前一時停止ボタン押されたごついのをゴリラフックで(ry
27 :
氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:21:26 ID:???
前田庸先生、いま肩書きなに?
28 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:11:51 ID:???
知ってて聞いてるだろww
LEC会計大学院教授だよw
29 :
氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:52:01 ID:???
30 :
28:2006/06/21(水) 21:02:12 ID:???
31 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:05:51 ID:???
32 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 17:25:47 ID:???
前田先生イキロ
33 :
氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:31:26 ID:???
34 :
氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:57:15 ID:???
神田7版⇒8版
で、どう記述が改められたか、
教えてください。
35 :
受験番号774:2006/07/05(水) 13:08:08 ID:Was1XCpX
『やさしい会社法』だめ?
36 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:19:27 ID:???
条文と神田、百選をローでタダ複写が
一番安上がり。江頭も前田もしょせんは辞書。
会社法では手続き的な流れもしっかりおさえておけば
細かい学説や趣旨の指摘などは不要だよ。
37 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:22:25 ID:???
38 :
氏名黙秘:2006/07/05(水) 13:26:27 ID:???
39 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 15:35:19 ID:???
どこのローでも
講義も判例集も共同購入やらして
みなで安く回されてるだろ。
40 :
氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:03:56 ID:???
コピーも無料のローがあるのか?
しこしこコピーしても、コピー代とかさばるデメリット考えると割に合わないと思うが
41 :
氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:07:03 ID:???
江頭が辞書とか言ってるやつは実際に読んだこと無いだろ。
絶対に辞書代わりにはならんぞ、あれは。
42 :
氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:28:12 ID:???
43 :
氏名黙秘:2006/07/11(火) 11:46:06 ID:???
そうなのか
44 :
氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:10:00 ID:???
>>41 そうかな?
むしろ辞書としてしか使えないのが前田
45 :
氏名黙秘:2006/07/17(月) 15:19:28 ID:???
実務家的には、江頭さんの本は、通しで読む本ではないが、案件に関連する箇所はじっくり読み、参考文献を当たるのが、一般的な使い方だと思う。
受験生に使いこなせるのか?というか、あの本を読むという人は、司法試験受験的にとても間違っていると思います。あくまでも、12分の1なんですから。新司法試験的にも同じでしょうが。
46 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:58:08 ID:???
江頭が最良の書。まちがいない。
47 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:05:19 ID:???
江頭の発売が9月上旬に変更された件
48 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:08:48 ID:???
俺様が只今校正作業中
49 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:29:56 ID:???
前田は文章力に問題アリだな
50 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:36:39 ID:???
そう?実直な感じがして通読しやすそうな気がするけど
51 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:54:04 ID:???
江頭を辞書代わりに勧めるのはちょっと違うとは思うけど。
結果的に辞書的に拾い読みする使い方をしているとしても。
52 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 03:46:31 ID:???
>>50 確かに典型的な悪文というのとは違うんだが、あれだけの学者なんだから頑張ればもっといい文章書けるはず。
今まで見た商法のテキストの中で、一番文章がいいと思ったのは近藤の総則・商行為かな。
反対にDQNレベルの文章力なのは平出。あと弥永もだな。
葉玉は割とよいと思う。
53 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 05:42:49 ID:???
>>52 >一番文章がいいと思ったのは近藤の総則・商行為
同意。
54 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:27:21 ID:???
法律書に美文を期待するわけではないけど。
いい文章に出会うと生きてて良かったな、とちょっと思う。
55 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:58:22 ID:???
弾道、三日月
56 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 09:37:56 ID:???
葉玉の文章は昭和時代の予備校本だぞ?
57 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 09:58:57 ID:???
>>52 >反対にDQNレベルの文章力なのは平出
それを知っているということは、超ベテ?
それとも平成初期合格の実務家?
58 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 11:35:28 ID:???
美しい文章は頭にスッと入ってくるし
途中でつまづかないから早く読める
59 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 11:52:39 ID:???
>>57 今年で旧試受験2回目。昨日論文死んできた。
平出は古本屋で買った。
60 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 12:14:47 ID:???
いや、その文章と思考プロセス又は価値観を共有していれば悪文でも早く読める。
「金太郎答案」が読みやすいと言われるゆえん
61 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 23:08:14 ID:???
前田のやつ、俺が見落としてるだけかもしれないけど、主要目的ルールとか一切触れてないんだけど…
62 :
氏名黙秘:2006/07/19(水) 01:07:09 ID:???
あとだしじゃんけんは卑怯。
葉玉愛してる。
63 :
氏名黙秘:2006/07/19(水) 07:12:54 ID:???
>>61 え,普通は資金調達と買収防衛の両方で出てくるだろ?
64 :
氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:33:04 ID:???
ホントに無いような気が。川井の慰謝料落ちどころの騒ぎじゃないだろこれ。
65 :
氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:13:44 ID:???
お前らあんまりじいさんをいじめるなよ
66 :
氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:40:43 ID:???
ドラマ離婚弁護士でセットとして江頭が出てきたから
実務家がみな使用していると勘違いしている連中、多くないか?
言っておくが、天海祐希も佐々木蔵之介も俳優であって、実務家では
ないのだぞ?。司法試験板だけに念のため言っておくが。
67 :
氏名黙秘:2006/07/20(木) 15:46:04 ID:???
実務家は初版から4版まで揃えてるヤツも多いよ。
68 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 03:11:17 ID:???
それはマニアの受験生(脳内実務家)
69 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 06:14:19 ID:???
うちの親父は弁護士登録もうすぐ40年だが
内田民法前田刑法江頭会社法シケタイ破産法(!)
書棚に揃えてるどころか愛読してる
70 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:45:09 ID:2xMvdU7f
成蹊の宍戸善一が8月の下旬にだす会社法の教科書みたいな
本もちょっと興味がある。
法学教室の新刊案内に載っているよ。
71 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:50:26 ID:???
>>64 210条の解釈論が完全に抜けてるってこと?
ちょっと川井粘着さん今回も頑張ってよ
72 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:25:27 ID:???
210条の解釈論が抜けてるというか、著不公正発行のところは、「公募の方法により、結果的に反対派
の株主の議決権の比率が下がったような場合には、著しく不公正な方法によったとはいえないと解され
る」とあるだけ。
73 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 12:29:14 ID:???
・・・最近の裁判例全然フォローできてないんだな。
もう年かな。
74 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 14:53:02 ID:???
何か体調が優れないらしい。新法対応が出ただけでも奇跡だ。
75 :
氏名黙秘 :2006/07/21(金) 15:21:11 ID:smYu+qkI
76 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:22:29 ID:???
江頭4:50
77 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:27:45 ID:???
晩節を汚したということか
78 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 15:41:02 ID:???
前田会社法は、趣旨からの丁寧な制度説明が施されているが、いわゆる論点に
ついての説明は薄かったりムラがあったりする。特に判例への言及は少ない。
これは旧版からそんな感じで新版特有じゃないと思う。
79 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:43:27 ID:???
江頭が最高ってことでまとめていいかな。
80 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:46:18 ID:???
江頭は試験的にはどうかと思う。
シケタイ+前田でいいんじゃね?
81 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:47:47 ID:???
箇条書きなので前田のほうがいいよ
82 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:49:12 ID:???
誤植が怖いから前田買うのは2刷になってからにする
83 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 18:50:44 ID:???
84 :
氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:41:44 ID:???
85 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:06:48 ID:???
前田と江頭で前頭
86 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:20:07 ID:Gr8ZqfTV
>>69 実務家として、江頭会社法分かるが、他はただの趣味じゃないか?
例えば内田見る前に普通は注釈見るだろ。
87 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:39:27 ID:???
だろうね
88 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 06:36:28 ID:???
どうでもいいがシケタイに破産法など無い
論点講義と間違えたんかな
89 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:40:58 ID:???
江頭を読めば万全。
90 :
氏名黙秘:2006/07/22(土) 14:42:18 ID:???
江頭は買って後悔したから、前回
91 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:25:53 ID:???
俺もそうだな
5分の1ぐらいやっと読んだとこで法律変わるからw
92 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:13:27 ID:???
川井みたく慰謝料落ちでも江頭で
ぶぅぁー!!!!!!!!!っとかますんだよ!
93 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:15:27 ID:???
前田は下級審裁判例をほとんど無視してるっしょ
だから主要目的ルールも最高裁でとりいれられてないから
書かなくてもオッケー的な感じなんじゃない?
94 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:15:42 ID:???
ベイビベイビベイベ
ベイビベイビベイビベイベ
95 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:25:00 ID:???
三井住友海上の江頭社長って会社法の江頭と関係あるのかな?
96 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:25:41 ID:???
無関係
97 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:31:02 ID:???
>>84 なんでそんなにとんがってるんだよ、おまえはw
98 :
2ch:2006/07/23(日) 16:38:13 ID:???
江頭あげるっつ
99 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:40:23 ID:???
100 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:43:30 ID:???
101 :
氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:43:36 ID:???
102 :
氏名黙秘:2006/07/24(月) 17:10:49 ID:???
ほお
103 :
氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:56:28 ID:???
大谷って刑法学者でなかった?
104 :
氏名黙秘:2006/07/25(火) 20:37:47 ID:???
>>93 少なくとも実務的に規範として通用してる高裁・地裁の判例準則には触れて欲しかったね。
刑事法では最高裁判例と下級審では規範として一線を画するところはあるが、民商法では
場合によって棺おけに片足突っ込んだ爺どもの最高裁より、高裁・地裁の判例のほうが規範として
重要な意味を持つものが存在するからね。主要目的ルールについても上級審でその内容が肉付けされる
余地はあるけれど、実務上規範として紛争解決され定着している以上、覆滅する可能性は低い。
そういうものはきちんと抽出して、基本書書いて欲しいね。
ただ、全体を鳥瞰する簡潔な神田、丁寧で詳しく解かり易い前田庸が揃ったら、
もう基本書はこれでいいや、って感じ。江頭要らんわ。
105 :
氏名黙秘:2006/07/25(火) 22:11:23 ID:???
>>104 ばかたれが。神田や前田などいらんだろ。
江頭だけあれば必要にして十分。
106 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:26:57 ID:???
まえだよう はあたまがかたくなつた。はしがきより
はだま が やんわりひはん
107 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:44:57 ID:???
あたまがかたいとずつきがきょうれつ。
108 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 10:42:27 ID:???
うちの教授がいってたが
鈴木先生がなくなったとき弔辞で前田先生が、
自らが手形権利移転行為有因論を提唱するに至った経緯、
それに対する鈴木先生の初期の反応と改説、
その理論的優位性と将来的展望
について韜々と語り一般参列者は( ゚д゚)だったとか
109 :
氏名黙秘:2006/07/27(木) 22:52:34 ID:???
学者の肩書きなかったらキチガイだなw
110 :
氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:23:09 ID:???
前田教授は片肺だけど絶倫ですよ。
111 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 04:20:22 ID:???
いいな、おれもその葬式に参列したかったよw
112 :
後ろに黒い革手袋の女殺し屋がいますよ:2006/07/28(金) 14:44:55 ID:cm8jlBXe
113 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 14:46:35 ID:???
前田は詳しいとかわかりやすいとも違うような気がする。
司法試験にとっては無駄が多いだけ。
まぁローはシランけど。
114 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 16:30:31 ID:???
分かり難いところを、辞書的に拾い読みするとき、
前田会社法はとっ〜ても良い本だお
だから法律素人の会社員が法務で調べモノするとき、
重宝するんだなこれが
115 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 19:50:47 ID:???
江頭以外ないだろ? どうして江頭以外の本を読む必要がある?
116 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:26:46 ID:iUl3if56
江頭はどこまで延期するつもりだろう。
117 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:50:12 ID:???
118 :
氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:51:07 ID:???
>>114 でも文献の引用がないから結局は注釈や江頭なんかにあたらないといけない
しょせんその程度のレジュメ本
119 :
氏名黙秘:2006/07/29(土) 06:41:05 ID:???
あーだから「入門」なんだ。
120 :
氏名黙秘:2006/07/29(土) 12:55:22 ID:???
逆にえががは当然載ってなきゃいけないもっともプリミティブな分類を端折り
いきなりその先のマイナー説を紹介しててえ?と思うときがある
121 :
氏名黙秘:2006/07/29(土) 13:03:12 ID:???
>>120 たしかに江頭の自説は微妙w
学説、裁判例分析に割り切ればいいのにと思うw
122 :
氏名黙秘:2006/08/01(火) 11:32:14 ID:???
名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/07/30(日) 14:14:41 ID:PryU5vlG
学生の頃、デパートや雑居ビル・オフィスなどの清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末
、更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰ま
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。ある女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。
以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。
それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
123 :
氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:39:55 ID:???
2:50がでる迄ほしゅ
124 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 03:16:58 ID:BLArkZIz
このスレにいる人は受験生なんですか?
江頭なんか司法試験の勉強に使う人がいることが信じられない。
条文と論点を押さえれば受かるのだから予備校本で十分だと思うんですが。
それとも、司法試験とは関係なく会社法の本としてどっちがいいか議論するスレ?
それなら文句なしで江頭でしょう。
125 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:35:57 ID:???
>>124 おまえのような初学者がくるスレじゃないよ
馬鹿にはツケタイがお勧め
126 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 13:58:39 ID:???
>>124 受験生はシケタイ、神田、弥永で十分
ここにいるのは司法試験の道から外れた廃人たちだから鵜呑みにしないように
127 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 18:04:12 ID:???
弥永と前田と江頭を買おうと思ってるけど、これで十分だよね?
128 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:07:32 ID:???
129 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 20:46:28 ID:???
前田と江頭は一度に買わずに改正毎に交代制にするのがべたぁ
130 :
氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:33:48 ID:???
神田センセの会社法入門おもしろいね
この本を読みながら条文をめったくりすれば力つくよね
行政書士試験の旧商法の対策のため、辞書として江頭株式会社2版と前田入門9版を図書館で借りました。どちらが良いでしょうか?
132 :
124:2006/08/03(木) 04:52:43 ID:VZMS7E6i
>>125 合格者、というか58期の弁護士ですよ。
合格後はもちろんシケタイなんて使ってません。商事法務か江頭か注釈。
受験中は一番効率のよい教材と割り切って使っていただけです。
江頭が出るまで待つ待たないとかいう書き込みがあったので、何となく感覚が
ずれてるなぁと。待ってる間に何でもいいから勉強すれば済む話のような。
そもそもシケタイでは対応できないような問題が(旧)商法で出た記憶ないんですが。
133 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 04:58:24 ID:???
江頭と双璧と言われる森本はなんで全然教科書出さないんだろう?
134 :
124:2006/08/03(木) 04:58:58 ID:VZMS7E6i
偽合格者、と煽る人が出て来る予感がするので弁護士としての不満一言。
会費ぼったくりすぎ。
あと、義務当番の報酬振込先を装った申し込み書を書かせて任意の当番割り振るのやめてくれ。
135 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 05:50:51 ID:???
>>133 そんなこと言ってんのは森本本人と周囲のゴマスリだけだろwwwwwwwww
136 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:24:58 ID:???
待ってる間は会社法以外をやるってことでは
137 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 09:37:34 ID:???
日本3大森本
森本智子
森本さやか
森本毅郎
138 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:18:05 ID:???
書名 株式会社法
キャッチフレーズ 新会社法実務に必携の体系書!
著訳編者 江頭憲治郎/著
著者紹介 東京大学教授
発売予定 9月上旬
判型、頁数 A5判上製カバー付,900
定価 5400 円(税込 5670 円)
ISBNコード 4-641-13455-3
解説 本書の前身である『株式会社・有限会社法』は,大規模公開会社のみならず,
多数存在する小規模閉鎖会社をめぐる問題も詳述する等,会社実務の実態を踏まえて法体系を分析し,
絶大な支持を得てきた。新会社法施行を受け,全面的に書き改めた実務体系書決定版!
ttp://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00001.html
139 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:21:00 ID:???
ふぉぉぉぉぉーっ! えがしら、ふぉぉぉぉぉーーーっ!!!
さいこーっ! えがしら、さいこーっ!!!
140 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:31:38 ID:???
江頭2:50
141 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:26:59 ID:???
たけぇよwww
142 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 04:06:54 ID:???
9月上旬ってことは、10月下旬ぐらいか
143 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:22:36 ID:???
>>142 いやいや、もともと5月下旬だったんだから・・
・・ということは・・
144 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 09:28:51 ID:???
森本が教科書書くぐらいなら、前田か洲崎が書いた方が売れると思う。
145 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 19:58:29 ID:???
まだかな♪まだかな♪江頭まだかな♪
146 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:10:31 ID:???
147 :
氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:36:48 ID:???
京大系は体系書書けないやつが多い
148 :
氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:10:55 ID:???
頭の肝腎な部分が東大とは違って足りないからな。
日本の法律学の歴史紐解けば、東大なしでは存在し得ないが
京大なしでも何の問題もなく存在しうる
149 :
氏名黙秘:2006/08/06(日) 00:12:09 ID:???
佐藤幸治先生をお忘れですか
150 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 16:47:53 ID:???
151 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 21:00:58 ID:???
結局会社法はシケタイと条文で足りるってことだね。
152 :
氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:37:46 ID:???
153 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:47:52 ID:???
で、結局どの本がいいの?
154 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:29:29 ID:???
千問の道標はつかえません・・・
155 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:30:17 ID:???
156 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:26:30 ID:???
2:50
157 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:34:59 ID:???
おおい、えがしら発売日が近づいてきてるぜ。楽しみで眠れん。
158 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:54:04 ID:???
159 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:05:24 ID:???
160 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:09:13 ID:???
スレタイが「まえがしら」に見えます。
寝れません。
161 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 14:05:07 ID:???
まえがしらの人 まずは寝て 小結をめざせ
162 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:27:58 ID:???
近藤光男「会社法のしくみ」(日経文庫)
新書版で会社法の概要について解説
入門用に、知識確認用にいいかと
163 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:32:27 ID:???
どうせまた少しずつ伸びるんだろ。
164 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 21:17:01 ID:???
司法試験受験準備用なら神田会社法で十分だろ。
165 :
氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:13:54 ID:???
じゃあそうしろ。
166 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 07:53:50 ID:???
前田→制度趣旨は分かりやすく説明してあるが冗長ともいえる
その癖、論点・判例への言及が致命的に少ない
江頭→制度趣旨を一言で済ませたり教科書には絶対なりえない
反面、論点・判例への言及は確かで、参照論文は実に役立つ
結論
授業の予習に前田をざっと読んで、
復習用および基本書として使うには江頭。
授業がまともなら、江頭だけでいい。
とにかく前田は冗長。まだるっこしい。読んでられない。総じて悪文とすらいえる。
167 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:23:09 ID:???
だれも指摘していないが、前田には、はっきりとした特徴がある。
それは、、、 (注) が一切無いということだ。つまり、すべてが 本文 なのだ。
いまどき、(注) が全くない基本書も珍しいだろ。 (注) が無いからメリハリが無し。
よって、自動的に江頭最強。
168 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:54:22 ID:???
注がないというのは
自分の思考をまとめきれてないからだろうな
もしくは思考を表現するのが不得手だとか
169 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 01:25:17 ID:???
※優秀な助手をたんまりタダでコキ使えるか≒注)や索引が充実してるか
東大筆頭教授 vs 元学習院教授→LEC教授
※この違いは決定的に大きい。
原稿を書き上げてたまま、周囲にロクな頭脳を持つ奴が居ない馬鹿LEC、そのまま出版せざる得ない前田庸
原稿を書き上げて渡すと、注)や索引は将来のアカポスのため身を粉にして作ってくれる優秀な助手連を抱える2:50
170 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 03:57:03 ID:???
いや、でも前田クラスになると、
学習院の若手東大助手あがり助教授あたりが、
やってくれそうな気がするが。
まあでも東大教授に戻れるか否かというのは、
自説が受け継がれるか否かの決定的な差となるな。
刑法の大塚説が一時期どんなに一世を風靡したとしても、
今じゃ風前の灯だもんな。
名古屋大なんていう中途半端な大学じゃ、
土壌が悪くて、碌な弟子も育ちようがないし。
171 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 08:36:16 ID:???
学習院にはかつてはK田もK作もいたし。
今でもK出とかG藤もいるし。
どれも使える人間ばかりだろ。
172 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:48:59 ID:???
は?本家の親父以外に仕えるわけないだろ
173 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 09:17:43 ID:???
●江頭憲治郎/著『株式会社法』,<9月2日発売>
新会社法実務の必携書!
前著『株式会社・有限会社法』は,実務家を中心に絶大な支持を得てきた。今般,
新会社法の施行を受け,これを全面的に書き改めた。法曹実務家,企業の法務担当者など,会社法にかかわる実務家必携の体系書。
<本書の主な特色>
・実務において重要な,中小企業・閉鎖型企業をめぐる問題に記述の重点を置いた。
・定款自治の限界,会社関係の契約に盛り込むべき条項などを具体的に示し,新会社法下でのビジネス・プランニングに資することを目指した。
・会計制度・税制・外国法など,会社法を取り巻く制度の基本的な枠組みについても解説した。
174 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 09:18:38 ID:???
175 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 10:43:37 ID:???
株式会社法 江頭憲治郎/著 * 5400 円 (5670 円) 9月2日
176 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 10:54:31 ID:???
5冊目の江頭か・・・
177 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 13:51:25 ID:???
ほんとに今年中に出るとは。
178 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 14:15:30 ID:???
179 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 17:56:09 ID:???
>>166 本の名前が「会社法入門」ということを忘れてはいけない
180 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 22:10:31 ID:???
181 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 23:59:54 ID:???
>>172 E頭が会社法の初版を出した頃の助手って誰だっけ?
182 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 01:37:01 ID:???
とりあえず江頭出たら買うだろ。
前田は既に読んだが。
183 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 21:08:06 ID:1v2xqxvw
江頭ベースにして、宮島でたら副読にするかな。 新法に対してどれだけ怒り恨みをぶちまけるか楽しみだ。
184 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 22:19:39 ID:???
>>170 大塚仁は、基本的に弾道説をなぞってるだけだろ
独自なのは一故意犯説と、源氏行為の心神耗弱状態における修正説くらいじゃないか?
185 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 22:39:02 ID:???
ここ会社法の基本書のスレなんだけど。
186 :
氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:13:05 ID:???
187 :
氏名黙秘:2006/08/29(火) 17:28:24 ID:???
宮島といえば、しゃもじ
188 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 08:01:20 ID:???
江頭レポキボン
189 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 09:50:44 ID:???
会社法は大人しく弥永にしとけ。
それがいちばん大事。
190 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 11:01:12 ID:???
>>186 「エッセンス」じゃないのが出ると思っているんだろうな。
191 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 13:39:05 ID:???
リーガルマインド会社法だけでいいじゃん。
192 :
190:2006/08/30(水) 20:37:58 ID:???
>>186 「エッセンス」と「セックス」、間違えとるヤツもおるな。
193 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 11:37:32 ID:???
おじいちゃんスイッチあげ
194 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:46:51 ID:???
江頭縦書きOTL
195 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:10:00 ID:???
今時縦書きなの?
196 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:45:01 ID:???
江頭、既に全部スキャンしてOCRにかけて横書きにして読んでる
197 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 20:40:42 ID:???
ほんとに縦書きだった。どうしよう。買う気が起きなかった。
198 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:00:08 ID:q985rMAk
縦書きの方が読みやすいだろう。
前田先生、もはや新しい制度に付いていけてないよ。ストックオプションの記述
なんか、もう間違いだらけ。
素直に「株式会社法」買っておきな。
199 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 03:19:08 ID:???
>>198 今回の改正は鴻=江頭説の勝利。鈴木竹内説の惨敗だからな。しかも、前田先生は会社法苦手だし。
神田先生がもっと本気で基本書書いてくれたらよかったのに。
200 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 04:35:49 ID:???
基本的な制度の説明は前田の方が分かりやすいところもある。
江頭を基本に据えて、分かり難いところだけ前田の旧版を使えばよろしい。
ブックオフで100円で売ってるしな。
201 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 06:42:30 ID:???
江頭の会社法対応版でてるの?
本屋でちっとも見ないんだが。。
202 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:41:53 ID:???
203 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:48:26 ID:m+fYoKpU
アドバンス新会社法使ってる人いない?
204 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:51:27 ID:???
うちのローの36歳超絶ヴェテ(童貞)は買ってたな。
まあそいつはありとあらゆる基本書を買ってるんだが
205 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:53:21 ID:???
だからベテになるんだと教えてやれ
206 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:00:57 ID:???
ちなみに択一合格経験0だ。
207 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:03:11 ID:???
208 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:03:13 ID:m+fYoKpU
江頭かアドかまよってる。
アドには実務と論理の…最高水準とあるから、江頭の本を見て、
改訂されるなら、アドかっとこうかなぁと。
だれかいない?
209 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 16:07:26 ID:???
アドは所詮,実務家のまとめレジュメだぞ。
210 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:07:47 ID:???
江頭は前書と同じ若しくは似たような箇所が結構多いから意外に読みやすいよ。
無論、以前からユーザーであることが前提だが。
211 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:04:42 ID:???
江頭は読みやすいよね
分厚さに圧倒されるけど、注が多くてメリハリつけてるから
意外とたいしたことない
詳しく読みたい箇所は注まで含めてじっくり読めばいいわけだし
212 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:44:44 ID:???
そうなんだよな。
本文はあっさりしてるから厚さほどの重さはないよね。
213 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 11:03:53 ID:???
214 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 19:43:29 ID:???
wのセールって次はいつ?
秋の六大学野球でWが優勝したとき?
215 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:07:37 ID:???
今更ながら最近つくづく思うこと。
弥永ってほんと地頭悪いよね
(学歴からくる先入観をさっ引いても)。
文章云々はよく言われてるけど、それ以前に根本的に地頭が劣ってるんだと思うよ。
216 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 01:21:27 ID:???
大学受験から先の勉強は努力次第でどうでもなるからな。
やはり中学受験(と高校受験)の方が地頭の良さが分かる。
東大に助手採用されるレベルでも、一部に石が紛れ込む。
大学生活全てを勉強に捧げるような輩がそれだ。
筑駒・灘出身で遊びながら司法在学合格して成績も優ばかりというのが最強。
217 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:23:08 ID:???
江頭4版持ってて、次版出るの遅くなりそうだと思ってたらアドが中古であったので買った。
通読したわけではないけど江頭以上に実務寄りの気がする。サブとして使うには悪くないけど。
読んでて面白いけど試験には向かない気が。あと、判例への言及が少ない。
218 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 19:19:28 ID:???
219 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 00:13:59 ID:???
220 :
215:2006/09/06(水) 00:48:48 ID:???
221 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 01:09:32 ID:???
っていうか個人のブログを2ちゃんで直リンするなよ。
アクセス解析した時2チャンのリンク元があると本当に
心臓に悪いんだから。
222 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 01:10:03 ID:???
正直ビビルよ、俺、なんかドキュンな発言したかな、とか。
223 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 07:55:59 ID:???
というか助手はツクコマ、押印、地方公立がほとんどで、
開成、麻布はいないようだが。
224 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 07:57:12 ID:???
んなことないようちのローの先生開成・学士助手上がり。
225 :
氏名黙秘:2006/09/11(月) 00:58:34 ID:???
やっぱ、まえがしらに見えるな
226 :
氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:22:46 ID:???
>地方公立
これ実際、地頭はかなり悪い
少なくとも天才、神童の類では絶対ない
こういうのが助手になる時点で東大もヘタレ
227 :
氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:42:35 ID:???
いや地方に生まれたらどんなに地頭よくても地方公立行くしかないから。
228 :
氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:09:37 ID:???
>>地方公立
>
>これ実際、地頭はかなり悪い
>少なくとも天才、神童の類では絶対ない
↑
226は灯台兄弟でないことが一目瞭然だなw
天才はどこにでも発生するしどこで生まれ育とうと東大ぐらい軽く来ちゃう。
秀才クンだと、東京神奈川千葉埼玉あたりで生まれた方が東大には来やすい。
229 :
氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:23:21 ID:???
地方公立の方が、開成とかよりも天才である可能性は高い
激しくどうでもいい話題だが
>>226のあまりの無知ぶりに驚愕したのでつい
230 :
氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:29:55 ID:???
>地方公立の方が、開成とかよりも天才である可能性は高い
お前も226と同レベルだよw
231 :
氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:53:25 ID:???
age
232 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 01:58:02 ID:???
233 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 02:09:16 ID:???
>>226 俺は東北の田舎から東大きたけど、あんまり田舎の公立馬鹿にしないで><。
大手塾なんか当然ないし、学校は地元大学出身の教師のみで、
教科書全部終わるのが秋口頃w、とかで皆頑張ってるんだよ。
234 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 02:15:51 ID:???
>>226 おまえほどプロファイリングが容易な奴もいないな。
おまえは開成卒慶應だろwwww
恥ずかしすぎるな。
235 :
氏名黙秘:2006/09/26(火) 00:20:15 ID:???
地方の奴らはほぼ独学状態で東大に入るからなあ。
その運と気持ちの強さには感心する。
236 :
氏名黙秘:2006/09/26(火) 19:40:35 ID:???
237 :
氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:02:41 ID:???
んー、買いたいなあ。でも買ったばかりだし。
238 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 11:03:37 ID:???
会社法100問
239 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 08:28:24 ID:???
葉玉先生引退するんだってね
240 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 15:20:23 ID:???
ioho
241 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 15:28:10 ID:UvpIGJJL
今S読んでるけど条文コピペの神田よかずっとましな気がする
242 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 15:37:50 ID:???
やっぱ東京地検特捜部行って会社法の本は書けないだろうな。
243 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:24:20 ID:???
244 :
氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:33:03 ID:???
おれもSを推す。
総則のTとあわせて知識整理に重宝。
執筆陣も文句ないし。
245 :
氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:05:18 ID:???
Sは生殺しの判例引用が・・・
246 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:56:13 ID:???
247 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 07:18:22 ID:???
判例の引用が年月日のみで要旨も結論もないってことだろ。
248 :
氏名黙秘:2006/10/15(日) 12:34:13 ID:???
Sだけで戦うわけじゃなし。
百選なり前田か江頭併用だろ
249 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 01:55:01 ID:???
神田の基本書は酷すぎる。
250 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 02:35:41 ID:???
つ 受験新法11月号
251 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 18:11:34 ID:???
神田単著より、あきらかにSUの方が使いやすいのはなぜ?
252 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 02:13:25 ID:???
たしかSは神田担当の賞は弘文堂のと同じ文章じゃなかったか。
253 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 05:36:52 ID:???
>>251 ハードカバーじゃないから手軽に読める感があるからかな。
あと、Sは割と改行とかに気を使っている。
254 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:44:28 ID:???
255 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 03:11:13 ID:???
前田がいい
256 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 19:17:12 ID:???
Sも後半はなんだか惰性なんだけど、はしがきにあるように条文コピペをできるだけなくしたというコンセプトがいいね
257 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 17:14:34 ID:???
神田に謝れ
258 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:20:42 ID:???
六法を参照しながら読むことを考えれば神田の分量はあと半分は減らせる
259 :
氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:58:15 ID:???
神田と江頭の中間に位置する本が欲しい
260 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 06:21:52 ID:???
>>239 引退?どこから?転勤とかじゃなくて?
ブログには書いてなかったっよね?
261 :
氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:30:56 ID:???
262 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:33:35 ID:???
263 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:46:54 ID:???
264 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:17:06 ID:???
>>260 葉玉氏は現在東京地検特捜部検事。新会社法に通じてるのと能力の高さで移動させられたのだろう。
ブログもライブドアからココログに移ったのが象徴的だな。
265 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:39:12 ID:???
この人は会社法を立案するぐらいだから
超優秀なんだね
どこまで出世するか将来が楽しみです
266 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:43:53 ID:???
>>264 >葉玉氏は現在東京地検特捜部検事。新会社法に通じてるのと能力の高さで移動させられたのだろう。
能力は高いと思うよ。でも,新会社法に通じてるってどういうこと?
改正作業やってたから,結果として新会社法に通じてるけど。
聞いたところによると,改正作業などの担当は,知力より以上に体力が
重視されるらしいよ。他の法律とのすりあわせの担当者は体育会系出身で,
それが買われたそうだ。
ちょっと前の改正の担当課長は死んじゃったし,ストレスに強く体力のある
人でないと,大改正の担当はできないのだろうね。
267 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:56:09 ID:???
>>266 ライブドア事件を始め最近の株絡みの事件は会社法や証取法のエキスパートが必要だからね。
検事や実務家で新会社法に通じてる人は少ないのだよ。確かに葉玉氏は体力あるなw腕相撲で
はいつも負けてたよw
268 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:18:15 ID:08x1HOKC
そういえば、会社法改正をリードしてきた法務省の原田審議官も亡くなったよね。
やっぱり過労だったのだろうか・・
269 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:03:30 ID:???
オレンジ色の第二版でた
270 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:48:06 ID:???
第二版
271 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:04:11 ID:???
オレンジ2版の肢別・正誤問題部分だけを
スキャンしたPDFがもう出回っている。
まったくひどい奴等がいるものだ。
272 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:15:45 ID:???
おれよく分かってないんだけど
そういうのを出回らせてる人は自分で買ってスキャンしてるんだよね?
その行為者には何かメリットがあるの?
無償の善意って奴なのかな?
善意か悪意か分からないけどいつも不思議に思っている
273 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:17:53 ID:???
ボランティア精神???得なことはないね
スキャン一度してしまえば(私は自分の便宜上
情報の一元化で使ってるけど)配布は簡単
パソコンが汎用化され始めた当初から
コピーの簡易性情報のやりとりの簡易性は
いわれていたことだけど
274 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:25:24 ID:F33e9sh/
>>273 まじでヤフオク経由かなんかでうってくんない?
275 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:27:02 ID:???
受験生続けるからうらないけど なんで うってくれなの?
276 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:29:34 ID:???
べてこ?
277 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:30:18 ID:???
べてこだな
一生受験生続けるらしい
278 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:31:15 ID:???
279 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:33:41 ID:???
べてこかどうかはわからないけど
受かればそれで受験生じゃなくなるし
280 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:35:08 ID:???
やはりべてこだったか
キチガイはスルーで
281 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:37:19 ID:???
東北のキチガイか
282 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:37:44 ID:???
キチガイは誰がどうみてもべてこ
283 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:38:51 ID:???
それは一人で大変ですね
284 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:39:24 ID:???
自演ばかりだとつかれませんか?
私が書いたもの以外は自演ですよね?
285 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:25:31 ID:???
>>272 >>273 例えば、意中の女の子の歓心を買いたくて
頑張ってスキャンして貢いでみたものの、
あっさりその子の彼氏経由で横流しされ
あっという間に拡散したとか。泣けるな。
286 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:31:14 ID:???
そういう危険性は近藤虫太郎氏が昔から指摘していた
287 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:45:34 ID:???
>オレンジ2版の肢別・正誤問題部分だけを
スキャンしたPDFがもう出回っている。
誰かうpしてくれ。
それがだめなら入手方法を教えて。
新試の答練のレジュメのPDFも出回っているらしいが、その入手方法も教えて。
288 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:21:32 ID:???
289 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:28:36 ID:???
290 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:36:50 ID:???
291 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:08:19 ID:???
電話すれば手取り足取り教えてくれるぞ
緊縛プレーのサービス付だ
292 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:59:01 ID:???
ベテこって男か?
293 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 01:22:18 ID:???
?
294 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 11:28:32 ID:???
きれいなままの緑の初版、1割で引き取ってもらった@ぶくおふ
295 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 18:47:50 ID:???
C-BOOK 会社法
296 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:00:41 ID:???
辰巳のカト晋がローで教えるなら江頭を使うと言ってたが
果たしてローで江頭を使いこなせる教授はいるのかな?
297 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:06:25 ID:???
本人とか
298 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:07:15 ID:scJoDJwY
つか、普通にかっても3000円くらいなんだから買えよ…>100問
299 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:11:56 ID:???
肌間乙
300 :
氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:16:41 ID:???
つか、おれは威張りたくてウズウズしてんだ!
それに、いろんなことを自慢してくてたまらん!
おい、おまえら、俺に威張らせろ!おれの自慢話をありがたく聞け!
301 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 21:18:55 ID:???
>>297 江頭本人だと、予習で本読んでるの前提で本に書いてないこと
やりそうで怖い。
302 :
氏名黙秘:2006/12/01(金) 21:37:07 ID:???
そんなのどこの大学でも当たり前じゃね?
303 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 00:09:02 ID:???
えがしらねみーよこのやろう
304 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 03:10:23 ID:???
>>302 ピロシやウッチーの講義は重点講義や民法1〜4のまんまだったが。
305 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 17:20:28 ID:???
306 :
氏名黙秘:2006/12/06(水) 18:46:14 ID:???
法律事務所訪問しているけど、圧倒的に江頭先生の本が多いね。
一人一冊もっているぐらい。
それ以外ではNOTのものや千問の道しるべも多かったな。
ごく少数だが100問をもっている先生もいた。
307 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 02:07:52 ID:???
>>306 エガちゃんのは実務向きだからな。試験向きではないが。
308 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 02:15:31 ID:???
法務局に行ったが、職員の机の上に100問が置いてあってワロタw
309 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 02:32:52 ID:???
干拓の会社法買った人いる?
誤植が多そうな予感がするけど。
310 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 23:22:59 ID:???
岩崎スレでとんでもないことが書かれてる。
311 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 00:29:30 ID:???
312 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 03:22:24 ID:???
870 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 21:10:46 ID:ygKbl2LC
岩崎の刑訴はいいよ
871 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 22:17:50 ID:???
身をもって経験してるからかな…
872 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 22:58:59 ID:???
公然わいせつだっけ?
873 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:06:35 ID:Cnd/++X1
完全整理択一六法の会社法、
注釈が少ない上に高いよ
874 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:15:45 ID:???
短い時間で制作する関係上、内容薄くてスカスカの本に
なったらしいね。のみならず、制作サイドも会社法をよく
知らんかったらしい(LLMみたいな感じ?)。
最初見たとき、規則とかも掲載されてて喜んだものだが、
あれは「餌」らしい。
875 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:23:45 ID:???
他の干拓みたいにCブックを圧縮して作ればよかったのに…
876 :氏名黙秘 :2006/12/08(金) 23:29:12 ID:???
商訴を条文順にするのは大変だよ。
その点、弘文堂入門六法の仕事はすごいと思うよ。
けど会社法はさすがに厚い。未収や下位既習の人間では
通読使用は無理だろうしな。細かい条文は辰巳みたいに
フォントを小さくすれば良かったのに…。
313 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 03:45:43 ID:???
L〇C制作バイトのカミングですか。
314 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 04:13:42 ID:???
旧試験だけ考えるならS+予備校教材がファイナルアンサー?
315 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 04:31:53 ID:???
会社法は弥永で充分だろうが!
316 :
氏名黙秘:2006/12/24(日) 04:41:53 ID:???
予備校本に弥永を加えるメリットは?
317 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:26:28 ID:???
318 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:53:22 ID:???
少なくとも前田さんは東大系商法学者の前衛を構成する人ではないということです。
端的に言えば、dull
319 :
氏名黙秘:2006/12/29(金) 12:53:59 ID:???
カトシンわろっしんぐ
320 :
氏名黙秘:2007/01/13(土) 12:13:50 ID:???
>>285 そういうのにはウィルスって付き物じゃん。
つまり、あえて間違った編集をしてウソ情報を含んだファイルを流す。
俺はやらんけど、こういうイタズラをする悪い子は必ずいるはず。
321 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 01:58:51 ID:???
夜の写真も放流されてるよ
322 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 13:21:43 ID:???
前田の補てい版、どこが変わったの?
323 :
氏名黙秘:2007/01/23(火) 23:48:43 ID:???
ID:???
324 :
氏名黙秘:2007/02/14(水) 04:49:10 ID:DO23UQXs
弥永会社法・・・読みにくい
325 :
氏名黙秘:2007/03/06(火) 18:20:14 ID:???
あの数字がウザ杉
326 :
氏名黙秘:2007/03/06(火) 22:36:22 ID:???
弥永かっちまったよ〜
327 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 18:35:17 ID:???
明治頭には付き合えねえ
328 :
氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:13:48 ID:???
と学歴コンプが申しております
329 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 16:02:01 ID:???
「三角合併」導入、外国株の時価事前開示など義務づけ
法務省は13日、外国企業が自社株を対価に日本企業を買収できる「三角合併」の5月導入を前に、
買収される日本企業の株主保護策として、合併時に義務づける情報開示内容を明らかにした。
外国企業の株式の時価や流通する市場、財務・事業状況の事前開示が柱だ。株主が、外国企業の価値を理解し、
合併の可否を適切に判断できる環境の整備が目的で、4月下旬にも会社法施行規則を改正する。
外国企業が国内に設立した子会社を通じて日本企業を吸収合併する場合、日本企業の株主の合意が前提となる。
情報開示は、三角合併の可否を決める日本企業の株主総会2週間前までに日本企業に義務づける。
開示対象は、外国企業株の〈1〉株式の市場価格動向、流通する取引市場、売却を仲介する証券会社、
譲渡制限の有無〈2〉最終事業年度の事業報告書、貸借対照表、損益計算表、監査報告――など。
これにより、日本企業の株主が、外国企業の経営内容や、割り当てられた外国企業株の売却方法などを
把握できるようになる。
最終更新:3月13日15時9分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000206-yom-pol
330 :
氏名黙秘:2007/03/15(木) 01:21:22 ID:???
神田がベター
331 :
氏名黙秘:2007/03/27(火) 06:45:41 ID:???
法文引用してるだけの神田会社法
332 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:14:28 ID:???
実際、合格者のほとんどは神田で済ませてる。
江頭読んでるのは単なる辞書としてか、マニア。
333 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:38:59 ID:???
神田で済ませてるのは葉玉潰してる連中だけ
334 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 13:44:07 ID:???
紳士組は葉玉潰してるのがデフォなんだが・・・旧試ベテですか?
335 :
氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:10:22 ID:???
葉玉は詳しすぎるから潰すまでには至ってない新試組の俺参上
斜め読みしつつ自分で答案構成。そして神田。これで十分
336 :
氏名黙秘:2007/03/30(金) 22:49:24 ID:???
葉玉さんびっくり。
337 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 18:55:13 ID:???
葉玉は体力まかせに作業量だけこなす感じで
弥永に通じるものがある
江頭や鈴木のような知性や切れを全然感じない
読みだすとなんかウンザリしてきて嫌になる
338 :
氏名黙秘:2007/03/31(土) 18:56:35 ID:???
>>337さんの分類では神田はどちらに含まれますか?
339 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 20:37:57 ID:???
葉玉が弁護士登録をしているのだが、検事を辞めたのか?
340 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 20:39:52 ID:???
神田と葉玉で良いだろ!
341 :
氏名黙秘:2007/04/02(月) 23:59:58 ID:???
342 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:03:55 ID:???
どこ見て言ってるの?ソースある?
343 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 06:41:40 ID:???
弁護士会のHP
344 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:04:40 ID:???
TMIに
345 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:07:55 ID:???
ロー指定で神田買ったんだけど、これ良いの・・・?
パラっと見たんだけど、択一にしか使えないような・・・
346 :
氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:36:49 ID:???
択一をなめんな。
347 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:41:18 ID:???
まぁ辞めるとは思っていたが・・・。
348 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 02:24:44 ID:???
元特捜検事の肩書きゲットですな。
349 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 09:23:29 ID:???
妻子九州においての単身赴任てなに。
それなら九州の法律事務所に勤めるか、妻子を東京に呼んでやれよ。
TMIだって、土日ゆっくり休めるとは思えないぞ。
350 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 10:08:37 ID:???
なんだかんだ理由を付けても結局
>>348ということですな。
351 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 15:28:39 ID:???
パートナーだから
いくらでも融通は利く
給料は特捜時代の3倍
352 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 17:37:57 ID:???
検事時代は全国転勤だから泣く泣く単身赴任してたんだろう
TMI入ったなら妻子ヒルズに呼ぶんじゃない?
353 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 18:12:27 ID:???
いずれはローの教授ですか?
354 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 18:33:12 ID:???
KOが動くだろう
弥永 葉玉 体制
355 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:27:40 ID:???
会社法スレは、なくなったの?
356 :
氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:39:27 ID:???
お前が立てればいいじゃないかYO
357 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:28:45 ID:???
新司法組が葉玉つぶしてるって完全に嘘。
358 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:30:20 ID:???
だまされたと思ってcブック潰せ。江頭より内容あるから。
359 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 03:06:40 ID:???
360 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 04:21:15 ID:???
葉玉のは使えないってもっぱらの話しだよ。
361 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 15:40:40 ID:???
使えないって言ってるのは潰し終わった奴のセリフだからな
マコツやシケタイが使えないって言ってるのと同じ
それを聞いて葉玉を使わないのは・・・まあいいけどw
362 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 15:45:21 ID:???
使えるよ。
訴訟を意識した論述とか新試験むきだしな
363 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 15:52:06 ID:???
使えるのは周知の事実だからわざわざ褒める奴は少ない
使えないって奴のが少ないから目立つだけ
364 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 15:58:11 ID:???
365 :
氏名黙秘:2007/04/05(木) 16:03:42 ID:???
100出版のインパクトは普通に考えてすげぇことだ
予備校が太刀打ちできるはずがねぇ
366 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 01:06:41 ID:???
ハダマ100問つかえね。地雷。
367 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 01:08:52 ID:???
ハダマ100問は
何であんなに文章がへたくそなんだ。
しかも、極端少数説をあちこちで展開しているし。
江頭筆頭に全くそんなことは言ってないってところがありすぎ
368 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 03:16:44 ID:wnmogmkZ
どっちの本にも839条のこと載ってます?
該当しそうな部分を調べましたが見つかりませんでした。
前田に至っては遡及効を認めるというような記述まで・・・
369 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 03:22:08 ID:???
井上英治の条文解説講義どうすか?
370 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 13:33:43 ID:???
はだままさみ→サミーということだったか
371 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 21:19:27 ID:???
普通気づくでしょ!
372 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 21:23:47 ID:???
全然。
373 :
氏名黙秘:2007/04/09(月) 05:34:56 ID:???
井上英治の条文解説講義どうすか?
374 :
氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:02:30 ID:???
神田<近藤<江頭
近藤くらいがちょうどいいよ
375 :
氏名黙秘:2007/04/30(月) 19:23:33 ID:???
基本は近藤,近藤に書いてない論点はたまに江頭をパラッと見る。
前田のは,文章も体裁もキレがかけらもないねえ。
376 :
氏名黙秘:2007/05/15(火) 10:52:45 ID:???
まえがしらひっとう
377 :
氏名黙秘:2007/05/18(金) 07:24:12 ID:3JvXp8Uy
葉玉辞めたのか。
検事が公務員としちゃ高給とはいえ、TMIに比べりゃそりゃ安いよな。
378 :
氏名黙秘:2007/05/18(金) 07:25:41 ID:???
江頭は網羅性はすごいんだがそもそも学生向けの本ではない成果、
論点には少し触れるだけ触れて明確な根拠とか示さずに自説のみで
おしまいだったりするからな。
379 :
のりちゃん:2007/05/18(金) 23:06:12 ID:u/Kx9elA
あの。。。スレ違いかも知れないんですけど
新株予約権の仕組みについて詳しくおしえていただきたいのですけど
わからないことがあって
新株予約権発行会社が、経営が順調なので新株予約権をかった証券会社
から買戻し自社消却することを決定した場合
たとえば5月30日に買い戻すばあい。
5月30日までに証券会社は何%かの予約権を株に転換
して市場でうることは可能なんでしょうか?
ただの予約権にしかすぎないのですよね。
よくわからない。
予約権の行使ってこういうことでしょうか?
380 :
氏名黙秘:2007/05/19(土) 07:39:52 ID:???
381 :
氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:48:30 ID:5ZV8oME0
実務家から一言。
いわゆる教科書では、江頭株式会社法以外は使っていません。
でも江頭先生の本を学生が使いこなせるとは思いません。
試験を受かる実力がついてから堪能する本ですよ。
受験用としては、龍田先生の本は記述が簡潔でおすすめです。
でも龍田先生は文章があっさりしすぎて、地頭が良くないと使いづらいです。
382 :
氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:51:55 ID:???
そこで、シケタイですよ(*^_^*)
383 :
氏名黙秘:2007/05/22(火) 00:01:33 ID:???
シケタイ+神田で問題あんの?
384 :
氏名黙秘:2007/05/22(火) 08:49:26 ID:???
C-BOOK最強説
385 :
氏名黙秘:2007/05/22(火) 20:36:27 ID:???
龍田会社法は出るの遅すぎたね。遅れてきた中庸本に用はない。
386 :
氏名黙秘:2007/05/24(木) 01:29:40 ID:???
商法の時代から龍田先生は個性派として知られていたと思いますが
ところで江頭先生のは改訂版出すのでしょうか
387 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 07:57:42 ID:???
早稲田のシラバスを見ると含みを持たせた書き方になっている。
388 :
氏名黙秘:2007/05/31(木) 19:39:28 ID:gMTjTFzh
神田でいいんでは?
「財産引受け」や「見せ金」まで小文字で書かれていたのには
一寸驚いたが、大筋ははずしていないと思う。
389 :
氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:19:16 ID:+okUglc9
今日本屋で色々見比べたが、正直どの本も同じに思えた。
どれも分かりにくくて、初学者が独学で始められる本がないと思ったよ。
それとも俺が馬鹿なだけなのか?
390 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 09:51:25 ID:???
オレもそう思う
391 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:43:45 ID:???
一般的によく勧められているのは長瀬「スタートアップ」では?
丸山「やさしい会社法」も薄いわりにポイント押さえていると思ったけど
392 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:52:04 ID:???
>一般的によく勧められているのは長瀬「スタートアップ」では?
それどこから出てる本ですか?
393 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:56:32 ID:???
394 :
氏名黙秘:2007/06/03(日) 12:06:15 ID:???
395 :
氏名黙秘:2007/06/04(月) 14:23:16 ID:???
入門書に文句あるなら普通の基本書で勉強すればいい
396 :
氏名黙秘:2007/06/04(月) 19:49:04 ID:???
龍田節/著 会社法大要
397 :
氏名黙秘:2007/06/04(月) 19:51:29 ID:???
解説
会社法のダイナミクスと面白さとが理解できるよう編成や叙述の方法に工
夫をこらした好評の一冊。新会社法の施行に対応し,書名をあらため,横
組・脚注方式に全面改訂。最新の施行規則等や判例も織り込む。学生,受
験生はもちろんこと,実務家・研究者にも必携。
目次
第1章 企業の形態
第2章 会社法の目的と手段
第3章 会社の法人格と有限責任
第4章 会社の業務執行
第5章 監査と検査
第6章 株主と株主総会
第7章 株主と株式
第8章 会社の資金調達
第9章 会社の財務と損益
第10章 会社の組織とその変動
第11章 企業の結合と再編
第12章 国際会社法
398 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 17:38:06 ID:???
学習用には,薄いのがいいなら神田,詳しいのがいいなら前田。
(神田の岩波新書+前田というのもありかも)
実務用には,江頭と神田。
会社法がとっつきにくいと感じる人は,宍戸「会社法入門」(日経文庫)を一読。
変わり種として,面白いのがいいなら宮島,資料としての岸田。
学習にも実務にも役立ちそうで役立たないのが弥永。
399 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 18:04:16 ID:???
>>398 ぎょうせいが出してる「実務会社法」は?
400 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:32:06 ID:???
有斐閣ってどうなん?
弥永前田江頭龍田と会社法の本をだしているが?
401 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:35:17 ID:???
そろそろ、龍田の読後レポよろ!
402 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 20:15:27 ID:???
数だせば、どれか当たるぽ
403 :
氏名黙秘:2007/06/09(土) 23:32:53 ID:???
龍田はあいかわらず記述が簡潔かつ論理的すぎる
間単に読み飛ばすのもできないことはないが
しっかり読もうとすると大変だ
あの年でしっかり大改正フォローするのはさすがとしかいいようがない
初心者にはお勧めできないと思う
404 :
氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:11:02 ID:???
あ、龍田先生の会社法、でたのか(遅)
なんかタイトルが変わっていたので別物と思ってたよ
405 :
氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:24:49 ID:???
えがしらってあの芸人の??
406 :
氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:26:42 ID:???
氏ね
407 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:22:16 ID:???
前田使えねー
408 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 01:34:03 ID:???
神田を基本書に…ていうのだけは理解できない。
論点の記述は薄いは、施行規則とかどうでもいい所だけやたら詳しいは、経営や会計の
知識が無いと何が何だかわからないわで、あれほど司法試験に向いてない本も無いと思うけどな。
409 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 09:19:19 ID:???
レジュメと思えば可
410 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 10:48:01 ID:???
411 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 14:49:57 ID:???
>>410 前田。会社法は苦手なので、このくらい丁寧に説明してくれないと駄目だ。
412 :
氏名黙秘:2007/06/19(火) 22:40:03 ID:???
龍田本、買ってきた。龍田節あいかわらずw
「このつかみ所のない怪物は、目的規制の下で登場する機会が限られ、数量規制の下で目立った動きを
封じられていた。両規制とも葬り去った現在、出番を伺うのが不公正支配という名の怪物である」
(P.254)
413 :
氏名黙秘:2007/06/20(水) 10:40:42 ID:???
ワロタww
414 :
氏名黙秘:2007/06/20(水) 18:55:16 ID:???
うわー買いてー
415 :
氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:11:21 ID:???
>>411 そんなに丁寧ですか?
噛み砕いて説明してくれてる感じ?
416 :
氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:21:12 ID:???
前田最強
417 :
氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:27:03 ID:???
まだこんなことやってるの?
418 :
氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:12:14 ID:???
龍田、拾い読んでいるところだけど、個人的には 014.2a の最低資本金制度撤廃に至るまでの
事情等の説明が好きかな。神田・江頭にも同じような視点からの記述があるけれど、両者は
制度に着目しているのに対して龍田は業界の実態の方に主眼がある感じがする。
学者出身の学者か実務家出身の学者かの差と言ってしまえば簡単だけど。龍田は予想以上に
個性的だと思う。まあ試験には関係ないんだけどね。
419 :
氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:15:15 ID:???
すまん
龍田って何者?
420 :
氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:24:25 ID:???
ググレカス
421 :
氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:41:10 ID:???
>>418 龍田先生が実務家出身の学者だなんて話聞いたことねーぞ。
学者特例で、京大退官後に登録しただけだ。
422 :
氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:02:37 ID:???
>>415 条文の解説が丁寧で、特に違う機関の同じ制度(株主総会と取締役会の招集とか)
なんかは、「どういう所が、どういう理由で異なるのか」を詳しく説明している。
細かい規定も覚えられるので、意外と短答向きだと思う。
反面あまり論点は網羅してないし、判例の紹介は極端に少ない。
423 :
氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:33:52 ID:???
まえだ
424 :
氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:39:48 ID:???
そろそろエガちゃんの改訂版が出る予感
まだ、100ページも読んでない orz
425 :
氏名黙秘:
分量的にも文章的にも近藤が最強
論文でちゃんとした文章を書くにはちゃんとした文章を読んでないとダメ。
近藤の文章は我妻や最高裁判例に匹敵する読みやすい文章。
江頭は,実務家に対する情報提供を主に考えた結果,教科書としては使いにくいものになってる。