1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:36:10 ID:???
択一で終わってない人も一緒にどうぞ↓
3 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:40:03 ID:???
4 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:40:50 ID:aMN4pGfg
5 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:41:32 ID:???
>>1 乙。のんびりいこう。楽しみは多い方がいいw
6 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:46:24 ID:???
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
/ ヽ  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\ | _,___人_ | / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ| 《;・;》 《;・;》 |
| ___)( ̄ | ,(、_,)、 |6)
| __) ヽ.ノl トエェェェエイ |
ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ| /
\ ヽ ヽニニニソ/ヽ、
`ー-、  ̄ ̄ ヘ
7 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:47:57 ID:???
公法だけで足切が300人出る件
8 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:50:02 ID:???
公法で300、他の科目と総合あしきりで計450としたらちょうどいい
ぐらいの数字じゃね?
9 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:50:26 ID:???
>>7 それで構わないと思う。
全体足切りなどを含めて、2割足切りで決まりかな?
10 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:53:13 ID:???
合格者数を何人とみてるの?
11 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:55:41 ID:???
2050人が最後まで受験したとして450も切ると論文採点が1600人になっちゃうがそれでもいいのか?
12 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:00:27 ID:???
いいんでない?1600で1100合格。
13 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:01:17 ID:???
14 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:03:11 ID:???
スウェーでん対トリニダードトバゴはじまた
15 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:04:44 ID:???
1600で1000よりは、1800で1100合格のほうがいいな
16 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:05:06 ID:???
1日1試合と決めてる。
17 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:05:16 ID:???
誰も見てないw
3試合目のために無理矢理起きてる
18 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:06:02 ID:???
19 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:07:35 ID:???
みんな暇なんだから全部見てもいいじゃん
さすがに3試合も見ると飽きそうだがw
20 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:10:28 ID:???
公法で300も斬られるのかなぁ?
何人斬ったとか何人通ったなんていう情報も法務省から出るかな?
21 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:11:24 ID:???
3試合目なんて見れません。
地上波のみ!
22 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:11:52 ID:???
公法4割なら300人はいると思うよ。これはもれのマジ予想
23 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:12:22 ID:???
今の時代BSが見れないなんて・・・
そりゃ択一で終わってしまうのももっともだw
24 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:13:21 ID:???
だとしたら平均230なんていくわけないな
やっぱり大方の予想通り200前後ジャマイカ
NHKの解説は平板で退屈だな
25 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:14:13 ID:???
26 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:27:04 ID:???
861 :氏名黙秘 :2006/06/10(土) 16:30:10 ID:???
ローの成否については、とりあえず択一で鑑みるに、
平均点が
7割なら大成功
230点なら成功
215点なら様子見
200点割れなら失敗
5割なら大失敗
ってところかな。択一を解いた感想としては。
27 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:29:13 ID:???
俺はNHKのが落ちついて見られる。
28 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:30:06 ID:???
ローの成否を択一の点で判断されても…
29 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:32:29 ID:???
先は長いんでのんびり行きましょう。
30 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:34:30 ID:???
最後まで受けて答案提出した人って、実際何人位かわかりますか?
31 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:35:23 ID:???
>>30 そうそれが聞きたいが情報としてはでてこない
カモンリーク!
32 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:37:47 ID:???
公法だけで足切が300人出る件
33 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:38:53 ID:???
2000から2050程度と推測。
俺の試験室は少なくとも3人消えた。
34 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:39:22 ID:???
サッカー膠着してんな
35 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:41:16 ID:???
うちも一人か二人消えたような感じ
36 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:44:57 ID:???
足切り生き残った1600人で1000人の枠を争うことになりそう。
37 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:47:07 ID:???
>>33 消えたって途中から来なくなったのか?
ちなみに何人ぐらいの試験室?
38 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:50:02 ID:???
たしか200人の試験室
3人は途中から消えた。
39 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:51:05 ID:???
40 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:52:16 ID:???
初日は2091だったからな
4日もあれば2-30人いなくなってもおかしくはないだろう
41 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:03:40 ID:???
おっさんが失格になってた。
42 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:09:22 ID:???
>>41 おいおい、なんだよ、それ!
くわしく教えてくれ!
43 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:12:33 ID:???
>>42 (俺は41じゃないけど)
試験終了後もペンを置かずに答案書き続けていたらしい。
ペンを置いてくださいという注意が急に厳しくなったのはそのせい。
ちょっと同情するけどな・・・。
44 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:25:08 ID:???
>>43 そうなんだ。。。でもペンを置いてくださいという注意が急に厳しくなった
って印象はなかったなあ。
何日目で失格?
45 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:31:10 ID:5ZPOdLsH
それすごいな。会場は東京都?
46 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:33:20 ID:???
今年の現行択一でもあったらしいね。
でも新司法でもあったとは知らなかったよ。
47 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:34:15 ID:???
48 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:38:35 ID:???
49 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 02:41:20 ID:???
東京都らしい。
回収までのロスタイムぐらい許してくれてもいいのに。
旧試に比べてやたら監督厳しかったよね。
監督員が試験前にひざ掛け1枚1枚広げてチェックしてたし。
カンニングペーパー仕込んでも解けるような試験じゃないのに・・・。
50 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:01:58 ID:???
51 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:04:50 ID:???
トリニダードトバゴ0―0スウェーデン
1人すくないトバゴ、感動的な守備だった
52 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:05:11 ID:???
>>49 おれの周りは回収が遅くて毎回10分近く待たされた。
聞くと、書いてた奴いたみたい。
10分は不公平だろ?
53 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:05:24 ID:???
点が入らない試合ってじれったくて好きじゃない
54 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:08:36 ID:???
>>50 その日に会議だろうね。
択一の足切り点の決定自体はすぐに終わりそう。
55 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:10:53 ID:???
司法試験委員会の他に考査委員会議もやるわけだな
56 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:13:22 ID:???
いや司法試験委員会はなくて考査委員会議だけが開かれるのかも
57 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:13:41 ID:???
慎重な判断を求めたい。
58 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:18:48 ID:???
つーかもうあさってか
59 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:22:44 ID:???
殆どあしきり出ないと思う。根拠はないけど、そうしそう。
そうすりゃ論文もいっぱい採点できて比較対象のデータが集まる。初年度なので数的にも処理可能な範囲。
60 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:33:22 ID:???
61 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:35:20 ID:???
>>59 ポイントは公法のわけだが、足切り救済のためにわざわざ部分点を2点にしたりするだろうか?
全体足切りは引くできるが、公法4割ラインは部分点1点で坦々とやるだろう。
そうすると、1〜2割は足切りでないかなー?
62 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:35:36 ID:???
講義休んでドイツ行き?w
63 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:36:13 ID:???
64 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:37:08 ID:???
>>61 部分点2点はさすがにないと思う。
でも、基準点の4割って絶対的な基準じゃないとかいって、しれっと変えてきそう。
65 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:45:19 ID:???
今年は受験生が科目別の難易度を把握することが困難であったことを考慮し、
合計得点の4割とした、とかな
66 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:48:30 ID:???
裁量の範囲で法務省のやりたいようにやると思う。
採点減らしたかったら思いっきり切ってくるだろうし、サンプルが欲しければわずかにとどまるだろう。
67 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 03:55:50 ID:???
足切り者が数十人だと、何のための択一か分からないな。
来年から、択一は舐められまくりだぞ。
それなりに知識も重要だということも知らしめるためも、2割位は切る。
68 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:01:03 ID:???
>>67 同意。
普通に公法4割で足切りすれば、そうなるでしょう。
それに、足切りされる椰子の論文は読む価値ないし、どうしても読みたいなら、足切りした上で読むこともできる。
69 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:12:22 ID:???
2100人中50人から100人しか択一で足切りしなかった場合、
来年以降受験する者の間で、択一は下から2.5%〜5%に入らなかったら大丈夫という風潮を生む。
その場合、これからの受験生は、択一対策のため憲法、行政法、民法、商法、民訴法、刑法、刑訴法の条文や判例の知識は、ほとんど憶えないことになる。
法務省がこのような事態を容認するとは思えない。少なくとも、200人から400人を切り、一定程度の条文や判例の知識を要求するという指針を示すはず。
200人から400人でも、下から10%〜20%程度。少ないくらいだ。
70 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:14:32 ID:???
たしか試験制度の検討段階では,
択一はおもに足切りに使い,
総合評価では択一の得点を充分逆転できるような換算倍率が望ましいという答申だったと思う。
もともと科目別5割だったラインを4割に下げたのだから,
それ以上ラインを下げることは考えにくいと思う。
結局400人近くは切られるのではないだろうか。
71 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:19:34 ID:???
科目別を4割にした代わりに、総合で5割を足切りラインにしそう。
択一で半分取れない人に合格の可能性を残すことはしないでしょう。
72 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:22:24 ID:???
基準点の4割って絶対的な基準じゃないとかいって、しれっと変えてきそう。
73 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:24:43 ID:???
<標準型>
2100人→1800人(択一で300人切る)
1800人→1000人(論文で800人切る)
<論文重視型>
2100→1900人(択一で200人切る)
1900人→1000人(論文で900人切る)
<択一重視型>
2100→1600人(択一で500人切る)
1600人→1000人(論文で600人切る)
74 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:30:26 ID:???
型はいいけどそれぞれのラインも予想してよ
75 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:30:32 ID:???
択一重視型、希望〜。
76 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:31:34 ID:???
77 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:48:29 ID:???
型はいいけどそれぞれのラインも予想してよ
78 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 04:49:17 ID:???
おまいらもう寝ろよw
79 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 05:23:09 ID:???
択一公法の平均点と足切り人数を予想
55点→123人
54点→147人
53点→187人
52点→232人
51点→265人
50点→309人
49点→358人
48点→404人
47点→455人
46点→514人
プレテストの分布に人数調整して作成。
80 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 05:41:35 ID:???
公法の平均点は、50点前後で決まりだな。
52点で1割アウト、48点で2割アウト。
このあたりで決まるはず。
81 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 06:53:41 ID:???
あんまりいっぱい脚きり出たらさすがに最終合格者にも影響でるでしょ
実際のとこ900ちょっとになると心配してるんだけど
82 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 07:18:13 ID:???
一度ラインを変更して4割って言った以上は、余程のことがない限り
4割で行くのでは。調整用に部分点システムまで導入してる訳だし。
全体では高得点なのに、1科目だけライン割れの場合も足きりされる
のは不合理だと思うから来年以降は全体足きりに一本化される可能性
はあると思うが。
俺は現行と違って科目ごとに時間配分を調整できない新択一で刑事系
の複雑パズル出されて時間足りなくなって突発的に4割切った場合
にも足きりされるのはまじで勘弁だと思ってた。その点刑事系の試験
委員はよく考えてくれていたと思う。
83 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 08:02:30 ID:???
足切り2割で、最終合格1000人は十分あると思うな。
3割足切りなら、さすがに考えるだろうが。
84 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 08:52:43 ID:???
公法の平均点は55くらいはあるだろう。
85 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 08:59:32 ID:???
もともと答練や模試とかでも公法系の平均点は低くなりがちな
傾向にあったよな。
模試よりも点数とりにくい問題だと多くの人が感じるなら平均
は50点台前半か50点前後になるんじゃないだろうか。
86 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:04:00 ID:???
>>85 確かに、答練でも論文公法系はラクに上位一割になれたから、全体レベルはかなり低いと思う(特に行政法)。
87 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:21:52 ID:???
仮に4割足きりが多かったら全体足きりはなくなるのだろうか?
88 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:24:20 ID:???
>>87 おそらく、全体足切りは形式的に十数人程度出す位に留めるだろうね。
全くなしは、翌年以降の試験への影響を考えると無理かも・・・
89 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:26:52 ID:???
>>88 今年は全体人数少ないから何しても特別だろうね
早く結果分からないかな
90 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:35:29 ID:???
うちの試験委員は確かに「択一足きりは少ない」って言ってた。
択一と論文の相関をみたいから論文はできるだけみたいらしい。
ただ「少ない」の意味が問題で1〜2割程度の足きりは想定の
範囲内だとも言ってた。
足切り1〜2割は全体と比べれば少数だし
現行は9割が択一で足切りなのだからくらべそれに比べて
足切りが「少ない」と表現したのではないかと理解している。
91 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:37:29 ID:???
>>90 たぶん、そんな感じだと思う。
うちの派遣検察官教官も飲み会で同(ry
92 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:38:48 ID:???
300人ってとこかな
93 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:42:40 ID:???
仮に300人くらい足切りにあうと仮定すると
6月終了時にクラスメイトの6人に1人くらいが
足切りになるんだ
そう考えると怖いな
94 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 09:50:54 ID:???
95 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:07:02 ID:???
うちの教官も試験前から
『足きりはほとんどない。1〜2割』
といっていた。
だから200〜400は想定の範囲内なんだろうね。
96 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:07:56 ID:???
ところで、辰巳の新短答六法は役に立った?
特に、点数よかった人に聞きたいんだけど
97 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:47:09 ID:hpRlWz7U
旧司の口述試験ですら1割落とすわけだからなあ。
あんな最後の最後で1割も地獄に落とすことから考えると、択一で1〜2割落としても不思議ではないわな。
98 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:51:58 ID:???
各科目40%足切りで400人近く切られてしまい
全体足切りはないと予想
99 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 11:58:59 ID:???
うちは5人に一人はいなくなりそうな回路
100 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 12:40:47 ID:???
>>96 役に立ったのは、記述の誤りを見つけて逐条や基本書にあたることで
勉強になったときくらいかな
101 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 12:50:32 ID:???
うちの教官も試験前から
『足きりはほとんどない。1〜2割』
↓
俺の中では結構な人数脚切りされるんだなーと思う
ほとんどないっていうのは、数十人単位を俺は想像してしまう
102 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 12:59:28 ID:???
旧試験みたく、ロー別短答合格(足きりクリア)率出してくれれば面白いのに
それで、一定割合を下回ったローはお取り潰しにするとか。
103 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:10:14 ID:???
旧試験の択一に比べたら、ないに等しいから
教官の感覚としては正しいんじゃないか。
むしろ数十人とか思う奴の、ロー生の能力に関する過信の方が驚き。
104 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:13:34 ID:???
個人的な予測なんだけど、(おそらくは出来が悪いであろう)公法系に無理やり部分点つけて公法系だけでの科目別足切り者数を減らして、その代わり幾らかは(十数人程度でも)全体足切りを出すと思う。
今後の試験との均衡を考えると、第一回だけ全体足切り出さないというのはマズイだろうし。
公法系だけで不合格となるような試験結果になるのもマズイだろうし。
105 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:32:57 ID:???
明後日発表されるのは足きりの底点だけであって、足きり人数は出ないんだよね?
すると、ここで何割とか言ってても結果は最終発表までわからないわけだね
106 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:32:59 ID:???
慶応などは一人も足切りでないだろうね。
107 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:37:04 ID:???
>>105 その通りだと思う。でも…
それを言ったら、このスレの意味がなくなるw
108 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 13:58:11 ID:???
二十日以降に択一順位通知がされるから、
ギリギリであしきりされた人が正直に順位申告してくれれば
大体のあしきり人数分かるんじゃない。
無理か。
109 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 14:06:35 ID:If2rLg9T
ぎりぎりで足きりされたやつは申告しないだろうから
ぎりぎり通ったやつの申告を聞くほかないな。
110 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 14:18:58 ID:???
全体の平均点や足切りされた者を除いた者の平均点の発表はいつ?
111 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 14:31:54 ID:???
>>110 平均点の発表はないんでは。現行も最低点しか公表しないし。
そういう数字は予備校の出口調査に頼らざるをえまい。
112 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:10:59 ID:???
1割でも200人か、ウチのローでも脚切りで無くやつが数人でるんだろうな。
113 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:13:04 ID:???
足切りはほとんどしないと思うよ。
どうせ論文で落とすんだし注目される初年度に余計な波風立てたくないでしよ。
所詮役人なんてそんなもんだよ。
114 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:39:25 ID:???
役人なんて自分らのことしか考えてないからな。余計な波紋を巻き起こすような
ことはしないかもね
115 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:44:23 ID:???
というか、足切りで400人位出したとき、どんな批判がなされるんだ?
116 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:51:21 ID:???
115
なんもないよ。足切り極少数を唱えている奴は何のために
言っているのか・・・
足切りされるくらい(短答下2割)の実力の人が
論文で逆転しようと考えるのがあさましい。
117 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:57:44 ID:???
但東下2割なんて170点ぐらいだろどうせ
いくらローのレベルが粒揃いだとしてもこいつらは
急死でも但東35点レベルだ
これで最終合格したらそれこそ問題アリだろ
118 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:16:59 ID:???
足霧多くされて、合格者900ではかえって困るのだが
119 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:16:59 ID:???
役人が批判をかわしたいなら、足切りされる者をほとんど出さないよりも、下2割から2割5分くらいを足切りする方がいいんじゃないか?
120 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:17:52 ID:???
ある程度足切りして論文の合格率5割だろ
121 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:20:47 ID:???
122 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:22:33 ID:???
旧司法と同様に択一でバッサリ切ると予想
123 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:26:15 ID:???
役人は、日本社会において無難無難な策を採るだろう。2割足切りは世論から批判されにくい数じゃない?足切りが少な過ぎると、択一で低得点をとってしまった一部の受験者のような利害関係人を除く大多数の者から非難ゴーゴーだろうよ。
124 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:42:22 ID:???
ヒント プロセス重視
125 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:54:06 ID:???
500か600くらい芦霧すべし。君達ね論文採点する試験委員の方々の手間を少しは考えたまえ。
旧より数段出来の悪い答案を何通も読まされるんだよ。削りたいと思うのは人情だろう。
不合格者が予定より増えるのはホウム省が悪いのではない。 ローと君達の責任だよ。
126 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:55:07 ID:???
僕達は何人足切手うれても別に構わないんだがw
127 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:56:24 ID:???
足きりを厳しくするとロー生は授業をおざなりにして予備校で択一対策せざるをえなくなりロー制度が破綻しかねない。プロセス重視の理念からしても足きりはごく少数に抑えると思う。1割も落とさないよ、たぶん。
128 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 16:59:50 ID:???
むしろローを淘汰するためにバッサリと。
129 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:00:38 ID:???
建前→プロセス重視 教育。
本音→文教利権の拡大。金儲け。
130 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:03:56 ID:???
>127
僕も足きりはそう多い、とは思いません。自分は足きりは免れていそうなので
自己中心的にいえば、「足きりは多ければ多いほどよい」と言いたい気も
ないではありません。しかし、初日の出来が悪くて、絶望感をもちながらも
必死の思いで二日目以降の試験を受けた人のことを考えると、足きりは
あんまりだ、という気がします。せめて祭典だけでもして結果を通知してくれ
そうじゃないとあまりに残酷、と思います。もっとも法務省の役人や司法
試験委員会の人達には、多分こういう気持ちを慮る人はほとんおらず、別の
政策的な理由で決めてしまいそうな気がしますが・・・・。
131 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:07:01 ID:???
足切り点は高く、足切り人数は少なく。
これがロースクール側にとって最高のシナリオ
132 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:07:31 ID:???
プロセス重視でも新司法択一の基本問題さえ解けない奴は問題外だろう。
133 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:15:47 ID:???
択一バッサリ切れ。だいたい初回だけ五割合格で来年以降二割三割ってが
そもそも不公平極まりないだろよ。なんで初回だけ五割?バカにすんなよ本当。
134 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:16:20 ID:???
肢きりラインは火曜日の何時くらいにわかりますか?
135 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:17:34 ID:???
春くらいの段階だが、あしきりラインは下2割くらいだと聞いた。
正確には覚えていないが、全部で400人くらい切られると思った記憶がある。
その際、刑事系にも部分点をつけることも決まっているとアナウンスされた。
136 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:18:29 ID:???
137 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:19:37 ID:???
うちのかあちゃん
138 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:23:24 ID:???
小幡純子?
139 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:25:06 ID:???
140 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:29:31 ID:???
>>133 それは今年ばっさり切れと主張するより、来年の合格者を増やせと主張したほうがいいぞ。
来年の合格者数がそのままで、今年落とされる者が増えるなら、
結局、来年の合格率はさらに下がることになるだろう?
141 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:33:08 ID:???
肢きりラインって下何割とかで決定するんだっけ?
4割以下とか5割以下を取れない人が肢きりでしょ
仮に全員が5割超えてたら肢きり無ってこともあるんでしょ?
142 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:36:09 ID:???
>>140 賛成。一期既習にあたるのは筋違い。もともと「7割-8割」という数字に
だまされて入ってきた(少なくとも自分はそう)。別に他の人達より有利
に扱ってくれなどと主張するつもりはない。それならそうと入学前にいっとい
てくれ、というのが一期既習のほとんどの人の気持ちだと思いますよ。二期
以降の人の合格率をもっと上げることは大賛成ですよ。
143 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:37:25 ID:???
小幡純子は想像以上に合格者数は多いだろうから期待していてくれて結構
と言ってた
144 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:40:46 ID:???
うそくせー
145 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:43:24 ID:???
>>136 私立マンモスロー
ただし3月頃の話だよ。
146 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:44:17 ID:???
>>133 そんなことわかってただろ?
なのに入らなかったのが悪い。
年齢的に入れなかった?
それは運でしょ。
大昔の受験生から見たら自分たちは500人しか合格枠なくて合格できなかったのに今は多くて不公平だと言うことになる。
147 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:45:05 ID:???
>>143は、上智ローの友人が、先生から学生全体にいわれたと、言ってた
148 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:45:44 ID:???
>>127 基本書を読み込めば解ける程度の内容だったと思いますが。
149 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:46:30 ID:???
小幡純子って誰?
150 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:50:51 ID:???
>>143
もちろん、最終合格者の意味だよな。
択一通るのが多いって意味じゃないよな
151 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:52:29 ID:???
つうか可能な限り早く3000人を達成する閣議決定がされたんだから
来年から3000人なら合格率5割維持で誰も文句言わないと思う
152 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:55:05 ID:???
なぜ、プロセスを重視すれば、択一足切り人数は少なくすべきであるとの結論が導かれるのか?ただ単にプロセスを踏めば、中身が伴ってなくてもいいのか?
153 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:56:39 ID:???
>ただ単にプロセスを踏めば、中身が伴ってなくてもいいのか?
ローの問題点を一言で、言い表してるな
154 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:04:47 ID:???
足切りなど恐れるに足らず。
問題は論文だよ論文!
やるならこれでバッサリだろ。
どうやらトンデモ答案が多いようだからな。
容赦なく切り捨てるかも。
155 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:07:07 ID:???
新司法試験、択一の発表おわったの?
156 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:08:12 ID:???
択一の点数で論文の傷の回復がはかれるのって
平均+40点なら重傷2個分
平均+30点なら重傷1個分。
平均から+20は軽傷1個分。
こんな感じかな。
オレは平均くらいしかとれてないし
論文も傷だらけだから、足きりが何人出ようが来年しかない。
157 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:14:41 ID:???
ローは、「金」を払ったプロセスに意味があるから。
択一の点も1点100万円で売ってしまえばいいんじゃない?
158 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:19:31 ID:???
お題目だけのプロセス重視。ローなど役立たずの屁だ。
実は旧ベテが圧倒的に有利。旧と何も変わっとらん。
旧のノウハウがこれほど威力を発揮するとは!自分でも驚いたよ。
俺は自信ある。ただ新司は先々就職浪人続出なのは確かなんで、
近々自主的に就活を始める予定。
159 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:23:54 ID:???
それだったら俺は売るよ。280点くらい。これで2億8000万円入る。そして来年受ける。
160 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:26:45 ID:???
>>143 >想像以上に合格者数は多いだろうから
最低1000と想像してたのだが、それより多いのなら嬉しい
161 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:28:43 ID:???
現行出身者はやはり強いですね。特に論文経験あると全然違うみたいです。
僕はボロボロでしたが、まわりの現行経験者は余裕ですもん。
ほんとローを信じてローの学習ばかりやってた自分が馬鹿でした。
自分が悪いんだけど。ローの教授が憎くて仕方がないんです。殺してやりたい。
162 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:44:50 ID:???
択一はあんま関係なさそう
163 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:51:39 ID:???
>>161 おいおい大丈夫か?早まったことするなよ。ローの問題は多くの人達が予想してた事だからな。
だが大学に自浄作用は期待できない。今後も変わんないよ。
ダメなら来年頑張るしかないだろ。
俺も旧クソベテだが旧の経験がそのまま生きたのはその通りだな。
164 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:02:02 ID:???
殺されるまではいかなくとも
落第、留年、浪人、三振者によって傷害事件が発生することは十分予想できる
165 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:05:14 ID:???
択一250点以上で落ちたら
択一10年ものより見込みないな
166 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:08:12 ID:???
脚きり25%にはなるんじゃない?
また、旧司択一の結果から旧500新1100は確定の模様
択一脚きりにならない場合は、かなり合格を期待していい
と思う
167 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:09:09 ID:???
ヒトノセイニスンナヨ
168 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:10:31 ID:???
200人削って
1800人1000人合格ってところだろ
169 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:12:28 ID:???
司法改革国民会議だっけ?
04年の11月の法務省発表に対して声明出したのって。
あの声明を久しぶりに読んで、なんか、涙が出てきた。
教授たちは本気で学生のことを考えてくれていたんだなって思った。
170 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:14:52 ID:???
ここは足きりで死んだ奴よりも
択一できて論文失敗の奴の ばっさり切られることを願う奴のスレだな
171 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:15:50 ID:???
だから次スレ不要っていったのに。
172 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:17:12 ID:???
根拠なく数字をあげても、ね。
173 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:28:08 ID:???
漏れは、ある法科大学院協会理事(教授)から、合格者数は1100人の方向で決まったと聞いた。
ネタではない。
これで、1000人切るとしたら、他からの圧力がかかったということになる。
教授達はなんだかんだで頑張ってくれてるのかも。
174 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:36:58 ID:???
創価ローもがんばってくれたのかな
175 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:49:09 ID:???
あほか、今年だけ1100になっても来年から合格率3割なら
ローへの誘導効果も教授への信頼もプロセス重視も成り立たない。
既に卒業した奴より今授業受けてる奴のこと考えて教授連中は動くべきだろ
176 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:56:39 ID:???
>>175 一期生の授業をまだしているときにすでに動いてただろうw
177 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:56:53 ID:???
だって一期は倍率高かったもん
178 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:03:25 ID:???
一番貧乏くじは最高倍率で入った未修一期だな
仕事捨ててカルチャースクール入った上無職とは
179 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:05:09 ID:???
ていうか重傷ない香具師なんているの?
180 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:08:41 ID:???
択一で終わった奴がこねーじゃん
181 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:11:43 ID:???
そりゃ望みなけりゃいちいち2チャンで情報集めにこないでしょ
ここにいるのは望みありと思ってるけど、不安な香具師
182 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:14:32 ID:???
余計に不安になるような気もするけど…
183 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:26:09 ID:???
>>174 そうだよ、今からでも公明党に要請しようぜ!!
こういう効果的な方法があったんだよ!!
合格者枠が小さいと創価ローからの合格者も少なくなりますよ、って。
184 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:35:57 ID:JxuIpNyd
ってゆうか学者のほとんどが司法くずれだよ!聞いてみたら。だから自分の科目しか答えられないんだよね!
185 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:40:00 ID:???
漏れの知ってる先生は司法試験、2回以内で
1〜10位以内で受かってる人ばかりだが…
186 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:41:16 ID:???
向こうはお前のことは知らないってパターンだなw
187 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:45:04 ID:???
そりゃ普通そうでね?
188 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:58:41 ID:???
嬉しい情報
のそこそこの集団から点を聞いたら210〜230くらいに集中してた。
そこそこできる集団で択一は合格点+5点くらいで二回くらいなら受かってるか、
とてつもなく飲み込みが早い若手の連中から聞いた
189 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:59:32 ID:???
>
190 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:04:12 ID:???
>>188 大々問
@
A とてつもなく飲み込みが早い若手
@とAは矛盾しないか論ぜよ
191 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:18:37 ID:???
今年1100にするほうが、1000にするよりも、まだましだよ。
100人でも多く抜けるほうが、来年以降の受験者にとっても得なわけだから。
受験年度の不公平とかよくいわれるけど、1期既習が多く受かって誰も損
しない。
192 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:21:42 ID:???
>>191 そうだそうだ
来年以降も合格者数をどんどん増やせば解決する問題だし
193 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:26:48 ID:???
>>190 廚出身者から言わせてもらうと、ベテ専用の大学院じゃねーよw
ベテが大変居心地良く過ごさせてもらっただけであって…
194 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:28:25 ID:???
俺は一期既習だが、さすがに1100人はいらねー。900〜1000がベストだよ。
就職考えたら100人増えるのもきついだろ。
195 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:29:09 ID:???
俺は一期既習だが二千でもいい。
二回試験と就職、実務で競争すれば良い
196 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:38:44 ID:???
>>190 結論書き忘れた。問いに答えないと。
結論。したがって、@とAは事実上両立する余地は限られるが、
論理的に両立し得ないまではいえない。
197 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:46:02 ID:???
一期既習が増えて困るのは、一期既習自身と、現役実務家。
猿に芸を教えるにも限界があるって、言ってるさ。
198 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:57:47 ID:???
www
199 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:59:26 ID:???
今年は700で来年から3000ならそれで済む話
一期だけ甘やかしてはいけない
再来年からは1500でOK
200 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:03:54 ID:???
来年の現行の勉強、どうするの?
201 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:06:51 ID:???
>199 それなら、今年1100、来年3000でいいじゃん。400人減るから
いっそう受かりやすいよ。
202 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:22:54 ID:???
>>199 はぁ?
一期既習は実力者ばかりだから1100は当然。
これまで長く勉強していた人がいっせいに入ったんだからな。
203 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:34:20 ID:???
別に2期以降の人数増やす必要なし。
一期は1100で決まり。
以上
204 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:41:13 ID:???
もし落ちたことのことを考えると、1100→2700→3000という
流れが望ましい
就職とかどうでもいい
205 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:44:57 ID:???
>>204 漏れもそう思う
必ずしも信用できない試験でなく、社会での競争で排除される分にはかまわない
206 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:48:48 ID:???
新司法は信頼できる試験だお
207 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:48:55 ID:???
208 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:27:31 ID:???
>>205 悪貨は良貨を駆逐する。
お前みたいな悪貨が法曹界を駄目にするんだよw
209 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:28:05 ID:???
法務省と実務家は既得権があるから増員には消極的なんだけど
アメリカ様の意向を受けた政府は増員にやる気満々でゴリ押ししてるのが現状だろ。
一気に堰が切れて3千人になるのが来年か3年後かは重大な問題なんで早く決着してほしい。
210 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:31:15 ID:???
>>208 そうなの?今の法曹が悪貨のように見えるけど。あと変なベテとか
211 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:36:03 ID:???
最終合格者数じゃなくて、択一脚切りについての情報はないのかな?
うちの教授が〜といってた、とか
もう結果は出てるんだろうし…
212 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:47:11 ID:???
>>210 それに関しては、ロー卒業生が実力を見せつけて、
不当な偏見を覆すしかないね
213 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:49:45 ID:???
>>212 そだね。
仮に合格できたら、なんでも死ぬ気でやるしかない
214 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:52:26 ID:???
>209 法務省は関係ないと思うが
215 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:59:17 ID:???
「実力」って言葉が何を指してるんだろうな。
少なくとも今は弁護士は高い金取るから相談にもいけないというのが世間の感覚だろ。
216 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:04:01 ID:???
業界内部のことでしょ
世間が新試・旧試の違いなどに関心を持つわけがないw
217 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:04:27 ID:???
情報は無料だ、と思っている一般人には、どんな価格でも高いさw
218 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:15:11 ID:???
>>215 そうそう。
法曹の「実力」とか「質」って、かなり多義的だよ。
旧試験とロースクールでも少し違ってきてるし、
政治的な立場によっても違ってくるだろうね。
しかも、弁論技術のように適性があれば
後で伸びてくる部分もかなりあると思う。
まあ、少なくとも択一合格レベルの知識が必要だとは思うが。
219 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:15:22 ID:???
>>216 その通り。業界内部でも、あんまり区別してないよ。当たり前だが、人物本意で
評価してる人多し。ま制度が変わっても、関わるのは人だからね。
220 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:26:57 ID:???
>>202 > 一期既習は実力者ばかりだから1100は当然。
> これまで長く勉強していた人がいっせいに入ったんだからな。
これまで長く勉強していた人は実力者ばかりではないぞ
ただのベテだ
旧試のままなら一生法曹界とは縁のなかったはずのな
221 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:31:13 ID:???
試験の能力と実務の能力は違うもの。それがわからん旧司ベテがたくさん
いるだけ。
222 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:33:42 ID:???
>>219聞きたいんだけど、あなた業界の方?そうなら何の仕事?そうでないなら何で「区別ない」って断言出来る?
あのさ希望的観測にすがりたい気持は分るが、あまり無責任な事書かないほうがいいよ。惑わされる人もいるから。
僕はローに入る前に法律特許事務所にいた。新試に合格したらその事務所に戻して貰うべく根回しをしてきた。
先生方がいうには新試の就職は極めて厳しいものがあるだろうと断言してたよ。
業界の今の傾向は現行優先・新1期は見送りが正しい。区別がないなんて嘘八百だ。自分で調べてごらん。唖然とするから。
223 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:35:08 ID:???
択一落ちはさっさとハロワ行けっての
224 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:44:04 ID:???
何番で受かるかが問題。
225 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:45:25 ID:???
>>222 新1期以降は、いずれにせよ、飽和状態で区別なく厳しいよ。
差別されてるって意識は被害妄想だよ。
226 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:47:03 ID:???
>
>>222 はいはい、特許事務所の使いっぱが、何でも知ってるつもりになっておめでたいね。
227 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:51:30 ID:???
新試に合格してももとのバシリに戻るだけっていうのも切ないなぁw
228 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:52:07 ID:???
友達のオヤジ弁護士なんだけど、人物見ていそ弁決めるって言ってたよ。
229 :
222:2006/06/12(月) 00:52:55 ID:???
追記。このあいだの新試験に自信のある人で弁護士志望の人は積極的に今から動いた方がいい。
サイトを開いてる先生にメールを送るとか手段は何でもよい。
とにかくコネをつくり顔を覚えて貰うだけでも違うから。
このあたりロー卒の人達は考えが甘すぎると思う。
とくに僕達は現行1500人組と就活でぶつかるんだから。
業界での評価は向こうの方が遥かに上。悔しいが事実だから仕方がない。
新1期は大量の進路未定者がでる。もうあちこちで言われてるけど。だから今から始めるべき。
230 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:54:57 ID:???
何りきいれてんだか。
60期も新1期も、ともに危ういって思われてんだから。
どちらの代でも上位層、中位層の順でしか、採用されないから
安心しなよ。下3分の1はどうせまともな就職ないし。
231 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:55:56 ID:???
232 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:58:04 ID:???
合格できればなんでもいいよって心境です。
233 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:59:00 ID:???
234 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:59:26 ID:???
釣りだったか…
235 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:59:43 ID:???
>>228 本音は東大や京大優先の企業であっても表向きはどこも『うちは学歴ではなく人物本意の採用です 』って抜かしてるよww
所詮オマイは世間知らずの学生さん=ローだね。笑っちまうぜ。
アレレ、卒業していま無職か?ハハこれまた失礼!
236 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:00:19 ID:???
>>220 それは違う
新試験も論点重視で旧試験とよく似ている
だから新試験で合格するのも頭がよくかつ旧試験の勉強をしっかりやった人。
237 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:00:58 ID:???
好きな方法を選べ
@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
238 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:01:11 ID:???
かつ、適性で点数とれて学歴もいい人
239 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:01:20 ID:???
受かった後の心配はスレタイからはほど遠いな…
240 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:01:50 ID:???
241 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:02:21 ID:???
242 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:02:56 ID:???
>>237 1、名古屋から中央線経由で東京、山手線、東武東上線で和光へ。
243 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:03:54 ID:???
>>236 そういう戯言は事務所面接の際に採用担当弁護士に伝えなさい。
244 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:05:31 ID:???
>>242 和光大学生乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:06:07 ID:???
>>243 はぁ?
採用担当弁護士が見ているのはまず学歴だな
お前、低学歴旧試験糞べテだろ(ぷ
246 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:06:45 ID:???
247 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:06:51 ID:???
好きな方法を選べ
@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
248 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:07:37 ID:???
249 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:08:12 ID:???
>>246 知らないはずがないだろボケw
未収は憧れの夢見心地でのん気だなww
250 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:08:20 ID:???
222は轟沈ってことでよいのかな
251 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:08:54 ID:???
252 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:09:46 ID:???
よい
253 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:10:09 ID:???
>>245 実際に試験に受かり就職できてからですよ。偉そうな口たたけるのは。
社会的にはあんたはまだ半人前ですから。茶髪の中卒2ートとたいしてかわらんよ。以上!
254 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:10:13 ID:???
255 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:10:25 ID:???
>>251wwwwww
奇襲一期wwwwww
一期が一番キチガイって知ってたか?www
256 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:16:28 ID:???
もう知らぬ間にあさってか
いや明日か
257 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:16:32 ID:???
どっちにしろ、一期既習の就職活動を今から始めるには無理があるよ。
最低でも択一の成績通知がないと。
しかし、成績通知があれば発表までの3ヶ月以上にわたって択一の成績表が最重要
の能力指標になるわけだ。そういう意味で、新試験の択一試験は非常に非常に重要
になったということだな。
258 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:22:18 ID:???
おれは恐る恐る親父の事務所(親父はパートナーの一人)に
入れてもらえるか聞いてみた。
今年は見込みないから来年合格でもいいか?って。
259 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:30:49 ID:???
とはいえ、一期は2期以降に比べれば恵まれてるよ
3000人時代の就職なんて…
260 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:52:47 ID:???
>>258 嫌みかw
バリバリのコネ有りくんじゃんw
261 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 01:58:39 ID:???
現行1500に新1100。これじゃあ失業者の大量発生は当たり前。
5割ザル新司法は下にみられてるんだから、
コネでもなきゃ働き口はないに決まってるしょww
262 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:00:50 ID:???
就職よりは、目先の足切り人数と平均点が気になる。
漏れは論文あんまりだから、択一重視型の足切りをキボン!
263 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:02:52 ID:???
就職なんて、最初に「年400万でいいです」の一言でどこでも就職できるだろ
そこらへんの大学でて新司法に受かってればよ
264 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:06:43 ID:???
>>262 そんなの知ってどうする?どうせ仕事ないのに。知る必要もないだろ。
265 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:08:16 ID:???
>>264 旧試受験生はお引き取り下さい
他人のことを心配してる場合かw
266 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:13:12 ID:???
>>264 択一落ちの君の気持ちもわかるが、このスレではごく普通の書き込みだよ。
267 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:15:50 ID:???
>>265 あんたも心配小だねwww五割合格のイカサマ博打ならぬザル試験だろww落ちてるわけねえべよww
268 :
258:2006/06/12(月) 02:21:37 ID:???
>>260 今年じゃなきゃダメだって言われたよ。
おれの代わりに誰かが入るんだろうな。
コネも不合格には勝てないということで。
269 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:23:32 ID:???
足切はほどんど出ないんじゃない?
たぶん100人程度。
公法4割じゃないと思うね。あたってたら何かくれ。
270 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:26:55 ID:???
>>268 まだ落ちたかは分からんだろ。
ただ新司は一回でパスしないと就職はかなり不利。
271 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:27:15 ID:???
272 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:35:51 ID:???
あんまいないだろ
273 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:37:23 ID:???
公法4割ライン引き下げ説か…
うーん
メヒコ!!!!
274 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:43:08 ID:???
公法4割は変えないだろう。
あの問題はそこまで難しくない。
部分点1点計算で、8割が4割取れてると思うな。
それならば、あえて足切りラインの変更はないだろう。
275 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:47:06 ID:???
276 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:53:32 ID:???
400人っておおすぎない?
277 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:53:37 ID:???
年400〜600万で交渉すりゃどこでも就職できるぜ
初年度から、これが現実。
278 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:59:07 ID:???
600万は贅沢
279 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:59:32 ID:???
280 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:01:28 ID:???
>>277 300万でも雇わないぞ
弁護士の仕事は大きな責任を伴ってる
ついでも辞めていくような片手間で任せるわけにはいかん
とくに30過ぎの低学歴ベテは地方に行ってもまともな職にはありつけまい
281 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:02:27 ID:???
本試験での択一と論文の相関図みたいなのを出してくれたら面白いんだけどなあ
辰巳模試みたいなやつを
勉強の方向性みたいなものは示されるだろうに
282 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:04:24 ID:???
択一と論文比べてどうするんだよ…
旧試でもそれなりの相関しかない
ズレた奴だな
283 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:06:33 ID:???
>>282 辰巳模試受けなかったのか?
もちろん例外はあるが論文のできる人は択一も高得点だったぞ
284 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:41:39 ID:???
>>283 辰巳と本試験はだいぶ問題が違ったからなー。
それにしても、辰巳の答練受験生はレベル低く感じたが、
2ちゃんねるの死因スレはレベル高いな。
受験生の論文レベルが読めない。
285 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:07:29 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態
@旧試択一にすら落ちる。
A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり
B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。
C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い
Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定
E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
286 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 05:06:03 ID:???
>>276 多い少ないの問題ではない。
択一公法で4割取れなかった椰子が何人いるかの話。
今日の会議では、全体足切りラインを決めるだけ。
公法の救済はない。
287 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 05:08:50 ID:???
288 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 05:55:37 ID:???
公法の足切りラインを低くするなどの甘えは許されない。
289 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 06:57:30 ID:???
あのさ、就職厳しいなんてのは、入学以前から確実にわかってたことだろ。
入学するまで合格率は不透明だったが、仮に当初の想定通り8割合格なら
もっと厳しかっただけの話だし。
今更ここで就職がどうのの議論をしてるやつは場違いもいいとこだよ。
就職なんてのは、学歴と個人の能力の相関関係で決まるだけだよ。
新試験の方が旧試験に比べて学歴の点では疑問視されて当然としても
学部の学歴や、ローの成績、その他の能力でどうにかするしかないだけでしょ。
290 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:01:09 ID:???
>>289の言う通り。
それより、このスレでは、足切り予想だ!
ここに来て、足切り少数説が有力になってきたが、どうなるか?
俺は、300人足切りと読んでいるが。
291 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:09:15 ID:???
試験委員のT大Y口専攻長は最近深刻な顔してたからなあ
やっぱ教え子が大量足切りで就任早々責任問題に発展することを恐れてたんじゃないか?
292 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:25:12 ID:???
293 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:27:07 ID:???
就職の心配だが
半分以上が30なんだから
25.6の人なら平気じゃない?
294 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:34:41 ID:???
東大・京大・慶應ローの若手なら問題なし
295 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:35:01 ID:???
>>291 Y教授は択一刑法でT大生が取れそうな問題パターンにして頑張ったのにね。
択一公法はみんな盲点だった。
特に、憲法。市川先生、マンセー!
296 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:35:04 ID:???
>>289 そうだね。俺は年100万でもしかたないと思ってる。
それでも、とにかく合格することが最優先。合格しなきゃ先に進めない。
297 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:38:53 ID:???
30までに何やってたかによるでしょ。
仕事してたやつもいるし、現行の結果もひとそれぞれ。
人間性も人それぞれ。
新試験合格者でも若くて学歴も申し分ないなら安泰だろうが、
若いだけの新試験合格者だとすると必ずしも有利ではないと思うよ。
社会出たこと無いやつ多いみたいだから言っとくが、就職なんて
決まるやつは決まるやつはどこでも決まるし、決まらないやつは
ぞの逆。そんだけ。
298 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:39:01 ID:???
>>296 500万か一人で事務所開くも客ゼロで赤字かのどっちかだよ
リーマン以下の中途半端な額で弁護士雇うわけないだろ
299 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:41:25 ID:???
仕事っていってもいろいろだからなw
まともに銀行勤めてたようなのは一期既修では少数派だろう
他人には言えないような仕事してた履歴書ドロドロの奴には泣きっ面に蜂だな
300 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:42:28 ID:???
>>295 別に市川の授業を聞いてたからといって特に有利とは思わないが
301 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:43:40 ID:???
30台後半
学部Fランク
回廊卒
消費者金融勤務経験有り
人格破綻
これだけ揃ってたら合格しても法曹資格を使う場がないだろw
302 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:44:32 ID:???
択一刑法ではパズルでちょっとホッとしたな。
303 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:51:08 ID:???
全体足切りは、5割の175点でFA?
304 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:52:33 ID:???
他人の就職の心配してくれてる奴って、よほど自分の就職に自信が
ないのかなって思ってしまうのだが。
いや、学部時代の経験ではそういうやつに限って大したとこに就職
してないんだよな。。
305 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:55:04 ID:???
>269 :氏名黙秘 :2006/06/12(月) 02:23:32 ID:???
>足切はほどんど出ないんじゃない?
>たぶん100人程度。
>公法4割じゃないと思うね。あたってたら何かくれ。
絶対に外れてるから、外れたときには何かよこせ。
306 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:56:16 ID:???
俺の履歴
20代後半
学部Dランク
下位ロー卒
職歴無し
択一合格経験無し
人格破綻
新試験合格可能性60%
こんな俺でも就職する気満々。給料なんて安くていいし、仕事はお茶くみでも何でもするよ〜。
307 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:57:07 ID:???
>給料なんて安くていいし、仕事はお茶くみでも何でもするよ〜。
実際には、とても耐えられないだろうけどな。
仕事したことないだろw
308 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:58:51 ID:???
だから職歴無しって言ってるじゃんw
バイトは100くらいしているけどw
309 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:59:56 ID:???
別に給料なんか年30万でもいいんじゃねーの
どうせ長くはいないんだから
310 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 09:00:32 ID:???
311 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 09:04:38 ID:???
そんな違法行為はできねぇよw
社会的価値ゼロの俺奴でも、法令は遵守して仕事してしたいよ。
312 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 09:06:32 ID:???
313 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 10:56:47 ID:???
今日会議何時から
314 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:08:06 ID:YZHVXA2c
何時だろ?
315 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:15:40 ID:???
脚きり多数でた模様
400人くらい
やはり公法で300人くらい出たようだ
316 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:18:42 ID:???
げっ!400は多いな!マジか?
317 :
立命館ロー学内掲示板:2006/06/12(月) 11:23:21 ID:mW+a27K+
「以下の掲示に関する感想をお願いします。」
2006/06/09
法科大学院事務室
「修了生から新司法試験へのアドバイス」実施のお知らせ
本学修了生から新司法試験を終えて、在学生へのアドバイスを
下記の日程にて開催いたします。
添付資料を参照の上、ふるってご参加ください。
講師:松宮良典(2006年3月、立命館大学法科大学院修了)
◆S1L1,2:6月30日(金)4〜5時限 西園寺101
「修了生から新司法試験へのアドバイス
〜新司法試験の求めるものと勉強の仕方について」
◆S2L3:7月4日(火)4〜5時限 西園寺101
「修了生から新司法試験へのアドバイス
〜新司法試験の求めるものと本試験までのスケジューリングについて」
<今回の趣旨>
今回新司法試験を受験してみてあらためて、院の講義等の理解で十分
合格できる試験だと実感しました。ただそのためには、どういう力が
要求されていて、いかに勉強すればよいのかの指針をもつことが大事です。
そうすれば未習の方でも3年で十分に合格できると思います(勉強量は
最低1日10時間。週70時間。3年で1万時間以上は必要)。
基本的に問われているのは、知識(いわゆる知識吐き出し)ではなく、
科目の法的な思考方法ですから、予備校の本に依存して暗記するのでは
なく、問題状況を見極めたうえで、原理原則・条文・趣旨等の基本的な
ことから、自分で思考する力を養うことが大事であることを今回認識し
ていただければと思っています。
318 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:53:50 ID:???
会議はもう終わったみたいだよ、さっき試験委員が都内某ローに帰ってきた
真っ青な顔で「卒業生には申し訳ないことになった。。。」とつぶやいてた
319 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 12:07:20 ID:???
下位ロー?
320 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:26:50 ID:???
>>318 会議もう終わったのか?
夕方にやるのかと思った。
321 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:28:15 ID:???
足きり1000人くらいだといいね
最終合格950人ってことで
ものすごい合格率だぞww
322 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:51:14 ID:???
『足切りは殆んどでない。でても少数』だなんて抜かしてた馬鹿ドモww
それはともかく厳しい結果だな。
323 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:53:06 ID:???
まだ発表されてないだろ?
324 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:54:30 ID:???
普通に公法で足切りすれば、1割〜2割ぐらい出るというのに、
それすら否定する椰子は、自分が出来なかったに違いない。
325 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:55:33 ID:???
仮に論文にあまり差が無いとしたら
択一でふるいにかけるかもね
まあ論文で差が無いというのはありえないと思うが
あるいは委員が論文読むの面倒くさいだけかもな
326 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:56:16 ID:???
択一で500人切って、論文は1100合格/1500採点ってとこじゃない?
327 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:59:07 ID:???
落ちたら落ちたで別の道へ池
この程度の試験で終わるやつは所詮その程度のアタマなんだよ
328 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:59:09 ID:???
合計での足きりは上下するかもわからないけど,
少なくとも公法系の足きりラインを4割から下げるということはできないと思う。
もともと5割だったということもあるし,
これ以上下げるなら試験制度自体の信用にもかかわるし。
329 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:09:07 ID:???
憶測だけで語っちゃいかんよ…
330 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:33:49 ID:???
今会議中とみた!
場所は法務省か最高検か
331 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:08:22 ID:???
公法の足きりについて議題になったのは確かだろう。
332 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:10:09 ID:???
ここで騒いでる奴は、まず、足きりの心配ない奴だな。
333 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:16:19 ID:???
>>331 当たり前だろw
どの科目についても検討するだろww
334 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:29:49 ID:???
どーせ落ちるのなら、論文落ちより短答落ちの方が、来年の合格確率は高そう。
リスタートが早いし。まだ、この前の試験の勉強の記憶もあるし。
335 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:30:47 ID:???
>>334 そうかな?
今年論文がどこまで出来ていたかによるだろ。
336 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:32:21 ID:???
今年の半分以上受かる論文でダメなら、来年も無理では・・・
五年目には間に合うかも知れないが・・・
337 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:36:48 ID:???
そういえば択一である程度きるから論文は5割以上合格なんだよな
338 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:40:40 ID:???
あんまり択一で落とすとどうなるか考えてるのかな・・・
足切りが多く出たローでは、基本科目は択一対策講座に化けるぞ・・・
そうでなくても、授業中は内職公認・・・
339 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:41:44 ID:???
>>338 そうはならないでしょ。
択一対策は放課後や夏休み・冬休みなどに自分で集中してやるのが効果的なんだから。
340 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:43:04 ID:???
とにかく、最低でも三振を緩和(五振程度)にしないと、そりゃみんな内職するよ。
人生台無しにしちゃうから。
そこら辺、当局はちゃんと考えてるのか?
第1、三振なんて最低でも合格率七割が前提の制度だろ?
341 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:44:30 ID:???
合格者数を3000にすれば解決
342 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:46:09 ID:???
そりゃそうだが、合格者数を増やすと、受かってからの就職が大変。
あと、法曹の質の著しい低下も招きそう・・・
そこで、合格率は二割程度で仕方ないけど、五振。
343 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:48:00 ID:???
>>342 5回チャンスを与えるとそれだけで自動的に倍率が上がることは計算済み?
344 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:50:07 ID:???
それも織り込み済み。
でも、五回で確実に退場者は出るし。
他方で、五回もあれば三回目くらいまでは安心して受けられる。
三振だと、最初の一回目からプレッシャーがかかって、かえって試験の出来が悪くなる感じ。
345 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:51:23 ID:???
>>344 おいおい、どっちみちプレッシャーはあるだろ。
就職だって実際卒業後何年もしたら不利になる。
大学受験だってせいぜい2浪まで。
3回しか受けられないのはいい制度だと思うよ。
346 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:52:57 ID:???
五年で三回とかだと、ゲーム性が出て良くない。
やるなら、三年で三回がいい。
347 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:53:51 ID:???
348 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:55:07 ID:???
今回落ちた半数以上の一期既習生は、恐怖が現実化するお。
349 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:55:16 ID:???
公法4割いってないやつがそんなに多いとは思わないけどな・・
350 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 15:59:25 ID:???
肢きりなんて100人いないだろう・・・
351 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:03:30 ID:???
新司法試験って一昨年の旧試験とどちらが簡単なんだろう?
今年受けた人たちはみんな2年間+少なくとも1年は勉強してきているから、それなりにレベル高い人ばかりだと思うのだが
352 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:05:27 ID:???
そんなの分からん。
とにかく、修習に行って実力を判断してもらうしかない。
353 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:08:02 ID:???
馬鹿率が結構高かった旧試験は論文倍率4倍と言っても案外楽だったのではないだろうか?
俺的には今年の答案は旧試験ならまず大丈夫なレベルだと思うのだが、新試験だと周りのレベルも高いから
絶対大丈夫という確信までは持てない・・
354 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:12:12 ID:???
>>326>>337 んなわけ無いだろう。択一で多数の足切りを出すということは、
法務省の厳しい姿勢の現れであろう。
当然論文だってレベルが落ちるのは容赦なくバンバン切るだろう。
法務省は、前に公表した『900〜1100』はあくまで参考目安数値であって
確定値ではない。変動はあり得るものと念を押したはずだとコメントするだけ。
>>338>>340 これも残念ながら、法務省にとっては関係がないことだろう。
ローの理念とか授業がどうか、内職云々がどうかということと、
法曹選考とは別次元の事柄として各々切り離して考えるだろう。
当たり前の話だが。そもそもローの管轄は文科省なんだしね。
つ〜かさ、最初から『新は1000、現行500』とか数当てゴッコしたって
意味無いんじゃないのかな?参考目安数値がどうであろうと、
結局は新司も試験である以上は出来が悪ければ落とされるんだよ。
俺達がさ、『あまり厳しく選考するとスタートしたばっかりの試験制度
の信用が.........』とか何とか言ってもね、
国は『法曹適格者を厳格に選別する。それが試験制度の信用を維持することだろう!』
って突っぱねるよwwww
355 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:14:42 ID:???
>>354 旧試験ではかなりの馬鹿でも受かってたわけだが
356 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:19:10 ID:???
>>355 だから新もね、システムは双方違えど
旧と同じくらいの厳格さで望んでくる。
それは覚悟した方がいいと思う。
357 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:21:28 ID:???
>>356 つまり、旧試験と同じである程度の馬鹿でも受かるってことだろ?
358 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:24:35 ID:???
そういえば旧試験でも定員を5%以上下回る合格者しか出さなかったことはないな
359 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:24:21 ID:???
>>357 まあそうだね。君もその1人だけどwwwww
360 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:27:17 ID:???
某関西ローだけど
採点してる人が周りにほとんどいないよ
361 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:28:09 ID:???
>>359 馬鹿と言われても受かればいいからwwwwwwwww
↑馬鹿っぽくwの数も増やしておきましたw
362 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:28:55 ID:???
363 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:31:53 ID:???
364 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:33:06 ID:???
× 採点してる人が周りにほとんどいないよ
○ 採点したけど人に言える点数の人がほとんどいないよ
365 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:46:16 ID:???
いやまじで採点してないみたい
少なくとも平均以下ってことはないはずだが
なんで採点しないのかね
366 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:47:19 ID:???
>>365 国公立といっても駅弁?
だったら不安で採点できないだろww
367 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:52:22 ID:???
>>366 駅弁って関西だとどういうところを指すの?
368 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:53:24 ID:???
>>367 関東人だからよく知らないw
京大・阪大以外の関西国公立は駅弁じゃないの?
369 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:56:52 ID:???
じゃあ駅弁ではないよ
関東の人は皆結構採点してるの?
370 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:57:20 ID:???
駅帝…阪大
駅弁…神戸大
371 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 16:58:57 ID:???
>>369 うちのロー(早・慶・中のうちのどれか)では採点している知り合いが多い。
でもよく話す連中に聞いただけだから、全体の傾向は不明だけど。
372 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:00:01 ID:???
不思議なことに、周囲でもネット上でも200点以下を一人も見かけない件
373 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:02:45 ID:???
じゃあ激戦だな
374 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:03:23 ID:???
よーするに200以下が実は多いんじゃない
375 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:06:06 ID:???
>>371 採点した人の平均ってどんなもんだった?
こっちでは誰も採点してないから平均の出しようがなくて・・・
俺の友だちが少ないだけかもしれないが
376 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:06:21 ID:???
一期のトップ層は旧試験に合格して抜けてるから、
レベルは低いよ。
377 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:13:18 ID:???
>>374 本当にみんな公法の出来が悪いのであれば、合計点もそんなには伸びないはず。
378 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:14:37 ID:???
>>375 平均というほどちゃんと計算したわけではないけど、印象としては200〜260くらいまで幅があった
でも部分点をどうやって計算したかとかもよく聞いてないし、参考にならないかも。
379 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:14:59 ID:???
俺は煽りでも何でもなく190台が平均
160が全体足きり
各科目4割切りでちょうど250名ぐらい削れると思う
380 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:15:28 ID:???
択一で脚切りは三振候補生
381 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:20:16 ID:???
>>378 そっかありがとう
辰巳の模試なんかとあんまり変わらない感じかな
382 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:25:12 ID:???
択一で1400人くらいまで絞って論文の合格率を7割に。
それで、当初の「7、8割」という約束は守りましたよ、と。
383 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:26:24 ID:???
384 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:26:26 ID:???
>>379
ま、俺もそんなとこだろうと思うよ。
385 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:26:22 ID:???
結局全体の足切り人数は、やはり400位か?
386 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:28:23 ID:???
やっぱ数年様子見したほうがいいのかね? >382
387 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:29:06 ID:???
1600の7割って約1100か。
7割と言う数値はやけにこだわってたから、
>>382みたいなことはありうるだろうな。
388 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:31:14 ID:???
2000⇒(足切)1600⇒800〜900合格の可能性はどうか?ありうるかな。
つまり900を割る可能性。
389 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:32:54 ID:???
>>388
900を割ったら公約に反するのでない。
390 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:33:24 ID:???
>>389 公約守らなくてもどうと言うことはない
(総理大臣の発言より)
391 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:34:42 ID:???
392 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:36:53 ID:???
日本の役人は一度決めたことは必ずやるよ
「まぁ、こんなもんかな」という結果で終わるはず
393 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:37:47 ID:???
論文は要件事実とか特例法とか多くの受験生が不慣れなものが出たから、たとえその部分は
どうにか処理しても影響で民事系大々門のほかの部分をうまく処理できなかった受験生は多そう
時間切れとか混乱したりとかで
394 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:38:09 ID:???
400位の足切りか??結構多くバッサリ切られたな。
395 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:39:36 ID:???
要件事実やってないローとかあんの?
396 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:40:34 ID:???
>>395 いちおう扱っても答練とかではやってないから、答案で書くのは慣れてないでしょ
397 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:45:47 ID:???
問題演習の授業の答案化とか
友達とやってないの?
問題演習自体ないのかな・・・。
398 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:47:39 ID:???
あ、ごめん。スレ違いでした。
399 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:47:58 ID:???
民事大大門は、書いた論点も結論も結構バラヶテいるので、
大きな差はつかないよ。真中付近にごちゃっと固まると思うよ。
むしろ、みんなが絶対書いてくる問題はずしたら、アウトだろうね。
400 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:48:22 ID:???
要件事実覚えてるか?って意味の問題じゃなかったんだがな。
401 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:49:45 ID:???
来年から択一憲法民法刑法は旧試験と同時実施で旧試験と同一問題にして欲しいな
そうなれば憲法で足切りを気にする必要もなくなる。
旧試験択一落ちどもが
新試験なら択一受かったなどと妄想しないですむ。
402 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:52:53 ID:???
>>401 なんで来年の択一の実施方法の心配してるの?
もしかして、脚きりくらったのですか?
403 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:55:13 ID:???
>>397 うちのローはそこまでしようって人はいなかったな。
現行(当時)過去問を何人かで集まって書いてたくらいだったね。
というか、要件事実論はあくまでゼミで議論するだけで、答案作成を求められた記憶はないですね。
404 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:00:24 ID:???
>>402 心配ではない 実現可能生が低い願望を述べただけ
それで法務省が新試験憲法民法刑法の平均点と得点分布を出してくれれば
新試験受験者と旧試験受験者の正確な比較ができる。
旧試験受験者平均点が新試験受験者平均点より低いことも十分あり得る。
405 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:02:48 ID:???
平均は新試の方が高いと思うぞ
去年は3万9千ほどが択一を受けたが、そのうち3万は40未満だし
406 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:03:06 ID:???
>>404
でも、来年から、大量の未収受験者が参入するから・・・やめといたほうが
いいのでは。
407 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:26:30 ID:???
あほ、7法ある新試と3法だけの旧試で比べりゃ旧試の平均点が高くなって当たり前だろ
ただでさえ受験者の半分以上が未修の来年なんか悲惨な点だぞ
たぶん来年は足切り1000人以上は出るな
実質倍率も5割維持だろう
408 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:34:56 ID:???
明日何時に足きり点発表?
409 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:38:24 ID:???
>>407 来年は7000近く受けて合格者2200でしょ?
実質5割にするためには3000近くの脚切りが必要となるでわ
410 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:40:43 ID:???
>>409 なんで7000なんだよ
一期残党1000+2期既修1800(入学者自体2000だしこんなもん)
+1期未修2800(入学者3500、既に1割以上退学、留年、受け控え多数)
で実受験者5500くらいだろう。
411 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:43:11 ID:???
勘違いしてた
スマソ
412 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:45:16 ID:???
合格率4割ならまだ来年はボーナスが続くな
足切りされたら早速戦線復帰しよう、もう後がない
413 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:52:36 ID:???
俺の周囲はゼミとか組んで無理矢理勉強している。これだけダレる時期には強制の契機としてゼミは有効だね。
414 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:00:02 ID:???
>>413 いいなあ。
うちのローなんかバイトに明け暮れてる人が多いし、それ以外の人もなんだかやる気なさげ。
この前なんか電話でゼミ誘ったら、“大丈夫?試験は終わったんだよ”って返されたし。
わかってますよ、こっちだってあれだけ大変な試験戦ったんだから!
君は念のためってこと考えないのか??
と思わず怒鳴り返しそうになったよ。
みんな自信あるのかなあ・・
415 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:04:57 ID:???
バイトしないと暮らしていけない人もいるんだし、
バイトに明け暮れてることは非難できないよ。
もう学生じゃないんだから、多少の金は自分で稼がねば・・・。
416 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:10:51 ID:???
バイトがない…
417 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:12:50 ID:???
>>415 まあな。
奨学金が入らなくなったからな。
でもうちのローは金持ちの師弟が多いから多分金が必要と言うより無職の後ろめたさで
バイトしてる人が多いんだろうけど。
418 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:17:20 ID:???
自分で金稼ぐのは金持ちの師弟でも悪い事じゃないし、
今から1日10時間も勉強できないのだから
バイトして余った時間に勉強くらいで良いのでは?
オレもバイトしてるけど
どんな勉強が試験対策に有効なのかも分析できてないから
バイトしないと時間だけが過ぎていく感じだったから始めてみた。
予備校バイト以外なら沢山あるよ。
飲食店とかパチンコとかコンビニとか。
419 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:17:27 ID:???
ある程度の感触がある人は採点するよ普通。
現行は論文の勉強が控えてるから採点しないのもわかるが、新司はそうじゃ
ないから。採点しない理由がない。
420 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:19:57 ID:???
で、明日何時にどこで足きり点発表?
421 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:29:58 ID:???
4時
法務省前掲示板に掲示
ってとこじゃね
422 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:31:08 ID:???
>>421 ではネットにも4時半くらいには出るのかな。
423 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:44:25 ID:???
400位の足切りか??結構多くバッサリ切られたな。
424 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:48:39 ID:???
>>423 あおりだな
まだ受験生は誰も知らないはず
425 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:50:08 ID:???
脚霧の人数までは、明日はわからないでしょ
426 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:55:12 ID:???
ほとんど足切りないという可能性もあると思う。
公法でばっさり切ってほしいけど。
427 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:59:30 ID:???
現行の択一とかでも発表になるまで一切情報は漏れない。
今出てる情報は全部ガセだよ。
428 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:07:46 ID:???
俺は当日の午前中に情報リークされた事あるけどねw
まぁ、試験結果だから大した事はないんだけど。数時間後には一般に分かることだし。
429 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:07:55 ID:???
そうだよなぁ
「教授が〜と言ってた」に何度だまされたことか…
430 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:12:17 ID:???
現行で合格者600人位の平成3,4年の択一合格者と比較して今年の
択一合格者は5000人位っていう予想もされていたが,結局3千人代にとどまった。
新司法で2割くらい切ったところで当局はなんとも思わないだろう
というかあの択一で5割以下の人で論文自身ある人はいるのか
431 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:13:10 ID:UgEJYvaW
432 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:13:57 ID:???
なんか旧試と違ってあんまり盛り上がらんな
少なくとも明日今年が終わる奴や史上初の三振者が出ることは確実なのに
433 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:17:09 ID:???
たとえ現行で二振りしてても、今回の短答で落ちるならその程度って事だろ。
今年終わる奴が出るのは、試験なんだから当然だし。
434 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:25:02 ID:???
30台後半
学部Fランク
回廊卒
消費者金融勤務経験有り
人格破綻
これだけ揃ってたら合格しても法曹資格を使う場がないだろw
435 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:25:04 ID:???
受験案内には、【短答式試験成績通知書の発送】 平成18年6月下旬
としか、書いてないようですが、なんで明日脚切り人数までわかることに
なってるの?
436 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:27:34 ID:???
脳内ソースだから
437 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:44:28 ID:???
模試で一番難しかった辰巳総択2回目公法(平均48.9点)ですら40未満は1割しかいなかった。
本番はそれに比べれば易しかったから足きりは数パーセント(100〜150)に留まるだろう。
438 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:49:39 ID:???
この俺が公法41点だった。
だから40点未満は多くいるはず。
439 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:50:40 ID:???
440 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:51:11 ID:???
>>438 部分点入れてか?
入れなかったら、みんなそんなもんだろ
441 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:53:31 ID:???
442 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:54:26 ID:???
>>441 そっか、でも、ギリギリでも通ってよかったなw
443 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:55:25 ID:???
444 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:57:16 ID:???
ところで
経済的自由の判例4つ合わせる問題も、三つ合ってれば1点もらえるって計算して
いいの?
445 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:58:42 ID:???
446 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:59:22 ID:???
>>444 あれは全部正しくないと点ないだろw
セットの問題だから
447 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:59:37 ID:???
なら、『この俺が』って言っていいよw
448 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:59:51 ID:???
>>444 だめ。部分点あるのは1212問題のみ。
449 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:01:16 ID:???
>>444 ダメだけど、その可能性はあるといえばある。
450 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:03:08 ID:???
旧試の憲法なんかふいんきだけでやっても15点切ることはあり得ないだろ
451 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:03:16 ID:???
今年の旧試験みたいに、九割近くの人間を足切りしたりはしないだろうな。
さすがに。
452 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:04:25 ID:???
1212問題だけしか部分点ないってなんで?
判例合わせる問題ってプレのときには、なかった問題形式だよね。
なんか部分点あってもよさそうだけどね。
453 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:05:30 ID:???
よさそうではあるけど、あれに部分点があるものと想定するのは楽観的過ぎるというものだ。
454 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:08:21 ID:???
>>451 受験生の7割が記念受験の旧試とは事情が異なる
455 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:08:36 ID:???
部分点付けると低得点者ほど得をするからこのスレ住民の多くは部分点なしを望んでいる。
実際は刑事系も部分点付くんだけどね(派遣検察官談)。
456 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:08:51 ID:???
憲法に限っては旧試験択一常勝者は新試験ではダメなヤツが出てるね。
サンプル問題プレテストを見て旧試験憲法との傾向の違いを把握しなかったヤツはだめだ。
457 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:09:18 ID:???
ベテに悩んだら好きな方法を選べ
@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
E投身(福井県)
F臓器提供
G精神科入院
H自ら置石
458 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:14:13 ID:???
まー、択一合格経験があっても、短答公法系で@行政法対策せず、かつA憲法判例を潰してないと、キツイかもね。
459 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:15:04 ID:???
刑事の部分点は、上がっても1点か2点だと思う
民事に部分点あったら結構上がるかも・・
460 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:16:44 ID:???
刑事系部分点あっても全然うれしくねー
461 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:20:27 ID:???
部分点がついて得するのは、むしろ短答が普通よりもちょっと得意程度の人じゃない?
すごくデキル人は、部分点要らないし、
すごくできない人は、部分点関係ないし。
462 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:21:49 ID:???
>>461 1点差で足きり食らうやつ等からすれば、死活問題だろ
463 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:33:22 ID:???
バランス型(肢きりにはあわないが、たいしたこと無い点しか取れない俺)
にとっては、バサッと肢きりしてほしい
464 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:35:16 ID:???
ここでどうこう言っても、国が決めるんだけどな
465 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:37:38 ID:???
ほとんど足切りないという可能性もあると思う。
公法でばっさり切ってほしいけど。
466 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:43:22 ID:???
俺もバランス型だ、たぶん全部平均くらい。
467 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:49:58 ID:???
468 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:51:01 ID:jQ/+elq3
ほとんど足切りないという可能性もあると思う。
公法でばっさり切ってほしいけど。
469 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:53:11 ID:???
>>467 だれにも言うなよ。ここだけの話だぞw
公法50 民事95 刑事65 って感じだ
470 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:21:19 ID:???
>>469 本スレ多数説的点数だね。
ちょっと公法と刑事系のバランスが気になるが、
オレの感覚がおかしいだけかも。
ところで、記念受験層の差みたいな指摘があったけど
新司に記念受験層ってどれぐらいいるのかな。
うちのローはオレが知る限り、従来の仕事が食えるし面白いし
新司の合否はどっちでもいいって感じの人が1人いるぐらいだが。
受験せずに就職した人もいるらしいが・・・
471 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:54:11 ID:???
>>458 > まー、択一合格経験があっても、短答公法系で@行政法対策せず、かつA憲法判例を潰してないと、キツイかもね。
低学歴のバカ丸暗記でも何年もやってれば受かる旧試択一を誇りにしてきたかわいそうなベテ・・
472 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 22:59:41 ID:???
>>471 でも、民刑ですごい点数とってればかわいそうどころか羨ましいわけだがw
473 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:00:26 ID:???
さっさと脚きり平均点を予想してみろよw
474 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:02:42 ID:???
>>471 おいおい、低学歴の択一だけのベテなんてほとんどいないだろ。
そんなのは極少数派だ。いじめられたのか?
低学歴(あえてマーチ以下ではなく未満としておく)は揃って択一すら合格してない
475 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:03:15 ID:???
何年もやらなくても、一年半もやれば択一受かるだろw
476 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:04:59 ID:???
公法4割取れない人間が司法試験に受かるって
きちがいじみた考え方だってどうして分からないんだろうね。
477 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:26:30 ID:???
公法なんか実務にいらないじゃん。
478 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:51:45 ID:???
実務にいらないとか大言を吐く奴に限って、
実務的なセンスが全くないんだけどな。
479 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:00:18 ID:???
>>458 > まー、択一合格経験があっても、短答公法系で@行政法対策せず、かつA憲法判例を潰してないと、キツイかもね。
低学歴のバカ丸暗記でも何年もやってれば誰でも受かる旧試択一を誇りにしてきたかわいそうなベテ・・
480 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:15:19 ID:???
481 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:19:32 ID:???
択一合格経験があると普通は憲法の判例はつぶすけどな。
482 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:22:04 ID:???
万年論文落ち(本人にとっては原因不明)ですから
483 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:25:25 ID:???
択一合格発表前夜祭だけど全然、盛り上がらんな。
合格者数でも不合格者数でもいいんだが、人数の発表はないのかね?
484 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:31:29 ID:???
法務省HPによると
正答・配点・合格点を発表、とあるから
それ以外の人数とかの発表はないんじゃないかな。
485 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:32:17 ID:???
総合脚きりが210点に届かなければ
事実上ロー制度は死に体だからな。
もう終わったも同然だろう。
486 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:39:08 ID:???
487 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:42:22 ID:???
>>486 どうやってもかさあげしても、6割に届かない
○○障害集団だろ。
488 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:44:48 ID:???
ついでにいうと、
6割超えただけで、偉そうな顔をしてもらっても困る。
何せ、最低限のぎりぎり一番下の話だからね。
489 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:45:23 ID:???
>>487 問題が難しければ得点が低いのは当然
東大入試は5割以下の争いだぜ?
490 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:46:30 ID:???
488
旧試択一落ち乙
491 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:47:36 ID:???
じゃー足霧200点でもいいよ。めんどくせーから。ぐだぐだいうな!
日本なんで濠太剌利に3対1なんだよ。あほ
492 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:48:09 ID:???
関係ないっていったからね
最初から
493 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:49:06 ID:???
494 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:49:53 ID:???
495 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:50:34 ID:???
なんでって聞くからだよ
受験生が自分の結果とだぶらせていいことないでそ
496 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:52:09 ID:???
イロイロ
497 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:58:28 ID:???
>>489 2点誤りを犯している。
東大入試も5割では受からないことと、
新司法試験の択一は6割取れて当たり前の問題であること。
498 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:08:44 ID:???
というか、東大入試と今回とで何の関係があるの?
499 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:14:54 ID:???
東大なんてどうでもいいんだよ。ばかどもが。
500 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:15:50 ID:???
そういえば願書に学部を書く欄なかったよな
501 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:15:51 ID:???
発表は今日か。
502 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:16:33 ID:???
503 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:34:44 ID:???
>484
それだけでは味気ないから人数くらいは発表するんじゃないだろうか。
明日を逃すと最終合格発表まで公式に人数発表する場がない訳だし。
504 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 01:44:11 ID:???
505 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 02:57:55 ID:???
おれの勝手な予想
足きり120名(公法100名民事15名刑事25名、重複足きり者20名、総合足きり無し)
根拠は全くないけどな。
506 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:02:57 ID:???
507 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:06:29 ID:???
仮に総合足きりが半分の175点だとすると、
総合足きりなしになれば、2100人全員が175点以上とっていることになって、
平均点は230点とかになるね。
508 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:07:42 ID:???
足きりは400人、残り7割が論文合格
509 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:09:15 ID:???
>>507 なに訳わかんねー仮定の話してるんだよw
510 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:12:10 ID:???
┌‐┴─ ヽ ┼┼
──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l ──っll ─┼─
| │ | 人 /│ ┼││ 三|三 / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ ノ .人└┘_/ _/\_ (_ ノ
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
/ ヽ  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\ | _,___人_ | / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ| 《;・;》 《;・;》 |
| ___)( ̄ | ,(、_,)、 |6)
| __) ヽ.ノl トエェェェエイ |
ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ| /
\ ヽ ヽニニニソ/ヽ、
`ー-、  ̄ ̄ ヘ
511 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:14:16 ID:???
足切の人数が少数だと望む人は、平均点が高くなることを同時に望むことになるな
512 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:15:05 ID:???
今更望むもくそもないだろ w
513 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:15:05 ID:???
足切の人数が少数だと望む人は、平均点が高くなることを同時に望むことになるな
514 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:26:03 ID:???
>>483 受験生の数を考えれば当然だわさw
万の単位で受けていた旧試とは違いまする
515 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:32:30 ID:???
おれ今起きた。
ベテは寝れんわな
516 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:34:27 ID:???
>>508 だいたいそのあたりで決まると思う。
足切りほとんどないと思っている椰子は、公法の平均点がいくらと思ってるんだ?
部分点を2点つけて算定したんだろうか?
ふつーにやれば、公法だけで足切り200人は出ると思うけどな。
517 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:36:38 ID:???
518 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:36:46 ID:???
公法40点以下は択一30点クラスだぞ
519 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:37:25 ID:???
で、落ちた奴はまずどうすんの?
教授を殴りにいくとか?
520 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:41:27 ID:???
今から一緒に〜
これから一緒に〜
521 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:44:34 ID:???
522 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:50:43 ID:???
スマン
全然ワカラン
523 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 04:00:56 ID:???
チャゲアスでしょ
524 :
氏名黙秘:
>>523 サンクス
医者ドラマの主題歌になってたやつだよね
オモイダシマシタ