予備試験にはどれだけ人が来るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
予想が出来ねえなあ
まず、将来これが行われるとしたら三振バッターアウトの奴らが
来るだろ、そして他の奴らと来るとどれだけ来るだろうか??
2氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:00:56 ID:???
2
3氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:05:34 ID:???
新試で三振するような池沼は敵じゃないさ。
4氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:06:35 ID:???
司法制度改革にくわしい福井秀夫氏は5000人合格を
主張している。
5氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:07:49 ID:???
>>4
予備試験だけで?
6氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:10:54 ID:???
少数説で突っぱねてるだけで影響力なさそう
>福井氏
7氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:16:22 ID:???
福井って?
8氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:21:36 ID:???
鈴木主査:司法試験はなかなか合格しないことから優秀な人材が集まりにくくなっ
ているのではないか。合格しやすくすれば、優秀な人材も集まってくるのでは
ないか。その意味でも予備試験は貴重なルートである。法科大学院を経由せず
とも、法曹に入るというルートを確保することが必要ではないか。
安念専門委員:予備試験のルートを確保しておかないと、法科大学院がいい教育を
提供しているかの検証ができない。法科大学院を出ている人と、出ていない人
との比較をすることによりはじめて検証できると考えている。
福井専門委員:単なる念押しだが、予備試験の本試験合格率が、法科大学院からの
合格率よりも低くなるように、これは決まっていることなので、運用をお願い
したい。この合格率基準については与党の決定であることを忘れないでいただ
きたい。論理的に言うと、予備試験の本試験合格率がうんと高いということは、
予備試験自体においてかなり絞り込んで、本試験に通りやすい人しか本試験を
受けていないということ。つまり、予備試験の門戸を開いていないことになる。
予備試験は門戸を広く開いていかないとだめだ。
鈴木主査:なぜ、司法制度改革審議会の予備試験についての資料を今日は持ってな
いのか。忘れてもらっては困る。予備試験という、法科大学院とは競合するル
ールを軽視しているのではないかという危惧がある。
福井専門委員:平成 16 年3月に閣議決定した規制改革・民間開放推進3か年計画
にも予備試験についての記述はある。
鈴木主査:そこをお忘れなく。要するに、数を増やしていくと、多彩な人も出てき
て会社の社長をやったりする人も出てくると思う。数が非常識に少ないことが
問題だ。三者合意に引きずられて法務省が自分で決断できなくなってしまった
から 10 年仕事になってしまった。今年はこれを我々もやっていきたいと思っ
ている。
9氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:23:35 ID:???

予備試験はロー卒限定になるらしい。。。orz
10氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:25:47 ID:???
なわけがない。
誰でも受けれるよ。
11氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:26:03 ID:???
>>9
ネタ乙
12氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:27:11 ID:???
>予備試験という、法科大学院とは競合するルールを軽視しているのではないかという危惧がある。

そりゃ予備試験なんていらねえからだよ、鈴木さん
13氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:30:13 ID:???

福井専門委員:

世間の一部には、未だに法科大学院だけが法曹になれる道だと信じて
いる法科大学院関係者いる。実は真相がわかりながらそういうことにしてしまい
たいという人がいるのもご存じか。あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知し
ているが、これは完全に対等。司法審の意見書の段階でも、自民党の段階でもそ
の整理。法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ
とはあり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので、そう
いう前提で平等に扱って頂きたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf
14氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:31:12 ID:???
予備試験って本当に行われるの?
結局ローだけってことになりそうな気もするなぁ。
15氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:33:34 ID:???
>>9
いや待った、そんな事はないよ
ロー卒限定なんて事はないから安心して

ソース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143818382/

の29、30件目の書き込みはこちらがしたものなんだけどこれで
納得してもらえると思いますよ
16氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:35:20 ID:???
もともと自民党がロー卒以外にも道を開けってことで、
予備試験が作られることになった。
17氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:49:05 ID:???
なんかみんな必死だなぁ。
こんな合格人数もわからない試験に本当に人生かけるの?
もう一度考え直したほうが良くない?
ていうか、自分の人生ちゃんと考えてるのかすら疑わしいんだけど。
18氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:53:17 ID:???
>>17
予備試験が1000人単位で合格者出すなら勝算は十分あるだろ
19氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:57:06 ID:???
でも実際そこまで枠が用意されるのかなあ
20氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:58:32 ID:???
予備試験で1000人も合格者が出るなんて思えんのだが。。。orz
絶対に法科大学院卒の合格者にその分当てられそうな気がしてならない。。。
21氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:01:46 ID:92tcgNZL
多くて500くらいじゃない?
それでも楽観的すぎるかもしれん。
実際は200か300くらいかな。
てか、予備試験自体の存在も怪しい。
22氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:03:28 ID:???
さっさと現行廃止して予備試験に移行してくれ
ローの連中に負ける気がしないから
23氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:04:14 ID:???
予備試験の拡大は工事が許さないだろう
24氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:05:55 ID:???
工事もいいかげんにそろそろ寿命じゃねーの
25氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:07:12 ID:???
何にしろ、あと4年もあるんだし
働くなり、ローに行くなりする以外ないんだよな
俺ももう24だから決めないといかんな
適正の勉強して、就職活動もやるか
26氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:09:20 ID:???
>>22
行政と選択の勉強もしておけよww
27氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:14:19 ID:???
>>26
学部時代、行政法やってたんでね
以前受けた既習者試験の行政法も余裕で満点だった
28氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:22:02 ID:???
>>27
ロー行けば良いじゃん。
今ローにいる人よりも法律できるんでしょ?
今年ローの一期生の5割1000人が合格する現実が目の前に迫ってるんだし。
お金だったら奨学金もあるよ。
単なるプライドでローに行かないのだったら、そんなちっぽけなプライドなんか捨てたほうが良いと思う。
29氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:53:58 ID:???
奨学金で金の問題が全てまかなえるなら世話ない罠
30氏名黙秘:2006/06/09(金) 14:56:34 ID:???
200−300だろ予備試験
31氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:16:41 ID:???
あまり数が多かったら「予備」とは言えんしな
32氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:18:05 ID:???
>>200−300だろ予備試験
んなわけねーwww
20−30だよ。
今の一次試験の人数みてみろよ。
あんな感じ。
33氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:18:49 ID:???
大検程度にするのかな。20人程度じゃね?
34氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:18:53 ID:???
>>32
・・・・・
35氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:19:06 ID:???
むしろ第一回の新司法試験に予備試験がなかったのが謎だな
36氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:20:01 ID:???
20も受かったらやる気出てくるな。おれは2−3人かなて最初思ってたけど
37氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:21:19 ID:???
当初は同程度の合格人数って言われてたのに十人代はないと思われ。
38氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:21:22 ID:???
もはや試験の意味がねーな
何人受験するんだ?
運営予算はいくらだ?
39氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:21:29 ID:???
予備試験は多分今の司法試験一次試験と同じになるよ
定員は決めないで得点6割合格の絶対評価だよ

司法試験一次試験受かるより大学で単位取る方が楽だが
そこも同じになるよ
予備試験受かるよりローで単位取る方が楽になる。
40氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:25:30 ID:???
尋常じゃなく難しい試験になるってことか>予備試験
41氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:34:26 ID:???
予備試験って択一・論文・口述の3つを突破しなくちゃいけないんだろ?
しかも、論文・口述には法律実務科目があるんだから、実務を知らんヴェテにはめちゃくちゃ大変じゃん。
今の一次試験と比べてみても、合格者数はたぶん100人かそこらになるだろうし。
予備試験受かっても、また4日間の新司受けなくちゃいかん。
どう考えても、こんな試験受ける奴の気が知れん。
悪いことは言わんから、素直にローに入っとけ。
42氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:38:11 ID:???
試験には一般教養科目もあることを忘れずに
43氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:39:21 ID:???
>>42
QMAで正解率7割以上を誇る俺の前では敵ではないわ
44氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:40:08 ID:???
受験者数が30人ぐらいなら受かる自信あるよ
45氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:41:02 ID:???
そのローに入れそうにない
46氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:44:33 ID:???

合格者が2桁ということはないだろうが、限りなく少なくなることはわかってる。
でも、俺たちにはこの道しかないんだよ。
金銭面からローには行けない。奨学金ももらえるかどうかわからんし。
入学金や授業料は奨学金もらう前に何とかしなくちゃだめだし。
その辺り察してくれ。
47氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:46:43 ID:???
>>46
つーかさ、







司法やめたほうが良くなくね?
48氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:48:14 ID:???
まあ仮にも試験やるからには
それなりに人を集めなきゃならんわけで
そのためにはある程度の合格者も出さなきゃならんわけで
腐らずに頑張った人が勝つかもね
49氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:52:19 ID:???
予備試験には口述試験もあるのか。
だったら合格者数もかなり少ないな。
新司受けるだけの前提試験に、そんなに時間かけてられないだろうしな。
100人も受からんとちゃう?
ロー側からも反発が出るのは必死だし。
なんで何百万もかけてもらえる資格を、受験料だけでもらえるんだ?ってことになると思う。
50氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:54:07 ID:???
予備試験通っても、新試験に合格しなきゃいけないのね。
ひでーwww
51氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:54:34 ID:???
金で買えない実力の持ち主だからだろ
金がおしけりゃローなどいかずに予備を受けろ
52氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:55:09 ID:???
予備試験実施までに、ロー制度が定着してそうだな。そうなると、予備試験
なんてほとんど誰も注目しない制度になりそうだな。
53氏名黙秘:2006/06/09(金) 15:58:50 ID:???
>>48
合格率がどんなに低くなっても人は集まるから大丈夫だよ。
ローでかかる金額から比べれば、受験料しかかからない予備試験に挑戦しようっていう無謀な奴は出てくるもの。
現に来年以降のありえない倍率の旧死にも特攻しようなんていう奴もいるわけだし。
54氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:01:52 ID:???
さすがに20〜30人じゃ人は集まらないと思われ
55氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:06:11 ID:???
難易度は、現行最終合格>予備試験>現行択一合格>新司法試験>ロースクール入試
といったところだろう。
56氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:08:36 ID:???
択一・論文・口述の3つの試験を課す時点で、半端なく厳しい試験ですよ、という当局の意思の現われが出ているような・・・
57氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:08:44 ID:???
大学4年で旧司法試験最終合格するものは数十名だが
大学4年で旧試験受ける者は数千人いる。
学部生は予備試験を記念受験するだろう。
58氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:11:24 ID:???
>>55
その難易度は今年以降の旧司法と比べてだよね。
去年一昨年の旧司法よりは全然難しくなるだろうな。
59氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:12:21 ID:???
だから〜
一次試験だって合格者一桁でも実施してるでしょ
国は名目があればいいんだよ
百人とか受かるわけがない
誰も得しない

むしろ、予備試験が一桁合格になるほうが現実的
ロー勢力が得するからね

60氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:21:49 ID:???
ロースクール入試 って簡単か?
定員割れしているローはともかく
61氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:24:04 ID:???
本当はロー一本にしたいんだろうな。
でも、なんだかんだうるさいから、予備試験を適当にでっち上げたって感じか。
予備試験はあくまでも「予備」だということは忘れてはいかんだろう。
この試験にかける気持ちもわからんでもないが、それは現実から目を背けているに過ぎないな。
62氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:26:30 ID:???
>>60
ローによってはヴェテはそもそも入学する資格がないところもあるから、そういう点では一番の最難関かもしれんなw
63氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:27:35 ID:???
>>62
具体的に例えばどこ?
64氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:30:55 ID:???
潜在的にはどこでもヴェテ切りの可能性はあるらしい
ここはまだ流動的
65氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:37:21 ID:???
切るなら切るとはっきり宣言しろや
茶番に付き合ってる時間はこっちにはねえんだよ
66氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:42:54 ID:???
>>65
旧死に受からないバカヴェテなんだから仕方ねーだろww
67氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:44:54 ID:???
てめえみたいなゴミ屑は三振して遅かれ早かれ
地獄を見ることになるだろうさw
68氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:46:36 ID:???
>>63
京大
逆にベテに優しいというか能力主義重視が
中央 法政 明治 北海道大学
69氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:46:56 ID:???
三振したらスッパリやめて他の道を探すさ
いつまでもタラタラやってるよりマシ
70氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:49:41 ID:???
三振した奴は今年の旧試に情熱を注いで敗れていったベテよりも悲惨だろ。
別の道が樹海になるだろ。普通に
71氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:49:49 ID:???
平成18年度は、法科大学院の最初の卒業生が第一回新司法試験を受験し、1000名程度が合格して、
さらなる法曹増員時代の幕開けとなる。大量の弁護士が市場に進出すれば、競争原理が働いて
弁護士料金も下落し、企業にとっては法務コスト削減と利便性の向上につながることが期待される。
ところが、専門家によれば、大量養成時代にもかかわらず、弁護士コスト削減には、実はおもわぬ障害があるという。

「それは、法科大学院や予備校にかかるコストの問題です。特に前者は深刻ですね」(財界系シンクタンク研究員)

一般には法科大学院の学費・教材費は年200万円弱といわれている。これに生活費、予備校費用などを加えると
3年間で1000万円程度の出費になるという試算もある。学費免除などごく一部。さらに新司法試験に合格するまで何年も
かかる場合は、その間の費用も考えねばならない。ところが一方、弁護士の大量増員で、就職後に期待される収入は
下がる一方だ。このような状況で、どういう現象が起こるか。

「要するに、コスト割れです。弁護士になるためにかかった費用が、弁護士になっても回収できないという現象が起こります。
するとどうなるかといえば、合理的な人間は、ただ単に法曹をめざすのをやめるだけです。特に旧制度の司法試験を受けて
きた層がいなくなったら、法曹志望者は激減することでしょうね。単純に言えば、弁護士になるコストと弁護士になった後の
収入が見合う程度になるまで、法曹になる人間は減っていきます。おそらく多くの法科大学院が閉鎖に追い込まれる
と思いますよ。このままでは、法曹大増員の計画はいずれ行き詰るわけです。」(同上)

では、どうすれば良いのか?
「今まで財界は、弁護士を増やして価格を下げろと言って来ましたが、これはいわば販売価格の問題。しかし問題を根本的に
解決するには、製造原価そのものを下げる必要があるのです。法科大学院は、製造原価が高すぎる工場みたいなもの。
もっと安い工場を見つけなくては。『予備試験』に法曹量産の決め手を期待しています。」(大手商社法務部長)

72氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:50:14 ID:???
>>68
サンクス
他のローはどんなもんなのかねぇ
新卒とかの方が下駄を履かせてもらえる感じ?
73氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:51:13 ID:???
>今年の旧試に情熱を注いで敗れていったベテ

かってに美化してんじゃねえよw
74氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:53:25 ID:???
>>73
うぜーよ屑
とっとと消えろ
75氏名黙秘:2006/06/09(金) 16:57:59 ID:???
少なくともローに行った奴らよりは法律に対する情熱はあっただろう
76氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:00:23 ID:???
情熱だけではなく、結果も見せて欲しいものだな
77氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:01:55 ID:???
その情熱を捧げていた法律によって、死を招いたわけか。。。
78氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:17:08 ID:???
低脳は引きこもって三振の心配だけしてりゃいいんだよ
病んだまま三振して悶え氏ねw
79氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:20:29 ID:???
>>78
wwwwwwwwwwwwwwwwwwワロス
80氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:22:52 ID:???
ローにいった人は半分以上が楽して法曹になれるからという理由。
自分に信念などはないと思う。流行に乗っただけ。そりゃ実務家からは採用見合わされるわな。
81氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:28:16 ID:???
この日の議論では,WGメンバーから,修了組と予備試験組の振り分
けに関して,「法科大学院の卒業生が五千七百〜五千八百人程度」を
前提に,「修了者から五千五百人程度,予備試験からも五千人程度司
法試験に合格させ,合わせて年間一万人程度を合格とすればよいので
はないか」との案も出た。

82氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:33:37 ID:???
たかが新司受けるだけの前提試験に、5000人も口述試験やるわけないだろ
83氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:35:09 ID:???
司法試験法改正して予備試験の口述と一般教養は廃止。
84氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:35:51 ID:???
馬鹿未収はこんなとこで喚いてないで三振撤廃運動でもしてこいよ
その方がよっぽど有意義だw
85氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:40:19 ID:???
しかし新司法試験制度って
いかに金を巻き上げようかということに重点を置いているようなものだから、
今後もみんなは大変なんだろうなぁ(遠い目
86氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:43:00 ID:???
かつては予備校に独占させられていた司法試験マネーが大学に転がり込むんだからビジネスチャンスだよねー
87氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:43:35 ID:???
>>84
択一落ちヴェテよりはよっぽどマシだと思う
88氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:47:11 ID:???
>>87
必死に自分を正当化型乙
89氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:05:35 ID:???
予備試験始まる前に、自分よりも遥かに法律ができない奴が大量に弁護士になっていく現実は止められない
90氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:10:29 ID:???

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 
  |  《・》 《・》  |   < それいけー!やれいけー!!
 (6|   ,(、_,)、  |6)  
  ヽ  トェェェイ  /   
   ヽ ヽニソ /   
     `ー一'




91氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:40:50 ID:???
現行受かるだけの頭も、ロー行くだけの金も、ローで奨学金もらえるだけの頭もない。こんな三ナイ人は、司法をあきらめるのがいいよ。人には向き不向きがある。マジで。現実を直視して、自分の才能を活かせる職に就け、もまいら!
92氏名黙秘:2006/06/09(金) 19:53:17 ID:???
>>69
三振したゴミ屑を待ってるのは樹海だけだよ
他の道なんてあるわけねえだろうがw
夢見すぎなんだよボケ

せいぜいその日まで2ちゃんで現実逃避してわめいてろw
93氏名黙秘:2006/06/09(金) 19:54:32 ID:???
最低でも5000人は受けるだろうな。予備試験。
94氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:59:50 ID:???
さっさと旧終わらせて予備試験始めればいいのにな。
95氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:03:13 ID:???
予備試験て言ってもあんな面倒な試験をクリアして受験資格が
もらえるだけなんだよね
むしろ紳士より難しいのではないかとさえ思う
96氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:12:11 ID:???
ロースクール出るための手間と金考えりゃ予備試験の方がよっぽど楽だろ
法学部卒で既習者コース行くより、
へたしたら1年で受験資格貰えるし。
97氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:14:36 ID:???
>>96
実際、東大・京大あたりでは大量発生するだろな。
卒業待たずに在学中に受かっちゃえば、
現行のように大学卒業と同時に修習行ける。
98氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:18:06 ID:???
予備試験クリアの手間を考慮してんの?
99氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:19:11 ID:???
>>97
それは便利
100氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:20:29 ID:???
大量発生ねぇw
101氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:21:34 ID:???
>>98
だから、ロー卒業する手間よりよっぽど楽だろ?
それに97の言う通り、東大生なら法律科目&教養科目なんて楽勝。
ロー行くより全然いい。
102氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:23:08 ID:???
>>100
お前の言いたいことは大体わかるw
お前、絶対にアホな勘違いしてるぞw
言ってみれw
論破してやるからwww
103氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:23:17 ID:???
科目がやたら多い上に難易度がどうなるかもわからんのに?
104氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:25:41 ID:DKt4s8XS
小便してくる
105氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:25:42 ID:???
国家T種の試験問題見たことあるのか?
あれ解いて合格するんだからもう常人の域ではない。
早慶はともかく、東大・京大はあきらかに格が違う。
国家T種に比べれば・・・。
106氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:26:06 ID:???
>>102
>言いたいことは大体わかるw
言ってみ
107氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:26:41 ID:8MAG5PB8
>>103
絶対人数で合格させるだろうから何科目でも関係ない。更に難易度も関係ない。
全ては合格者人数に掛かってる。
108氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:26:47 ID:???
>>105
まぁそう神みたいに騒ぐな
109氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:27:37 ID:???
国家一種の法律択一なんて糞もいいところだが・・・
なんか逆に煽って遊んでるとしか思えない
七法科目は司法受験生なら瞬殺だよ
110氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:28:05 ID:???
たしかに、国家T種に比べれば予備試験なんて楽勝だろな。
111氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:29:10 ID:???
まあ試験委員は各科目一人か二人だろうな。
予備試験の試験委員なんて名誉でもなんでもないから受ける人も少なそうだ死。
そうするとまあ論文は100人くらいしか採点しないな。
112氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:29:52 ID:???
予備の枠がどれくらいになるかわからないが、
おそらく東大・京大の上位レベル層に独占されるだろな。。。
113氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:30:31 ID:???
>>105
>国会一種の試験問題〜あれ解いて合格するんだから
もう常人の域ではない

本気で言ってんの?w
おまえ受験者ですらないただの学歴厨だろ?
114氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:32:33 ID:???
>>112
最多数受験者が三振者になるのは確実。
次が学部生か。ただやる気でないだろうな。学部生は。
無職旧試験特攻者はそのころ40台に近くなってくるが親の年金は大丈夫か?
115氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:33:24 ID:???
>>110
大笑いw
116氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:34:13 ID:???
あのう国策なら
司法試験板以外にいって
ニート対策さけべば?
117氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:35:46 ID:???
>>114
40台になって勉強続ける人もいないだろ。。。
現行ならたくさんいたろうけど新司ではたぶんかなり少数派。
118氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:37:10 ID:???
ロー行くのは私大生とか
駅弁国立大ぐらいだろな
119氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:37:57 ID:???
まあ、予備試験組経由の最終合格者はすごい平均年齢になるだろう。
しかし20歳で最終合格も不可能ではないからな。
120氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:39:18 ID:???
理論上不可能ではないというだけなんだよな
司法一次に大学入りたてで受かる人はたまにいるんだが
最年少合格は出てないしな

会計士は19歳合格がいるんだけどな。

ロー在学中新司法合格くらいなら出ると思うよ。
121氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:39:47 ID:???
国Tレベルで常人の域ではないって
どんな低脳だよw
122氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:40:41 ID:???
法務部の人が大挙してくるんじゃないの?
元司法浪人とかもやってきそう。
123氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:40:42 ID:???
>>119
予備試験のメイン受験層である三振法務博士は一期二期の平均年齢+5くらいだから30〜32くらい。
これにゾンビヴェテが参戦。これが今の択一の平均年齢+5だから37〜40くらい。

受験会場ウォッチにだけは行ってみたい。
124氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:40:47 ID:???
東大理科3類の毎年の合格者は100人程度でしょ。
そうなると、東大理科3類向けの受験予備校もあるんだから
対策はいくらでも出来ると思う。
125氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:40:57 ID:???
ただ、そうやって優秀な層が予備試験組になることを警戒して
政府も予備試験枠はあまり大きくはしないのでは?
かといってあまり小さすぎても、ロー行けない人や三振者の救済が疎かになって
世間か叩かれるからな。
ま、昔の現行枠500あたりが妥当な線だろな
126氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:42:13 ID:???
>>125
基本的に三振者が惨めな仕事をポツポツしながら受けるのがメインになる。
しかも大量の。
127氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:42:50 ID:???
>>105
んなわけねーw
解いてみたが司法試験の方がむずかったよ
128氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:44:05 ID:???
国家一種だけ他の公務員試験と比べると格段に難しいけどな。
百選の事案くらいは読んでないと間違える。
国家一種未満は本当に予備校本か基本書抜粋の判旨だけで十分。
129氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:44:33 ID:???
>>120
現行の場合は、別に無理して1次受けなくても
3年に進級した時点で受験資格は貰えるから、
高卒以外はあまり受験する意味はなかったから。

でも、予備試験になれば別。
莫大な授業料と最低2年の時間を節約するために、
在学中の合格をめざす大学生は増えるだろ。
もしかしたら最年少も出るのでは?
130氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:45:18 ID:???
てか公務員試験自体が糞
131氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:47:41 ID:???
>>128
あくまでも公務員試験レベルの話
132氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:48:29 ID:???
てゆーか、
さっきから1人で煽ってるが、
しかし、誰からも相手にされない某1匹がいい加減気の毒なのだがw

誰か1人くらい相手してやれw
133氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:49:50 ID:???
その一匹は多分甲子園大学生w
134氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:50:12 ID:???
>>129
3年生で受からないと4年で新司法受けられないので意味がない。
4年で受けるにしてもロー併願になる。失敗したときに東大ロー(ないし
上位ロー)にいけないと莫大な損失になる。よって予備試験に命を
掛けるが如きは不合理極まりない。

1年生から誰も彼もがアホのように伊藤塾に通いまくっていた今の
ヴェテ世代ほどの屍がいれば或いは考えられるが・・・そこまでの
資格熱は今の学部生にない。
135氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:50:31 ID:???
>>129
野心的な大学生(ex.医者になりたいわけでもないのに医学部受ける連中)と
大学時点で奨学金を受けている優秀層。本当にお金がないチャレンジングな
努力型大学生。この中から最年少がでる可能性がある。
136氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:53:27 ID:???
>>132
煽りってどれ?
137氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:54:08 ID:???
2011年段階で最も法律の学力が高いのは恐らく2009年合格ギリギリで三振した層。
後は生き残っていれば超ヴェテ。

この老人集団相手に実務科目まで入れてペーパーで勝てる若者がいるとしたら・・・

家で法曹の親がしごいているとかじゃないとありえないだろうな。
138氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:54:47 ID:???
訂正
○2010年
×2009年
139氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:57:47 ID:???
>>137-138
試験ノウハウが出来たら、働きながら予備試験!
とか言って予備校が受験パックを作るんでないか?

もともと500人合格時代に予備校が出来たんだから。
140氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:59:49 ID:???
>>139
新司法にすら対応出来ていない予備校に余力があるかどうか。
あと新司法は合格から修習まで一ヶ月しかないので採点要員が確保できない。
ロー生に採点させてもいいが。実務科目や行政法のトウレン誰が採点する?
141氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:01:22 ID:???
砂糖工事は予備試験反対派だからな。
極限まで枠削って絶対潰しにくるはず。
予備試験がある限り絶対東大・京大の任官、渉外狙いと国一志望箔付け組
が殺到するからね。
予備試験の本来の趣旨とかけ離れた旧試の代用のような扱いは絶対
許さないはず。
142氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:02:27 ID:???
>>140
院生(非ロー)&大学講師、助手
143氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:02:57 ID:???
まあ天才がたまには出るだろうが・・・
国一の箔付け程度の力では絶対に受からないと思われる。
144氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:04:49 ID:???
>>141
その前に命が途絶えて欲しいなw
145氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:04:55 ID:???
合格者の8割くらいが三振者。
1割5分くらいが超絶現行ヴェテ。
5%くらいが学部生とロー生になると思われる。
146氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:05:18 ID:???
自称優秀な奴が殺到したところで受からんよ
東大・京大クラスの最優秀な奴が抜けるかもだけどな
147氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:05:37 ID:???
>>145
その頃、今年択一合格76歳の爺さんの動向が気になる。
148氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:06:04 ID:???
>>141
定員減らせば減らすほどかえって予備試験の価値暴騰、
東大若手の格好の目標になっちゃうよ。
なぜならそれが彼らの習性だから。
149氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:06:37 ID:???
現行の3年合格レベルの奴なら学部生も射程に入るかもなw
150氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:07:29 ID:???
とにかく科目数が多いので新司法経験者が圧倒的に有利。
あと学力だけで生き抜いて(?)きた最後のヴェテ残党。
151氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:08:42 ID:???
>>141
しかし予備試験枠を狭めることは、すなわち、法学部の医学部化を招く危険があるからね。
おそらく砂糖工事は惨敗すると思われ。
152氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:10:02 ID:???
>>141
東大法学部の力を買いかぶり杉。
平安時代ですら4年合格は難しかったんだから。
予備試験って100人ぐらいでしょ?
そんなもん大半の法学部生は萎えて狙えないよ。
上位一割の化けもんが野心むき出しで狙うだろうけど、残りは
トーイックの勉強すると思うぞ。
153氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:10:34 ID:???
佐藤工業が諸悪の根源なのか
154氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:11:10 ID:???
>>141
そろそろ巣に帰ったら?
155氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:11:29 ID:???
>>134
仮に予備試験の在学中合格ができなかったとしても、
予備試験用の勉強でロー入試に十分対応できる。
156氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:12:48 ID:???
でも予備試験って卒後すぐ新試験受けれるんだよね。
だったら別にみんな普通にローと併願で受けそうな気するんだけど。
157氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:13:18 ID:???
>>155
同意。
たぶん予備校はそこを宣伝してくるはず。
158氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:14:14 ID:???
その宣伝今もしてるが全然閑古鳥じゃないかw
159氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:14:40 ID:ZaJWyZ2B
155>>
適性試験の対策もしとかないと。
160氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:14:51 ID:???
>>157
あり得る。
オヌシ鋭い。
161氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:16:09 ID:???
人数が少なきゃ普通の人間は萎えて目指さねえよ
一時期現行に受験者が殺到してのは合格者増という餌が
あったからの話で
162氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:16:36 ID:???
予備試験という名の旧試の亡霊を滅殺する。
これを見事成し遂げれば佐藤幸治は歴史に名を残すことになる。
163氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:16:52 ID:???
>>159
まあ、その部分での負担増は否めないな。
でも適性なんかそんな必死コイテ対策する必要ないだろ?
普通に勉強してればそこそこの点は取れるし。
164氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:17:32 ID:???
まあ一人でも在学中予備試験合格が出れば予備校はパンフから
合格体験記から出しまくって宣伝するんだろうケドw
165氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:18:23 ID:???
>>162
結局、憲法学会で最後まで芦部に勝てなかった砂糖工事の執念恐るべしw
166氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:18:54 ID:???
予備試験封じは簡単だよ。
適性と英語と学部成績のウェイトを今以上に上げればいい。
そうすれば予備試験との併願なんて誰もできなくなる。
早速工事に進言しとこ。
167氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:21:19 ID:???
>>162
砂糖の現行潰しはライフワークだからな。
奴ならやってくれるはず。
168氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:21:19 ID:???
>>166
しかし、別に予備試験封じが目的じゃないしw
適性のウェイト上げるくらいなら、予備試験の勉強してきた連中が対応できる試験にしたほうが
ロー側にはかなりのメリットがある。
169氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:22:15 ID:???
>>167
その前に死ぬと思う
170氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:22:45 ID:???
別にロー行ってまで法曹になりたいとは思わんなぁ。
予備試験も減らすなら勝手にやればって感じ。

受験者が減って困るのは当局なんじゃないの?
171氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:23:46 ID:???
予備試験枠拡大なら既修廃止3年修了統一になるだろう。
172氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:25:23 ID:???
実際、今のままならロー入学する奴は激減必至。
サラリーマンは事実上入学不可能だし、
退職して入学するにはリスクが多すぎるし、
結局、入学するのは金持ちの坊ちゃん&嬢ちゃんばっか。
日本の法曹も終わりだな・・・
173氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:25:37 ID:???
東大生が名誉欲にかられて予備試験狙うのはまあ想像できるけど、
ロー制度全体への影響は微々たるものだと思うよ。
直撃受けるのは予備試験落ちの集まりと言われちゃう東大ローだけでしょ。
むしろ他の有力ローと均衡とれてちょうどいいぐらいだろ。
174氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:25:59 ID:???
>>169
長生きは迷惑の元w
175氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:26:58 ID:???
現役東大生なら、大学受験の勢いでそのまま行けちゃう予備試験を選ぶでしょう。
176氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:27:17 ID:???
上位既修に受かれば退職すればいいわけだから昔よりリスク減ってるけどね。
受からないのに退職しちゃう人が出るより大分いい。

退職して下位未修とか意味不明なことする気狂いもいるけど。
177氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:27:49 ID:???
>>171
その前に未修が再来年あたりには廃止になるんでね?
そもそも大学院に入る試験で専門試験やらないこと自体おかしいと思ってたんだよ俺は。
法学部に入るのとは訳が違うんだから。
大学院だよ。大学院。
178氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:29:23 ID:???
未収は多様な人材とやらを呼び込むための餌だしな
179氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:29:42 ID:???
>>162
禿同
予備試験を潰してこそロー制度は完成するんだよ。
予備試験は将来の禍根を残すことになるよ。
180氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:29:53 ID:???
>>177
英語だけ出来れば入れる東大京大の研究室は沢山あるんだぞ。
しかも倍率1倍くらいで。ロンダしかいない研究室とかもある。
研究してるのかといえば当然出来るわけもなく・・・
181氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:30:50 ID:???
>>176
上位とか下位とか関係ないだろ。
上位校が試験で優遇されるならともかく。
卒業すれば、本試験では全員同じ土俵だからね。
サラリーマンは退職によってそれまで積み上げてきたものすべて捨てるわけだから、
リスクはかなり大きい。
182氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:31:46 ID:???
>>181
関係ないわけないでしょ。上位と下位受かって下位行く奴はいないんだから
上位のほうが平均したら法律の学力高いに決まってる。
183氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:33:59 ID:???
>>182
それはローとしてのパーセンテージの問題。
個人の問題は違う。
184氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:34:55 ID:???
亀レスだけど、国1法律の一次なんて理系出身純粋未修の漏れでもロー2年生
で通ったぞw
185氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:35:05 ID:???
>>182
ヒント:未修試験
186氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:35:55 ID:???
>>141
予備試験がたとえ従来の旧試験のような位置づけになって、東大京大上位層
がこぞって狙うようになっても、社会人に対するロー以外のチャネルの提供
という名目がある限り完全に無くすことはできないと思われ。
187氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:36:21 ID:???
ロー2年で通らないほうが変w
188氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:38:05 ID:???
>>141
工事ってそこまでアフォだったの?信じられん・・・・。
189氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:40:47 ID:???
まあ予備試験は廃止になるよ。まったくもって無意味だからね。
190氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:41:00 ID:???
>>177
工事は河合から出てる本で3年統一が望ましいといってた。
既修は旧試やってた人前提。既に勉強進んでた。旧試なくなり存在意義なくなる。
みんな3年にして自分達で育てたいんだろ。
そんで純粋未修は厳格な単位認定で金づると化す。ウマー。
191氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:41:08 ID:???
予備試験枠を小さくするなら、
ローの夜間や通信を設置すべきだね。
今のままでは門戸があまりにも狭すぎる。
その点、砂糖工事はどー言ってんの?
192氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:43:44 ID:???
>>141

幸治は受験生から金を搾取できればいいだけだよ。このいいかげんな制度設計みてあまり期待しない方がいいと思うよ
193氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:43:51 ID:???
>>190
ノウハウのかけらも持ってないくせして「育てる」なんて一人前な口利いてるバカ学者には
父ちゃん情けなくて涙が出るわい!
194氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:46:30 ID:???
>>177
全くだ。小学校の入学試験じゃないんだからww
ある大学院の場合、漢字の読み書きを試験に課すとか、
アホ臭過ぎてマジでおかしいw
195氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:46:53 ID:???
ローは実務教育するんじゃないの?
学説教えてどーするの?
法学部とかわんねーじゃん
196氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:47:01 ID:???
砂糖工事は近代ローの院長も辞めたし
そんなに権限ないと思うよ。
197氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:49:03 ID:???
>>195
実務にしろ、学説にしろ、
基本的な法律の仕組みは理解しているべきだと思うね。
198氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:49:20 ID:???
工事にお迎えが来る方が早いような・・・・。
199氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:50:29 ID:???
>>198
ヤシは何年生まれ?
200氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:50:35 ID:???
でもローの2年間スキップできるってデカ過ぎるぞ。
法曹界は期にうるさいからなおさらだよ。
このままじゃ東大京大のトップは間違いなく予備試験狙いでくるだろ。
これを防ぐ手立てはただ一つ。
予備試験経由組は期を2つ遅らせる扱いをすればいい。
たとえば予備試験経由者が62期に混じって修習を受けても、
みなし64期とする。
任官しても出世・給料等待遇面で2年後輩の64期と同期扱いにすればいい。
201氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:50:37 ID:???
>>195
知識ゼロから3年で司法試験合格!
これじゃまるで伊藤塾だろw
202氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:52:55 ID:???
将来、三振者の悲惨な現状が報道されて、
ローの入試にヤンキーにいちゃんみたいなのしか
来なくなる可能性がある。

そのときのために、予備試験が必要だ。
203氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:55:39 ID:???
>>199
スマソ、調べたけど分からん。工事の憲法ももってたけど統治だけ切り取って捨てたから経歴は手元にない。
204氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:56:02 ID:???
てゆーか、
ローなんかつくるぐらいなら、
現行試験のままで、
修習のカリキュラムを変えればよかったんじゃね?
俺そー思うけどね。
ローでやってる実務教育とやらは修習でやれば済むことっしょ?
なんでわざわざローなんかつくったの???
205氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:56:08 ID:???
>>202
マジでその頃の報道が楽しみだwwwww
206氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:56:47 ID:???
>>204
俺も初めからそう思っていた
税金の無駄遣いもないし
207氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:56:59 ID:???
工事は、1937年生まれ。
208氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:57:23 ID:???
>>200
おまえは工事並みの制度設計センスだな。
209氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:58:57 ID:???
仮に修習の給料を支給ではなく、貸与にしたとしても、
その分、修習のカリ改革したほうがよかったね。
ロー行くための費用考えたらまだ貸与の方がいいしな。
210氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:59:10 ID:???
>>207
これまた微妙な年齢だな・・・・・・・・
まだ10年は生き長らえそうだぞ
211210:2006/06/09(金) 22:59:51 ID:???
だが、よく考えたら突然死する老人も多いらしいからなw
季節の変わり目とかヤヴァイらしいしw
212氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:00:07 ID:???
予備校で試験に受かるための勉強しかしてない人を排除したいとか言うけど、本音は金儲けが目的なのかしら。
213210:2006/06/09(金) 23:00:15 ID:???

サッカーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
214氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:00:48 ID:???
>>204
全ては砂糖工事の長年の司試コンプ解消という悲願達成のため。
砂糖は今頃墓前のかあちゃんに悲願達成の報告を涙ながらにしてるよ。
215氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:02:39 ID:???
>>212
無論
216氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:02:51 ID:???
佐藤工事の弟子って、松井の他にいる?
217氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:02:51 ID:???
三振するかもしれない人に前記修習に相当する教育をやるなんて無駄すぎる
218氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:03:21 ID:???
>>200
それ工事にメールするなよ。
やつならやりかねんからww
219氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:03:52 ID:???
>>217
それどころか、法曹論理なんてマジ笑えるw
220氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:04:31 ID:???
関西大学の木下さとしも佐藤の弟子です、
221氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:04:44 ID:???
>>214
佐藤工事自体は司法試験合格経験あるの?
222氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:05:20 ID:???
予備試験は絶対なくなるよ。ロー一本化するでしょ。
223氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:05:28 ID:???
>>221
wwwww
224氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:05:58 ID:???
>>222
ロー生必死だなw
225氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:06:47 ID:???
そもそも元都銀マンなんて恥以外のなにものでもないだろ。
法曹界じゃ最下層の経歴だな。
226氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:09:01 ID:???
砂糖工事先生は正しかった、学説の整理だけは
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146585639/l50
227氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:09:34 ID:???
誰か自爆テロしろよ
228氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:09:55 ID:???
工事みたいに学者が権力欲もつとろくなことないな。
229氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:11:59 ID:???
>>227
慌てなくてもそのうち暴動おきるよ
230氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:12:26 ID:???
>>225
そこまで言うかw漏れは都銀でも志が本当にあればかまわないと思うが。
なんちゃって受験生は黙ってても勝手に淘汰されるからどうでもいいけど
231氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:16:52 ID:???
このスレは常時ageだろ
232氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:17:15 ID:???
まぁ、何にしろ平成23年から実施されて、しかも合格した年には新司を受けられるわけじゃなくて翌年からだし。
とすると、新司を受けられるのは平成24年か。。。
あと6年もあるよ。。。orz
233氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:20:01 ID:???
ロー生の署名で制度設計が覆った例は実際にある!
ガンガル
234氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:20:05 ID:???
来年度の旧司法試験択一は
是非とも佐藤に受けてもらおうではないか

模範解答として晒してもらいたい
235氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:20:27 ID:???

>>232
とすると、今中学生くらいの奴らの中から予備試験現役合格が生まれるわけか。
今の中学生に勝てるかな、俺? orz
236氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:21:36 ID:???
>>234
ピロシ氏もなw民事系は最強でも憲法刑法珪素は簡単には行くまい。
237氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:22:16 ID:???
>>236
業界で偉そうに口出し横槍入れてる連中全員になw
238氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:23:59 ID:???
>>236
全員受けさせたらおもしれーな。
1位は間違いなくぶっちぎりで山口厚だろ。
239氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:26:42 ID:???
>>232
うお、マジかよ
平成24年・・・
それに予備試験に1回で合格するなんて奇跡だろうし・・・

はあ、どうするべ・・・
240氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:28:15 ID:???
予備試験まで生きていられるか
そっちのほうが切実な問題。。。
241氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:30:28 ID:???
>>238
司法に受かってる香具師は対象外だろ。当然
242氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:31:32 ID:???
>>239
それまでに旧司に受かれば何も問題もないじゃん。
予備試験よりもまだ旧司のほうが楽だと思うよ。
合格人数も大体わかってるわけだし。
予備試験なんて合格人数とかまだ全然わからないんだから。
243氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:31:43 ID:???
大量に予備試験へ流れることを防ぐため、合格者数は相当絞られるだろう。
244氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:36:42 ID:???
基本的にage
245氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:37:10 ID:???
>>243
出かたしだい
246氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:38:21 ID:???
>243
法曹以外の分野に流れマス。
ローには間違っても流れません。
247氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:39:23 ID:???
>法曹以外の分野に流れマス。
民間や官吏にながれてるな
248氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:05:59 ID:???
就職のトレンド

 が
  れ は民間です。
249氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:06:06 ID:???

平成23年 第一回予備試験問題 民法

 
 2004年にP不動産は、80%の確率で地震に耐えるとの触れ込みで、建設計画段階のマンションを
 売り出した。P不動産はS工事店にマンション建設を請負わせ、2007年に完成させた。

 法律の素人である甲は、完成前にこのマンションの購入を契約し、完成後に引渡しを受けて
 代金支払いを済ませ、入居した。

 この地方では、今後5年間に3回大地震が来ることが100%予測されており、しかも地震は4回以上は
 起こらないことも確実視されて、甲もそれを熟知していた。
 ところが、入居後、甲は、このマンションが、設計上の欠陥により、地震に耐える確率が20〜30%程度
 しかないことを知った。

1.甲とP不動産・S工事店の法律関係を論ぜよ。マンションの欠陥発覚前にP不動産が逃亡して行方不明に
  なっていた場合はどうか。

2.マンション建設のために、近所の宝くじ売り場が閉鎖され、2%程度の確率であたる宝くじが買えなくなった
 とする。長年にわたって宝くじを趣味で買い続けてきた無職者の乙は、誰にどのような請求ができるか。

250氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:08:33 ID:???
予備試験ってそんなに難しくできないでしょ
択一より難しかったら予備試験の意味がないんだし
新司法の択一の問題見た?択一合格経験者なら7割切ることはないと思うよ
251氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:11:09 ID:???
見てない。まだ本屋にも置いてないし
252氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:11:26 ID:???
予備試験を多くするとローに行くやつが減っちゃうからすげーすくないだろ
貧乏でローにいけない優秀なやつをとるためにやるんだから100人も受かんないよ
253氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:12:14 ID:???
>>251
法務省のホームページで見れるよ
ビックリする
254氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:13:51 ID:???
>>252
予備試験とローを対等に扱うべき、というのが規制改革会議の意見。
255氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:16:49 ID:???
>>250
ロー生は出て行け。
ここは予備試験にかけている者だけが立ち入ることができる聖域なんだ。
256氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:19:47 ID:???
>>254
対等に扱うのは予備試験に受かった者のことだと思うが・・・
予備試験に受かれば、ロー卒と同じ資格を与えるという意味で対等なんだと思う
257氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:20:41 ID:???
いやおれロー生じゃないけど
現実見ろよ
258氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:22:13 ID:???
>>255
6年後に賭けるというのはちょっと気が長すぎではないか。
その6年間でもっといろんなことができるのでは?
259氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:25:06 ID:???

予備試験というのはいわゆる飛び級入試みたいな位置づけだろう。
今高校で理数系の得意な高校生を飛び級で入学させている大学があるけど、
大学の正規の募集人数は何百人に対して、飛び級で入学できるのは5人とか。
予備試験もそれと同じような割合になるんだろう。
260氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:28:47 ID:???
261氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:30:16 ID:???
>>258
もちろん働きながら旧司の勉強して過ごすよ。
絶対に1回目の予備試験に合格してみせるから。
ローなんか行ってる奴には絶対に負けない。
262氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:31:17 ID:???
>>216
マツイって下の名前は何?
263氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:34:23 ID:???
>>256
まだどうなるかは解らないけど、本当に対等にするという意見は出ているようです。

平成17年11月9日法務省ヒアリング
「法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道ということは
あり得ないという政府の明確な意思が存在している・・・」
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf
264氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:37:07 ID:???

はいはい、6年後の新司の夢でも見てな。
6年後自分が何歳になってるか考えたほうがいいぞ。
265氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:42:57 ID:???
>>261
予備試験受かるよりは、まだ来年の旧試験受かるほうが
確率が高いのでは?
266氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:44:21 ID:???
>>263
だから、それは予備試験に受かったあとのことだろ?
もしかして合格者もロー卒と同じくらい出すとか考えてるわけじゃないよな?
予備試験は口述まであるんだぞ。
しかも、予備試験は新司受けるための前提試験に過ぎない。
そんな試験に多くの時間を割くわけがないのはわかるはず。
だから、予備試験の合格者は限りなく少なくなるのは当然。

まぁ、あと5年も先のことだし、今ここにいる奴で予備試験のことを心配しているやつなんていないと思うが。
267氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:45:47 ID:???
>>262
1.秀樹 2.稼頭央 3.茂記  4.大輔 5.大二郎
268氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:46:07 ID:???
対等なのは予備試験に受かったやつと、法科大学院卒業者のことだよ。
勘違いスンナ
269氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:05:24 ID:???
あのさ、

@予備試験かなり難関→それを突破したやつ=レベル激高→呼び上がりの紳士合格率激高=ローだめじゃん評

A予備試験かなり緩々→皆ロー行かず→ローだめじゃん

となる感じが激しくするんだがw
だから結局ローの存在意義って…って感じになるよな。
特に、@の状況(合格率:予備上がり>>>>>ロー上がり)になったら、目も当てられないよな。
でも、予備試験を絞ったら確実にこの状況になるような気がする。

ロー制度が根幹から揺らぐのは近いな。
270氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:09:32 ID:???
つか、弁護士があふれて収入低下する時点で、

ローにかける金や時間が回収不能になるんだから

どっちみちロー制度は根幹から揺らぐしかないのよ。

逆説的だが、ローのめざす法曹量産ということ自体が、

ローの自己矛盾的要素を含んでいるわけで。

(ほんとにローを繁栄させたいのなら、むしろローを少数だけに限定して
誰もがうらやむ少数特権クラブ化するのが一番なんだが)
271氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:10:29 ID:???
>>270
じゃあ現行1000人でいいじゃん
272氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:11:01 ID:rqiFh77n
>>269
そんな心配をする前に、今の自分の現状を心配したほうが良いと思うが・・・
273氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:11:42 ID:???
@予備試験かなり難関
だとおもうけど、受かるやつは十数人だろうからローの評判が下がることはないだろう
紳士合格より予備試験合格のほうが難しいんだから
274氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:15:06 ID:???
>>273
うむ。


「予備試験経由で受かった少数者は超すごいですねえ。
なお、ローで受かる人は普通ですね」

となるだけで、単に「ローは普通」扱いなだけだろう。
それ以下におとしめられるわけじゃない。
275氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:17:06 ID:???
新司合格者は3000人で、そのうち予備試験組は100分の1くらいだから影響ないだろ。
276氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:20:08 ID:???
>>274
実務出て、ロー卒とか予備試験組とかプレートつけるわけじゃないしね。
ローでも予備試験でも、自分の受かりやすい方を選べば良いだけの話。
277氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:20:25 ID:???
擦れたいに戻るけど、その数十人しか受からない予備試験を何人じゅけんするんだろね?
278氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:22:22 ID:???
学部の3年4年も受けてみるだろうから、5千から1万くらいじゃない?
279氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:24:12 ID:???
>>279
もはや科挙試験みたいだなww
280氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:25:19 ID:???
上のレスは278に対してだった
281氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:42:29 ID:???
今年、来年の新司法試験の合格者数さえわからんのに、
6年も先の予備試験の合格者数なんて誰にもわからん罠。

ま、旧試験の人は旧試験、ローの人は新試験を頑張るということで
よいではないですか。
282氏名黙秘:2006/06/10(土) 01:45:42 ID:???
予備試験が始まるまでに、下位ローをぶっつぶすべきだ。
ローの定員7000は多すぎる。半分でよい。
283氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:19:17 ID:???
>>282
下位ローを潰して人数を減らすのではなく
ローの数はそのままで、個々の定員を全体的に減らすようにするべき。

ローの乱立状態も必要だろ。ローや教授ども同士を常に競争させて
「学生さん来てください状態」に追い込んでおかないと、あいつら
今以上に好き勝手なわがままをやりだすからな。
284氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:22:24 ID:???
てかそもそもローなんていらねえんだよボケ
285氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:26:58 ID:???
そうやって恨みの言葉を吐きながら無駄に年を重ねて下さいww
286氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:31:40 ID:???
ここに集まってるヤツはプライドがあんだろ?ラクな道で司法試験突破より超難関
の司法試験突破の方がいいと。同志いないか?
287氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:34:37 ID:???
>>285
ハァ?
受験資格を得るためだけに無理やりロー行ってる俺みたいな奴もいるんだよ
でなきゃ2年もあんな糞講義に拘束されてられるか

なんでこうも短絡的なんだ馬鹿未収は
だから三振確定だってんだよてめえはw
288氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:39:40 ID:???
>>286
超難関突破したきゃ来年の現行に特攻すればいいだろ?w
289氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:40:26 ID:???
>>286
楽でもなんでも受かったもん勝ち。
女も騙そうが犯そうがヤッたもん勝ち。
これが世の中の仕組み。
290氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:41:52 ID:???
楽なのはかまわんが時間と金を浪費させるなや
人の人生を何だと思ってんだ?
291氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:48:31 ID:???
>>289
それはあなたの常識w
292氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:50:31 ID:???
>>289
ホントゴミ屑の馬鹿未収らしい卑しい世界観だなw
市ねよ
293氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:13:42 ID:???
糞講義しか受けられない下位ローwww
294氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:21:36 ID:???
 私は、将来の日本のリーダーを目指しています。
その来るべき日に備えて、次のことに留意して日々を過ごしています。

 ルックスを重視すること。
 容姿の俗悪な人は、人からちやほやされたことがないため、
ネガティブな発想に陥りがちです。他方、ルックスのいい人の もとには、
たとえ彼なり彼女なりにお金がなくても、常に人が集まり、刺激が存在します。
 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な人でしょう。
運動音痴のくせに受験偏差値だけが異常に 突出したタイプな人に多いの
ですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれないか、たとえリーダーに
なっても、ポストの 維持に精一杯で、実績にまで手が回らず、三流で終わるでしょう。

 そして、敗者とは距離を置くこと。
 敗者には、常に負のオーラが漂っています。
 好きな異性にふられた人、婚期を逃した人、学歴・容姿・出自に
コンプレックスを抱いている人、何ら足跡を残すことな く無為に老いつつ
ある人。こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びると、たちまち負のオーラが
空気感染します。
 リーダーには常に成功体験が必要です。加速度的に膨張する拡大均衡過程を
生きる人にしか、カリスマ性は生じません。
 ですから、私は敗者と常に距離を置くようにしています。敗者につかまってしまうと、
彼らは弁解・愚痴・説教を一方的に言 いたがる傾向があるので、長時間の不毛な
会話に巻き込まれる可能性があり、貴重な人生に大いなる無駄が生じかねません。
295氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:22:41 ID:???
【裁判】 「あんた、最低だ」 言われた女性客ショック→暴言の郵便局長に、50万賠償命令★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149897507/
296氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:26:17 ID:???
>>293
俺にとってはどんな講義であっても糞
いらない
受験資格だけもらってとっとと受験したい

講義を受けただけで実力がアップするなんて妄想は
てめえの三振とともに速攻で覚めるだろうよw
297氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:27:32 ID:???
>>296
でも下位ローなんでしょ??
298氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:28:40 ID:???
>>296
敗者には、常に負のオーラが漂っています。
 好きな異性にふられた人、婚期を逃した人、学歴・容姿・出自に
コンプレックスを抱いている人、何ら足跡を残すことな く無為に老いつつ
ある人。こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びると、たちまち負のオーラが
空気感染します。
299氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:30:22 ID:???
ぷっ勝手に下位ローと妄想してろよw
てめえが合格して法曹になれるという妄想とともにな

妄想にふけってられるのもせいぜい今のうちだ
思う存分妄想しとけw
300氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:33:23 ID:???
「w」をつけると勝った気になれるの??
何で今まで旧試験落ち続けてきたの??
301氏名黙秘:2006/06/10(土) 09:37:42 ID:???
>>298
>敗者には常に負のオーラが〜
まさにてめえら馬鹿未収のことじゃんw
そろそろてめえの行く末は無意識なりとも多少は体で理解してんだろ?

その焦燥がこんなとこで糞べテを朝から晩まで煽るという
行為に走らせんだろうが?w
302氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:08:32 ID:???
司法試験合格者9000人時代だと…

予備試験合格者6000人。
そのうち新試験合格者5000人。
303氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:55:41 ID:???
>>302
ほんとに新試験合格9000になったら
大半の弁護士は極貧生活になる。

しかし極貧生活をするためにローに金と時間を注ぐ馬鹿は
いなくなるだろう。
つまりローにとっての自殺行為となる。
304氏名黙秘:2006/06/10(土) 15:21:31 ID:GkRbo5VB
一日で三百件とは凄いレスの付き方だな
どれだけみんな予備を意識しているかよくわかる
このスレ、案外みんなのツボに決まってたんじゃないのか
305氏名黙秘:2006/06/10(土) 15:22:54 ID:???
2011年まで5年間更に無職継続して頑張ってね。笑
その間に中学生も大学生になるけどさ。
306氏名黙秘:2006/06/10(土) 15:22:58 ID:???
そんなみなさんに

182 :氏名黙秘 :2006/06/10(土) 15:03:59 ID:???
ぽいっ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-08.html
307氏名黙秘:2006/06/10(土) 16:06:47 ID:???
これだけ受かっても何の意味もないからなぁ。
308氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:28:10 ID:???
予備試験の合格者のレベルは、
新司法試験の合格最低点レベルと同程度、
という事を言っている人がいたよねえ?
それなら予備試験合格者は意外に多いかもしれませんよね。

まあ俺は完全撤退するつもりなので、
どっちてもいいんだけど。
309氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:22:52 ID:???
予備試験に受かっても新試は受けないといけないんだろ?
そして試験問題も違う傾向だろうから
予備試験と新試を比べても意味ないと思うが
310氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:25:50 ID:???
>>309
それはそうなんだが、
国会のなんか問答みたいなやつで、
(無知ですまん)
新司法試験の合格最低レベルの実力がある人には、
新司法試験を受けさせるべきだろうから、
予備試験はそういう人でローに行けない人に門戸を開かないと、
というような筋の話があったような、という事です。
311310:2006/06/11(日) 01:28:37 ID:???
あ、>>8とか>>13みたいなやつね。何これ?

明日適性試験だってのに何やってんだおれ‥。
312氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:19:28 ID:rgm0N8AA
あげ
313氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:29:14 ID:???
一部には現行司法試験をそのまま予備試験として移行するという考えもあるようだね。
314氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:36:30 ID:???
>>313
まぁ、択一論文口述を課すわけだから、旧司と同じような感じだろうな。
でも、予備試験には一般教養や法律実務科目も含まれていて、かつ新司を受ける前提試験に過ぎない点が違うな。

それと現行司法試験じゃなくて旧司法試験な。
315氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:37:06 ID:???
さらまんのかたてまと大学さんよねん
316氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:38:03 ID:???
・ロー卒は全て馬鹿なので一切採用しない。現行合格者から最優先
(年齢等は無関係)。その後は予備試験組からのみ採用。ロー卒は全員
廃業に追い込む予定(申合せ済み)。
317氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:40:46 ID:???
>>314
1次試験+旧司法試験+新科目

ってな感じでやるんじゃないかな。
それに、それなら新しいシステムやその他もろもろ決める手間が省けるし。
レベル的にも旧司法試験合格がロー卒レベルと考えればいいんでは?
318氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:46:34 ID:???
予備試験にどれくらい人がくるか?山ほどくるに決まってるよ。
特にロー三振者はまた大金払ってクダラないローに入り直すなどという奇特な御仁は少ないだろうし、
かつての現行出身者 もくる。夢よもう一度と。
予備が出来ればローなどという無益な金食い虫はスルーだろ。
まあローサイドはまた蜂の巣をつついたような大騒ぎ!
自民党文教族議員への献金陳情攻勢をかけての予備潰しを図る。
現行人数減らしの時の如く強力な圧力をかけてこよう。
結果として定数は極限まで低く押さえられよう。例えば100人とかそんなもんだ。
319氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:48:02 ID:???
>かつての現行出身者 もくる。夢よもう一度と。

こいつらの平均年齢は35歳とかになってるわけだが
無職ヴェテのままなのかね

恐ろしい世界だなww
320氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:48:26 ID:???
>>例えば100人
こんなにいねーよw
321氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:49:19 ID:???
相対評価にしないでしょ。絶対評価だよ多分。
でも新試験同様各科目脚きり付けたりしてな。
一科目でも奇問が出たら終わり。
322氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:09:58 ID:???
適性より出願者多かったら笑えるw
323氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:16:24 ID:???
口述は実務科目のみっす
324氏名黙秘:2006/06/12(月) 11:29:39 ID:???
でも、予備試験も法律試験でしょ
とすれば、予備試験対策が新試対策に直結するんじゃない?予備試験に受かる力がつけば新試は楽勝じゃね?
ローに2年間閉じこめられるよりは魅力的。
325氏名黙秘:2006/06/12(月) 12:01:04 ID:???
予備試験に受かる力>旧試験上位300位以内に入る力、
とかなってしまうと、ローに2年間閉じこめられた方が早いっぽい。
326氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:13:28 ID:???
>>325
たぶんそうなるんだろうなぁ。。。
結局脇道は正規の道よりも時間がかかるような仕組みになるようになっているんだよね。。。
327氏名黙秘:2006/06/12(月) 14:48:19 ID:???
公認教習所じゃないところで免許とるようなもんだな
328氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:02:19 ID:???
予備試験は短答から7法なので注意な。
上三法とかってのは死語になる予定。
329氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:18:07 ID:???
俺は旧試の勉強はじめたばかり
たぶん予備試験も受けると思う
330氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:16:44 ID:???
ローみたいに大金がかからず、アホ教授共の自慰講義(行為?)を受けずに済むのは実に有り難いねぇ。
しかも学歴による受験資格もいらないと 。非常に公平な制度だ。どんな狭き門になろうとも狙う価値はあるね。
特に仕事を続けざるを得ない社会人は現実問題としてこれしかないだろう。
331氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:12:15 ID:???
俺には法曹になりたかったらローに行って下さいね、という当局の意思が見え見えの制度だと思った
332氏名黙秘:2006/06/13(火) 10:22:43 ID:???
予備試験は行政法を加えた形で旧試験が降りて行われるだけという予想も
あるけどどうなるんだろうね
フタは開けなければ判らないけど
333氏名黙秘:2006/06/13(火) 11:30:44 ID:???
予想も何も法律にかいてあるよ
アホか
334氏名黙秘:2006/06/13(火) 12:01:27 ID:???
>>333
332は形式のことだけじゃなくて、
331に対して人数が案外多いんじゃ?
と言いたいのでは?
335氏名黙秘:2006/06/18(日) 20:04:41 ID:???
さて、予備試験どうなりますかね
336氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:45:18 ID:???
予備試験を経て司法合格とロー卒で司法合格とじゃ、世間の評価が全く違うだろ。
337氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:43:10 ID:???
でも、新司法試験の勉強をしっかりしておけば、その前段階の予備試験なんて
受かるだろ。
338氏名黙秘:2006/06/21(水) 09:16:34 ID:???
予備試験て教養科目もかなりの数必須らしいよ。

法律科目だけではないらしい。

俺はもう司法から完全撤退します。

ソースは秘密だけど。
339氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:35:19 ID:IGKnY+Nh

予備試験合格が新たな最高資格となるか

340氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:35:32 ID:???
>>338
教養試験があるのは明らかにされてるわけだが。
>かなりの数必須らしいよ。
かなりの数ってなんのこっちゃ?
大学教養レベルの人文系、自然系、社会系の科目があるってことか?
ソースなくてもいいから、教えてくださいな。
俺は大卒なら、教養試験は免除で良いと思うけどな〜。
341氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:37:10 ID:???
そんなのあらためて課す必要ないのにねえ
342氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:40:30 ID:???
合格率の差から試験組とロー組で資格取得後の評価も違うはずだ
って言う人がときどきいるけど、実際に税理士なんかでも
院免組と試験組で就職時に考慮されたりするの?
343氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:42:11 ID:???
>>340
大卒は当然、教養免除になると思うよ。
あと、現在の1次試験合格者も。
1次試験合格者は公認会計士試験や税理士試験でも1次免除扱いになってるし、
当然、予備試験にも有効になるはず。

問題は、実務科目だろね。
それをどう独学するか。
344氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:42:45 ID:???
少なくとも、税理士の院免組は一般就職は厳しい(親のあとを継ぐとかが普通)。

ロー卒はそこまで厳しくはなさそう。
345氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:44:37 ID:???

こんな5年も先の試験を今から話しても仕方ないだろ。
その前に旧司や新司で受かるようにしようぜ。
346氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:44:46 ID:???
>>340
まさにその通り。
国T法律職に近い出題。
あと心理学とか社会学とかも必答になるかもみたいよ。

合格者数も未定だし私はやる気が完全になくなりました。

まだ変更の可能性もあるかもですが基本は上に書いた
感じになるようです。
347氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:45:01 ID:???
>>342
裁判官になるとか考えてるならロー行ったほうがいいと思うけど、
弁護士なら予備試験だからって差別されることはないでしょ。
旧試験時代で言えば、中高卒学歴の人が1次試験から受験して最終合格したのと同じ。
348338:2006/06/21(水) 10:45:54 ID:???
>>340
まさにその通り。
国T法律職に近い出題。
あと心理学とか社会学とかも必答になるかもみたいよ。

やれば受かるとは思うけど合格者数も未定だし
私はやる気が完全になくなりました。

まだ変更の可能性もあるかもですが基本は上に書いた
感じになるようです。




349氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:46:09 ID:???
>>343
ならんよ。法律見ろよ。。
350氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:47:26 ID:???
教養免除にしないと大変だよね

まあどうでもいいけど

難しくなりようがないし
351338:2006/06/21(水) 10:48:20 ID:???
二十投稿すいません
352氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:48:41 ID:???
>>347
裁判官だって同じだ
後の成績が判定基準になるだけだ
353氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:51:21 ID:???
>>352
それはあくまで建前。
実際は、東大卒と中大卒しか裁判官にはなれない。
法曹も完全に学閥の世界です。
354氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:52:18 ID:???
>>349
てかそんな法律ねえよw
355氏名黙秘:2006/06/21(水) 10:55:32 ID:???
中大卒かよw
356氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:00:44 ID:???
>>354
君の国には司法試験法がないの?
357氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:05:43 ID:???
>>353
知ってる女の裁判官、そこ以外の大学だがな
嘘撒き散らしちゃいけねえよw
358氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:07:31 ID:???
>>353
それと裁判官経歴一覧見てみろよ
お前の話は全部ガセだから
嘘つく暇があったら勉強しろ未収池沼
359氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:09:54 ID:???
>>357
出世できるかってことを言いたかったんだろ。

中央は任官に関してもそうだか他の大学に比べて
優遇されてる気がする。

360合格者:2006/06/21(水) 11:10:00 ID:???

ここで司法試験を語ってる人って意外と何も知らないね。
裁判官は、基本的には東大卒と中央大卒の人しかなれないのは常識ですよ。
中央大卒というと今の受験生にはピンと来ないかもしれないけど、
かつては司法試験=中央大学で、東大の倍以上の合格者を輩出してましたから。
法曹世界での学閥の力は今でももの凄いものがあります。

361氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:12:18 ID:???
実質的には女が裁判官や検察官になりにくい現状はある。
それに、官僚も東大卒でないと事務次官にはなれない。
ま、社会人には常識事項でも、学生は世間知りませんから。
あまり責めるのはよしましょう。
362氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:13:01 ID:???
>裁判官は、基本的には東大卒と中央大卒の人しか「なれない」のは常識ですよ。

法律勉強していればもうちょっと言葉の使い方に慎重になるだろ。
363氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:13:09 ID:???
>>360
それがどうした偽証
364氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:14:14 ID:???
>>361
自演乙
365氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:14:15 ID:???
>>360
昨年の発射台について何でもいいから述べよ。
366氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:14:25 ID:???
実績、歴史、現実は見えず、
偏差値でしか物事を考えられない未修生
367365:2006/06/21(水) 11:19:08 ID:???
やっぱ脳内合格者かWWW

368氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:19:48 ID:???
何か、お前らが不合格者であることがわかる気がしたw
369氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:19:52 ID:???
教授の話だと予備試験はめちゃめちゃ厳しくなるらしいよ。
予備試験ルートができたらローが崩壊するからなりふり構わず絞りにくる。
予備試験合格>>>>>>>>>>>>新司法試験合格
みたいになる。

予備試験合格者は年間200人くらいとか??
受験資格取得試験なのにwww
370氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:22:51 ID:???
>>369
海外の医学部を出た奴が日本の医師国家試験を受けるための試験も
殆どの人が挫折するように設計されている。
371氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:24:44 ID:???
>>367
そうそうwそういう奴が多いんだよ
だから偽証やガセネタに踊らされてはいかん
372氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:24:46 ID:???
医師国家試験予備試験
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/1yobi.html
373氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:24:48 ID:???
慶應卒の東京高裁判事を知ってる…
まあ自分でも「例外」とおっしゃっていたが
374氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:27:04 ID:???
最低、予備試験の資格をもらえる大学に行かなければ行けませんが、
予備試験からの医師国家試験の最終合格者の比率は10%ぐらいに
しか過ぎません。しかも、本試験を受けれるようになるまでには、筆記
試験、口答試験、その後1年以上の実地修練を経なければなりません。
http://www.jasac.com/med/guide/license.html
375氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:27:11 ID:???
>>371
自演乙w

つか別に煽るわけじゃないが偽証と言うソースは?
別にどっちの味方するわけじゃないが学閥があるのは事実だ。
ただ煽ってるだけならいいがマジで言ってるならかなり痛いぞw
376氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:27:50 ID:???
第○回司法制度改革審議会

「…でありますから、新司法試験予備試験においては医師国家試験予備試験に準じた形をとるのが
適当だと考えます。ローの高度な教育を受けずに新司法試験受験資格を授与するのは・・・」
377氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:28:54 ID:???
しかし予備試験を受ける最大派閥はローの教育を受けたが除斥期間に
掛かってしまった三振組になるという皮肉もある。
378氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:29:00 ID:???
>>375
さっき女裁判官の件を書いたものです
自演はお前だろw
379氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:29:42 ID:???
>>375
脳内合格の人乙
380氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:30:15 ID:???
>>373
だから、>>360は、
>裁判官は、基本的には東大卒と中央大卒の人しかなれないのは常識ですよ。
と、「基本的には」とちゃんと断ってる。

ま、この日本語がおかしいと訳わかんいことホザイてる某>>362がいるがw
おかしいというお前の日本語感覚のほうがおかしいだろアホwww
ま、チョンなら仕方ないが。
381氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:30:22 ID:???
まあ法曹になるなら下手なこだわりは捨てて、
ローに行けということですな
学費も頑張れば捻出できない金額じゃないし
382氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:32:22 ID:???
誰とは言わないが、
必死に自演、自演とワメキ散らしてる誰かさんへ

試験に受かる人=素直な人(自分の間違いを認める勇気のある人)
383氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:32:51 ID:???
適性とれないとうからないんじゃないの?
へんじゃない?パズルですから
384氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:33:12 ID:???
>>380
???の人自演乙
大変だね
385氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:33:29 ID:???
>>381
学費は捻出できても時間は無理。
学生さんには実感できないだろけど。。。
386384:2006/06/21(水) 11:34:40 ID:???
訂正
>>380>>379
387氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:35:08 ID:???
なにが間違いか指摘されてないんじゃないの?

ちなみに素直にいうこときいてもこの試験はうからないわよ
388氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:35:56 ID:???
学閥も知らない粘着厨房荒らすなボケッ!
389氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:36:52 ID:???
>>388自分のことだろ
390氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:38:05 ID:???
>>382
荒らしはスルーということで。せっかくの良スレですから。
何が事実かはわかる人はわかってますから。気になさらないで。
391氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:38:37 ID:/gIJpH1g
予備試験の教養科目って、高校程度の数学の問題も出るよね?
これじゃ、3科目入試の私大文系卒は、受からないんじゃないの。
法務省の私大への嫌がらせとしか思えん。
392氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:39:31 ID:???
学閥に必死にこだわる低能が悪い
393氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:41:21 ID:???
>>385
仕事やめられないということですか?
ちなみにおれは学生じゃないよ
就職活動中の立派なヴェテです
394氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:43:37 ID:???
旧試験ヴェテは死滅してるとして
三振法務博士(知識量)と優秀な学部生(才能)の争いか。
395氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:44:59 ID:???
>>394
おそらくそうなる。
しかし猛烈な範囲の択一があるからな。三振のほうが強いだろう。
396氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:46:45 ID:???
>>370
知り合いが受かったよ。
最大の難所は、ポリクリみたいのを1年やらなくてはいけないんだが
受け入れてくれる施設がなかなか無いことだなw
397氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:51:40 ID:???
>>396
裁判やってる人いるな。なかなか面白い。
http://www.abenolaw.jp/07-3-izumi06(1)nihonnokokusaikawotou-ishikokkasikennojukenshikaku(w).htm
398397:2006/06/21(水) 11:56:00 ID:???
しかも勝ってるわ。すげえ。

中国の国籍を有し同国内の医学校を卒業した控訴人が、日本で医師業務
を行うべく、医師国家試験本試験の申請を行ったところ、厚生大臣である被
控訴人がこれを却下したので、控訴人がその取消しを求めたが、棄却され
たため、控訴した事案で、本件においては、厚生大臣は、本件認定申請を
行った控訴人に対し、審査基準を公表せず、また法律上提示すべきものと
されている理由を提示することなく本件却下処分を行っているところ、この
ような行政手続法の規定する重要な手続を履践しないで行われた処分は、
当該申請が不適法なものであることが一見して明白である等の特段の事情
がある場合を除き、行政手続法に違反した違法な処分として取消しを免れ
ないものというべきであるとして、原判決の一部を取消した事例。
東京高判平成13年6月14日判タ1121号118頁
399氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:55:31 ID:???
何このスレ… (AA略
400氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:53:40 ID:???
156 :氏名黙秘 :2006/06/21(水) 13:44:36 ID:???
>>154
旧試験の出願状況等を確認しながら予備試験の位置づけを考えている最中だと思う。
今年の受験者分布図を観て未だに在学中以外の受験者数が多い状況だから近い将来
何かサプライズ・ニュースが発表されるかもしれない。しかし予備試験の開始時期は
変化ないだろうけど。


401氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:12:00 ID:???
いや、まじで、旧試験残党に加えて、年々増える三振者が大勢加わるわけだから
そいつらの血の叫びが満ち満ちて、最後は、予備試験枠拡大は必然だと思うけど。


前者しか考えずに「予備試験枠なんか増えないだろバーカ」なんていってるアホなロー生も
いるみたいだけど、そいつらのうちの多くが後者になるわけだよ。

悪い比喩でいえば、刑務所や流刑地がパンクして、恩赦を増やさねばならなくなるようなもんだろうね。
402氏名黙秘:2006/07/01(土) 12:20:56 ID:???
>>401
それ、すげえ当たってると思う
年々増える三振者が大勢加わるって指摘は的を射た言葉だよ
403氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:13:17 ID:y3X/NY7I
要するにさぁ、一時的に受験者に金を使わせただけであまり解決にはなってないんだよね。
普通に旧試験の合格者数増やすだけでよかったじゃん。
40456期:2006/07/16(日) 22:15:45 ID:???
今裁判官になるのにどこ大出身かなんてまったく問われないんですが。。
僕は中大以外のMARCH出身ですが
問題なく裁判官になれましたよ。
405氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:17:43 ID:???
>>404
何歳で合格でしたか?
406氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:17:44 ID:???
明大卒の人が研修所の教官普通にやってるぞ
407氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:16:49 ID:???
8,000人くらい受けて300人くらい合格、という感じじゃないだろうか。
408氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:22:26 ID:???
予備試験を受けた年はロー入試を受験できない、という風にしないと、みんな受けちゃうよ。
409氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:25:22 ID:???
>>407
比率的にいえば、今年の旧試験よりずっとマシではないかwwww
410氏名黙秘:2006/07/17(月) 01:49:51 ID:???
>>404
これから学閥化しますよ
411氏名黙秘:2006/07/17(月) 02:51:45 ID:???
こうして法曹の魅力がまたひとつ消えるのであった・・・
412氏名黙秘:2006/07/24(月) 15:32:22 ID:???
age
413氏名黙秘:2006/07/24(月) 20:54:07 ID:???
>>404は任官の話だけをしているのであって、出世には大いに学歴が関連する。
最高裁判事はほとんどが東大法。こないだの衆院選でびっくりした。
414氏名黙秘:2006/07/25(火) 12:49:56 ID:???
三振したら諦めて他の分野で就職するんじゃないの?
415氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:06:41 ID:???
なに真面目に答えてるの?っぷぷぷ
416氏名黙秘:2006/07/26(水) 08:33:51 ID:???
今のロー生が三振するより、旧試験終了の方が確実な事実だよな。
ヴェテって予備試験受けるしかないんじゃないの?
417氏名黙秘:2006/07/26(水) 10:39:16 ID:???
予備試験っていつから始るの?
418氏名黙秘:2006/07/26(水) 17:23:02 ID:???
ベネッセ逃亡


法科大学院の問題が表面化し、法学部志願者が減少


 法科大学院設置構想が明らかになった02年度から03年度入試にかけて、法学部の
志願者数は大きく伸びた。しかし、法科大学院が開設された04年度には一転して志願者数は
大きくダウン。05年度もさらに減少した。

 なぜ法学部の人気が急落したのか。04年度の場合は法科大学院の設置に伴い、いくつかの
国立大学や私立大学で法学部の募集人員を大幅に減らしたため、受験生が難化を敬遠して
他学部に流れたことが主な要因であった。しかし、05年度は、当初受験生が抱いていた
法科大学院に対する期待を裏切るような、様々な問題が表面化してきたことが大きい。

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2005/0405/03dento_01.html
419氏名黙秘:2006/07/26(水) 17:39:53 ID:???

2005年4月の記事だけど??
420氏名黙秘:2006/07/27(木) 07:44:52 ID:???
三振した高齢無職にまともな就職口なんかあるのか
プライドの高いロー卒に底辺職が耐えられるのか
421氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:36:43 ID:bHYtAbAt
辰巳法律研究所の後藤所長が言うには、
予備試験ってのは、企業の法務部員に弁護士資格を取得させるために
財界が要請して確保された枠らしいんだってさ。
422氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:39:49 ID:???
マコツは会場に来てくれるかな?
423氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:37:28 ID:w4Tqr6F5
予備試験って、予備校に入る試験?
424氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:43:12 ID:???
予備試験って、法務部なんかでの実務経験がなきゃ受けられないんだろ?
こんなものを宛てにする人の気持ちが分からない。
425氏名黙秘:2006/08/09(水) 18:45:59 ID:???
え!?
予備試験受ける奴って、もちろん、法務とかで働いているんだろ?
仕事あるから現行や予備試験に拘っているんだろ?
426氏名黙秘:2006/08/09(水) 21:38:31 ID:???
>>425
つまらない
427氏名黙秘:2006/08/10(木) 03:16:50 ID:???
>>424
法務省のサイトくらい読んできたら?
428氏名黙秘:2006/08/13(日) 19:36:35 ID:???
実務基礎の科目があるからといって、別に実社会で法務実務の経験を問われるわけではない。
あくまでも、受験科目のひとつなんだから。
429氏名黙秘:2006/08/14(月) 15:22:25 ID:???
わかってないのは放置しようよ
次、次
430氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:12:32 ID:???
ローを医学部のような権威主義体制にしてはいけない。
財界のお歴々がたには、是非予備試験枠の拡大目指して闘ってもらいたい。

431氏名黙秘:2006/08/27(日) 02:45:03 ID:kjv3vDmF
予備試験、皆でもっと盛り上げて〜
432氏名黙秘:2006/08/27(日) 03:45:30 ID:UQxQYAie
そうとう狭き門になるんだろうなあ…
433氏名黙秘:2006/08/27(日) 16:16:46 ID:???
今年のロー卒業生の出来次第か。
434氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:43:06 ID:DZSUcVnQ
法務省は、まだ決定してないよ
きっとみんなで予備試験から合格できるって、信じようよ
みんなの期待が大きければ、門戸は大きくなるかもしれない
435氏名黙秘:2006/08/28(月) 07:26:48 ID:???
ローで三振する=職歴もなく放り出される
就職後予備試験=失敗しても職歴あり
436氏名黙秘:2006/09/03(日) 08:07:43 ID:???
ロー卒は予備試験を受けられないようにすべきだな。

本試験に受からない能力であると証明されているのだから。
437氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:53:29 ID:ePxpsxfE
予備試験は平成23年から実施されるが、合格してもその年に新司を受験できるわけではない。
だから、新司に合格するのは、早くても6年後の平成24年。
438氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:54:25 ID:???
>>434
請願しよう
439氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:54:27 ID:???
今からこんなスレで必死なやつは早く自殺しろよw
440氏名黙秘:2006/09/03(日) 14:28:09 ID:???
>>436
そんなこと言ったら、現行で何回も落ちてる奴は・・・
441氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:15:13 ID:???
予備試験を受かるのは、来年現行試験を受かるのと同じくらい難しいかも。。。
442氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:35:15 ID:???
>>441
予備試験組は、司法修習の終了試験を「三回試験」というようになるかもな。
443氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:59:32 ID:???
>>436
現行と新試験では難易度がまったく違う。
444氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:00:40 ID:/O2v2e1K
予備試験で合格者を絞ると、それを潜り抜けた実力者・猛者は、ほぼ新試に合格しさらに上位を占めることになる。
そうすると、ローって何よって事になる。ヤバイ。
予備試験をざるにすると、新試が簡単に受けられることになる。
そうすると、ローって何(ry

残された道は、予試合格を難しく、かつ、新試に合格しないようにしなければならない。
具体的には、予備試験の受験料100万・新試採点でロー卒に加点(旧丙案のように)・
問題をロー卒には事前に教える、などの方法がある。
445氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:02:03 ID:???
ローでの教育を受けてない予備試験合格者が上位を独占するわけねえだろ。
446氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:04:37 ID:W3BBigEj
まあ、ローを正当化するために、
いろいろ小細工を弄するのは目に見えてますね。
447氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:06:33 ID:???
相対的にロー卒の割合が多くなるんだろうから当然ロー卒の方が高得点出すだろ。
まさか働きながらの香具師より得点が低いわけはない。
448氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:07:58 ID:???
>>445
予備校教育→予備試験合格
予備校>>>>>ロー
予備試験合格者上位独占
449氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:10:59 ID:???
>>445
そういう発言は結果的に自分に無用なプレッシャーをかけるだけだから控えたほうがいい
450氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:15:12 ID:???
>>449
プレッシャーを通り越して、現実逃避に陥ってしまっているようだよ。
451氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:05:58 ID:9Jk3xw1V
短期間合格の素質がある者にとって
2年か3年ロー行ってから新試受けるより
何回でも受けられる予備に合格して新試受けるほうが
試験だけに集中できるし早くて安上がり

予備合格・新試採点が公平ならという条件付だが
452氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:53:33 ID:???
どうでもいいが現行打ち切り決まってるのに新制度が確立してないっておかしいだろ
正直旧試受けてる側としては不安定で困る
何考えてんだよ
453氏名黙秘:2006/09/07(木) 16:09:13 ID:???
そうなんだよな
法務省に予備試験の内容はどうなるかメールで問い合わせたら
まだ決まってないとの返答が来たよ

早い話がまだ検討すらしてねえじゃん
454氏名黙秘:2006/09/07(木) 19:59:33 ID:???
>>453
ローのオナニーが続くようなら
ようしゃなく予備試験をメインにするとか言ってるだろ

455氏名黙秘:2006/09/10(日) 22:07:47 ID:???
3000人も合格するようになるんでしょ。
だったら、5〜600人くらいは予備試験枠になるんじゃなくて?
456氏名黙秘:2006/09/10(日) 22:17:00 ID:???
>>455
絶対評価じゃないかな。旧司法試験の1次試験と一緒で。
あれも年によって合格者数がだいぶ違う。
457氏名黙秘:2006/09/10(日) 22:20:27 ID:???
予備試験合格者用にロー半年コースでも作ればいいんじゃね?
458氏名黙秘:2006/09/10(日) 22:22:05 ID:???
科目合格制にすればいいんだよ。
ローで単位取った科目は、予備試験免除。
459氏名黙秘:2006/09/10(日) 23:03:45 ID:???
>>458
それって激しく意味内んじゃ・・・
460氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:42:16 ID:???
今、3年以内の旧試合格目指すのと、5年後に職を持ちながら予備試験〜新試目指すのとは
どちらが得策だと思いますか?
461氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:43:45 ID:???
後者に決まってるだろ
462氏名黙秘:2006/09/17(日) 19:04:28 ID:???
予備試験の作り方次第で、ローを崩壊に追い込むことにも
ローを発展させることにもなる。

みなさんはどちらを望む?それとも第三の道か?
463氏名黙秘:2006/09/17(日) 19:30:53 ID:???
ローは実質上の参入規制だからな
464氏名黙秘:2006/09/17(日) 19:38:17 ID:???
広く門戸を開くのならロー卒の任官枠などの一定の優遇措置を設置
した上で予備試験を充実させた方がいい
465氏名黙秘
ロー卒生に隣接資格の法律科目免除をあたえる