司法試験にサヨナラを言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2006/06/10(土) 10:55:41 ID:???
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヴェテは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  うるせ〜実務家は俺様の言うこと聞け!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡      BY 法務省
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
953氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:01:04 ID:???
なんだかんだいって来年も2万数千人は受けると思う。
954氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:06:11 ID:???
人、それをレミング集団自殺という
955氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:10:36 ID:???
>>953
それが専業集団なら間違いなく954のいう集団自殺だな。
もう専業はやめた方が身のため。
マジで死にたいのかと思う。
956氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:11:58 ID:???
既定路線通りに行っているのに、いまさらあがくのは、手遅れってもんだ。
素直にハローワークに行きなさいって。
「33歳のためのハローワーク」だね。
957氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:12:07 ID:???
法務省も職業比率公表すればいいのにな。
どんだけあほらしい試験か分かるのに。
958氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:12:09 ID:???
>>950
あんた社会不適号者の考え方だよ、それ。
959氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:12:10 ID:???
専業で来年受けるのは愚かだと思うけど、
専業じゃないと絶対受けらない。
960氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:14:25 ID:???
旧試験10回以上受験者&今年の択一落ちは、
テロ参加の恐れがある危険人物として公安にマークされたりしてな。
961氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:14:53 ID:???
オイお前ら まだサヨナラ言ってたのかよ
962氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:15:08 ID:???
司法制度改革審議会の人たちには住所通知されてるかもな。w
963氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:15:44 ID:???
>>958
悪いな,普通に仕事してる。
964氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:15:57 ID:???
次スレは、「サヨナラが言えないよ司法試験」にでもしてやれ。
965氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:17:19 ID:???
仕事もちなら来年以降も受けるでしょ。
966氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:18:29 ID:???
法律の仕事してる。試験にも昔受かったよ
967氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:23:27 ID:???
夢の中でな
968氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:25:13 ID:???

サヨナラさえ 上手に言えなかった
Ah あなたの愛を 信じられず おびえていたの
時が過ぎて 今 心から言える
あなたに会えて よかったね きっと 私

淋しい夜 そばに居てくれたね
言葉に出来ない気持ち わかってくれたね
何んにも言えず ただ 泣いてるだけで
本当の気持ち いつでも 言えたなら
そばに居れたね ずっと
サヨナラさえ 上手にいえなかった
Ah あなたの愛に 答えられず 逃げてごめんね
時が過ぎて 今 心から言える
あなたに会えて よかったね きっと 私
969氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:25:21 ID:???
>>967
そうか,そこまで試験に受かるのが夢のような話なんだな....
俺も昔はそうだったよ
970氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:31:56 ID:???
>>968
ジャスラックの者ですが
971氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:32:12 ID:???
LECの公務員試験用の行政法、刑法、国際法、商法の板書、テキスト、カセットテープ。
ほしい香具師はメールくれ。
972氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:39:07 ID:???
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヴェテは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  うるせ〜実務家は俺様の言うこと聞け!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡      BY 法務省
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
973氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:53:34 ID:???
葉玉先生のありがたいお言葉です。
以下引用。 


しかし、厳しい言い方ですが
「合格率1.5%が1%になったくらいで司法試験をあきらめるのならば、
あなたは、法律家になって貰わなくて結構です。」

 法律家は、他人の権利を守ることによって、お金をもらう仕事です。
 法律家が無能・無気力である場合、迷惑を被るのは、法律家ではなく、
依頼者・被害者・当事者です。
 法律家になれば、毎年のように、難しい事件にぶち当たり、自分のお腹に
グッと力をいれて、ぎりぎりのところで踏ん張りながら、他人の権利を守って
あげなければならない場面に出くわします。
 合格率という数字のマジックごときにビビって、あきらめるような人は、
法律家に向いていません。
974氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:03:24 ID:???
>>973
傲慢ともとれる。
975氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:07:23 ID:???
>>973
なるほど、合格率につられてロー逝ったやつは適性ゼロだな。
976氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:15:08 ID:???
新司法受けたけどたぶん受かってるのでもう試験とはさようなら。
977氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:33:15 ID:???
>法律家は、他人の権利を守ることによって、お金をもらう仕事です。
 法律家が無能・無気力である場合、迷惑を被るのは、法律家ではなく、
依頼者・被害者・当事者です。
 法律家になれば、毎年のように、難しい事件にぶち当たり、自分のお腹に
グッと力をいれて、ぎりぎりのところで踏ん張りながら、他人の権利を守って
あげなければならない場面に出くわします。
 合格率という数字のマジックごときにビビって、あきらめるような人は、
法律家に向いていません。


こういうことは砂糖工事に言って欲しかったな。
特に「無能・無気力」の件を。
978氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:45:32 ID:chlQvsJh
司法試験にハジメマシテを言ったのは6年前
979氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:47:37 ID:???
(参考)

私の受験生時代を振り返ってみると・・・
試験のない通常時は、朝9時半から夜9時まで、予備校の自習室で、ひたすら勉強。繰り返し繰り返し、自分の本やノートを読んで理解して覚える。10冊以上の教科書やテキストの内容を正確に頭に焼き付ける。あと六法も。もちろん、土日の休みなんかありませんでした。
試験直前期には朝7時半から8時半まで予備校の早起き特訓講座を受けた後、夜9時まで同じ生活。その後、家でも、毎晩1本論文を書いてから寝てました。予備校への往復の電車の中では過去問をひたすら解く。
こんな勉強を3年半続け、下手すると、一日中、誰とも言葉を交わさない日もありました。
これは何も私一人が特殊なわけではなく、私の周りで短期間で合格した仲間たちは皆同じような勉強法でした。

こうした勉強を継続した結果、1冊の基本書を3時間もあれば一回しできるようになりましたし、どこに何が書いてあるかは本を見なくてもスラスラ言えるようになりました。
択一の過去問は1科目を1日で回せますし、問題を見た瞬間に答えと理由が言えるようになります。

現在の法科大学院生、ロースクーラーの勉強を聞く限り、私の受験生時代と同じくらい勉強している人の話を聞いたことがありません。一体、大丈夫なのか、心配です。

なお、「法科大学院、ロースクールの勉強はプロセス重視。新司法試験の問題は詰め込み型ではなくなって評価できる」との声も聞きます。
しかし、現行司法試験レベルの知識は必要最小限度の知識レベルです。これが最大の知識ではありません。
この程度の量の知識を頭に入れないで、法律家としての物を考える力を鍛えようとしても、法律の表面をなぞるだけで身に付かないと思います。
980氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:56:13 ID:???
まあ問題が多いといわれている試験なんだから
(だからロースクールなんてものができた)
いつまでもこだわらずに撤退するのも賢い選択だと思うよ

問題解決のために作られたローも問題だらけだけど
981氏名黙秘:2006/06/10(土) 12:59:00 ID:???
俺はそこまでの努力は出来なかったな。凄い奴の何が凄いかってそれは努力する才能なんだよね。
頭では分かっててもなかなか実行、継続できない。だから凡人なんだよな。

>試験のない通常時は、朝9時半から夜9時まで、予備校の自習室で、ひたすら勉強。繰り返し繰り返し、自分の本やノートを読んで理解して覚える。10冊以上の教科書やテキストの内容を正確に頭に焼き付ける。あと六法も。もちろん、土日の休みなんかありませんでした。
試験直前期には朝7時半から8時半まで予備校の早起き特訓講座を受けた後、夜9時まで同じ生活。その後、家でも、毎晩1本論文を書いてから寝てました。予備校への往復の電車の中では過去問をひたすら解く。

これを今から実践すれば来年の旧試も受かるだろう。でも実践できる奴は凄い奴だけで実践できるから凄い奴なんだろうな。
つくづく思うよ。俺は甘かったって。
982氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:10:13 ID:???
979は葉玉先生なの?
983氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:23:39 ID:???
私も実際のところ>>979みたいな感じだったけどな。時間のサイクルは全然違うけど。
984氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:26:56 ID:???
でも択一落ちなのか・・・
985氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:27:23 ID:???
2ちゃんなんかやってるヒマはないということだな
986氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:29:08 ID:???
>>984
いや、>>983だがすまんがだいぶ前に抜けてる。今よりももう少し楽だった時代の話だよ。
987氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:29:35 ID:???
次スレはどこ?

スレタイは>>964じゃないの?
988氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:39:52 ID:???
「サヨナラなんて言えないよ、司法試験」
989氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:40:08 ID:???
漏れがもし来年も受ける予定なら>>964のスレタイでたてるけど、
ロー既習1年で一振りしたので、来年は絶対に受けない。
つまり、さよならせざるをえない。
さよならするのは辛いけど、じゃねと笑顔で別れたい。。。
990氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:44:58 ID:???
「昔と違う今のキミ(司法試験)にこんにちは」
991氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:48:07 ID:???
もう司法試験なんてしないなんていわないよ絶対
992氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:51:40 ID:???
それでも私は現行で@2ちゃん
993氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:08:48 ID:???
だからあなたも現行で
994氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:18:11 ID:???
ごめんやっぱりさよなら。やり直しはきかない・・・
995氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:38:00 ID:???
新新司法試験できたらいいな
996氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:39:43 ID:???
新新司法試験
旧新司法試験
旧旧司法試験
997氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:42:24 ID:???
新新過失論かよ
998氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:43:18 ID:???
でも無きにしも非ず。
999氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:45:01 ID:???
誰か次スレ頼む
1000氏名黙秘:2006/06/10(土) 14:45:43 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。