弁護士と会計士両方持ってたらどんなことできる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
どんなシナジー効果が生まれるでしょう。
2氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:49:06 ID:???
名刺に2つの肩書を書くことができる
3氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:50:36 ID:WBw4F3aF
企業再生とか企業関連に強いんじゃね?
4氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:50:49 ID:???
関   葉 子 ( Yoko Seki )
弁護士
公認会計士

■経歴
平成7年3月 東京大学経済学部卒
平成7年〜平成9年 監査法人トーマツ勤務
平成14年10月 弁護士登録(55期)
同 当事務所入所
平成14年11月 公認会計士登録
平成17年4月〜 城西大学非常勤講師
http://www.b-slaw.com/lawyer.html
5氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:51:23 ID:???
1996年 慶應義塾大学経済学部卒業
1995年 会計士補
1995年-1999年 監査法人トーマツ勤務
1998年 公認会計士
2003年 司法研修所(第57期)
2004年 弁護士登録(第一東京弁護士会)、阿部・井窪・片山法律事務所入所
http://www.aiklaw.co.jp/profiles/shimamura.html
6氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:53:12 ID:???
       黒 川 康 正   略 歴

 昭和25年に福井県に生まれる。同49年に東京大学経済学部を卒業する。 同年、世界最大
の会計事務所である、プライスウォーターハウス・クーパース会計事務所に入所する。
 この間、同48年に公認会計士2次試験に合格、同50年に通訳試験、及び、英検(実用英語
技能検定試験)1級に合格、同52年に公認会計士3次試験に合格する。
 同年に黒川康正公認会計士事務所を設立する。同55年に司法試験に合格。 同58年に事務
所名を、黒川康正国際法律会計事務所と改称。
 我が国で唯一人の弁護士・公認会計士・通訳の三資格保持者(資格三冠王)として、
国内だけでなく国際的な法律、会計、税務、監査、特許、経営コンサルティング等の業務に
従事する一方、執筆、講演、テレビ出演なども精力的にこなしている。
http://www.h2.dion.ne.jp/~kurokawa/yk-career.htm
7氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:55:10 ID:???
北村 導人

きたむら みちと / KITAMURA, Michito

経歴

1992年 会計士補登録
1992年 大手監査法人勤務(〜1997年)
1994年 慶応義塾大学卒
1996年 公認会計士登録
2000年 弁護士登録(東京弁護士会)
2005年 米国ジョージタウン大学ロースクール留学(〜現在)
http://www.alo.jp/members/associate_mck.html
8氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:59:30 ID:???

経歴
  1992年 早稲田大学政治経済学部卒業
  1992年 外資系銀行に入行
  1996年 デロイト・トゥシュ・トーマツ(米国サンフランシスコ)会計事務所入所
  1997年 米国公認会計士 (CPA)登録(モンタナ州)
  1998年 司法試験合格
  1999年 最高裁判所司法研修所入所
  2000年 弁護士登録(東京弁護士会所属)
  2002年 佐藤経営法律事務所開設
  2004年 エース損害保険株式会社 社外監査役 就任
http://satoh-bizlaw.com/profile.html
9氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:03:46 ID:kLuEHJHs
やなが
は、試験に受かっただけか。
10氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:06:38 ID:???
内海英博[ウツミヒデヒロ]
弁護士・ニューヨーク州弁護士 公認会計士・米国公認会計士 
1965年生まれ。
87年、公認会計士2次試験合格。
88年東京大学法学部卒業、
同年より監査法人勤務。
91年、公認会計士3次試験合格(公認会計士資格取得)。
93年、司法試験合格。
96年、弁護士登録。
同年、日本の大手国際法律事務所である西村ときわ法律事務所に入所。
日本最大の税務訴訟、日本初の上場廃止を伴う大規模株式公開買付、
日本初の非公開会社による株式償還、M&A等に従事。
2000年、ハーバード大学ロースクール卒業。
2001年、ニューヨーク大学(NYU)ロースクール国際租税法課程卒業。
同年よりニューヨークの大手著名法律事務所に勤務。
同年、ニューヨーク州弁護士登録。
2002年、米国公認会計士資格取得。
同年、西村ときわ法律事務所に復帰。
現在、コーポレートガバナンス、危機管理など法律・会計・監査・税務が
密接に関連した分野を中心に従事している。社団法人日本租税研究協会・
財団法人産業経理協会・日本公認会計士協会各講師。日本経団連連結
納税ワーキンググループ委員も務めた
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/wshosea.cgi?W-NIPS=9978433538&BN=OFF
11氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:10:56 ID:???
「 薫

弁護士、会計士補。オルビス法律事務所代表。
元RCC法律顧問。金融整理・管財人代理。神戸大学MBA 在籍
http://www.kaikei-web.co.jp/bfl/jsk/6th_profile.html
12氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:11:00 ID:???
弁護士も会計士も大増員時代だからそんなにめずらしい存在でもなくなったりして。
13氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:12:03 ID:???
氏  名  瀬古智昭(せこ ともあき)
略  歴  昭和 46 年生。

平成 4 年 10 月監査法人トーマツ入所(同年同月会計士補登録、平成 8 年 4 月公認会計士登録)。
平成 15 年 11 月司法試験合格。
平成 17 年 10 月司法修習修了(司法修習 58 期生)。
平成 18 年 4 月鳥取県弁護士会弁護士登録、鳥取ひまわり基金法律事務所勤務。
http://www.tottorihimawari.com/sub3.html
14氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:13:43 ID:???
藤津 康彦

FUJITSU Yasuhiko


アソシエイト
English Profile


登 録
平成6年 会計士補登録
平成11年 弁護士登録
第二東京弁護士会所属


経 歴
平成7年 早稲田大学政治経済学部卒業
平成16年 アメリカ合衆国カリフォルニア大学デービス校ロースクール卒業
平成16年 アメリカ合衆国ニューヨーク市Debevoise&Plimpton法律事務所で執務
http://www.mhmjapan.com/home/lawyers/associates/mhm00000970.html
15氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:14:17 ID:???
 昭和45年 公認会計士二次試験合格
 昭和45年 税理士試験合格(簿財法相事)
 昭和46年 会計士補の実務補修と業務補助に従事
 昭和47年 東京経済大学卒業
 昭和47年 司法試験合格
 昭和49年 公認会計士三次試験合格
 昭和50年 司法研修所を経て弁護士登録
 昭和51年 会社更生法などを専門とする法律事務所に勤務
         その後、法律事務所を開設し、現在に至る。
  弁護士(東京弁護士会)
  公認会計士
  税理士(麹町支部)登録
http://homepage1.nifty.com/msekine/sekine/sekine.html
16氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:16:48 ID:8p8TWhMR
おまいらはどっちも受からないから安心汁w
17氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:17:41 ID:???
会計士→弁護士ばっかりだな。
あとなぜかトーマツが多いのな。
18氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:25:46 ID:???
手島厚   Atsushi Teshima   
   
 
経歴
1995年 3月   一橋大学商学部卒業
1995年 4月   一橋大学法学部入学
1998年 3月   同大学同学部退学
1998年 4月   最高裁判所司法研修所入所
2000年 4月   第一東京弁護士会登録
      岡村綜合法律事務所勤務
2000年  9月   三優監査法人非常勤勤務
2003年 4月   公認会計士登録
2004年 4月   TMI総合法律事務所勤務
http://www.tmi.gr.jp/people/atsushi_teshima.html?62
19氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:28:53 ID:???
氏名 篠 田 四 郎 (研究科長) 2005年10月1日 研究科長に就任
出身大学 一橋大学、一橋大学大学院
プロフィル
公認会計士第二次試験合格(昭和44年)
公認会計士補(昭和44年登録)
愛知県地方労働委員会委員(平成11年〜)
東海バイオ・ファクトリー研究会(アドバイザリー・ボード委員)(平成14年〜)
弁護士登録(平成15年登録)
専門分野 企業法、知的財産権法
http://www.meijo-u.ac.jp/law_school/law_k.html
20氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:31:19 ID:???
経歴:1979年生まれ
1997年 9月  上海外国語大学国際貿易(日本語)学科入学
1999年 4月  法政大学経営学部交換留学(〜2000年3月)
2001年 6月  上海外国語大学国際貿易(日本語)学科卒業
2001年 9月  上海外国語大学大学院国際貿易専攻入学
2003年10月  中国司法試験合格
2003年11月  中国公認会計士試験合格
2004年 3月  上海外国語大学大学院国際貿易専攻卒業(修士学位取得)
           律師資格取得
2004年 4月  中国公認会計士協会会員登録
           上海錦天城律師事務所 入所
           大江橋法律事務所 入所
2005年 5月  上海錦天城律師事務所 律師執業登録
http://www.martindale.jp/lawyers/ZHU_Shunde.html
21氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:53:25 ID:/1aMS78W
まぁ、履歴書が長くなる程度だな。
22氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:54:24 ID:???
履歴書って伸びるの?
23氏名黙秘:2006/05/31(水) 17:58:23 ID:???
http://www.kuroda-law.gr.jp/jp/attorney/odaka.html
職歴
1987年〜1990年 自動車メーカー 第1購買部車体部品課
1990年〜1997年 監査法人トーマツ東京事務所公認会計士
1999年  東京青山法律事務所(特定共同事業事務所 ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所)弁護士・公認会計士

2000年〜2001年 成蹊法律事務所パートナー弁護士・公認会計士
2003年〜現在
黒田法律事務所弁護士・公認会計士

学歴
1987年 一橋大学経済学部
1999年 最高裁判所司法研修所
2002年 SIMT (ドイツ・シュツットガルト)
2002年 北京語言文化大学 短期語学留学
2003年 Nanyang ビジネススクール MBA専攻 (シンガポール)

24氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:03:39 ID:???
東一早慶ばっかだな。
京大や中央がいないのが意外だ。
25氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:07:42 ID:???
上記 尾高氏、関氏、島村氏はトーマツのBグループ出身
で先輩後輩の関係にある。
26氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:29:33 ID:aROdNGzd
ぶっちゃけ、「ダブルライセンスってかっこいい!」
みたいなノリのもいるんじゃないだろうか。
まあクライアント獲得にははったりも重要だから意味あるっちゃあるだろうけど。
27氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:36:48 ID:???
>>4
東大経 会計士補→トーマツ→弁護士→会計士
>>5
慶大経 会計士補→トーマツ→会計士→弁護士
>>6
東大経 会計士補→PWC→会計士→弁護士
>>7
慶大 会計士補→大手監査法人→会計士→弁護士
>>8
早大政経 トーマツ→USCPA→弁護士
>>10
東大法 会計士補→監査法人→会計士→弁護士→NY州弁護士→USCPA
>>11
神戸経営院 弁護士・会計士補
>>13
会計士補→トーマツ→会計士→弁護士
>>14
早大政経 会計士補→弁護士
28氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:37:45 ID:???
>>15
東京経済大 会計士補・税理士→会計士→弁護士
>>18
一橋商・法中退 弁護士→会計士
>>23
一橋経 会計士補→トーマツ→会計士→弁護士
29氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:52:48 ID:???
>18は
会計士補→弁護士→公認会計士登録のようです
30氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:56:14 ID:???
東大3 慶大2 早大2 一橋2 東京経済,神戸経営院各1
確認できる限り全員が会計士二次→司法二次
31氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:58:02 ID:???
まあ、会計士はアホでも受かるからなぁ
32氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:17:07 ID:???
いままでは弁護士はよっぽどアレじゃない限り独立して食っていけたからな
わざわざ会計士とろうとゆうインセンティブがなかったんだろうな
33氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:19:41 ID:73+nqQUz
やっぱ会計や経営知ってると企業法務の仕事はしやすくなるの?
34氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:22:36 ID:???
2006年1月15日 (日)
旬刊金融法務事情1756号〜1758号

 最近、若手弁護士の中で、弁護士大量増産時代に備えて、公認会計士の
資格をとったり、弁理士・税理士登録をする人(知財や税務の勉強をしている
人も含む)が増えているようです。

 私も、非常な危機感を共有しており、いくつか対応を講じているとことです。
まず、弁護士としての基本的な知識をさらに深めるという作業を試みております。
例えば、交通事故は、弁護士であれば、誰でもできるという分野とされております
が、私の場合には、損害保険協会の様々な医療研修や、損害保険事業総合研究
所の損害保険基礎講座などを受講し、さらに、交通事故関係の判例速報や専門
雑誌などを愛読しているところです。

 第2には、一般的な弁護士では取り扱ってこなかった分野を開拓する作業です。
昨年は、知的財産の研修が中心で、一時期は、弁理士登録も考えました。

 第3には、新規の顧客開拓ということです。確かに、現在、私のような田舎で開業
している弁護士で、仕事がなくて困っている人は、きいたことがありません。普通に
仕事をこなせれば、月額100万円くらいの所得は得られるのではないでしょうか?
しかし、弁護士大量増産時代にくるとどうなるでしょうか? 現在、私は、船井総合
研究所の経営セミナーなどを受講して、具体的な戦略を練っているところです。
http://shimanami.way-nifty.com/report/2006/01/index.html
35氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:23:18 ID:???
>>33
というか財務諸表や有価証券報告書読めないようでは仕事にならん。
簿記2級にしておくか会計士まで気合入れるかは人夫々だが。
36氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:30:11 ID:???
会計士取ってから弁護士がほとんどなんだね。
先に弁護士になっちゃうと会計士取りたいと思わないのかな。
37氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:31:38 ID:???
新司法試験受かるとついてくるのは税理士免許だっけ?
公認会計士はどんくらい科目免除になるの?
38氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:34:06 ID:???
>>36
経済学部卒の会計士が弁護士に憧れることはあっても、
法学部卒の弁護士が会計士に憧れることはないだろからなw
会計詳しいと便利かもなーくらいの認識でしょ。
39氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:35:56 ID:???
>>36
町弁なら税理士資格(或いは業務)で殆ど済んじゃうからな。
大手だと会計監査は提携会計士事務所に投げちゃうし。
資格としては必要なかったというのが実のところじゃないの。

>>37
択一免除。論文は企業法と民法が免除。
税理士は登録も出来るし,登録しなくても業務できる。
40氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:36:41 ID:???
>>36
会計士で独立開業するのは針の穴をラクダが通るよry
41氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:38:33 ID:???
独立してる会計士はほとんど税理士メインだからな。
一人でSONYやTOYOTAの会計なんか無理。
42氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:38:45 ID:???
会計監査人になる気がないなら税理士資格で十分だわ。
43氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:40:20 ID:???
「ダブルスーパーライセンスホルダー」の肩書きに憧れる人以外はあんま意味ねぇな。
でも会計士だと上位ロー入りやすいよね。
44氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:40:56 ID:???
>>1
まず、行政書士に受かってから、このスレ立ててください。
45氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:45:03 ID:???
トヨタの会計てすげー大変そうだな。
46氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:47:13 ID:???
会計監査はアホがやる仕事
47氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:48:48 ID:VFKWaICi
弁護士・会計士両方名乗るってことは両方に精通してなきゃいけないってこと。
つまり勉強が大変になる。
弁護士にとっての会計も、会計士にとっての法律も、仕事上有用なものだろうけど、
資格として取得する必要まであるのかどうかは熟考したほうがいいんではないだろうか。
48氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:49:12 ID:???
やっぱ法曹資格ってあらゆる資格の頂点だよな〜。
弁護士になったら他の資格なんて興味出ないもん。
逆に医者や薬剤師や会計士や官僚は法曹資格に憧れてローに殺到w
49氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:54:12 ID:???
弁護士資格とったら、会計士より海外ローとかMBAとかになんじゃね

弁護士=弁護士+税理士なんだから今更誰も会計士とらんよな
50氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:55:10 ID:???
>>48

学生さんかい?
資格持ってるだけで、すごいなんて思ってる社会人はあまりいないよ。
法曹資格にあこがれてるというよりも、あった方が便利という程度。
51氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:57:35 ID:???
法治国家である日本では法律に密接な職業ほど地位が高いんだよね。
法律を公布する天皇をトップに、
法律を可決する国会議員、
法律を作成する官僚、
法律を運用する法曹三者。
これが日本の4大職業。
52氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:59:07 ID:???
>>51
ワロタw
53氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:59:23 ID:???
>>50
ヴェテおっさんかい?

ローのせいでこういうのふえたよなー
54氏名黙秘:2006/05/31(水) 19:59:34 ID:???
天皇ごときがトップ名なわけないだろ。勉強しなおせ。
55氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:06:07 ID:???
弁護士=弁護士+税理士なら、橋本弁護士っていったい…
56氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:13:26 ID:QwsggnvS
で、結局両方持ってると具体的にはどういう仕事で役立つんだ?
57氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:24:28 ID:???
松浦晋二郎さんは?
58氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:24:52 ID:???
>>56
会計帳簿の虚偽記載が争点になってる訴訟とか。
あとは「ほー会計士も持ってるんですか。優秀ですね。」とクランケに信頼されるとか。
59氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:26:10 ID:XRcmHjQu
>我が国で唯一人の弁護士・公認会計士・通訳の三資格保持者(資格三冠王)として

黒川さん”嘘”はつかないで 通訳ってのを付け加えているからすごく見えるけど、弁護士で
会計士なんて吐いて捨てるほどいるし通訳なんてDQN資格だからね
本当にすごいのは弁護士・会計士、不動産鑑定士みっつ持ってる人
60氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:27:47 ID:???
町弁なら弁護士資格だけで十分だし、
渉外なら海外留学したほうがいいし、
まぁどうなんだろね。
61氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:31:29 ID:XRcmHjQu
弥永先生が最強

明治大学在学中、不動産鑑定士、公認会計士試験に合格。卒業後、東京大学法学部に学士入学する。東京大学在学中、司法試験に合格する。
62氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:33:46 ID:???
簿記とかただの筋トレ
63氏名黙秘:2006/05/31(水) 21:06:43 ID:???
高学歴である東大や一橋が会計士に飽き足らず、
更なる最上位資格である法曹を目指そうとするのはとてもよく理解できるwwwww
64氏名黙秘:2006/05/31(水) 21:07:38 ID:???
明治しか行けなかったというコンプレックスが
バネか?
65氏名黙秘:2006/05/31(水) 21:11:38 ID:???
スレタイそっちのけで法曹資格の至高性を確認し、プライドを保つ受験生。
みっともないからやめてくれ。
同じ職を目指してるものとして悲しくなる。
66氏名黙秘:2006/05/31(水) 21:49:09 ID:???
弥永先生は何がすごいって23歳までに難関3資格を一年おきに合格してるところだよな。
集中力や勉強法はもちろん精神力は見上げたものだとオモ。
67氏名黙秘:2006/05/31(水) 21:49:47 ID:???
【逮捕直後】
むしゃくしゃしてやった。
相手は誰でもよかった。
相手を殺して自分も死のうと思った。
今となっては申し訳ないことをした。被害者に謝りたい。

【公判】
死ぬとは思わなかった。
大変反省している。出所したら墓参りをしたい。
68氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:04:49 ID:hQ17kkKH
会計士持ってると、三振しても、路頭に迷わずにすむ。
監査法人に戻れるかは微妙だが。
69氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:08:40 ID:???
>>68
厨房青山がお迎え致します。
70氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:13:31 ID:???
隅田法律事務所 西川英樹

たしか早稲田卒,会計士補,不動産鑑定士,弁護士
71氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:25:26 ID:???
>>70
へぇ、弥永先生以外にもそういう香具師いるんだ。
72氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:26:28 ID:???
できるやつはなんでもできるのか。
まったく羨ましい。
73氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:26:44 ID:???
なんか資格いっぱい持ってるのも節操ない感じでかっこわりぃな。
男なら弁護士資格一本で勝負。これ。
74氏名黙秘:2006/05/31(水) 22:31:56 ID:???
>>70
弁護士会の検索でも出てこないんだけど、リンクはれないかい?
75氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:27:43 ID:???
>>71
三つ受かってる人(補の人)は結構いるんだが全部完全体(補が
取れてる人)は二桁いないはず。それぞれの実務経験+司法修習が
いるので余程の暇人しかなれないw
76氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:35:17 ID:???
>>70
東京地裁の女子トイレ盗撮して逮捕されたけど、保釈された人じゃないの?
77氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:37:57 ID:???
>>75
マジで?71じゃないけどリンク貼れそうなら教えてほしい。
78氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:39:14 ID:???
伝説の検事は経済学博士って聞いたお。

帳簿読めたら、最強だお
79氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:41:26 ID:XRcmHjQu
18号を吸収した完全体セルの戦闘力は9億。 この完全体セルとセルゲームでまぁまぁ 勝負をした悟空の戦闘力はこの時、8億。 悟空の次にセルに挑んだ悟飯もほぼ同等の 戦闘力、8億。 そして、怒りによりSS2へ。戦闘力は一気に12億へ
80氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:43:17 ID:???
現行ヴェテだけど、家の親父がそうだYO
多分先駆けだったんじゃないかな
81氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:45:30 ID:???
西川英樹殿の話はご遠慮ください。
82氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:47:26 ID:???
>>80
親父さんは何年生まれですか?
83氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:47:39 ID:???
先駆けではないと思うけど、実際。
ただ当時、司法試験受かってから会計士とるって発想はなかったっていってたから。
その人は知らないけど、その人が先駆け的な人なんだね
84氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:49:48 ID:???
弁護士+会計士ってのは確かにスゴイんだけど
それを活かせる職場はごく限られてるんじゃないか?
大手弁護士事務所、大手会計事務所、大学のうちのどれかだな。
85氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:51:09 ID:???
>>84
それだけあれば十分な気が・・・・。
86氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:51:11 ID:???
弥永先生って東大首席だったのか。。。
87氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:53:54 ID:???
>>86
主席かどうかは分からないけど、PC系の最高峰資格(システム監査だっけ)?も合格してるし
法学部での単位も理学部の数学系の単位で結構とってたらしいね。
88氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:55:39 ID:???
弥永はクリスチャンで東大の入試日が日曜日で受けなかったとかなんとか
89氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:56:27 ID:???
会計士だけでは就職ないって話だし、弁護士だけでもね、これからは。
弁護士会計士はすごいけど、そういう人でなければ以前の地位を確保できなくなるかもね
90氏名黙秘:2006/05/31(水) 23:57:07 ID:???
>>87
さすが医者を目指していただけのことはある。
理工系は得意なわけだ。
91氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:02:05 ID:???
立教ロー実務家教授,弁護士,不動産鑑定士,法学博士。
珍しく弁護士→不動産鑑定士の順に取ってる。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/cri/ken/vin/sawano_y.html

氏 名 澤野 順彦
氏 名(カナ) サワノ ユキヒコ
氏 名(英字) Sawano Yukihiko
略 歴 1961.3 中央大学法学部法律学科卒業
1964.9 司法試験第2次試験 合格
1965.9 不動産鑑定士試験 第2次試験合格
1967.9 最高裁判所 司法研修所 司法修習 修了
1971.11 不動産鑑定士試験 第3次試験合格
1984.3 立教大学 法学研究科(民刑事法専攻) 博士課程 前期課程 修了
1988.9 立教大学 法学研究科(民刑事法専攻) 博士課程 後期課程 修了
1960.8〜65.3 神奈川県庁
1967.4 弁護士開業
1971.2 不動産鑑定業開業 1989.4〜2004.3 日本大学大学院理工学研究科 非常勤講師 1994.4〜1996.3 立教大学法学部非常勤講師
2004.4〜立教大学大学院 法務研究科 教授(特別任用教員)
学 位 1988.9 法学博士(立教大学)
92氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:23:17 ID:???
粉飾で起訴された場合に自分で弁護できる。
その程度でしょ。
弁、会、両分野の能力を維持するのはメチャ大変でしょ。どっちかでいいよ
93氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:27:04 ID:???
>>92
自分の弁護は何人も不可能
94氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:32:25 ID:???
>>93
でも法廷戦術わかってるのが裁判でどれだけ有利なことか。
友人に敏腕弁護士いれば心強いし。
95氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:38:39 ID:???
そもそも渉外弁護士の業務なんて資格何一つ要らないような事が
多いんだからダブルライセンスもハッタリでしかない。
96氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:39:30 ID:jJM8+Hr7
>>95
渉外=翻訳業
97氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:49:32 ID:8yBZvnXz
田中裕幸 公認会計士・弁護士(2次試験は平成4年、司法は平成8年)
鈴木真 会計士補・弁護士

石田真人 公認会計士・弁護士(大阪の刑事こうせつ事務所)

中村慎吾 会計士補・弁護士・米国公認会計士(アンダーそん毛利友常 司法に先に合格、会計士2次は短答免除)
98氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:16:11 ID:???
どちらか一方に要する受験期間分、人生を無駄にできる。
99氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:16:37 ID:???
トリプルクラウン、ていう言葉をこの間初めて知りました
100氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:25:11 ID:???
弁護士が会計士試験に受かっても、監査の経験がないので、会計士補止まりです。
101氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:26:11 ID:???
>>95
アソなら、司法試験やってない東大法学部の新卒でもできそうな仕事ではある。
102氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:29:23 ID:???
会計士も監査の仕事を続けていくだけなら、法曹の資格は取り立てて役にたたね
103氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:31:14 ID:???
会計士はアホばっかりだよ
104氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:31:17 ID:???
会計士が弁護士の資格をとる場合、弁護士をやりたいことが多い(というかそのため)。

弁護士が会計士の資格をとる場合、会計士をやりたいのではなく弁護士のオマケに過ぎない。
105氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:32:19 ID:???
>>99
藤木先生以外にいたっけ?
106氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:33:16 ID:???
>>97
中村氏は下の名前あってる?
俺の友達で超似てる経歴のやついるんだが
名前がちょっと違う希ガス。
107氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:33:44 ID:???
調べるお仕事の比較では、監査なんてこの程度のもの。

検察 >>> 国税査察 >>> 金融庁検査 >>> 監査 >>> 会○検査院

108氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:35:00 ID:???
この経済社会の世の中で富豪となった人のほとんどは、
弁護士資格も会計士資格も税理士資格も医師免許も持ってない。

難関資格を取ろうとする時間を費やす分、抜きん出た富豪となる道
からは遠ざかる。




他人より楽して小金持ちになりたいってのが、多くの司法試験受験生の本音
にあるだろうけど、ほとんどは上場企業のサラリーマンほどは稼げないんだよ。
109氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:38:56 ID:???
>>108
抜きん出た富豪になるにはアイデアがいるが、凡人にはそれがない。
結局、サラリーマンになるか、国家資格という他人の証明書を貰って、
地味にやっていくしかない。
110氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:41:47 ID:???
>>109
ブラジルじゃ、サッカーW杯で準優勝になることは、「ビリのトップ」になる
ことだとテレビでやってた。

それを今の話題に当てはめると、司法試験等の難関資格を取って生活することは、
「凡人の上の方の辺り」で暮らすってこと程度だな。
111氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:45:18 ID:???
ボール遊びなんて公園で自分の子供とやってれば十分
112氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:46:39 ID:???
>>111 えっ? 受験生で子供いるの?

と言ってみるw
113氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:51:47 ID:???
サラリーマンになっても、特に大企業は、どこでどんな仕事をさせられるか分からないし、
「就職」というよりも、まさに「就社」。職種を選べる形態もあるけど、大企業の本音は
「就社」感覚が根強く残っている。それでも良ければ、大企業も良かろう。
114氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:54:11 ID:???
それを言ったら、会計士って就社だよ。もろにサラリーマン。
弁護士だってデカイ事務所ならサラリーマン。
検事だって、国家組織の人間、サラリーマン。
115氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:02:49 ID:???
>>114
弁護士の大半は1〜数人の個人事務所。
検事は一人一庁の原則。
116氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:04:25 ID:???
それじゃ・・・富豪には程遠いな、やっぱり。地味に凡人のちょっと上の方くらいだね。
117氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:07:03 ID:???
>弁護士と会計士両方持ってたらどんなことできる?

この質問の答え

自分の子供が小学校や中学校のお受験の時に、親の経歴等の欄に
職業として書ける。

その程度かな。
118氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:10:29 ID:???
>>114
そのへんは、リーマンと言ってもある程度どういうことやるかが定まってるけど、
普通の大企業では会社の都合でいろんなことやらされたりいろんなとこ転勤させられたりするでしょ。
その辺が就職と就社の違いと言っていいんじゃないだろうか。

てかスレタイと外れすぎだな。
119氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:12:36 ID:???
文系の新卒就職者の約8割は、営業です。

営業は大切な仕事ですが、それ以外の仕事をやりたい人にとっては
最初から運に左右される人生が始まります。

120氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:19:55 ID:???
いや、マジな話、スレタイの問いの答えは、
「ほとんど何もできん」ってことだと思うが。
1+1=2どころか、1×1=1あたりか、
2倍の知識の情報収集が必要にもかかわらず、収穫は1程度で
無駄骨ってことになりそう。
学者さんになるなら、ちょっとプラスかもしれんけど。
121氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:27:12 ID:HJMfkJja
>この経済社会の世の中で富豪となった人のほとんどは、
弁護士資格も会計士資格も税理士資格も医師免許も持ってない。

バカ。医者になれば確実に小金もちにはなれんだよ。そうでない道はごく少数の富豪と
大多数の貧民なんだよ
サラ金の社長が在日で刺青入れてるからといって(武富士の社長)、在日になって刺青
入れれば大金持ちになれるのかよw

122氏名黙秘:2006/06/01(木) 02:31:55 ID:???
この間、TVで、「医者の方も悩みはありますか?」って尋ねられて、
帝京の医学部の教授が「医者は金持ちだと思われるのが悩み」って言ってた。
その先生はけっこうな年だったけど、教員の給料だから年収900万って公言
してた。可哀想だ。
123氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:04:57 ID:HJMfkJja
そりゃあ付け届けとかいろいろ副収入があるぜよ しかも大学教授だからね いろいろ
公演とかぼろいもんよ 
124氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:06:08 ID:???
金持ちの医者はテレビなんかに出ないよな
125氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:06:50 ID:???
会計士だけど、合コンでもてまくりだよ。ちなみに年収900万だけど
126氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:11:45 ID:???
普通のサラリーマンだけど、合コンもする暇ないし、お金使う暇もないよ。
ちなみに年収1300万だけど。
127氏名黙秘:2006/06/01(木) 05:21:11 ID:???
知り合いの某私立医大の助教授、40代で月給手取り40万也
塾講バイターの俺より少ない
真夜中に電話で起こされて緊急オペ10時間ぶっ続けでやって手当て8000円だと
128氏名黙秘:2006/06/01(木) 14:03:05 ID:7GAmL/3b
監査法人やめてローに来てる会計士って少なからずいるみたいだし、
そんなにめずらしい存在でもなくなるでしょう。
129氏名黙秘:2006/06/01(木) 14:23:22 ID:???
まあ所詮俺らは受験生だし、実際のところはよくわからんわな。

まとめ

メリット
・クライアント寄せ(ハッタリ)
・企業関連の案件に強くなる

デメリット
・両方とるのが大変
・知識のアップデートが大変

こんなとこかね。
130氏名黙秘:2006/06/01(木) 14:50:59 ID:???
会計士ってアホがとる資格でしょ?
131氏名黙秘:2006/06/01(木) 15:22:25 ID:???
会計士ってアホがとる資格だったの?知らなかった。

132氏名黙秘:2006/06/01(木) 15:38:40 ID:???
アホがとるのか、とった奴がアホなのか
133氏名黙秘:2006/06/01(木) 16:38:16 ID:???
くだらん。
134氏名黙秘:2006/06/01(木) 17:00:44 ID:???
会計士をはじめとする他資格スレはその資格を馬鹿にして終わるよ。
それが司法受験生クオリティ。
135氏名黙秘:2006/06/01(木) 17:01:36 ID:???
>>130
そう言って、司法試験に受からず撤退し、かと言って他の資格試験を受ける
余力もなく、大企業に就職できるほど若くもなく、消えていった先輩を何人か
知ってる・・・
136氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:25:31 ID:???
>>135
末路はどうなったの?
137氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:55:45 ID:???
>>136 一人はバイト(契約社員?)の塾講師。一人は家業の飲食店手伝い。
あとは・・・(´・ω・`)知らんがな
138氏名黙秘:2006/06/01(木) 22:25:07 ID:???
最近のSPAに載ってた記事見たら
40代の大手商社マンで額面1500万手取り月給数十万
余剰資金を不動産投資に回したり海外勤務時給料の
レート差益なんかの儲けで資産数千万以上
元々優秀なんだろうけどフツーに大学出て
フツーに就職したフツーのリーマンである事には違いない

それなりの頭があるなら学生時代にいい成績とって
大手に就職してそこで頑張って人生楽しむのが
結局一番いいのかも知れない
139氏名黙秘:2006/06/02(金) 00:05:49 ID:???
現在4?歳
公認会計士
上場企業の経理部長
年収1200万円(予定)

現在の目標(50歳までに達成目標)
@貯金1億円
A弁護士資格取得
B上場企業の社長になる

達成確率は@は80%以上Aは20%Bは5%以下

@、Aが達成できてBの見込みがたたない場合は再生ファンドにでも
転向しようと思う。

目的のためにAが必要かどうかは微妙ではあるのだが経理面や経営面に
役立つと思う。少なくとも弁護士の良否を見極める目が身に付けば投資は
回収できると思う。

問題はAの難易度がいつどこまで下がるかの一点
140閻魔様:2006/06/02(金) 13:59:48 ID:???
西川 英樹
早大本庄ー早大商ー法に転部
1992〜TACに通う。ストーカー行為等の挙動不審の行動をくりかえしつつ勉強
1995年 公認会計士2次合格(実務経験ゼロ、全く意味なしWW)
1996年 不動産鑑定士2次合格(同じく実務経験ぜろ、意味なし)
1997年〜司法試験に転向、このころからストーカー相手の盗撮行為にいそしむ。
2003年司法試験最終合格(あの挙動不審の性格で口述を通るとは・・試験委員
の目は節穴だ。)
2005年東京地裁にて盗撮行為をして逮捕。(もちろん真犯人は西川)
カメラは大好きな秋葉で買い、指紋がつかぬように、手袋をして行う。盗撮したテープは
ある秘密の場所に隠されている。(もちろん自宅ではない。)
2005年10月弁護士登録。ふたたび盗撮、ストーカー行為をくりかえす・・・・
141閻魔様:2006/06/02(金) 14:02:02 ID:???
おおっと、抜けてた。
1996年一橋大学に学士入学(まったくナンセンスWWWWW)
142氏名黙秘:2006/06/02(金) 17:46:15 ID:???
>>137
>家業の飲食店手伝い

それって今まで、〜大学を出ているのに伝統を守るために家業を継いだ
という美談と思ってたんだが。
実際は資格浪人とかドロップアウトした院生、元小説家志望の
行き着いた先なのかもな。
143氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:09:36 ID:???
>>97

田中裕幸(公認会計士・弁護士) 田中法律会計税務事務所
鈴木真(公認会計士・弁護士) 真法律会計事務所
中村慎二(会計士補=経過措置で科目合格者,弁護士,米国公認会計士) アンダーソン毛利友常 
144氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:21:18 ID:???
>>138
大手商社マンを20年近くやるのも大変だけどな・・・
145氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:26:42 ID:???
>>140ってネタだろ?
146氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:38:15 ID:???
弁護士資格もってる会計士に監査頼むのって危険じゃない?
ライブドアを監査した人がまさにそれだったみたいだが。
弁護士資格もってる医師にも手術されたくないなあ。
弁護士活動に時間取られて医業の腕が落ちてそうだし。
147氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:40:17 ID:???
>>146はプロの依頼人
148氏名黙秘:2006/06/03(土) 04:07:51 ID:???
今、有限会社を今後どうするか、あれこれ読んで研究中なのだが、
税法も分かっている人でないと、相談できないなぁ。
まあ、自力でやってみる。
149氏名黙秘:2006/06/03(土) 06:32:32 ID:???
両方とる人なんて、よほど勉強好きなんじゃないだろうか。
そのうち論文とか書き出して研究者になってそう。
150氏名黙秘:2006/06/04(日) 14:24:51 ID:saRcFmCK
山口 智子さんも
151医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:34:48 ID:???
竹中郁夫 先生
たけなかいくお

弁護士・医師


1954年和歌山県生まれ。

1976年京都大学法学部卒。1982年信州大学医学部卒。

大阪市大麻酔科から諏訪中央病院勤務。開業医を経て、

1994年司法試験合格後、司法修習、弁護士と医師、二足のわらじ生活中。
http://nscall.com/5special/law/data1.html
152医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:39:26 ID:???
古川 俊治
ふるかわ としはる
役職
助 教 授
担当科目
医事法T・U
略歴

1987年慶應義塾大学医学部卒業
1993年同文学部卒業
1996年同法学部卒業
1994年博士(医学)(慶應義塾大学)
1999年弁護士登録
慶應義塾大学医学部外科専修医、同専任助手等を経て現在、慶應義塾大学法科大学院助教授兼医学部助教授(兼担)(外科学)兼弁護士(TMI総合法律事務所)
2005年オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了(M.B.A)
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_37.shtml
153医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:40:08 ID:???
東京大学 法学部 卒業
新潟大学 医学部 卒業
シカゴ大学 ロースクール修士課程 修了
1994年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
1998年 ニューヨーク州弁護士登録
東京大学客員教授
日本医師会医療安全対策委員会 副委員長
厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 臨時委員
[主たる取扱分野]
● 医事、薬事、介護福祉関連分野
● 雇用労働  ●渉外  ●企業法務一般
● 損害賠償、製造物責任、リスクマネジメント
http://www.miyakezaka.or.jp/jp/lawyer/kodama.html
154医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:40:48 ID:???
1980年6月
ハーバード大学法学大学院法学博士号 (J.D.) 取得


1984年5月
メイヨー医学大学院医学博士号 (M.D.) 取得


1986年5月
ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生学修士号 (M.P.H.) 取得


1988年6月
米国国立衛生研究所 (N.I.H.) 国立がん研究所疫学研究者


1992年9月
米国国立衛生研究所科学技術政策及び技術移転部門医学担当官


1998年9月
東京大学先端科学技術研究センター教授
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-kneller_robert.html
155医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:46:42 ID:???
講師は医学博士にして弁護士の加藤済仁先生。
同先生は
昭和45年に東邦医大医学部卒業、
昭和47年に日本大学法学部入学、
昭和56年司法試験合格、
昭和59年弁護士登録のご経歴の持ち主。
http://www.shimane.med.or.jp/rinshonaika/tafuken000412.htm
156医者兼弁護士シリーズ:2006/06/04(日) 14:50:49 ID:???
フランク・ショーターの略歴
○ 経歴
・ 1947年10月31日生まれ(米国籍)
米国軍医をしていた父親の駐留先の西ドイツ・ミュンヘン市で生まれ、その後
家族と共に米国へ帰国
・ 1969年 エール大学医学部卒業
・ 1974年 フロリダ大学法学部大学院卒業
・ 1975年 コロラド州の弁護士の資格を得る
・ 1977年 フランク・ショーター・ランニングギア米国社設立
・ 1978年 フランク・ショーター・ランニングギア日本社設立
○ 主要大会での競技成績
・ ミュンヘン五輪マラソン金メダル、モントリオール五輪マラソン銀メダル
・ 福岡国際マラソン4年連続優勝
・ 琵琶湖毎日マラソン優勝
・ 全米クロスカントリー5度優勝
・ 全米1万メートル4度優勝
・ 全米学生選手権6マイル優勝
・ 全米選手権3マイル、6マイル優勝
・ 全米5千メートル優勝
・ ホノルルマラソン2位
・ ボルダー・ボールダー優勝
・ 世界ベテランズ1万メートル、クロスカントリー10キロメートル銀メダル
※ 現役時代、日本でのフルマラソン6戦すべて優勝
http://www.minatobk.co.jp/news/img/p_250.pdf
157氏名黙秘:2006/06/04(日) 16:44:45 ID:???
フレデリック・サンガー(Frederik Sanger, 1918年8月13日 -)
イギリスグロスターシャー州レンコム出身の生化学者。
ケンブリッジ大学卒業。後、同大学キングス・カレッジ教授。

受賞年: 1958年
受賞部門: ノーベル化学賞
受賞理由: インスリンの構造研究

受賞年: 1980年
受賞部門: ノーベル化学賞
受賞理由: 核酸の塩基配列の決定
158氏名黙秘:2006/06/04(日) 16:51:06 ID:???
会計士受けてきた感触はまあまあかな
159氏名黙秘:2006/06/04(日) 16:52:16 ID:???
まあ、アホでも受かる試験だからなぁ
160氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:09:54 ID:???
いま高2だけど弥永先生みたいになるにはどうしたらいいですか?
161氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:11:40 ID:???
>>158
やっぱ今日だったんだ。

町でセミナーのパンフみたいの持ってる学生が沢山いた。
162氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:11:43 ID:???
>>159

受かってから言えよ。少なくとも新司法試験よりは今年の会計士の試験の方が明らかに難しいよ。
163氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:13:50 ID:???
>>158
途中退室かあ
難しかったらしいけど大丈夫だったの?
164氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:52:45 ID:???
>>162
新司法試験は対策が出そろってない分試験の難しさっていう意味では
旧司法試験より、もちろん会計士試験より難しいだろ。
受かりにくさっていう意味ではその通りだが。
165氏名黙秘:2006/06/04(日) 20:54:22 ID:???
>>160
まず毛を剃れ
166氏名黙秘:2006/06/04(日) 21:44:24 ID:???
>>162
ここは司法ベテが会計士を馬鹿にして優越感に浸るスレです。
会計士受験生は出て行ってください。
167氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:07:49 ID:???
>>164
今年は会計士試験も新制度になって対策しにくい。
でもどっちにしろ対策しにくいってのは全受験生共通のことだからなあ・・・。
168氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:47:26 ID:???
会計士といっても、監査法人に入らなければ、普通、税務の仕事が中心になるんじゃないの?
で、弁護士資格を持ってるんであれば、あえて監査法人に入る必要性は感じられないんじゃないかと思うし、
税務なら、税理士登録するなり、本格的に税理士の勉強すればいいんじゃないの?

財産の評価に関しては、勉強する価値があるのかな。
でも、あえて会計士試験受けるまでのこともなさげ?
169氏名黙秘:2006/06/05(月) 23:56:59 ID:qJTKHju1
弁護士になって税法をしっかり勉強した方が役に立つのではないだろうか。
弁護士も会計士も税法に疎い。
170氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:00:50 ID:???
そんなに税法に通じたければ、税務署の職員になれや・・・

国税庁(国T)か調査官・査察官(国税専門官)か。
171氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:02:38 ID:???
>>165
テラワロス
172氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:03:29 ID:qJTKHju1
>>170
いや、弁護士教員が税法はやっといた方がいいと言ってたから。
弁護士と会計士は本当に疎いらしいよ。
173氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:18:47 ID:???
疎いのが困るので新司法にも新会計士にも税法が入ったんだよ。
新会計士試験の方は税法必須だ。新司法の方は不人気科目だが。
174氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:30:32 ID:???
税法なんて、行政法規の最たるものだよな。
175氏名黙秘:2006/06/06(火) 00:58:47 ID:???
租税法って実務では凄く重要だけど勉強しててつまんない・・・。
176渡辺 克己:2006/06/07(水) 15:00:19 ID:???
おい、西川 英樹!でてこいや!!
 もうそろそろ、弁護士業務にも嫌気がさしてきたころだろう。
社会的不適合者なんだからな。
 ちゃんと、事件のおとしまえつけろよな!!
盗撮したテープどこに売ったんだよ?
最近、大宮駅周辺でやってるらしいな。
 こんど捕まったら、言い逃れできねーぞ!
覚えとけ、この変態野郎!!!
177氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:57:52 ID:???
>>176
渡辺克己って誰やねん。
178氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:20:06 ID:???
179氏名黙秘:2006/06/08(木) 03:07:18 ID:???
何かこう、弁護士兼会計士だからこそできる、ってのは特にないのね?
180氏名黙秘:2006/06/08(木) 06:20:14 ID:???
顧問兼会計監査人
181氏名黙秘:2006/06/08(木) 16:24:15 ID:???
専門職という言葉の意味を噛みしめるべきだな
182氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:13:29 ID:???
>>179
企業法務も含めて
総合顧問的な立場になったり出来るんじゃないかなぁ
商法会社法って大枠に加えて会計という
銭金の細かい部分も分かってるわけだから
検事なんかでも簿記やるわけだし
183氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:50:54 ID:???
会計士資格を取ることで行動範囲が実質的狭まる(拘束される)こともあるよね
184氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:20:17 ID:???
>>183
例えば?
185氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:19:37 ID:LLnFKD8L
俺がクライアントで、法律相談する場合に、
弁護士業務10年経験者
       と
弁護士5年 会計士5年経験者
だったら前者に相談したい。
186氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:27:45 ID:???
>>185
内容によるのでは?商事と民事じゃ全然違うだろうし
187氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:34:42 ID:???
無職ベテの負け惜しみに付き合うなよw
188氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:45:24 ID:???
>>185
同意。

両方資格取ったって言うだけでは何も出来ない。勉強好きな人だなとは思うけど・・。

どんな仕事でも一人前になるには時間がかかる。何でも知ってるって一人よがりになるような人には、はっきり言って危なっかしくて頼めないよ。
189氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:50:07 ID:???
俺は会計士だが、弁護士受かったら、
法律聞かれたら、会計士なのでよくわからないといい、
会計きかれたら、弁護士なのでよくわからないといおうと
思って両方欲しい。
190氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:52:30 ID:???
社外取締役兼会計監査人
責任ニバーイ
191氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:59:19 ID:SZg54NeA
59期には会計士持っていて司法試験に合格した方が数名いますね。
税法は中途半端にかじると過誤の源ですよ。
192氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:04:25 ID:???
>>191
毎年数名でてますよ
193氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:06:12 ID:???
>>189
氏ね
194氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:09:21 ID:???
>>189
俺もおんなじ!
会計きかれたら、「僕は弁護士なんでわかりません。会計士さんに聞いてください」
法律聞かれたら、「僕は会計士なんでわかりません。弁護士さんに聞いてください」
って逃げたいから弁護士ほしい。
サッカーとか芸能には詳しいので、営業だけして、実務は賢い人に丸投げが理想。
195氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:11:56 ID:???
商社に入れ
196氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:14:32 ID:???
実社会では、会計 = 税務だからね・・。

税理士の方が、一般のイメージの会計士に近いのかも。
197氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:18:15 ID:???
会計士=経理部の者・ソロバン資格者
税理士=税務署の者

世間ではこんなイメージなんだろうな。
198氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:19:58 ID:???
会計士:会計やってる人
税理士:税理やってる人
199氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:34:18 ID:???
中小零細企業のオヤジは公認会計士なんていう資格の存在なんか知らんよ。
200氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:39:14 ID:???
ニート基準で語るな
201氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:09:00 ID:???
会計監査で下手うって被告本人訴訟。
202氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:19:52 ID:???
弁護士兼会計士になって会計監査することは多分ないだろう。
金融関連の法務とか、倒産処理とか、高度な企業法務を扱える弁護士って感じかと。
203氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:24:39 ID:???
>>202
金になる仕事出来ますな

そうなれるまでに金使うけど
204氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:45:02 ID:???
金になる仕事は大手渉外事務書がもってっちゃうんでないかと。
205氏名黙秘:2006/06/26(月) 10:16:33 ID:???
むしろ大手じゃないと意味が無い。
独立して会計士仕事が必要な会社の仕事なんて無理。
人手が足りないから。特許とか特殊な契約なら別だが。
206氏名黙秘:2006/06/26(月) 13:55:25 ID:???
普通に民事再生事件があるではないか
東京ならまだしも周辺都市や地方では
個人事務所が会計事務所と組んでやっている
207氏名黙秘:2006/06/30(金) 07:08:29 ID:???

池 田 竜 郎

平成 7年 慶應義塾大学法学部卒業
  12年 弁護士登録(東京弁護士会)
  15年 公認会計士登録
http://www.shibanet.jp/lawyers2.htm
208氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:47:33 ID:???
59期の会計士もってる人の名前を挙げてもらえますか?
このスレなら問題ないです。
209氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:50:48 ID:???
会計士は有能すぎると煙たがれるだろ。
真面目に監査されると困る企業ばっかりだし。
210氏名黙秘:2006/06/30(金) 10:55:34 ID:???
数学者と統計学者と会計士がある会社の採用面接を受けた。
まず数学者が面接室に呼ばれた。
面接官「1+1はいくつですか?」
数学者「1+1は2に決まっています」
面接官「ほう、きっかり2なんですか?」
数学者「…そうです。ぴったり2です。間違いありません」
次は統計学者が面接室に入った。
面接官「1+1はいくつでしょうか?」
統計学者「おおよそ2になります」
面接官「およそ?ぴったり2ではないのですか?」
統計学者「平均して2。誤差率10%の範囲ですが、およそ2ということができます」
最後は会計士が面接を受けた。
面接官「1+1はいくつですか?」
会計士はゆっくりと立ち上がり、ドアの鍵とカーテンを閉めて面接官の隣に座った。
そして面接官の耳元でこっそり囁いた。
会計士「1+1をいくつにしたいんです?」
211氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:44:43 ID:IhBUmgks
外渉専門の法律事務所では結構会計士も持ってる弁護士はほしがってるよ
212氏名黙秘:2006/06/30(金) 18:16:07 ID:???
>>208
おれ

>>209
監査以外にたくさん仕事があるではないか
自信がある会計士は個人企業・個人医院の法人成りや
財務リストラなどのコンサルタント業務で稼いでいる
213氏名黙秘:2006/07/04(火) 07:46:52 ID:???
MBA取得 第2の人生は実業家

 現役引退を表明したMF中田英寿(29)が米ハーバード大に入学して経営学修士(MBA)を取得する計画を持っていることが、明らかになった。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000008-spn-spo
214氏名黙秘:2006/07/04(火) 07:49:55 ID:???
>>6
>>10
この人達の著作を持っているよ。
215氏名黙秘:2006/07/04(火) 07:54:04 ID:???
216氏名黙秘:2006/07/04(火) 07:59:53 ID:???
>>213
ヒント:計画

いるんだなぁ〜、スポーツしかできないのに大きな夢持っちゃう人。
で、現実を知る、みたいな。

で、大学はどこよ、この人?
217氏名黙秘:2006/07/04(火) 09:09:10 ID:???
>>216
お前、恥ずかしい奴だな。
どこの大学よ、桐蔭横浜?
218氏名黙秘:2006/07/04(火) 13:00:23 ID:???
>>216
そんなことないだろ?
中田は金もってるからなあ、それに引退すれば時間もありまくり。
能力的なことより、こっちの方がずっとでかいよ。
219氏名黙秘:2006/07/04(火) 17:37:20 ID:???
>>216
低学歴は黙ってろ。
220氏名黙秘:2006/07/04(火) 22:09:05 ID:???
元Jリーガーが司法試験に合格しただろ。
合格もせんで学歴程度でさわぐな。
研修所で恥かくだけだ。
221氏名黙秘:2006/07/04(火) 22:11:17 ID:???
低学歴は黙ってろ。
222氏名黙秘:2006/07/04(火) 22:14:26 ID:???
>>220
36歳で合格でしょ?司法試験だからすごい事は凄いけど君らやマスコミが騒ぐほどでもないよ。
223氏名黙秘:2006/07/05(水) 21:44:13 ID:???
>>222
まるで自分は21歳で合格したかのような口ぶりですね
224氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:00:51 ID:???
>>222
俺も37歳で合格だが何か?
社会人の回り道のあと5年かかったわけだが。
225氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:19:16 ID:???
とベテのうわごとは続く
226氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:23:28 ID:???
俺の経験からすれば、人をべテよばわりする香具師は、
自らもべテであるか、べテ予備軍であったことが極めておおいな。
ま、がんばって合格してくれたまえ。
ちなみに、俺の期では研修所で障子やぶっちゃった事件があったっけな。
楽しいことを楽しみにして、がんばれよ。
227氏名黙秘:2006/07/06(木) 08:30:44 ID:???
何か変な話になってるけど、中田って高卒だろ?
高卒でハーバード院とか妄想爆発してる時点でアフォ丸出しというか、自己顕示欲丸出しって話だろ。
サッカーっつっても、サッカー先進国じゃ通用しなかったらしいじゃん。
所詮、日本では活躍できるレベル。

それと、司法試験に合格して弁護士になってるいい年したおっさんで2ちゃんで受験生をあおってるような三流の負け組が偉そうな口きかんで下さいね。
228氏名黙秘:2006/07/06(木) 12:48:22 ID:???
37歳合格(笑)
229氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:44:07 ID:???
ま、俺も受験生時代、散々合格者から愚弄されたからな。
それを乗り越えられなきゃ、一生不合格者のままだ。
三流でも、合格できない三流未満よりも遥かに楽しいぞ。

話をスレタイに戻すが、
会計資格をもって民事再生や企業法務をやるのは面白いよ。
得意分野ある会計士や税理士と組んで仕事をするにも、
会計で共通の認識があるから話がしやすい。
合格したら、簿記ぐらいやっとくといいかもね。
230氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:37:54 ID:???
>>227
高卒プロな

普通に勉強して大学受けてたら早慶程度には入ってただろうよ
サッカーしたままでもマーチ法学部あたりは余裕だっただろう
231氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:22:53 ID:???
イチローならまだしも中田www
232氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:25:42 ID:???
>>229
事務所訪問で簿記勉強してると言ったら、再生やるかと言われたよ。
233氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:51:25 ID:???
>>230
>普通に勉強して大学受けてたら早慶程度には入ってただろうよ サッカーしたままでもマーチ法学部あたりは余裕だっただろう
当たり前でしょw
234氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:56:33 ID:???
>>224
高齢の合格者(ここでの高齢は合格者平均年齢より上って意味)云々じゃなく、むしろ21歳合格者以上に彼を持ち上げてるマスコミに対して
不満を言ってるんじゃない?
235氏名黙秘:2006/07/08(土) 04:10:52 ID:???
>>233
この板に多数いるマーチ諸君に失礼ではないか
236氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:29:42 ID:I05RTeBa
年齢じゃなくて、挑戦を始めてから何年で合格したかを問題にすべきではないだろうか。
237氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:34:04 ID:???
もとJリーガーも旧試験に合格してるんだし。
中田が、MBAとろうが、ロースクール行こうがどうでもいいよ
238氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:43:50 ID:???
すくなくとも、元プロスポーツ選手だし年齢が高くてもTMIには就職できるわな
239氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:02:41 ID:???
元Jリーガーの合格者は大阪トップクラス公立進学校→神戸大学法学部という並の司法受験生に劣らない経歴。
中田は山梨の普通の公立高校卒。比べること自体がおかしい。
240氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:38:35 ID:???
>>239
中田氏は海外でプレーするという夢の為に、大学には進学せずJリーガーになった。
すぐ試合に出れるという理由でベルマーレという下位を選んだのもそのため。
以前中田氏が編集長として出版した雑誌の企画で、彼のIQが高い事は証明されている。(無論頭がいいという証明ではない。)
以上ついマジレスしてしまったが、スポーツ選手の頭の良さを学歴だけをもって判断するお前が一番おかしい。
241氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:41:06 ID:???
「やれば出来る」で認められりゃ世話ねえんだよ。
アホか。
242氏名黙秘:2006/07/08(土) 15:47:45 ID:???
>>239
法学部じゃなくて経営でしょ。
243氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:55:50 ID:X2+JLQPF
国土交通省は不動産の証券化業務に必要な金融や会計などの専門知識を持つ新たな不動産
鑑定士の資格制度を創設する方向で検討に入った。金融庁による不動産投資商品の不適切な
物件審査などへの処分が相次いでいることを踏まえ、不動産鑑定士の資質向上が急務と判断
した。今年度中にも制度の詳細を詰めたうえで、来年度にも始める方針だ。

 新資格は「証券化シニアアプレイザー」(仮称)と呼ばれ、不動産鑑定士の資格を持っている
人が一定の研修などを受けたうえで取得できるようにする。研修は不動産、金融、会計と
いった専門知識に関する講座の受講に加え、金融機関などでの市場分析に関する実務研修
なども想定している。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月08日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060708AT3S0701207072006.html
▽国土交通省
http://www.mlit.go.jp/

不動産鑑定士がお買い得だよ
244氏名黙秘:2006/07/08(土) 18:27:26 ID:???
ロー行きながら会計士とれる?
245氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:25:56 ID:f9ZJdevq
取っている人もいるよ
でも、司法試験合格すると法律系の科目が免除になるから、会計士→司法試験は勿体ない希ガス
246氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:37:13 ID:???
俺の同期には弁護士の無能ぶりにあきれ果てて自分で司法試験に合格した会計士が数人いる。
247氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:38:45 ID:???
取れるわけねえだろ。ローで会計士の資格持ってる人は入学前から持ってた人。
ローでの勉強の合間に取れるわけない。会計士試験なめすぎ。簿記1級でもきついよ。
248氏名黙秘:2006/07/09(日) 09:52:38 ID:???
いや、いるからいると言っているんだが。お前の知り合いにいないからって、決めつけるな。
249氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:02:27 ID:???
(・∀・)
250氏名黙秘:2006/07/11(火) 09:41:03 ID:???
司法同様に会計士も簡単になって、現役の弁護士で取ろうかなってのも多いみたいね。
251氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:09:05 ID:???
59期か60期で今年の新公認会計士試験受ける人いますか?
修習やりながら合格できたらすごいと思うよ。
252氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:20:51 ID:???
ローの簿記三級の講義でさえ嫌になる。
高校生の時や初めて取る資格にならいいけど、
法律やってると、簿記はつまらない。
253氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:24:55 ID:???
X説、Y説、Z説とか好きじゃないから、簿記の方が楽しい。進路を誤ったorz
254氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:29:59 ID:???
そうか?
同じことを記録するにも、○○法による記帳と××法により記帳と△△法により記帳がそれぞれあるのが面倒。
どれかひとつに統一してほしい。
255氏名黙秘:2006/07/14(金) 16:18:17 ID:???
とにかく簿記がつまらない
256氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:43:30 ID:???
簿記の勉強は要件事実に似ている気がするな。
初心者ほど覚えようとするけど理解が進むと
難しいことは基本の応用でなんとかなる。
司法試験の択一とも似ているような木がする。
257氏名黙秘:2006/07/20(木) 03:20:21 ID:???
ある程度暗記していくと暗記しなくてもすむなってことに気づくよ
そのくらいの暗記は必要だとオレは思うけど
258氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:25:21 ID:cyB3yCL7
ある程度のレベルに達するまでがしんどいorz
259氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:35:01 ID:???
簿記1級3回も落ちた。司法の片手間で受かる試験じゃないな。
260氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:46:13 ID:???
司法試験やりながら簿記2級くらいまでならともかく、
1級はどうかと思うけどな。
261氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:40:52 ID:???
2級まで取っておいて1級は受かってからやれば?虻蜂取らずになるぞ。
262氏名黙秘:2006/08/12(土) 00:48:13 ID:???
簿記は連結分からなきゃだめ。
263氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:51:24 ID:???
yd
264氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:48:46 ID:???
らんなうぇい
265氏名黙秘:2006/09/02(土) 02:45:02 ID:???
>>252ローで簿記3級?
まんかん受けろっていう指導かよw
簿記で2点分くらいだな。
266氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:28:14 ID:???
とりあえず2級はガンガレ
267氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:45:11 ID:???
>>247
今は会計士は科目合格制(期限付きだっけ?)とかになってなかったっけ?
一度には難しくても可能性は無いわけではないと思うが。

しかし、弁護士を獲ってから会計士を受けても実務経験が要求されるから
普通は会計士の試験合格止まりで、会計士の資格までは貰えないんじゃないの?
会計士を獲ってから弁護士の方が可能性は高いよね。
(ロー行ってまで取るメリットがあるかどうかは別にして)
268氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:59:57 ID:???
>>267
>>18の人みたいに非常勤勤務先で実務経験積むしかないね。
269氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:06:25 ID:???
>>267
だから〜、俺は「司法試験の勉強と併行して会計士を目指す」ってのが無謀だと言ってるんだよ。
そりゃ司法受かってから会計士の勉強するんなら十分可能だよ。一発では難しいけど。

併願は絶対無理。会計士試験も大量にベテが生まれる試験だよ。
まあ目指すのは人の勝手だから別に止めはせんけど。
270氏名黙秘:2006/09/06(水) 11:49:04 ID:???
ネット上で確認できりゃいいのに。
めんどくさい。
271忙しい:2006/09/06(水) 16:18:03 ID:3UlF92Q4
>269

修習が短縮されて忙しくなり、修習中の会計士受験は難しいですね。
弁護士は仕事が忙しいからとても会計士受験なんかしている暇はないでしょう。
272氏名黙秘:2006/09/06(水) 16:22:17 ID:???
会計士→弁護士の順番がいいかもね
273氏名黙秘:2006/09/06(水) 16:24:29 ID:???
>>271
となると、修習後就職しないことか。そこまでして両方取ってもスレ見る限りではメリット
ないもんなぁ。簿記2級は取ったけどは法律と比べて勉強が面白くないから苦痛だった。
274氏名黙秘:2006/09/07(木) 22:40:28 ID:???
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、南山大70.6(50)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
54 姫路獨協大54.2(40)

※既修、未修は加重平均、●は未修のみ募集 (  )は入学定員 ttp://www.lec-jp.com/houka/topics/info060714.shtml

275氏名黙秘:2006/09/08(金) 09:44:53 ID:???
 ・l
276氏名黙秘:2006/09/09(土) 01:18:51 ID:???
>>273
今年の秋1級取って、来年会計士取ろうぜ。希少だからこそ価値がある。
277氏名黙秘:2006/09/09(土) 01:24:50 ID:???
>>276
コピペですまんが

225 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/09/07(木) 20:55 ID:???
>>224
短答は2割の合格率きる時代がまた到来みたいだぞ
バカスク参入もあるし
簿財免除者も06落ち組あたりにはわんさかいそうだしな
278氏名黙秘:2006/09/09(土) 10:17:11 ID:???
会計の知識があったら弁護士において何に役にたつの?
企業法務でも別にいらないような気が・・。
279氏名黙秘:2006/09/09(土) 15:12:23 ID:???
>>278
企業法務やるのに会計読めないでどうやってアドバイスするのよ。
280氏名黙秘:2006/09/09(土) 15:16:26 ID:???
それって経理課の仕事じゃないの?戦略法務とは少し違うと思うし。
いや、ただの煽りじゃなくて本当にどう役に立つのか知りたいだけ。
281氏名黙秘:2006/09/09(土) 15:19:04 ID:???
>>280
会社法のMAのところ勉強した?
282氏名黙秘:2006/09/09(土) 22:08:28 ID:???
すまんまだ入門でそこまでいってない。なるほどM&Aかぁ…。
そのような案件は渉外や大手にもってかれるんだろなorz
283氏名黙秘:2006/09/09(土) 22:25:42 ID:???
>>282
MAは小さなところでも普通にやってる。もちろん規模は小さい案件だが。
284氏名黙秘:2006/09/09(土) 22:30:23 ID:???
>>283
そうなんだ。じゃあマーチの俺でも小さいのなら出来るのかな・・。
親切にありがとう。
285氏名黙秘:2006/09/14(木) 07:56:17 ID:???
大塚 正民氏 プロフィール

1936年  秋田県出身
1958年  司法試験合格
1959年  東京大学法学部卒業
1961年  弁護士登録
1967年  公認会計士登録
1989年  ニューヨーク州司法試験合格
1994年  アメリカ公認会計士(CPA)試験合格
1996年  外国法事務弁護士登録
http://www.ryu410.com/interview/interview1-P.htm
286氏名黙秘:2006/09/14(木) 17:09:36 ID:???
>>284
会計士は過半数がマーチ以下
287氏名黙秘:2006/09/14(木) 21:27:20 ID:???
>>286
だからいきがった奴が多いのか
288氏名黙秘:2006/09/14(木) 21:37:47 ID:???
>>285
50歳でアメリカ留学とは、ある意味すごいな。
289氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:20:03 ID:???
リンクの内海先生も四つ揃えてるね
290氏名黙秘:2006/09/23(土) 20:11:35 ID:???
いろんな女とセックルできそうだな
291氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:22:31 ID:???
風俗でいろんな女とやっとけw
292氏名黙秘:2006/09/24(日) 21:00:07 ID:???
やだ。しろうとがいい。
293氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:04:05 ID:???
お金目当ての女とセックスして楽しいか?
相思相愛のセックスは気持ちいいだけでなく幸せが体中に満ち溢れて最高。
294氏名黙秘:2006/09/26(火) 23:41:52 ID:???
プゲラプゲラ
295氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:29:08 ID:???
会計士兼弁護士に会計監査やビジネス法務を頼みたい人は多いだろう。

しかし医者兼弁護士に手術や訴訟代理人を頼みたい人はどれだけいるのか。
296氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:34:21 ID:???
元裁判官の会計士ってのもいるぞ。
297氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:36:08 ID:???
まあ企業再生とかは会計士の経験あった方がいいだろうね。
決算書の読めない奴が再生計画とか作れないだろうからさ。
298氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:46:42 ID:???
企業再生やる程度なら、会計士試験なんてやらなくてもいいけどね・・・
299氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:48:33 ID:???
読めれば十分。自分で書ける必要はない。
300氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:49:55 ID:???
今年も会計士試験は試験委員のマスターベーションだったわけだが
とにかくひどいらしい
301氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:50:37 ID:???
>>300
kwsk
302氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:56:43 ID:???
弁護士に必要な会計学の知識なんてのは
司法試験に受かったあとにTACに1年も通えば十分だろう。
303氏名黙秘:2006/09/27(水) 02:04:45 ID:???
>>301
会計板行ってきなされ
304氏名黙秘:2006/09/27(水) 03:43:06 ID:MxLUJFDM
弁護士と簿記1級だとどうよ?
305氏名黙秘:2006/09/27(水) 06:21:59 ID:???
弁護士のくせに会計士って
単なる資格ヲタか
弁護士業務で食っていけない無能だという印象を与える
306氏名黙秘:2006/09/27(水) 11:16:03 ID:???
>>304
租税法スレから何人か受けるみたいだよ。そろそろ申し込みだね。
307氏名黙秘:2006/09/28(木) 01:41:55 ID:???
>>305>>>304
企業法務や再生をやっていると会計のスキルもほしいと思うことがある。
俺は二年くらい仕事休んで会計士受験しようかと真剣に考えているぞ。
事務所が後押ししてくれるかどうかはわからんが。
308氏名黙秘:2006/09/28(木) 01:53:03 ID:???
会計の知識だけなら簿記の勉強でいいと思う。どうせ税理士資格貰えるんだし。
会計士特有の知識は監査論だが、これが企業法務においてどのように役に立つかだな。

309氏名黙秘:2006/09/28(木) 11:40:54 ID:???
事務所からは財務諸表論やっとけと言われたよ。
310氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:38:44 ID:???
ハゲ
311氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:40:56 ID:???
会計士の試験委員は試験範囲守らないからなあ
312氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:44:14 ID:???
>>308
会計士を訴える時に役に立つ
313氏名黙秘:2006/09/29(金) 00:52:06 ID:???
>>312
専門家責任専門弁護士かよ。w
今後出るのかもしれないが。
314氏名黙秘:2006/09/29(金) 01:32:51 ID:???
>>210
お前が数学をよく知らないことは分かった。

面接官「1+1はいくつですか?」
数学者「それだけでは答えは何通りもある。
    一般的な整数環においては1+1=2であるが、
    位数2のときは1+1=0になる。
    また場合によっては1+1=10…(以下延々と説明が続く)」
315氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:30:20 ID:???
統計学者の回答もおかしいよなw
このコピペ作った奴会計士だろ。
316氏名黙秘:2006/09/30(土) 08:50:34 ID:???
アメリカの有名なコピペの翻訳だろ?
317氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:24:20 ID:???
このスレの本線に戻るが・・・。

両方持っている意味はあると思う。
会計士試験の科目ってのはビジネス界では共通言語(誰かエライ人が言っていた覚えが。)
だから、(ビジネスローヤーなら)知ってて損はない。というか知ってるほうがいいに決まってる。

ただ、資格を取る労力に見合った意味があるかといわれるとかなり疑問。
弁護士でOJTしながら必要なところだけを必死こいて勉強してたほうが効率はいいでしょ。
まぁ、体系的な知識はつかないだろうけど。
318氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:43:01 ID:???
資格マニア弁護士

「黒猫のつぶやき」について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159611702/
319氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:45:17 ID:???
単なる受験マニア、中途半端な弁護士
320氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:10:45 ID:???
会計士は実務経験ないと全く意味ないよ。
321氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:30:03 ID:???
>>1
何の意味もない。
監査法人で数年間の見習い期間を経てようやく仕事が出来る会計士。
試験勉強では、仕事で使える知識は全く得られない。
講義中は、電卓バシバシ叩いて経理にやらせるような細かい計算を
ひたすらやらされるのみ。
財務諸表が読めるとか勘定項目の意味するところなんてものは書店に並んでるビジネス書読んだほうが早い。
322氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:42:35 ID:???
財務諸表分析も試験範囲に入ったよ
323氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:49:46 ID:???
顧問弁護士が顧問企業の監査役になることさえ会社法の論点になるくらい
グレーなことだから,
顧問弁護士が顧問先企業の会計監査をすることは無理。
ヘタを打つと,利益相反行為で懲戒になりかねない。
弁護士・会計士の両資格をもってる先生方は,その辺のところは,
非常に気をつかってる。
両資格を持ってても,実際には弁護士業務が主流になってしまい
会計士の資格は単なる飾りになってしまったヒトも多い。
324氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:50:35 ID:???
>>307
仕事休んで勉強するのなら、1年で足りるよ。
325氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:51:36 ID:???
>>323
へ〜そうなのか。
顧問弁護士が会計参与をやるのはいいのかな。
326氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:51:48 ID:???
>>324
短答全部と論文の企業法と民法が免除だしな。
327氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:52:53 ID:???
>>324
1年で会計士に合格する奴は全体の5%ぐらいだぞ。
標準は3年〜4年。
ヴェテる奴も結構いる。あまり甘く見ない方がいい。
328氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:54:50 ID:???
簿記という科目が死ぬほどつまらないし。
329327:2006/09/30(土) 21:54:54 ID:???
あ、>>324は弁護士の資格もってるのか。
じゃあもっと短くてすむな。
330327:2006/09/30(土) 21:55:58 ID:???
>>324じゃなくて>>307だった
331氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:56:55 ID:???
科目合格可能になったし
修習の間に1科目くらい終わらせておけば何とかなるかもしれんね
332324:2006/09/30(土) 21:56:59 ID:???
>>327
オレはTACの1年本科生(夏から始まる地獄の大特訓コース)で、
二次試験一発合格したよ。ずっと前だけど。
333氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:59:12 ID:???
>>332
ひょっとしてさおだけ屋さん?
334氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:59:30 ID:???
>>332
いや、そこから毎年短期合格者が出るのは知ってる。
俺も会計士持ってるから。
でも、最初100人ぐらいいて、最後まで残ってるのは3人とかいう世界でしょ?
割合でいうと1年の勉強で一発合格は5%、2年程度の勉強での一発合格も含めると10%〜15%ぐらいでしょ。
335氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:37:36 ID:epVw3dE7
>>241
やったら“結果" 出来た。 ならいいか?
336氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:39:23 ID:???
>>334
合格者の中の5%ね。
337氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:47:20 ID:???
>>336
そう。合格者の中の5%。
338氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:03:45 ID:???
>>1
はったりになる。
これ大事w
339氏名黙秘:2006/10/04(水) 07:18:21 ID:???
他の分野の博士+弁護士 を狙っています
340氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:04:09 ID:Oc+MEbGB
ことしの新司法の問題みると、会計士2次の管理会計や3次の問題のように、
ダミーの情報を沢山入れて、」そのなかから宝探しのように、必要な情報を
受験生が取りだすもんだいじゃなかった?
 これなら、攻略できそうだな。ローいこうかな?
341氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:23:48 ID:???
両方の資格持ってたら、業務量が増えるだけ。家に帰れないぞ。
342氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:39:04 ID:???
会計士の場合、資格があるだけでは、使い物にならないわけで・・
343氏名黙秘:2006/10/04(水) 17:09:28 ID:???
会計士は最低3年の実務経験がなければ、なんの値打ちもない。
344氏名黙秘:2006/10/04(水) 17:11:56 ID:???
>>343
実務経験が無いと会計士になれないわけだが
345氏名黙秘:2006/10/04(水) 17:21:15 ID:???
346氏名黙秘:2006/10/04(水) 17:58:16 ID:???
>>345
非常勤で実務経験積んでるじゃん。勿論、実際には働いていないんだろうけど。
347氏名黙秘:2006/10/04(水) 19:46:08 ID:???
抜け穴は一応あるということだな
348氏名黙秘:2006/10/05(木) 08:29:39 ID:???
>>347
それを言うなら、「抜け道」
349氏名黙秘:2006/10/05(木) 08:34:15 ID:???
弥永はどうやって三次試験受けたんだろうな・・・
350氏名黙秘:2006/10/05(木) 09:19:41 ID:???
両方持ってたら女子アナと
いいことできます。
351氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:18:10 ID:???
穴(アナ)の好きな香具師が多そうだな。
352氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:21:24 ID:???
>>349
普通に監査法人でバイトしながらでしょ。
あの人は司法試験に時も週4バイトしながらだったしそういうの得意なんだよ
353氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:26:25 ID:???
公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名

※補習所登録者数をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
公認会計士三田会
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
354氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:44:39 ID:???
会計士試験を受けようと思っているロー生や修習生がいるみたいだけど、無理無理。
ロー生や修習生が片手間で会計士試験受けたところで、まず受かるものではないよ。
よほどの地頭・吸収力のよいヤシなら別だけどね。
公立高校で部活やりながら東大文1に現役合格して、3年次ないしは4年次くらいに旧司法試験1発合格
できるくらいのヤシじゃないと無理じゃないかな。
せいぜい、三振するか、2回試験に落ちるのが関の山だと思うよ。
355氏名黙秘:2006/10/05(木) 13:53:50 ID:???
会計士受験生乙
科目合格あるんだから3年がかりでポツポツ採ればいいだろ。
356氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:25:44 ID:???
公認弁護士になれる
357氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:30:21 ID:???
医者と弁護士のダブル資格者がいるが、理系と文系の最高資格をパスしたとは凄い。。
358氏名黙秘:2006/10/05(木) 14:57:07 ID:???
国2、地上狙うより会計士の方が簡単だし狙い目かも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156512187/l50
359氏名黙秘:2006/10/05(木) 15:03:35 ID:+SkYNQFh
簿記1級の時点で早慶クラスの難易度ですよ。
360氏名黙秘:2006/10/06(金) 10:06:20 ID:???
旧司法試験合格&旧会計士2次試験合格のWライセンスだけど、弁護士の資格を持っていたら、会計士の資格は特に必要ないと思うよ。
まあ、弁護士として独立するなら、税務関係が絡む仕事をやるときに結構有利になるかもしれないけど。
いずれにしても、税務知識は新たに勉強しないといけないよ。
あとは、事業再生とか事業承継とかをやるには結構いいかもね。
シナジー効果が発揮できるのはまあこの分野くらいかな。
監査の仕事は、弁護士の仕事と両立してはまずできないね。
もれは、純粋な弁護士業務と税務会計業務をやってるけどね。いわゆる何でも屋。
実質的に、ダブルライセンスは、学歴にプラスして博付け効果があるくらいだよね。
361氏名黙秘:2006/10/06(金) 10:07:48 ID:???
また会計士受験生が出てきたよ・・・
妄想病だな
362氏名黙秘:2006/10/06(金) 10:34:04 ID:7k7q8v+Q
ダブルライセンスの奴がそうそういる訳ないだろ!
363氏名黙秘:2006/10/06(金) 11:24:12 ID:???
会計士合格にかかる年数は司法試験合格の半分と見ていい。

司法試験に4年の勉強で合格した人なら2年で受かる。
8年で合格した人なら4年で受かる。

司法試験から撤退して会計士にチャレンジした人間はまず合格しない(by 学院長)。
364氏名黙秘:2006/10/06(金) 14:50:36 ID:???
じゃあ俺は会計士1年で受かったから、司法は2年だな。
今から現行受けるか。
365氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:22:30 ID:???
旧試験スレの地獄模様を見てなお受けたいというのか
366氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:26:21 ID:???
>>365
子供なんだろ
367氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:57:09 ID:???
今年の合格者540人ぐらいのうち、90人は学生だからな。
会計士と同じぐらいだろ。
優秀な学生と多数の糞ベテと言う構図は変わらんと思った。
368氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:59:34 ID:???
ロー世代がごそっと抜けたから特にな。
369氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:04:39 ID:???
【【最新版】】
S 弁理士・司法書士(法律系最高ランク)・公認会計士(経済系最高ランク)
A 税理士・不動産鑑定士
B 社会保険労務士・FP
C 行政書士・宅建
D 司法試験(H18年度、驚愕の合格率48%)

司法試験は最高ランクから
間違いなく最低ランクになりました。

新司法試験VS公認会計士試験 受けるならどっち?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1122169188/
370氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:06:49 ID:???
弁護士さんは会計士試験よりも税理士試験の科目を勉強した方が仕事の役に立つと思いますよ(By会計士)
371氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:11:50 ID:???
>>369
ちょっと表出て話そか?
372氏名黙秘:2006/10/07(土) 15:11:58 ID:???
修習の間みっちりやれば会計士は受かるよ。ただ、色々と犠牲にする価値があるかは微妙。
373氏名黙秘:2006/10/07(土) 22:06:55 ID:???
へたすると弁護士資格も犠牲に
374氏名黙秘:2006/10/08(日) 12:20:51 ID:???
ワロエナイ
375氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:19:33 ID:KcPMStu6
会計士と弁護士?あんま意味無いんじゃね?
会計士は+USCPAか+システム監査人と相場が決まってる
刑法とか憲法とか勉強しても経済活動には関係無いしな
376氏名黙秘:2006/10/09(月) 18:26:22 ID:???
会計士の仕事に失望して司試の勉強をしてる人は結構いる。
エキサイティングじゃないんだな。会計士って。
企業からは舐められてるし、その割りに近年はリスク増大だし。
377氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:23:23 ID:???
弁護士の仕事に失望して会計士の勉強をしてる人は結構いる。
エキサイティングじゃないんだな。弁護士って。
企業からは舐められてるし、その割りに近年はリスク増大だし。

隣の芝は・・・
378氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:09:23 ID:???
司法試験合格者が会計士試験を受けるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1160382399/
379氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:58:02 ID:???
実益がないだろ
380氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:41:28 ID:???
会計士試験。某監査法人でバイトしながら本科生やっているのだが、
試験科目の勉強が実務で全く役に立たない。使えるのは財表と商法と一部税法くらい。
なんべんも社員に怒鳴られていい加減頭にくる。んなもん予備校で
習ってないからしかたねーだろ!

監査なんてクソつまらないルーチンワークをするのに、なんでこんな
多数科目の、しかも役に立たない勉強を何千時間もかけてやらなきゃ
ならねーんだよ!

どうせ、細かい知識は実務を通じて乱取りで覚えていくしかないのに。
381氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:44:07 ID:???
>>320以降で既出だが身をもって示してくれました
382氏名黙秘:2006/10/11(水) 01:56:53 ID:???
>>380
司法試験も一緒。■って、そういうもんじゃね。
383氏名黙秘:2006/10/11(水) 02:23:34 ID:???
実務の話で言えば、自分で資格を取ろうと頑張るより、会計士・税理士と
仲良くなることを頑張った方が上手くいくと思う。もちろん、その内容が分
かるぐらいに勉強はしなきゃいけないだろうけれどね。逆に、資格がある
と、会計士・税理士から自分の業務まで侵略されかねないと警戒されて
良いアドバイスなんかが貰えなかったりする可能性があるだろうからね。
384氏名黙秘:2006/10/11(水) 09:38:45 ID:???
比較優位の原則だな。
385氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:10:44 ID:P/jFd/Ys
買取請求の価格決定が、会計士や税理士に開放されるらしいぞ。
弁護士では決定できないから。
386氏名黙秘:2006/10/12(木) 00:57:10 ID:???
税理士はどうよ。
387氏名黙秘:2006/10/12(木) 17:58:37 ID:???
>>382
司法書士は受験勉強がわりかし実務に直結するときいたのだが、ホントかな?
388氏名黙秘:2006/10/12(木) 18:13:52 ID:???
389氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:32:16 ID:???
一族に弁護士と司法書士と税理士と公認会計士と社会保険労務士をそろえた俺は勝ち組
390氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:48:45 ID:???
両方持ってると、勉強が得意であることを自慢できるんじゃないの。
391氏名黙秘:2006/10/19(木) 19:35:16 ID:???
それに尽きるね。
実務で役に立つ知識かどうかも分からないし、使う機会もなくすぐに陳腐化しそう。
実際問題、税法は会計士や顧問の税理士に、会社法は司法書士に、年金・保険は社労士に相談したほうが早い。
392氏名黙秘:2006/10/21(土) 00:27:26 ID:???
そうだね。
それほど暇なら英語力磨いたほうが役に立つ。
393氏名黙秘:2006/10/24(火) 10:40:54 ID:???
>>391
ダブルホルダーどころか、おまいには弁護士資格もいらないなw
39459期:2006/10/28(土) 00:11:45 ID:???
同期で会計士の資格をもった新人弁護士が企業法務の事務所にいるのだが、
話を聞いていて気の毒になる。
結局会計士の延長みたいな仕事をしているだけで、
尋問技術や証拠集めなどを学ぶ機会がないらしい。
俺からみたら、そんな状態では、
たとえ弁護士資格があっても、恐ろしくて仕事を受けられない。
395氏名黙秘:2006/10/28(土) 09:05:33 ID:???
偏った、狭い領域の仕事しかしていないというのは、環境が変わったときに怖いな。
裁判の経験が浅い弁護士なんて行政書士と変わらない。
396氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:11:02 ID:???
http://www.mitsuilaw.com/lawyers/index.html#takahashi_k

高橋貴美子 公認会計士・税理士・弁護士
397氏名黙秘:2006/10/30(月) 05:35:44 ID:???
こういう人には弁護士としてだけでなく税理士としても相談したくないな
398氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:26:24 ID:???
まあ、暖かい目でみてくれや。
彼女の力量は教官も認めていた。
399氏名黙秘:2006/11/02(木) 06:50:45 ID:???
>>397
いやS60卒だから税理士会計士としてはかなりのキャリアなんじゃないのか。
最近採ったんなら別だが。
400氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:12:17 ID:/vZUBMu/
あなたが病院で「殺される」しくみ、CT被ばく
401氏名黙秘:2006/11/14(火) 09:55:06 ID:???
あげr
402氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:59:19 ID:???
2つもいらない件
403氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:18:05 ID:???
司法試験合格→公認会計士合格だと
公認会計士になるために就職して実務経験をつまないとダメだから無駄な気がするけど。
404氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:23:28 ID:???
そんな奴いない。
弁護士めざしてる会計士は腐るほどいるけど(まあ、そのほとんどが箸にも棒にもかからないわけだが)
会計士めざしてる弁護士なんぞ聞いたことがない。
405氏名黙秘:2006/11/14(火) 15:43:14 ID:???
>>404
実力ないのに情報操作で裸の大さまになろうとしてるのが痛い
406氏名黙秘:2006/11/14(火) 15:49:55 ID:???
やれやれ。また「自称」優秀君か。
407氏名黙秘:2006/11/15(水) 02:36:49 ID:???
相変わらず不毛な議論してるな・・・

資格マニアお疲れさん。

俺の親父中卒だけど事業起こして今では年収1億円以上。

そのへんの弁護士よりも稼いでいるっていうか顧問弁護士と顧問税理士使ってるよ。

弁護士と会計士と使う社長が実は最強

結局は金持ってる奴が勝ちだよ。
408氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:09:28 ID:???
俺のオヤジは年収10億だが?
しょぼいなお前のオヤジw

さすが中卒wwww
409氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:13:12 ID:PBCK1LIA
すごいのはお前らの親父であって、お前らはくずだって気付よ。
410氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:15:07 ID:???
>>409
嘘を嘘と(ry
411氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:18:51 ID:???
年収があればいいってもんじゃないよな。それなら風俗嬢なんか
並の弁護士より稼いでるが、そんな職業で誇りを持てるか?
412氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:38:45 ID:???
嘘かどうかはわからんけど、wを連発して見栄の張り合いは醜いな。
誰とは言わんが、そこまでして優位に立ちたいのかねぇ。
わからんな。
413氏名黙秘:2006/11/15(水) 04:45:49 ID:???
低学歴DQNの常套句(常套嘘)だろ、「OOだけど年収〜〜だよ?」って。
「東大卒ですが?」などの学歴詐称の場合は尋問される可能性があるからなw
414氏名黙秘:2006/11/15(水) 08:31:43 ID:???
シナジーとしてはうつ病発症かな
415氏名黙秘:2006/11/15(水) 08:56:57 ID:???
経営者より
株主様が一番だが なにか?
416氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:24:56 ID:???
恒常的に稼げるだろ経営者は
417氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:49:29 ID:???
弁護士になるより検察に行けば(・∀・)イイ
特捜検事になれるお。
418氏名黙秘:2006/11/15(水) 09:50:32 ID:???
↑新司選択は経済法で受けよう。
419氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:41:56 ID:???
経営者にはなれないので
不本意ながら弁護士になります。
420氏名黙秘:2006/11/15(水) 23:18:08 ID:???
弁護士コンプの経営者が紛れ込んでいるなw
421氏名黙秘:2006/11/16(木) 09:18:08 ID:???
>>415
旨みなどまったくない絞りカスを貰う株主ですか?w
422氏名黙秘:2006/11/25(土) 10:53:46 ID:???
いちおうマジレスしとくが、会計の知識をつけるだけなら簿記1級で十分だぜ。
簿記1級も会計士も、会計に関しては出題範囲は殆ど同じ。
ただ、会計士受験生は簿記1級の問題を1/3の時間で解ける。
会計の世界を網羅的に理解するのが簿記1級、それに対し、
理解というレベルを超えて、自分の血肉にして簿記脳を作るのが会計士。
会計のプロで生きていくんでなければ、そこまでやる必要は無い。
423氏名黙秘:2006/11/25(土) 17:48:56 ID:???
受験生にマジレスされてもな
424氏名黙秘:2006/11/26(日) 06:32:53 ID:???
>>422
会計士ヴェテ乙
425氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:34:07 ID:???
企業の犬のような資格なんてイラネ
426氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:35:07 ID:???
ある会社の採用面接。
まず数学者が面接室に呼ばれた。
面接官「1+1はいくつですか?」
数学者「1+1は2に決まっています」
面接官「ほう、きっかり2なんですか?」
数学者「…そうです。ぴったり2です。間違いありません」
次は統計学者が面接室に入った。
面接官「1+1はいくつでしょうか?」
統計学者「おおよそ2になります」
面接官「およそ?ぴったり2ではないのですか?」
統計学者「平均して2。誤差率10%の範囲ですが、およそ2ということができます」
最後は会計士が面接を受けた。
面接官「1+1はいくつですか?」
会計士はゆっくりと立ち上がり、ドアの鍵とカーテンを閉めて面接官の隣に座った。
そして面接官の耳元でこっそり囁いた。
会計士「1+1をいくつにしたいんです?」
427氏名黙秘:2006/11/27(月) 15:53:37 ID:???
>>425
会計士は企業の犬じゃないよ
むしろ、企業を監視する立場だから
企業が犬で、会計士(監査法人)がご主人様
428氏名黙秘:2006/11/27(月) 19:39:27 ID:???
>>427
よう犬
おまえ犬にもなれねーのになんでこの板いんの?
429氏名黙秘:2006/11/28(火) 01:45:34 ID:???
会計監査人の報酬は誰が決めますか
430氏名黙秘:2006/11/28(火) 02:34:53 ID:???
被監査会社が決めます
よって会計士は企業の犬
431氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:46:26 ID:???
街弁で依頼者の犬になるより幾分マシだろw
432氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:26:07 ID:???
会計士ってなに?
433氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:36:56 ID:???
つgoogle
434氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:46:38 ID:???
>>427
会計士って企業から報酬もらうんだろ?
435氏名黙秘:2006/11/29(水) 00:19:28 ID:???
結局犬ジャンw
会計士受験生必死だな
436氏名黙秘:2006/11/29(水) 10:55:00 ID:???
437氏名黙秘:2006/11/29(水) 16:59:21 ID:???
>>436
なんで会計士受験生がこの板いるんすか?
邪魔だから消えろよw
438氏名黙秘:2006/11/29(水) 21:04:46 ID:???
439氏名黙秘:2006/11/29(水) 21:39:46 ID:???
会計士ってマーチとかのアホがとる資格でそ
440氏名黙秘:2006/11/30(木) 00:21:51 ID:???
そのマーチの一角が紳士の合格者数NO,1なわけだが。
441氏名黙秘:2006/11/30(木) 01:19:54 ID:???
会計士受験生がこんなとこまで
領土争いも大変ですなぁ
442氏名黙秘:2006/11/30(木) 11:04:34 ID:???
論破されたら話を変えるか・・・。司法受験生も大したことないなw
まあ俺もローと併願するからこの板に来てるわけだけどね。
443氏名黙秘:2006/11/30(木) 17:21:06 ID:+qUYyzyx
会計士ってなにすんの?
444氏名黙秘:2006/11/30(木) 17:35:15 ID:???
>>403
そう思う。今年,旧司受かって,レッ○のパンフ見たけど,金儲け主義だと思った。

また「修習中でも勉強できるように通信で用意」とあるけど,多分,時間捻出は不可能だと思う。
445氏名黙秘:2006/11/30(木) 18:18:21 ID:???
会計士弁護士両方持ってるのはすごいけど、
金儲けするタイプには成れないだろうなぁとリアルに思う。
自分で出来ないものはバシバシ外注で、人に任せてしまう頭のよさが
もっと大切だぉ。
446ひみつの検疫さん:2024/12/03(火) 09:29:05 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
447氏名黙秘:2006/11/30(木) 18:54:51 ID:???
>>445
弁護士が会計プロパーの仕事なんかやらないよ。外注するに決まってる。
問題は,会計の知識が必要な弁護士業務。
448氏名黙秘:2006/11/30(木) 18:56:03 ID:vYi06N+X
>>443
財務諸表の間違え探し。

なので補取れたらロー行きたいんだけど、
総則商行為(会計士試験にはほとんどでない)除いた
商法は会計士試験と司法試験どっちがムズイの?

449氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:00:39 ID:???
>>448
問題を見てみると良いよ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-13-05.pdf
450448:2006/11/30(木) 19:14:40 ID:vYi06N+X
>>449
THANKS!!

1行問題なんてほとんど出ないんだね、
やってることは司法試験のほうが枝葉で細かいかんじかな

451氏名黙秘:2006/11/30(木) 19:34:03 ID:???
いくらWライセンスでも、ロー卒はレベルの低い弁護士と見られるだけ。
やっぱり、旧司法試験合格で弁護士&旧公認会計士2次試験合格で公認会計士になったヤシがレベル的にみてもすごいと思うよ。
あと、大学も有名大学出身者ね。
やはり、これまでのところ、東大と一橋あたりにWライセンス取得者(両資格とも短期合格)が多い。渉外事務所や独立開業して活躍してるよ。
あと、慶応出身者がちらほらってとこかな。
452氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:09:37 ID:???
453氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:11:49 ID:???
負のシナジー効果が生まれるのは間違いないだろう。
454氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:22:38 ID:???
会計士も法律に関しては
法律プロパーに任せるでそ。
455氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:33:31 ID:???
理屈では、あらゆるコンサルタント業が出来る。
法律顧問 特許 会計・税務 労務 経営コンサルタント ファイナンシャル・プランナーなどか。
しかし、それぞれが専門化してるので、全部出来る人など存在しない。
どこかの得意分野で頑張ってる。
456氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:05:33 ID:???
Wライセンスは時間の無駄だよ〜。

営業、マーケティングを勉強したほうがいいぉ。
もちろん税務、会計は少しは勉強しても悪くないけど。
とにかくまずは営業能力だねぇ!
457氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:19:54 ID:???
>>452
ワロタ
458氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:29:16 ID:???
会社法ちょっと齧っただけの会計士が
司法に参入するとは愚かなり
459氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:31:16 ID:???
>>458
学生の分際で専門家気取りとは基地外なり
460氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:33:45 ID:???
意味不明の煽りだな
会計士受験生ってのは人に噛み付くのが大好きなのかい?w
461氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:35:43 ID:???
>>460
学生に駄目ダシしただけだけど?
なにこの基地外。学生を煽るわけないだろw
462氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:36:01 ID:+qUYyzyx
>>448
どーも

まあ確かに会社法はやってるからいいだろうけど、
向こうのは一行問題ばっかだからねぇ・・・
463氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:36:52 ID:+qUYyzyx
まあどちらの受験生も民度が低いってことで
464氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:36:59 ID:???
おまいらクダラナイ争いはよしてコレ見て餅ツケ
おもしれーぞ
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/white2.gazo-ch.net/bbs/1/img/200611/1109078.jpg
465氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:37:36 ID:???
会計士は民法必須じゃないからな。
会社法は一行問題か、典型論点ぐらいしか出せないわけだ。
手形や商行為との融合問題とかはありえない。
466氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:38:52 ID:???
株式譲渡自由の原則について説明した上で、同原則の時期による期限に
ついて説明しなさい。
467氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:39:23 ID:???


うちのスレの住人が迷惑をかえてるみたいで・・・
どうもすいませんm(。。)m
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1164698156/


帰るぞバカ珍が!
468氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:39:42 ID:???
>>465
なにを競いたいのかが分からん。
大学受験の勝ち組なら理Vいってるし大学生の勝ち組なら休止→国T合格だし・・・。
なにをアピールしたいの?
469氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:40:18 ID:???
>>467
だせーなw自演かよw
470氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:40:22 ID:???
民法も知らずに会社法やってんのかw
手形とかって会計士はやんの?
471氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:41:14 ID:???
>>470
だからなにをアピールしたいの?
472照恵 ◆2f74i5Jawc :2006/11/30(木) 22:41:17 ID:???
キチガイ会計士受験生が混ざりこんでるな
473氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:41:57 ID:???
>>472
お前が基地害だろwww
474氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:41:59 ID:???
キチガイ会計士君図星つかれて必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
475氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:42:17 ID:???
民法もやらずに会社法とは
簿記もやらずに管理会計やってるのと同じだぞ
476氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:42:38 ID:???
手形は重要だぉ
会計士じゃなくてもお金に関する話題だからねぇ。
民法はしらんなぁ
477氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:43:06 ID:???
>>475
山口さん???
478氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:43:09 ID:???
え?会計士って手形やんの?
479民法ネタでプププ:2006/11/30(木) 22:44:07 ID:???
Bさんが、Aさんから家を借て、そこに居住していました。
つまり、AB間で賃貸借契約が締結され、Aさんが大家さんで、Bさんが借家人という
ことになります。
その後、Bさんが住んでいるその家の屋根が壊れて雨漏りがしてきました。
そこで、Bさんは、自分の金で業者に屋根を修理してもらいました(後ほど勉強しますが、この場合、Bさんは、Aさんに対して自分が支出した金を支払
ってもらうように請求することができます。これを、費用償還請求権といいます。)
さらに、時は流れて、賃貸借契約が終了したので、Aさんは、Bさんに家の明け渡しを
請求してきました。しかし、Bさんは、屋根の修理費をまだAさんに支払ってもらってませんそこで、Bさんは、「屋根の修理費を支払ってくれるまで、この家は明け渡さないぞ!」
と主張しました。
さて、どうでしょうか?このBさんの主張は認められるでしょうか?
このBさんの主張は認められ、Bさんは家を明け渡す必要がありません。
その根拠となるのが、留置権なのです。
つまり、留置権というのは、当事者間の公平を図るために認められた制度なのです。
他人の物を占有している者が、その物から生じた債権を有する場合に、その支払いを確
実に受けるために、支払いを受けるまで、その物を留置することができるのです。
さきほどの具体例でいえば、BさんがAさんに対する費用償還請求権を確実に受け取る
ために、支払いを受けるまでは家を留置することができるのです。
Aさんからすれ、家を返して欲しいから、きちんと屋根の修理代を支払うということ
になるでしょう。他人の物を留置することにより、間接的に弁済を促すという効果を留置権は有している
のです。

480氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:44:20 ID:???
与えられた課題以外こなさないのを前提にされてもな・・・・w
481氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:45:07 ID:???
>>475
休止の合格証明書うp
482氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:45:07 ID:???
参入すればいいんじゃない(´σ `) ホジホジ

苦労するだろうけどホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
483氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:45:47 ID:???
民法コンプがいると聞いてすっ飛んできますた
484氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:46:10 ID:???
>>482
そうやって虚勢を張ってないと自尊心が保てないんだねw
かわいそうに
485氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:47:08 ID:???
おまえら会計士受験生に釣られすぎ
らしくないぞ
486氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:47:09 ID:???
つーかどう見ても厨房の煽りなわけだが・・・・。
こんな大学院生いるわけないだろwww
487氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:47:39 ID:???
>>478
お金に関することだから、本の少しは勉強するぉ。
最近の試験の詳細はしらないぉ。

でも、手形やら掛けやら有価証券やらお金に関することは
勉強するのぉ。んじゃないとお金の流れがよめんからねぇ。
とはいえ、会計士の勉強では、もっと大切な金利やら投資の
勉強はできんが><;;

弁護士さんはもっと詳しく勉強してそうだねぇ。
488氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:47:40 ID:???
>>485
全部お前の自演だろw
489氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:49:22 ID:+qUYyzyx
>>487
ほえー、会計士の勉強以外にやるなんて凄いなぁ。
頑張ってくださいね
490氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:49:36 ID:???
受験科目にないから勉強しないって前提で話をすすられてもな・・・。
別に今時法務でも本くらい読むし。
釣りか?
491氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:51:38 ID:???
俺は受験科目で手形を勉強する超エリートだぜ!
492氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:55:05 ID:???
>>483
あのね、今時本くらい誰でも読むよ〜。
リーマン上がりのジーさんも江頭を辞書代わりに読んでる品。
そんなんで自意識過剰になれるのがうらやましいわw
493492:2006/11/30(木) 22:56:34 ID:???
ちなみに株のマニュアル本と併用してね。
一杯情報をそろえるには分厚い本のほうがいいんだってさw
494氏名黙秘:2006/11/30(木) 22:57:37 ID:???
>>492
ほぇー
495氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:00:33 ID:???
>>492
それはさすがにお前さんのジーさんが特殊なだけでは?
496氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:01:46 ID:???
>>491
ま〜、法科で専業で勉強できるのは恵まれてると思ふぉ。
勉強して〜いい弁護士になり〜な。

漏れみたいいぱ〜ん人は、自分で金稼ぐ〜をやってる中に、
損したり、トラブル回避やら、税金申告やら(出来るだけ費用にして落としたい)
やら、地ベタ這いずり回って行く中で覚えてくからねぇ。
497氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:02:48 ID:???
>>487
FPの勉強するのとどっちがいいかな?
498氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:04:46 ID:???
>>496
別に飯の種のために試験受けるだけならそれで必要十分だと思われ。
499氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:06:58 ID:???
>>497
弁護士〜になってから取っちゃいな。
500氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:07:41 ID:???
>>497
マジレスするとFPとDCプランナーがいいと思われ
501氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:14:52 ID:???
実務に出たら六法だけじゃなくいろんな細かい法律にも通じなければいけない。
それだけでもきついのに、めちゃくちゃ細かい会計の知識もアップデートするのはきつい。
法律も会計も改正だらけだからね。生粋の勉強好きじゃなければ止めたほうがいいよ。
502氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:15:22 ID:???
>>496
別に飯の種のために試験受けるわけでもないならそれで必要十分だと思われ。

いまさら訂正
503氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:19:07 ID:???
自分の思い通りにいかないと
気がすまない人がおかしくてしょうがないんだよ。
餓鬼ばっかり。
504氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:22:07 ID:???
>>503
勉強するなら何がいいかなぁ?に対するレスがそれなの?
505氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:23:38 ID:???
>>503
心配するな。浮いてるのは君だけだw
506氏名黙秘:2006/11/30(木) 23:25:08 ID:???
なんだこのながれ。オナニーして寝よう
507氏名黙秘:2006/12/01(金) 10:56:55 ID:???
暇なときに会計学勉強してるけどくだらないね
あんなもん学問じゃないよ
508氏名黙秘:2006/12/01(金) 21:30:17 ID:???
下る下らないは相対的なもの。
509氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:05:22 ID:???
すくなくとも、就職に有利でしょう。

合格者増大で、かなり弁護士も就職が厳しい。
30代の新司合格者は、正直、これから、就職がなくなる
と思う。

就職に有利というだけでも、大いに価値が有ると思う。
510氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:46:33 ID:uEnc4VY3
age
511氏名黙秘:2006/12/07(木) 00:48:20 ID:???
会計監査なんてマジでつまんねえ仕事だぞ・・・
512氏名黙秘:2006/12/07(木) 01:33:09 ID:???
ルーチンワークだからな
513氏名黙秘:2006/12/07(木) 01:41:47 ID:???
弁護士もつまらないぞ、コピペワークだからな。
514氏名黙秘:2006/12/07(木) 16:53:10 ID:???
弥永真夫先生のように、大学教授(商法・会社法)のを目指しなさい。
515氏名黙秘:2006/12/07(木) 22:13:16 ID:???
教授なら何も資格試験を受ける必要がないが。
516氏名黙秘:2006/12/08(金) 00:08:49 ID:???
>>509
上に書いてあった59期の女性公認会計士は、
かなり就職活動で苦しんでいたわけなのだが・・・。
伝聞だが、公認会計士をもっていても、
面接にすらこぎつけられなかった事務が多数であったと聞く。
公認会計士があるからそれでも就職できたんだという評価もできるが、
公認会計士をもっているからといって就職が楽というわけではないと思う。
517氏名黙秘:2006/12/08(金) 00:35:31 ID:???
公認会計士
時任 奈穂氏プロフィール
1998年 東京大学文学部卒業
1998年 司法試験合格
2000年 司法修習修了
地方都市にて法律事務所勤務後、2002年公認会計士2次試験・
2006年公認会計士第3次試験合格。
大手監査法人就職後、主に企業再生・企業再編アドバイザリー業務を手がける。
518氏名黙秘:2006/12/08(金) 00:36:13 ID:???
519氏名黙秘:2006/12/08(金) 03:18:01 ID:???
宗教家で弁護士ってよくね?
信者が顧客になってくれるから営業に困らないし。
あ、これって草加と一緒か…
520氏名黙秘:2006/12/09(土) 18:58:47 ID:???
マジレすすると、弁護士と会計士両方あれば飛車角を持ったも同然。
法的・会計的な両アプローチが可能なだけでなく、税務もこなせる。
M&Aだけでなく、相続税の申告も可能。
両方とも、できる人材が少なく、かつリスクも高いから、リターンは大きい。
521氏名黙秘:2006/12/09(土) 19:27:01 ID:???
マジレスすると会計士試験で相続税は扱わない。あれは税理士の分野。
522氏名黙秘:2006/12/09(土) 23:09:37 ID:???
>>521
新制度になってしばらくは出さないって明示されてるけど、2〜3年後から試験範囲に入ってくるみたいだけどな。
523氏名黙秘:2006/12/09(土) 23:16:08 ID:???
>>522
出ない出ない。会計士の業務を考えたらわかるだろ。
まあやりたいなら別にとめんが、監査をやりたいのでないなら
はっきり言って不必要。
524氏名黙秘:2006/12/09(土) 23:25:51 ID:???
525氏名黙秘:2006/12/10(日) 00:33:51 ID:???
>>520
しかし、弁護士&会計士をもっていても、法律と会計の経験が追いつかず、
結局のところ、弁護士と会計士でチームを組むのが一番という見解もある。
Y&P(ゆうせい監法含む)あたりでは、そんな雰囲気。
526氏名黙秘:2006/12/10(日) 00:37:47 ID:???
>>520
ちなみに、相続税の申告くらいなら、Bのおれもいくつか既にやっている。
弁護士は当然に税理士業務をできるし、
既に相続問題が得意分野と化しつつあるので、
ちゃんと税法も勉強している。
527氏名黙秘:2006/12/10(日) 02:41:45 ID:???
結局弁護士にはオマケに税理士がついてくるから会計士取っても
意味ないんだよな。実務に必要な知識をつけたらいい。会計士試験の
勉強がそれに直結すればいいんだけど、そうじゃないからなぁ。
528氏名黙秘:2006/12/10(日) 23:45:54 ID:???
弁護士登録したとしても、経験が浅ければ話にならないわけで。
企業再生にしてもM&Aにしても、各地方裁判所によって扱いが異なったり、
妥当するスキームが違ったりする。
司法試験と公認会計士試験両方に合格したからといって、
それだけで特殊な仕事ができると思っているのなら、
それは大勘違いだとおもう。
実際、俺が途中から引き受けた案件はひどいものだった。
合併に際して、雇用関係への配慮、全くなし。
オーナー企業であったため、相続対策への配慮も、全くなし。
最終的には、弁護士と税理士と社労士が組んで、処理案件をまとめた。
529氏名黙秘:2006/12/12(火) 13:42:11 ID:???
>>467
そこ大手でついて行けなくなった糞ベテの駆け込み寺らしいなw
530氏名黙秘:2006/12/13(水) 16:41:09 ID:???
会計士も経験だよ
会計士補や経験の浅い会計士じゃ企業の経理に馬鹿にされるだけ
531氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:41:25 ID:???
経理が会計士馬鹿にするのは僻んでるだけ。
ちょっとでもミスが出ると大げさに煽るんだよな。
532氏名黙秘:2006/12/14(木) 12:41:14 ID:???
533氏名黙秘:2006/12/19(火) 09:17:46 ID:???
◆昨年度(2005年度)公認会計士2次試験の合格者
@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名

2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名、中京1名、創価1名など。(慶早などは非公表)
2004年の現役合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。

◆今年度(2006年度)公認会計士試験、判明分の合格者数
慶應義塾 224名 
中央大学 157名 
早稲田大 146名
法政大学  28名 
関西大学  18名 
創価大学   4名 
獨協大学   4名 
南山3、東京経済1、拓殖1、名古屋商科1、朝鮮大学校1

早大2006年 http://www.waseda.jp/jp/news06/pre061215-1.html
早大2005年 http://www.waseda.jp/jp/news05/051215.html
早大2004年 http://www.waseda.jp/jp/news04/041118.html
http://www.toshin.com/news/old_news.php?File=/nfs/httpd/www.toshin.ac.jp/cgi-bin/news/headline/data/top/2006121402.txt
534氏名黙秘:2006/12/26(火) 13:01:40 ID:???
age
535氏名黙秘:2007/01/07(日) 11:37:28 ID:ZRtm5X88
同じはったりなら自分がやりたい分野の博士の方がイイんじゃね
論文書くの嫌いなやつには向かんが
536氏名黙秘:2007/01/12(金) 01:37:43 ID:???
そんなあなたに法務博士
537氏名黙秘:2007/01/28(日) 21:44:49 ID:RzDzYMXM
age
538氏名黙秘:2007/01/29(月) 00:15:20 ID:???
会計士資格は要らない
興味あれば会計士板でやれ
539氏名黙秘:2007/01/29(月) 19:25:53 ID:???
CMA,CFAはどう?
540氏名黙秘:2007/01/29(月) 20:04:22 ID:???
簡単にとれるらしいね。でもそれだけとってもいまいち。
541759:2007/02/08(木) 12:18:54 ID:VeEJX7kM
弁護士は就職難だって言われてるけど
会計士資格持ってる人はやっぱし
他の人よりか有利に内定もらえてるの??
542氏名黙秘:2007/02/08(木) 12:59:39 ID:???
そらそうよ
543氏名黙秘:2007/02/08(木) 13:36:36 ID:???
引っ張りだこだったな。
544氏名黙秘:2007/02/16(金) 18:16:52 ID:???
弁護士と会計士と両方持ってると
利益相反の関係で、できない仕事が多くなる。

顧問弁護士をしている会社の会計監査をすることができないし、
逆に、会計監査をした会社の顧問弁護士にはなれない(無理にやれば弁護士倫理を問われる)。
その他にも色々不都合がある。

会計士業界で弁護士資格を持ってると言えば「すごいですね」とか言われてイイキモチになるかもしれないが、
弁護士業界で会計士資格を持ってると言っても「お勉強が好きなんですねえ」と思われる程度。
意味無し。

ただ、税法の知識に強ければ弁護士としても、それなりに有利(特に企業法務やるなら)。
会計士試験の税法は、税理士試験の税法に比べれば大したこと無いから
税務業務の経験がない、試験に合格しましたというだけの会計士はムダ。

採用する法律事務所としても、ちゃんとした事務所なら当然に会計士や税理士とパートナーとか提携とかをしてるから
法律事務所就職に特に有利とかもない(実務経験があって、実際に税務とかに詳しければ別)。
545544:2007/02/16(金) 18:29:07 ID:???
公認会計士は、会社とは中立の立場で株主のために働くヒト。
        ↑
        ↓
顧問弁護士は、依頼者である会社のためだけに働くヒト。

両者は、全く正反対の利益のために仕事することも多いから、ヘタをうつと
懲戒モノ。

法律上の問題はなくても、イソ弁が会計士として会計監査をした会社の
顧問弁護士をするだけの勇気?を持ったボス弁はいない。
会計士資格を持つ者をイソ弁として雇ったばかりに、事務所の業務範囲を
狭めてしまうこともあるんだから、会計士資格所持が就職にあたって
不利になることすらある。
546氏名黙秘:2007/02/17(土) 01:12:04 ID:???
それが、実体験なら説得力があるけど。

嫉妬か。
547氏名黙秘:2007/02/17(土) 01:32:07 ID:???
544はどっちも受かってないんだろ?
548氏名黙秘:2007/02/17(土) 16:58:53 ID:???
>>546 >>547
実体験とかそういう問題じゃないだろ。
ローでも実務修習の弁護修習でも弁護士になってから弁護士会の導入研修でも
弁護士法と弁護士倫理と利益相反の問題は必ず取り上げてやる。
544は当たり前のことを書いてるだけなのに理解できない?????(大丈夫か)

弁護士や会計士の共同事務所について利益相反の関係で問題にならないのかは
弁護士会や法務省などでも議論してるし、
日経の記事になったことも何回かある(日経読んだことない?)

546と547(同一人物)はロー生でも、修習生でも、実務家でもないと表明してるようなものじゃん。
ここは、会計士試験崩れが司法版に出張してくるスレだったのか。
549氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:10:37 ID:Awcpx6Ks
まず上場企業が日本に何社あると思う?
だから仮に利益相反になるとしても避けることは簡単。

>公認会計士は、会社とは中立の立場で株主のために働くヒト。
        ↑
        ↓
>顧問弁護士は、依頼者である会社のためだけに働くヒト。

それとここがちょっとおかしいな。
別に正反対でもないだろ。
おれは会計士だけど会社に頼まれて監査をやってるって感じよ。

弁護士だって社長とかでなく会社の顧問なら
会社の所有者である株主のために働いてるといえるしね。


550氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:13:33 ID:???
検察希望でも有利みたいね。経済事案に強いということで。
551氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:14:42 ID:???
>法律事務所就職に特に有利とかもない

ぜんぜん有利だけど。
552氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:15:54 ID:???
>>548
北大ロー受験では会計士資格持ってることが有利に働きましたが何か?
553氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:17:12 ID:???
大体会計士資格持ってたって法律事務所で監査業務もやらなきゃ
いけないなんて法はないんだから利益相反も糞もない。

提携会計事務所と渡り合うのにだってあちらの手の内が分かってる
弁護士がいる方が便利に決まってる。MAやファイナンス案件なら尚更。
554氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:18:57 ID:Awcpx6Ks
確かにできない仕事も多くなるかもしれないけど
できる仕事も多くなるだろう。

上に挙げられた人達がそれを証明してる。
555氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:22:01 ID:???
会計士試験を受けようと思ったが、受験料は19500円もすんのかよ・・・

えらく高い試験だな、おい・・・
556氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:23:47 ID:???
「弁護士として超一流じゃないから会計士なんて受けるんだろう」という
批判があるかもしれないが別にそうだとしても三流弁護士にとどまるよりは
会計も分かる方が良いに決まっている。言い訳ばっかいって何も勉強しない人
よりはよっぽど信頼できる。
557氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:24:59 ID:???
>>555
ロー入試は35K円だが?('A`)
558氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:28:51 ID:???
>>557
大学入試・院試のボッタクリは、昔からだから・・・orz
559氏名黙秘:2007/02/17(土) 18:37:30 ID:???
就職危なそうなベテランは会計士試験の科目合格でも良いから
修習中にお土産作っておいた方がいいだろうね。
560氏名黙秘:2007/02/17(土) 19:01:32 ID:???
結局>>548が恥ずかしいだけだったなw
561氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:19:17 ID:???
>>550
知り合いの会計士合格者は特捜をやってみないかと誘われていたぞ
562氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:22:22 ID:???
>>561
証取や公取事件で一人いてくれたら心強いよな。
563氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:30:58 ID:???
財務捜査官は会計士合格者しか出来ないんだよね確か。
いきなり警部補の階級からだからおいしいかも。
564氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:34:53 ID:???
>>563
いきなり警部補からということは、国Tキャリア警察庁入省組と同じということか。
565氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:36:36 ID:???
警察庁長官

警視総監
警視監
警視長
警視正
警視
警部
警部補
巡査部長
巡査長
巡査
566氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:38:30 ID:???
所詮Pの僕。興味なし。
567氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:08:14 ID:???
結局、

持っているに超したことはない。

の結論でFA?
568氏名黙秘:2007/02/18(日) 09:23:12 ID:???
国会議員の出身大学 @2006

01 東京 148
02 早大  90
03 慶応  73
04 中央  38
05 京都  34
06 日本  24
07 明治  17
08 上智  12
08 一橋  12
10 東北  10
10 法政  10
10 創価  10
10 立教  10
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788
569氏名黙秘
中央青山、崩壊。


日興虚偽記載:担当のみすず監査法人事実上、解体へ

有価証券報告書に虚偽記載(利益水増し)が見つかった日興コーディアルグループの監査を
担当したみすず監査法人(旧中央青山監査法人)が、上場企業約600社の監査業務と担当
の公認会計士を今夏をめどに他の大手監査法人に移管する方向で検討していることが20日、
わかった。日興の虚偽記載を旧中央青山が見逃したことに不信感が高まっているほか、
金融庁の行政処分も予想され、顧客の混乱を避ける必要があると判断した。
みすずは事実上、解体に追い込まれる。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070220k0000e020042000c.html