★☆ロー制度『崩壊』カウントダウン!27☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
「法科大学院は夢、新司法試験は現実。
 聞こえてくるは破滅の足音か、飛翔の羽ばたきか。」
2氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:11:03 ID:???
3氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:13:47 ID:???
以前、叔母が皿の上にサランラップ引いて食べ物出してた。
「あとで洗わなくて済むのよ」
と言われたが、そんな貧乏くさいこと出来ねーと思ってたけど、一人暮らしになってなるほどと納得。

今は皿はもちろん、箸とかスプーンにもラップ巻いて使ってるよ。
洗わなくていいから便利。
枕も週1で洗濯するのめんどいからラップ巻いた。これで安心。
あとは風呂入ったあとに体拭くのが面倒くせぇから、ラップ巻いて風呂入ってる。
ラップはずせば濡れてない。便利。
コンドームだってラップで代用。便利便利。
4氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:17:10 ID:???
>たしか過去にローからブログ禁止令が出たとのレスあったよね。
そうなんだ?あのさ○りんのせいか?
5氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:17:42 ID:???
988 :氏名黙秘 :2006/05/23(火) 22:01:53 ID:???
>>986
この方なんてかわいそう。

http://kougami.exblog.jp/
6氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:17:55 ID:???

>>3
食器洗い機に放り込め。
あとは、ドクター中松に相談だw
7氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:18:08 ID:???
ブログ禁止とか
ローは言論統制共産国家か
8氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:19:25 ID:???
たしかに「最強リンク」みても少ないな。ましてや踏むと閉鎖してるしw
9氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:19:40 ID:???
ブログ禁止どころか、
2ちゃん書き込み禁止令出てる下位ローもあるよ
10氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:20:21 ID:???
>>8
ロー生同士で放火し合ってるのだろうw
11氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:20:23 ID:???
研修所でも2ch禁止令が出たとボツネタのコメントにあったね
12氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:20:51 ID:???
>>9
やっぱりローの無様な有様を世間から隠蔽したいのか?
13氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:21:43 ID:???
研修所は2ch禁止でもあいのりはOKなのかw
14氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:21:44 ID:???
じゃあ2chと別にローチャンネルとか、研修所チャンネルとか誰か作ってやれよ。
15氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:21:46 ID:???
>>11
だから初代1もこないのかと
16氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:22:00 ID:???
くさいものには蓋をしたいのでしょう
表現の自由を(ry
17氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:22:31 ID:???
>>11
研修所なら納得。特別権力関係下にあるからなw
18氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:22:51 ID:???
上位ローほどブログはないぞ
19氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:23:11 ID:???
>>17

だとしても法律の根拠はないと思うけど
20氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:23:33 ID:???
>>16
某キー局が社員の盗撮事件を隠蔽しようとするような時代だからな。
21氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:24:16 ID:???
>>19
法律の根拠いらんでしょ。修習生という身分であれば。
22氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:25:42 ID:???
世が世なら甲賀者か伊賀者をロー関係者が雇って
2ちゃんに書き込んだ奴を始末して回りそうだな
23氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:27:03 ID:???
黒猫のつぶやきも更新が止まっているぞ
さあ、どのメディアがいつこの状態をすっぱ抜くのか??
24氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:30:17 ID:???
>>23
今ネタ仕込み中だろ
25氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:31:38 ID:???
砂糖工事は何だかんだで切れ者だったな
見事に撤退して保身した
26氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:38:31 ID:???
ただの卑怯者だろ
27氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:39:22 ID:???
スレ立て人さんの>>1始書込みに納得。センスいいね。コラムニストになれば大成するよ。

あれだなローは罪づくりだよな。自己責任とはいえ今回の試験で散った人達はある意味犠牲者だ。

みなまだ半数合格にしがみついてるが。
ほんとに五割なんてありかね?嘘臭いな。
28氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:43:19 ID:???
さっきテレ朝でやってた
政府にだまされたドミニカ移住者と比べれば
ロー詐欺など子供の悪戯のようなもんだ
笑って許してやれ
29氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:44:53 ID:SasMAlEj
>>28
笑えんよ。国家的詐欺ってほんとに恐ろしい。。。
30氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:45:18 ID:???
先週、youtubeで神風動画見て、国に命を捧げて死んでいった連中に
比べればましだと思っていた。
でも、守りたい国があった連中はうらやましいとも思った。
31氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:47:14 ID:???
合格者数は1000人くらい無理やり出しちゃってあとは知らなーいに1票
32氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:48:13 ID:???
>>30
守るべき正義があると信じている人たちも羨ましい。
33氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:48:13 ID:???
1000だったら、旧試600の可能性もありそうでよさげ
34氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:51:45 ID:???
>>32
信じなきゃ、こんな試験やってないよ
35氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:58:27 ID:???
新試験壊滅らしいなw
予備校批判、大学批判、あげくのはてに試験問題批判www
この自信はどこからくるのか
36氏名黙秘:2006/05/23(火) 22:59:28 ID:???
>>35
試験問題批判って受験生以外でどこでされてる?
37氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:00:16 ID:???
現行と何も変わってないじゃん。試験のそのものは。

現行は難しすぎるとかなんとか最初はケチつけてたクセに。

かえって難しくなったよ。負担も増えたし。
ローの人達は現行ベテにばかり威圧的になるんじゃなくてローや政府にこそ猛抗議すべきだ。

なんの役にも立たないものに時間と金を吸い取られ。んで試験には落ちる。
あまりにもふざけてるよな。ローなんか行っても行かなくても全く同じ。酷すぎるよ。
38氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:00:38 ID:???
いいじゃないですか、新司合格者1100人で。

就活段階でいろいろ晒されるだけですからね。
39氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:00:44 ID:???
ここで900〜1100程度という目安にするという趣旨の
あいまいな表現が生きてくるわけですね。
40氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:01:40 ID:???
試験問題は、結構良かったよ。

ただ、受験生のレベ(ry
41氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:03:13 ID:???
>>38
その前に研修所を出所できないよ
42氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:03:22 ID:???
>>37
確かに、問題内容まで現行っぽかってね。

少なくとも、プレやサンプルより。
43氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:04:45 ID:???
>>36
択一は批判に応えて改善されたみたいだしね
44氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:04:46 ID:???
そういや現行みたいに新司試も過去問集出るのか?予備校がどんな解説をするのか楽しみだ
45氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:05:18 ID:???

町弁さんのロー廃止・試験内容を現行から新司スタイルに変える。
やっぱ彼の意見がいいです。
46氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:12:04 ID:???
>>41
2回試験が実質新司法試験の最終試験になったりしてな。
合格率2割とか。いやだぁ〜
47氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:13:49 ID:???
>>46
給付制が続いてる間は難しいと思うな
そんなことすれば、「税金無駄遣い」の大合唱でそ
48氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:15:23 ID:???
>>37
日本人ってお上にはたてつかないで
下層同士で反目しあう民族だよね
昔から。
穢多と百姓が叩き合ったり
ニートと低所得者が叩き合ったり
旧受験生とロー生が叩き合ったり。
統治者や上層部にとって
これほど楽なことはないよ
49氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:15:33 ID:???
>>47
ローにつぎ込んでる税金を考えれば修習生の給料なんか微々たるもの。
50氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:17:46 ID:???
>>49
実際はそうだとしても、お役人は頭がいいからな
みすみす批判の矢面に立たされるようなことはしないと思いますよ
51氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:18:41 ID:???
>>42
辰巳で憲法の問題見たけど(行政法はわけ分からんw)現行より質がよさそう
52氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:19:57 ID:???
択一のうpはされたの?
53氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:20:46 ID:???
>>47
給付制もいずれ貸与制にんるんだよね。。。。ま、その頃は関係ないか!
合格してるか三振してるかどっちかだよな。。。。。。鬱
54氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:24:45 ID:???
>>53
いずれどころか来年入学の未収は一発合格でも貸与
55氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:26:10 ID:???
>>54
あれ?そんな直近だったっけ?少し遅くなったと思ってた。
56氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:27:28 ID:???
つーことは、一発合格なら今年の既習までか?
57氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:27:57 ID:???
>>54
貸与たって仕事ないんじゃ返せないね。
58氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:28:51 ID:???
>>57
生活保護から天引き
59氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:29:46 ID:???
>>54

客観的な制度分析

1 費用は役700万(生活費を含む)
2 期間は2年間
3 合格率は20から30%
4 授業は新司法試験対策には向かないが、法曹としての資質を十二分に高めるもの
5 就職は厳しい(出来たとしても、年収は減少傾向)
6 合格には予備校の利用が不可欠

結論 経済的に余裕があれば行くべし
60氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:31:48 ID:???
>>59
ダウト!4は怪しいだろw
61氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:32:41 ID:???
>>60

現在のロー生の評判ではそうなっている
62氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:32:58 ID:???
ていうか 4は明らかにだろ!
63氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:33:17 ID:???
新試験に多くがこれほど苦戦するとはな。
個人的には予想しなかった。
内心ローを恨んでる椰子も沢山いるだろな。
64氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:34:43 ID:???
>>63
合格率高いぶんしかたないっしょ。
65氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:51:31 ID:???
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き
大変恐縮であります。
女子高生なら盗撮はOKだろうという
私の安易な考えが、この女子高生を傷つけてしまった事を
深く謝罪したいと思います。
事の発端は、横浜駅で女子高生を見かけた際、

「とんでもないおサセがやって来た!」

と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもおサセというのは、
誰にでも身体を許す女性の事でありまして、
そんな女が来たと思ったら

「アラ、いいですね」

が何度も押し寄せてきてしまいまして
5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の盗撮を仕掛ける事になってしまいました。
さらに撮影中、女子高生レベルではあり得ないような
いっちょ前のフェロモンを出してきたので、
僕の中に「女子高生のわりには好き者なんだ」か、
「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目の盗撮を仕掛けるという
形になってしまいました。
今回、私的には、
「この女子高生でも盗撮はないんだな」
という事が分かった事は大きな勉強となりました。
66氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:02:57 ID:???
>>5

松宮孝明教授の校正を手伝ったと言うことは立命館か
67氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:03:54 ID:???
>>60
莫大な対価、つまりお金なり時間なり機会なりを投じた引き換えに
受けている授業である。
だから、
役に立つはずである→役に立たなければならない
→役に立たないわけがない→役に立つと、もう決まった!
そういうわけです
68氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:05:06 ID:???
本当に900人以上も合格させるのかね>法務省
司法試験史上汚点を残すことになるのではないだろうか。
まあいつもの通りそれも改革といって開き直るんだろうけど>ロー関係者
69氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:05:19 ID:???
SeinとSollenを混同しちゃいかんよ…
70氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:26:11 ID:???
「文部科学省のメンツがあるから必ず1100人受かる」ってのを
当てにしている人は、合格したら、文部科学省から
「文科弁護士」という認定が与えられるそうですね。

法務省や最高裁や日弁連は関知しないとか。
71氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:27:18 ID:???
「試験に役に立たなくても、実務家になったあとに役に立ちます」
という教員が出てくることに100ペリカ
72氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:30:24 ID:???
「既にそんな教員ばっかりだ」に1000ペリカ ヽ(`Д´)ノプンプン
73氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:30:33 ID:???
>>5
前からチラチラこの人のブログ見ていたけど
文才あるな
74氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:31:31 ID:???
http://shimanami.way-nifty.com/report/2006/02/__229c.html
法科大学院を出て、弁護士になっても、月22万円とは (;_;)
75氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:32:12 ID:???
>>71
同志社の先生が「司法試験合格が全てではない」と朝日に寄稿してたじゃん
76氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:32:33 ID:???
特定答案や白紙答案やモナー答案が混ざっていても
上から1100位にはいっていれば、ロー制度のメンツにかけて
合格させてくれるはず
もちろんこれは極論の比喩だけどな
77氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:34:33 ID:???
ま、一期はそんなもんだろな
78氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:35:20 ID:???
法の丘の少し手前に、ローと呼ばれる庭があります。
現行を落ち続けたベテラン受験生は、多くがそこへ流れました。
そこにはたくさんの判例集があって、愛と勇気と正義に即して、
経験豊かな実務家教員から、体系に基づいた法律論を学びます。
神経症だった彼も、人間不信だった彼女も、みんな元の元気を取り戻し、
論文に落ち続けて自信を失っていたあなたも、元の自分を取り戻します。
…まるで神童扱いされていたいつかの日々のように。

でも、ある日、彼らの中の1人が、突然立ち止まり、遠くを見つめて動きません。
その人の瞳は大きく開き、からだは硬直して、震えはじめます。
しばらくの震えの後、その人は突然涙を流し、死の形相で泣き叫びます。
三振が、その人のすぐ後ろで、笑っていたのです。

三振は、ロー生に変装したベテを見つけ出し、再会の喜びを胸に駆け寄ります。
そして、そのベテを天に抱え上げ、もう二度と離れたりはしないと誓うのです。
三振からの再会のキスが、ベテの額に降りそそぎ、
その両手は、愛するその人を優しく愛撫します。
そして三振は、恐怖に怯えるベテの瞳を、もう一度のぞき込むのです。
ベテの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったあの日々を。
79氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:35:38 ID:???
>>71
シラバスに「実務について云々」ってのってるけど
みんな研究者教員で、授業では
通説判例以外の有力説・少数説をひたすら語られる。
というか、実務家でないのに実務をどうやって教えるつもりだったのだろうか。

ヒント:ビギナー・マチベン など
80氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:36:06 ID:???
>>76
上から900の間違い
81氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:38:12 ID:???
>>76
尋常な精神をもった人間なら、
いくら何でも、そんな白紙やモナーの答案が混ざってたら、
いかに1100番以内であっても
合格させるほうが、逆にメンツを潰すことになると考えるもんじゃないの?

ロー教授の試験委員は尋常な人と反対の発想をするのかね。
どんな恥ずかしいドキュソ答案でも1100番までなら絶対通すのが
ローのメンツを保つことになるの?
どうみても逆だろ?
82氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:38:22 ID:???
>>71
「いつか役に立つ」とか「ちからついてくる?」とか言うのが多すぎ。
なんかの怪しい民間療法みたいだ。
83氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:39:37 ID:???
まて、新試の出来が悪いと決まったわけではないぞ
予想以上の出来、ということも考えられる
84氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:40:41 ID:???
>>83
紳士統一スレ見た?笑っちゃうから。
85氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:40:55 ID:???
合格率が4割だか3割だか2割っていうと
確かに旧試験よりは大きい数字だから
ザル試験で楽に思えるけど

誰もが真面目に対策して勉強すれば、当然全体のレベルはあがるから
結局、大変になるよ。

みんなが一斉に共謀して全然勉強しないように談合をやって
全体のレベルをいっしょに下げるんなら別だけどさw
86氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:43:27 ID:???
>>84
2chを基準に考えると火傷する
87氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:44:38 ID:???
バカでもできる案件だけをやる弁護士になってくれれば問題はないw
修習でバカがバレなければOK その為の修習期間短縮w
88氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:44:42 ID:???
ロー行って自分でやるべきことをやらせてもらえず、ひたすらローの教育を妄信せざるを
えなかった一期の人はかわいそう。もともと馬鹿だからできないのは予想できたけど。
個人的にはモルモットな一期の人の救済として、半分受からせてくれるんだろうね。
俺は三期既習だけど、厳しいと思うよ。
89氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:45:03 ID:???
ただ刑訴は予備校でもきちんとした講座がなかなかないからね。学説コテコテか、判例重視でも穴だらけの手抜きだったり。
90氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:45:57 ID:???
>>82>>71
そう言えば、ばあちゃんが「いつか役に立つ」と言って
ビールの王冠とかお歳暮の箱とか集めてたな。
91氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:46:59 ID:???
>>88
悪い言い方すると、モルモット化した一期の人は、
開発中の新薬の実験の被験者になって、副作用で頭がおかしくなったけど、
救済措置で役所に優先枠で就職させてもらえた人・・・みたいなもんか?
92氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:47:43 ID:???
>>86
あんなもんだよ
93氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:48:59 ID:???
520 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 12:04:31 ID:BTQc48Jk
 民法志望で職がないから
 民訴志望にしたら、職できた。

 民訴は足りないのは本当らしい。
 つまらんからかな。

521 名前: 大學ヘ授 投稿日: 2006/05/12(金) 14:57:20 ID:6Y1otKAd
 往々にして空しい職業です

522 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 23:19:10 ID:DebodITL
 >>520
 民放は、優秀な香具師が大杉だから無理だったんだろうなあ
 意外と主要科目ずらした方が競争率低めだ罠

523 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2006/05/13(土) 08:33:08 ID:Z+tWT0ag
 そんなヤツに民訴教わるロー生が可哀想だ

524 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2006/05/13(土) 12:36:23 ID:RaCYUzcE
 そうとも限らんよ。
 何の愛着もないから、ガチガチの条文判例通説主義。
 採点等が面倒だから、課題はなし。
 説明出来ないから最新の論点はなし。
 学生はそれで喜んでるよ。
94氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:50:11 ID:???
>>91
そこまでいっていいかは微妙だけど、リアルで7割受かると思ってた人がいるから。
少なくともそれなりのロー行ってる人はそんなこと期待してないし、
結局は自分で何とかしないとと将来はないと思ってる人が多数。
今回落ちた人は暴動起こすのではないか心配。
95氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:50:13 ID:???
司法試験の合格水準の問題をメンツの問題にした責任者はどこにいったんだろ。
96氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:50:30 ID:???
法の丘の少し手前に、ローと呼ばれる庭があります。
現行を落ち続けたベテラン受験生は、多くがそこへ流れました。
そこにはたくさんの判例集があって、愛と勇気と正義に即して、
経験豊かな実務家教員から、体系に基づいた法律論を学びます。
神経症だった彼も、人間不信だった彼女も、みんな元の元気を取り戻し、
論文に落ち続けて自信を失っていたあなたも、元の自分を取り戻します。
…まるで神童扱いされていたいつかの日々のように。

でも、ある日、彼らの中の1人が、突然立ち止まり、遠くを見つめて動きません。
その人の瞳は大きく開き、からだは硬直して、震えはじめます。
しばらくの震えの後、その人は突然涙を流し、死の形相で泣き叫びます。
三振が、その人のすぐ後ろで、笑っていたのです。

三振は、ロー生に変装したベテを見つけ出し、再会の喜びを胸に駆け寄ります。
そして、そのベテを天に抱え上げ、もう二度と離れたりはしないと誓うのです。
三振からの再会のキスが、ベテの額に降りそそぎ、
その両手は、愛するその人を優しく愛撫します。
そして三振は、恐怖に怯えるベテの瞳を、もう一度のぞき込むのです。
ベテの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったあの日々を。
97氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:50:46 ID:???
ロースクール制度。
たしかに、理念はすばらしい。これからは様々な社会的背景を持つ人間が
充実した教育を受けて、法曹になっていくべきだと思う。
だから、その理念のために法科大学院を企画したのはおおむね肯定できる。

ただ、本格的に始める前の準備がたりなかった。

すくなくとも、まずは豚かネズミで実験をして、それから導入すべきだった。
98氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:51:47 ID:???
佐藤幸治と高橋ヒロシが動くだろ。1200にん合格させろって
99氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:52:23 ID:???
理念だけで突っ走るからこうなる。予想通りだが。
100氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:55:52 ID:???
>>98

幸治は知らんが、ピロシは、少なくともモナー答案や白紙答案まで
合格させろとは絶対に主張しないと思うよ。
101氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:56:20 ID:???
共産主義国家みたいだね
102氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:59:05 ID:???
>>98
ピロシは厳しいよ。800・800のとき文句言った急先鋒は山中。
103氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:59:13 ID:???
ロースクールが様々な社会人の参入を阻害していると思う。
104氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:59:39 ID:???
>>102

山中って誰?
105氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:01:33 ID:???
関西大学ローの刑法教授では
106氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:02:51 ID:???
日大ローの山田卓生教授が、またまた

 「新司法試験の一発試験で選抜するのは不当だから、
 ローの成績で選抜するべきだ」

といい始めて、同調者を集めようとするんじゃないかな。
107氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:02:59 ID:???
>>103
うむ
その弊害は予想以上に大きいと思う
108氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:03:06 ID:???
>>104
確か、現旧試験委員。あまりに過激な物言いに新試験委員にしてもらえない。
109氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:03:45 ID:???
>>98
最低1000は譲れない、というのが法科大学院側の総意ですよね
110氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:04:57 ID:???
下位ローなんかどうせ全滅なんだから合格者の数なんてどうでもいいような
111氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:06:14 ID:???
>>109
択一と論文の肢きりで1500をきったらどうかな?
112氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:11:02 ID:???
ローの成績考慮してくれるならロー行く
113氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:11:58 ID:???

>>109
質の低い教育・授業しか提供して無いくせにな。
大学教員ってほんとずーずーしい人種だ。
合格者を決めるのは法務省の専権だろうよ。
逆にローのお粗末な実態を指摘すりゃ猛反発するだろうに。
114氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:15:22 ID:???
>>113
ローのせいで研究できないとかいう教授もいたね
115氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:16:59 ID:???
合格率2%の旧試験に落ちるのは、ただ単に「宝くじに当たらなかった」というのと
同じで、ダメでもともと。
今より事態が良くならないだけであり、逆に今より悪くなるわけでもない。
失うものはない。

合格率50%の新試験に落ちるのは、中流階級が下層社会に転落するのと同じ。
今より明らかに事態は悪くなる。積極的に下の半分の層になるということだから。
116氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:22:59 ID:???
現行も新司法も1本の道である-----
魔コツの当初からの指摘は正しかったような。
つーか現行より難しくね〜かい?

117氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:25:03 ID:???
で、結局、新試験って、「問題文がやたらに長い旧試験」みたいなもんなんですか?
118氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:27:15 ID:???

>>117  イエー酢!!
119氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:27:23 ID:???
問題点指摘→規範定立→あてはめって流れは変わらん。
120氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:28:35 ID:???
ロー教授でもいまだにロー制度に懐疑的な人もかなりいるからな。
121氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:28:42 ID:???
事実認定分野が拡大されたってだけだね
122氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:30:18 ID:???
問題文が長いのは想像以上にしんどい。
123氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:48:30 ID:???
>>119
どうい
でも問題点指摘にたどりつくまでの問題文読解+事実認定が新しい要素
124氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:53:24 ID:???
>>116
同意
125氏名黙秘:2006/05/24(水) 04:07:34 ID:???
>>123
ならば、論証なんて旧試験以上に金太郎飴でないと時間足らないだろ。
126氏名黙秘:2006/05/24(水) 07:12:44 ID:???
ローは酷いところだと非難している人間が多い。
ローではろくに学べないと指摘する者もいる。
挙げ句の果てには、ローが勉強の邪魔であるという者までいる。

だが、私は少々意見が違う。少なくとも、大事なことが学べた。

世の中には、ポストと金のためなら平気で醜くなれる人種がいるということ。
127氏名黙秘:2006/05/24(水) 07:19:15 ID:???
>>126 そんなことを学ぶために、数年の時間と数百万の金を使ったのか。高い授業料だなww
128氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:07:20 ID:???
>>126
おいおいやめてくれよ。悲し過ぎるよそんなの(;_;)。

ロー卒の方々。厳しい試験を経験して身に染みて分かったろ。ローのアホらしさと教授連中のズルさが。

受験資格を得られた以外に学べたものなど殆んど無いはずだよ。大多数の人にとっては。

これからロー卒・ロー生がアンチローに豹変するケースが益々増えるだろな。
129氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:16:58 ID:???

あの難しさだと上位ローからも落ちる椰子が続出だろ。
130氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:19:41 ID:???
まあ、いっぺん新試験の問題みてみろって。
単に長くなっただけではなくて、広く深く能力を問う問題になってる。
論証暗記はほとんど役に立たないが、当然、法的知識は基礎からしっかり必要だし。
司法制度改革の理念に沿った実にいい問題だと思うよ。

で、下位ローの授業があれに通用するとはまったくもって思えないわけだが。
131氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:22:00 ID:???
てか新司法試験に対応できる授業やってるローなんて、
5校くらいじゃねえの。
132氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:31:33 ID:???
科目増や問題難化により、受験者の
レベルが上がることは考えられないですか?
確かに相対評価ではあるけれど、高学歴
連中って、悲しいかな絶対的な基準に
合わせて学習に励むと思うんですよ。
例えば、昔から80点以下を取ったことの
ない東大生は、いくら問題が難しかった
としても感覚的に8割切ると気持ち悪い
でしょ。
ましてや6割なんて頭にない。
だから8割基準で勉強に励むと。

昔の司法の簡単な問題に比べ、今の
問題の方が圧倒的に難しいのに、得点は
落ちるどころか上がっているわけで、
相対評価と言えども結果的に合格者の
レベルが上がるってことないですかね?
133氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:35:19 ID:???
>>132
東大の入試は6割とれば受かるからw
134氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:36:20 ID:???
今までローの教授を馬鹿にしてる奴は(例え合格者であっても)
ただの馬鹿だと思っていたが、教授とかいう択一落ちの専門馬鹿を
まともな社会人だと思ってる奴の方が、数倍世間知らずの馬鹿だった。
俺は馬鹿だ。

そ れ が 学 べ て 良 か っ た 。

ロ ー に 行 っ て 本 当 に 良 か っ た 。
135氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:39:06 ID:???
予備校の発達と過去問の蓄積のおかげで、
ボトムのレベルはだいぶ底上げされたんじゃないの。
司法試験委員も「総じて落ちない答案が多い」って言うくらいだから、
金太郎飴答案とはいえ減点しにくい答案は増えてる。
136氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:46:25 ID:???
↑そして、それをブチ壊しにした法科大学院、ということかw
137氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:47:28 ID:kcxOUXW0
>>130

実力があれば受かるんだろ
だから自学自習で受かればいい

ということは、ローっていったいなんなんだろ・・
138氏名黙秘:2006/05/24(水) 08:48:16 ID:???
とりあえず金太郎飴答案はなくなったんじゃないかw
良くも悪くもw
139氏名黙秘:2006/05/24(水) 09:35:55 ID:???
>>132
2、3年たてばみんな対策してくるからレベルも上がってくると思うよ
なにせ本試験過去問という最高の検討材料が提示されたわけだから
140氏名黙秘:2006/05/24(水) 09:43:18 ID:???
人間の場合、修理する、というわけには行きませんが、ロースクールで言えば
、卒業後も卒業生に対し勉学の機会を提供し続ける、とか、相談等があれば教
員が適切に対応する、といったことがきちんとできれば、面倒見が良い、とし
て、ブランドイメージは上がるでしょう。

現状では、学生に対する教育すら、満足に行えていないところが多いというし
かなく、ブランドイメージを、今、求めるのは、幼稚園児に、いきなり東大へ
入れと言うようなもので、無理だと思います。

落合ブログより

141氏名黙秘:2006/05/24(水) 10:33:05 ID:???
司法制度改革の理念に沿った良問かもしれないけど
2000人から1000人を選ぶテストなのに、
全答案を無難に書き上げることができた奴がたった300人程度で
その他の奴はメチャクチャでも合格しそうな雰囲気w
142氏名黙秘:2006/05/24(水) 10:43:13 ID:???
>>141
300も居るかなw?
143氏名黙秘:2006/05/24(水) 10:45:32 ID:???
ローって素敵やんw
144氏名黙秘:2006/05/24(水) 10:49:14 ID:???
それでも900人から1100人合格するだろう。
問題はその後の合格者の動向である。
従前通りエスカレーター式に誰でも就職はできないだろう。
注目すべきはその数である。
その数字が大きければ大きいほど法曹関係者の衝撃を大きいことだろう。
もっともそうなることを悪いことではないと思っている。
145氏名黙秘:2006/05/24(水) 11:01:13 ID:???
企業法務が弁護士にやきもちをやいて質をさげることに
賛成なよかん
146氏名黙秘:2006/05/24(水) 11:11:35 ID:???
つーかよ、20%も合格させてもらえるのにさらに文句言うってどういう了見だ?

こんなザル試験に通らないテメエ自身が悪いだけだろ、ボケww
147氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:09:58 ID:???
新試の問題うpされたお
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-13.html
148氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:36:55 ID:???
>>147
ざっと論文問題見てきたが、新司の問題は素晴らしいね。

これを旧司でやればいいだけなんじゃないのかと思うね。
149氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:54:31 ID:???
どっちにせよローは一切役に立たないということはFA?
150氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:05:56 ID:???
ローの授業を受けていれば受かるなどというのはこの問題見る限り、幻想ということだけは分かった
151氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:13:17 ID:???
新司法試験は基本の確認、かw
152氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:14:03 ID:???
>>148
その通りだと思う
ローが介在するために、無駄な勉強はしなきゃならん、ローによる問題の漏洩や
当たり外れがあるから、かえってわけわからん制度になってるよね。
153氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:15:10 ID:???
>>130
つまり、基本書の読み込みが有効になったということだな?
154氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:16:57 ID:???
>>153
その通り
155氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:18:35 ID:???
わけわからん。自演乙
156氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:19:54 ID:???
新試は学説で答案を書くと点がつかない、などという噂が流れていたみたいだな
157氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:33:27 ID:???
結局は、新司法試験でも論文を通じて法的思考力・判断力・処理能力を示せるかどうか
ということだよな。基本書なり予備校本なりで、そういう力をつけておけば、
ま、模範解答通りでなくても受かるだろうな。
158氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:35:53 ID:???
難易度、問題の方向性が変わり、旧試みたいなミスをしない答案を書かせる試験から、
もっと積極的に議論をして、論理的な思考力を示す答案を書かせる試験に変わった。

旧試もこういう形式の問題出せば金太郎は減るんじゃないのか?
159氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:37:09 ID:???
つまり、合格答案のパターンというものが、消滅したんだよ。
法的に作り上げた頭で、自由に書けばいいということなんだよな。
160氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:39:39 ID:???
やればできるじゃん。法務省。いい問題だな。
別にローつくらなくてもよかっ(ry
161氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:42:28 ID:???
>>148
そうだな。マジで旧試の試験内容変えればよかっただけ。

ローイラネ!!!
162氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:44:25 ID:???
試験問題の内容を規制してるのは試験方式だね。
163氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:56:53 ID:???
240 :氏名黙秘 :2006/05/24(水) 14:48:12 ID:???
どう考えても、公法系の足きりライン4割は
無茶かと・・
241 :氏名黙秘 :2006/05/24(水) 14:49:16 ID:???
絶対むちゃ。
3割でFA?
164氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:07:05 ID:???
255 :氏名黙秘 :2006/05/24(水) 14:59:19 ID:???
公法四割だろ。別に無茶ってことはない。ただ、そうなるとほとんどダメポだろな
256 :氏名黙秘 :2006/05/24(水) 14:59:24 ID:???
公法系の足きりラインは30-35%に下げてくる気がする
263 :氏名黙秘 :2006/05/24(水) 15:03:02 ID:???
公法30%でも、たぶん200人ぐらい足切られると思う。
165氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:41:10 ID:???
私は朝も別スレに投稿した者ですが、皆さんが優秀にみえて仕方がない。
あれ書いたこれ書いたと様々な議論を展開しておられる。
私は学習開始後5年経過してるのにまだまだです。
択一は40前半しかとれない。商法訴訟法はまだ固まってない。
働きながらなので疲れたり気が向かない日は勉強しなかったりで。
でも早く皆さんのように自在に論文が書けるよう頑張ります。
それにしても皆さんでも現行に受からなかったのだから、現行は恐ろしくレベルが高いんですね。
166氏名黙秘:2006/05/24(水) 16:47:31 ID:???
現行は合格に必要なレベルに到達するまでも大変だが、
到達した後はさらにその連中でくじ引きをするような試験である。
実力的には平均的な合格者に勝るにもかかわらず何度も失敗する者もいる。

論文試験を新試のスタイルにすれば少しはくじ引きの要素は減り、
実力者がより報われやすくなるのではないかとも思うのだが。
167氏名黙秘:2006/05/24(水) 16:53:51 ID:???
>>166
しかし所詮は試験だからイタチごっこ。
168氏名黙秘:2006/05/24(水) 17:09:03 ID:???
>>166
レベル維持且つくじ引き緩和なら現行末期の1200〜1500が一番バランス取れてたような。。
169氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:03:36 ID:???
出身ゼミの同窓会もどきをやった中で民法の教授が言ってたこと。

・実務教育だの何だの言ってもまずは基礎理論が大事なんじゃないのか。
 でも、それをいうと煙たがられる
・債権とは何ぞや、法律行為とはなんぞやと聞かれて雄弁に語ることができもせずに
 知識を詰め込んで将来やっていけるのだろうか
・基本原則、基本知識について質問しても答えられない学生が生協で購入した
 判例タイムズや判例時報を手にして目を輝かせて教官室に質問に来る
・旧試験経験者と旧試験未経験者では情報を抑えるポイントが異なってる
 旧試験未経験者は講義やゼミでやったこと、課題、テキストを1ページから最終ページまで
 平たく順々に抑えていこうとしてるように見える。情報の取捨選択能力が低く感じられる

何度もいってたけど、新旧いずれにしろなによりも基礎理論が大切だってよ
170氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:07:29 ID:???
>>169
誰が煙たがるんだろ?司試経験のない学者か?
171氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:13:00 ID:???
>>170
学者も学生も両方煙たがるってよ
基礎理論をじっくり詰める形でやっていくと、うちの大学院にくるレベルの学生じゃ
試験合格ラインまで2,3年で持っていくのが難しいって
基礎を骨抜きにしてでも試験対策的なことをやるという大まかな方針が暗黙の了解としてあると
教授自身が「旧試験だと自分のペースで2年で持っていく人は持っていく、時間がかかる人は5年10年かける
この形の方がやっぱり自然なんだよね」って愚痴ってた
172氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:28:14 ID:???
>>171
そっかぁ。基礎理論きっちりやれというのは文科の中の人以外の共通認識だと思ってた。
173氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:40:19 ID:???
民法は債権譲渡の基本理論より債権譲渡特例法を押さえる方が大事だから。
174氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:51:36 ID:???
>>173
ちょwww来年は違うのが出るよw
175氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:54:41 ID:???
うちのローの教官は「論証丸暗記が判例丸暗記に変わっただけで、
判例の無いものについては、滅茶苦茶な屁理屈で答案を書いてくる奴が多い」だと。
176氏名黙秘:2006/05/24(水) 19:02:19 ID:???
>>175
そういう教育しかできなかった己の非力さについては完全スルーかよw
177氏名黙秘:2006/05/24(水) 19:27:43 ID:???
>>175
自分らだって判例も学説も固まってない論点については、
説明ぐだぐたで最後は結局結論出さずじまいのクセしてな
178氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:33:40 ID:???
>>175
判例だって裁判官が作った滅茶苦茶な屁理屈じゃんw
179氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:43:11 ID:???
>>173
特例法を知らなかったから落ちたと勘違いするバカが大量発生しそうだな。
根本的に467条、468条をどれだけ理解してるかで激しい差がつくんだがな。
180氏名黙秘:2006/05/24(水) 22:16:02 ID:???
>>134
こーゆー奴が徐々に出始めたなw

司法試験は特異すぎるんだよな。大学入試までとは随分と勝手が違う(と思う人が多数派だろう)。
181氏名黙秘:2006/05/24(水) 22:17:31 ID:???
いただきま〜す♪
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/57138.jpg


暇なので夜のオカズを貼っていきます
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/57140.jpg


暇なので夜のオカズを貼っていきます第2弾
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/57141.jpg

暇なので夜のオカズを貼っていきます第3弾
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/57142.jpg
182氏名黙秘:2006/05/24(水) 22:31:00 ID:???
壊れたな。学者に社会的常識が無いと分かって何になるというんだ・・・。
司法試験に一歩足を踏み入れたら、合格するまでは常識なんかどうだっていい。
法律の問題が解るのか否か、それだけが唯一無二の価値観だろう。
183氏名黙秘:2006/05/24(水) 22:59:40 ID:???
確かに予備校教育は断崖絶壁の淵に立っていたといえよう。
実力の高いヴェテランが少ない合格枠の中で団子状態となり
若手は容易に合格し得ないという状況が長きにわたって続いていた。
また、試験対策に偏重した教育が法曹の卵に悪影響を与えていたのも
認めざるをえないのである。

そこで、ロースクール制度が誕生した。
これは、非常に進歩的で、問題を解決する新制度とされた。
評価は分かれているが、これだけはいえる。

ロー制度は旧試験制度より、確実に一歩前を進んでいる。
184氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:02:24 ID:???
崖の方へ
185氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:08:47 ID:74RxOf7o
空も飛べるはず
186氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:10:31 ID:???
>>183
確かにロー制度は一歩前を進んでいる。
地獄への一方通行の道を・・・・
187氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:11:27 ID:???
>>183
フロンティアってのは後ろに人が付いてくるからフロンティアなんだよ。
振り返れば誰もいないのはただの迷子。
188氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:12:25 ID:???
八割合格ならロー行くけどな。五割でもいいけど
189氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:13:46 ID:???
役人と学者という二大害虫のコラボ
これからも全速力で迷走するからよろしく
190氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:17:47 ID:???
どこのローも
「社会経験のある人歓迎」
といった感じだが、我々ロー生にも希望がある。

「社会常識のある教授求む」
191氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:19:23 ID:???
他スレでもいわれていたが、

新司法試験は「4・5割受かる制度」というより「5・6割落ちる制度」と考えるべきだ

さらに言い換えれば、「4・5割の確率で倒壊するマンション」を、高い金を出して
買おうとしているのだと考えてみよ。
192氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:21:36 ID:???
そういえば、ロー制度の制度設計では
某建築士が設計したって噂もあったな

何でも合格率を偽装したらしい。
合格率と不合格率をすり替えたとか。
193氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:21:59 ID:???
まあ、社会人目線で言うと、学者先生は専業受験生みたいなもんだからな。
毎日毎日憲法だの民法だの一生懸命勉強してるだけで、社会との接点なんて皆無に
等しいしな。そんな人らが中心とまでいえるか微妙だけど、少なくともローを作った場合の
リスクを無視して立ち上げたことは否定できないしな。
かといって、つぶれないでしょうけど
194氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:22:42 ID:???
ローを卒業するまではだいたい想像できたけど、ロー卒者が今後どういう受験生活を送るのかは興味深い
195氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:23:52 ID:???
社会保険庁みたいに
分母減らして合格率を上げることを画策してたりして
196氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:24:53 ID:???
>>194
旧と変わらんよ
197氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:28:05 ID:???
俺、ロー制度を補完するすごい制度を思いついたよ。
司法制度改革の趣旨に沿い、文科省の面目を保ちつつ、三振博士を救済する方法。

「法律」を義務教育の課程にに盛り込み、法務博士にはその教員資格を与える。
どうよ?社会のずみずみまで法律知識が行き渡り、文科省にも役割があり、
三振博士が社会不安要因にならない最高の策だと思うんだが。
198氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:30:40 ID:???
三振に教わるのかよって
餓鬼に苛められるぞw
199氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:30:55 ID:???
>>197
ヒント・ゆとり
200氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:32:57 ID:???
>三振博士を救済する方法

救済する必要はないだろw
201氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:52:22 ID:0xHir8Mg
グランドステージ藤沢の耐震性が0.15前後
5年後の新試験の合格率が0.17前後
202氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:54:46 ID:???
来年はまだ0.31程度
203氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:56:42 ID:???
>>200
いや救済されないとだめだろう
もう「次のチャンス」はないんだからなにやらかすかわからん
204氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:57:27 ID:???
>>203
ローに全免で入ればいいじゃん
205氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:57:35 ID:0xHir8Mg
0.5以下=倒壊の危険、避難命令
206氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:58:26 ID:???
予備試験を拡充すれば三振博士にも希望が出るよ。
207氏名黙秘:2006/05/24(水) 23:58:50 ID:???
受験生の答案は、姉歯並みに基礎が弱く、答案の構造も偽装。
208氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:00:27 ID:XwzTrsxS
>>204
仮に受かっても就職ないし、業界内で一生馬鹿のレッテル。
清々しく別の世界を目指すのがよろし
209氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:01:09 ID:???
小嶋答弁 ロー版

○○○○もいい加減にして欲しいですね、全く!!!

何言ってんだよ! ざけんじゃえ!!!

210氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:17:09 ID:???
>>169
この視点ってめちゃくちゃ大事だろ
基本原則おろそかにしてどうやって応用だの詳細な知識だのやってくのよ
211氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:21:33 ID:???
基本は大事だよ。
未収の人は確かに、賢いし頭も切れる人もいるけど、如何せん基本的な考え方身につかず
進級してる人多いよ。もっとも、どういう風にそのあたり挽回してくるかはその人次第なんでなんともいえない
212氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:25:25 ID:???
ロー崩壊の心配かね、ちっちゃいちっちゃい。
その前に地球が崩壊するから。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148481822/
213氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:28:50 ID:???
>>206
しかし予備試験が拡充したら誰もローにいかなくなる。
他方、予備試験が狭き門だと三振リスクが高すぎて、やっぱり誰もローにいかなくなる。
結局のところ、三振制は廃止して、ローはなかったことにするのが一番のソフトランディングだよ。
214氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:30:55 ID:???
>>190
禿同!そのとおり!
215氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:34:22 ID:???
社会人院生が教授の社会性の無さに悩むって、他の分野の院で既に言われてなかったっけ?
216氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:36:49 ID:???
>>212
人類が死滅したら
これほどめでたいことはないだろ
217氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:48:06 ID:???
まぁ、このまま法曹になれずに枯死するよりは、
全部まとめて「あぼ〜ん♪」しちゃったほうが楽だわなぁorz
218氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:02:57 ID:AhoqH0qM
法学の教授の悪いところは、自分の能力がないことを理解していないことと、自分を中心に地球が回ってると思ってること、さらに言えば精神年齢が高校生で止まっていること
219氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:34:30 ID:???
新司法の論文が難しかった理由
→楽して法曹になろうとする人はローへこないで欲しいというメッセージ
220氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:35:34 ID:???
>>181
美味そうだな。でも、おかずにコストかかりすぎだな。
221氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:39:56 ID:???
工事乙

私も、九年間司法試験委員をやりました。最初のころは、できるだけ暗記に頼らないようにということで、
私がなったとき問題を工夫したことがあります、そのときの皆さんで相談して。そうしたら、国語の問題の
ようだといって御批判を受けたことがありました。しかし、それに対してまたすぐ、数年たちますと、それに
対応する対応策が講じられて、トレーニングをするようになりました。その効果はだんだん薄れてまいりました。
申し上げたいのは、試験を一発の試験だけで決めようとすると、試験の内容をどのように変えても限界が
あるということを申し上げたいわけです。
222氏名黙秘:2006/05/25(木) 02:17:53 ID:???
>>221
ということで「一発の試験」の前に、ローという修行が必要な制度にしたってことだな。
適正試験・ステメン・ロー個別試験・ローでの定期試験・本番(→三振へ)
とまぁ、念入りに行をこなさないと解脱できんわけだ。

そう考えれば納得いくな。
ロー制度が良い悪いじゃなくって「そういうもん」ってことだよ。
223氏名黙秘:2006/05/25(木) 02:19:35 ID:???
>>215
だからこそ社会人を3割受け入れるように努力汁、とか言ってるんじゃないの?
社会人に「社会人一般常識」を教授にインストールしてもらうというそんな感じ。

224氏名黙秘:2006/05/25(木) 02:24:38 ID:???
そっちかよw
門下はバカだと思っていたが、さすがに大学教育の惨状は理解してるようだな。
見直したわw
225氏名黙秘:2006/05/25(木) 02:35:43 ID:???
ところがそういう親心を踏みにじる教授が多いこと多いこと・・・
226氏名黙秘:2006/05/25(木) 07:09:13 ID:???
>>223
そ れ だ !
227氏名黙秘:2006/05/25(木) 07:14:28 ID:???
>>221
昔から言われていることだが、意味がわからない。
一発試験の何が悪いというのか。
数時間の試験では力がはかれないのか。では、100時間では?
プロセス教育の方がみれるというのか、
むしろ、茶坊主ばかりが優遇されないであろうか。

そもそも、一発試験であっても、それに適応する能力を身につけるのは
文字通りの研鑽のプロセスを通らなければならないのであって、
試験の数時間できまるものではない。
一発試験がどうこうというが、だったら、100メートル走の選手より、
マラソンの選手の方が偉いとでも言うのだろうか。
そもそも比べることに意味はあるのか。
スポーツ選手が、大会の「一発勝負」にむけて、トレーニングを重ねることを
非難する人がいるのか。なぜ、法律の世界では、それが忌避されるのか。

対策がだめだというのであれば、1口300円のくじでも販売して、それで
法曹を決めればよいのではないか。全く理解できない。
228氏名黙秘:2006/05/25(木) 07:50:24 ID:???
今思ったんだけどローと代アニって似てるよな
・高い学費払わされてもほとんどスキルが身につかない
・卒業してもまともな所に就職できるのは極一部
・講師の教え方が糞

似すぎwww
229氏名黙秘:2006/05/25(木) 08:23:02 ID:???
>>228
就職率100%の前宣伝w
230氏名黙秘:2006/05/25(木) 08:24:16 ID:???
代アニって何よ?そんなに熱く論じられてもなあ・・・。
231氏名黙秘:2006/05/25(木) 09:24:42 ID:???
大学の教授も三割は社会人経験者にしろよ
232崩壊確定:2006/05/25(木) 10:46:31 ID:???
371 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/05/25(木) 10:39:36 ID:???
新試験を終えた1期既習です。マジで疲れました。
(略)
一応最後まで書いた者として、新試験の感想です。
(略)
<問題編>
1 ローの授業は一切役に立たないぐらいに思っておいて差し支えない。
(略)
4 現・3年生は、今が一番学校の忙しい時だと思うが、学校のことはもう放置し
て(それでも卒業はできる)、試験対策に入った方がよい
(略)
233氏名黙秘:2006/05/25(木) 10:53:01 ID:???
>>232
それ書いたの俺だw
その俺の感想のうち、1については誤解されてもいけないので補足。

ローの「授業」は役に立たない。
でも、民事系の課題は役に立つ場合もある。何しろああいう長文の素材が少ないから。
もっとも、医療過誤とか交通事故とか、実務を意識するものの理論的にはたいした問題のない
課題は、捨ててもいい。手間がかかるだけで勉強に役立たないから。
234氏名黙秘:2006/05/25(木) 10:54:38 ID:???
>>233

徹マン乙
235氏名黙秘:2006/05/25(木) 11:02:10 ID:???
ローはマジでいらんな。あの問題なら。
236氏名黙秘:2006/05/25(木) 11:58:49 ID:???
労多く益なし。

ロー多く益なし。
237氏名黙秘:2006/05/25(木) 12:30:34 ID:???
一発試験を廃止した早稲田は弁護士の子供だとかが大量に入ってて
学力的に完全崩壊したようだが

ペーパー試験できない弁護士の子供>>>>>>>>>>>>ペーパー試験とくいな無職ベテ
238氏名黙秘:2006/05/25(木) 12:41:31 ID:???
>>237
和田は原理主義だからな
239氏名黙秘:2006/05/25(木) 13:41:44 ID:???
でも、いい問題だったろ?
240氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:40:34 ID:???
何人か勘違いしているようだから注意を促しておきますが

ローのプロセス教育の是非と新司試験の内容の善悪の問題は

全然別問題ですから。

いくら後者が善くても前者がそれに追いついていなければ

「ロー」は破綻してますから。

と葉玉先生(法務省の方)も同趣旨のことをご指摘しておりました。

241氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:43:26 ID:???
択一落ちは破綻してないの?
242氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:43:36 ID:???
>>240
すでにピロシが防衛線張ってるからなあ

問題が悪い
とか
今は役に立たないと思ってもきっといつか役に立つ
とか
ケイオウとは違う
とか
243氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:46:43 ID:???
>>241
択一足きりは論文見てもらえないから破綻確定だが
244氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:48:19 ID:???
>>241
うっせ択一落ちがといってみるてすとw
245氏名黙秘:2006/05/25(木) 14:51:45 ID:???
 私は、ロースクール制度が生きるのも死ぬのも、そこで、どのような法
学教育が行われるかにかかっていると思います。

 ロースクールを卒業すれば、実務法曹に必要な力を身につけることが
できるという前提で、その卒業を新司法試験の受験資格にしているので
すから、ロースクールに2年通って卒業しても、受験予備校に2年通っ
たほどの法律の力が身につかないということが統計上明らかになったな
らば、新司法試験の受験資格を「受験予備校に2年以上通ったこと」に
変更せざるをえないでしょう(笑)。
 
 きつい冗談のようですが、日本にとって重要なのは、教育機関が法科
大学院か、予備校か、個人のボランティアかということではなく、「ど
のような法学教育を行えば、短期間で能率的にバランスよく実務法曹と
しての能力を身につけさせることができるか」ということだと思います


葉玉ブログより


http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/archives/50813984.html
246氏名黙秘:2006/05/25(木) 15:13:22 ID:???
>>242
防衛線になるのか?それ?

問題が悪い
→問題は良いものだったと各方面から賞賛の嵐。

今は役に立たないと思ってもきっといつか役に立つ
→法曹になれなければ役に立てようが無い。

ケイオウとは違う
→違ったから何?ケイオウ卒弁護士>>東大卒三振博士は疑いない事実。


俺に言えるのは「ボーガンはダメ、絶対。」これだけだわ。
247氏名黙秘:2006/05/25(木) 15:28:53 ID:???
>>246
ならホーガンならいいのかね?
248氏名黙秘:2006/05/25(木) 15:43:13 ID:???
>>247
nWoバージョンなら可
249氏名黙秘:2006/05/25(木) 15:56:19 ID:???
アホーガンもおk
250氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:17:22 ID:???
>>229
就職先=あの世
251氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:04:58 ID:???
なんだか世の中がざわざわしてきますたw
252氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:47:41 ID:???
失敗を認めた九州ロー
和田ローはいつまで意地をはってるのかな?www


内部振り分け方式廃止!
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/entrance.html

T.既修者コース(定員50名)の新設
 ・法律学を学んだ学生を対象に、法学既修者のための独自の入学試験(専門試験)を実施します。
 (いわゆる、「内部振り分け方式」による既修者選抜は、取りやめました。)
 ・合格者は、2年間での修了が可能となります。


U.入試制度の変更
・既修者コース(定員50名)と未修者コース(定員50名)の併願制を導入します。
 ・入試は、11月25日(土)、26日(日)の2日間のみです。
 (一次試験では小論文を廃止し、書類選抜のみとしました。)
 ・なお、入学者定員は、100名で、変わりません。

V.カリキュラムの抜本改革-演習科目の多数新設等
 ・少人数教育を徹底し、1、2、3年次を通じて、少人数教育を可能にしました。
 ・3年次の総合演習など、新たな演習科目も、多数設けました。
 ・新司法試験の選択科目についても、3段階の発展的学習を可能にしました。


詳細は、後日九州大学法科大学院のホームページで公表します。
253氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:52:32 ID:???
内部振り分けの何が問題だったんだろ?
九大ってロー入試で問題起こしてたとこだなw
254氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:53:53 ID:???
ちなみに阪大も既習者枠作ります。


・ 法学既修者の試験科目の変更

平成18年度までは、法学既修者認定試験として民法、民事訴訟法、公法、刑法の
計4科目の試験を実施してきましたが、平成19年度入試からは、一般選抜において
法学既修者の募集枠(30人程度)を設けることとしましたので、既修者コースの
第二次選抜において、公法(憲法、行政法)、民事法(民法、商法、民事訴訟法)
刑事法(刑法、刑事訴訟法)の計7科目の法律科目試験を実施します。試験の実施方法
各科目の出題範囲については、詳細が決定次第ホームページ上で告知します。                                                      

大阪大学大学院高等司法研究科
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/h19nyusi2.html
255氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:59:00 ID:???
現行ベテ虐殺のためにも既習枠なんか設けるべきではない

ローは現実の壁に敗北するわけ?

馬鹿な女子短大からヤリマンを採用するような白痴をやらかした過去を
反省なんかするなよ、それがローの理念だろうがwwwwwwwwww
256氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:01:59 ID:???
>>253
内部振り分けだと、英語とか適性だけで入ってくるから。
法学既習者の振り分けが不能な場合がある。
むりやり既習にしても、2年じゃまず受からない
257氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:04:18 ID:???
当初の方針貫いてつぶれろよ
馬鹿な上に潔さもないのか
大学関係者にはろくな人間がいないな
258氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:07:06 ID:???
内部振り分けローが既習枠も受けるなんて予想できたこと。驚くほどのことではない。
阪大もそうしたし。あとは早稲田がこれを採用するかだね。
259氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:08:00 ID:???
新試が終わってみて初めて
人間性、倫理性、正義感、社会性など(小論文、面接)は二の次で
六(七)法の基礎知識を身につけた(法律ペーパー試験)即戦力に
入学してもらわないと合格者が出せないことに気が付いたんだろう。

今年から来年にかけて既習者枠新設したり、法律試験の科目増やしたり配点上げたりするロー続出だと思うよ。
260氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:10:19 ID:???
こんな問題点だらけの制度も珍しい。
考えたやつは天才だな。ある意味。
261氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:11:34 ID:???
適性もそのうちなくなるだろ。
てか、ロースクール自体(ry
262氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:12:02 ID:???
>>261
予言者発見
263氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:12:47 ID:???
適性の追跡調査を行ってほしいね。紳士の合否に影響したかどうか。
どうせこっそりやって結果は公表しないだろうけど。
264氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:15:52 ID:???
未収はまだしも、既習が適性試験をやること自体そもそもおかしい。
論理力や分析力は法律試験でパズル択一や長文事例論文をやればすぐわかること。
265氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:18:03 ID:???
すでに上位ローでも適性なんてほとんど形式的要件としてしかみてないローあるよ
266氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:20:21 ID:???
結局さ、適性重視+社会経験重視+他学部歓迎。特に理系!
ってさ、
「法学部出身者に対する愚劣な憎悪と
予備校に対する醜悪な嫉妬」の記念碑的存在なんじゃないだろうか。

つまり、
「今の法学部生は我々のすばらしい講義をほっぽって、予備校に行くのは
ケシカラン。予備校の分際で大勢の学生を集めやがって腹が立つ」
「俺たちが認められないのは、法学部生が俺たちのすばらしさがわからないからだ。
だから、これからは『素質』のある人を集めて、教育しよう。
『素質』のある人なら、俺たちのすばらしさがわかるはずだ。
いまさら学部改革なんか面倒だし。大学院をあたらしくつくっちゃえ」

って、こんな気分だったんじゃないだろうか。
267氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:22:06 ID:???
>法律試験でパズル択一や長文事例論文をやれば

これをやっちゃうと新卒が旧試ベテに勝てなくなるから避けたと推測。
268氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:22:36 ID:???
>>256
なるほどねー ロー入試を未修レベルに合わせることになるのか。
まあ設立理念としては未修枠がローの王道だったのにそれを捨てちゃったか。
269氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:24:01 ID:???
>>267
旧司試ベテがはけるの待ってたんだねw
270氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:26:26 ID:???
>>269
すべてうまくつながるなwww
271氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:27:30 ID:???
法律未収者にも広く門を開くと現行受験生以上の高度の教育をする。
両立は無理で、後者に絞って合格者を増やさないと存続できないということか。
272氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:28:52 ID:???
結局、関係者の豚どもは何がやりたかったんだ?
273氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:29:33 ID:???
結局ローって旧試ベテ救済になってるじゃん
今後ますます下位ローは傭兵需要増えそうだし
多様な人材云々はどうなったんだ?
文科省の役人は真正馬鹿だな
274氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:31:03 ID:???
>>253
内部振り分けだと入学の時点で確実に2年で卒業できる保証がないから、優秀層から
避けられる。2年と3年では学費、そしてその間の生活費などの金銭的負担がだいぶ違
う。学力のある人間は最初から確実に2年で卒業できるローを選ぶ。3年コースに行くぐ
らいなら入学を1年遅らせてその間に法律の基礎学力を十分に身につけてから2年コー
スに行った方がカネもかからないし三振する可能性も低い。阪大もそうだろう。今まで
だいぶ神戸などに逃げられてたからね。
275氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:35:51 ID:???
>>269
この二三年で不当に下位ローにいかされたヴェテはカワイソス
276氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:37:01 ID:???
>>273
ベテ救済というか、法律が得意な人が有利になるという至極当たり前の状態にやっとなっただけでは。。
277氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:38:18 ID:???
建前はともかく実態として、ローが新試の受験資格を得るための単なる通過点に過ぎ
ない以上、経済的・時間的負担は少なければ少ないほどいい。新試に役に立たない
講義を3年も受けるのはカネと時間の無駄。
278氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:39:09 ID:???
>>277
幸治とひろしが泣くぞ
279氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:45:52 ID:???
>>278
だからどうした。
奴らの頭が猛烈に悪いからこうなったんだ。

でだ・・・
ローの理念の何が達成されたんだ?
砂糖もピロシキも自分のおろかさに泣け。
280氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:47:31 ID:???
教授は自分の基本書が売れたw
有斐閣は六法とケースブックが売れたw
281氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:48:02 ID:???
オナニー法学部に辟易した
旧試験受験生が必死に不確実な情報にすがりついてあがいた
真摯さをひたすら罵倒し
ザーメン授業をかました反省をせずに濃縮ザーメンをさらにかますために
国会まで動かして国の制度ごと変えた事実を直視して


ローの理念ごと滅亡に向けてとっととつっぱしれよ、オナニーども
282氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:49:12 ID:MAkHcWuM
結局は文仮称と法無償のケンカに巻き込まれた罠
283氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:50:04 ID:???
ほんとなんでこの国はこうなんだろうね・・・
だからって俺一人役人になっても変わらないし、総理大臣になっても変わらないし。
あーやだやだ
284氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:52:33 ID:???
法曹一元性の実現と、旧試験合格者増大&司法研修所拡張=国立ロースクール設立

を実現したほうがはるかに素晴らしかったろう。
285氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:55:58 ID:???
いや、総理になったら変わるだろ
286氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:58:28 ID:???
今後は旧試験ヴェテも新卒若手もどっちも幸せになるべき制度の構築が望まれるわけだ。
坂本竜馬のような勇者は現れないのかw
287氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:03:37 ID:???
制度と言うのはどんな糞制度でも動き始めたら簡単には変わらないよ
だって、責任取らないといけない人が出てくるからね

学者や実務家に責任を取らせるのは簡単だろうが
中央官庁にいる人間は責任を取らないように変更はしないだろう
288氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:04:32 ID:???
>>279
砂糖はおろかさに気づいても逃げることによって致命傷は回避した(つもり)
ピロシはいまだに気付いていない
289氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:06:27 ID:???
予備校に流れる金が欲しかっただけな事に気付けよ。
司法研修所ロースクール化じゃ授業料搾り取れないだろ。
ロー理念なんて後付け。
290氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:07:42 ID:???
>>287
ロー自体は変わらないだろうけど、大学側がその器の中でどう変容していくかということ。
国の掲げる理念だけでは客が集まらなくなるのは明らかなんだし、ロー制度がどのように
変容していくか見極めた上で活用する必要があるよね。
結局受からなければ何の意味もない世界ですから
291氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:08:11 ID:???
>>287
つゆとり教育制度
つ平案制度
292氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:08:11 ID:???
ローに大いに問題がある(というかいいところがない)のは確かだが、
論文直前の旧試験受験生がそんなこと指摘しても仕方ないと思うし、そんなこと
してる暇なんかないはずなんだが・・・

まあ別にいいんだけどね。見ていて面白いから。
293氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:09:19 ID:???
法曹資格の取得>法曹教育というのははじめからわかっていたこと
294氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:10:23 ID:???
>>292
君はどんな立場なんだい?
僕は、都内上位三期既習だけど
295氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:11:33 ID:???
ていうか、現ロー生もこんなところで遊んでる暇ないと思う。
296氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:11:35 ID:???
>>292
つ択一落ち
297氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:12:35 ID:???
>>294
どの程度が上位なの?
298氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:12:57 ID:???
>>292
つ足きり一期既習の馬鹿
299氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:13:41 ID:???
>>297
都内なら、中央まででしょ。早稲田は不明
300氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:14:36 ID:???
これからのことはわからないが慶應は上位じゃないよな。
301氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:16:39 ID:???
>>297
灯台、一橋

以上。
302氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:17:38 ID:???
慶応は上位だろ。結果次第だけどね
303氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:18:22 ID:???
>>291
どっちも修正するまで何年か買っているんだよ(w
特にゆとり教育なんて10年以上かかって「今は問題ですね、どうしましょうって」段階だぞ、まだ。
304氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:19:15 ID:???
>>302
択一30点前半でも入れるローが上位?
305氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:22:23 ID:???
>>303
ゆとり教育や丙案と違ってローは受験者が集まってこなかったら終わりだからねぇ。
306氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:23:18 ID:???
択一落ちでも入れるローなんて山ほどあるわけだが。
307氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:24:01 ID:???
ま、むしろ旧試験の成績考慮してるローなんて上位とはいえないと思うがな
308氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:26:51 ID:???
>>307
考慮する云々じゃなく30しか取れない池沼が既修で入ってるのが問題なんだろ。
309氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:26:54 ID:???
そういったローほど実績を上げそうな件
310氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:27:08 ID:???
辰巳あたりが
日本全国から評判のいい教授を集めて
授業やってもらったらいいと思うよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おもうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
311氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:28:22 ID:???
わかってねえなぁ。
ローの神髄は講義じゃなくてソクラテスメソッドなんだよ。
教授なんて誰もでも一緒。
312氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:29:29 ID:???
>>311

真性のアフォですか?
313氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:30:36 ID:???
ロースクール制度が産んだ新用語
第1位 ポテンシャル
第2位 ソクラテスメソッド
第3位 プロセス
314氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:31:50 ID:???
産んでないしw
もとからあるしwwwwww
315氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:31:59 ID:???
自分たちがソクラテスだと思った奴らが日本にはたくさんいたと
316氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:32:02 ID:???
ここんとこ、恨み節の旧試験ヴェテとローマンセーの真性未収、どっちが煽ってるのか
よく分からないようになってきてるなw
317氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:32:21 ID:???
ソクラテスもいい迷惑だよ
きっと泣いてるぜ
318氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:33:04 ID:???
>>316
紳士の問題がオープンになってもローでいけるって考えている奴は相当救えないよ
319氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:33:28 ID:???
ソクラティックメソッド
320氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:34:56 ID:???
そういやロー絶対主義を振り回す香具師が大人しいな
321氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:34:58 ID:???
要件事実 射程 調査官解説

旧ヴェテが本能的に恐れる3大用語。
322氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:35:54 ID:???
>>320
ピロシが何か言ってくれるよ、そのうち
あの人の口がすべらないことが、この数年あっただろうか
323氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:36:52 ID:???
P先生最近おとなしいからそろそろ爆弾を投下してくださるはずだw
324氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:37:54 ID:???
他のスレにも書いたもんですけど慶応ロー
は上位とはいえないと思いますよ。
慶応ローを出た私がいうのだから間違いないwww。
熱心で懇切丁寧な素晴らしい教授もいましたが、
まるでヤル気のない、いい加減な教員(実務家を含めて)
も結構いましたし。まあこれは他も同じかも知れないですが。

今回の新司法試験だって、慶応は恐らく世間で思われているほど
多くの合格者は出ないと思います。あの難易度ですものね。
不合格者が続出すると予測しています。
私も不安で々仕方ないがない。あれほど手強い試験だとは。
想定外でした。

やっぱり様々な内部事情にかんする噂を私が聞いた限りで
記しますと、これからローを狙うというのであれば、
東京大学・一橋大学・京都大学といった一流国立がいいと
思いますよ。せっかく貴重な時間と費用(得べかりし利益を含めて)
をかけるんですからね。頑張って国立上位に行ったほうがいいですよ。
325氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:38:28 ID:???
辰巳あたりが
日本全国から評判のいい教授を集めて
授業やってもらったらいいと思うよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おもうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
326氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:39:17 ID:???
まあローの質は法学部の蓄積がものをいってるから、慶応法じゃねw
327氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:39:57 ID:???
課題が少ないローに入って
予備校のお世話になればいいだろ
本試験問題という素材があるんだし
328氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:40:50 ID:???
>>324
慶応ってアウトプットに力を入れているんじゃないのか?
329氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:41:00 ID:???
ロー生同士の対立構図も巻き込んでこのスレッドは発展していくのか。
どうしようもねえスレだなwww
超おもしろいけど。
330氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:41:59 ID:???
>>329
新司法試験にローの授業をやっても解けないってことがわかった以上
旧VS新もロー生対立もあるかよ
331氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:46:08 ID:???
>>330
馬鹿。もっと大事なのは慶応とか自称上位ロー生の奴らってさ、上位ローほど教育能力
も高いから、下位ローでは本試験に対応できないって思ってるところ。
要はロー自体の教育能力がないって気づいてる奴で、かつ上位ロー在籍の奴が受かるってこと。
京大が最強
332氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:47:02 ID:???
>>324
よそはよく見えるものさ。実際は上位10校ぐらいは大差ないよ。
333氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:47:44 ID:???

>>328 はい。他よりはやってると思います。
   ただそれだけ。レベルは低いですよ。
   あれで俺は出来るんだ!!と勘違いした
   人達はみな先日の本番(特に民事系)で
   沈没しました。ぼくもそうでした。
   ぼくは現行択一合格経験が何度かあるだけで、
   論文はまるで不十分だった。
   そんな自分でも大したことないと感じたんですからね。
   結局、ローの中身と新司法試験とは全然違うんですね。
   もうあちこちで散々言われてることですが。

334氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:47:48 ID:???
辰巳あたりが
日本全国から評判のいい教授を集めて
授業やってもらったらいいと思うよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おもうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
335氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:48:04 ID:???
関西にあるって時点で永遠に最強になれないわけで
336氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:50:40 ID:???
教授のザーメンを顔面射精し続ける限り
日本の司法崩壊も間もなくだと思うよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おもうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
337氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:50:47 ID:???
>>335
東大ロー?
負け惜しみにしかきこえないな。合格者問題の話だよ。
東大ローなんてとっくに崩壊してるじゃん
338氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:51:24 ID:???
>>330
新司法は上位ローで普段検討してるような事例だらけだったけど。
339氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:52:00 ID:???
下位ローだろうが上位ローだろうが新司試順位が全て。
340氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:52:54 ID:???

>>338

じゃあ〜なんで本番で出来ないの???www
341氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:52:58 ID:???
>>338
その上位ローとやらの人はさぞかし通ってくださるんでしょうな・・・・・
342氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:54:12 ID:???
>>341
下位ローの検討を期待している
343324・333:2006/05/26(金) 00:58:57 ID:???
>>338 
  あくまでも「検討しているような」つまり
  似ていたということだけでしょう??
  新司法とはレベルもだいぶ違いますし、
  また問題の練り様も段違いです。
  じっさいは上位ローの人達でも、ぼくを含めてですが
  出来はきわめて悪かったんです。
  これは認めざるを得ないとおもいますよ。
344氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:00:23 ID:???
事例的には普段から授業で検討してるけど、
参照できるのが条文だけの状態で時間制限有りで答案にまとめるのはむずい。
345氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:00:25 ID:???
>>343
でも、受かってるんだろ。制度なんて利用したもん勝ち。
一期に関してはそれがいえるとおもう
346氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:01:17 ID:???
逆に下位ロー生の出来がいいという話しも聞かないけどなw
たぶん上位ロー生の出来なかったと下位ロー生の出来なかったは次元が違うw
347氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:03:13 ID:???
>>346 
合格者が一人も出ないという惨状ぶりだろね。
348氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:04:33 ID:???
内職に精出してた下位ロー生は生き残れてるのか?
349氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:07:14 ID:???
今年はどんなに出来が悪くても、新司法試験から1200人合格者だすよ。
役所(法務省、文部省)の面子があるからね
350氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:07:38 ID:???
まあ上位ロー生はエクスターンに精を出せばいいんじゃないか?wwwwww
351氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:11:02 ID:???
問題は、文章作成能力のレベルがロー生が低いことじゃない。訓練してないからしょうがないけど
実務では、文章作成能力が一番重要だと聞いたよ。2回試験で落ちるロー生かなり多いと思う
352氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:12:08 ID:???
私は、ロースクール制度が生きるのも死ぬのも、そこで、どのような法
学教育が行われるかにかかっていると思います。

 ロースクールを卒業すれば、実務法曹に必要な力を身につけることが
できるという前提で、その卒業を新司法試験の受験資格にしているので
すから、ロースクールに2年通って卒業しても、受験予備校に2年通っ
たほどの法律の力が身につかないということが統計上明らかになったな
らば、新司法試験の受験資格を「受験予備校に2年以上通ったこと」に
変更せざるをえないでしょう(笑)。
 
 きつい冗談のようですが、日本にとって重要なのは、教育機関が法科
大学院か、予備校か、個人のボランティアかということではなく、「ど
のような法学教育を行えば、短期間で能率的にバランスよく実務法曹と
しての能力を身につけさせることができるか」ということだと思います


葉玉ブログより


http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/archives/50813984.html
353氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:13:23 ID:???
>>350
過渡期に聞いたこともない学校に入った択一落ちは三振しそうだね。
354氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:16:11 ID:???
仮にロー生が制度黎明期の捨て石になるとすれば、それはよくある「縦割り行政」の犠牲者と同様なのだろうな。
355氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:24:38 ID:???
>>352より

教育の出発点は、まず学生の能力を見抜くことです。
学生の能力を見ようともせず、発達段階とかけ離れた授業を行い、
課題を出す先生がいるとすれば、その先生は、教育者ではありません。

もっともな指摘ですな
356氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:28:09 ID:???
>>349
法務省は面子なんか無いでしょ。
その気になりゃ800にすることだって平気だよ。
1100を公約したことはないんだから。
357氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:30:36 ID:???
一期既習は勝ち組ですな。うらやましいよーw
358氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:35:18 ID:???
研究会至上主義のはずの大学教授が、個々の学生の学力の進捗状況まで推し量ることなどできるはずがないんだよ。

そういう輩が教育に乗り出したところで結果がどうなるのかは目に見えている。

新司に合格させることのできる学力を養成させることはできない。

できるのは目に見えないあるべき理想の押しつけだけである。
359氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:36:17 ID:???
法学部の教授って、社会から見たら最も生産性の低い職業じゃねえの。
360氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:36:31 ID:???
>>357
何に勝ったの?
361氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:39:38 ID:???
そのくせプライドは山より高い
生産性ゼロ・プライドゼロのニートよりたちが悪い
362氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:39:49 ID:???
>>357
一期黄臭の全員が勝ち組というわけではない。半数は三振、合格者の半数は就職できず。
363氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:40:50 ID:???
合格が全て
364氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:40:56 ID:???
新試験自体の評判はいいんだよね。良問だと。

だから現行を新試験に変えるだけで良かったんだよ。

ローなどというヘンテコリンな邪魔物が問題なんだよ。
365氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:46:10 ID:???
新司の怖いところは、合格の先が不透明だということ。

いまだに試験に合格することを以て「勝ち組」などとほざいている連中は

1年後の就職の現実を見てからその評価をすべきである。

おそらく合格組の中で勝ち負けが従前以上に顕在化するはずである。

新司合格者という部分社会内での階層化が加速するはずである。
366氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:46:30 ID:???
役所のメンツとか言ってる奴は馬鹿だろ?
文科省は司法試験については何も決定権は持ってない。
大学院たるローの設置管理に関する権限だけ。
また、法務省は司法試験について決定権を持っているが、
ロー制度を成功させる事より、
超低レベル法曹が誕生したために司法制度全体が国民から信頼を失う危険を回避する事の方が重要と考えているだろうよ。
だから試験の結果次第では容赦なく合格者を減らすことになる。
367氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:46:58 ID:???
博士が逆の捉え方されるのは見えていたはず。
つまり、三者の肩書きなくして博士なのはアウトになったと公言することになるから。
消極的に捉えられるんじゃないのかな?

金や時間をかけるにしてはリスクがおおきいかもしれない。

かといって三振制がなくなれば、奨学金の返還がなされず学校側は困る

そうならない事を祈ろう。
368氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:47:27 ID:???
合格が始まり
369氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:49:24 ID:???
合格が人生崩壊の始まり
370氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:12:36 ID:???

>>366
同意。出来が思わしくないのを山ほど修習に送り込んだら最高裁や弁護士会のみならず身内たる検察からもクレームがくるだろう。

法務省はなにもローや受験生サイドの事など考えてないし又その義務もない。

なので半数合格など幻に終わる危険性も覚悟すべきであろう。
371氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:24:20 ID:???
でもさ、最初7,8割の合格を約束しておいて、半分しか受からないなんて詐欺だろ
372氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:27:24 ID:???
7,8割っていう数字はほんといらなかった
373氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:29:19 ID:???
>>370
それでも最低でも760くらいは合格させるはず。

新試験の合格者数>旧試験の合格者数だけは維持されるだろう。
374氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:31:52 ID:???
気持は痛いほど分かるが法務省は「約束」をしたことなど一度もない。
と抗弁するだろ。あくまで‘あの時点における一つの方向性
を示したに過ぎない’とかいうんじゃないの。
375氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:34:57 ID:???
やっぱりどう考えてもローが多すぎる
376氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:35:09 ID:???
>>374
そうなるだろうね。
世間ではそれを「詐欺」っていうんだけどね。
377氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:35:31 ID:???
結局、7,8割ってのは、文科とロー関係者の希望であり妄想であったわけですね。
378氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:37:47 ID:???
実力のないヤシが合格しちゃ困る、のが国民&実務家&旧司受験生の望みかw
379氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:40:41 ID:???
7〜8割と言ってたのは司法制度改革審議会だよ
合格率が下がったのは文科省が予想以上に認可したからでしょ
380氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:50:57 ID:???
法務博士ってのに過大な期待するのがよくないんだよ。
修士だってもってるからってそれだけで優遇されるわけではないし。
381氏名黙秘:2006/05/26(金) 02:51:55 ID:???
>>366
研修所も二回試験で半分落とすわけにいかんだろうからな。
382氏名黙秘:2006/05/26(金) 03:35:20 ID:???
そもそも
最高裁傘下の研修所、それの入所試験を法務省が管理、その受験資格を得るローは門下省が認可
バラバラで制度全体のことはどこも最終的に責任とらない=あまり考えてないんじゃない?
最大の被害者は法曹志望者だな。
383氏名黙秘:2006/05/26(金) 03:40:49 ID:???
一度法務省の失策(丙案)によって最高裁(研修所)が被害を被っている
だから法務省はローについて文科省にあまり強気に出られなかった
384氏名黙秘:2006/05/26(金) 04:32:53 ID:???
新試験受験した友人が「新司法試験では天王山は択一」って言ってた。
確かに、択一の足きりを抜けると合格率が一気に7割前後になるんだよな。
要するに「論文」を「旧試験の口述」の感覚で受験できるんだよ。
これを聞いた瞬間めまい立ちくらみが襲ってきた。
385氏名黙秘:2006/05/26(金) 04:47:45 ID:???
>>380
漏れ、両方持ってる…w
386氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:13:34 ID:???
>371 >372 > >377 >379

「7〜8割の合格」 という件についての法務省の公式見解 (当スレでは激しく既出だが)

-------------------------------------------------------------------------------------------

 実は、司法制度改革審議会の意見に七、八割という言葉が出ております。ここをちょっと
読ませていただきます。

 「法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が行われることを
不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了した者のうち相当程度(例えば約七〜八割)の
者が」「新司法試験に合格できるよう、充実した教育を行うべきである。」

 この文書は、日本語で読んでいただければそのとおりでございまして、法科大学院における教育内容、
教育方法を論じたものです。厳格な成績評価と修了認定をして、その上で、それをくぐり抜けた人の
七、八割が新司法試験に合格するような、そういう充実した教育をしてくれ、こういうことを言っているわけで
ございまして、必ずしも、新司法試験において法科大学院の修了者の七、八割が必ず合格するんだ、
そういうことを保証するんだ、そういうことを申し上げたわけではございません。

 この点につきましては、法務省としましても従前からそのような説明をしてきたところでございまして、
例えば、平成十四年十一月の衆議院法務委員会、文部科学委員会の連合審査会におきまして、当時の
森山法務大臣が同じような答弁をしております。

    第163回国会 衆議院法務委員会 平成17年10月11日 議事録
    民主党・高山智司衆議院議員の質問に対する、
    倉吉敬氏(法務省大臣官房司法法制部長)の答弁
387氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:15:45 ID:???
問い:

ロー制度の発足とその後について
日中戦争・太平洋戦争の開戦とその後とを比較しつつ論じよ
388氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:31:20 ID:???
>>371
7・8割受かる といっておいて、
7・8割落ちる ことになるわけで。


役人は天才だよw
389氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:39:01 ID:yl7U6mfd
>>375
仮にローが少なかったら、ローの買い手市場になり、
教授どもの立場が強くなりすぎる。
恣意的、濫用的で不公平な入試が横行し、それで法曹が
事実上決まることになってしまう。
390氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:42:34 ID:???
>>388
天才と詐欺師は紙一重ってことかw
391氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:52:50 ID:???
むしろ詐欺師的天才
392氏名黙秘:2006/05/26(金) 07:57:51 ID:???
>>388
これに関して法務省には何の責任もないだろ
全ては下位ロー認可しまくった門下が悪い
393氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:17:20 ID:???
小山竜司(文部科学省高等教育局大学課課長補佐)

 大学の自主性・自律性を尊重しつつ、いかに学生や社会に対して大学教育の「品質保証」をするか。
従来は、国による厳格な設置認可と各大学の自己努力に負ってきたが、今後は、各大学が自らの判断で
社会の変化等に対応した教育研究活動を展開しやすくするよう、設置認可を弾力化するとともに、設置後の
状況を第三者が客観的な立場から継続的にチェックする体制を整備する必要がある。このことは、
「事前規制から事後チェックへの移行」という規制改革の流れにも適う。

 現在、数多くの大学で法科大学院設置に向けた検討が進められているが、各大学には、自大学法学部の
「生き残り」のための方便として法科大学院に名乗りをあげるような本末転倒の議論ではなく、厳しい
自己改革の末に「再生」した姿で司法関係者や国民の信頼を勝ち得ることができるよう、真摯な準備を
望んでおきたい。

 移行措置に関して注目されるのは、その終了後において、即ち平成22(2010)年頃から先の話としてでは
あるが、「予備的な試験」に合格すれば法科大学院を経ずに新司法試験を受験できることとする途が
意見書で示唆されていることである。その設計次第では、法科大学院で学んでいようがいまいが、
新司法試験を受験でき、「点」としての新司法試験の合否で法曹となるものが「公平に」選抜されるという、
現行の大学法学部と司法試験の関係に限りなく近い制度となる可能性もある。

 この「予備的な試験」に関しては今後も様々な議論がなされるものと思われるが、法科大学院関係者は、
平成22(2010)年頃からの「予備的な試験」の内容が具体化するまでの今後数年間は言わば「猶予期間」であり、
その間に法科大学院で行われる教育についての司法関係者や国民の理解を十分得られるよう実績を示す
とともに、社会人を含めておよそ法曹を志す多様な人材が個々人の事情に応じて(時間的にも金銭的にも)
支障なく法科大学院で学ぶことのできる環境を整備しておく必要があることを肝に銘じておくべきであろう。

 仮にそのような法科大学院とならないならば、「予備的な試験」を経て新司法試験を受験することがむしろ
主流であるような制度にする方が国民にとってより望ましい、とさえ言えるだろう。
394氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:17:26 ID:???
上位ローと旧帝だけなら1000人ちょっとだしな。まさに7、8割だわ。
395氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:24:11 ID:???
>392

ゆるやかな設置認可に関しての文部科学省の公式見解

-------------------------------------------------------------------------------------------

 法科大学院を設置にあたっては、文部科学省が厳選するのではなく、一定の基準を満たせばすべて
認可するという考えに基づいている。これはまさに市場主義であり、それだけの教育水準を満たさないので
あれば、つぶれても仕方がないという制度設計ではないかと考える。

  内閣府 規制改革・民間開放推進会議
  第6回 規制見直し基準WG(平成17年7月4日)

  吉村典晃氏 (法務省大臣官房司法法制部・参事官)

396氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:25:02 ID:???
↑ちがった、法務省だったww
397氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:50:58 ID:???
結果次第でローをいくつか潰してやれば解決だろ。
398氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:55:31 ID:???
要は、ローの濫立認可した文科省が全部悪いの!

法務省は、悪くない!!
399氏名黙秘:2006/05/26(金) 09:29:33 ID:lV3C6wRi
今のまま、あほんだらの下位ローの連中が受かったら、日本沈没
下位ローが淘汰され、上位ローだけが残り、そこで合格率7、8割になれば、何の問題もなし。
下位ローの阿呆でも、くだらねえこと言ってんじゃねえ。
400氏名黙秘:2006/05/26(金) 10:10:31 ID:???
・・・ということは、今あせって下位ローに入学するのは愚か?
それとも受験資格取得と割り切れば下位ローでも問題ない?
まあ今年の結果が出るまでなんともいえんのだけど。
401氏名黙秘:2006/05/26(金) 10:23:40 ID:???
>>399
上位ロー信仰乙
402氏名黙秘:2006/05/26(金) 10:44:03 ID:???
ていうか、学者は自分の理念最優先で、それを受ける側のことを考える能力を
微塵も持ち合わせていないんだよな。
社会に出てたら無茶苦茶なことになってただろうな。
403氏名黙秘:2006/05/26(金) 10:52:00 ID:???
>それとも受験資格取得と割り切れば下位ローでも問題ない?

問題ないだろう。
ローでやってることは、上位といえどもほとんどが無駄。
ただし、上位ローの情報には注意する必要がある。

上位以外のローは全部受験資格取得用のトンネル学校。
404氏名黙秘:2006/05/26(金) 10:53:32 ID:???
予備校(本)ではA説とB説があって対立しているなどと説明してくれるけど
学者は自分の信じるA説だけを説明して
B説を完全スルーしたりボコボコにバッシングしたりするよな。
405氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:02:07 ID:???
仮に1期の合格者数が目安より下回ると2期以降、
つまり来年以降に新試を受験する人達が困るなあ。
受験者が積み重なって倍率が高くなってしまう。
将来は合格率2割どころか10%台に落ち込むかも。
406氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:05:42 ID:???
>>359
>法学部の教授って、社会から見たら最も生産性の低い職業じゃねえの

文系教授の大半がそうでしょう。生産活動になんら寄与してないよ。
積極面でも消極面でも。
そして、文学系などのように、精神的な面で人を充実させる学問やってる
教授とも違って、精神面での寄与もない。

何のためにいるんだ?>法学部の教授
407氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:15:11 ID:???
二重の基準理論とか最初に考えた奴すげーと思ったけどな。
でもこれも外国からの輸入だが。
408氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:22:29 ID:???
翻訳家だけいればいい
409氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:27:52 ID:???
理系の発見とか発明はすげーと思うけど、
法律の理論は、一見言葉は難解だけど、
易しい言葉で説明したら小学生でも理解納得できる内容だからなぁ
410氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:37:47 ID:???
カイローは市場原理で早めに淘汰されなければならない
411氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:45:26 ID:???
学者というのは生産性が低くても構わない。
否、むしろ、そのほうが社会のためになるであろう。
しかし、学者が学者の本分から外れたことをすると害になる。
412氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:54:11 ID:???
そろそろ適性志願者の人数が発表されるころだ。
DNCだけ申し込んでしまったが受けないことにした。
2年も無駄な時間と金をローに費やす余裕はない。
みんながローに逝くのをボイコットすれば早く崩壊させられるのに。
413氏名黙秘:2006/05/26(金) 12:55:01 ID:???
所詮、権利や義務なんて妄想なんだもん
宗教と同じ
414氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:12:37 ID:???
>>412
悪いことは言わない
受けておいたほうがいい
415氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:35:22 ID:???
>>409
博士課程レベルしか理解できない理論で有罪にされたりするのやだしな。
416氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:42:47 ID:???
手始めに新司法試験が『崩壊』ですかな。
417氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:29:33 ID:???
DNCの志願者数発表

18450人(去年19859人)
昨年比1409人減(7.1%減)
418氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:38:12 ID:???
今年は志願者が増えるとか言ってる予備校もあったような・・・

今年増えなかった以上、来年以降はさらに激減することは間違いない。
早晩崩壊するなら傷の浅いうちに崩壊してもらいたいものだ。
419氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:42:34 ID:???
新卒・社会人
どちらにとってもローに逝くメリットなど皆無
一発逆転狙いの無職以外 法曹に魅力など感じない
420氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:45:07 ID:???
現行司法試験の出願者を10000人以上減らした上に、
適性試験の出願者も1000人以上減少。
確実に司法に対する国民の信頼を崩壊させてますね。
421氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:48:06 ID:???
>>417
あら、思ったより多いな。もう下げ止まったね。
422氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:51:50 ID:???
今年は、今の大学4年生が、ローを前提として入ってきた最初の学年だから、
まだ減少幅が少ないだけ。
卒業生は一割以上減少してる。
来年は、ベテも死滅して、大減少になるだろう。
423氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:05:17 ID:???
いいんじゃないか?金目当てで法曹目指してた連中は消えたってことだろ。
424氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:07:22 ID:???
15年39866

16年24036

17年19859

18年18450
425氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:09:20 ID:???
6000ずつ入学していくのに減少幅が6000より少ない。
426氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:13:32 ID:???
>>420
国の失策ということで
427氏名黙秘:2006/05/26(金) 16:32:14 ID:???
15000~16000くらいで収束しそうだな。
記念受験組を除けばその辺が妥当な数字だわ。
428氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:07:40 ID:???
大学別出願者数は出ないの?
429氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:09:33 ID:???
今年の大学入試では法学部がかなり志願者を減らしたみたいだからなぁ
430氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:09:48 ID:???
>>428
JLFが初年度あたりは出してた。
現行より東大比率が低いので出さなくなった。
431氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:18:30 ID:???
そんな理由かよ!!!
432氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:18:40 ID:???
新卒と60代男性と40代女性が増えてるじゃん。
433氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:19:27 ID:???
>>430
数年したらまた発表し出しそう
434氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:22:35 ID:???
>>432
要するに馬鹿が増えたんだな。
435氏名黙秘:2006/05/26(金) 19:25:28 ID:???
学生・主婦・定年退職者って、新聞に投稿する人の職業ベスト3なんだよな
要するに、暇を持て余している人達…
436氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:29:20 ID:???
マジで終わってるな。
こんなやつらばかり法曹にしてどうすんだ?
437氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:34:15 ID:???
主婦ってうざくない?
438氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:52:28 ID:0GAT4GD2
法科大学院の適性試験、確定志願者1.0%増
法科大学院の受験生全員に課される適性試験を実施している大学入試センター
と日弁連法務研究財団は26日、4回目となる2006年度試験の確定志願者数を
それぞれ公表した。両者を合わせた志願者は計3万880人で、前年より1.0%
多かった。志願者はセンターが1万8450人、財団が1万2430人。
センターの適性試験は、法学部出身者の割合が67.4%と0.8ポイント上昇。
法学部以外の文系学部は24.7%、理系学部は7.9%で、それぞれ0.5ポイント、
0.3ポイント低下した。志願者のうち現役学部生が占める割合は30.4%と2.5
ポイント上昇。既卒者は66.9%と2.5ポイント低下した。 (日経20:00)

439氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:54:53 ID:???
両方をあわせて志願者増ってそんなんでいいのかよw
440氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:55:44 ID:???
知らない人が見たら、制度そのものが迷走しているような錯覚に陥るだろうな
441氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:05:41 ID:???
両方合わせれば志願者の人数を現状維持に見せられるからね。
それでどこの大学も今年からJLFも提出可にして、そっちの志願者増やして、
ロー崩壊の目をそらそうとしたんだろう。
腐ってるな。
来年はもう一つ別の団体作ってそこに別の適性試験実施させて三つトータルでは志願者増とかやりそうw
442氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:05:41 ID:???
知らない人が見たら、制度が安定してきた、と思うんじゃないの?
443氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:07:39 ID:???
〜DNCの志願者数発表〜

18450人(去年19859人)

昨年比1409人減(7.1%減)


今後は減少傾向でつ
444氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:08:46 ID:???
つうか3年で1万8千人がロー入学しちゃうのに、
志願者数が1万8千人程度で大丈夫なのかよ。
445氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:11:35 ID:???
>>443
制度創設早々に減少し始めたとはなw
これから合格者数が増加するとのアナウンスがあるにも拘わらずこれだからなあww

法曹が人気薄になったことが明らかになったなwww
446氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:12:39 ID:???
DNCと日弁連ってどれぐらい被ってるの?
447氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:15:32 ID:???
>>446
12,000人だね。併願するのが普通だから。
残りがDNCのみ。
448氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:16:52 ID:???
>>443
やっぱ減りはじめたんかいw
449氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:18:11 ID:???
>>447
成績のいいほうを提出だろw
450氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:21:31 ID:???
>>447
ちょ、それで延べ数にするのはせこいぞw
451氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:22:30 ID:???
日経の編集方針に従った報道ということなのかね
452氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:23:32 ID:???
人口減少開始を号令にロー志願者数も減少かぁ‥関連性はないが切ないなぁ
453氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:27:06 ID:???
日経ロー担当者「とりあえず足してみますた。2つある意味が何のことかしらんしw」
454氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:29:04 ID:???
>>447
たぶんDのみの連中は記念受験に近いんだろうな

だから賞味志願者数は12,000人くらいw
455氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:33:14 ID:???
お前ら択一落ちがきちんと事実認識して出願しておけばこんなことにはならなかったものを。
456氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:35:04 ID:???
マジでローの崩壊始まったな
457氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:35:20 ID:???
>>455
今年に限って択一前に締め切ってるんだもん
458氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:36:17 ID:???
>>454
半分はローに入れるのかw
459氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:36:23 ID:???
今日日、法曹なんてはやんねーよ
460氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:37:29 ID:???
弁護士モノのドラマが増えてきているのにな。
461氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:38:26 ID:???
>>458
去年あたりから顕著になっているのだがまともに選抜らしい選抜が
行われているのは上位ローだけ。中位も怪しい。下位未修は漢字で
名前が書ければ誰でも入れる。
462氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:38:46 ID:???
みなさ〜ん

ローにはみなさんの夢がつまってますよ〜

今なら2人に1人はいれますよ〜
463氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:39:03 ID:???
弁護士に憧れることと、法律の勉強を10時間やることとは別問題だからな。
464氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:39:05 ID:???
弁護士・医者・刑事はドラマ作るの楽そうだし
465氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:39:54 ID:???
>>454
>たぶんDのみの連中は記念受験に近いんだろうな

そんなコトはないぞ。まだ、Dだけのところも多い。
カネが勿体無いから、Dしか受けない俺みたいなのもいるだろうし。
466氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:41:37 ID:???
俺みたいに3年(今年受ければ4回)連続記念受験している奴も結構いるみたいだし
本気でロー逝くことを考えてる奴はどのくらいなんだろう。
本気で逝きたいと思ってる奴が仮に10000人いるとしても、択一合格レベルは
5000人もいないんじゃないか?
本当、どうなるのかね、この糞制度。

俺は今年論文ダメなら来年は司法書士と現行を平行してやるつもり。
来年は最悪、書士だけは取って、予備試験までがんばるつもりだ。
467氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:41:46 ID:???
>>460
「いろいろリークしてて大変なんだよ。。」

ドラマ制作スタッフ談
468氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:43:05 ID:???
>>466
無職?
469氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:43:26 ID:???

それでもすごい人気ですね、このカルチャーセンター。
470氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:43:46 ID:???
ロー制度でドラマ作っちゃって、数年後に崩壊したら
そのドラマ、再放送できないね。
471氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:44:56 ID:???
>>470
学園物はできそうだけどな。高齢青春モノでw
472氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:46:07 ID:???
>>470
大丈夫大丈夫。
ローのお話ではないからw
473氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:46:19 ID:???
べテがランボーみたいに
復讐に燃えて暴れまくる映画の方が面白いよ
474FFの締め切り近いですよ!:2006/05/26(金) 21:48:44 ID:???
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(5月31日消印)
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
http://www.andersonmoritomotsune.com/recruit/index10.html
牛島総合(随時,1・2年可)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html
渥美総合(6月30日,1・2年可)
http://www.apap.gr.jp/sc.htm
TMI(6月23日消印)
http://www.tmi.gr.jp/news/summer_associate_program2006.html
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け)
http://www.freshfields.com/places/japan/injapanese/recruitinfo.asp
475氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:51:31 ID:???
こりゃあ崩壊祭りも近いやんw
人気ないわ就職ないわいいことなんにもないのとちゃうんかいwww
476氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:55:13 ID:???
ローの説明会では三振した場合の身の処し方とかにも言及してるんかな
477氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:57:05 ID:???
重要事実の不告知で消費者契約法やられないようには気をつけてるみたいだけどね
478氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:10:42 ID:???
>>477
某教員は
「ローに入学したからといって必ず法曹になれるとは限らないから
必ずなれると思っているならば入学しない方がいい。」
と説明会で嘗て語った。
479氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:32:52 ID:???
>>478
それなら、ローじゃなくて以前の法学研究科に戻せって言いたいな。
専門職大学院は卒業後にその専門職と直結してなきゃダメだろ。
ローに行ったのに法曹になれない可能性のほうが大きいんなら
すでに専門職大学院としての資格は無いと思うんだがな。
480氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:35:52 ID:???
法曹以外のビジョンを示すことが出来ればロー人気は復活するよ
481氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:43:24 ID:???
そこで法律の一部義務教育化&法務博士に教員資格付与ですよ。
482氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:47:22 ID:???

          旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
          出願者数        出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07,1%)

483氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:48:02 ID:???
>>479
本来の趣旨からすれば〜すべき、という段階はもう終わってる
現状を前提に生き残りを模索しなければいけない
484氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:48:23 ID:???
>>482
司法試験が世の中から見放されていってるな
まあ一時期がバブルだったからこれでもいいか
485氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:52:30 ID:???
> 専門職大学院は卒業後にその専門職と直結してなきゃダメだろ。

専門職の名を借りた詐欺集団だろ
豊田商事事件よりひどいな
486氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:53:15 ID:???
>>485
それは暗に誰か殺されると言ってるのか?w
487氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:55:05 ID:???

 先日、「司法試験と関係のない科目の予習ばかりで時間がない」という受験生さんの血の叫びが
ありましたが、似たようなことは、どこの法科大学院・予備校でも多かれ少なかれあります。

 教える側は、「自分の教える科目」しか見ていませんから、「この程度のことは、予習・復習
してもらわないと・・」と思いがちなのですが、各科目の先生が、同じ考えで自己満足的な宿題を出すと、
学生はたまりません。

 葉玉ブログ より
488氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:56:21 ID:???
>>484
この板の住民が思ってるほど、
法曹って一般には魅力の無い仕事なんだろ。
いままでは、予備校の宣伝+不況による就職難で
司法試験に目が向いていたが、景気も回復してきて贅沢言わなきゃ
就職できるこの時代にわざわざ大学院に2、3年も行ってさらに厳しい試験を
受けてまでなる価値は無いだろうな・・・・・・
489氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:56:42 ID:???

 私は、ロースクール制度が生きるのも死ぬのも、そこで、どのような法学教育が行われるかに
かかっていると思います。

 ロースクールを卒業すれば、実務法曹に必要な力を身につけることができるという前提で、
その卒業を新司法試験の受験資格にしているのですから、ロースクールに2年通って卒業しても、
受験予備校に2年通ったほどの法律の力が身につかないということが統計上明らかになったならば、
新司法試験の受験資格を「受験予備校に2年以上通ったこと」に変更せざるをえないでしょう(笑)。
 
 きつい冗談のようですが、日本にとって重要なのは、教育機関が法科大学院か、予備校か、
個人のボランティアかということではなく、「どのような法学教育を行えば、短期間で能率的に
バランスよく実務法曹としての能力を身につけさせることができるか」ということだと思います。

 葉玉ブログ より
490氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:00:33 ID:???
ロースクールができてから、他にも一つ、確実に変わったことがある。

それは、判例のある程度長い断片に適当な質問を添えただけで
「ケースブック**法」「ロースクール**法」と称した本が、高額で
しかも強制的に学生に売りつけられるようになったことである。

さらに、教授の手持ちメモを活字化しただけのようなものも、
演習とかロースクール教材とか称して強制販売する始末だ。
491氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:02:47 ID:???
>>490
後世の人間はそれを「ロー商法」と呼ぶことだろうw
492氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:05:31 ID:???
>>438
この日経の記事はミスリーディングもいいところだな。日弁連が増えたのは単に日弁連
が使えるローが増えたからに過ぎない。志願者数の増減は全てのローで使えるDNCの
志願者数で判断すべきだろ。日弁連出してる人はほぼDNCも出してる。一方でDNCだけ
出して日弁連は出していない人も多い。DNCの志願者数がロー志願者の実勢だと見る
のが妥当。そうするとロー志願者数は前年と比べて減少してるとみるべき。
ローの宣伝するのは勝手だが宣伝と報道ははっきりわけてくれ。日経さんよ。
493氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:08:17 ID:???
どこの世界に他人の揉め事に率先して介入したい人がいるだろうか?
クレサラDQN、犯罪者、プロ市民。
有名大卒業して、そんな社会の底辺にあえて関わりたいやつはマゾだと思う。
そんな世界に憧れるなんて、みんな若かったなぁ。
494氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:09:52 ID:???
何も知らない人が日経の記事を読むとあたかもローを目指す人が増えているかのような
誤解を抱かせることになる。実際には減ってるのに。典型的な偏向報道であろう。
495氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:12:53 ID:???
>>492
>宣伝と報道ははっきりわけてくれ。日経さんよ。

記事から宣伝抜いたら、朝刊でも夕刊なみの薄さになってしまいますよ、
あの新聞はw
496氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:17:17 ID:???
>>438
なぜ素直に減ったと報道できないのか?
497氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:17:36 ID:???
>>493
いままでは、難しい試験に通ったエリートという
イメージだけはあったからね。
それが、ロー出て新試験で合格率5割とか云われた日にゃ
その付加価値なんてものは剥げ落ちてしまったわけで。

しかし、ごく一部の最高裁・検察庁行きのトップエリートと
二流三流大卒に二極化して、
一流大学卒のそこそこレベルがいなくなりそうだな。
498氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:18:08 ID:???

■法科大学院適性試験(DNC)の出願者数、3年連続の減少!!

   減少幅は減ったものの、法科大学院の不人気ぶりは変わらず…

■旧司法試験の出願者数も激減!!

   ハイリスク・ローリターンな法曹への志望者は減少の一途か…



          旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
          出願者数        出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
499氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:18:38 ID:???
>>493
楽な世界はないよ。
たとえば、ローの教授だって大変だ。
500氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:20:28 ID:???
・旧試験=2%の確率であたる宝くじを買う(ダメでもともと、当たったらもうけもの)
・新試験=50%の確率で倒壊するマンションを買う(うまくいって当たり前、失敗したら破滅。高額。)
501氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:21:36 ID:R5KoaC/E
まじでハイリスク・ローリターン
基地外沙汰だぜイカレテル
なんだこの制度
変な世界に片足突っ込んじまった
502氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:22:06 ID:???
>>499
しかし、ロー以前は国立大学の教授なんて週2コマと教授会とかだろ、
直接の仕事時間は。
いままでがぬるすぎたんだろ。
503氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:22:32 ID:???
地震は来ないかもしれないけど
三振は確実におこるぞ
504氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:22:42 ID:???
>>501
早く撤退しろw ローなんか行ったら人生狂うぞ。
505氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:23:41 ID:???
丙案合格者と同じような扱いにしないと
ロー出身法曹であることは隠さないといけないと
そのうえで、ロースクール制度は壊さないと
というよりも、もうすでに壊れていることを認めないと
506氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:24:49 ID:???
一時の過ちによって産み出されたエセ法曹
507氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:25:37 ID:???
まだ試験の結果も出ていないのに、みんな心配性だなw
508氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:26:54 ID:???
試験の出来と今からローに入る奴の三振率は無関係だからな
509氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:27:04 ID:???
日本社会において撤退などありえないのであります
一旦道を外れたならば、そこにあるのは死のみの
まさに一方通行
ホップステップ玉砕の覚悟で一転突破あるのみであります
510氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:27:45 ID:???
>>502
休講や遅刻が認められるなんて
さぞツライ仕事だよな。。。
まあ学部レベルだけどさ。
まさかローでもこんなアリサマじゃないよな?
511氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:29:02 ID:???
マンションの比喩でいえば、一年度の合格率が30%とすると、

あるマンションが売り出されていて(施工:株式会社砂糖工事、販売:ピロシエステート)

   「数百万円のマンションを買いませんか?
   毎年地震が起こり、70%の確率で倒壊します。
   でも、3年間倒壊せずにもちこたえれば、それ以降は地震は起こりません。」

といわれて、そのマンションを買うようなものだな。
512氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:30:34 ID:???
定員割れが続いたら法学部教授の給料や、新校舎の建築費はどうなるんだ?
513氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:30:36 ID:???
販売:ピューザー
514氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:30:47 ID:???
ゆるゆる単位認定じゃな〜
先生達もわが身可愛さというか
わが子恐さというか…
当初の理念とやらはどこへいったのだか。
しまいには、わが子達が悪いという始末。
515氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:31:35 ID:???
>>498
もう駄目だろ。旧試からの乗り換え組はほぼ今年までだろう。来年以降に乗り換える
人はほとんどいない。来年以降は新卒がメインになる。そうすると受験者数は来年以
降減ることはあっても増えることはほとんどない。よくて現状維持。旧試志願者と比べ
てもなぜか適性の志願者数は少なすぎる。

適性に出してない人が他資格転向か一般就職か、あるいは数が少ないであろう来年
以降の旧試、予備試験かは人によるだろう。しかし、いずれにしても今年旧試を受けて
適性を受けない人は来年以降もローに来ない可能性が高い。司法試験も魅力のない
試験になったものだ。

516名無し募集中。。。:2006/05/26(金) 23:31:43 ID:R5KoaC/E
新校舎はテナントにすればいい
517氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:33:18 ID:???
景気は回復傾向
ニートは激しく弾圧

だれが司法浪人のロー生なんてやりたがるよ
518氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:33:50 ID:???
まぁ合格しても既に報われないよな。
そもそも司法を目指すくらいの学歴で就活したら今なら大手を選び放題。
519氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:34:41 ID:???
>>515
合格率が低ければローに来ない。
そこで合格率を高くすれば、法曹過剰でうまみがなくなるから
なおさらローに来ない。

こう考えると、どっちに転んでもローに未来はありえないと思うよ。

今ローが繁栄しているようにみえるのは、旧試験組をなかば強制的に
転向させたのと(強迫)、未収社会人を欺いて入学させた(詐欺)ので
一時的病理現象にすぎない。
520氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:35:08 ID:???
教授の給料は大幅cutだろ〜
自由競争自由競争唱えてるんだからさ
521氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:35:13 ID:???
本当に、砂糖工事は史上最悪の法学者だな。
こいつほど有害無益の屑もいないだろう
522氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:36:09 ID:???
なんだかよくわからないけど、ここに日本の代表的な下流置いときますね。

【趣味】インターネット ゲーム 漫画・アニメ鑑賞 野球・サッカー観戦
【恋人】1年以上いない
【年収】300万円未満
【支持政党】自民党
【よく見るテレビ】フジテレビ
【好きなアナウンサー】滝川クリステル
【好きな政治家】麻生太郎
【好きなアーティスト】大塚愛 バンプ・オブ・チキン 
【嫌いなもの】朝日新聞 中国 韓国
【最近感じること】世の中バカばっかり

半分以上当てはまった人は下流です。
523氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:37:01 ID:???
>そこで合格率を高くすれば、法曹過剰でうまみがなくなるから
>なおさらローに来ない。

そうでもないと思うよ。
合格率が高くなれば、ロー自体は繁盛すると思う
ただ、客層はかなり変質すると思うけどねw
524氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:37:04 ID:???
芦部先生の代わりに砂糖が死ねば良かったのにな・・・
525氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:37:52 ID:???

法学教室 2006年4月号 巻頭言

 『 成 仏 』  高橋宏志 (東京大学教授)

 問題の捉え方がそもそも間違っている。
 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。

 何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。世の中の人々のお役に立つ
仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。人々のお役に立つ仕事を
していれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。

 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。その上に、人々から感謝されることが
あるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
526氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:38:40 ID:???
>>523
英会話感覚で、ローに通う主婦やOLが出るかもな
あるいみ、ソクラテス的理想郷になるのかもな。
527氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:41:31 ID:L0gK6P7W
1200も合格させたら修習が成り立たなくなるような希ガス。
528氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:42:58 ID:???
>>525
時代錯誤が甚だしい。それ以上に彼独善の法曹の理想を受験雑誌で布教するあたりが
現状の必死さを感じさせて痛々しい。もうそろそろ「疲れた」とロー生の面前でふと
つぶやきそうな予感がする。

それにしても独特の宗教観である・・w
529氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:43:20 ID:???
佐藤こ○じの教科書なんて買う気しない。
たとえ良いことかかれていたとしても
うすっぺらに感じるから。
芦部先生の教科書しか読まない。
530氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:44:36 ID:???
>>527
1,200 説のソースはどこ?
2chでよく見るけど
531氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:49:08 ID:???
平成23年 第一回予備試験 民法
 
 2004年にP不動産は、80%の確率で地震に耐えるとの触れ込みで、建設計画段階のマンションを
 売り出した。P不動産はS工事店にマンション建設を請負わせ、2007年に完成させた。

 法律の素人である甲は、完成前にこのマンションの購入を契約し、完成後に引渡しを受けて
 代金支払いを済ませ、入居した。

 この地方では、今後5年間に3回大地震が来ることが100%予測されており、しかも地震は3回以上は
 起こらないことも確実視されて、甲もそれを熟知していた。
 ところが、入居後、甲は、このマンションが、設計上の欠陥により、地震に耐える確率が20〜30%程度
 しかないことを知った。

1.甲とP不動産・S工事店の法律関係を論ぜよ。マンションの欠陥発覚前にP不動産が逃亡して行方不明に
  なっていた場合はどうか。

2.マンション建設のために、近所の宝くじ売り場が閉鎖され、2%程度の確率であたる宝くじが買えなくなった
 とする。長年にわたって宝くじを趣味で買い続けてきた無職者の乙は、誰にどのような請求ができるか。
532氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:51:12 ID:???
>>525
大学教授も無給でやってもらったらいいんだよ。
聖職たる教育者がカネで教壇に縛り付けられるなんてみっともないしな。

世の中の人々のお役に立つ 仕事をしている限り、
世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
人々のお役に立つ仕事をしていれば、
大学教授も飢え死にすることはないであろう。
533氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:54:18 ID:???
>>525
自分は完璧だと思い込んでる方々に制度設計させちゃだめだねw
534氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:55:13 ID:???
授業料を強制徴収じゃなくて、任意で支払う形態にしたりとかなw
モチ、成績評価とは無関係でw
535氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:57:18 ID:???
既出だが、

 法科大学院の教授を、ロー生の奨学金の連帯保証人にすればいい

それで、一発解決ですw
536氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:58:07 ID:???
>>525
とくに私大教授は最悪だよな
あっちこっちに良い顔して、こずかい稼ぎしているくせに
お客様である生徒からさらに金を巻き上げ
国民の血税で援助してもらうようなことをし
そして結果については責任転嫁
自分達の姿勢・態度を改めるべきだろ
ロー出身現行抜け組やローの生徒に影でいろいろいわれてるのにさ
537氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:17:55 ID:???
>>535
そんなことしたら
教授大先生達にまた署名活動されるぞ?
538氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:18:20 ID:???
>>531
ワロタw
539氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:19:04 ID:???
>>536
あっちこっちで講義したり講演したり本書いたりして
小遣い稼ぎできる先生はいいんだよ。
それだけ、法学の知識と実績があり社会にも必要とされてるんだから。

実際には、余所からお呼びも掛からないが、
自分の所でだけ裸の王様として偉そうにしてるのが圧倒的に多いんだから。
540氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:20:18 ID:???
「先生…政治活動署名はいりませんから
 こちらの連帯保証人欄に署名お願いします」

541氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:22:45 ID:???
kojiが人権人権いっても説得力がないYO
542氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:29:40 ID:???
>>539
予備校で講義して金稼ぎ
ローで金もらって金稼ぎ
にもかかわらず予備校批判
543氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:34:41 ID:???
教授はネ申なのでなにをやっても許されるのでつよ 世の中権威権威
544氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:37:08 ID:???
■さらに進む?弁護士価格破壊 ターゲットは「販売価格」から「製造原価」へ  

平成18年度は、法科大学院の最初の卒業生が第一回新司法試験を受験し、1000名程度が合格して、
さらなる法曹増員時代の幕開けとなる。大量の弁護士が市場に進出すれば、競争原理が働いて
弁護士料金も下落し、企業にとっては法務コスト削減と利便性の向上につながることが期待される。
ところが、専門家によれば、大量養成時代にもかかわらず、弁護士コスト削減には、実はおもわぬ
障害があるという。

「それは、法科大学院や予備校にかかるコストの問題です。特に前者は深刻ですね」(財界系シンクタンク
研究員)

一般には法科大学院の学費・教材費は年200万円弱といわれている。これに生活費、予備校費用などを
加えると3年間で1000万円程度の出費になるという試算もある。学費免除などごく一部。さらに新司法試験に
合格するまで何年もかかる場合は、その間の費用も考えねばならない。ところが一方、弁護士の大量増員で、
就職後に期待される収入は下がる一方だ。このような状況で、どういう現象が起こるか。

「要するに、コスト割れです。弁護士になるためにかかった費用が、弁護士になっても回収できないという
現象が起こります。するとどうなるかといえば、合理的な人間は、ただ単に法曹をめざすのをやめるだけです。
特に旧制度の司法試験を受けてきた層がいなくなったら、法曹志望者は激減することでしょうね。単純に
言えば、弁護士になるコストと弁護士になった後の収入が見合う程度になるまで、法曹になる人間は減って
いきます。おそらく多くの法科大学院が閉鎖に追い込まれると思いますよ。このままでは、法曹大増員の
計画はいずれ行き詰るわけです。」(同上)

では、どうすれば良いのか?
「今まで財界は、弁護士を増やして価格を下げろと言って来ましたが、これはいわば販売価格の問題。しかし
問題を根本的に解決するには、製造原価そのものを下げる必要があるのです。法科大学院は、製造原価が
高すぎる工場みたいなもの。もっと安い工場を見つけなくては。『予備試験』に法曹量産の決め手を
期待しています。」(大手商社法務部長)
545氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:41:50 ID:???
教授がハローワークに殺到する日も近いな
もっとも、転職などできやしないだろうがな
546氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:42:37 ID:???
教授曰く、法務博士は一般企業から引く手あまたなんだから況や教授おや
547氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:44:19 ID:???
本当おめでたいな教授という人種は。
象牙の塔という意味を痛感するよ 
548氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:45:48 ID:???
>>544
代表訴訟とかPL訴訟とか、みんなディープポケットを狙おうぜ!
量産型弁護士が大挙して大手企業の方々に養って頂きましょうかw
攻める側も守る側も両方仲良く市場拡大ですよ。

財界の人たちもこういう事態を待ち望んでいてくれたのかと思うと
弁護士冥利に尽きるというものですね。
549氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:05:51 ID:???
>>544
懲罰的損害賠償が導入されない限り集団訴訟は儲からない。
学生の勘違い。
550氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:14:58 ID:???
てかさぁ、金が儲からないなら、
なんで新卒資格を捨ててまで弁護士になるんだよ、アホか。
新卒で民間大手行きゃ30くらいで1000万の年収なのに。
貴重な20台を潰してお前らマジでマゾだな。
551氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:44:11 ID:???
>>549
集団訴訟頑張って漫画の原作にしてもらったりとかね。
弁護能力というよりも、ショーマンシップの方が重要なわけですが→ああいうの。

弁護士として儲けることばっか考えてる人多いなぁ。学生ってそんなもんかね?
社会人ロー生は「いかに弁護そのもの以外の儲けポケットを作るか」ってのを話してるよ。

個人的には集団訴訟よりも、そういうネタ(集団訴訟に適した不法行為ね)を見つけたら
別の手を使ったほうが儲かると思うんだがなぁ…。
あとは集団訴訟でがーっと人を集めておいて「事務所の機関紙」を月間購読させるとかね。
手はいくらでもあると思われ。「被害者友の会ビジネス」ってやつだな。
みんな頭使おうよ。儲ける方法を沢山発想して、仮説と検証で自分なりの新しいビジネスモデル作ればいいじゃん。
悲観するよりずっとまし。
552氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:05:00 ID:???
ふと思ったんだけどさ、今後下位ローの淘汰が進むのは確実だよね。
とすると、入りやすい下位ローが存在するうちに入ってしまうのがもしかしたら賢いのかな?
553氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:07:42 ID:???
新たな開校もあるから、受け皿はいくらでもあるお
554氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:19:37 ID:???
>>551
そうかね。
俺は金のことばっかり考えている社会人生活が何となく
いやになって法曹を目指した口だからそういうのに違和感あるね。
555氏名黙秘:2006/05/27(土) 03:29:45 ID:???
>>551
>弁護士として儲けることばっか考えてる人多いなぁ。学生ってそんなもんかね?

社会性のない奴やニート受験生を長年続けてる奴は仕方ないんだよ。
556氏名黙秘:2006/05/27(土) 03:34:02 ID:???
>>525

>問題の捉え方がそもそも間違っている。
 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである
>飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか

ピロシ、矛盾してないか?

557氏名黙秘:2006/05/27(土) 04:08:18 ID:???
新たな開校はもうないんじゃないかな?
法科大学院協会で準会員の大学が続々と辞退してるよ。
558氏名黙秘:2006/05/27(土) 04:20:04 ID:???
>>557
ソースくれ
559氏名黙秘:2006/05/27(土) 04:29:05 ID:???
この状況で参入するアホはいないw
560氏名黙秘:2006/05/27(土) 05:12:04 ID:???
秋田経法大と山口大が辞退したみたいだな
561氏名黙秘:2006/05/27(土) 05:12:54 ID:???
スタートしてわずか数年の制度が早くもこれほどボロボロになるとはね

今年は適正は増えると思ってたがな。

いずれにせよ、これじゃあ合格3000人やら9000人「プロジェクト」も頓挫ですな
562氏名黙秘:2006/05/27(土) 07:51:03 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000092-mailo-l02
「しかし、実際に制度が始まり、人一人の運命を素人が感情をぶつけあって決めるのかと思うと、ぞっとする。」

裁判員制度も今頃こんな話をしているようでは、記者の連中は何を考えていたのか、と言いたくなる。
一連の制度改革は完全に死んでるな。
563氏名黙秘:2006/05/27(土) 07:51:14 ID:???
>>552
仮に、ローをつぶしたら、ブランド失墜が激しすぎる。意地でも潰さないとみた。
564氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:28:05 ID:???
>563
他の大学の法務研究科と合併とかはありうるよ。
565氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:30:11 ID:???
法曹の数を増やそうという政策はいつまでも維持されるわけじゃない。
今だけなんだよ、このロースクールというルートで高確率で弁護士になれるのは。
566氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:32:07 ID:???
平均合格年齢30才前後の試験を3年やそこらで受からせることができると
うぬぼれたオナニー教授どもにすべての原因がある

しかし責任をとることなく
楽しい人生を送っているし、送るのだろう

被害にあうのは
教授の能書きを鵜呑みにして
旧試験を罵倒し続けた
同情すべき価値も無い
3振者ばかりなり
567氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:39:28 ID:???
>>438
これの後追い記事が他の新聞社からでないね
568氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:46:11 ID:???
平成23年 第一回予備試験 商法

公務員Hが約束手形に署名して使用人に保管させていたところ、
教授Sがこの手形を盗取し、自己の氏名を受取人として勝手に記載した上で、
自己の名で教授Tに裏書譲渡した。
教授Tはこの手形に何も記載しないまま、公務員Mに裏書譲渡した。
公務員Mは、上記の事情につき善意かつ重過失のあるLにこの手形を裏書譲渡した。
Lは、満期にこの手形を公務員Hに提示したが、支払いを拒絶された。

以上の事実関係のもとで、Lは誰にどのような請求ができるか。
569氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:47:11 ID:???
★失礼、訂正

平成23年 第一回予備試験 商法

公務員Hが約束手形に署名して使用人に保管させていたところ、
教授Sがこの手形を盗取し、自己の氏名を受取人として勝手に記載した上で、
自己の名で教授Tに裏書譲渡した。
教授Tはこの手形に何も記載しないまま、公務員Mに交付した。
公務員Mは、上記の事情につき善意かつ重過失のあるLにこの手形を裏書譲渡した。
Lは、満期にこの手形を公務員Hに提示したが、支払いを拒絶された。

以上の事実関係のもとで、Lは誰にどのような請求ができるか。
570氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:21:14 ID:???
この5年で手形の流通量は8割減った。さらに5年後に手形出たらセンスを疑う。
571氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:31:28 ID:puPd1iGm
新試験に合格するのは

ロールートー学生のうち、秀才、天才のみ(全合格者の5%未満)

ロールート学生のうち、旧試験を含み、受験をはじめて3年以上の者(90%以上)

なぜなら、法律を修めるのには時間がかかるから。
基本六法の基礎さえできない者が行政法や特別法の表面だけ舐めても
単なる断片的知識にすぎない。法曹の質の低下ではなく、異質の法曹が排出されることになる。
輩出ではなく、排出である。
572氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:41:42 ID:???
でも現行生とロー生のどっちが実力上かなんかわかりゃしないんだよね。
同じ試験受けるならまだしも別の試験受けるわけだから。
試験終わった後
ロー生のほうが上だとか
現行のほうが優秀だとかいろいろ意見出てくるけど
不毛な議論な気がする。
だって受ける試験そのものが違うんだから
何で同じ試験にしなかったんだろ

せめて旧司と新司の主席合格者とビリ合格者の再現答案を世間に公表して欲しい。
573氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:44:15 ID:???
>>571
排泄じゃなくてよかったな
574氏名黙秘:2006/05/27(土) 10:03:40 ID:???
>>572
開示されないのは2chの責任By東京地裁

「しかし、司法試験は、国家試験の中でも最難関といわれるものの一つであって、
このため、司法試験の考査委員に対する受験者の関心は非常に強く、インター
ネット上でも考査委員に関して膨大な量の書き込みがされており、不特定多数の
氏名不詳者により、実名を挙げて各考査委員の人格や外見等に対する誹謗中傷
やいわれのない個人攻撃が日常的に行われている(乙21の1、21の2により認め
られる。)。これらの中には、考査委員に対する直接的な危害を予告するかのよう
な脅迫的な書き込みすらあり、司法試験に失敗した受験者によって法務省の幹部
職員が脅迫を受けた実例も過去にある(乙23の1ないし8により認められる。)。
これらによれば、考査委員の心理的負担には極めて重いものがあり、特に、近時は、
それが増してきているものと推測される。このような現状にかんがみると、仮に口述
試験の科目別得点が開示された場合には、司法試験予備校による個々の考査委員の
採点傾向等に関する情報の公表に加え、考査委員に対する誹謗中傷やいわれのない
個人攻撃が更に強まるであろうことは必至であって、各考査委員の自由で公正中立な
採点を行うという基本的な姿勢が萎縮的な影響を受ける可能性は大きいというべきである。
したがって、原告の上記〔1〕の主張は当を得ないものというべきである。」
東京地裁平成16年9月29日LEX/DB28100988
575氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:43:05 ID:???
1 名前:名無しさん [2005/10/26(水) 01:13]
ロースクールいって司法試験合格しかったらどうするの?
年食ってるし、金食ってるし。
いい就職ないでしょ???
4 名前:名無しさん [2005/11/16(水) 02:45]
ロー在学中に司法書士の勉強始めてる人もいるらしい・・・。
5 名前:名無しさん [2005/12/17(土) 23:13]
お金かかったたいへんですよね。でも大学院卒だから、
中小企業の法務部では役立てるかも。司法試験にはうからないけど、
それなりに法律知ってるし。司法試験に受かってたら、資格手当て
を給料にプラスしないといけないから、人件費かかるけども、
司法試験に受かってなかったら、人件費安いし。
それに、ロースクールの同級生で受かった人の事務所に仕事を依頼
するのに、便利な人材だろうし。
でも、つらいでしょうね。たいへんですね。ロースクールって。
6 名前:名無しさん [2005/12/30(金) 11:09]
それはたいへんですよね。
自殺者がでないようなセーフティネットづくりもたいせつです。
だから、あなたも生き抜いて
7 名前:名無しさん [2006/05/03(水) 21:49]
ヤクザにでもなって警察官に無茶な法律論でも振りかざすロー卒
法務博士ができるんだろうな
おーこわ
8 名前:氏名黙秘 [2006/05/05(金) 17:35]
合格しても、おそらく2000番後半では就職もできない。
まして、1発目で合格できない場合も同然。
法律事務所は、1発目しかも上位から就職させるのだから
9 名前:名無しさん [2006/05/07(日) 09:51]
そういうことを伊藤真が言ってたな。
上位合格じゃないといけないと
10 名前:氏名黙秘 [2006/05/07(日) 21:11]
伊藤真に言われなくとも、わかるわな。
576氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:49:00 ID:???
>>574
面白いな。
わずか数百人相手の口述試験の成績公表で攻撃されるのにびびる。
その一方で、数万人、場合によっては国民・世界全体の命運を左右する
国家の法律解釈や政策は名前を明らかにして堂々と論じることが出きる訳だ。

色んな意味で面白いよ。
577氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:51:09 ID:???
いやあ、オナニー教授は二重三重に保護されてるねえw
578氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:51:37 ID:???
しかし日経や朝日などのロー不人気を隠蔽する数字操作記事はどうにかならんものか。
受験生にはバレてるが、ローに興味ある未習社会人を詐欺に巻き込むようなものだ。
579氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:52:53 ID:???
>>578

> ローに興味ある未習社会人を詐欺に巻き込むようなものだ。

それが目的ですからぁw
580氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:56:53 ID:???
>>545
教授どもは弁護士資格を取得してるから大丈夫なんだろ。
例の最近なくなった、教授専用の特例裏口取得制度で。
なくなる前に申請が殺到したらしいじゃん。
581氏名黙秘:2006/05/27(土) 11:59:23 ID:???
新聞系雑誌のみならず法律雑誌もかなり煽ったよな。
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!/総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
583氏名黙秘:2006/05/27(土) 13:01:45 ID:???
Q.ロースクールと司法試験予備校の違いは?
A.とりあえず、予備校は勉強の役に立つ。
584氏名黙秘:2006/05/27(土) 13:04:58 ID:???
Q.ロースクールと司法試験予備校の違いは?
A.とりあえず、ローの教員は、学生の反応にかかわりなく、終身雇用が事実上保障されている。
585氏名黙秘:2006/05/27(土) 13:09:17 ID:???
>>583-584
一勝一敗だな
586氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:03:16 ID:???
>>558
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
587氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:20:27 ID:???
【社会】 まじめだった医師、15歳少女にみだらな行為で逮捕…名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148360750/
588氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:22:46 ID:???
新司法試験が順調だったことを妬む旧試験組が荒らし始めたか
589氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:46:38 ID:???
>>588



はぁ?w



590氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:06:00 ID:???
591氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:40:11 ID:???
>>588
出来が悪かった癖になにが順調かww
592氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:42:34 ID:???
公認会計士試験:28日から 社会人が受験しやすくなる
 公認会計士法改正に伴って大きく制度が変わった公認会計士試験が28日から、全国11カ所の試験会場で始まる。
 英語や数学など一般教養の1次試験を廃止するとともに、
企業の経理担当者ら実務経験者と会計専門職大学院修了者に一部試験科目を免除するなど、社会人が受験しやすくなったのが特徴。
公認会計士や監査法人をめぐって、カネボウの粉飾決算事件など不祥事が相次いでいるため、金融庁は新制度で会計士の質向上を図る考えだ。
 28日と6月4日の両日に監査論、財務会計論など4科目の短答式試験を実施し、8月には監査論、会計学など5科目の論文式試験を行う。
合格発表は11月20日。試験を実施する公認会計士・監査審査会によると、
新制度の導入で受験しやすくなったため、出願者数は昨年より約1000人増の1万6210人と2年ぶりに増加した。【斉藤信宏】
毎日新聞 2006年5月27日 18時58分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060528k0000m020029000c.html
593氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:47:55 ID:???
>>589>>591
スルーしたまえ
594氏名黙秘:2006/05/27(土) 19:58:17 ID:???
>>592
公認会計士及び不動産鑑定士は
試験を簡素化したんだよな。
595氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:55:02 ID:???
とあるロースクールにて…
新試験を来年に控えた3年生に向かって
ある高名な教授が、講義中にロースクールのすばらしさを語り始めた。

「ロースクールは理想の教育機関である」
「ロースクールでは、実務を意識したカリキュラムを組んでいる」
「ロースクールの充実した教育であれば、新試験に受かるのは容易である」
「ロースクールの教育は純粋未習者に三年で八法を修得させる」

一人の学生が手を挙げて質問した。
「先生、そのロースクールというものは、どこにあるのですか?」
596氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:57:23 ID:???
>>595
「青い鳥」みたいだな
597ななし:2006/05/27(土) 21:10:48 ID:ZsynIc7Z
【社会】資格取得スクール突然閉校 5500人が行き場失う [05/27/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148725403/l50

1 名前: ( ´`ω´)φ ★ [sage] 投稿日: 2006/05/27(土) 19:23:23 ID:???0 BE:167648227-#

■ロースクール突然閉校 5500人が行き場失う [05/27/2006]

 新司法試験の受験資格取得のためのロースクール大手が突然閉校し、約5500人の受講生が行き場を失う事態に
発展していることが27日、明らかになった。同業他大学院が、通常の料金を割り引いて受講希望者を受け入れるなど
救済策を発表しているが、新たな負担に二の足を踏む生徒も少なくない。ロースクール側の無責任な対応ぶりに受講生や
業界から批判の声が高まっている。

http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200605270214.html?ref=rss (引用元配信記事)

9 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/05/27(土) 19:26:31 ID:yOo5T6u40
 こういうロースクール認定しているのは文部科学省? どういう管理体制になって
 るんだろう。認定したら後は放置っていうんじゃ、余りにも怠慢すぎるし、そ
 のツケは受講生とか民間負担ってのは、あまりにもひどいんでないかな?


82 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/05/27(土) 20:48:46 ID:MOze4usP0
 ここの設立当時,日経が提灯記事を書いてたのを覚えている。
 10年位前か。
598氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:19:31 ID:???
>>595
warata
599氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:39:17 ID:???
ロー批判してるのってどうせ旧特攻組だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600808:2006/05/27(土) 21:40:44 ID:???
そのロースクールは東京に数校、京都に1校ありますよ。
601氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:42:09 ID:???
>>599
自己紹介乙
602氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:47:30 ID:???
>>590
残りの準会員校で確実に開校しそうなのは成城くらいかな
最近更新されてないみたいだね
603氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:51:59 ID:???
やめておけばいいのに
604氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:20:35 ID:???
経団連のトップは、元司法浪人(形上は自主留年か?)だが、ローへの影響はどうよ?

1935年:大分県に生まれる。
1961年3月:中央大学法学部法律学科卒業。在学中より司法試験を目指すが果たせず。
1961年4月:叔父が創業者のキヤノンに入社。
1979年:キヤノンUSA社長に就任。
1995年:キヤノン社長(第6代)に就任する。
2006年:日本経団連会長に就任予定。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
605氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:31:59 ID:???
新しい公認会計士試験、28日に全国でスタート
複雑化する会計監査ニーズに対応した新しい公認会計士試験が28日、早稲田大キャンパス(東京・新宿区)など全国12会場で始まる。
 合格率8%前後と司法試験に並ぶ“狭き門”で、
最初の関門となるマークシート方式の「短答式試験」には昨年より約1000人多い1万6210人が出願している。
 新試験は、2003年の公認会計士法改正で導入が決まり、今回初めて行われる。
合格までの試験回数を減らし、試験科目の免除対象を拡大して実務経験者なども受けやすくした。
1日に施行された会社法のほか、証券取引法、税法を出題対象に加え、企業の情報開示や繰り延べ税金資産の扱いなど、実践力も問う。
短答式試験の合格者は8月に論文試験を受け、11月20日に最終合格者が決まる。
 独立した立場で企業決算の信頼性にお墨付きを与える公認会計士は、今年3月末の登録者が1万6222人。
粉飾決算への関与など不祥事が相次ぎ、監査法人の規制強化も議論されているが、
資本市場の信頼確保や会計基準の複雑化などで会計士の活躍の場はむしろ広がっている。
 新試験は「知識だけでなく、職責を意識した応用力のある人材を増やす」(金融庁公認会計士・監査審査会)のが狙いだ。
(2006年5月27日19時32分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060527i211.htm
606氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:34:54 ID:???
>>605
国は、資格試験に必死だな。
法学部同様、商学部や経営学部も糞ばっかりだが。
607本スレ1:2006/05/28(日) 00:25:40 ID:???
本年どころか去年も一昨年も試験を受けていない、元受験生ですが、
新司法試験の択一試験(公法系、刑事系)を解いてみました。
明日は民事系を解くつもりです。
608氏名黙秘:2006/05/28(日) 04:01:48 ID:???
下位ロー生は降参したのか?w
609氏名黙秘:2006/05/28(日) 04:02:35 ID:???
いや、今オナニー中なだけ。
610氏名黙秘:2006/05/28(日) 11:12:58 ID:???
>>607
611本スレ1:2006/05/28(日) 12:35:22 ID:???
解き終わりました。
忘れてしまうことは悲しいな、と深く感じ入った計5時間半でした。
記憶の砂は零れ落ちて、再び還らないんでしょうね。
612氏名黙秘:2006/05/28(日) 13:48:43 ID:???
a
613本スレ1:2006/05/28(日) 14:02:10 ID:???
採点しました。
公法系 45点/100点
民事系 95点/150点
刑事系 83点/100点
合計 223点/350点
でした。
614氏名黙秘:2006/05/28(日) 14:09:39 ID:???
下位ロー生は降参したようやなw
615氏名黙秘:2006/05/28(日) 14:30:36 ID:???
まあ上位ローは楽勝だな
新試験なんて楽勝でしょ
616氏名黙秘:2006/05/28(日) 14:50:48 ID:???
下位ロー生はぐうの音もでんとここで煽り合いもできんてかあwww
617氏名黙秘:2006/05/28(日) 14:54:08 ID:???
甲州の11人の行方が気になるね。
618氏名黙秘:2006/05/28(日) 15:07:51 ID:???
本スレさんにならってロー卒の俺も今年の現行択一をやってみた。
16,20,19の55点だった。新試択一は220なのに・・・。

俺には現行択一のほうが向いているみたい。
619氏名黙秘:2006/05/28(日) 15:08:45 ID:???
公法42
民事法74
刑事法58
計174

俺の実力ってこんなものか・・・国立ローなんだけど・・・
620氏名黙秘:2006/05/28(日) 16:26:32 ID:???
>>615と思いたいだけ。
621氏名黙秘:2006/05/28(日) 17:17:06 ID:???
旧司だろうが、新司だろうが、結局、司法研修所で矯正されて実務家になるんだし、同じ穴のムジナじゃん。。
622氏名黙秘:2006/05/28(日) 17:18:14 ID:???
要件事実は、ローの教授よりも司法研修所の教官に習いたいよ。そっちの方がきっと良いものだろう。

623氏名黙秘:2006/05/28(日) 17:18:14 ID:???
氏ね
624氏名黙秘:2006/05/28(日) 17:36:48 ID:???
ローの要件事実は元研修所教官から教わるだろ
625氏名黙秘:2006/05/28(日) 17:40:46 ID:???
>>624
ローで金を払いながら古株の人に教わるより、研修所で給料を貰いながら
現役の教官に教わった方がええやん。
626氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:36:17 ID:???
要件事実なんて教員から教わらんでも自習で充分やんw
627氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:43:42 ID:???
要件事実なんて自習で習得したものを土台に修習で鍛える。これで十分じゃん。
ローは順序が逆なんだよ。
まずは条文、定義、趣旨、要件、効果、これらを徹底的に習得すべきなのに。
628氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:50:36 ID:???
ローの弊害の最たるもの

実体法法理の民法学の履修よりも要件事実の学習を優先したことにより
ロー生が思考停止化してしまったこと
629氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:55:13 ID:???
要件事実=受験テクニックw
630氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:56:25 ID:???
>>618
どういう勉強したらそんなチグハグなことになるんだ?
周りで択一得意な奴は、みんな250以上だぞ。
631氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:59:45 ID:???
>>630
neta
632氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:13:00 ID:???
618は華麗にスルーされてるなwww
633氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:21:50 ID:???
アマケン氏は「旧司法試験の短答に合格する人なら9割は普通に取れる問題」「感想としては,旧司法試験に比べて,
とっても簡単になった短答試験と,とっても事案が細かくなった論文試験,という感じ」とおっしゃってます。
http://misc.jugem.cc/?eid=220
634氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:26:57 ID:???
法学教室 2016年4月号 巻頭言

 『 成 仏 』  高橋宏志 (69歳・無職・東京都在住)

 問題の捉え方がそもそも間違っている。
 制度が存続可能かどうかを法科大学院が考えるというのが間違っているのである。

 何のために法科大学院を設立したのか。私の知り合いの佐藤こうj(ryが言ったことがある。世の中の人々のお役に立つ
仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。国民のためになる制度を
維持していれば、法科大学院も破綻することはないであろう。

 破綻さえしなければ、法科大学院、まずはそれでよいのではないか。その上に、国民から感謝されることが
あるのであれば、法科大学院、喜んで成仏できるというものであろう。

635氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:38:31 ID:???
ネタじゃないんだがな・・・
まぁ、足きりは回避できたからよしとするよ。
636氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:08:24 ID:???
>>634
『学者』という名の無責任官僚の典型だな。
637氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:11:51 ID:???
>>634
なんつーか頭でっかちの成れの果てだな
638氏名黙秘:2006/05/28(日) 23:17:46 ID:???
ピロシは今すぐ弁護士資格をとって
開業して
世のため人のために身を粉にしてみるべきではないか?
639氏名黙秘:2006/05/29(月) 01:34:04 ID:???
ロースレのカキコが激減してる件
640氏名黙秘:2006/05/29(月) 01:39:26 ID:???
>>621
白いムジナだろうと黒いムジナだろうと、
仕事を取れるムジナがいいムジナ
641氏名黙秘:2006/05/29(月) 01:42:13 ID:???
>>639
適性直前でロー浪人のカキコが減ったからじゃないか?
642氏名黙秘:2006/05/29(月) 02:00:15 ID:???
昼は、サマクラ
夜は、キャパクラ
家に帰ると、頭クラクラ
643氏名黙秘:2006/05/29(月) 14:50:19 ID:???
うちのローでは未収が単位落としまくって結構留年してる
1期は高い修了率だから2期以降もローを卒業するのは余裕とか思ってるやつも多いけど
1割2割卒業させないローもこれからは出てくると思う
644氏名黙秘:2006/05/29(月) 17:52:20 ID:???
ロー生、ロー浪人のカキコ少ないところを見ると、観念したようだなwww
645氏名黙秘:2006/05/29(月) 17:57:10 ID:???
ローの外部評価ってどうなってるんだろ。
教授は単位認定の厳しさばかり自慢している。
「何を教えているか」とか「どう教えているのか」については問われないのか?
単位認定が厳しい=評価の高いローなわけ?
授業のレベルは最悪なんだけど・・・
646氏名黙秘:2006/05/29(月) 18:01:22 ID:???
>>645
ローの外部評価は、法務省が新司結果が出てから為されるのが筋。

しかし、法曹人による事実上の評価は既についている。
647氏名黙秘:2006/05/29(月) 18:04:02 ID:???
>>645
・アウトプット授業をするな
・単位甘くするな

って感じらしいな
教えられる側の要望を聞くという視点は欠落してるっぽい

648氏名黙秘:2006/05/29(月) 18:11:19 ID:???
>644
第1回新司法試験に関心が集まってるだけのこと
649氏名黙秘:2006/05/29(月) 18:35:59 ID:???
>>640
残念。そのムジナは生物学上は狸だ。
650氏名黙秘:2006/05/29(月) 18:59:45 ID:???
>>645
一揆衆が優秀だったちゅーことかいな
651氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:15:17 ID:???
旧試験は現実にカウントダウンだな
652氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:18:01 ID:???
>>649
しかし、私の里では十文字狢と呼んでいるのです。
653氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:31:45 ID:???
>>648
というよりも今年の適性の勉強してんじゃないか?w
654氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:39:55 ID:???
むしろアウトプット授業をすべきじゃないのか
655氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:45:37 ID:???
>>653
たしかに新司関係スレの伸びは停滞してるね。

>>654
それはどうなんだろうね。
やってはいるだろうけど、新司の答案練習会的なものではないだろう。
たぶんロー教員たちは新司の優秀と評価されるような答案書けないんじゃないかな?
淡々と長い独善的な論文は書けてもね。
656氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:47:11 ID:???
>ロー教員たちは新司の優秀と評価されるような答案書けないんじゃないかな?

実務家教員舐めてんのかww
657氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:51:03 ID:???
>>656
舐めちゃいないが、そういうもんだろ。
大抵。
学部で教員が答案書いてくれた例しがないし、
実務家教員も自分の粗を晒したくはないだろう。
実務家だからといって答案を新司向けの優秀答案を書けるとは限らない。
実務家先生ではないが、某教員は学生の優秀答案を駄質問対策に使ってる。
658氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:56:25 ID:???
模範答案を出さなくても、構成を示したり添削したりぐらいはできるだろう。
659氏名黙秘:2006/05/29(月) 19:58:35 ID:???
>>658
それくらいのことはすでにやってるよ。
660氏名黙秘:2006/05/29(月) 20:09:35 ID:???
そうでもない
661氏名黙秘:2006/05/29(月) 20:10:44 ID:???
>>660
それでいいじゃんw
予備校儲かるだけやしw
662氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:17:16 ID:???
今後ローでの勉強と新司対策の勉強とは完全に分離しそうだな
663氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:20:57 ID:???
>>662
それは言い過ぎだけど、戦略上必要になるだろうね。
664氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:39:28 ID:???
>>656
実務家教員と大学教授が違うことはよく分かっている。
試験を知らない大学教授に害悪をもたらす奴が多すぎる。
665氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:49:30 ID:???
京大が完勝しそうな件について。(辰巳調べ)
京大の良さはおそらくは負担の少ない点にあるのではないでしょうか。
下位ローはポテンシャルの低さを誤魔化そうと,大量のむだな課題を出している。
(白い液体のなかに,溺死。樹海に行くまでもない。)
ポテンシャルそこそこの人の面倒を,まともに見るものとして,中央,慶応など。
(なお,東大は「慶応とは違う」。1既習は,やばそうな気配も漂う。)
この点,京大は,公法,刑事法は,ケ―スブックを読むだけで最低限の予習に
なります。反面,最も肝要な民事法は課題を解かせるというもので,実戦そのもの。
このように,要件事実オナニーとも言われた講義も,結局のところ,既習が新たに学ぶのは
民法においてはそこだけである以上,意味があったといわねばなりません。
そもそもオナニーがセクースに優ると言うのは,ローの精神的支柱です。
(「ローの講義はきつすぎてはいけない。実務の匂いがするだけでいい」。)
このように,京大内部はローの理念を文部科学省に逆らわない程度には尊重しつつ,
出来事の理想的な進行が,歪められていることを直視して,カリキュラムを組んだ。
ソクラテスメソッドの限定的効果に期待するよりも,ポテンシャルに任せた自習,
ないし椎茸精読に効果があることを分かっていた。
666氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:53:57 ID:???
>>647
アウトプットないなら、本読むのと五十歩百歩のような気が・・・

>>658
うちはそれすらやってくれないよ。
添削してくれても、正体不明の記号が3つとか、そんな感じ。
それでもまだ良い方で、場合によっては
(自分で出した課題なのに)断られるし

>>664
ほんとにそう。
課題が、学説をかき集めてこいってのが多すぎる。
何しにきたんだよ。ローに。
667氏名黙秘:2006/05/29(月) 22:58:51 ID:???
教授だって法曹を育てるのは初めてなんだし。
668氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:01:10 ID:???
法学士はこれまで腐るほど育ててきただろ
669氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:04:02 ID:???
>>667
そんな言い訳がしたいのなら、最初からローを作るな。
670氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:08:22 ID:???
だからロー教員に試験対策なんてできやしないんだって!
671氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:13:28 ID:???
新60期1000人
旧60期1500人
合計2500人
こんなの全員就職できるわけないよな。
来年春までには概ね内定状況判明するんだから
間違いなく崩壊するだろ。
マスコミが騒ぎだすよ。
672氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:13:39 ID:???
できもしなくせに、
「俺たちに法曹教育やらせろ。研修所・予備校にやらせるな。」

それでもって、大学に実務教育が十分に出来ないと言うことが露呈すると
「俺たちは理論と実務を架橋する教育をやる。
残りは研修所にやらせてやる。でも、予備校にやらせるな。」
「いままでは法学部でうまくできなかったけど、俺たちの言うとおりに
新しい制度作れば出来るようになる」
とか寝言をいって、挙げ句の果てに
「研究の時間が減った。どうしてくれる。」

もうさ、授業料返してくれなくていいから、
二度と研究室の外に出てこないでくれるかな?
673氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:15:25 ID:???
平均的法曹

旧試験組
法学部4年+予備校3年+修習1年半=法学教育8年半

新試験組
法学部4年+予備校1年+ロー2年+予備校1年+修習1年=法学教育9年
674氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:19:14 ID:???
旧試験カウントダウン 択一合格発表まであと10日
いよいよ受験生に引導が渡される!
675氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:21:01 ID:DPg68lpQ
>>670
百歩譲って出来ないのは構わない。

ただ 邪 魔 を す る な と言いたいよ。
時間の面でも、金の面でも。
676氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:21:12 ID:???
別に旧試験の人は最悪ローに行けばいいわけで。
すでに、三振確定してる人もいるんだろうな。カワイソス
677氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:22:06 ID:???
>673
旧試験の合格者平均年齢は29歳
法務省のサイト見ろ
678氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:22:50 ID:???
>別に旧試験の人は最悪ローに行けばいいわけで。

最悪だから行きません。就職しますw
679氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:25:24 ID:???
>>675
譲りすぎw
680氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:25:26 ID:???
大学関係者で、そんなに金がほしい連中がいるなら
旧試験の受験料10万円にして、
その金を回せば良かったんだよ。
そうすれば、少なくとも、時間まで奪われる心配はなかった。
もうさ、上納金でも何でも出すから邪魔せんといてくれ。
681氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:25:57 ID:???
>>678
不本意だが俺も親のコネで就職だ。
682氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:26:11 ID:???
>>676
三振第1号は今年ロー既修受けて来年4月からロー再入学すればいい
旧試験転向組と同じ
683氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:27:05 ID:???
中身がいい加減で、何の役にもたたないことが分かってるのにローに行かざるを得ないなんてww
わざわざ適正受けて。面倒臭い思いして。バカ高い金払って
ww
684氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:27:25 ID:???
>>679
いやさ、私はもっと譲歩して
金は出してもいいとおもう。
その代わり絶対に邪魔しないってことでさ。
ほんとさ、制度からの立ち退き料の支払いを検討してもいいと思うよ。
685氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:27:42 ID:???
>ロー再入学すればいい

どんだけ親泣かす気だよw
686氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:29:01 ID:???
>>682
さらりと言いのけてしまっているけど、それは十字架を背負うことを意味するのでは?w
687氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:29:36 ID:???
>>682
安直だなあ。そんな香具師が新司に合格すると思うかw
合格したとしても親が事務所やってない限り就職できないぞ。
688氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:30:23 ID:???
>>682
またリーガルクリニックですかいwww
689氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:31:08 ID:???
>>685
たぶん682のような香具師はなんか正常な感覚が欠如してんだと思う。
690氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:31:57 ID:???
ほんと馬鹿な682に嫉妬だよwww
691氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:32:55 ID:???
>>682
適正なしで行けるとこあんの?
さすがに適性出願してから新試験受けた奴はいないだろ
692氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:33:19 ID:???
>>682
いつまでもあると思うな、親と金w
693氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:34:27 ID:???
>>683
はっきり言って、屈辱以外の何者でもない
財産も時間も奪い取られて。
下手すりゃ未来も奪われるかもしれないって言うのに
何考えてこんな制度作ったんだよ、関係者は。
我々になんか恨みでもあるのか?

そんなに自分たちより予備校講師に人気が集まってることが悔しかったのか?
学部の大教室より予備校の教室に人が集まるが納得いかなかったのか?
こんな風に人の足を引っ張ることしか思いつかないから学部生に見捨てられたんだよ!
いったい自分たちがなぜ、予備校より支持を集められなかったか。
そのあたりの反省がなければ同じこと繰り返すのは目に見えている。

>>689
682もどうかと思うが、一番それが欠如しているのは・・・。
694氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:34:30 ID:???
ローを卒業したら、その年の受験は見送って自分で勉強をやり直し、
翌年受験したい気分だ。しっかりと立て直してから。

あんなカリキュラムと講義内容では・・・
695氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:37:11 ID:???
>>693
後段は余計だろw
ばかwww
696氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:38:59 ID:???
それにしても無益なローには邪魔してほしくないのはその通り。
新司法試験のあの難しさだもん。本当は一日中コモってやらなきゃいかんのだろ?
ローになんか付き合ってたら三振率高くなるばかり。
697氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:39:33 ID:???
>>694
プレをみて受け控えすれば良かったろうに。
698氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:39:46 ID:???
>>693
おまいの認識の「欠如」ぶりに(ワラ

この択一落ちが(ワラワラ
699氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:41:55 ID:???
>>697
さあて受け控えが本当に得策かね。就活でどう言い訳するかね。
旧司とは違うぞ。意味が。
700氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:43:20 ID:???
>>699
俺も受け控えには反対だな。
新試験で受け控えして合格してもいいことはないだろう
701氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:45:30 ID:???
修了したローは国立でかつ学費半額免除
伊藤塾より安い
これで三振してたら学費全額免除してくれる私立に行く

1年でも早く現行抜けして
親を楽にしたいと思うのが正常な感覚だと思うよ
702氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:46:41 ID:???
倍率2倍の司法試験受け控える奴なんていたのか?
703氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:47:52 ID:???
>>698

大学教授の方ですか?お小遣い上げるから、おとなしく研究室でオナニーでもしてて
704氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:48:03 ID:???
まあ入学する前はいいと思ってたんだよ。ていうか、かなり期待してた。
辰巳の日蓮の解説みたいな感じで、割とおもしろいんだろうな、って。
みっちり鍛えられるなーとか期待したり。

で、まあ今や周知の通り羊頭狗肉なんだけど、一番むかついたのは
ろくに課題の添削をしてくれないことだった。授業だって学部ゼミと大して変わらん。
学部ゼミならエグゼミとしてそれなりに良い就職が約束されるが、
ローの場合だと就職は大東亜帝国以下、というか教授が就職の足を
引っ張るってどんな世界なんだよ。
で、こんだけ非難囂々なのに法学教室とか本の前書きとかで
まだロー設立時の電波を発射し続けてるし。
で、案の定、ほとんど試験の役に立たなかった授業・課題。
マジで崩壊してしまえ。旧試験の連中は頑張ってあのボケ教授どもを
見返してやってくれ。
705氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:50:03 ID:???
>>701
おまいは合理的に考えすぎ。
そんだけのことして合格したとしても何にも明るい未来はないぞ。
仮に合格しても親は泣くぞw
おまい想像力ないな。

今年旧に落ちたらまたは三振したら別の道で就活。
それが一番親を楽にする最善の方法。

覚えとけ!
706氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:52:00 ID:???
いや、長いことこのスレの住人で一期だけど、結局ね、択一舐めてた人が多かった。
舐めてなくても、所詮択一って意識。
旧試験で択一受かったことない人でもね(択一苦手な人が一期には割といる)。
まあ、普通は足きりラインが四割と言われれば、行政法含め難しいだろうと予測できるわけで、
択一が実質天王山になるのは読みきってた人なんていくらだっている。
で、択一の足きりがきついとか言ってる人はもう死んでいいよw、まじで
707氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:52:41 ID:???
一番の負け組は学歴落としてロー逝った奴だな。
一生の不覚だろ。
708氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:53:00 ID:???
>>703
俺たち大学教授は何ら責任負わないからいいよ

研究費も時間も使い放題

止められましぇん(ワラ
709氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:53:25 ID:???
>>706
ヒント:相対評価
710氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:55:47 ID:???
>>705
親に申し訳ないと本気で思ってる香具師なんてこの試験受け続けてる
道楽受験生にはいないんだよ。だから正常ではない。だから>>701のようなことを平気で言える。
こいつらは。
711氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:56:23 ID:???
紳士の択一って絶対評価だろ?
712氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:58:10 ID:???
>>711
ヒント 政治的配慮
713氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:58:47 ID:???
>>701
君の言いっぷりは単に才能ない奴が適当な都合の良い言い訳をしているようにしか

聞こえないね。
714氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:00:41 ID:???
>>705
>そんだけのことして合格したとしても何にも明るい未来はないぞ。

よくて親の家で新規登録職場なし弁護士だなw
715氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:01:26 ID:???
>>712
甘いよ。本気で言ってるの?
俺は公法も6割超えてるし、周りでも43っていうのが最低。
あれでも4割取れないようじゃ足きりされても文句は言えません。
択一ごときで下駄はかせてもらおうって、あんたどこのロー???
716本スレ1:2006/05/30(火) 00:02:01 ID:???
公法系、12問題で部分点各1点があるとすれば、+7点なので、52点でした。
部分点あるなら、5割脚きりで無ければいけないと思います。
プレテストよりも簡単な問題にして、
脚きりラインを下げるのは、
正直卑怯ではないでしょうか?
717氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:05:44 ID:???
>>716
おいおい、自分が52点なら5割で足キリがいいって言うのか・・・。身勝手だな。。。





いっそ、250点くらいで足キリしてくれれば楽で良いんだが。
718本スレ1:2006/05/30(火) 00:07:04 ID:???
>>716
新司法試験を受験しておりませんが。
719氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:07:32 ID:???
ローの欠陥が浮き彫りになるのは新司合格者が実務に出てからかもな。
でそのころには今のロー生は三振済み。
大学は責任とらずに学費持って知らん顔。
クーリング・オフ期間まで考慮した見事な詐欺ですね。
わたくし感服致しました。
720本スレ1:2006/05/30(火) 00:07:39 ID:???
↑は>>717です。
721氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:09:47 ID:???
>>715
だから政治的配慮なんだって。
問題の難易度とか優秀な君と君の友達とか、そんなの関係ないの。
722氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:11:37 ID:???
現行択一の解き方は無駄にならなかったし、文句いってるやつはリアル択一落ちだとおもうよ
723氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:12:15 ID:???
三振したら・・・

      ○   
       ノ|)  ←教授
  _| ̄|○ <し

    ↑
  学生(先生、どうしたら良いでしょうか・・・)
724氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:12:48 ID:???
択一落ちロー生が紛れ込んだ
725氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:12:53 ID:???

仕事やめてローいこうかと真剣に悩み適正申し込みました。

このスレや新司法関連の板を拝見しローには行かないと決めました。

高いお金を払って入る気にはとてもなれなくなったからです。

厳しいけど現行一本でいきます。ダメなら予備にします。

みなさんともに頑張りましょうね。
726氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:13:30 ID:???


   ミ     ○
     ミ \)ヽ ←教授(シラネ)
  _| ̄|   (
~~~~~~~~~~~~~~
   ↑
   学生
727氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:15:07 ID:???
>>725
職持ちでローに不信感あるならそのほうがいいよ。
予備もどうなるかわからないし。
728氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:16:42 ID:???
>>723
死ぬときは一緒だな・・・

.             | |
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""















             .| |                  ○」
         _○| |                 「/   ←教授
        /\ノ | |                />  
       """"""""""""""
729佐藤幸治:2006/05/30(火) 00:25:12 ID:???
新試験も僕が書いた本は必携だよ。
まだ買ってない人は来年の試験は不合格確定だ。
730氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:25:18 ID:???
>>725
ロースクールでは、社会経験のある方を歓迎しています。

ええ、歓迎しているだけです。
731氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:27:47 ID:???
最低限期待された程度の教育すら失敗している、
そんなローに存在価値ってあるの?
732氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:28:20 ID:???
なんだよ、おまいらw
27歳ロー狙いは駄目か??w
他の資格転向してヴェテ化するくらいならローもいいじゃないか。
言ってる人の話によれば、実質倍率は二倍程度らしいよ
733氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:28:50 ID:???
社会人の方はローなんかやめたほうがいいよ。マジれす。
734氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:29:38 ID:???
ローが気に食わない奴はローに行かなきゃ良いだけ
735氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:31:09 ID:???
>>734
だいじょうぶ。そのうち皆行かなくなるからwww
736氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:31:15 ID:???
新卒もローやめた方がいいぞ
737氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:35:15 ID:???
今年まではローは旧試験受験者の救済って面があるから
738氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:36:52 ID:???
ローは受験生を混乱させただけ。
ただ、こんなにも早く瓦解するとは。
739氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:39:21 ID:???
>>738
この調子だと裁判員制度もダメだろうね。
大正時代と同じ末路だねw
740氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:41:05 ID:???
>>738
97 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2006/05/24(水) 00:50:46 ID:???
ロースクール制度。
たしかに、理念はすばらしい。これからは様々な社会的背景を持つ人間が
充実した教育を受けて、法曹になっていくべきだと思う。
だから、その理念のために法科大学院を企画したのはおおむね肯定できる。

ただ、本格的に始める前の準備がたりなかった。

すくなくとも、まずは豚かネズミで実験をして、それから導入すべきだった。
741氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:43:05 ID:???
>まずは豚かネズミで実験をして

だから今実験してんじゃんwww
742氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:44:40 ID:???
豚やねずみが、しめてウン千匹、群れを成してケージに入っていくわけですね。
743氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:48:05 ID:???
金さえ払えば誰でも歓迎だろw
744氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:48:37 ID:???
まぁロー生は文系の中では最も勉強している部類でしょうな。
大学としてもそういう学生は欲しいでしょう。
何割かは将来的に法曹になるわけだし。
745氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:51:28 ID:???
>>744
何割かは人生を狂わすわけだ。
746氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:52:05 ID:???
新試験でも法文もらえるの?
747氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:52:54 ID:???
>>672
読みながら吹き出しちゃったわ。
当たってる。まったく同意。
748氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:54:51 ID:???
大学にはもともと学部卒フリーターが腐るほどいる(果てはODもいる)から
ロー卒フリーターが年に何十人か出ようとも屁とも思っていません。
749氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:55:02 ID:???
>>744
ほんとさっきから認識甘いな。他の社会科学系の院生のほうが勉強してるくらいだ。
750氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:56:18 ID:???
>>749
院生は試験勉強しないから
751氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:56:39 ID:???
今回の試験を難問と騒いでいるレベルでは、
ローの教育があまりにも低い水準であると露呈したものと思われる。
いままさに、ロー制度崩壊の序曲が静かに奏でられている。
752氏名黙秘
>>751
では、答案をさらしてもらおうかw