【セミナー】全国統一公開択一模擬試験3【全択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去スレ

【セミナー】全国統一公開択一模擬試験2【全択】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146504816/
【セミナー】全国統一公開択一模擬試験【全択】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146280440/
2氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:16:09 ID:???
よしゃ
3氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:16:24 ID:???
合推45の夢の続き。
4氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:17:15 ID:???
>>1小津
5漏れって馬鹿?:2006/05/08(月) 00:17:44 ID:???
刑法で、知識が無いと正答困難に思えたもの

43(常識なのか?)
44(「素人的認識」って何だっけと思って混乱)
45(処罰阻却事由があっても犯罪は成立)
48(漏れにとっては「認証文言って何?」って感じで何言ってるか分からず)
50(現場では混乱。帰宅後、判例と有力説のみを押さえ、マル2やマル5の見解を無視して解いたら出来た)
51(まるで駄目だった。解説読んでも、本番で解ける気がしない)
52(誤想防衛は刑の減免を認める余地があると思ってた。漏れが馬鹿?)
53(自己決定権説を読んだ記憶があったので、それに沿って回答したらスンナリ解けたが…?)
60(解説を読んでも、マル7マル11以降全く意味不明)
6氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:18:20 ID:???
うつしよはゆめ
よのゆめこそまこと
7氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:18:37 ID:???
たぶん8月ぐらいまで、このスレ残るよ。
8氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:19:17 ID:???
228 :氏名黙秘 :2006/05/07(日) 16:53:30 ID:oZxwmxGo
簡単すぎ。途中退出者続出だった。
16 19 19 で54
合推は47か48だろうな
9氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:19:18 ID:???
>>1
ヲッ!
10氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:19:31 ID:???
セミナーの新実践・新直前全15回受けてたオレ様の予測は
合推49だね。
理由は、新直前10回目の難易度にかなり近い。
11氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:19:37 ID:???
朝には970ぐらいいくでしょ
後薄い44!?で大騒ぎになってw
12氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:20:47 ID:???
はぁ・・・えっちしたい・・・
13氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:21:08 ID:???
>>5
分類のタイトルが間違っていないか?
『知識がないと』ではないだろう、君の分類は。
14氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:22:13 ID:???
No.59は、限定主観説においては、「行為者を基準として故意の放棄」と評価できるだけでは足りず
「加えて、道徳的な悔悟を要する」と考えてBオを×にできると思うのだが…?
15氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:22:36 ID:???
>>12
漏れも。めちゃくちゃいい女としたい
165:2006/05/08(月) 00:22:57 ID:???
>>13
じゃ、適切な分類名を付けてよ
17氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:23:12 ID:???
>>15
めちゃくちゃいい女としたら、やっぱりめちゃくちゃ気持ちいいのかな?
18氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:23:54 ID:???
合推44ではスレは伸びない。
合推が52〜3になればあっという間にスレが埋まる。

もちろん漏れは伸びないことを期待しているわけだが。
19氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:24:27 ID:???
ちんちんはもう伸びてまつ
20氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:25:34 ID:???
45点だったみたいね。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/zentaku.html
21氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:26:17 ID:???
えーと、前スレの43才柴田恭兵さん、見てまつか?

真剣にお聞きしたいのですが、あなたは 弥 七 さんなのでつか?

真面目に教えて下さい。
一部では亡くなったという話になってまつ。
弥七さんなら本当に嬉しいわけですが。



私信スマソ
22氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:26:53 ID:???
うひょっ
23氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:27:17 ID:???
解説を読んでも明解にならないのであれば、『知識が試験の当時に存在しないと解答困難』であると言う趣旨は出てこないと思うと言う意味だよ。
24氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:27:53 ID:???
解説が役立たずって可能性もあると思うのだが
25氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:28:08 ID:???
>>5
433人しかいない以上、問題読む前にあの説とあの説ってわかる。
45他校のとかぶりまくり。
48認証文言は過去問あり。これも他校のとかぶりまくり。
52前田に書いてある。表も載ってる。
26氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:28:57 ID:???
1時間で一番点数あがる勉強方って何?
27氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:29:38 ID:zjI2kKEp
>876(このスレの2の)
55問。のAの発言者の事例Uのあてはめ。
なんで共同正犯になるの?
Aみたいに目的を身分と捉えれば、65Tで共同正犯になりうるのはわかる。
でも事例Uの甲は明らかに幇助の故意しかないと思うんだが。


Aは予備の実行行為性は肯定
他人予備の事案では他人予備は「予備」にはあたらない
甲は予備をやってないかにみえるが、乙は「予備」をやっている
予備は実行行為性が肯定されるので、次に65T適用の肯否が問題になる
Aは殺人の目的を「身分」と捉えるので65Tが適用される
さらに、65Tには共同正犯も含む
そして、65Tに共同正犯を含むと言うことは
非身分者甲も身分者乙を通じて犯罪を実現できると考える
すなわち、甲は乙の「予備」を共同して実行したと評価される
よって、甲には殺人予備罪の共同正犯が成立する

65Tで共同正犯肯定説を採ったときの帰結を知らないときついよね。
28氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:29:54 ID:???
前回47
今回40
orz。。。
29氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:30:24 ID:???
前回42
今回47

orz。。。
30氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:31:09 ID:???
>>26
鉛筆を5角形に改造すること
31氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:31:44 ID:???
>>30
転がせってか?w
32氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:31:59 ID:???
もう寝るんで、現状での合推予想を誰かまとめてくれ。

冷静に(というか真面目に)考えて、

48はなさそう
47←あるかも
46←本命
45←あるかも
44はなさそう ←こんな感じ? それとも1点ずつアップって感じ?
33氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:32:00 ID:???
>>30
合格えんぴつなら加工不要!
34氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:32:45 ID:???
内部情報です

没問でました
35氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:33:04 ID:???
59?
36氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:33:10 ID:???
>>30
昔辰巳で配ってたよね。合格鉛筆。
それを持ってる俺ってorz
37氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:33:25 ID:???
今回は時間切れ続出だろ
従って前回の45よりがる事はないと思われる
そんな俺の予想は43
38氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:33:36 ID:???
歯磨いてくるんでその間に合推リークよろ
39氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:34:02 ID:???
45だとよ
40氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:34:04 ID:???
覆面軍団、ビビッて来なかったのかw
41氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:35:18 ID:???
セーラー服着た子が隣にいれば
5点は上がったのにな…
42氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:35:58 ID:???
16・18・18
ですた。合推は44と思われます。この手の予想ははずしたことないので。
民法は微妙な問題もあったから、あと六日で確実にします。
ちなみに、憲法はクソとか言ってる人、百選と条文完璧なら今日の問題でも穴埋めは
落とさないし(落とす奴はアホなだけ)、個数でも確実に点数稼げますよ
43氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:36:05 ID:???
>>37
前回の45よりがる事はないと思われる
どっちや?www
44氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:36:26 ID:???
>>36
俺も持っているよw
セミナーのやつも。
「合格だけを考えろ」とか「ワンモアチャンス」とか変な成川のセリフが印刷されていた。
もちろん使ったことは無い。
45氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:36:52 ID:???
>>27
No.55は【発言】の最初の@〜Cを読んだ時点でDが1だとわかる。
2回目のAでAが2だとわかる。あとは肢を切っておしまいにしたけど。
46氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:36:55 ID:???
46dayo
47氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:37:03 ID:???
内部情報です

没問で成川きれまくりです
48氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:37:09 ID:???
>>36
そう。で、セミナーのは六角形でワンモアチャンスとかあるのよ。
49氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:39:13 ID:???
速報です。
オバQがお化けになりました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1147010300
50氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:39:22 ID:???
今日の各肢正答数

1  7問
2 16問(憲11問)
3 14問
4 10問
5 13問
51氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:39:23 ID:???
ゴウスイは
13、16、15の44でしょう?
違う??
52氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:40:30 ID:???
>>5
>51(まるで駄目だった。解説読んでも、本番で解ける気がしない)

刑法51の「刑法47条(併合罪と刑)」は、新潟少女監禁事件の最高裁判例を
題材にしたもの。監禁致傷罪と下着窃盗を併合して懲役14年にしたことが
議論を呼んだ。

(監禁致傷は10年までにしかならないので短すぎではないかという議論になり
検察が下着窃盗もあわせて求刑、判決で14年に)

当時、ニュー速+で議論したから覚えていて、解けたw
53氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:40:39 ID:???
あのさ、このスレで元気に書き込んでる優秀な奴ばかりじゃないんだよ
ワロスセミナーのパズル刑法に慣れてない奴にとっては
今日の刑法は1時間半でも足りなかっただろう
従って時間切れ続出と考え、合格推定は下がると見た
54氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:40:45 ID:???
>>前スレ976,979
R減少と限定主観説は結びつかないのか。アリがトン。

この知識は、本試験まで忘れないだろうが、もし本試験で
「この点、中止犯の法的性格に付き違法減少説をとっても、任意性につき
限定主観説を採ることも可能である」なんて去年のNo60みたいな問題でたら
悩むかもしれないなぁ。

55氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:40:59 ID:???
ごうすいは
15 16 15
でしょ
56氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:41:23 ID:???
何で前回より下がるんだYo!あげあげで行こうぜ!
57氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:41:50 ID:???
>>54
ありえる
58氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:41:57 ID:???
AAAAで4年連続1点差の人
そろそろドンピシャ予想頼むよ
59氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:42:23 ID:???
>>55
憲法が高いような希ガス(・∀・)
60氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:44:22 ID:bi5DQZeN
もれ オープン受けてたけど、ぜんぜん総択はとれなっかた。
総択@44 A45

全拓は@55 A52

全拓の刑法はできるが

総択の刑法がいまいちだった。
総択刑法は14〜15点だったかな。
全拓は19点×2。
本試験の刑法ってどちらかというと総択っぽいかな?
と個人的には思っているので刑法が少し不安。
いつも本試験は刑法が悪いし。

刑法って前日まで問題演習こなして
スピードを落とさないように注意するべきなのかな?

刑法得意なエロい人 よかったら対策を教えてください。

択一まであとすこし、みんな がんばりまっしょ!!
61氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:45:22 ID:???
歯磨いてきた。
そうか、44から46か。

漏れとしては、憲法がヨメないが、民は15・計も15かな?と思う(合格者平均)。
憲が13なら43、14なら44、15なら45

民は解けたものは瞬殺だったが、難問が幾つか。
計は苦手な香具師ははまるし、表が多かったのでこんなもんかと。
じゃあおやすみ。
62氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:46:36 ID:???
>>54
悩まなくていい。前田に書いてある。限定主観説マンセー!

あと合推は45〜47な。外れたら振る朕でWの周りを走り回ってもいい。
63氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:47:20 ID:???
46本命、45/47対抗、44/48大穴ってことでFA?
64氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:48:01 ID:???
あと9時間ほどで公表されるんだから、そんな熱心に予想しなくとも・・
65氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:49:08 ID:???
>>60
漏れはどっちかというと、総炊く警報の方が愛称いいな
今日の禅択は警報12だったorz
66氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:49:12 ID:???
いや、ここでの予想が、母の日終了〜合格発表までの2chスレよみに反映するんだ。
このスレよみを外すと、論文準備がアウトなので、今やるべきは予想なんだ。
67氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:49:26 ID:???
演習してるのに刑法嫌いな人は、基本書嫁
68氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:50:26 ID:???

憲法はクソ簡単じゃなかった?
判例問題は百選知ってればとける作りだったし、最新判例もでてない。
憲法のゴウスイは14、15。

民法は主観説にたつととてもとても難しかったので
15点と予想。

刑法はいつもと同じくらい?15か16。
ってことでゴウスイは45点!
69氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:50:45 ID:???
本試験で50オーバーを取っている人に再度お尋ねします。
本試験の論理問題は、

1.法的思考力
2.学説の知識
3.常識的判断・国語力

のうち、いずれがどのくらいの割合を占めていると思われますか?
なんか、論理問題なのに2と3で80%くらいの気がするのですが…
できれば科目別で。
70氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:51:04 ID:???
あと1週間ですよw
71氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:52:42 ID:???
総択@30→F択@35→総択A40→全択A44

のおれは、来週は47の予定
72氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:52:45 ID:???
漏れの合推予想の変化

試験終了後採点前 こりゃ47か8だな
 ↓
2chブラウズ後 うへ、下手したら50もあるのか
 ↓
自己採点終了後  だめぽ。46ぐらいでとどまってもらえないかな
 ↓
再びブラウズ   結構下がったりする?45まであるのか??
 ↓
現在 なんだかんだいって47かよ。ペッ
73氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:53:06 ID:???
>>64
たとえば、
52点(何点でもいいけど高め)とって、その人の合推50として、現実の合推が44とかの場合、
難易度の判断能力に欠けるわけだから、52点の価値に意味がなくなるよね。

適切な合推わかるのも実力のうち。
74氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:53:13 ID:???
1週間やることは決まってる。もう迷いはない!
75氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:53:30 ID:YkXYNdYr
合格経験者の人。まじで聞きたいんだけど、前回41・今回43で択一合格経験なし。
これって、客観的に合格できる可能性ってあると思う????
あと六日で何したらいい?常勝の人教えて・・・
76氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:54:09 ID:???
ハッキリ言うが、憲法簡単とか民法難とか、あんたズレてるよ。
77氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:55:10 ID:???
最後の一葉(オー・ヘンリー)の絵描きのように、1週間だけがんばろー!
78氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:55:36 ID:???
>>75
何回目、今までの本番の成績とかは?
79氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:56:49 ID:???
>>76
ねたに混じれ酢よくない
80氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:57:39 ID:???
民法難はたしかに俺の勉強不足が原因だが、
憲法はガチで易しいと思うんだけど・・・。
どの問題がむずかしいの?
81氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:58:27 ID:???
>>75
俺は去年択一初突破だった。
新直前では合格推定に1回も届かず
模試はさらに低かった。
でも本試験では47だった。
セミナとの相性が悪いのかもしれないから今日は早く寝て明日からがんばれ!
82氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:58:36 ID:???
>>75
合格できる可能性、もちろん大アリ。
何で落としたかをチェックすべし。
民知識不足なら→民法知識を入れる→完択まわしと並行して過去問潰し
刑法ダメなら→即効性ナシ→民法知識を入れる→完択まわしと並行して過去問潰し
憲法判例×なら→即効性ナシ→民法知識を入れる→完択まわしと並行して過去問潰し
要は、民法を固めるべし。

憲個数問題×なら→1週間善行を施し、祈る。
これしかない。
835:2006/05/08(月) 00:59:13 ID:???
>>52
いわゆる新潟監禁事件の高裁・最高裁の判旨は知ってました。理由付けも知ってました。
それでも解けなかったんですorz

 ア・ウが最高裁の立場
 イ・エが高裁の立場
 オが最高裁批判

という所までは分かったんですけどね。

あれから、マーカーでガシガシ色分けしてみたら、どうにか解けました。
845:2006/05/08(月) 01:00:53 ID:???
今回は、民法はやや易しくなった気がするです。
憲法は前回同様爆裂しました。

…というか、爆裂するだろうと思って、刑法→民法→憲法の順で解いて
時間がなくなった所で全ての未解答問題につき1をマークしてオオハズレw
85マジレス:2006/05/08(月) 01:02:49 ID:???
>>75
去年まで択一5連勝で今年は受けない者だが、
模試はその程度でも択一は突破できるよ。過去問をしっかり解いて
本番の問題に慣れることだよ。
本番は模試よりも素直な問いが多いから。
でも、今年は合格者数が変わるので予測できない部分もある。
だから、ロー生でカウントされるならやめたほうが無難。
そうじゃなければ迷わず行くべし。

86氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:03:21 ID:???
憲法難は、全ての個数問題と7、11、13、17
87氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:04:11 ID:???
予備校模試で40に載せてるのなら、それほど深刻になる必要はない
88氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:07:10 ID:???
>>85
ローに行ったのですか?
89氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:07:17 ID:???
ここで一句

「ダブルミスで正解も実力のうち」
90氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:07:23 ID:???
予備校答練で高得点の方々って、予備校プロパーの、
本試験で出た試しのない細かい知識まで覚えてらっしゃるんですか?
91氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:09:56 ID:???
数問題でも2と19は余裕だろ。
2は百選判例のみだし、19は過去問で頻出。

7はア○イ×オ○で瞬殺。
11はたしかに意味わかんね。
13はA○B○E○は百選レベル(Cに引っ張られずにいけば)
17は穴埋めだろ?こんなので間違えるはずない。
92氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:14:50 ID:???
>>91
11問目はアとオが明らかに間違ってると確定できるから、それで終了。

まあ、感じ方はひとそれぞれってことだ。
俺は19問目間違ったよ。
93氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:15:35 ID:X704aynZ
内部者ご光臨希望・・

合格推定点,45を上回りそうなの?
94氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:17:51 ID:???
46
95氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:18:35 ID:???
47
96氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:18:53 ID:???
11は確かにアは条文から即切り(これは読み落とさなきゃ誰でもわかるはず)、
オは知識なくとも論理で切れるから答えが出しやすい。
こういう問題って正答率けっこう高くなる傾向にある。
97氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:18:57 ID:???
48
98氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:19:38 ID:???
>>75
過去問。特に直近5年分(できれば10年分)。もうやったと言うかも
しれないが、予備校の間違い(解説の中身を含む)を指摘できる
までやったか?念入りに検討してみると、予備校の弱いところ
(=受験生の弱いところ)は何度でも聞いてくる。
99氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:20:35 ID:???
ほうてーないんてー
100氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:21:45 ID:???
すいません!
判例六法を読みまくってるんですが
終身定期金契約もちゃんとやった方がいいですか!?
101氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:23:27 ID:???
終身提起金の判例なんてあんの?
102氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:23:34 ID:???
>>100
またまた御無体な。冗談はおよし。


50
103氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:24:54 ID:???
>>98
僕は75ではないですが、参考になります。
ただ、なかなか実践するのが難しいですよね。
今年は5回目ですが、5〜6回目あたりの人が一番進路決めるの難しい
ですよね。年齢も30くらいでしょうし。
104氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:26:02 ID:???
>>101
ありますよ
六法にもちゃんと載っています
105氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:26:58 ID:???
今年の論文で終身定期金が出たらわろえる
論点主義予備校主義の奴は全滅だな
106氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:28:01 ID:???
いや、基本書主義の奴でも全滅だろう。
終身定期金なんて基本書でもまともに説明されない。学者も知らないでしょ。
107氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:28:22 ID:???
>>100
模試で出てしまったものは、どんな糞問でも、まじめな人は勉強してしまう。
出たら差がつくのでやったほうがいいと思ってる。

アドバイスでなく、自分の主観。

もちろん、本試験では知識なくても解けるだろうけど、時間節約のため。
108氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:30:40 ID:???
試験は難しすぎても、簡単すぎてもダメなんだよ。
109氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:31:07 ID:???
憲法判例つぶしは即効性ないのん?
110氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:32:24 ID:???
あるよ。
111氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:33:16 ID:???
合推46
112氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:34:54 ID:???
危険負担問題なんだけど
特定物でも問題のような場合、通説によれば債務者主義が適用されるのは分かるんだが
過去問的には、特定物なら常に原則どおり債権者主義のような気がするんだけど
どうでしょうか
113氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:35:56 ID:YkXYNdYr
>>78
二回目です。去年40です!アドバイスお願いします・・・
114氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:38:39 ID:???
>>113
あー。こりゃ壁にぶち当たってるね。
厳しいかも。
115氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:40:00 ID:???
前回47(全択も本試験も)
今回40なんですが
新直前新実践の去年今年分をやるのと
過去問やるのと
どっちがおすすめですか
116氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:40:56 ID:???
絶対過去問
117氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:41:48 ID:???
あ、>>112は問29の肢アです
セミナーの解答解説では>>112のようになっていますが、違うのではないかと言うことです
そしてこれが違うなら、正解も異なることになってしまうと思います
118氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:42:06 ID:???
>>115
何年分やrつつもり?あと1週間で。
119氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:42:27 ID:YkXYNdYr
>>81
ありがとです
>>82
了解です。民法ですね。干拓回します
>>85
今年は受けないんですか。
今四年ですが、適性はセンターと日弁連申し込みました。
本番の問題解きまくります
>>98
過去問もできなかった問題付箋はってあるんですが、過去門しっかり解くことが
あと数点取るポイントって感じですかね??

教えてクンで申し訳ないです
120氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:44:03 ID:???
憲法の判例問題が出来ない…百選読むしかないか…
121氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:44:17 ID:???
今、人が多そうなのでここで訊きます。当方社会人受験生ですが憲法に不安あり。
図書館で四人組憲法T(4版)U(3版)を借りてきましたが、今週痛勤電車で
この2冊を回すとしたら、どちらのどんなところから読むべきでしょうか?

通読したのは砂糖憲法くらいなのですが、ネタ本といわれている四人組のどんな
ところが役に立つのか、全く見当つきません。時間切れになることも考えて
重要なところから読んでいきたいのですが…
122氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:44:19 ID:???
>>117
これ判例だったと思ったけど。過去問て何年の何問?
123氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:48:06 ID:???
>>122
すみません、具体的な年数は忘れてしまいましたが、
過去問で問われているときにはすべからく債権者主義だった気がします
あと、解説にも「通説は」とあり、判例もなく、また択一六法(自由国民社)にもその旨の判例はありませんでした
124氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:48:21 ID:???
つうか、学部生でも40点くらいは取ってくるんだね。
俺学部のときなんて20点台だったwwww
まあいいか。この試験コワス
125氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:49:35 ID:???
>>121
択一うかってるんすか?
126氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:50:51 ID:???
>>121

俺も最近、四人組買った。
個人的違憲だが統治のほう読んだほうがいい気がする。
人権は試験対策は判例重視がベストだが、分厚い四人組の人権
よむなら百選読み込みのほうがいいかと思う。

統治は条文+多少細かい知識がいるんでヨニン組みはいいかも。
細かすぎるところもあるけどね。
127氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:51:19 ID:???
出題可能性があって自分が苦手なところから読めばいいだけじゃないかと
128氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:52:25 ID:???
なぜいまから新しいものに手をだすのかわからん
129氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:53:16 ID:???
択一よりも論文じゃないか
130氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:53:26 ID:???
完択憲法回したほうがいいんじゃない?あれは四人組ベースだからね。
131氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:55:39 ID:X704aynZ
本当にごうすい45を上回るのか・・
132氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:56:25 ID:???
>>131
問題は簡単だったから本当は48とかなんだろうが
受験生のレベルが下がってるから46ぐらいだろ。
133氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:56:39 ID:???
>>131
それ以上はないだろうけど、今年のレベルからしてそんなもんじゃない
134氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:58:12 ID:???
人少ないな。今さら何やってもダメな人はダメなのに。
まあ論直期過ごさなくて良い香具師は今しかがんがれないからな。
135氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:59:44 ID:???
今やらない人は落ちるよ
これまでやらずに受かってたとしたらマグレ
136氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:03:12 ID:???
あと6日もあれば随分変わるよな。
137氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:04:17 ID:???
アートネイチャー vs アデランス事件なんて今日まで知らなかったぽ
138氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:04:17 ID:???
五月はいってから択一始める人もいるし
139氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:04:54 ID:???
去年は合推マイナス3から一週間で合格点プラス9に持っていった。
逆の経験もあり。
140氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:05:54 ID:???
人少ないなw
まあ来週も盛り上がろう
141氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:06:35 ID:???
俺は今年初受験なんだが、今すごい伸びてると思う。
自分で感じる。
マジで一週間前とは別人。
だから、あと一週間でもかなり伸びると思う。
142氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:11:10 ID:???
上の方で書いた判例六法を読みまくってる者です!
終身定期金契約は一応読みました。
和解契約は今年出る可能性は何%くらいですか!?
143氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:13:21 ID:???
つか、本試験は絶対難しくなるはずなんだがな。

倍率が高くなる以上、これまでと同じ水準だったら合格点50超えになる。
それは法務省としては避けてくる(これまで合格点が50を超えたことはない)から、
難しくすることは目に見えている。

そういう意味では時間が足りない模試を受けたかった。
144氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:14:28 ID:???
>>142
0.217%
145氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:16:01 ID:???
>>126
ありがdクス。新しいものに手を出すのはどうかと思ったんだけど、
今日憲法12点でヤバイ何かやらなきゃ、って思ったもんで。
まあ、内容は他の本で慣れ親しんだ憲法だから流し読みするけどね。
同じ要領で内田TVを延べ2日で回した成果が今日民法でちょっと出たので、
ネタ本といわれているなら読まない手はないかと。
統治を流し読みしながら人権は新しめの判例中心にチェックしてみます。
146氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:16:55 ID:???
>>142
あのな、択一のコツは、正解を選ぶことより、合格経験者の大勢が選ぶものを選べってことなんだ。

つまり、大勢ができるものをできるようにすれば確実に受かる。
終身定期金の問題が仮に出ても、それが合否を分けることなどありえないからやらんでいい。
147氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:16:56 ID:???
本試験を難しくするにはマイナー分野から出すのが一番だろう
終身定期金
和解
内乱罪
憲法尊重擁護義務など
148氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:17:44 ID:???
>>146
おまえあたまいいな
149氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:18:00 ID:???
知識増やすより、理解を深めないと本試験では壁にぶつかるよ。
150氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:20:51 ID:???
>>145
目を覚ませ。いま新しい基本書なんかに手を出すのは愚の骨頂だ。

憲法に関しては基礎的論点と、判例百選の事案と判旨(解説は飛ばす)を頭に入れば充分。
それ以上やるぐらいなら民法刑法に時間を割いた方がいい。
151氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:23:14 ID:???
敵に塩はよせ。混じれ酢で誰が得すんだよ。
152氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:23:23 ID:???
>>143
なんでLの1回目(合推37)を受けなかった?なかなかいい問題も
混じってた。ただ、憲法がいい問題過ぎて30分たっても6問しか
解けなかったが。


ところで、疑問なんだが、なぜどの予備校も合推を低めに
出してるんだ?純粋に商売のため?そんなこともないだろう。
今年は実は難易度はあまり上がらないと予備校は予想している
みたいだけど、客観的な根拠はあるの?毎回不思議でたまらん。
153氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:25:27 ID:???
>>137
145だが、それ確か内田Tに載ってるよ。ワロタので頭に残っている。
この直前期に敢えて新たな基本書を読もうとしている理由は、いままで知識や理解
があやふやだったところが他の本を読むことで印象付けられ、理解している(はず)
の部分も他の文章で確認できるから。初見の文章の早読み練習にもなるしね。
154氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:25:37 ID:???
>>151
残念だったな。俺は東大ロー卒の新司法試験組だから利害関係ないんだwww
どんどんマジレスするwww
155氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:33:21 ID:???
>>152
今年の受験者数を予想してるからだろ。

マジレスになるが、出願者数が35000人くらい。
これまでの実受験率からすると、受験者3万人程度。
ただ、ロー1期の受け控えと、ボーナス1500人がなくなった転進組を
考えると、予備校は実際の受験者数は3万人をかなり割り込むと見てる。
最終合格600〜800からすると、これまでの年度の択一合格者数に鑑み、
おそらく択一合格は4500〜6500の間になる。
5000人強と見ても、択一倍率はそんなに変らなくなる。
(ローの出来悪の保険の意味もあるだろう)
だから、実際はそんなに低めに出してるわけじゃないぞ。
156氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:33:44 ID:???
>>154
それはそれで他人にかまってる暇はないのでは・・・
157氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:34:55 ID:???
とはいえ安心して翌日から論文の対策をするには50点は欲しいね。
158氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:40:59 ID:???
そうだよね。下らん合格点予想にやきもきしない為にもとにかく50を取るべし。
159氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:43:06 ID:???
模試では40点台でも本番で50オーバーな香具師が裏山…
160氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:48:23 ID:???
今年
総択 44 50
全択 41 47
何ですが、今年合格する可能性はあるでしょうか?
択一合格経験はありません。
161氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:51:59 ID:???
>>160
科目別内訳は?
162氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:54:02 ID:???
気を抜かなければ充分いけるだろ。

とくに民法で稼いでいるなら可能性は高まる。
163氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:55:49 ID:XYrK6PeM
>>161
今日の全択は14 18 15です。
時間足りなくて刑法4問残しました。
ちなみに前回の全拓は、民法10です。
164氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:56:12 ID:???
>>160
無理。
ロー池
165氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:57:00 ID:???
>>160
では見てしんぜよう・・・・・・
今日のはギリですな。ワシより少し悪い。前回のは全然だめですな。
辰巳の2回目は全く文句なしとはどうしたものか?
むむむむ・・・・・・君は2分の1の確率で受かるぞなもし。

受かるも八卦受からぬも八卦。
166氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:57:56 ID:???
俺がその成績なら、
憲刑は実力、民はまぐれ当たりだと思って五分五分と見るかな。
167氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:58:04 ID:???
質問してる時点(模試を標準にしてる時点)でかなりマズイ
本試験と模試の違い
いや、本試験の問われ方に気づいてない可能性大
168氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:59:33 ID:XYrK6PeM
>> 164
そうですか、厳しいものですね。
どうもご助言ありがとうございました。ロー出願します。
年齢的にも厳しいものがありますが、何とか本懐を遂げようと思います。
皆様もご幸運を祈っております。
169氏名黙秘:2006/05/08(月) 02:59:47 ID:OHh/FqQT
経験に基づく東京地方の母の日の気象状況

H6 快晴
H7 快晴
H8 快晴
H9 快晴
H10 快晴
H11 曇り時々晴所によりガス爆発
H12 快晴夜一時雨
H13 快晴
H14 快晴
H15 曇りのち晴
H16 雨
H17 曇り時々小雨
170氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:03:24 ID:???
>>169
ほぼ全部経験してる・・・orz
171氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:04:05 ID:???
>>160 >>163 >>168
貴殿にも経済的事情があろう。
無理してローへ行くことは無いとも思うが、2年ローに通う費用とリスクを考えて
ローへ行くのも合理的だと判断するなら、適性と併願するがよかろう。

漏れは旧試験と心中するけどな…
172氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:04:33 ID:???
>>168
民法がどうも点がのりません。
18以上のことがおそらく20%以下です。
そのことを問題だと思ってしばし集中しています。
本試験で結果が出ることを期待するばかりです。
173氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:04:46 ID:???
>>169-170 誘導

【高齢】30歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ57
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146999542
174氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:05:26 ID:???
>>168
民法の過去問はどのくらい解いた?
175氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:06:29 ID:???
漏れはロー行ってるけど、何も考えなければローはパラダイスだよ。
若い人は本当に能天気。
学部そのまま。
176氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:09:03 ID:XYrK6PeM
>171
私はもうかなりいい年なので、ローへの出願は多少尻込みする感じもあります。
そして私個人には全く資力が無いので、ローにいく場合には何らかの援助を受けることが必要です。
今年何とか合格したいと思っていたのですが、択一試験は大変でした。
底でどうしようかと思い、私もおそらく心中します。
ご回答ありがとうございました。
皆様方の合格を心よりお祈り申し上げます。
177氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:11:31 ID:???
>>176
だったら死に物狂いで民法やれよ。

心中っつったって、可能性があるのは事実上今年だけだぜ。
来年からの合格者数の推移知ってるだろ?
178氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:11:36 ID:???
でもさ、来年以降も旧試験受験者が3万人前後いたら法務省はどう対応するんだろ?
紳士受験者数がローの定員と相俟って頭打ちになったとして、今後の年の紳士受験
者数は最大で何人になるんだ?計算上1万人いくのか?
179氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:11:48 ID:???
>>174
今年は一問も解いていません。
予備校の試験を中心に知識を入れました。
やはり過去問は重要でしょうか?
180氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:12:13 ID:???
>>176
資力が無いっていうのも多義的ですが…

もし完全な無職なら、生活費ぐらい稼ぎましょう
フツーのリーマン等で、生活費に困らない程度の収入があり、現状維持でもそこそこ満足なら、現状を活かしましょう

…他に何かあるかな…?
181氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:13:32 ID:???
>>179
去年の民法の成績にもよるけど、最低でも平成8年以降の、法務省にPDFがある分くらいは
「類問は全部正答できる!」と言えるレベルに持ってかないと…。
182氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:13:50 ID:???
ローはおっかない所なのだ。簡単に人生を棒に振ることができるのれれのれ。
入学前はローに行かない奴はアホだと思っていたのらりるrwろ、
ローに行ってる漏れの方が数倍アホであることに気付いたのだ。
全然司法試験の勉強時間が取れましぇーん。今レポート作成中。
アホの証明をするために現行を受けるんのだよーん。今日は48。
183氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:17:40 ID:???
>>181
なるほど、わかりました。そのあたりはみなさん正確な知識を持っておられるのですね。
去年は民法9でした。
民法は過去門の知識を入れてみます。
ありがとうございます。
184氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:19:47 ID:???
>180
完全な無職です。
やはり収入を得るための何らかの手段を講じる必要があるようですね。
今すぐにはどうにもなりませんが、1週間後に何らかの手段を検討します。
やはり甘えすぎですよね。ご助言ありがとうございます。
185氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:21:32 ID:???
>>183
1週間でどうにかなるのだろうか(反語形)。
186氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:21:44 ID:???
その戦かで五分かよ…
187氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:24:29 ID:XYrK6PeM
>>162 >>167 >>165 >>164
ご助言ありがとうございます。
何とか今年こそがんばります。
188氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:35:01 ID:lms2Utsg
去年憲法19の俺からアドバイス
統治は結局4人組がベスト。
択一憲法は軸を固めてブレないことが重要
過去問研究すれば4人組の内容がいかに本試験の要求する
知識水準に一致してるかがよくわかるよ
189氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:39:20 ID:???
憲法19など択一合格に必要な条件じゃない。
民法19を目指す方がよっぽど合理的。

憲法は基本書なんて読まないなあ。
190氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:46:45 ID:XYrK6PeM
14 17 16
47予想です。
民法簡単すぎ、刑法ややムズ。憲法いつもどおり。
191氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:54:10 ID:???
肉部者様、現在の推定はどのあたりでしょうか?
192氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:59:06 ID:???
来年は300にん合格ですよね? 受験者数が今年よりも減少するとして今年と難易度的にはかわらないように思うんですけど、みなさんどうお考えでしょうか?
193氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:04:15 ID:???
主観:2007はみんないなくなるし(ローに行く)、合格し易いに違いない。
客観:みんな旧司法に残ってしまう。今年こそ受かるはずだが、競争は厳しい。
194内部者:2006/05/08(月) 04:07:37 ID:???
速報で仮だけど、46になりそう
195氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:09:04 ID:???
>>192
難易度的に変わらないためには、受験者数がさらに半分に減ってくれないといけないんだよ?

去年→今年で20%しか減っていないものをどうして来年に半減する?
196氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:18:45 ID:Ktm+BMPw
44だろ
197氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:21:33 ID:???
195 ロー転向&今年以上に急死から撤退組増加 急死はかなりの実力がないと合格不可能?
198氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:29:55 ID:???
ローに行くやつはあらかた行き終わったし、あとは心中するやつしか残ってないと思われ。
199氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:34:29 ID:???
なんで?ローいくやつは毎年いるわけだし今年から急死組でもローいくやついるでしょ?
200氏名黙秘:2006/05/08(月) 04:50:28 ID:???
合推は45くらいでしょ
201prada ◆pradaAQ7SQ :2006/05/08(月) 05:01:16 ID:???
おはようございます。
もうすぐ合推出ると思いますが、そろそろみなさん寝ないと・・・
本試験までに体調コントロールするのが一番ですよ。

民法で、今から即効性のある勉強は、足別本と今年の答練の問題ぐるぐるだと思います。
今年度に入って、足別本やってるなら、それほど時間かからないだろうし、苦手なチェックつけた問題やればいいと思います。

憲法は、正直運まかせでしたから、何とも言えません。
模試で12でも、本試験で17とか取れましたし、あまり気にしないのが一番かと。
202氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:32:09 ID:???
速報キタ〜〜〜〜〜!!!!!!!
合推46点。
全体平均 38.7点 合格経験者平均 45.8
203氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:32:45 ID:???
ほぼ予想どおり
204氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:44:27 ID:???
50点から名前が載る。俺はギリ載らない。良かった。
205氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:47:08 ID:???
どこに来たの?
206氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:48:47 ID:???
ガセネタ乙

朝から元気だね
207氏名黙秘:2006/05/08(月) 05:51:12 ID:???
>>202-203
自演乙です。
208氏名黙秘:2006/05/08(月) 06:16:58 ID:???
ホームページに来てるね。
合推46
209氏名黙秘:2006/05/08(月) 06:26:32 ID:???
HPより

合推46点

平均点
         総合   憲法    民法    刑法
受験生全体 37.775点 12.218点 13.131点 12.426点
合格経験者 45.271点 14.362点 15.812点 15.096点
210氏名黙秘:2006/05/08(月) 06:48:06 ID:???
去年だったら43だね
厳し〜
211氏名黙秘:2006/05/08(月) 07:47:34 ID:???
212氏名黙秘:2006/05/08(月) 07:51:31 ID:???
セミナーは速くて感心だね。
213氏名黙秘:2006/05/08(月) 07:55:50 ID:???
朝、五時半にはアップしてるんだセミナー。
さすが学院長の恐育がしっかりしてる。
214氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:03:28 ID:???
>>201
民法は、択一六法より肢ですか?
憲法は、平均以下なんですが、どしたらよいでしょ?
こっちも肢?

それから直近過去問3年分ぐらいは必須?

215氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:10:12 ID:???
今更勉強法法変えるよりも、今まで自分がやってきた方法を積み重ねた方がいい
216氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:38:29 ID:???
>>214
即効性があるのは民法で、やはり過去問知識が完璧でないから点を取れないと思うので、足別をすすめたまでです
(時間効率はよいと思う)

憲法も知識に不安があるなら、足別をやるとよいと思います。

ただ、今から新しいものに手をつけるのは、ギャンブルの感じがします。

>>215のように、今まで時間かけてやってきたものをやるのがよいのでは?
択一六法は、読む時間ないだろうから(特に民法)、個人的にはあまりお勧めしないですね。

いずれにせよ、使ってきた教材、問題集には、おそらく一通りのことがあると思うので、そちらをやることを勧めます。

>>201は、個人差があるので、あくまでも参考ということで。

なお、模試の復習もきちんとすべきなのは同じです。

長々とすみません。
217氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:42:50 ID:???
ベテラン恐るべし!

本番は、そんなベテランも初学者もさほど点が
変わらない良問が出るから安心だが。。。
模試って何でマニアックな知識だしたり、ベテラン有利
な問題を出すのかがわからない・・・
作ってる人もベテランだから?
218氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:43:31 ID:???
うお、ホントに46だ。
219氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:44:58 ID:???
>>217
多分そうだろね
220氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:47:19 ID:???
全然マニアックな知識問題はなかったように思う。
まあ、卒2のプチベテですが。
221氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:47:47 ID:???
難しさの質が違う。
本番は、論理や結論に至る構成で悩まされたりするけど、
模試は知ってるか知らないか、が多い。
むしろ本番に要求される知識は過去問・条文と素直だよな。
222氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:49:57 ID:n59jS4X7
>>221
漏れは模試の復習はしない。
過去問・条文・判例で受かるってわかってるから。
周りはせっせと模試の復習をやって知識をつめてる。
その辺りで模試では差がつくのではないか?
>>217の言うように本試験ではあまり差は出ないけれど。
223氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:52:39 ID:???
>>217
リアルベテに言わせてもらうと、憲法なんて頭おかしいのかと思うくらい細かい。
昔みたいに勉強しなくても受かるような択一にしていただきたい
224氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:58:55 ID:???
やっぱい46でしたね
225氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:01:47 ID:lms2Utsg
今年は民法は親相で決まるとみた。
ロー時代到来で、これまで控え目だった親相が本気出してくるよ
ネタ余ってるだろうしね
226氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:09:59 ID:???
12 14 17 民法どうしよう(;´Д`)まじで伸びない
227氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:13:31 ID:???
予備校って知識の射程って考えてるのかな?
法務省は年間60問作るだけで、きちんと練られてる。
228氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:14:26 ID:???
22の子死ぬね
229氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:19:02 ID:???
とりあえずオール17で51とれてホッ。憲刑は良問だったね。
230氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:25:39 ID:???
46か・・・
ベテの感覚からするとやはり昨年よりも2点くらい高いイメージだな
果たして本番はどうなるか・・・・
231氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:27:50 ID:???
一瞬みたことない画像があたまにうかぶことありませんか?
脳の遠い過去の祖先の記憶とはまったくことなるもの

朝一瞬みたのは女性の手足を誰かがおさえて
男性がのしかかっている図
それを私がみているようすだったんですが

犯人探しはできませんので
232氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:30:30 ID:???
本番予想順位からすると、去年までなら43ですね。
今年は3000人強しか受からないのか・・・
233氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:32:41 ID:???
スレッド違い誤爆にて
234氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:34:11 ID:???
>>231
それは君のオヤヂとお袋の夜の営みだよ。
幼少の頃に目撃したが、あまりのショックに脳が記憶を削除。
最近勉強で疲れて、記憶が出てきたんだな多分。
235氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:42:14 ID:???
本番は良問だからベテラン若手の差がつかないんじゃなくて
資料ひっくり返しても結論が出ない=試験として機能しない出題が複数あるせいで
母点が圧縮されて結果的に差が小さくなるだけ
偏差値でみるとしっかりベテラン若手の差はついてる
本試験は良問模試は悪問という本試験信仰は止めるべし
本試験にこそ悪問はある
H7H9の憲法なんて今年の模試がかわいく見えるほど
四人組にも載ってないマニアック知識のオンパレードで
(裁判所規則・議院規則どころか先例まで)
しかもそれらの肢がことごとく正答を決定した
民法にしてもH13では個数問題なのに予備校の解答速報では
公式解答から3個ものズレがあったりした
236氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:43:17 ID:???
みてないから違うみたいね
237氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:44:54 ID:???
ここで知識細かいとか言っているやつは当然今回も50越えた上で文句言っているんだろうな?
俺は今回3回目の受験で余裕で50超えたが。もちろん昨年の本番もな。
出来が悪かったのを問題のせいにして、無意識的に自分を慰めているのなら今年も駄目だ。
実力者は本番でも答練でも確実に取ってくる。問題に文句ばかりの奴は、そもそも実力不足で負け犬の遠吠えが多い。
それに最近の本試験(特に憲法)が浅い知識だけで安全圏50を取れるというのは幻想だ。
238氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:45:07 ID:???
まともな両親はそういううかつなことしない
たぶんかなりわるい環境でそだっておられるかと
くわえて、手足をだれかが捕まえているので
周囲のひとに強姦の幇助が成立する事例かと。
まあいずれにしてもこの板にいるひとは関係のない出来事
239238:2006/05/08(月) 09:46:24 ID:???
えげつない画像も嵐とらえてスルーしますね
240氏名黙秘:2006/05/08(月) 09:57:39 ID:???
ちょうど平成16年度みたいな難易度だったね。
241氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:02:13 ID:???
>>237
今年は論文受かるといいですね。
242統計職人:2006/05/08(月) 10:15:30 ID:???
46とはまたずいぶん高めに出してますね。
セミナーのHPのグラフ見ると、受験者4万弱と見ているようですが。
今年の予想実受験者数を3万、予想合格を五千程度、分布偏差を考慮すると、実際は44あたりが妥当でしょうね。
セミナーもわかってるから合格圏とか言ってるんでしょうが。
243氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:15:44 ID:???
あれで合推46は甘すぎ。
244237:2006/05/08(月) 10:22:18 ID:???
>>241
別に煽っている訳じゃないよ。ただ、もっとしっかりしろと言いたい。
どんな問題であろうが、相対評価の試験で合推を割ったなら、まずは自分を省みろと言いたい。
自分は知識ないけど論理力はあるから本番は平気とでも幻想抱いているんだろうが。
まぁここにいる人は自分なんかより実力ある人ばかりなんで、
おこがましいかもしれませんがね。駄文失礼。みなさん頑張りましょう。
245氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:23:09 ID:???
今年の嫌な所って合格者数が読めない=合格点が読めない所なんだよな。
何点取ってれば安心だというのが今年に関しては無い。
今までの統計データはまったく役に立たないし。
2ちゃんで合格点予想(というか煽り)が試験後すごいんだろうな。
246氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:23:50 ID:???
>>242
乙です。
今年も本試験後の分析よろしくお願いします。
247氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:24:53 ID:???
>>237
そうかな〜
漏れは択一受かってるが、本試験を徹底的に分析
した結果感じる違和感なのでやっぱり模試の問題
は???だと思うけどね。
逆に、模試も本番も高得点の人は尊敬します。
248氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:27:20 ID:???
>>237
模試で50なんてとったことないけど文句言っちゃダメなのか?
全択3年受けて一度も合推とったことないが、本試験は落ちたことない。
模試は模試、本番は本番。
模試で点数取れれば本番でも取れるっていうのは幻想じゃないかと。

模試ってのは点数を取るためのものじゃなくて、自分の弱点や本番のリハのつもりで
利用するものだと、高校時代から俺は思ってるよ。
249氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:28:41 ID:???
大学受験を思い出そうね。
東大英語と京大英語。
同じ英語だからって同じ勉強しないでしょ?

法務省の考える法律の勉強に合わせて勉強しないとね。
法律の勉強って一般化できないでしょ。
250氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:31:12 ID:???
全択の点数はWの択一問題集をやってるかやってないかで点数がかなり変わることを
>>237は考慮してない。あとは普段からWの答練とってる場合とか。
251氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:36:27 ID:???
>>250
そうそう。
Wの択一問題集はかなりいいと思うんだが、模試と問題かぶりまくるからなー。
252氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:38:17 ID:???
模試で毎回50点取ってるとかいっても、じゃあ何で浪人やってるの?って話だよな
253氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:42:56 ID:???
>>245
禿道
さすがに50オーバーならほぼ確実だろうが、40後半、特に46、47あたりだと発表までわからんだろ

>>235
本試験こそが目的で、
模試は本試験の準備なんだから、
良問の基準は本試験だろ
まして控訴審の判旨とか判例の日付とか聞くのが良問かね…
254氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:49:06 ID:???
>>249
例えになってない。
それを言うなら京大入試と京大オープン、東大入試と東大オープンだろ。
255氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:50:53 ID:???
予想通り46点だったな。
結局全択は2回とも合推+6だった。
256氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:54:06 ID:???
本番5戦無敗の俺ですが、今回44でした。
号水は気にしないけど、さすがに不安になってきた。
勉強します。
257237:2006/05/08(月) 10:58:08 ID:sLB2W0mA
まぁ人それぞれポリシーがあるからね。要は本番で合格点以上取れば良いだけだし。
でも、俺の周りはみんな答練馬鹿にしながらも50越えが当たり前の連中ばかりなんだよね。
それが素晴らしいとは言わないけど、本番こける奴なんか一人もいないので、
そんな感覚が当たり前だと思っていた。
1年目なら分かるが、昨日の全択レベルは意識しないでも当然頭にある知識レベルかと。
合格経験ある人は大概自分のやり方や感覚を持っているでしょうから、戯言と聞き流して下さい。すんません。
258氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:59:49 ID:???
>模試で点数取れれば本番でも取れるっていうのは幻想

模試では悪いけど本試験では高得点っていうのはあくまで例外的ケースで、
大多数は相関関係あるのが原則。
259氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:03:16 ID:???
>>257
一時期よく言われたことだけど、択一で50点以上取るのは無駄でしかない、
短期合格者は択一は47、8を目指してそれに足りる勉強で切り上げるってさ。
そういう考えでいくと、本番でもない模試で50以上当たり前ってのはよけいに無駄が多いことになる。

>昨日の全択レベルは意識しないでも当然頭にある知識レベル
基本的に過去問しかやらない俺から言わせてもらえば、民法でも過去問に出題されたことない
知識を知らないと解けない問題がけっこうあった。
知識を入れるのは大事だが、どのレベルの知識が必要かを意識しないと無駄に知識が
増えるだけになりかねない。
260氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:03:19 ID:???
>>257
そんなんだから、ずっと論文不合格なんじゃないの?
261氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:04:30 ID:???
>>258
前スレだかその前だかでは、相関関係がそれほど見られないって
結論に落ち着いていたわけだが。
相関関係あると示すデータとかあるの?
262氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:06:00 ID:???
答練バカにしながら50越えが当たり前ってさ、答練受ける意味あるの?
惰性で受けてるだけにしか思えない。
>>257やその周りの連中は司法試験が択一試験だけだと思ってないか?
263氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:06:55 ID:???
叩かれまくってるな
264氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:07:02 ID:???
おまいらw








勉強しろwwwww
265氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:07:06 ID:???
セミナー慣れしてれば楽勝だったよガイシュツ問多かったし
逆にセミナー慣れしてない奴にはきつかったと思う
合推行ってない椰子は今すぐ期即連でがんばれ
266氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:08:47 ID:???
教えて下さい
なぜ虚偽表示は不法原因給付にならないのですか
267氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:08:58 ID:???
>>265
がんばる。刑法12なんて初めてとっちまった…
268氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:09:08 ID:???
>>261
総択とか、2回とも合推とったら何割合格って宣伝してる罠。

2回とも合推とって落ちるやつもその逆もいるけど、
原則と例外をいれかえるほどじゃないよ。
269氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:09:56 ID:???
>>268
なあ、なんで何割って数字を言わないんだ?判断しようがないだろ
270氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:10:13 ID:???
>>266
終局的な利益の移転がないからじゃない?
271氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:10:51 ID:???
>>266
給付の意思がないからだよ
給付の意思があったら虚偽表示にならないじゃん
272氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:11:12 ID:???
今年の合格点なんて、何人受からせるか次第で大きく動く。

5000〜6000受かるとか予想してる予備校もあるみたいだが、
最終合格者500としたら5000人も通すわけがない。

この問題で46点といわれても安心は全然できない。
273氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:13:28 ID:???
たしか総宅2回合推は8割合格だった希ガス
274氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:13:33 ID:???
>>272
全択は3000人台と予想して合推出してるってのはサイト見ればわかるでしょ
275266:2006/05/08(月) 11:13:42 ID:???
給付意思も終局的移転もないのですね…
直前なのにバカ質問をしてしまってすみません

親切に教えて下さった方に学運がありますように…
276氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:15:13 ID:???
>>272
法務省は冷酷だから従来通りの5倍という基準で3000+αだろうね。
みんなの点数次第だろうけど5000は絶対無いと思う。
本当にワンミスが命取りになるだろう。
277氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:15:31 ID:???
3000〜4000ちょいくらいでFA?
278氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:15:41 ID:???
>>268>>273

そんなデータあった?どこで見たの?
総択毎年受けてるけど初めて見た。
279氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:15:47 ID:???
>>266
昭和41年07月28日
法廷名 最高裁判所第一小法廷
裁判種別 判決
結果 棄却
判例集巻・号・頁 第20巻6号1265
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/85C85DB76283D79749256A8500312427.pdf

これ嫁
280氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:16:31 ID:???
合格点がどうなるにしろ、論文に集中していくには50点欲しいよね
281氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:19:35 ID:???
成績通知の発送って今日だっけ?
282氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:21:47 ID:???
俺は明日って聞いた。地方会場だからかもしれんが。
283氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:22:26 ID:???
>>279
それみると事実認定の問題だけではないようにも見えるよね
価値判断的に不法原因給付に当たらせないために解釈する場合もある感じにみえる
284氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:23:54 ID:???
読みづらいpdfだな
なんで事件名が載ってないんだ?
285氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:25:44 ID:???
>>278
あるよ。パンフではなくて、色つきの1枚の紙の宣伝には必ず書いてある。

間接的な証拠ですまんが、ググったところある受験生?のサイトにこういう記載がある
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/iwapon/takuitufaq.htm

>この点では各予備校努力しているようで、比較的高い相関関係がある。
>従って、模試で毎回合格推定点に達するように努力していれば、合格の可能性は向上する。
>とは言っても、直前の総択で二回合格推定点を上回った人でも、本試験合格率は七割強だったはずで、二割強は落ちる。
286氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:25:47 ID:???
>282さん
ありがとう。
287257:2006/05/08(月) 11:29:49 ID:???
>>259
んー不快にさせてしまったらゴメン。
言いたかったのは、択一の勉強なんざ必死にやらなくても50くらい取れてしまうという感覚なんだよね。
今年も論文をぎりぎりまで引っ張ったから。
司法試験自体まだ2回目なんでね。択一落ちた事はないけど、論文は2回ともB。
論文才能ないと言われれば、返す言葉もない。今年こそは頑張るよって感じ。
俺おかしいのかな?素直な感覚なんだがな。
288氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:32:09 ID:???
普通の人は必死にやって50取るんです。

ただ、237や257の内容には同意。
289氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:36:09 ID:???
>>287
それなら三回目だろ
290氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:36:22 ID:???
昨日の民法は過去問・条文基準では細かい問題も多かったと思う。
あれを細かくないというのは、まさに模試・予備校慣れしてる
証だと思う。
もちろん、あんなの復習しません。
291氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:43:52 ID:???
>>278
一昨年くらいまではあったよ>合推二回到達者の合格率。
ちなみに論文予想答練も前回出席、平均24.いくついくつで、合格率50だか
なんだか…ってのもあった。

まあ模試で取れる人は基本的に過去問なども網羅してるだろうし
相関関係はあるんだろうさ。
本番が全てだから落ちる人もいるし、逆も当然あるけど。
292氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:45:03 ID:???
>>287
3回目でしょ?

>言いたかったのは、択一の勉強なんざ必死にやらなくても50くらい取れてしまう

これって今までの発言と整合性がないんだが・・・・結局何が言いたかったんだ?
293氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:46:14 ID:???
別のスレでも書かせていただいてますが、
今から刑法の点数あげるには何をしたらよいでしょうか?
いつも7、8問解けずに残ってしまいます・・・
解いた問題は全部合ってるのですが。
294氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:46:26 ID:???
二回合推でも7割強ってことは、二回合推とっても4人に1人は落ちるのか・・・
295291:2006/05/08(月) 11:47:08 ID:???
失礼 前回→全回 ねw

>>290
要するに、この時期今まで知らなかった細かい知識を詰め込むよりは
基本的な事からの応用事例なんかを復習するのがベストってことですな。
細かい事を知ってる人は、そのまま覚えてても構わんだろうけど、
「これは覚えてたはずだ!?」とか本試験で思って余計な時間をとられると
皆が出来るはずの問題に手が回らず相対的に順位が下がるということになりかねない。
そういうのだけは避けたいよね。
296氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:47:19 ID:???
>>293
時間かかった問題を、「4分以内で解くにはどう考えればいいか」を一問一問チェックする。
297氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:48:53 ID:???
まあいい点とった奴は相関性があると信じればいいし、
悪い点だった奴は相関性なんかねえよと思えばいい。
どっちも実例あるんだし、結局本番が全てだからな。

それより本番の合推が気になるよ
やっぱ50以上じゃないと発表前コースなんて受けられんわな
298氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:49:05 ID:G/uKdhmu
>>277
4000はとるよ。
今年の論文成績評価はGが4000以下だから。
新と旧を比較したいだろうしね。論文で。
ただ、合格点付近が激戦なのは間違いない。
あと一週間がんばろう
299氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:50:08 ID:???
>>293
刑法にあてる時間はどのくらい?

憲民をちゃっちゃとすませて刑法に時間をわりあてることも必要だお
300氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:51:03 ID:???
>>287
もう最初の方の発言と矛盾してきてるわけだが。それじゃ論文は厳しいな。
301291:2006/05/08(月) 11:51:16 ID:???
>>294
本番が全てだからしょうがないのだろうさ。
合推ラインにギリで乗ってた人でも、たとえば適当マーク三問あって
2問あたりましたー!なんてのだと、本番それが逆になることもあるし
ボーダー上の人数は多いわけだから、しょうがないともいえる。

また去年の全択で57点とってた俺の後輩は本番の自己採点は41点で、泣いてた。
結局、なぜかマークミスで42点になって受かってたが
そういうこともある。

それぞれ、ケアレスやマークミスなどをしないようにしてそういう逆転敗訴のような
ことがおきないようにするといいとおもふ。
302氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:51:26 ID:???
>>299
大体90分くらいです
303氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:52:13 ID:???
択一はあまり心配していない立場からみると
4000人が500人になる論文試験はそれはそれで悪夢だ。
どこで差つけりゃいいんだよ
304氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:52:25 ID:???
今年の発表後コースは超過密スケジュールだよ
辰巳なんて1科目4回を3日間でまわすし
305氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:52:42 ID:???
>>302
民法をもっと速く解いて刑法に回すといいと思う
俺は回によっては憲法60民法30刑法120なんて時もある
306291:2006/05/08(月) 11:53:25 ID:???
>>293
刑法をとくスピードをあげるのはちょっときつい。
説が頭に入ってれば、問題文の説を文言対比だけで
全部読む必要はなくすることが出来るからいいんだけど。

あとは>>299が仰るように、憲民を切り上げることがベター。
民は勿体無いから憲じゃないかねえ。
307氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:53:45 ID:???
>>302
90分で12、3問はさすがに遅い。
>>296のいうように、早く解く思考方法みたいのを確立すべきかと。
「ここに着目すればスラスラ解ける」みたいなポイントがあったりするので、
ただ闇雲に解くんじゃなくて効率よく解く練習も必要ですよ。

あとは学説知識は重要。そこに自信がないならWの択一問題集あたりがオススメ。
308氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:54:02 ID:???
>>303
その通り
永山先生も言っていたが、大変なのはむしろ論文
309氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:54:23 ID:???
>>298
論文のGは3501位以下じゃない?
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/KAKUJYU/kakujyu18/kakujyu18-02.html

まあ、下位1/3がGだとすると、短答の合格者は5000人弱かなーと。
310氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:54:58 ID:???
>>305
模試の民法ならともかく、本番で30分は無理じゃない?
311305:2006/05/08(月) 11:55:59 ID:???
>>310
そこは本番の刑法が120もいらない事に期待している
312氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:56:13 ID:???
>>302
90分で7,8問残るペースか。
それなら刑法のスピードうpだね〜

問題用紙への書き込み方を工夫するとかでもけっこう違うよ。

解いた問題が正解できるなら、5問程度残しても問題ないよ。
罪数とか、正答率の低い問題を捨てればいい。
313氏名黙秘:2006/05/08(月) 11:56:24 ID:???
>>305
民法30分ですか!?
自分は憲法65分民法50分トイレ5分刑法90分って
感じなんです。
憲法でわからない問題をスパっときって先に進めないんですよね・・・
314305:2006/05/08(月) 11:58:03 ID:???
>>313
模試に関して言えば民法はもっと短縮できるはず
今日午後1年分解いてみれば?
順序を刑憲民にして210分を計ってやってみる
315293:2006/05/08(月) 11:58:59 ID:???
>>313
は自分です
316氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:00:15 ID:???
民法30分はちとキツイと思うw

憲法は考えてもしょうがなかったりするから
50→50→110 なんてスケジュールもアリ
317氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:01:35 ID:???
トイレ休憩いらね

試験前にトイレいっとけば、その5分で刑法1点あがる
318氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:02:31 ID:???
>>293
折れは昨日の刑法50番を飛ばして、93分で19問解いて
憲民終了後10分弱余ったので50番解いて20点だった。
もちろん10分近くかかった問題もあったが、1〜2分で解ける問題も
あったので1問ずつ時間を検討することはあまり意味がないかと。
とりあえず全問題かかった時間をストップウォッチ見ながらチェック
して5問ごとにペースを調整するくせをつけてくれ。
319氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:03:08 ID:???
蓋を開けたら5000は合格だと思う。
新司の受験率や出来にもよるが、論文成績区分から推察するに
5000程度は採ると考えた方が素直。
現行の受験者数があまり減っていないにもかかわらず
いきなり択一合格者数半減で門前払いでは現行存続の趣旨にも反する。
5000程度は採って論文受験の機会を与えると考えるべきだろう。
320氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:04:34 ID:???
4000人も合格するのか・・・
もう論文の勉強始めたほうが良いよな
321293:2006/05/08(月) 12:04:56 ID:???
>>317
途中でトイレ行かないと、脳が疲れちゃって集中できないんです・・・
集中力がないだけなんですが・・・

みなさん親切ご指南ありがとうございます。
今から点数あげるにはひたすら問題を解くのがいいのでしょうか?
322氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:05:09 ID:???
法科大学院構想というのは
大卒の段階でローに入れなかった奴が早く諦めるようにという狙いだろ
その趣旨から考えれば択一で絞って早く諦めるように誘導するのが素直とも思える
323氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:05:35 ID:???
>>319
俺もそう思うな
択一は受験者数が減った分だけ減らすって感じと思う。
324氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:05:40 ID:???
本試験ってトイレ休憩できるの?
あれだっけ?試験管付き添いでトレイ行くんだっけ?
325氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:05:54 ID:???
そしたらその5000を500に絞る論文試験っていったいどーなのよ(・・
326氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:05:55 ID:???
>>319
こういう箸にも棒にもかからない奴は競争相手じゃないからいいけど。
327氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:06:35 ID:???
>>324
そう
付き添い
328氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:07:27 ID:???
>>324
付添い付きでランダムなトイレに連れて行かれる
遠い所になると時間を食う諸刃の剣
329氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:08:19 ID:???
>>326
択一ギリギリ合格って意外に論文通ったりするよ
330氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:10:41 ID:???
走ると試験官も走る
331氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:11:39 ID:???
>>329
ビギナーズラックってのがあるからね。
勢いは結構重要な要素だったりする。
332氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:11:51 ID:???
>>325
論文試験ってのは本来そうだった。
333氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:11:54 ID:???
>>328
んなわけねーw
付き添いというか、入り口で待ってるんだよな。
大だと悲惨だぜ?
334氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:14:13 ID:???
>>333
でも、美人な試験管が顔を赤らめて待ってたり、
美人な受験生に男の試験管が付き添ったりするとハアハアできるよ
335氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:17:50 ID:???
そう、トイレの入り口で待ってる。
まあ、気にせずトイレの中で3分くらいからだほぐしてから出るよ。
336氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:22:16 ID:???
>>332
そうだけどさ、そのころは金太郎飴答案を12通揃えりゃ受かってたでしょ。

いまじゃ論点ブロック程度のことは論文受験者はみんな書くし
論文倍率10倍とか、ホームラン答案ないとだめぽ?
337氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:24:22 ID:???
>>336
意外と金太郎飴答案12通そろえるのは至難の業ではないかとおもう今日この頃
338氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:26:07 ID:???
>>336
その当時はまだ論証パターンとか予備校とか盛んでないよ
339氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:27:20 ID:???
340氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:29:42 ID:???
新司法が900〜1100ってなってるけれど
新司法の出来で旧司法の合格者の人数が変わるってある?
341氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:33:30 ID:???
>>340
今年の新試と旧試の合格者のレベルの差は酷いことになるだろうな
342氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:34:05 ID:???
新試って試験中飲み物飲めるんだろ。択一もそうしてほしい。いっつもオレ
答練や模試では途中でジュース飲んでるから。
343氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:35:19 ID:???
>>340
新旧合わせて何人みたいな枠があれば
当然ありうるのではないか。
200人の差はでかいな。
その分旧がたとえ100人増えたとしても
でかい。
わからんけれど・・・
344氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:35:32 ID:???
某情報筋から聞いた話では現行800もありうるとのこと。
あまり期待せずに座して待て。
345氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:37:19 ID:???
でも試験委員なんて半分が学者だろ?
自分達のロー制度を成功させることしか
頭にないオナニー連中なんだから、旧
試験の合格者増なんてありうるのかね。
346氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:40:47 ID:???
お前らバカだな
科目数が違うのだから比較不能な価値の迷路なのだよ

70倍の旧試験合格者500人と
2倍の新試験合格者1000人

これらは同等だったと発表すれば
それだけでローの教育が優秀だったことにできるではないか
347氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:42:12 ID:???
実務家試験委員に期待!
学者に負けるな!
348氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:43:24 ID:???
ロースクール卒業者は法務博士号を取得しているんですよ
そこらの糞ヴェテとは身分が違います
比較などおこがましい
349氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:45:49 ID:???
>>345
基本的な方針決めるのは役人の仕事。
試験委員にそこまでの権限ないよ。
350氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:47:20 ID:???
成績は全部世間に公表される。世論や、旧で成績良いのに落とされた受験生が
いっせいに試験の公平性を訴え裁判したり、マスコミが大騒ぎするのを委員会は嫌がる。
新合格者は相当抑えざるを得ない・・。
351氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:50:28 ID:???
試験委員だった先生からきいたんだが
合格点の決定方法は、役所サイドで案を3通り(つまりプラマイ1の範囲)決めておいて、
そのどれにするかを委員の会議で最終決定するらしい。

すでに役所の段階でそこまで絞られてるから、
実際のデキがどうであろうと当初の発表から大きく動くことはない。
352氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:10:37 ID:???
時間をおいてこのスレに来たら
もはや全択スレでは無くなっているな(笑)
353氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:18:14 ID:???
役所から当初の発表はなされてるのか?
354氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:20:52 ID:???
択一合格者は発表されてないが、最終合格者数は公式アナウンスがあったでしょ。
355氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:23:33 ID:???
>>354
そうなの?公式アナウンスがあったとは知らなかった。
356氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:25:49 ID:???
>>355
お前、情報戦に完全に敗北してるぞ。
357氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:27:08 ID:???
まだ決定してないから大丈夫だよ>355

しょせん嵐はテイノウ
358氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:30:36 ID:???
俺は行政書士兼宅建だけど何か質問ある?
359氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:32:38 ID:???
>>355
新聞にものってたぞ。
360氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:34:05 ID:???
トイレ休憩イラネという意見があるが、
漏れは、我慢できなくなってしまう。休憩のつもりではなく、必要なのだ。
しかも2回。

緊張(いわゆる「上がりしょんべん」)だろうが、
12:30から13:00までの間に2〜3回は行く。それでもそうなのだ。

普段は全然なのに。こういうのって漏れだけなのか?
361氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:36:38 ID:???
>>360
いや、近くなるよ。
でも2回はないな。
集中力が足りないのではないか?
362氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:36:51 ID:???
>>360
今日から起床時間食事時間までシミュレーションしる!
水分の取り方でだいぶ変わってくるし食事を失敗すると眠気で沈む
363氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:37:20 ID:???
俺は小便よりおならがやばいな。
本試験で緊張すると出まくり。
364氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:39:00 ID:???
>>363
私もそうです・・・。
模試の時、後に知り合いが座ってて、恥ずかしかったです・・・。
365氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:39:26 ID:???
生理的作用なんだから何もいえないとしか・・・。

医者のスレにでもいってきいてみるとか
366氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:39:58 ID:???
>>360
オペをする医者はたとえ10時間でもノートイレ。
小便・・・と無意識のうちに思っているのではないか。
問題に集中して考えないこと。
367氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:42:36 ID:???
オナラは我慢せいよw
368氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:42:43 ID:???
本試験で、刑法の難しさに舞い上がってしまい、
模試の時の癖で手を挙げずにトイレに行ってしまって試験官に怒られました。
ちなみにその年択一落ちた。
みんなも本番では気をつけようね。
369氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:43:25 ID:???
オナラは前日にビールとか炭酸飲んでると出るよ。
前日は飲まずにガスを抑える胃腸薬のんどきゃ大丈夫。
370氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:44:09 ID:???
>>367
すかしてしまったらすまん。
371氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:44:31 ID:???
あと、キシリトールとかのガムな。あれも大量に食べてるとガスも出るし、便も緩くなるので注意な。
372氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:45:51 ID:???
>>257
悪いけど、本番では俺はあんたより常にいい点数だと思うが、この二年合推こえてない。
なにをそんなに自信満々でこの時期他人を誹謗してられるかわからん。
373氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:46:17 ID:???
>>369
緊張していて、朝、大が出なくなるんだよな。。
そのせいでガスがたまってしまう。
しかも臭いw
後になった奴、まじスマン。
374氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:48:53 ID:???
>>257は叩かれまくりだな。
知り合いにも50以上とるグループいるが、そういう輩は漏れの中では数に数えないようにしている。
ほっとけ。
375氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:49:25 ID:???
俺は朝に便が出なくて試験直前とか試験中に出そうになる、実が
376氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:49:54 ID:???
>>372
257はヒボウなんてしてないと思うけど。
377氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:50:49 ID:???
>>331
自分の周りの択一常勝ベテで去年最終合格した人たちは、なぜか去年の択一は揃ってギリギリだった。42〜44。50越えはみんな論文落ちた。
378氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:54:00 ID:???
ベテ落としの問題にシフトして来ているからな
379氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:55:48 ID:???
つまり、257の周囲は択一だけ常勝のベテばかりってことじゃないの?
380氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:56:25 ID:???
去年は、自分の周りでは択一ベテのほとんどが最終合格したな。。
ポツポツ取り残された人もいるけれど。
ちなみに論文の評価は悪いらしい。

周りで論文Aを取ったことある人は、択一がそれほど得意じゃないな。
去年・おととし落ちているとか、隔年合格とか。
381氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:02:10 ID:???
>>377
択一50以上は実力あるからこそ論文で落ちるのかもしれない。
文章がお決まりになっていて印象が悪いのかも。
俺は去年初めて論文受けてその場の思いつきで自分の表現で書いたら
刑法と民法がAだったのでびっくりした。
論文作成能力は実力者よりはるかに劣るのに不思議だった。
382氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:06:59 ID:???
オナラはしまくるけど何の対策もとらないよ。

すかしでこきまくれば、あわよくば何人か落とせる。
383氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:07:08 ID:???
ベテは論文で書きすぎるんだよね。
突然ひらめくんだよ、大嘘が。。
384氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:08:19 ID:???
>>381
それはあると思う。

奇跡的に初合格したときの論文試験、
必死で論証を覚えたものの最後の刑訴で頭真っ白。
ひねり出そうにもストックがない。
仕方ないので、六法をひきまくって1ページ半に考えをぶつけて提出→唯一のA評価

去年なんか、論証ほぼ完璧で、知らない論点もなく、
概ねきちっと仕上げたつもりがAナシ。
385氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:09:23 ID:sJdxsdZ5
2時間前の嵐に亀レス付けて問題を蒸し返す奴って何なの
386氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:23:45 ID:???
>>385
vipじゃないんだから、この板で2時間前は亀レスとは言わない。
387氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:27:27 ID:???
>>382
口で息する。
388氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:34:14 ID:lms2Utsg
択一で本番マイナス1点とかで失敗してる人って
憲法捨ててる人が多いような気がする
ここでもよく出てくる憲法は水物だから刑民で圧倒ってのは
択一合格経験者が100パー択一通過するための戦略なんだよ
択一ダメな人は憲法も配点20あること自覚しない限りまたやらかすよ
389氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:35:54 ID:???
憲法はな、個数問題全滅しても最低合格点はいくように、組み合わせ問題は
絶対落としちゃ遺憾!
390氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:47:05 ID:???
判例も有名どころおさえてりゃ憲法の個数もとれるんだけどな。
391氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:48:37 ID:???
昨日飲み過ぎて、さっき起きた
392氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:49:31 ID:???
でも、少数意見は・・・・みたいな肢はつらい。本試験でもあったけど。
393氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:51:41 ID:???
百選に出てないのは他の人もできないと思って腹をくくる
394氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:55:53 ID:???
>>392
ここ数年に関していえば少数意見の肢についての記述は
少数意見についての知識がなくても解けた気がする。
395氏名黙秘:2006/05/08(月) 14:57:16 ID:???
>>393
他の人は択一六法に出てる判例ぐらい押さえてますよ。
基本判例から現場思考で解ける人は百選で足りるが。
396氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:03:22 ID:???
百選の、それも最高裁のものでそこそこ有名なものを押さえとけば17,8とれるよ。
学説知識あることは前提だが。

満点狙いたいんなら知らない。
397氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:16:08 ID:???
漏れは○法で稼ぐ、的発想は危険と思う。

極端な例で悪いが、H14年。
当時、漏れは民法がまるでダメで、刑法が切り札。
そこで、刑法で悪くても18点、
憲と民で25点ぐらいあれば何とか勝負に持ち込める、などと考えていた。

試験が始まってみると、憲・民はさほど難しくない感じ。
予定の25点程度は取れたかなとほっとし、いざ刑法に手をつけた。ところが…



で、刑法は9点。憲・民でほぼ30点取れていたのだが、散ってしまったのであった

398氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:28:17 ID:juXOwIrn
合推何点だったのでしょうか?
昨日突然パソコンが壊れて見れないのです。
どなたか教えてくださいm(__)m
399氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:30:13 ID:???
憲法:民法:刑法=16:18:16

あたりが現実的なラインだと思ってるけど。
400氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:34:23 ID:???
>>398
46
401氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:39:59 ID:juXOwIrn
>>400
ありがとうございますm(__)m
1点足りなかった。。
402氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:41:40 ID:???
去年までは合推は合格経験者平均より下で設定されてたよね。
403氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:48:25 ID:???
>>188
憲法は、基礎がアヤフヤと感じた所は芦辺
面白い話がないか興味ある所は長谷部

百選はともかく、基本書通読は択一には不要だな…
404氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:50:28 ID:???
>>201
年の答練の問題ぐるぐるは同意だが、
漏れは肢別本よりmojのPDFになってる過去問をしゃぶりつくす方が即効性あると思う
てか今から肢別本なんて無理
405氏名黙秘:2006/05/08(月) 15:52:19 ID:???
>>403
芦部はよんだほうがよいと思う。
406氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:02:56 ID:???
去年の択一合格者7000人から1500人抜けて
残りは5500人。

で、そいつらのうちローへ行った又は撤退したやつは何人くらいいるんだろうな。
407氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:11:21 ID:???
残り60000人でふ
408氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:15:47 ID:???
5500のうちローに行かないで撤退してない俺が来ましたよ
409氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:27:13 ID:???
>>406
去年の短答合格者数は、7.637人だ
>>407
6.000人だろw
410氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:29:06 ID:???
ノシ

あと、去年択一合格は7500くらいいなかったっけ?
411氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:37:42 ID:???
総択・全択で4連勝の人なら合格する可能性が高いと思うよ
412氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:40:12 ID:???
>>406
去年はいなかった俺が今年はいるから、その分合格者数は一人減るな。
413氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:48:27 ID:???
6000のうち
ローへ行った、2振り目はやめる、撤退、で2000は減ってるよな
414氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:52:21 ID:???
もう、今年はダメだ・・・

来年に賭けるとするか。。。しんどい。
415氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:57:21 ID:???
来年はもっとしんどいよ
予備校が模試やってくれるかも怪しいし
416氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:59:58 ID:???
近年の模試の使い回しになるんじゃないかな
もちろんそう断った上で
417氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:08:40 ID:???
>>413
直前に振るの止めた人って点はどのくらい?参考にさせて。
418氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:28:15 ID:???
03年は総・全×××× ハイレベ6勝9敗 本試験×
04年は総・全×××× ハイレベ6勝9敗 本試験○
05年は総・全○○○○ ハイレベ9勝6敗 本試験○
06年は総・全○○○× ハイレベ10勝0敗 ドキドキワクワク 否 ガクガクプルプル
419氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:37:35 ID:???
最後の×がひっかかるね。

最後まで手を抜かなければ大丈夫さ。
420氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:39:04 ID:???
05年総・全○×○× オープン0勝10敗 本試験○
06年総・全○○○○ オープン4勝9敗 
去年はダメもとだったから緊張しなかったが今年はガクブル。
421氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:52:53 ID:???
93年は総・全○○○○ 本試験×
94年は総・全○○○○ 本試験○
以後10年同じ。
05年は総・全○○×○ 本試験○
06年は総・全○○×× 本試験?

老化&うつ病で刑法のパズルに脳が対応できなくなってきた。
422氏名黙秘:2006/05/08(月) 17:56:32 ID:???
05年F・総・全××○○×○ オープン4勝6敗 本試験○
06年F・総・全○○○○○○ オープン1勝9敗 本試験?
423氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:11:38 ID:???
Fの2回目○?
424氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:38:39 ID:1LACBGw5
憲法は、国会法・内閣法・裁判所法の条文も
みんな押さえてるんでしょ?
425氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:41:51 ID:???
皇室典範もな
426氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:42:07 ID:???
>>421
ネタにマジレス、といわれそうだが、不惑を超えると刑法が辛いよ。
30台後半から始めたんだが、当時は刑法だけは結構偏差値がよかった
(憲・民に知識がなかったから、刑が唯一勝負できた)。
最近は、刑法から手をつけても、2〜3問残して3時、ってことがよくある。
どうみても老化だな。
427氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:49:22 ID:???
同志よ…

憲法民法は?
428氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:50:52 ID:???
刑法H11年ショック以降1時間半くらいかかるひとは多いみたい
429氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:57:05 ID:???
みんな刑法で時間をかけているみたいだけど、
今の刑法の問題は、知識さえあれば、
わざわざコツコツと時間をかけて表を作って
解かなくとも、一発で正解にたどりつける方法が必ずあるよ
なんで、みんな気がつかないのか不思議
ちなみに、おれは、刑法は1時間でほぼ満点とれているよ
430氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:58:47 ID:???
刑法は7年ショックの方が
衝撃だったな。
431氏名黙秘:2006/05/08(月) 18:59:40 ID:???
429
みんな刑法の命を知らないからじゃい?
432氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:05:37 ID:???
結構仲間がいるみたいでうれしす。
平成7年は初学者だったので、なんの怖さもなく刑法解いていましたわ。
直前に前田の演習刑法読んでいたので、
横領と背任の区別とか、まんまだな〜と思って楽勝だったし。
433氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:06:10 ID:???
昨年の本試験以来、あえて避けてきたH17年の問題を解いた。
42点。ヤバイな。

ただ評価が微妙。
憲法で芦別やったから知識問題UPしてしまっている。
刑法はあえて昨年の論点は一切触れないようにしてたから、
ものすごい点数だった。

しかし、やっぱ直前期は過去問必要か?
家でやってるから、3時間半の途中でオナニーとかしたくなってしまう。
(結局してしまった)

憲法はやっぱ予備校に比較して、素直だよね。
434氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:10:14 ID:???
自分の性生活を告白せんでも…



435氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:11:35 ID:???
オナニーも性生活かぁ!!!
新鮮な驚き
436氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:12:09 ID:???
>家でやってるから、3時間半の途中でオナニーとかしたくなってしまう。
>(結局してしまった)

あるあるある
ムシャクシャして過去問集にぶっかけちゃったりもするよね
過去問つぶしたなぁって気持ちにもなれるもん
437氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:12:41 ID:???
あるあ・・・・ねーよwww
438氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:13:51 ID:???
>>436
次に使えないYO!
439氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:14:11 ID:???
>>429
合格者抗議しろ!
440氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:16:30 ID:???
全択2回の民法ってセミナーの答練受けてたら楽勝、
みたいな肢多かった?
自分オープン組なんだがすごく難しく感じた・・・
結果13orz
441氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:19:33 ID:???
俺の場合、答練中にヌキにトイレへ行ったことがあるよ。
基本的に、答錬の時だけ外へでるから、
受講性の女のブラの紐を見るとヤバい。
442氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:21:04 ID:???
>>424
「なお、国会法の規定は考慮に入れないこととする。」
とかの柱書きに注意しろよ。
443氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:22:07 ID:???
>>441
当日は、見せブラしていくことにします。
444氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:23:22 ID:???
>>443
男じゃないことを祈る
445氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:27:34 ID:???
>>444
女ですよ〜
446氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:41:47 ID:???
ワロタw
確かに女が薄着しだす季節は困る
447氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:48:30 ID:???
ブルマで行きます
凝視しないでね
448氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:50:50 ID:???
>>428
平成14年の刑法は7点でした・・・orz
449氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:54:09 ID:???
薄着戦略

・ブラウスは白(ブラが一番透ける)
・ブラは色物(ピンク、ブルーなど)
・胸の開いたデザイン(もしくはボタンを閉めない)
・袖から脇が見えるデザイン(ブラチラもあり)

これで、情緒不安定状態の男子受験生はノックアウト。
450氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:56:02 ID:???
むしろ超ミニスカが効果的では
451氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:56:47 ID:???
そんなのが近くにいるとかえって頭がさえない?
俺はタバコとか汗くさいのがダメ。
452氏名黙秘:2006/05/08(月) 19:59:59 ID:???
障害物

・薄着チラチラ女
・糞ヴェテの貧乏ゆすり
・鼻すすりまくり野郎
・ブツブツ小言野郎
・消しゴム使い過ぎで机揺らしまくり野郎
453氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:01:22 ID:???
H13・H14年の択一の解答が載ってるようなサイトってある?
454氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:02:01 ID:???
忘れもしない中学2年の春、代ゼミの選抜テストで隣の席の女子がミニスカだった。
試験に集中できず、そのまま出てしまったが、2人とも一番上のクラスに合格してたなw
455氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:06:41 ID:???
>>453
http://barexam.at.infoseek.co.jp/tantou/index.htm

後は自分で探せ。下のほうに、各予備校ごとにあるw
456氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:09:22 ID:???
>>455
サンクス!ググっても見つけられなかったから助かりました
457氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:09:24 ID:???
>>452
全部該当するように善処します
458氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:20:15 ID:LTo9KWBW
みんな緊張してる?
もう食欲も全くない…
459氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:24:43 ID:???
試験前緊張の法的性格

性欲減少説(前田)
食欲減少説(大谷)
気力減少説(判例)
460氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:26:33 ID:???
うるさいひとは追い出されるように善処します>457
461氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:27:22 ID:???
択一は当日の精神状態が健康じゃないとね。
緊張していても、余裕こいていてもいいが、健康じゃないとだめだよね。
462氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:29:46 ID:???
うるさいひとは追い出されるように善処します>457
463氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:31:47 ID:???
うるさいひとは追い出されるように善処します>462
464氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:32:05 ID:???
>>459
それらはすべて密接に関連するよ(通説)
465氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:32:26 ID:???
択一当日は、トイレの行列一つ取っても、余裕の無い殺伐とした奴が目立つからな
466氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:36:43 ID:???
体調不良でも周り迷惑をかけることは無いよ。

そうかな。嘔吐でもされたら周りにかかる
迷惑は決して小さくないから妥当ではないと思うよ。
467氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:38:09 ID:???
嫌いな人は嫌いだから全部に対処してくれても迷惑ですから
468氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:45:23 ID:LTo9KWBW
気力と性欲は異様に高まってるよw
469氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:01:19 ID:???
出したいけど我慢、我慢
470氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:02:35 ID:???
さあ。いよいよ今度の日曜は現行司法試験の択一だけど俺は回避するぞ。論文しかやってないからwwwww
471氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:02:45 ID:???
出したい時は、コップ1杯の水をグッと飲むと、欲が消える。
472氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:03:43 ID:???
出したら、疲労感、眠気が発生して、以後は勉強にならなくなるので注意汁。
473氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:08:28 ID:???
正直、去年の本試験の合格点をみると受験生のレベルは大分落ちている。
だから、合格者減・受験者減を勘案しても、
今年H14、H15と同じレベルの問題が出たら、今年も同じ合格点(41、47)になると考えてよいのではないかと思う。
474氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:09:15 ID:???
号水46点で、本試験予想順位6000番台って。
なんだよそれ。
475氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:12:45 ID:???
君は何の話をしてるのだね?
476氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:13:09 ID:???
なんの話だろう?
477氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:15:33 ID:???
>>427
憲も民も、正解が出た段階で、残りの肢を検討せずに進んでしまうようになった。
時間稼ぎとかではなくて、単に面倒臭いんだよね。
しかも、たいした自信もないのに、「一応これかな。。ま、いっか」となる。

酷い場合は、(憲法論理個数とか)時間が余っても捨てる。
読む気力がないというか、どうせ正解するのは難しいかな、なんて。
だから、取れるときは、驚異的スピードで高得点が出る
(総択1の民法は20分で19点)ものの、
見切りが間違ってたり、読み違いがあったりすると、スゴイ点数になることもある。
ただ、時間はかからないが(総・全の4回で、30分以上かけた憲・民はない)。

もちろん、本試験では、丁寧に解くつもりではある。
478氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:19:53 ID:???
正解が出た段階でちゃっちゃと進めるのはうらやましい。

どうも後ろ髪引かれちゃって全部検討しちゃうんだよね・・・
479氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:21:31 ID:???
>>473
漏れの択一の実力も2年前をピークに落ち続けているから…
480氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:24:13 ID:???
いや、それが「正解」なら素晴らしいんだが、そうでもないんだなこれがw

本来は、正解と「確信」した時だけ先に進むべきなんだが、
「確信」ないまま進んじまう。
このマークで違うならもうシラネ、ってぐらいになって進むのとは違うんだよね。
知らなくて捨てる、時間稼ぎに捨てる、は誰でもやると思うが、
俺の場合は、スタミナ温存のためにも捨て問を作ってる、ということにしておこう。
481氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:26:09 ID:???
受験10回以上のスーパーヴェテの方はいらっしゃいますか?
482氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:26:15 ID:???
俺はア、イが切れた時点で5番の肢しか残らなかった時なんかは
自信があっても残りの肢を検討してしまう・・・というより、イが切れなくなっちゃう・・・
483氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:30:30 ID:???
そして残りの肢を検討すると、正解がなくなってしまい、
ありゃりゃ? てなことがたまにある。
484氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:31:27 ID:???
>>482
それでいいじゃんか。時間が許すなら、むしろそうすべきなんじゃないか?
それによって読み落しとか勘違いに気付けばめっけもの。
485氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:33:55 ID:???
正直、恐いのは憲法だ。
民法・刑法はどうにかなる(合格者平均は取れる)。
憲法は、個数で外すとボロボロ。
486氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:39:18 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /  / ̄\  ヽ
    /   /     ヽ、、、ヽ
    |  /   ー   ー | |
    |  |    ・   ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  |   ●  ー ●| |  < 恐いのは憲法とオメコ
    ゝ‐イ\       /ノ   \___________
       /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                \_|

487氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:41:07 ID:???
>>486
正直、前日に風俗行った年は落ちてる
ある意味正しいと思う
488氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:45:14 ID:???
>>481
呼んだ?
去年の民法とか全然手応えなくて、
一問ごとに、絶対合ってるっていいきかせながらやってた。
主観10点客観18点。
489氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:01:25 ID:???
禁欲で勉強して択一終わったら風俗へ、と思って馬場のヘルス予約TELいれたら、
6日前なのに一杯なのだ!!!!!!
おそらく司法痴験濡験性だと思われ。
490氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:08:38 ID:???
>>473
でも、総択2回目の択一合格経験者の受験人数が思ったより多いぞ。
昨年同時期よりあまり減っていない。
491氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:12:28 ID:???
>>449
お前が若くて、綺麗ならな。
見せりゃ男が喜ぶと思ってる女は、男を見下しすぎ。
492氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:13:21 ID:???
おばさん、頼むから上着を着ろ!とか思うとも多々ある。
493氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:14:26 ID:???
>>490
2割程度減っているけど。
合格経験者自体は1割程度増加しているはず。
494421:2006/05/08(月) 22:16:47 ID:???
>>426
ネタじゃないよ。
俺も刑法は最初の頃は得意だったね。
パズル問題になる前は満点とることもよくあった。
今は、時間かかりすぎてダメ。
総択・全択では11点が最高だった。
本試験では、昨年は15点。
さっき14年の刑法を解いたら、100分かかって17点だった。
刑法にどれだけ時間を割けることができるかが問題だ。
495氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:17:38 ID:???
伊丹十三の奥さん(名前忘れた)って吉田美和に似てるな。
496漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/05/08(月) 22:28:30 ID:???
バロック音楽を聴くと頭の回転が良くなるって聞いたんで
あと1週間、ひたすら音楽を聴き続けようと思うんだけど
何かお勧めの曲ある?
497氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:28:39 ID:???
総択に合格経験者何人いるの?
498氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:29:12 ID:???
3000弱
499氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:31:05 ID:???
去年の論文落ちの半分近くが受けてるわけか
500氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:31:21 ID:???
>>496
ラップ憲法はどうですか?
501氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:32:47 ID:???
結局撤退したのは、択一落ちだけみたいだな。
502氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:34:35 ID:???
でも、去年択一落ちた合格経験者もいるだろうからね。
503氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:40:40 ID:7cCEoRB7
ノシ
504氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:40:51 ID:???
>>496
やめとけ。試験中ずっと頭の中で音楽が流れることになるぞ。
505氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:43:27 ID:???
>>496
モーツァルト聴いたら頭がよくなる、という実験結果はあったけどね。
『2台のピアノのためのソナタ』。のだめカンタービレにもでてきた曲。

ちなみにそれやっぱりデマというか、妥当性のない実験だったらしいよ。
けどいい曲だよ。
506氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:46:01 ID:???
ラップ憲法nyで流れてた気がする。
507氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:49:10 ID:???
>>496
事前に「マーチ」系の音楽を聞くておくとテンポ良く問題が解けるといった
説も聞いたことがあるが、効果のほどはよくわからん。

因みに俺は答練中、プロ野球の中日のチャンステーマ2がいきなり頭の中に
流れてきたことがあるw別に中日ファンでもないのだがw
点数はいつもと変わらなかったが、神経質な人はそういうのは避けておいた
方がいいかもな。
508漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/05/08(月) 22:50:48 ID:???
なるほど。やはりよしておくか。
509氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:51:43 ID:???
成川学院長のCDを聴こう。
510氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:52:41 ID:???
試験会場での伊藤真からの手紙って、いつ頃から配ってるの?
511氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:53:46 ID:???
毎年ほとんど変わらない文面なんだよなあの手紙。
512氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:53:48 ID:???
513氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:56:48 ID:???
514氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:01:38 ID:???
全択2回目の52番なんですが、
誤想防衛の場合、刑の減免の余地はないんでしたっけ?
既出でしたらすんません。
515氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:05:13 ID:???
>>514
それ基本だよ。

と刑法12点の俺が言ってみる。
516氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:07:21 ID:???
ない。
急迫不正が無い以上過剰防衛の条文の適用そのものがないお。

しかしながら責任阻却で無罪の余地はあるよ(大抵は過失犯だろうけど)。
517氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:08:42 ID:???
>>514
通説的には誤想防衛は故意が阻却されるが過失は成立するので
刑は減免されないと考えるのが自然

なお誤想防衛で「責任がすべて阻却され過失犯も成立しない」とか
「故意不法が欠けるので違法性阻却(川端説)」とかいう説もあるが
この場合は犯罪不成立なので、どのみち刑の減免とは別次元。
518氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:11:11 ID:???
オレ52落としたよ。誤想防衛が故意阻却で過失犯成立ってのは
もちろん分かってたけど、刑の減免がないっていうことに頭が結
びつかなかった。
故意が阻却されるんだから減免だろう、ってな感じで思い込んで
しまってた。
519氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:19:19 ID:???
>>516,517
ありがとうございます。
ということは、責任減少説とか違法減少説とか、
過剰防衛の法的性格でどの説に立つかに関わらず、
誤想防衛で刑の減免の余地はない、ということでしょうか?

>>518
問題上は、その空欄を刑の減免の余地がない、としないと
どうしても矛盾するので解けたのですが、
何か理論的に自分で説明できなくてモヤモヤしてたんですよね。
520氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:19:32 ID:???
>>504
漏れは昔ちびまるこちゃんのエンディングテーマ
「踊るポンポコリン」が頭の中で数学の試験中に流れて
困った記憶があるww
521氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:20:24 ID:???
減免、って過剰防衛の規定の適用の有無、って意味でしょ?
だったら誤想防衛に適用できるはずがない。
じゃあ、誤想過剰防衛には適用できるの?ってことかと。

俺はそう単純に考えてたが。
522氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:22:37 ID:???
>>516
誤想防衛は急迫不正の侵害がないから過剰防衛の準用がないの?
相当だからではなくて?
誤想防衛の辺りは苦手だ、よくわからん。。
523氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:24:21 ID:???
去年出た論点だから今年出ないぞ
524氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:24:56 ID:???
誤想防衛は過剰防衛とは客観的事情も主観的事情も違うから
準用の余地がないって理解してた
525氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:28:00 ID:???
>>523
たしかに去年出てますねw
出ないっぽいので嬉しいですけど、
このへんはまだまだ理解できていないようで苦しいところです。
526氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:32:23 ID:???
もう一つ質問させてください。
憲法15問目で、解説を読んだところ、
立法者非拘束説は、絶対的平等で後段は限定列挙と解している、
とサラッと書いてありましたが、この辺は知識としてどうなんでしょう?
当然という感じなのでしょうか?
527氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:33:59 ID:???
>>526
俺は初めて聞いた。
528氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:34:38 ID:???
うん。
529氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:35:20 ID:???
>>526
絶対的平等と解するので、後段列挙事由については限定的に
考えていくっていう方向性だと思う。俺はそう考えて合ってた。

限定しないと絶対的平等を確保できないってことじゃないか?
530氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:38:52 ID:???
>>526
うーん。まあ知識あるやつなら聞いたことあるはず。
531氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:38:53 ID:G/uKdhmu
非拘束説は絶対的平等なのはガチ。
法適用だけの問題になるから、相対的にはなりえない。
後段列挙についてはわからん。
列挙事由に意味をもたせないことになるから、列挙されてる以外に広げる意味がない

確認的な例示にすぎない
とかじゃね?
532氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:39:32 ID:???
刑法が苦手なんで、残りの時間で基本書通読しようか、
それとも、憲・民で上乗せ狙うか。迷ってまつ・・・
結論として、刑法はよく間違う苦手な論点の基本知識のみ基本書の該当箇所
の読み込みにとどめて、民法・憲法でもう3、4点うpを狙うことにしますた。

ちなみに、全拓2回目、13・16・14でした。
憲法は読み違えで落としてたり、民法も虚偽表示と危険負担落としてたり・・・。
刑法は現状維持で、憲・民で稼ぐほうがいいと思って。
合格経験者の人、間違ってますかね??
533氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:40:34 ID:???
2回目は1回目より予備校チックな問題だと感じた。
セミナー答練受けてた人はかなり有利だっただろう。
534氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:41:05 ID:???
>>526
いずれにしろ、ムダ知識だと思うぞ
535氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:41:44 ID:???
>>526
芦部にははっきり書いてないが、佐藤幸治P469 〜 及び伊藤正己P241〜には
そう書いてある。

立法者非拘束説は、14条前段を、「法の内容ではなく、法適用において平等」と
解した上で、14条後段を、例外的に立法者をも拘束する限定的事項としてとらえ、
それについては差別が絶対的に禁止されると解するそうだ。
536氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:41:50 ID:G/uKdhmu
間違えた。

確認的なものにすぎない↓
限定列挙


ね。
537氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:42:25 ID:???
立法者拘束、非拘束とかってさ、すげえどうでもいい議論に
思えて仕方がない。
端的に内容の平等が必要です、ってことだけで十分なような
気がする。。
538氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:43:17 ID:???
あ、なるほど。
つまり立法者非拘束説ってのは14条が一切拘束しないって意味じゃなくて、
原則非拘束だけど後段列挙自由は例外的に拘束される、って考えなわけね。
やっと納得がいった。
539氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:43:59 ID:???
>>537
内容の平等は要求されてないってのが非拘束説の主張なわけだが・・・
540臣民:2006/05/08(月) 23:44:17 ID:ipf3Sgcx
今年速報会やらないみたい どう思う? 速報配付の8時まで放置プレイきつい 速報会の熱気がなつかしい
あと勉強時にはバッハおすすめ 漏れ択一解きながらいつもバッハ・ショパンきいてる
541氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:45:34 ID:???
速報会ってもともとあまり需要なかったみたいだし、どうでもいいんでない?
542氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:46:58 ID:G/uKdhmu
>>535
へえ×55

トリビアだね。

でもそれじゃあ立法者拘束説じゃんだって後段列挙に大事なもの全部詰まってるんだものシュガーはネーミング下手すぎるんだよな立憲主義へのアフェクションとか(棒読み
543氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:47:13 ID:???
総択スレにこんなカキコがあったんだが

829 名前:臣民[] 投稿日:2006/05/08(月) 23:23:13 ID:ipf3Sgcx
辰巳は何で当日解答速報ださないの? 今年セミナー速報講義やってくれないみたい

これはマジなのか?
544526:2006/05/08(月) 23:47:34 ID:???
みなさんどうもです。
憲法19点のべテですがこれは知らなかったです。
知識的には必要ないかなと思いつつ聞いてみましたが、
>>531さんが言ってるように、法適用の問題だけだから、
絶対的平等だと論理的に理解しておけば、大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
545氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:47:47 ID:???
>>538
そう。

立法者非拘束説は

原則=法律の適用さえ平等なら(=法の「下に」平等)、法の内容はどうでもいい。
    法律次第でどうにでもなるから、絶対的平等か相対的平等かの議論すら本来無意味。

例外=ただしすべて立法者非拘束にしてしまうと収拾がつかなくなるので、一定の重要な
    事項(人種うんぬん)についてだけは、人権尊重のため例外的に法内容についても
    差別を禁じた。わざわざ例外として定めたのだから、これについてだけは「絶対的平等」
    にしないと意味がない。
546氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:48:00 ID:???
うはwwwwwかぶったwwwww
俺ダメスwwwww
547氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:49:44 ID:???
>>542
「原則非拘束、後段例外限定拘束説」とでもいえばズバリなんだろうけどね。
548氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:50:53 ID:???
>>545
非常にわかりやすい説明、サンクス。
出題されないだろうけど、知ってると安心できる知識って奴だね。
549臣民:2006/05/08(月) 23:51:43 ID:ipf3Sgcx
まじですよ。 今日蝉なーに電話確認したよ 意外に需要ありでは? 漏れ毎年出席で教室満員だったし 嗚呼無料配付「オニギリ」なつかしい
550氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:54:24 ID:zjI2kKEp
>520
踊るチンポコリンの方が困るかと。
551氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:56:32 ID:???
じゃあなんでやんないんだろうね?新試験の影響かな?
552氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:57:13 ID:???
個人的には、違憲審査権が認められてる現行憲法下で立法者拘束か非拘束かって議論は
ほとんど無用だとは思うが、論文でも14条出たときはみんな書くから一応書くだけで、
本来不要と思う
553氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:01:07 ID:???
え?非拘束説ってのは法律自体を14条違反とできないって意味でしょ?
別の条項違反か、後段列挙事由違反のみが問題になるだけだ、と。
554氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:01:21 ID:???
>>552
いや、違憲審査権が認められていても、非拘束説をとると、
後段列挙事項以外は、原則にもどって非拘束のままだから
法内容について14条違反がありえなくなっちゃうでしょ。
555氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:02:26 ID:???
刑法の57の抽象的事実の錯誤なんですが、

T説の厳格符号説からは4つの事例のうち、殺人と同意殺人以外は
重なり合いを認めないんですね。これが分からなくて落としたんです
が、これは常識ですか?覚醒剤所持罪と麻薬所持罪なんて、重なっ
てそうな気がして・・・。
556氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:05:11 ID:???
非拘束説は受験生の間ではマイナーすぎて理解されてない、ということが
よくわかる流れだったな。俺も知らなかったが。

今年出題されるとちょっと有利になるかもな。
557氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:05:35 ID:???
>>555
Tの見解は基本類型と加重類型と見られる場合だから、
覚せい剤と麻薬所持は基本と加重じゃないから認められないってことじゃないの?
保護法益自体は似たようなもんだって判例も言ってた気がするけど
558氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:06:40 ID:???
>>555
厳格符合説からは、同意殺と殺人は、客体と行為は同一で、「同意」という
付加的事情のみが異なるだけなので重なり合う。

麻薬と覚せい剤は、そもそも客体が違うので、重なり合わない。
559氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:07:22 ID:???
>>555
Tは基本的に減軽・加重類型しか認めない、って説。問題文に書いてあるしょ?
麻薬所持と覚せい剤所持は減軽類型でも加重類型でもない。
560氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:09:17 ID:???
>>557
>>558
>>559
レスどもです。厳格符号説から重なり合いがあるかどうかってのを
あてはめで判断するのってどうやればうまくいくんでしょう?
57に出てきたような例は有名なんで、みなさん暗記されてるってこと
ですか?
561氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:09:51 ID:???
>>555基本ー加重減軽類型だからね。
不真正身分犯みたいのだけに重なり愛をみとめるんだ。
かなりDQNな説だけど、問題解く時は忠実に。
たしか過去問で「文言を重視して形式的に重なる時に軽い罪が成立」とかいうトンデモ説あった気ガス。
死体遺棄と保護責任者遺棄の重なりがあるという…
562氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:10:25 ID:???
>>560
だから、基本犯と減軽・加重類型かを判断すればいいって書いてあるだろうに。
563氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:14:07 ID:???
>>560
まず麻薬所持罪と覚せい剤所持罪が全くの別物で、基本類型と加重減軽の関係にないってことはわかる?
それがわかればあてはまらないってわかるはずだよ
それがわからなくて間違えたんだったら、加重減軽の関係にはないって今覚えればいいだけ
説の前提を誤解してそうな予感
564氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:14:30 ID:???
>>562
度々スマソ。ってことは、麻薬と覚醒剤の場合、そもそも構成要件上客体が違うから、
両者が基本犯の減軽・加重類型ではないってことですか?
565氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:14:33 ID:???
>>560
暗記とか常識とか妙にこだわってるけど、これは知識問題じゃなくてあてはめ能力を見る問題。
知ってる奴ももちろんいるだろうけど、知らなくても問題なく解ける。
566臣民:2006/05/09(火) 00:14:46 ID:G3PUoZhW
速報会廃止は担当者いなかったからかな はhiro・山田先生が断ってしまったとか
567氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:15:58 ID:???
>>564
ちょっと微妙だが、そんな感じ。
麻薬持ってるのが基本犯で、覚せい剤だと罪が加重とかそういう類型じゃないでしょ?
568氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:15:58 ID:???
うろ覚えだが、大越先生と松宮先生は厳格符合説じゃなかったかな。

だから覚せい剤と麻薬の錯誤は故意無しで犯罪不成立となる。
569氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:17:46 ID:???
二回も続けて落とされてむかついてます。絶対今年最終合格する。
570氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:18:03 ID:???
>>560です。
あーおっしゃってる意味分かりました!
これは知識じゃなかったんだ・・。

このスレ覗かせてもらってよかった。

みなさんどうもスレ汚しすいませんでした。
571氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:24:08 ID:???
>>564
前田っちは「そもそも(規制する)法律が違うのに」といっていたはず。
それでも判例が重なり合いを認めたのはその実体は実質的犯罪論だからだとか。
これでOK?
572氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:42:50 ID:???
覚せい剤は大麻よりも罪は重いよ!
573氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:53:13 ID:???
>>572
君は何をいっとるんだ。
574氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:58:12 ID:???
>>573
覚せい剤所持剤のほうが大麻所持剤より刑が重いってことだろ。
575氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:59:46 ID:???
絶対的平等と相対的平等と形式的平等と実質的平等がいつもこんがらがる
ポイントやいい覚え方とかないですか?
576氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:00:07 ID:???
今日、総択Aの成績表見ていたら、
合推超えてるのに、
本試験予想順位4000番台。
落ちてるじゃん!!って
一人で突っ込む今日この頃でした。
577氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:02:28 ID:???
578氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:03:21 ID:???
>>576
50点でも半分だったから。

何が推定なのかと問いたい。
579氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:10:14 ID:???
ソープでおぼえる民法
以下の教授と学生の会話のうち、誤っているものは?
教授:ソープで後に払うサービス料の支払い義務はありますか?
ア 学生:90条により、支払い義務はありません。
教授:では、前払いサービス料は返してもらえますか?
イ 学生:708条により、返してもらえません。
教授:つぎに、店の姫が病気だったため、代わりにボーイに
マット洗いされた場合、どのような請求ができますか。
ウ 学生:ボーイによるマット洗いは、債務の本旨に従った履行
とはいえません。従って、指名の場合は、特定物なので、
客は534条1項により泣き寝入りです。
エ 学生:フリーの場合は、制限種類債権なので、他の姫をよこせと催告し、
店の都合で用意できなかった場合は債務不履行解除・損害賠償請求ができ、
他の姫も全員病気だった場合は536条1項で料金負担を免れ、
損害賠償請求ができます。
オ 学生:もっとも、客のチンポがあまりにでかかったため、
姫が怪我した場合は、536条2項により料金負担を免れません。
580氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:10:55 ID:???
大麻は外国じゃ合法だお
日本はおかしいお
変わりに煙草吸わせて殺そうとしてるんだお
政府の陰謀だお
許せないお
581氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:11:52 ID:???
覚醒すると勉強すごいできるお
三日くらい寝なくてもいけるお
582氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:12:22 ID:???
>>579
考えちまったよw
583氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:12:30 ID:???
>>574
いや、なんで脈絡なくそんなこと言い出したのかって話。
584氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:13:46 ID:???
>>583
頭硬すぎだお
はげるお
585氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:13:55 ID:???
>>583
確かにw
586氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:15:04 ID:???
>>577
ありがとう!
587氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:15:08 ID:???
>>580>>584
vipper撲滅しろ
588氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:17:50 ID:???
そのうち消滅するからおk
589氏名黙秘:2006/05/09(火) 01:20:45 ID:???
590氏名黙秘:2006/05/09(火) 03:17:37 ID:DhhDtN5S
>>577
>>えっと、たとえばですね、消費税を5%と定めた法律があるでしょう。これを男性にのみ適用する、っていうのは「法適用」が不平等なんです。
>>これに対して、法律の内容自体を、男性5%、女性3%とかにすると、「法内容」が不平等だということになります。
なんか最近の男性差別のご時世ではリアルに聞こえる。

そもそも性別なんてどうしようもないのだから、
これを絶対的平等にするというような説はないのでしょうか?

よく、住んでいる地域によって一票の格差がどうのとか言っているけど、(←これ重要判例ですねW)
引っ越せばいいだけジャン、と思ってしまう。
591氏名黙秘:2006/05/09(火) 03:27:20 ID:???
>>590
>よく、住んでいる地域によって一票の格差がどうのとか言っているけど、(←これ重要判例ですねW)
>引っ越せばいいだけジャン、と思ってしまう。

人権感覚ゼロですね
選挙権欲しければ帰化しろなんて暴論吐くネトウヨと同類の思考
592氏名黙秘:2006/05/09(火) 03:28:32 ID:???
>>591
自分の国に帰って自分の国の選挙権を行使すればいいじゃんとは思う
593氏名黙秘:2006/05/09(火) 03:29:58 ID:???
まぁ、祖国では全体主義やら軍部独裁やらがノサバってたわけで
その意味では同情を禁じ得ないがな
594氏名黙秘:2006/05/09(火) 03:31:20 ID:???
>>593
だからこそ帰って自国を正しい方向へ導くべきだったのでは
595氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:12:22 ID:???
まあまあ。
一応最高裁判例もでてるんだから議論とびこえてネトウヨ認定したりしちゃうと荒れますよ。
議論するなら冷静にね
596氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:26:02 ID:???
ネトウヨとかレッテル貼りしても効き目がないのが司法板
597氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:28:18 ID:???
農業はどうしても人口密度が下がるわけで
農村地域は1票の価値を上げてバランスを取るという必要性もあるわけだが、

一旦投票価値を平等にして、今後引っ越した奴からは較差が適用されると公示すれば
嫌そこに引っ越さなければいいのだから較差は許容されるかな?
598氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:46:58 ID:???
日本国籍でないのならば参政権がないのは当たり前(当然の法理by最高裁)
気化条件は緩いんだから気化すればよい。
帰化しない理由はなんかあんのか??
599氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:53:49 ID:EVphtZ+g
>598
こういう知ったかぶりをする人間と同じ試験をとは…
600氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:54:33 ID:EVphtZ+g
受けるとは

601氏名黙秘:2006/05/09(火) 04:56:51 ID:???
正直な所、特別永住の人たちが帰化申請をしたら通るものなの?
帰化を認めるかは法務大臣の裁量として、実際のところどうなっているのか。

帰化できるのにしないなら文句言うなだし
帰化したいのにさせてもらえてないなら別の考慮が必要になってくる
602氏名黙秘:2006/05/09(火) 05:08:48 ID:G6p7UkjN
憲法神いたらぜひぜひおしえて
干拓って最近の下級審判例が3行ぐらいの要約で
結構な数掲載されてるけど、あれって択一解くのに重要?
基本書で扱うような最高裁判例中心で頭の中整理されちゃってるから、
どうも全然頭に入らなくて困ってるんだ
603氏名黙秘:2006/05/09(火) 05:11:42 ID:???
無意味。
604氏名黙秘:2006/05/09(火) 05:12:49 ID:???
>>602
憲法神じゃないけど、重要じゃないと思う。余裕があればやるといい
けど。
というか、最高裁判例できっちり整理できてるなら
そのまま本試験に突撃しろ。
605憲法神:2006/05/09(火) 05:12:53 ID:DV0rHEVD
いるぞよ
606602:2006/05/09(火) 05:21:27 ID:G6p7UkjN
ありがとん
下級審頭に入れると、最判の微妙な言い回しやニュアンスが
壊れそうになるから苦労してたんだけどスッパリやめます
607憲法神:2006/05/09(火) 05:28:09 ID:DV0rHEVD
おい、こら
608氏名黙秘:2006/05/09(火) 05:33:06 ID:G6p7UkjN
>>607
すいません名前欄見落としてました
2対1で不要説とることにしました
それにもう余裕ないし
609氏名黙秘:2006/05/09(火) 05:55:04 ID:???
おはよう

干拓に載ってる下級審判例は最新の問題意識の表れだから
やっておくといいよ
論文試験も最近の下級審事件から出ること多いし
610氏名黙秘:2006/05/09(火) 06:13:40 ID:???
>>602
やっといたほうがいいよ。
論文は、最高裁より下級審の規範を使ったほうがまま解き易い。
611氏名黙秘:2006/05/09(火) 06:14:49 ID:???
下級審事件の方が判例で処理できない分論文に出しやすいらしい
612氏名黙秘:2006/05/09(火) 07:00:38 ID:???
>>600
ね。
613氏名黙秘:2006/05/09(火) 07:42:46 ID:???
択一答練とか金と時間の無駄、過去問でも回してたほうがいい、といったレスがよく目についたけど…
今こうやって見ると択一答練受けてる奴ってたくさんいるじゃん。
ああいうのはライバル減らすための嘘だったのか?
614氏名黙秘:2006/05/09(火) 07:56:58 ID:???
>>601
かなり通るよ。
帰化しないのは日本国民に刃を向けているのとおなじだよ。
615氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:01:49 ID:???
>>601
帰化が認められないのは極めて稀。
凶悪犯罪を犯して間が無いような特殊なケースだけ不可。

616氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:02:00 ID:???
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
ほとんど通ってるじゃねーか!
617氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:29:40 ID:???
>>613
知ってるか?ここは2ちゃんねるだ。
618氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:31:51 ID:H+nqhO0b
>>616
なんだ、ここまで通るもんなのか。
じゃあ、参政権欲しけりゃ帰化しろよってことになるわな。
まあ、不許可になった1%前後の人たちが、どんな理由で不許可になったのか
にもよるんだろうが。
619氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:39:44 ID:???
スパイとかでは
620氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:45:14 ID:???
>>619
日本に年間100人以上ものスパイを探知できる防諜能力があるとは、
寡聞にして知らないが。
621氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:48:50 ID:???
>>620
お前が知らないだけだろw
622氏名黙秘:2006/05/09(火) 08:55:30 ID:???
>>620
井の中のニートワロスWWW
623氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:05:59 ID:???
前科ありだろ
624氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:07:07 ID:???
だれが?>前科

ちなみに帰化すりゃいいのにねえ
625氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:07:44 ID:???
極悪犯罪なら帰化できなくて当然なんだけど
626氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:10:18 ID:???
申請自体の不受理とか却下がおおいんじゃねーの?
627氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:17:39 ID:???
>>623
前科者だと1%じゃ多すぎるような気がするんだけど、そうでもないのかな?
628氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:24:37 ID:???
前科の話はうちに縁がないので
629氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:27:13 ID:???
たべれないんじゃ、結局
630氏名黙秘:2006/05/09(火) 09:33:34 ID:???
潜在的前科者とも思える
631氏名黙秘:2006/05/09(火) 10:09:45 ID:DhhDtN5S
とほほ
ほとんど朝鮮韓国じゃないかorz...
もういいっつのに。
632氏名黙秘:2006/05/09(火) 10:49:09 ID:???
>>621-622
日本ってスパイの検挙実績を公表してるのか?すごいな。

日本って外国からは「スパイ天国」って揶揄されてるんだよね。
633氏名黙秘:2006/05/09(火) 10:55:43 ID:???
おまいら、結構ベテランだろ?

もし自分の人生こうなると分かってても、やっぱり司法試験の
道を志してたか?

オレはやっぱりこの道に入ったと思うよ。他学部卒で、最初は
右も左も分からなかったけど、法律を学べたことは人生で大き
な収穫だったと思う。

司法試験がなかったら法律なんて絶対に勉強することなかっ
たと思う。

今年ダメだったら、もう撤退すると思う。7年やって、自分の身
のほどをよく分かったし。

今回のセミナーは44で合推割っちゃったけど、あと5日死ぬ気
で頑張るよ。

偉そうだったらスマン。皆頑張ろうぜ。司法試験バンザイ。
634氏名黙秘:2006/05/09(火) 10:59:27 ID:???
確かに法律を勉強して物事を分析的に考えられる頭になってきたと思う
勉強してよかった。

だからがんばるぞ!

>>633も諦めずに最後までがんばれ!
今日ならまだ適性の出願もできるぞ
やる気がなくても可能性は残しておくんだ
635氏名黙秘:2006/05/09(火) 11:16:31 ID:???
>>633
俺も他学部卒。
4年目だが、ここ2年くらい法律の勉強が楽しい。
法学部行っときゃよかったと思ってる。
これほど虐げられることになるとは思わなかったが、知っててもチャレンジまたすると思う。
年にたった一度きりの試験にたくさんの人が人生かけて挑戦する。
司法試験はすばらしいよ。
10月に祝田橋で歓喜の雄叫びあげれるように、
万が一ダメだったとしても、全力を尽くしたと胸をはっていえるように。
あと2月がんばろう。

え?口述?
落ちてもいいよw
636氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:15:08 ID:???
落ちた時に、日比谷公園で過ごす虚しさときたら・・・

死にたくなる。
637氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:16:16 ID:???
前科あるひとなんてこの板にいないって
638氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:19:39 ID:???
今から外で一人で飯を食うんだが
なにが良いか意見たのむ
639佐藤:2006/05/09(火) 12:22:49 ID:???
>>638
焼き肉食え。生ビールといっしょに。スタミナつくぞ。
640氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:22:52 ID:gXd5pPHF
油ものは食うなよ
641氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:25:14 ID:???
ありがとう
焼肉弁当にするわ。ビールは夜にとっとく
いってきまノシ
642氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:26:50 ID:???
32条と82条の関係について、判例の立場だと、なんで論理的にそうなるの?
643641:2006/05/09(火) 12:32:14 ID:???
>>642
同じ法典内の同じ文言は同じ意味に解釈するのが原則だから
644641:2006/05/09(火) 12:33:49 ID:???
じゃあ本当に食ってくる
またなノシ
645氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:40:41 ID:???
次スレ立てたよ

【セミナー】全国統一公開択一模擬試験4【全択】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147145851/l50
646氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:43:25 ID:???
飯をくってくるね>644
647氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:45:36 ID:???
>>645のスレすぐ落ちちゃうからみんなも保守に協力してね
648氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:48:43 ID:???
>>645
ふざけんな、なんでVIPに建ててるんだ
VIPPERにも司試住人にも迷惑だろ!
649氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:51:21 ID:9lfpMP6E
No.59、5番を選んだ人多いね。自分もだけど。
Bとオは繋がると思ったんだけど、オは違法性減少説を前提としているから
責任減少説からの帰結であるI(B)とは結びつかないってことなのかな?
ただ、II(A)も責任減少説からの帰結なんだよな。さっき調べたら違法性減少説
からもII取れるみたいだけど。
650氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:56:44 ID:???
非現業と現業って何なんだ?
日本語の意味からはわからんな。
651氏名黙秘:2006/05/09(火) 13:26:56 ID:J7G/S6Bf
現実に何らかの実業をおこなう系とそれ以外だ。
652氏名黙秘:2006/05/09(火) 13:28:03 ID:???
間違ってる>651
653氏名黙秘:2006/05/09(火) 13:42:00 ID:???
>>645はID:Z4qsZ6P30か?
漏れはID:Jv/+h+yx0だ
654645:2006/05/09(火) 14:08:20 ID:???
>>653
そうです
655氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:15:01 ID:???
>>645
べてこを誘導したらどうだ?
きっと一日中レスつけてくれるだろ。
656氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:19:43 ID:???
質問があるのですが


金銭債務は常に相続されるとする学説なりなんなりってあるの?
657氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:20:45 ID:???
社会通念上の誤爆でなにもおきないよ
658氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:20:53 ID:???
>>656
学説以前の問題だぞw
659氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:22:55 ID:???
わかるように書かないといみがないかも
660氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:24:35 ID:afbOdfQC
やっと緊張してきた
661氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:25:45 ID:???
ちんちんたってきたか?
662氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:26:19 ID:???
それは怒張だろ
663氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:26:44 ID:???
であるのないの?

おれはないとおもうが。
664氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:27:29 ID:???
なにがあるの?
665氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:28:13 ID:???
基本書読みながらだから誤爆すまんそ
666氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:28:35 ID:???
おれもないとおもう
667氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:29:23 ID:???
なにがあるのか?
668氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:31:13 ID:???
なんで法律の教科書って基本書って呼ぶの?
669氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:32:02 ID:???
>>656
条文。

まぁ社会権的性質のある債権だと一身専属権として相続されない場合も
憲法百選にあったような
670氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:32:44 ID:???
初学者スレ逝け。
671氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:32:48 ID:???
年金受給権とかな
672氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:33:05 ID:???
昔は漏れも

・特定承継とは何か
・普通の債権譲渡と取り立てのための債権譲渡は何が違うのか

とか悩んだっけなぁ
673氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:34:04 ID:???
896
674氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:36:12 ID:???
クイズ。60条の「実行」=43条の「実行」=××条の「××」

×に入るものは?(行為無価値+実行行為概念を絶対的に考える説に立った場合)
675氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:37:49 ID:???
ちがうちがう


相続されるのは債務。
債権者が祕相続人である
ケースではない
676氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:39:58 ID:???
「実行行為概念を絶対的に考える」ってどういうこと?
677氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:40:57 ID:???
>>675
何が疑問なのか分からない
678氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:41:10 ID:???
難しいな
11条の「11」
とかそういう意味だもんな
679氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:41:29 ID:???
一身専属的金銭債務というものを観念できるかが問題となる
680氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:42:12 ID:???
後半の××には単語、前半のは数字な。
681氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:44:00 ID:???
>>674
61条の実行じゃねーの
682氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:55:30 ID:???
だからおよそ金銭債務で
あれば常に相続されるの
だと
する学説があるのかいなか
683氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:56:56 ID:???
あるよ
684氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:57:43 ID:???
そんなのない
685氏名黙秘:2006/05/09(火) 14:59:30 ID:???
あるなら文献名を。

ないなら、相続されない反証を希望しますです
686氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:00:22 ID:???
ところでお前ら好きな条文とかある?

俺は憲法23条が好きだ
687氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:01:49 ID:???
中川善之助
新版 注釈民法〈28〉相続(3) 新版 注釈民法
790頁
688氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:05:30 ID:???
おーありがとうございます!

ただ、通説ではないよね?

なぜなんだろう?
689氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:05:44 ID:???
60条の実行=43条の実行=39条の行為

原因において自由な行為のところの団藤。
690氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:29:20 ID:???
成績表はいつくるの?
691氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:48:33 ID:???
6月中頃かな
692氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:50:22 ID:???
本試験のでしょ?>691
693氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:51:18 ID:???
ないよ
694氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:51:54 ID:???
中川善之助ってえらく古いとこ持ってきたな。まあ確かに大御所だが。
695氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:51:56 ID:qjlJTMO7
えっ?そのつもりで回答したんだけど

違ってる?
696氏名黙秘:2006/05/09(火) 15:55:56 ID:???
すまん錯綜して

成績に対する回答な
697氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:07:32 ID:???
刑法得意の若手に告ぐ
「公務と業務」の解き方のコツおしえれ
698氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:09:09 ID:???
公務執行妨害の成否と業務妨害罪の成否を完全に切り離して考える
699氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:13:27 ID:???
>>697
作業だと思って分類をキッチリ行う
700氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:24:47 ID:???
うんそうだね


ほうじょう競合とかにも気を配る
701氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:27:22 ID:???
ねえ、みんなは、どきどきしないの?
おれは、初めてだから、もう緊張している
どんな服装で行けばいいのかな?
702氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:28:18 ID:???
やっぱり、紺系統のスーツだろ?

703氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:28:52 ID:???
チャコールグレーもいい
カフスとタイピンは忘れないこと
704氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:29:10 ID:???
スーツでこられてもなんかヤな感じだからマジレスしとくと、
普通にかっこでいけ。楽さが第一。
スーツとかアホかと。
705氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:29:13 ID:???
タイは、赤がいい
706氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:29:34 ID:???
らくなかっこう
707氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:29:50 ID:???
タキシードまでは、必要ないだろう
708氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:32:49 ID:G6p7UkjN
しかし親相って意外にヘビーだな
内田読んでると論文直撃でも十分問題として成立しそうだ
709氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:43:32 ID:???
会社法みたいになると思うお
710690:2006/05/09(火) 16:44:59 ID:???
>>691
おぉ、サンクス。
随分セミナは合推出るの遅いのね・・・


全択のを聞いてんのよ!
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>691
711氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:47:30 ID:???
>>698-700
ありがとう
両罪を分けて考えるのね
「暴行」かどうかにも注目していいよね
712氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:56:33 ID:???
>>701
俺は毎年はかま姿で行っているぞ。
待ちに待った大舞台だからな。
お前も気合入れた格好でいけよ。
713氏名黙秘:2006/05/09(火) 17:05:38 ID:???
>>701
オレは毎年タキシードで行ってるぞ。
待ちに待った大舞台だし、司法試験と結婚するくらいの覚悟だからな。
お前も気合入れた格好で行けよ。
714氏名黙秘:2006/05/09(火) 17:30:01 ID:???
毎年ヨレヨレのスウェットで受けてる俺がきましたよ。
何か質問ある?
715氏名黙秘:2006/05/09(火) 17:33:59 ID:???
どれくらい臭いの?
716氏名黙秘:2006/05/09(火) 17:39:04 ID:???
すまん

すで間違えた

だんだん弱ってゆく洩れ
717氏名黙秘:2006/05/09(火) 18:58:01 ID:23ujgDSI
司法試験受験生なら当日は
チェックのネルシャツに
スリムジーンズに
白のバッシュに
グレゴリーのリュックだよな?
試験中は当然バンダナするよな?
718氏名黙秘:2006/05/09(火) 19:33:02 ID:???
途方もなくきびしい環境で
脳がハッピーになっただけ
だと思う
719氏名黙秘:2006/05/09(火) 19:39:41 ID:???
>>701
俺は毎年スク水姿で行っているぞ。
待ちに待った大舞台だからな。
お前も気合入れた格好でいけよ。
720氏名黙秘:2006/05/09(火) 21:04:27 ID:???
細かい知識が、どんどん抜けていく・・・
精神的にしんどい。
721氏名黙秘:2006/05/09(火) 22:02:21 ID:???
暑かったら、ランニングと短パンと草履で行こう
と思ってる。
722氏名黙秘:2006/05/10(水) 00:35:04 ID:KB2Qju7q
集中してやると疲れるわ…あと一時間頑張ろう
723氏名黙秘:2006/05/10(水) 00:37:18 ID:???
今から統治の判例30個読んで寝る。
チェックして終わりだ。
724氏名黙秘:2006/05/10(水) 01:13:53 ID:???
上下ともジャージで来る奴って何?
725氏名黙秘:2006/05/10(水) 02:01:16 ID:???
>>719
男子のスク水なんて全然気合入ってねー

>>721
大将乙
726氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:18:10 ID:???
受かりたい…
727氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:23:26 ID:???
試験会場で糞したくなったら困るよな。トイレ激混みだし。
728氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:40:25 ID:???
それについての対策はしっかりしておくべし
729氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:42:30 ID:???
おれ今年で3回目だけど毎年オムツ履いて行ってる
まだ使ったことはない
730氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:45:04 ID:m9UpiqhX
気持ち悪くなんない?それ@おもつ
731氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:50:22 ID:???
だから択一1週間前から履いて慣れるようにしてる
介護用の紙おむつな。
ごわごわするけどトイレに行きたくなった時のことを考えるとやむを得ない
732氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:09:38 ID:???
臭くないの?
733氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:18:18 ID:???
確かに、服は汚れないかもしれないが試験中にオムツにするわけにはいかないよな
臭うし・・・音もするだろうし・・・

ところで、第二回の結果って今日届くんだよね?速達って別に受け取りにハンコとかいらないよね?
734氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:23:40 ID:???
いらないよ
735氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:26:19 ID:???
>>734
さんくす、じゃあブザー鳴っても出ないでいよう
736氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:33:47 ID:???
いや、オムツ履いてるけどなるべくトイレには行くよ
ただ限界が来る可能性があるだろ
当然ポケットにはストッパ入れてる
737氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:52:07 ID:???
>>736
なんで普通にトイレ行かんの?
次善の策としては下痢止めを1日前から飲んどくって手もあるが・・・
738氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:56:04 ID:???
>>737
オムツを履いている安心感、かな
739氏名黙秘:2006/05/10(水) 12:00:32 ID:???
738さんが美人な女性
でありますように…
740氏名黙秘:2006/05/10(水) 12:13:28 ID:???
美人って変なパンツはいてるよな。中学生か高校生の時買った
アニメの柄付きパンツとか。
741氏名黙秘:2006/05/10(水) 12:24:25 ID:???
>>740
それなんてエロゲ
742氏名黙秘:2006/05/10(水) 12:37:09 ID:???
あたしはレースのパンティを履いてるわよ
あなたの彼女は勝負パンティを履いていなかったのね
743氏名黙秘:2006/05/10(水) 12:43:44 ID:???
Oフロント萌え
744氏名黙秘:2006/05/10(水) 13:18:52 ID:???
家族名義の登記じゃダメだってのは、借地借家法だっけ?法定地上権だっけ?他にも何かあったような。
745氏名黙秘:2006/05/10(水) 13:31:11 ID:???
家族名義でだめなのは借地借家で、
法定地上権は現地調査するから良かったかと。
土地の所有者が建物の真実の所有者ならね。
746氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:22:25 ID:???
貸していた土地が二〇年の取得時効で取られた場合
土地所有権は取られてしまいますが、その分の価格を不当利得として返還請求できますか?
747氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:24:05 ID:???
>>746
できない
748氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:24:57 ID:???
>>747
「法律上の原因」で切るんだっけか?
749氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:40:43 ID:???
>>748
遡って原始取得するからね
そういうこと
750氏名黙秘:2006/05/10(水) 14:51:17 ID:???
>>745
あぶねぇアブねぇ、逆に覚えてたぜ…
751氏名黙秘:2006/05/10(水) 15:20:47 ID:???
成績表来たね
752氏名黙秘:2006/05/10(水) 15:22:47 ID:???
他にも何かなかたっけ?
753氏名黙秘:2006/05/10(水) 15:40:09 ID:???
第2回は成績表だけですよ
754氏名黙秘:2006/05/10(水) 15:43:09 ID:???
そもそもなにも移転しないってことね
755氏名黙秘:2006/05/10(水) 16:44:11 ID:KB2Qju7q
緊張するな…結局択一4000は通るんだよね?
756氏名黙秘:2006/05/10(水) 16:49:39 ID:???
やりまくれーーー!
757氏名黙秘:2006/05/10(水) 16:59:18 ID:???
択一スレで択一合格者1000人説が流れているんだがマジ?
758氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:07:18 ID:???
イエーイ名前載ったぜい。
759氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:21:58 ID:???
>>757
真に受けるなよw
760氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:34:51 ID:???
>>758
合格上位圏オメ!!!
761氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:50:17 ID:???
今年の択一きびしいな、おい。
お前ら大丈夫か?

おれの戦績
4年生;合格 47 まぐれ
卒1:合格 44(参考)合推切りまくりw
卒2今年:??(参考)合推切りまくりw 2回全択41
762氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:56:59 ID:???
>>761
大学どこ?中学受験で特殊訓練でも受けたことあるの?
たまに本番だけ強い奴っているんだよな。全択41なんて信じられん。
763氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:02:20 ID:???
俺も全択2回41だったけど、本試験では12連勝。
今年もまちがいなく受かるよ。
764氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:05:39 ID:???
そのくらいのヴェテランになると、自然と模試に強くなるもんだけどね
ちょっと、変わってるな
765氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:08:47 ID:oG4yE5MR
>>763
12連勝ですか?!凄いですね。
まだ最終合格してないんですか??
今年落ちたら来年も旧試験受けるのですか???
766氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:11:02 ID:???
>>763
論文の成績ってどんなかんじ?
767氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:38:55 ID:???
俺が小六の時から択一受かり続けてるのか・・・・すごいな
でも、それでなぜ去年最終合格しなかったのかと・・・
768氏名黙秘:2006/05/10(水) 18:59:22 ID:???
\ \ \ \ \
  \ \ \ \ \     【呪いのメロパンダ】
\  r-──-. \\ \      このAAを見ると、旧受験生は落ちます
/ ̄\|_D_,,|/  \ \    たとえ全択50オーバーであっても、受かることはありません
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  \
| |  l ´・ ▲ ・` l   | |    \
ゝ::--ゝ,__∀_ノー ル\    ,, -―、
  \   ヽヽ/  ア   \_,,=''''- ,  |
 \ \ ├  、,リ    / 、,   ノ  ヽ,,― 、
   \  \  \  /、 /   /し  ノ   l
    \   \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ
     \     ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '
               _, l ―^ヽ_,,/
           _,, - ''  \_, ノ'
   ズッズッズッ \    ,,/
             ^''―'''
769氏名黙秘:2006/05/10(水) 19:06:52 ID:???
俺が小二の時から択一受かり続けてるのか・・・・すごいな
でも、それでなぜ去年最終合格しなかったのかと・・・
770氏名黙秘:2006/05/10(水) 19:13:03 ID:???
>>764
同レベルの糞ベテに言わせてもらえば、全択はセミナーの答練とか問題集とか受けてると有利
今年初めて合推いったよ
いつもは俺も40行くかどうかだったな
771763:2006/05/10(水) 21:26:36 ID:???
論文は丙案導入前は気合が入っていて総合Aだったけど、
それ以後はやる気なくしてAからGまで行ったり来たり。
惰性で受けているだけだね。
択一も同じ。
はじめて択一に合格した頃は、総択全択で上位1/100だったけど、
段々と下がってきて、近年は合推を挟んで行ったり来たり。
それでもなぜか本試験だけは通る。
こんな感じでダラダラと続けてきた。アホだね。

772氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:48:43 ID:???
>>771
職持ちでしょ?
773氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:54:41 ID:???
今さらで悪いんだけど、1回目の58問みたいなのってどうやったら早く肢切れる?
穴埋めした後で何度か試しても肢チェックだけで1分かかるんだけどこれってやっぱり遅い?
774氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:08:50 ID:???
普通に@からカッコ内に当てはめていっても2分くらいで終わる。
漏れは速読が得意だから早いんだと思うけど、苦手な人は練習するしかないと思う。
あえてコツを言うなら、あまり考えすぎずにとくことかな。
775氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:18:22 ID:???
ごめん、ちょっと意味がわからない。
1〜14に入る記号を確定してから肢チェックしてるわけじゃないの?
776氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:23:15 ID:???
>>775
たとえばNO58なら@はbとaが入る可能性があるとして、たとえばbが入る場合、aの枝は罰印をつけてそれ以外の7つの選択肢以外は検討しないようにする。って方法を使ってといてるよ。
777773=775:2006/05/10(水) 23:28:41 ID:???
穴一つの記号確定するたびに8つの肢(徐々に減っていくけど)をそのつど確認するってこと?
うーん、この問題の場合最終的に5肢も残るし、先に記号全部確定した方が早そうなんだが・・・。
778氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:34:12 ID:???
>>777
>穴一つの記号確定するたびに8つの肢(徐々に減っていくけど)をそのつど確認するってこと?
そうだよ。一回一回っていってもAみたいに明らかに何が入るのか分かる番号も結構混ざってるから検討する回数はそんなにかけなくてすむよ。
さすがに直前期だからやり方を変えるのはやめたほうがいいと思うけど。
779773=775:2006/05/10(水) 23:40:24 ID:???
ありがとう、ちょっと試してみて無理そうならやめとく。
そのやり方が受験通説なんだろうか・・・。
他の意見もあればよろしくです。
780氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:48:12 ID:???
自己採点43だったのに、成績表見たら41だった。
こういうのは怖いな
781氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:54:41 ID:???
俺は、先に全部穴埋めしちゃってから選択肢見るな。基本的には。
ていうか、肢チェックで1分って、どんなやり方してるんだ。
そっちの方が疑問。
782氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:00:52 ID:???
自信なくしてる奴もいるだろうから、自分を鼓舞する意味もあるけど、おれ自身のデータ。
去年も一昨年もオープンも総拓・全拓も一度も合推とれず。
本番開き直って、16・16・17、13・18・15でどっちも合格。

今年も結局模試では合推一度も取れなかったけど、過去問やる限りあんまり不安なし。
模試のでき悪いと焦るけど、あと三日やってきたことを確認しますか
783773=775:2006/05/11(木) 00:01:30 ID:???
>>781
やっぱり遅すぎるのか・・・。

1.8つの組み合わせを1つずつ本文穴記号と照らし合わせる
2.穴記号を数個ずつ頭に入れて8つの組み合わせをそのつど全部チェックする

の2種類試したけどどちらも変わらず約1分。
どんなやり方で何秒ぐらいでできる?
784氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:03:14 ID:???
秘儀!メロパンダ返し!
あのAA貼ったやつは落ちることが決定しました。
皆さん安心してください。
785781:2006/05/11(木) 00:15:59 ID:???
>>783
ごめん、やってみたら、俺も1分くらいかかったw
ちなみに、1の方法。

時間を短縮するとすれば、複数の肢で使われている番号から先に
見ていって(この場合@DI)、簡単に消せるものからけしていく
ことくらいかなぁ。
ただ、この手の問題は、数え間違いほど痛い間違いはないから、
慎重に見ていってOKだと思う。
786773=775:2006/05/11(木) 00:23:41 ID:???
>>785
忙しい時期にわざわざ試してくれてありがとう。
再度試してやっぱり1分かかってすげー自己嫌悪になってたとこw
なんかちょっと安心した。
やっぱり数え間違いは怖いし、無理はしないでおくよ。
787氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:29:19 ID:???
おれは全部穴埋めしてから照らし合わせる。
ただし、余白に5文字ずつ並べてかいてから合わせる。
回り道のようでもチェックミスがなくなるので安心だし、かえって早いと思う。
788氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:44:17 ID:???
いよいよって感じだな。
なんか乗って来たぜ。
789氏名黙秘:2006/05/11(木) 13:45:03 ID:???
うん 俺も
790氏名黙秘:2006/05/11(木) 13:48:31 ID:???
じゃぁ 俺も
791氏名黙秘:2006/05/11(木) 14:26:39 ID:???
全択は合推超えの割引券配ってないんすか?
792氏名黙秘:2006/05/11(木) 14:45:22 ID:???
>>791
合格推定点2回連続突破した方のみ、「予想論点的中講座」が
通学=20% 通信=10% 割引になります
793氏名黙秘:2006/05/11(木) 14:49:45 ID:???
緊張してきた
794臣民:2006/05/11(木) 15:45:24 ID:x87/AsI8
とにかく前に進め 「進めや進めもろともに。」
795氏名黙秘:2006/05/11(木) 15:49:23 ID:???
おれは、試験中いつもすかしっぺ(それも、とびきり臭いやつ)
をしてしまうが、今回もしてしまいそう
運悪くおれの近くに座った人、ゴメン
796氏名黙秘:2006/05/11(木) 16:09:23 ID:???
>>782
嘘ではないんだろうけど、おまいのようなタイプは極めて例外的な少数派だと思う。
普通は、何だかんだいって模試と本番との相関関係はかなりある。某予備校が以前データ出したことあるよね?
まして、今年は人数激減の過酷熾烈な択一。ラッキーで受かる人は以前よりも激減するだろうから、その相関関係は
例年よりもはっきりしたものになるんではないかと思われ。
797氏名黙秘:2006/05/11(木) 16:22:23 ID:???
すいません
根本規範が意味不明です
憲法の妥当根拠である根本規範が仮設ということは
それ以下の憲法や法令は全部妥当根拠がないってことになりませんか?
798氏名黙秘:2006/05/11(木) 16:22:57 ID:???
模試が悪くても諦めずに最後まで頑張れ!といってるだけでしょ
799氏名黙秘:2006/05/11(木) 17:52:43 ID:???
うん

800氏名黙秘:2006/05/11(木) 18:58:11 ID:???
>>796
自分は782じゃないけど、そういうことあるよ。
去年は全択総択一一度も合推こえず151717。
一昨年以前はオープン全部と全択総択すべて合推こえして優秀者にのったりしたけど、
たいていギリギリ合格。択一落ちのときもある。
直前一週間にできるかどうかが全てだと思うよ。まあ、それまでにある程度のレベルでないと苦しいけど。
801氏名黙秘:2006/05/11(木) 20:51:19 ID:???
こっそり教えよう。今年の論文は、二時間一問しょうもん4つだ
802氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:08:23 ID:???
模試と本試験の相関関係がないとはいわないが、直前模試で平均以下ならともかく、
プラマイ5程度なら十分受かる可能性はある。
全拓で言えば、セミナ刑法は妙にひねってるところあるし、慣れてる人とそうでない人で
点数上下するしな。
803氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:31:39 ID:???
何回か択一に受かった人って、択一に専念する時期から本試験まで、
問題何問くらい解いてるの?
今年、過去問やってなくて模試だけで1600問くらいなんだけど、
少なすぎるのかな。
804氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:46:52 ID:???
俺は3000くらいだと思うが。
模試の倍くらい。
805803:2006/05/12(金) 02:16:46 ID:???
>>804 thanks やっぱりそのくらいか。
806氏名黙秘:2006/05/12(金) 02:22:34 ID:???
>>786
前スレであなたと同様の質問をした者ですが、私も選択肢を消すのが
苦手です。
この一週間、主に刑法の問題ばかり解いてきましたが、未だ全拓の
第1回のNO58みたいな問題では選択肢を選ぶだけで1分以上かかって
しまいます。
一週間練習しても少しは早く解けるようになったのですが、
90分で15問解くので精一杯です。
刑法自体は苦手ではないので解ければほぼ正解なので、14〜15点で
あとは憲民で稼ぐしかないですね。
合格点が45点以上になると刑法の捨てた点が大きくなるから、できれば
去年くらいの合格点になることを祈っています。
807氏名黙秘:2006/05/12(金) 02:27:59 ID:???
>>806
>合格点が45点以上になると刑法の捨てた点が大きくなるから、できれば
去年くらいの合格点になることを祈っています。

そりゃ〜ね〜べ。45点以下は期待しないほうがいい。憲民で31点以上取るしかね〜べ。
俺も頑張るか。
808氏名黙秘:2006/05/12(金) 11:21:21 ID:???
俺は刑法苦手だから、憲民でできれば34は欲しい
809氏名黙秘:2006/05/12(金) 17:53:17 ID:???
>>800
あなたもレアケースだと思うけど。
>>802
プラマイ5は幅広すぎ。せいぜいプラマイ2だろうね。
810氏名黙秘:2006/05/12(金) 19:05:03 ID:???
>>809
その日の調子と問題との相性とで、5点くらいは平気で上下するように思うが。
811氏名黙秘:2006/05/12(金) 20:44:40 ID:???
模試の平均点からプラマイ5は動くと思うお
812氏名黙秘:2006/05/12(金) 20:55:30 ID:???
漏れが過去4年間、択一に取り組んできての感想。

A その日の調子で3〜4点変動
B 問題との相性で5〜6点変動
C その他の要素(当日の天気とか隣の香具師の当たりとか)で2〜3点変動

結局、現段階の漏れの実力(択一合格2回)では、最大12〜3点は変動する。
そこで、ハイレベや総択・全択を通じて、想定されるバッドコンディションをシミュレートした。

上記Bの対策はなかなか取れなかったが、
A対策として、
・徹夜明け受験
・二日酔い受験
・風邪でもないのに風邪薬受験 等
B対策として、
・ガタガタいう机での受験
・隣にオサーン、美少女受験
・厚着/薄着受験 等

で、今季は最高で合推+11点、最悪で合推−1点だった。
ちなみに、最悪は「風邪薬+厚着+隣がミニスカ」だった。
813氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:00:35 ID:???
憲法民法で31って15.16だろ?そう考えると大したこと無いような
気がするんだよね。

でも実際は中々取れず…特に憲法の細かい細かい引っかけとかな。
模試より本試験のほうが、細かいと思うんだけどね。
細かいというか知らないような問題。
814氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:01:33 ID:???
>>812
ミニスカは最悪に入るのか。
815氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:14:34 ID:RK/Ozi6M
>>812
漏れもオープンで美女に囲まれるシミュレートしたかった。
機会にめぐまれずorz
816氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:36:36 ID:???
>>809
君は択一の怖さを知らないんだね
まあ、知らないで受かる方がいいんだろうけど
817氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:36:57 ID:57KyIwW9
>>806
去年刑法20のオレからアドバイス
刑法は学説完璧に理解してたらたいして問題演習しなくても速く解ける
遅い人はまず間違いなく理解不足
818氏名黙秘:2006/05/12(金) 22:55:37 ID:???
>>817
806ではないけどおっしゃるとおりだと思います。
そしてそんな理解不足の俺に今最も効果的な対策はなんでしょう?
819氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:10:09 ID:???
>>818
思考方法全二巻を土曜日一日で読み終える
820氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:10:36 ID:???
>>818
近年の過去問もしくは答練じゃない?
つか完璧に理解してる奴なんて居ないし、
うろ覚えでも何とかなる。がんがれ
821818:2006/05/12(金) 23:17:01 ID:???
>>819
全部で1100ページか・・・無理。

>>820
ありがとう、そうだよな、ほとんどの人は苦しみながらあの問題と戦ってるんだよな。
気合で乗り切ってくる。
822氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:20:19 ID:???
>>821
過去問なんて意味無いぞ!
一度出た問題は二度と出ない。

芦部壷んでもやっとけばいいんジャマイカ?
823氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:23:09 ID:???
>>809
おまい、そんなに焦るなよ。
模試20点台の奴は本番でも50点取れないだろうが、
全拓1で50でも2で合推割れなんて全然珍しくないよ。
不安なんだろうけど、模試の出来が悪かったなら所詮模試だと割り切るべきだし、
自分が取れてたならそれでいいと思うよ。
824氏名黙秘:2006/05/13(土) 03:17:32 ID:???
>>818
一日で劇的な効果が出る刑法対策なんて、『刑法の命』以外ないだろう。
825氏名黙秘:2006/05/13(土) 09:16:20 ID:???
>>821
今すぐセミナーの購買部に行って刑法問題集を購入。
3の倍数の問題だけ(要は2問飛ばし)で、出来る限り解く。

んで、寝る前に間違えた問題に関してのみ、自分のテキストなり
択一六法なりで学説を総整理。んですぐ寝る(ドラゴン桜風味)。
826氏名黙秘:2006/05/13(土) 09:17:00 ID:???
憲法の魂ダレカクレ
827氏名黙秘:2006/05/13(土) 09:46:20 ID:???
心の中に
828氏名黙秘
>>810
本試験は無事50を越えて、直前模試の成績と上下しなかった。
さて、下三がんばりまっす。