1 :
前スレ :
2006/04/16(日) 18:42:55 ID:lrhSxVEd
2 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 18:47:39 ID:???
自由になる時間は非常に多いんだけど、そのほとんどが 2chの書き込みに費やされ、自分で判例を読んだり基本書を読んだり、問題演習を したりする時間が取れない。 おまけに、学部時代と違って授業をサボるわけにもいかない。 結果、トータルとしての「勉強」時間は少なくなってしまう。 学部時代より実力は確実に落ちてるよ・・・orz
3 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 18:49:28 ID:???
ロー批判はいいんだけど、 もっと、説得力あるものとか、 動員を得ないといみないでしょ。 しょせんオナニーだよこのスレも。
4 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 18:49:59 ID:???
この板眺めてると確かにロー生の知能&精神は崩壊してるな 日本の司法終了
5 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 18:52:53 ID:???
「解答を覚えるのではなく思考様式を身に付けるのが教育目標」だとか 言うわけだが、とんでもない神秘主義、新興宗教並みの欺瞞なんだよな、これが。 解決を明確に言語化して提示出来ないようなものはないに等しい。 このような言辞は学問の学問たるゆえんを放棄する戯れ言としか思えない。
6 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 18:53:49 ID:???
俺は絶対にローの批判をやめない。 プライドだけが高くオナニー授業をする教授の批判もやめない。 下位ローをバカにするのもやめない。 2chの書き込みもやめない。 言い訳もやめない。 女々しい態度もあらためない。 何もかもすべて他人のせいにするのをやめない。 こんな俺だからプライドだけが高くダメダメな自分の姿に気づく暇はない。 自分ほど偉い人間はいないので、ほかはすべてバカに見える。 これからも、書き込みを続けて、肥大した自己のプライドを維持したい。 自称 上位ロー既修より
7 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:28:05 ID:???
法律家はまず 定義条文趣旨要件効果判例の暗記が絶対に必要。 その基礎が出来て初めて応用に進むことができる。 この当たり前の前提が納得できないロー生は とりあえず法律学と外国語学習の類似性を指摘している 内田民法1の冒頭を読むように。
8 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:30:10 ID:???
外国語学習には例文暗記が一番です(><)
9 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:35:41 ID:???
>>8 その通り!
上記基礎をおさえない限り
文法も語彙もきちんとおさえずに外国語の達人による解説講義を聴きながら、
原文で専門分野を論じたテキストを眺めて、
わかった気になっているようなものだ。
実地に自分で何もみずに会話したり文書を作成すると、目を覆うようなミス
ばかりになってしまう。
10 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:35:57 ID:npolIXgR
単語 熟語 構文
11 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:37:09 ID:???
ローと新司法試験は別物という建前だから 失敗はしてないんじゃないか。 じゃあ、ローはなんなんだということにはなるが。
12 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:41:45 ID:???
法律の基礎について教育能力がない「天才」教授の下で、 基礎を固めずに、応用ばかりを勉強する。 ローの弊害はこの一事に尽きる。 これからは予備校で基礎を身に付けた現行試験からの流入組が ほぼいなくなるため、この弊害はますます顕在化していくこと が予想される。
13 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:48:59 ID:???
>>12 択一持ち既習の仮面ロー生がいなくなったら、ロー崩壊とは皆言ってる。
14 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:52:22 ID:???
国家の品格を書いた藤原なんとかって人が朝の番組で言っていたけど 「大事と言えばどれも大事。ただ1日24時間しかないのだから、何を教えるか?は何を選ぶのかの問題」 と言っていた。 それぞれの教員が大事だと思うことを教えているのだと思う(手抜き教員は除いて) ただ、法律教育全体を見て取捨選択はしていないんだろう。 もっというなら、ロー内部全体でのスリあわせができていない。
15 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:54:15 ID:???
6期ロー生あたりからは、とんでもないことになりそうだな
16 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:54:29 ID:???
>>14 彼が言ったのは「教育制度」全般についてね。
数学者だからローに関して言ったわけではもちろん無いです。
17 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:56:33 ID:???
>>16 でも、ローに置き換えると、いちばんシックリくるwwwwwww
18 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:56:34 ID:???
俺のPCではSまでしか表示できないよ
19 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 19:58:01 ID:???
>>12 超同意
俺みたいな法学知識ほぼゼロの未修生なんて置いてけぼりだからな
まじで「氏ね!」って感じだよ
自習するにも、その糞みたいな授業のための予習に時間を取られるから
訳も分からないまま応用部分のみを毎日予習→授業の繰り返し
これで実力が付くわけない
俺はジーザスとともに行く。
21 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:05:34 ID:???
今や、既習生すら「未修生は可哀想・・・」と、同情してるお。
22 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:05:53 ID:???
教授は、そもそも、実務に必要な知識や能力が何かは分かってるの? 実務にでたことないのに。
23 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:06:49 ID:???
>>21 今のローの中にいる既修者はほとんど予備校の基礎講座経験者ばっかだからなぁ。
24 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:06:57 ID:???
そういう批判に対しては都合よくソクラテスになるわけ
25 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:07:57 ID:???
>>22 法律そのものに関しては、確かに学者のほうが判っていると思うよ。
ただ、「実務家になるために何を教えれば良いのか」を考えていないだけで。
考えていないことが、えらい問題なのだが。
26 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:08:03 ID:???
あ、でもソクラテスは実務経験あったわw
27 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:09:44 ID:???
つーか、ローで教授が未修にやる授業は『馬の耳に念仏』なんだよ。 ちゃんと、馬に分かる言葉を使わないと、ダメ。
28 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:10:37 ID:???
>>26 ソクラテスは(部族の?)委員会の委員長も務めたし、戦争にも2回行ってる。
だから本当はアカデミズムとは全然関係ないんだよね。
29 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:10:38 ID:???
怨むなら氏にぞこないシュガー(司法試験受かって ないW)を怨めや。
俺はジーザスとともに行くのだ(,,;д;)
31 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:19:13 ID:???
32 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:21:09 ID:???
>>30 近大ロー行くといいよ。
ジーザスの教えに忠実だからw
33 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:29:12 ID:???
>>12 バカ?
予備校は基礎講座で儲けていますが。
34 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:29:13 ID:???
158 :氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:27:39 ID:??? 俺のロー思いっきりソクラテスメソッドだw 教授「○○について何故そうなるのか説明してください」 俺「(知るかよそんなこと、基礎知識もないのに答えられるかよ)・・・・・」 教授「・・・○○説の場合は××になりますよね?」 俺「(しらねーよ)・・はい・・」 教授「では△△説の場合では□□となるということですか?」 俺「(はぁ??知るかそんなもん)・・・はい・・そうだと思います・・」 教授「ということです。では次にいきましょう」 リアルでこれに近い感じ(未修1年) 前提知識も教えてくれずにいきなり質問して、答えられなければ馬鹿の烙印押される 前提となる知識は予習で覚えてこいってことだろうけど、ここは未修なんだぞ糞教授 氏ね!まじで氏ね!!! ↑ローってみんなこんなもんなのか? そうだとしたら終わってるな
35 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:31:12 ID:???
>>34 こんなもんだw
最近、教授も、現実的な対応をしてるぞwww
36 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:32:22 ID:???
これ基礎もくそもソクラテスメソッドじゃないジャン
37 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:38:22 ID:???
ってか、まーったく知識無い奴に法律をくどくど説明する気になるか? 俺はならんぞ。
38 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:39:39 ID:???
2年前の社会のローに対する評価 マスコミもローをチヤホヤ「裁判官・検察官の卵」 ↓ 現在 法曹なるのはごく一部、あとはぷー予備軍。 ローはマスコミからも全く相手にされず
39 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:44:27 ID:???
俺の記憶では、マスコミ(特に新聞社系雑誌)はローに懐疑的だった気がするぞ
40 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:47:17 ID:???
いや、懐疑的だったのは朝日くらいだよ
41 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:48:23 ID:???
今はロースクールの教授ですら懐疑的だお(笑)
42 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:51:55 ID:???
懐疑を通り越して笑うしかない
43 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:54:05 ID:???
本場アメリカの某ロースクールのソクラテスメソッドはこんな感じだった。 教授:あー、えっと、今日は何をやるんでしたっけ? 学生:○○vs○○事件のケースについてからです。 教授:どういう話でしたっけ? 学生:この事件は・・・・・(中略)・・・・という事件です。 教授:で、何が問題なんですか? 学生:この事件のDefenderの主張の××が・・・・(中略)・・・が認められるかです。 教授:××ってなんですか? 学生:××とは・・・(用語の説明)・・・という概念です。 教授:それが本件ではなにか問題になるんですか? はっきり言って教授はなーんも準備しなくても質問だけしてればOK。 ひたすら学生の予習に頼って進行する。そういうもんだった。 このイメージでソクラテスメソッドっていいなあ、と思ってた教授もいるんじゃないか? 未修にこれは無理だと普通は思うんだろうが。
44 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:54:29 ID:???
2,3週間ぐらい前の毎日新聞でどっかの行政学の教授が 「ローなんてやめたら?」って記事書いていたよ
45 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:56:37 ID:???
46 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:57:12 ID:???
>>43 つーか、そっちが普通だよな。
>>34 みたいなのだと教える側が一番勉強になってるw
47 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:57:42 ID:???
それは毎日の意見ではないしね 日経・東京(中日)は社説で新試の低合格率を批判してた気がするぞ
48 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:57:48 ID:???
>>44 千葉大ローの教授だお。
俺、他ローの一期既習なんだけど、卒業式でその記事の話題を怒ってしてた理事がいた。
俺は、正論を唱える素晴らしい教授だと思ったけどねw
49 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:59:08 ID:???
>>48 正論を言ったら銭が取れない、って怒ったんじゃないか
50 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 20:59:18 ID:???
>>44 一瞬ビックリしたけど行政法じゃなくて行政学か。
行政法の先生らは旧試験科目から外されてローを渇望してたし。
51 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:02:52 ID:???
>>48 ちょっとHP覗いたけど新藤 宗幸、確かにこの人だわ
学部のほうだね
毎日新聞の記事はかなり大きな扱いだったから「ついに載せたかw」って俺もビックリした
52 :
48 :2006/04/16(日) 21:06:51 ID:???
>>51 そそ、その教授。
俺は、どこかで名前は見たことあったけど、その理事のスピースで、はっきりその御高名を知ったwwwwww
53 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:07:15 ID:???
54 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:09:19 ID:???
>>40 違う
朝日はローマンセー(だからこそ例のリークは朝日にされたと思ってる)
記者に現行落ちがいるのか?ローの広告のためかはわからんが
ロー構想が出て以来異常なほどロー推進だったよ
読売が唯一懐疑的だったよ
55 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:09:36 ID:???
>>53 そのサイトは「止まりかけロースクール」に名前を変えるべき。
56 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:10:58 ID:???
>>54 いや、AERA・週刊朝日などの雑誌は推進、新聞は懐疑的と別れていた。
だから、どっちに転んでもいいようにしていると言われた。
57 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:12:08 ID:???
なぜかロー絡みの記事は朝日が早かったね。
58 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:13:20 ID:???
ローは既習だけにすればいいんだお。 しかも最低択一持ち論文非G。 こうすれば、奇跡の復活。
59 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:16:45 ID:???
>>57 一期修了率の記事も、一面にもってきたのは朝日だけだからな
他と比べて、関心の高さが伺われる
60 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:18:36 ID:???
ロー一期既習の俺としては、マスコミに騒がれずそっとしておいてもらって、ザルザル新司法第一回にコッソリ受かりたいんだけどねw
61 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:20:46 ID:???
>>60 いや、もう知れ渡ってるから。法律に少しでも関係する人の
間では。
62 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:20:49 ID:???
>>60 一期既習の合格者が800人台とかだったらマスコミはどう取り上げるのかな?
63 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:21:47 ID:???
今年は大丈夫だろう、来年からは知らんけど
64 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:22:34 ID:???
むしろ既習の上位者にとっては、 「旧試験の合格者以上の実力を有する者に合格者を限定した」 として、400人くらいに合格者を絞ってくれたほうが有難いので はないだろうか?
65 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:23:53 ID:???
結局ロー熱が急低下したのは、合格者数と定員のアンバランスはもちろん、 なんといっても「プレの結果」が大きい。 あれでいっきにロー関係者でさえやる気をなくした。 もしプレの結果が良かったら、国・経済界は法曹大幅増加の方針なんだから、 今年1300〜1400人合格枠も十分ありえた。
66 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:24:04 ID:???
>>58 >最低択一持ち論文非G
俺もその条件に当てはまるベテロー生だがとても自慢できるもんじゃないよ。
67 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:24:08 ID:???
>>63 その通り
新=900〜1100 旧=500〜600 は動かない
68 :
60 :2006/04/16(日) 21:24:46 ID:???
>>64 同意。
三振さえ無くしてくれれば、それで十分。
って言うか、今いる一期既習で現行合格レベルなんて百人程度だから、それでもザルw
69 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:24:51 ID:???
70 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:25:36 ID:???
その毎日の記事ってネットに上がってないの?
71 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:26:44 ID:???
>>68 >今いる一期既習で現行合格レベルなんて百人程度
10人くらいの間違いでは?
72 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:27:04 ID:???
>>12 中下位ローの大多数、上位の相当数の教授の実質は、「天才」にはほど遠い
73 :
60 :2006/04/16(日) 21:28:16 ID:???
>>71 合格確実レベルは、確かにそうだねw
運がよければ受かるのが、百人くらい。
甘く見積もってwww
74 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:28:18 ID:???
>>68 おっ強気だねーww
格好いいねえwwww
こういうレベルの人だけでローはやってりゃいいんだよ
糞みたいな奴(俺も含めて)がローに大量に入ってくるから駄目なんだよ
やっぱ現行試験こそが司法試験の本来のあるべき姿なんだよ
となるとローなんて別にいらないということになるわけだが・・・
75 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:28:54 ID:???
76 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:29:09 ID:???
1期既習は当初択一合格経験者がほとんど適性を受験しなかった。 当局はあわてて掟破りの2次募集で、数ヶ月後にもう一度適性試験を実施して、 なんとか「レベルの高い」旧試験受験生を取り込もうとした。 それでも思うようなレベルの受験生を集めることはできなかったが、 さすがに3次募集の適性試験を実施するのは体面的にも時期的にも不可能だった。
77 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:30:03 ID:???
>>75 そっか。それなら図書館で見るしかないか。
78 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:30:11 ID:???
>>72 だから「 」がついているんだよ。旧試験の合格者より自分が
はるかに優秀だと思い込んでいる点で主観的には「天才」
79 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:30:19 ID:???
>>73 こういう謙虚なロー生ばかりならいいのだが。二期、三期はひどいやつ多すぎ。
80 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:31:23 ID:???
81 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:35:16 ID:???
>>72 その辺は微妙
若手有望株とかいるからね。
案外下位ローにいたりする。
もちろん一部だが。
82 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:36:01 ID:???
ロー制度の目的の一つには小泉政権の目指してた民営化があるからな。すなわち、司法研修所 の一部機能をローに担わせるということ。結局、無償の実務法曹養成が一部有償化されたことに なる。
83 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:36:42 ID:???
>>80 お、サンクス。この人法曹一元化は捨てちゃってるのね。
今ってそんなに任官任検人気無いか?
東大若手が渉外に取られるって意味なんだろうか。
84 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:37:38 ID:???
>>82 「無償の実務法曹養成が一部有償化された」
んじゃなくて
「有能な実務家法曹養成が全部無能化された」
んだろw
85 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:40:26 ID:???
86 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:41:45 ID:???
ローを設立する前の政府の審議会の議論では、 大学関係者以外の者は、「先生方はローでは基礎も応用もしっかり 身に付けさせ、法曹倫理も確立した素晴らしい法曹が育成できる とおっしゃる。ずいぶん教育能力に自信をもっていらっしゃるよう ですが、なぜそれが今まで学部教育では全くできなかったのですか ね?本気で教えていなかったということですか?」 という趣旨の痛烈な皮肉で教授たちの自信過剰、現状認識の甘さを 戒めていたが、黙殺されていた。 お手盛りの弊害が生じるのが明らかな大学サイドに主導権を与えて しまったことが根本的間違い。
87 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:42:37 ID:???
結局ロー生、新試組の最大のボトルネックは旧試験組。 旧の合格ラインの最低ラインと新の最低ラインは絶対比較される。 ほぼ100%卒業させて、ロー自らプロセス放棄したわけだし、・・。 500−1000の目安も、これはもう完全にローの教授の暴走。 いやしくも国家試験で800−800の政府素案、国の意思に反してる。
88 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:42:43 ID:???
>>83 渉外どころか、こんな先行き暗い法曹界自体にこなくなるよ。
89 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:43:15 ID:???
取締役だけじゃなかったんだな。 『お手盛りの弊害』wwwww
90 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:43:52 ID:hgohTdCj
多様な人材を法曹に入れることも制度改革の目的の一つだったような気がするけど、 このままだと今まで以上に偏った階層の人だけになりそう。 試験一発だった現行試験のほうが、元サッカー選手、現役タクシー運転手、元極妻等々 異色の経歴の人が受かる可能性も無いわけではなかったけど、昼間のコースが、 ほとんどなので社会人は無理だし、平凡な・あるいは異色な経歴の人は、大学院入試 ではじかれてしまう。 弁護士、金持ちの子供で、学費に苦労せず、三振しても、親のコネで、そこそこの会社に もぐりこめる奴だけになってしまう気がする。
91 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:44:35 ID:???
三振制度廃止だな。
92 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:44:38 ID:???
去年の商法第一問を解いてこい>>工事
93 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:44:54 ID:???
旧試を平成17年できっちり終了にしなかったのが問題だろう。
94 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:46:42 ID:???
95 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:46:43 ID:???
おまえどっかいけよ おまえらがおかしくしたんだよ>93(組
96 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:46:52 ID:???
ロー生の間で三振廃止で意思統一できてれば三振廃止できるだろうが、 ロー生間でもはげしく利害が対立。 三振廃止してほしくないと思ってるロー生も少なくないのが困った問題。
97 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:47:13 ID:???
ローの未来は暗いな('A`)lll 実際輝ける未来が待ってると思ってる奴何人いるんだ? 俺はもう見切りをつけようとしてるぞ
98 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:47:56 ID:hgohTdCj
普通の社会人なんだけど、司法試験の受験生は、ほんと タコ壷化している気がする。 法律とか行政法とか勉強していると新藤宗幸は、 マストというか知っていて常識な気がするんだけど。 彼は、行政指導の研究の第一人者だしね。
99 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:48:19 ID:???
社会人無理なのは旧試験も同じ 夜間ロー既修のがまだ旧試験より可能性あるよ。 異色経歴は和田や大宮が喜んで取る。
100 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:48:36 ID:???
>>90 砂糖なんか捨てて、お前が書いた「憲法」を基本書とする
101 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:48:47 ID:???
>>86 まあ学部は法曹志望以外の学生がたくさんいたからといういいわけがないでもないが、
ロー以前に院の法曹志望コースが失敗に終わっていたのは忘れられがち。
102 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:49:17 ID:???
心配ないならいいや ただいたずらに怖い人たちにまけて 制度の趣旨すら失うことのほうが問題
103 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:49:26 ID:???
都市銀行の未来⇒平均30歳で年収1000万円 ロー卒法曹の未来⇒平均年収600万円
104 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:49:45 ID:???
>>98 他の学者と逆で顔は知ってるが何をやってるかは知らんw
105 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:49:45 ID:???
俺はこれから新卒の奴にアドバイスするときには 絶対法曹だけは目指すな、といっている。 費用対効果で割りに合わないどころか、 将来食えなくなる危険も大きい。 ハイリスクローリターン。。。
106 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:50:21 ID:???
>>87 800-800案は法務省司法法制部長が
衆議院法務委員会答弁で明確に否定した。
107 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:50:28 ID:???
>>103 そもそも法曹になれるかどうかの問題が・・・
108 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:51:02 ID:???
>>98 当然よく知ってるよ。いちいち知ってる、と
書き込む人は少ないから、そう悲観するなよ。
109 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:51:15 ID:???
>>96 >ロー生の間で三振廃止で意思統一できてれば三振廃止できるだろうが
なぜ、そんな誇大妄想な思考ができるのか謎?
110 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:51:40 ID:???
>>106 800-800案を採用したらロー退学者が出るぞ。
111 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:52:28 ID:???
都銀は30代はいいけど 50歳代になると同期の大半は残れないぞ。 出世競争でどんどん選別される。
112 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:53:05 ID:???
余談だが俺は「新堂幸司」を「新藤宗幸」だと思ってたことをここに白状する
113 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:53:41 ID:???
>>111 別に子会社出向で役員になったりする程度だから、
そんなに酷い目にはあわないよ。
114 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:54:28 ID:???
つーか、新司法一回目は、論文底G以外のレベルなら『確実に』受かりそうだぞw
115 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:55:05 ID:???
>>109 東京ドームの巨人戦・全国中継でロー生が数百人集まって、みんな外野席でケツ
だして三振廃止のケツふりダンスすれば、絶対三振廃止できる。
116 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:55:59 ID:???
じゃあメガバンク行けば。俺は法曹になるから。 ローが崩壊しようと知ったことか。 俺は修了したんだからもういいよ。 ザル第1回新司法試験に受かって法曹資格ゲットして勝ち逃げだ。
117 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:57:01 ID:???
会社勤めが嫌だから法曹目指した人も多いのでわ?
118 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:57:04 ID:???
>>114 たしかに、ロー一期の適性試験実施のゴタゴタの経緯と
優秀層は旧試験合格で既に抜けていることからすると
択一に連続で合格できるレベルの者、という条件だけで
半数を割りそうだ。
119 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:57:07 ID:???
>>115 そんな事しなくても、署名&教授に泣きつけばオッケー牧場。
120 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:58:10 ID:???
>>118 実際、もうそんなレベルは600人もいないらしい。
560人程度。
121 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:02:53 ID:???
>>120 560人って具体的過ぎるな。どっから持ってきたんだ、その数字?
122 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:04:56 ID:???
つーか、第一回新司法受ける奴が担当(択一)で気にしてるのが、平均点とかだからwwwwwwwww
123 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:07:50 ID:???
>>119 1期は今は三振廃止とかって言ってまとまるかもしれないが、
新試験の結果が出たら、合格した連中は三振に反対しなくなる。
124 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:08:03 ID:???
哲郎はくずだ
125 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:08:59 ID:???
メーテル?
126 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:09:39 ID:???
メーテルなんかいないって 哲郎はくずだ
127 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:11:13 ID:???
128 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:12:59 ID:???
今ローにいる未修は、近い将来、自分が今煽ってる旧試験ベテと同じような境遇になるのを分かってるのだろうか?
129 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:13:42 ID:???
哲郎って何?
130 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:16:36 ID:???
>>128 わかっていたらもっと危機感を抱いて基礎を固めているはず。
暗記とか馬鹿にしないで。
131 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:17:13 ID:???
このスレって曖昧な仮定の元に壮大な 妄想が展開されてるよな。 まだ、結果の出てない事柄について、 自分の想像通りにならないかもという 考えが頭をよぎることはないのかな。
132 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:18:34 ID:???
三振廃止・修習の給付維持でないと法曹志願者は今以上に激減するな
133 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:18:44 ID:???
>>131 未来のことは蓋然性でしか判断できない。
妄想と片付けるには余りに高度の蓋然性が
認められるのだが。
君のようなレスがあることも蓋然性の高度さ
をますます裏付けてくれる。
134 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:19:02 ID:???
>>131 もう結果は出たも同じだろwwwwwww
135 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:19:37 ID:???
寂しがり屋のロー生なんだよ
136 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:22:02 ID:???
で、今年の、適性試験の、受験者は、何人ぐらいなのでしょうか?
137 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:23:59 ID:???
1万5千人くらいじゃないの。 上位ローが軒並み日弁連の適性もOKにしてるとこみると、 DNCは全然当てになってないんだろね。
138 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:24:57 ID:???
予備校の、適性模試、講座の人数が全然いないという話だったけど。
139 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:25:02 ID:???
結構受けるんじゃないの? さすがに今年は論文落ちでもロー行くのが多いだろうし。 そして、新司法で未修虐殺が繰り広げられる・・・
140 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:25:03 ID:???
努力で点数が伸びるJLFのほうが法曹の適性測りやすいよ。
141 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:26:01 ID:???
( ⌒) ∩_ _ 資格ナシ゚!! /,. ノ i .,,E) / /" / /" _n 職歴ナシ!! ./ / ∧ ,/ ノ' ( l ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧ スキルナシ゚!! \ \ (‘ω‘ * )( / (*‘ω‘ *) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽ フ / ヽ ヽ_// 我ら一流企業法務の卵。 紳士ダメでも 超エリートに変わりナシ!! 新卒よ!かかってこい!!
142 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:26:20 ID:???
>>138 レックとかワセミでも適性答練の受講者数は100人台だからなぁw
143 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:26:40 ID:???
>>133 俺はロー生ではないが。
とりあえず、議論の前提として、
新司法試験における実力とは何か、
定義しと頂きたい。
旧試で言う実力=新試における実力
として、議論しているんだとすると
新試を罵倒するだけの建設的な話に
ならないと思うんだが。
144 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:26:52 ID:???
145 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:27:24 ID:???
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる 踏んだら孕んだ! 孕んだ振る降る般若だ! 童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理! チン毛ちぎり、看板塗る飛騨! 安眠煮る焼酎! 安打!?半田ゴテ適時打!! 原チャリ盗んだ! よくちょん切れるハサミだ! ∧__∧ ________ <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | / / / |  ̄| ̄ ̄
146 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:28:04 ID:???
147 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:31:51 ID:???
100人台か。 もしかしたら、1万人切るかもな。
148 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:34:57 ID:???
そんな状況なら、なおさら論文落ち(=択一持ち)でロー行けば有利じゃん。
149 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:36:26 ID:???
新卒は激減だろうな 旧ベテがいるから、総数が激減することはないだろうが
150 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:37:31 ID:???
出願はじまった?適性。
151 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:38:02 ID:???
京大は若手優遇。
152 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:38:54 ID:???
新卒多いよ
153 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:39:52 ID:???
今の時期、新卒でローってヤツはアホすぎる。 こんなに民間就職がいいのに。
154 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:40:44 ID:???
だな。 新卒なら黙って就職しろ。 職場でノイローゼになったら、ロー行け。
155 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:42:09 ID:???
和田の未収は新卒だらけだってさ
156 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:42:22 ID:???
東京京大早稲田あたりはベテにはきついだろうな。 まー数年後、中央慶應がぼろ勝ちするだろうから、そのときの教員の顔をみてみたいね。言い訳するだろうけど。。。
157 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:42:25 ID:???
>>154 そうだよな、職歴あったほうが就職ありそうだし。大企業に就職するチャンスなんて
新卒しかないし。
158 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:43:24 ID:???
>>156 慶應が躍進するのは法曹界的にあんまり好ましくないけどな。
159 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:44:55 ID:???
>>156 俺の早稲田(択一持ち未収)行った友人いわく、このままでは慶応中央どころか、感官同率にも惨敗しかねない
状況だといってたよw
160 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:45:42 ID:???
>>153 東大一橋早慶あたりなら氷河期と言われてる時期でも
普通に民間就職よかったけどね。
法曹とリーマンじゃ性質が違いすぎるから、
天秤にかけるひと少ないんじゃないの。
161 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:46:51 ID:???
いや、賢い奴は選ぶだろう
162 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:47:00 ID:???
大手企業の課長>弁護士
163 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:47:02 ID:???
>>160 逆にリーマンと天秤に掛ける程度の覚悟でローに行ったら軽く死ねる。
164 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:47:41 ID:???
生涯年収で職業決める奴を賢いと呼ぶならその通りだろう。
165 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:47:49 ID:???
やっぱ力をみせつけるしかないよな。 そんで東大京大早稲田あたりが、なんというかだよな。まずは、初年度、合格率がどうなるかだな。 中央≫≫≫≫≫東大≫≫≫慶應≫≫早稲田≫≫≫京大てかんじじゃないかな。
166 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:48:56 ID:???
167 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:49:43 ID:???
大手企業の課長とかのほうが社会の第一線にいる気分は味わえるよね。
168 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:50:57 ID:???
使う人:大手企業課長 使われる人:渉外弁護士
169 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:51:18 ID:???
早稲田からは最大でも20人しか受けないから、 1人あたり5%の合格率持ってるw さらに島根ローからは1人しか受けないから、 島根ローが合格率トップになる可能性高いw
170 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:54:38 ID:???
ダークホース島根!
171 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:56:38 ID:???
0%の可能性もあるよ
172 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:57:36 ID:???
↓このへんは合格率100%の可能性あり 一期既習卒業者数3人以下のロー 国学院 2人 東海大 3人 金沢大 2人 京産大 2人 神戸学 3人 島根大 1人
173 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:58:51 ID:ln6eueqn
ローの場合、期間は原則3年です。 費用は私学だと3年間で500万くらいのところが多いですね。 合格率は初年度(今年)は5割弱、2年目以降は3割弱程度になると考えられています。 結局、ローに行く場合の資格取得期間は3年間+最長5年(5年以内に3回受験できる)+研修期間1年間の4年から9年間の間。この期間無給で生活しなきゃならないのだからかかる費用は学習費用込みで年間200万円と仮定して最大2000万程度。ってな感じです。 これだけ時間と費用をかけても半分くらいの人は結局弁護士になれない(毎年卒業生6000人程度いるのに合格枠は3000人しかない)のだから一般庶民が挑戦するには結構ハイリスクだと思います(受験回数制限は撤廃すべきだと思うんですけどね)。 実際ローに行った友人の話では2年目以降にローに入学した人は親が医者・弁護士みたいなお金持ちばかりだとか・・・ 私も一度はロー考えましたが結局こういった事情から断念して現行勝負にでました。去年は適性試験だけ受けましたが結局どこのローも受けずに成績表記念に残してあったりします。 あと行政書士のみならず司法書士試験も司法試験組の受け皿的な傾向顕著にでています(予備校の答案を添削しているとひしひしと感じます)。 参考までに。
174 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:59:27 ID:???
明治中央慶応あたり、人数多すぎなんだよ。
175 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:01:54 ID:???
合格率比較で意味あるのは受験者数100人以上のロー同士だけだな 一期既習卒業者数100人以上のロー 東京大 178人 慶応大 173人 中央大 245人 京都大 134人 立命館 105人
176 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:03:19 ID:???
>>175 その人数だけで、ほぼ第一回の合格者数が埋まる・・・
177 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:03:55 ID:???
東大は駄目だろ。 中央も言われてるほどすごくない。
178 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:04:37 ID:???
立命館はあの入試方式だから、
>>175 の中では最も率が低いはず
179 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:05:20 ID:???
は、上位百人程度が凄いだけ。 あとは・・・
180 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:05:39 ID:???
中央大が半世紀ぶりに合格者数トップになれるのかしら。
181 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:06:18 ID:???
419 :氏名黙秘 :2006/04/16(日) 22:55:39 ID:??? 「A→Aだった成績がCになって、慌ててロー一期既習に入ったよー。 いやー、択一って、ホント難しいねー。」 って会話が、あるローの入学当初に繰り広げられていたらしい・・・
182 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:06:51 ID:???
183 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:06:52 ID:???
どこだって平均レベルは大したことないよ 中央に限らない
184 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:07:14 ID:???
>>175 マセダドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
185 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:07:27 ID:???
中央慶応は現行ヴェテ多いからね。それも現行でそこそこ勝負してきた人。 要領よく試験対策だけしてればいいなら、未収とかでもあの人らに付け入る隙もあるだろうが、 それを否定されちゃうとちょいときびしいね。
186 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:07:51 ID:???
どのローも卒業式で教授が「全員法曹になれます」みたいなことを言ってるんだろね。
187 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:08:42 ID:???
>>185 だな。
三割程度の人が、論文ABでロー来たらしい(マジ)。
188 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:08:54 ID:???
旧試験丙案だろうと新60期だろうと 修習生になってしまえば勝ち組 と旧試験で丙案に頭越された経験者で1期既修の俺は思う
189 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:09:25 ID:???
ローじゃなくて出身大学別の受験者数だしたら早稲田が一位なんだろけどw
190 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:10:12 ID:???
>>189 w
和田出身でローの俺は、正しくそれだ。
191 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:10:26 ID:???
一期既習の早稲田率多いよな?5割超えるかも。
192 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:10:47 ID:???
>>188 まーなんだかんだで一期既習はほとんど法曹になれるから勝ち組だよね。
一期未収以降は半分が屍になるけどw
193 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:11:00 ID:hgohTdCj
そもそも出口が現行の試験と変わらなければ、 高邁な理想を掲げても意味ないような気がする。 卒業生で、授業真面目に受けてる奴なんかいないんでしょ。 学校自体も授業適当にやってると思うしね。
194 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:11:38 ID:???
一期既習の三振率は15%以下だろうね。つまり85%は合格する。
195 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:13:41 ID:???
それはどうかな? 俺はだけど、下三分の一のレベルはヤバイぞ。 教授も言ってる。
196 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:13:52 ID:???
ザル呼ばわりされたってかまわねぇよ 9月に新60期煽りのスレが立つことは予見できるけど 勝手にしろ だよ
197 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:14:23 ID:???
>>193 でも大学院に通ったって事実が大事なんだよ。
同じ東大生でも大検経由で東大だと、
社会生活苦手なのかなって思うのと同じでさ。
198 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:14:41 ID:???
1期既修最初は半分受かるんだよね。 で、2回目受ける1期既修って平均以下の点数しか取れなかった人でしょ? そんなのが2割で受かるとは思えないんだが。 せいぜい合格するのは60−70%くらいじゃないのか?
199 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:14:44 ID:???
今年の9月から一生煽られる新60期カワイソス(´・ω・`)
200 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:15:45 ID:???
>>198 そう思うよ。
少なくとも、第二回新司法までに受からなかった奴は、ほぼ三振。
まっ、当然っちゃあ、当然なんだがw
201 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:16:12 ID:???
【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】 【法科大学院志願者数】 (昭和9〜15年累計) (1949〜2005年累計) (2006年度) @ 東京帝大 683名 @ 東京大学 6,411名 @ 中央大学 3,651名 A 中央大学 324名 A 中央大学 5,450名 A 早稲田大 2,194名 B 日本大学 162名 B 早稲田大 4,133名 B 慶應義塾 1,923名 C 京都帝大 158名 C 京都大学 2,867名 C 明治大学 1,905名 D 関西大学 74名 D 慶應義塾 1,983名 D 東京大学 1,523名 E 東北帝大 72名 E 明治大学 1,082名 E 上智大学 1,457名 F 明治大学 63名 F 一橋大学 978名 F 立命館大 1,332名 G 早稲田大 59名 G 大阪大学 777名 G 同志社大 1,215名 H 東北大学 752名 H 学習院大 1,128名 I 九州大学 639名 I 法政大学 1,099名 J 関西大学 587名 J 神戸大学 1,063名 K 名古屋大 556名 K 京都大学 1,054名 L 日本大学 518名 L 関西学院 987名 M 同志社大 489名 M 大阪大学 975名 N 立命館大 423名 N 関西大学 934名 O 神戸大学 409名 O 立教大学 905名 P 法政大学 392名 P 首都東京 887名 Q 大阪市大 386名 Q 一橋大学 742名 R 北海道大 385名 R 大阪市大 685名 S 上智大学 314名 S 横浜国大 625名
202 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:16:19 ID:???
>>199 慶応一期生も入試直後はザルザル言われたけど、
いまじゃほとんどのひとが忘れて
慶応ロー=上位ローの代名詞じゃんw
203 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:17:11 ID:???
204 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:17:22 ID:???
でも第一回新司法は歴史に残るザルっぷりだろw もう二度と合格率50%の新司法試験はお目にかかれないw
205 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:18:40 ID:???
つまり択一落ちで一期既習に滑り込んだようなのはほぼ三振ってこと? せめて択一合格レベルになってからローで鍛えられれば、それこそ勝ち組だろうが、 択一20点台とかの人について、ローでの伸び率を最大限考慮しても、現行合格レベルまで 引き上げられたとはいえない気がするが、どうか?
206 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:18:46 ID:???
>>202 確かに、慶応とか中央の奴なら、今から毎日遊んでも、七割方受かるなw
207 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:19:15 ID:???
つうか一期ロー入試はすげえ過酷だったんだぞ。 ロー入試から考えれば全然ザルじゃない。 全く未知のロー制度に果敢に飛び込んだ一期既習には もっとボーナスあげてもいいくらいだよ。
208 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:20:06 ID:???
>>205 そうだよ。
ローの授業は難しいし、自習時間もないから、択一持ちでも厳しいくらい。
況や、択一落ちおや。
209 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:20:09 ID:???
>>205 てか択一合格レベルまで伸びれば第一回は受かる。
210 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:20:14 ID:???
一期既習で落ちても、年中勉強できるから、 2、3回目でかなり掃けるでしょ。
211 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:20:32 ID:???
>>202 2ちゃん止めた方がいいんじゃないのか?
慶応が煽られていたのは、上位であるがゆえに煽られていたんだよ。
上位なのに?という感じで。
それに、和田とは違う。
ところで、慶応ローが上位ローの代名詞という認識は誤っているかと。
上位ローではあると思うけど、代名詞といえるほどの上位ではないと思う。
212 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:20:38 ID:???
なんでロー入試でかんがえるん?w
213 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:21:03 ID:???
>>210 そうそう、一期既習は一期未収や二期既習がローの課題に追われてるときに、
一日中たっぷりと第二回新司法試験対策できるんだよね。
214 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:22:04 ID:???
>>210 いや。
上位ローでも下の方は、法律をどうやって勉強したらよいか分からない奴が多い。
それに、基本書とか読んでも意味が分からなかったり。
こいつらは、流石にムリ。
215 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:22:04 ID:???
216 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:23:21 ID:???
217 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:23:21 ID:???
>>48 法科大学院という名の幻想
千葉大学教授・新藤宗幸 毎日新聞3月19日朝刊
「自己決定・自己責任」を強調する小泉政権による新自由主義的改革にも、ようやく潮日の
転換の兆しがみえる。とはいえ、政権の5年間に顕著であったのは、学問の世界まで含めて
社会的平等や公正とは何か、制度改革がいかなる社会的結果をもたらすか、についての洞
察力の衰退ではなかったか。
そのひとつの典型を法科大学院(ロースクール)にみることができよう。法曹養成に特化した
教育を行うとして04年4用に全国68大学(国立20、公立2、私立46)で法科大学院がスタートした。
学部で法学教育を受けた学生を対象とする2年制の法学既習コースと末習者の3年制コースが
ある。初年度の受験者の全国平均競争率は実に13倍であった。約5800人が合格したが、このう
ちの半数が社会人であり、多くは退職しての入学である。また法学既習者は2000人ほどである。
218 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:23:52 ID:???
この3月末に法科大学院を修了する2年制コースの学生を対象とした新司法試験が、 いよいよ5月に実施される。法務省は新司法試験の初年度合格者数を公的に確定して いないが、およそ1000人程度とされる。単純計算して修了者の半数は不合格となる。 法曹の増員を5年間で3000人程度としているから、初年度合格者枠も「怪しい」もの だが、確実にいえるのは、次年度以降ますます厳しくなることであり、法科大学院教 員が望んでいる修了者の7から8割の合格など夢である。 そもそも、法科大学院の設立にいたる過程は単純でない。公的には多くの受験者が 司法試験予備校で受験技術のみを学んでおり、将来の法曹としては「不適格」である。 理論と実務をバランスよく学んだ法曹養成のために、少人数教育にもとづく専門職大 学院を必要とするとされた。だが、これは政府の公的説明でしかない。法科大学院の 設置構想が明らかになるとともに、多くの法学部をもっ大学と法学系教員は、「バス に乗り遅れるな」と設置に躍起となった。
219 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:24:02 ID:???
一期既習の平均未満でも一期未収の上位2割くらいになったりしないの?
220 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:24:46 ID:???
択一で言えば、合格点45、平均点35の場合、35点未満の人たちだよ? この人たちが次の年択一に合格すると思う?
221 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:24:55 ID:???
名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 22:32:50 ID:??? 一方において、「勝ち組」「負け組」が言われるなかで、専門職としての法曹願望も強 まっていった。ただし、受験生そのものが「勝ち組」のカテゴリーに入るだろう。授業料は 国立でさえ85万円であり私立に至っては200万円近いところがある。この時代に3年間 で1000万円近い勉学費用を支払える学生とはいかなる階層か、改めていうまでもない。 そして、そのような学生が法曹職に就いたとき、人生の機微や事件の社会的背景を理解 できるのか。しかも、受験予備校の「退治」がいわれたが、予備校は法科大学院受験コー スに加えて新司法試験対策コースを設けて「繁盛」している。 法科大学院教員となった法学者たちは、教壇で社会的平等、公正、人権などを語って きたはずである。法科大学院と社会のあり方を見抜くべきであり、この「格差社会」には、 なおさらそれが問われていよう。
222 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:25:12 ID:???
>>219 一期未収は上位1割しか第二回新司法受からないよ。
223 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:25:19 ID:???
択一落ちが多数含まれてる司法試験一回目の受験者の質が問われる
224 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:25:42 ID:???
新司法試験を前にして「ウチからはこの程度」なる消極的な合格者数が内々で語られて いる。不合格者のケアなど初めから用意されていない。まして今後、職をなげうって入学し た社会人学生の不合格者をどうするのか。法科大学院関係者からは、国家公務員試験に 別枠をとの要望もあったが、それが可能となる状況でもない。学生たちに試験結果は「自己 責任」といって済ますことができるだろうか。 政府も大学院も若い世代に「幻想」を抱かせ、あたら時間と金銭を消費させる教育制度を やめたらどうか。本当に法曹の増員が必要ならば、司法修習所を改組して無償の専門養成 機関を設置し、相当の生活費も支弁する制度に改めるべきだ。
225 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:26:59 ID:???
ローいってる人へ。合格者問題って教授含めて話題に上ることあるの?
226 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:27:16 ID:???
>>220 その35点が、択一初受験じゃない限り、ムリ。
227 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:28:32 ID:???
>>219 未修はもともと三振要員だから無視しろ。
2期既修のなかで上位2割にはいるんだぞ?
2期はそれほど優秀ではないが、さすがに上位の方は択一合格者等がそれなりにいるだろ。
で、3回目には3期4期と択一合格者全盛期時代が来ます。
これらを考えると50%1回目ではけて、2回目で7%はけ。
3回目で3%はけくらいじゃないのか。
228 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:29:42 ID:???
■1期既修者に対する評価 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●法学教室 2003年3月号 特集 座談会 法科大学院への招待 (↑法科大学院制度が始まる1年前) (現行司法試験か、法科大学院を受けるべきか? という問いについて) 落合誠一(東京大学教授):法科大学院の開設と平行して、現行司法試験制度が存続する期間がありますが、 法科大学院に行って、新司法試験を受けるのがいいのか、それとも法科大学院に行かないで現行司法試験 制度にトライしていくのがいいのか、この辺りは非常に悩ましい問題になろうかと思います。この点について、 お話をいただきたいと思います。 浅古弘(早稲田大学教授):大変難しい問題ですけれども、基本的には、学部の3年、4年生以上で、既に 現行司法試験のための勉強を始めている学生には、2006年までに受かるように、しっかり勉強しなさい、と いうことを言っております。一方、まだ司法試験のための勉強を始めていなくて、法曹になりたいという3年生、 あるいは2年や1年生には、法科大学院を目指しなさい、と個人的には答えています。(略) 大村雅彦(中央大学教授):(略)一般論とすると、既に何年か勉強していて、もうすぐ合格できるのではないか という自信がある人は、現行司法試験を受ける。そうでない人は、法科大学院のルートをメインに考えるという ことかと思います。(略) 高橋宏志(東京大学教授):(略)一般論は両先生がいわれたとおりだと私も思っております。 中田裕康(一橋大学教授):私も大体同様です。(略) 平良木登規男(慶應義塾大学教授):(略)従前の試験を受けてきた者や、あるいは合格の見込みが高い者は、 従前の試験を当然受けることになるだろうと思います。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 教授たちの当時の認識 → 「ローを受験するのは、現行に合格できない人」
229 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:29:54 ID:???
>>227 ヒント 合格者数は増加する。
230 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:30:15 ID:???
1期は未修でも隠れが多いんじゃないのか。 あれだけのバブルだったんだし、結構優秀な人が多そうに思う。 いわゆる例外的な未修も結構いるのでは? それを考えると1期は1回目で受からないとかなりきついかと。
231 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:30:58 ID:???
増加なんつう生易しいもんじゃないねえなw なんせ1000→2000→3000と3年で3倍なんだからw
232 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:31:46 ID:???
233 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:32:30 ID:???
234 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:32:44 ID:???
新司法は、二回目までに受からないと、現行並の厳しさ。
235 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:32:58 ID:???
>>230 法曹養子によると未修はなかなかやるらしいしな。
236 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:33:39 ID:???
未収の連中は教授に従順だからできるように見えるだけ。
237 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:33:41 ID:???
>>228 ぴろしさ、優秀な人が来ないことその時点で判っていたんだね。
で、数年後、優秀な人がこないのが悪いというんだよなw
238 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:34:41 ID:???
>>230 でも一期未収から現行抜けって3人くらいしかいないんだよね。
隠れ未収つってもせいぜい択一なんとか受かるかどうかくらいのレベルじゃないの。
239 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:34:47 ID:???
未修が出来ないから、大問題になってるんだろW
240 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:35:34 ID:???
現行に現役や卒一くらいでうかるような優秀層をローに取り込むことにどれだけのメリットがあるか 問われることになるだろうな。
241 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:35:39 ID:???
高校でいうと評定平均4.8だけど、 東大模試ではボロボロの婦女子みたいなのが未収。
242 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:37:14 ID:???
>>240 その優秀層は民間就職に行っちゃったからねぇ。ローの善し悪し以前の問題。
243 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:37:26 ID:???
>>241 だな。
実戦能力ゼロの自衛隊みたいなもんだ(笑)
244 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:38:15 ID:???
どうだろう。 1期平均未満VS1期未修+2期既修だよな。おそらく1期未修は歴代の未修の中で一番優秀だと思う。優秀といっても限度があるけどな。 例外がそれなりにいる+2機既修との勝負だよな。 ぶっちゃけ3期4期の既修は択一合格者が中心だから、ここで合格するのはまず無理だから、2回目で受からないといけないんだよな。 3回目トライする人は1期平均未満で、さらに2期既修と1期未修に1年多く勉強して負ける人たちだからな。
245 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:39:51 ID:???
246 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:39:53 ID:???
1期既修の人たちはプレッシャーにやられず、実力どおりに受かってください。
247 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:40:34 ID:???
1期未修のほとんどが択一受験経験がない件についてどうおもわれます?
248 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:42:03 ID:???
>>247 おそらく、受験一回目では短答落ちするだろうけど、頭が良ければ次には受かる。
既習で択一複数回落ちてるアホより、合格率は高い筈。
249 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:42:15 ID:???
択一合格経験がないならまだしも、択一勉強経験がないんでしょ。 新試験は旧試験とは全然違うと信じ込んで、過去問を見たことさえない。
250 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:42:21 ID:???
>>247 現行の統計を見ても明らかな通り無視していいほどしかいないが、例外的に1発合格するような人もいる。
まぁ、1期既修で平均未満の人たちとの比較で言うと、無視できないくらいのそれなりの人数はその人たちを超える人がいるとは思う。
251 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:43:10 ID:???
■1期既修者に対する評価 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●週刊朝日 2003年8月8日号 「東大・早稲田 法学部生アンケートでわかった ロースクールの前途多難」 本誌がアンケートで、今年の司法試験に合格しなかったらどうするかを聞いたところ、東大生27人のうち、 「LSに行く」「LSに行くが、現行司法試験も受ける」と答えたのは、それぞれ4人しかいなかった。逆に、 「LSに行かず、現行司法試験を受ける」は16人。LSを視野に入れていない人が半分以上いたわけだ。 東大側もこうした動きはある程度、織り込んでいた。高橋教授は早くから、「今の3、4年生は従来の試験を 受ける人が多く、最初はあまりLSにこないでしょう。4年生の優秀な人は今年受かるし、その次に優秀な層の 人も来年も現行試験を受ける。初年度は東大法学部から入る人がLS入学者の5割を切る可能性だって ありうると思っています。だんだんLS制度が定着してくれば、もっとも優秀な層からLSに入ってくるように なるでしょう」との見通しを示していた。 一方、早大生のアンケートを見ると、東大とは対照的に、「LSにも行くが、現行司法試験も受ける」という “両にらみ派”が25人中15人と多数を占めた。逆に「LSに行かず、現行司法試験を受ける」とした人は5人に とどまった。 早大の法科大学院開設準備委員長、浦川道太郎教授は、「早稲田らしい結果だと思う。というのも、うちの 司法試験受験生は東大と違って、スタートがすごく遅い。気が多い学生時代を過ごしたうえで、3年の秋風が 身にしみるころにとっかかるオクテが多い。すぐに現行司法試験に合格する自信がないから、LSを考える」と 言う。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 当時のピロシたちの認識 → ロースクールへ進学するのは 「2軍クラス」
252 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:43:57 ID:???
国家的宣伝で一期未収にはポテンシャル厨が群がったからな。 実際優秀なのも相当数いるんだろう。ただ、ローに拘束され ポテンシャルを如何なく発揮できなかった結果、試験で結局二期既習に惨敗するだろ。 今北産業なんだが、皐月賞は何がきたんだ?
253 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:44:47 ID:???
3年前の記事を後生大事に保存してるクソヴェテの怨念はすごいな。
254 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:44:58 ID:???
>>249 今年の和田未収は現行経験ない人ばっかりだよ。
学部と同じテンションだから、三年たっても伸びを期待できない
255 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:45:16 ID:???
ポテンシャルって潜在的な力のことなんだよな。 一生ポテンシャルで終わりそうな人もいそうだな。
256 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:46:18 ID:???
>1期未修のほとんどが択一受験経験がない件についてどうおもわれます? 死亡する
257 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:47:55 ID:???
>>253 こんな記事一つ探せない未修の情報検索能力もすごいなwww
258 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:48:11 ID:???
>>254 教育係用にヴェテも何人か入れておけばよかったのに。
旧試験の時は予備校自習室のヴェテの丸い背中を見て気を引き締めたもんだ。
259 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:48:59 ID:???
いまだに新司法と旧司法が全く異なるもので、旧の成績なんて考慮できないなんて いってる人がいるくらいだからね。どれだけお花畑なんだろうと思う
260 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:49:49 ID:???
>>259 それは、負け惜しみで言ってるだけだろ?
261 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:50:11 ID:???
>>258 和田には既習認定されなかった択一合格者はちらほらいる模様。
262 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:51:11 ID:???
>>259 つーか、択一持ち一期既習は、周りの僻みが凄くて、とうとう宅勉にしてしまったがw
263 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:51:39 ID:???
>>241 ローの講義に当たるのが高校の授業で新司法に当たるのが一流大入試だな。
一流大出身者が多い司法板住人ならよくご承知のとおり高校の授業は一流大
の入試にはほとんど役に立たない。まして高三にもなると特に受験科目以外の
授業など碌に聞かない。ローも同じだな。新司法には大学入試のように推薦入
試のような抜け穴はないからな。
264 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:51:46 ID:???
>>259 まだ一回も試験やってないんだから何とも言えないはずです。
あなたは予言者ですか?
265 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:52:26 ID:???
前スレでもあったが、ローでは択一受かってるだけでそこそこの評価を周りから受ける。
266 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:53:11 ID:???
■1期既修者に対する評価 ------------------------------------------------------------------------------------------- 『法科大学院1期生 新司法試験6割不合格 政府素案 創設理念と差』 (朝日新聞2004年10月8日) …法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格者枠を同数としたのは、 @2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極端に上がることを避ける A法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した ――などの理由からだ… ※↑この記事は、2006年度の司法試験合格者数割り振りを、法務省が素案として 新800:旧800 としたこと を朝日新聞がリークしたときのもの。 周知の通り、当該案は、その後のロースクール推進派の 「政治活動」 によって葬り去られたが、 政府・法務省内部での、当時の1期既修生に対する認識を伺わせる内容。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 『動く司法改革 法科大学院 開校から半年』 (朝日新聞2004年10月15日) …多くの大学関係者は修了者の合格枠拡大を唱えているが、2年制の学生と接し 「同じ大卒で現行試験に臨む学生に比べてレベルは高いとはいえず、修了者枠は800人でも多いくらいだ」 とうちあける教員もいる。
267 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:54:44 ID:???
>>264 旧試験だろうが新試験だろうが、どういう人を受からせたいかは共通してるはずだし、
そうでなくてはおかしいだろ?ってことだよ。
予言でもなんでもないよ。法曹目指す人なら当然の認識を述べただけ。
268 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:54:58 ID:???
学者のオナニーに付き合うのはごめんだ・・・。 ケースブックの問ってもろ自己満足じゃん やたらめったら予習に時間かかるし、 司法の役にはたたないし
269 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:56:30 ID:???
>>265 まさしく昭和の受験界みたいな情景だな。
以前、受験界の昔話をヴェテが書くスレがあったのだけど、
択一に一回でも受かってたら「実力受験者」扱いだったんだと。
まして、在学中に択一合格してたら、民間でも官庁でも、
絶大な威力を発揮したとか。
270 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:59:08 ID:???
三期以降は現行未受験者が結構いるからね。 早稲田とかだと、入試方式からしてそんなのもどんどん受かるし。 いよいよ、現行まったくかじってない人がロー未収に来てる現状。 これからは、それこそ予備校でとかで基礎講座を受講したあとに既習狙ってくる時代になるだろうけど
271 :
氏名黙秘 :2006/04/16(日) 23:59:36 ID:???
272 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:01:14 ID:???
ローも崩壊するなら、はやく崩壊しろ。メール問題民主党みたいに。
273 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:01:27 ID:???
自分がベテ化させられてるって思わず、ローに従順な未収の人には負ける気がしない
274 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:01:52 ID:???
既習狙いも、予備校の基礎講座取らなくなるんじゃねーかな。 100万かけて基礎講座取らなくたって、 ローの既習くらい受かるだろ。
275 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:03:04 ID:???
>>267 でもあんたも認識不足の感があるな。
求められる能力は少なくとも建前上は変わったんだよ。司改審の文書とか目を通してみて。
276 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:03:28 ID:???
>>274 ひどい答案でも「既習」になるんだろうな。
277 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:03:32 ID:???
ローの既習は受かっても、 5年モノのヴェテが溜まってる新司法試験で苦戦する。
278 :
3期既習 :2006/04/17(月) 00:03:53 ID:???
>>273 ローに従順な未修に激しく同意。
うちのローでは、真面目に予習して、
授業中も熱心にノート取ってる未修に
みんな釘付け。
279 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:04:10 ID:???
問題の形式が変わっただけで合格者が大幅に入れ替わるわけがない。結局求められてる のは法的文章の作成能力でしかも競争試験なんだから旧試で上位に来るような人は新試 でも上位に来るし新試で下位の人は旧試でも下位。だいたいローの既習者試験だって旧試 と同じような問題出してるじゃない。建前はともかくどこのローも旧試で上位に来るような人材 は新試に受かる可能性が高いから欲しいわけだ。
280 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:04:55 ID:???
281 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:05:34 ID:???
>>275 求められる能力は変わっても、それが旧試験よりも引き上げられたわけではないだろ?
異質なものではあってもな。
282 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:05:43 ID:???
>>278 指名されないのか?
指されるから予習いやいややってるが
283 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:05:44 ID:???
>>275 どんな建前ですか?
ちなみに、現行司法試験の建前としては、暗記ばかりして思考しない人を落とし、現場思考を重視し、考える力を持っている人を合格させるという建前でしたが。
284 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:06:38 ID:???
>>279 問題の形式が変わっただけ←この認識不足を申し上げているのですがw
時代に取り残されていますね。
せめて法学教室とかそういうのくらいは読んでみたら?
285 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:06:48 ID:???
>>277 新試でも二振りした人は5年間の制限ぎりぎりまで受け控えするだろうからね。
286 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:06:53 ID:???
2ちゃんでは択一落ちは考えられないほどのバカ扱いだが 意外とローではたくさんいるんだな。 2ちゃんのレスぐらいみんな択一受かってたらローでも 択一持ちは珍しくないだろうに。
287 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:06:57 ID:???
旧司が暗記なんていってる馬鹿は、三期未収なんだろうな? ローはいって一年以上たっても認識が変わらない程度の勉強しかしてないなら 三振確定だぞ。
288 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:07:01 ID:???
つーか、旧試験レベルに至ってなくて、新司法との違いとか言ってもW
289 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:08:52 ID:???
最後の年なんてノイローゼばっかだろうな
290 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:09:01 ID:???
法学教室まにうけるなよwww しかも佐伯先生は基礎が大事といってたやろ。それは旧も同じ。
291 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:09:12 ID:???
>>266 >うちあける教員もいる。
こいつもこいつだな
292 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:12:05 ID:???
っていうかよ、プレ受けて、現行と全く異なる内容だし、現行の知識応用できないなんて 思ってるロー生いねえだろw 事実上不可能な未収の合格を祈願してる未収ちゃんがこんなスレ覗いてるにびっくりなんだけど
293 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:13:51 ID:???
試験なんだから、覚えてないと書けるわけが無い。 しかも時間がたっぷりあるのかと思いきや、紳士も時間が足りない。 その場で考えるべきことを少なくする他、方法は無い。
294 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:14:24 ID:???
まあたしかにロースクールの授業とか期末試験とか実際に体験したことない人と議論しても不毛かもしれません。 ただ、糞ベテ出身の私からすると、旧試験は同じことの繰り返しで、本当に狭い世界で小さい勉強していたと思います。 競争率が過酷すぎたと思います。 たとえば、要件事実論や事実認定といった研修所でやるようなことをもっと前倒しでやってもいいはずだし、その方が幅のある勉強ができると思います。 が、旧試験制度のもとでは、合格しない限り、何年でも同じことをやらされます。 もちろん、「ぜんぜん足りてない」人が何度も同じことをやらされるのはいいのです。 ただ、合格目前で足止めをさせられているベテには、はっきり言って不合理だと思います。
295 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:14:25 ID:???
>>284 どんなに問題を変えても受験生の序列はほとんど変わらんよ。なぜなら結局受験生の側
の法律能力に差がある以上受かる人は結局旧試でも上位の成績が取れる人になる。
逆に聞きたいが旧試では上位になるのは無理だが新試では上位になるようなそんな特異な
頭の持ち主がいるのか。旧試も新試も競争試験である以上これは変わらない。旧試だって
小手先の受験技術だけで受かる試験じゃない。やたら旧試批判をしてるロー教授がいるが
旧試に受かってもない連中にそんなこと言われたくない。ロー教授が旧試を非難するのは
自分たちが主導権を握れなくなるからだろ。そうでないなら問題形式だけ変えればよかった
わけだ。
296 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:14:43 ID:???
つーか、サンプルはおろかプレの問題見て絶望してるのが多いぞ。 未修には。 それでも三振する前には受かると思ってるみたいだが。
297 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:15:35 ID:???
>>294 新試験でも、受からなければ繰り返しだろ。
お前は落ちたら違うことをやり始めるのか?
298 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:15:39 ID:???
法律は定義・規範・要件・効果を暗記して、それが当然の前提で現場の思考力を問われる。 定義等をろくに暗記もしていない奴に合格する席はない。
299 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:17:53 ID:???
>>294 ロー出身者の半分が法曹になれないことが制度上はっきりしているのに法曹に
なれない人が要件事実論や事実認定などを学ぶ意味はあるのだろうか。
合格者のみが対象の研修所でやれば十分だと思うが。
300 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:17:53 ID:???
>>297 どうせ5年のうち3回しか繰り返せないから問題なしと思ってるんじゃね?
301 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:19:18 ID:???
>>295 いやあなたの言う「法律能力」の中身が問題なんですってw
それから、旧で上位でも新で下位というパターンは十分あります。
てか、ローの内部では、ベテは意外と苦戦してますよ。
事実の評価とか事実認定の力は旧で求められている能力とはやや大げさに言えば「無縁」です。
302 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:20:35 ID:???
>>295 旧試と違ったプレッシャーが新試にはありますよ。チャンスは5年以内に3回だけなんですよ。
努力すれば時間はかかっても必ず法曹になれるわけではないんですよ。要件事実論や事実
認定を学んだロー生の半分は法曹になれないんですから。
303 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:20:57 ID:???
>>80 >しかしながら、検察官や裁判官には人気がない。司法試験合
>格者たちの多くは弁護士になりたがる。
この人、いつの話をしてるんだ?
304 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:21:41 ID:???
半分しか法曹になれないのに、エクスターンとか無駄だよな。 派遣先の弁護士事務所もいい迷惑だよ。 いっそのこと、未修はエクスターン禁止とかにすればいいのに。
305 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:21:41 ID:???
306 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:22:27 ID:???
307 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:23:16 ID:???
308 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:23:18 ID:???
まったくとんでもないおサセが司法試験を受けるようになったものだ。
309 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:23:44 ID:???
>>301 そりゃ、制度趣旨や要件の理解があいまいなベテは苦労するだろ。
ベテが全て旧でいい成績を取ってた訳じゃないしwww
310 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:23:53 ID:???
>>299 まあ、ないよね。
法務部で要件事実論までやってもしょーがないし。
311 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:24:53 ID:???
なにがなんでも、新旧制度は質的に異なるから、新制度下では俺(未収)にも分があるんだ、 と主張したい人がいるようだね。かわいいねえ
312 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:25:02 ID:???
ローも最初から逃げ道作ってるからね。 「ロースクールは新司法試験のための予備校じゃない」と。 何やっても許される免罪符がある。
313 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:25:17 ID:???
>>298 法律は定義・規範・要件・効果を暗記して、
それが当然の前提で現場の思考力を問われる。
これはその通りで、できてない奴を合格させても
実務修習以降非常にまずいことになると思われる。
難しいことや先端的なことは文献を調べればいい。
実際実務家はみんなそういうことは調べている。
しかし、体系的網羅的基礎知識は身に付いていることが
前提でどんどん仕事が進んでいく。
314 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:25:32 ID:???
>>301 そうかな。旧試で上位例えばB評価以上の人が新試で三振するとは思えないがな。
あるいは旧試で下位の成績しかとれない人が新試では上位に来るとは思えんがね。
まあ、まだ新試の結果が出てないからこれ以上憶測してもしょうがないけど。
しかし仮に旧試の問題形式に問題があるとすれば問題形式だけ新試のようにして
わざわざローなんてつくる必要なかったんだけどね。新試で上位に来るためには
ローの講義はほとんど役に立たないんだから。
315 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:26:44 ID:???
>>314 その現実が分からない未修クンには、何を言ってもムダだよ。
316 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:26:51 ID:???
まあ、教授の御高説を真に受けて、即時取得の要件いえないのが旧試験受験生 ないしロー既習だと思ってる未収が大半ですから、無理もないですよ
317 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:28:04 ID:???
辰巳法律研究所 月刊ハイローヤー 平成17年10月号 [臨時増刊] 『新司法試験の正体』 より 未修者の人たちは、ロースクール入学時には、ロースクールの申し子、多様性の理念の象徴として 大歓迎されました。しかし、こと司法試験の世界では、「多様性」の理念はまったく機能しません。なぜか。 それは、ロースクール出身だろうが現行試験出身だろうが、未修者だろうが既修者だろうが、国民にとっては 「同じ法曹」である必要があるからです。未修者弁護士、既修者弁護士というような区別を想定できますか? 資格に区別がない以上、資格の前提である「試験」においても区別が無いのことが自然です。ということで、 未修者の方は、司法試験においては既修者と同じ土俵で戦わなければなりません。そのとき、未修者が 有利な要素は何でしょうか。あまり想定できないと正直にいったら気を悪くされるかもしれません。 柔軟な発想? しかし、1問2分の短答式試験では発想の柔軟性もヘッタクレもありません。では論文は? 法律知識を前提にしている以上、また法律試験の答案を書いてきた経験差からみても、現行試験を 経験している既修者が当分の間は有利であることは否めないと思います。 2007年度のシミュレーション 合格者枠1800名なら、全体(既修・未修問わず)での合格率は26〜27% 仮に、既修者の合格率を35%とした場合、未修者のみの 合格率は 18.4%
318 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:28:08 ID:???
苦戦してるヴェテは旧試験と掛け持ちしてるわけじゃなくて? うちのローにも出来の悪いヴェテがいたけど、 現行合格しやがった。 単にローの講義の手抜いてるだけだった模様。
319 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:28:17 ID:???
>>316 言えなくても受かるもーん
民法改正されたの知らないんだー
320 :
3期既習 :2006/04/17(月) 00:29:03 ID:???
未修も、ローに見切りをつけて、 予備校本とか買って自分で勉強すればいいのに、 司法試験に受かったことない教授の話を一生懸命聞いて、 判例集を一生懸命読んで勉強してるんだよね。
321 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:30:06 ID:???
>>306 ベテ(旧試験あきらめ組)が上位を占めるローのほうがレベル低いのではw
まあ「苦戦」という表現が曖昧だったかもしれない…思っているほどA、B取ってないってことね。
322 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:30:10 ID:???
323 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:30:13 ID:???
324 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:30:53 ID:???
即時取得の要件いえなくて択一受かるわけねえだろがw アホか
325 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:31:03 ID:???
326 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:31:50 ID:???
未収でも隠れ未収は問題ないんだろう。 問題は純粋まっすぐ君の1期未収の純粋未収。
327 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:32:43 ID:???
>>324 おまえちょっと即時取得の6要件全部言ってみろよw
328 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:33:14 ID:???
>>316 学者が自分のウソを隠すために現行受験生の一人の事実を過大に書きたてているだけ。
論文でも1〜2科目Gがあっても合格するからな。
329 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:33:36 ID:???
>>326 その隠れ未収が少なくなりつつある(学校によっては皆無)のですよ。
これからの未収は純粋未収だらけ。法卒だって同じようなもんだしね。
学部のオナニー授業受けたからって何も変わらないわけで
330 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:34:18 ID:???
ローの講義であまりパッとしない人が意外に現行抜けするのはわかる。 彼はローの講義は意味がないと思って試験に力を置いてたんだろう。 おそらく新試でも同じような現象は出てくる。 ローの講義の予習やレポートに力を入れて教授に毎回質問してるような人が不合格になる 一方ローの講義は単位を落とさない程度に必要最小限の力しか入れず新試の勉強に専念 した人があっさり合格ということは十分予想できる。
331 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:34:24 ID:???
また要件事実「論」が展開されるのか
332 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:35:02 ID:???
学者が他者を批判する時の常套手段 他説の名前で、そうは言っていない内容を説明。当然、不当な結論に至るもの。 そのうえで、批判。 やりくちは同じ。 「旧司法試験は即時取得の要件を説明できなくても合格できる」 としておいて、そのうえで(ry
333 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:35:16 ID:???
>>317 悲惨だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:35:17 ID:???
既習全滅の隠れ未収に問題ないわけねえだろw 1年以上法律勉強したのに未収しか受からなかった隠れ未収は 伸び白ゼロだからまじやばいよw
335 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:35:23 ID:???
ここでローの授業が役に立たないとか言ってる人は、失礼ですが、どういうローなんですか? 私のところは、新試験委員もそろっていて、その先生の講義・出題・採点…最高の試験対策なんですが。
336 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:36:43 ID:???
>>335 新試験委員のいるローのほうがすくねえよ。
337 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:37:01 ID:???
>>326 宏志様は、既習の中に「隠れ未修」が潜んでいることを危惧。
すでに、東大イッキシュウの合格実績が低くて叩かれそうなことに、予防線を張っています。
338 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:37:02 ID:???
>>335 むしろ貴方のローがどこだか知りたい。そこに入りたいから。
339 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:37:37 ID:???
関西の某上位ローは全然役に立たない。他のローは知らん。
340 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:37:47 ID:???
341 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:38:04 ID:???
ローで、一応ソクラテス・メソッドが成り立ってるのは、 入学者の多数を旧試験崩れが占めているからであって、 今後純粋未修が増えていけば確実に崩壊するね。
342 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:38:11 ID:???
343 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:39:16 ID:???
現行択一は条件反射問題の悪問ぞろいなのに 新試験は1問2分かよ。 更に悪化しているじゃねえかw
344 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:39:25 ID:???
>>341 ソクラテスメソッドと言うのが単に質問するだけなら
今のままで存続できると思う。
ってか、ソクラテスメソッドってあんなんなのか?
345 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:39:38 ID:???
>>338 法務省のホームページで委員の名簿を見ることができますよ。
これから入学するなら、これを考慮するのも一案です。
ここに来てそう思いました。
オナニー授業している先生が未だにいるローがあるんだ…少しショックです。
346 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:39:55 ID:???
俺の実感として(K大既習)、未収の子らは伸びしろっていうんかな、それは確かにあると思う。 ただ、やっぱり、これは現行受験経験あるならば自明のことであるけど、要件事実にしても 基本的な民法の解釈ができてないと絵に描いた餅に過ぎんわけでね。 例えば不当利得類型論詳しくても、不当利得論の基本をマスターし切れてないって 思う部分が多々あるよね。基本を叩き込む教育はローではなされていないのが現状かな
347 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:40:00 ID:???
>>343 w
択一落ちロー生は、戦々恐々としてるよ(マジ)
348 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:40:43 ID:???
うちは最高とか言ってるローの合格率低かったら笑えるんだけどな。 早くロー別の合格率でないかな。
349 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:40:56 ID:???
>>346 そりゃ、もともと何も知らないんだから、伸びるだろwwwww
350 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:41:34 ID:???
むしろオナニー授業がゼロのローなんて本当に存在するのか??
351 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:41:40 ID:???
>>343 けど、4割も当たれば受かりますからwww
352 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:41:59 ID:???
うちのローには、新司法試験の考査委員も、旧司法試験の考査委員も多い…が、 考査委員であるか否かと、オナニー授業をするか否かとは、別次元の問題。 つまり(ry
353 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:42:20 ID:???
伸びシロがあるのであって 伸びるとも言ってないね
354 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:42:39 ID:???
>>342 旧試では上位ランキングに入る学校だよ。ちなみに俺は昔砂糖工事の講義を聴いたこと
があるが実につまらない講義だった。民法などに一部いい先生もいたが…。
355 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:42:49 ID:???
無理やり前期に民訴死ぬほどやらされることとかはあるが、結局は自習かなあ。
356 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:43:46 ID:???
早稲田はへんな授業なし
357 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:44:09 ID:???
>>348 ちなみに私は「最高」とは言ってません(比較対象がないので)。
うちの合格率は7割前後だと思っています。
358 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:44:47 ID:???
ある程度理解が進んだ上でロー池っていうことか
359 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:45:32 ID:???
早稲田はロー出来る前から法学部の講義の質がよかったしね。
360 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:46:10 ID:???
【ローの入学案内】 未修コース入学の方は、1年間で7法の基礎をマスターしてもらいます。 出来る訳ないっちゅうの。
361 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:46:19 ID:???
>>357 学校名書けよ。書いても支障ないじゃん。
362 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:46:52 ID:???
>>356 判例ばっか読ませて演習不足と聞いたが、そんなことはないの?
363 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:47:03 ID:???
>>357 まぁおまえのローが凄いのはわかったから、
自分のローだけ基準に残りの70校以上のローについて語らないでくれ。
364 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:47:39 ID:???
早稲田は人数多いから、他の教員の授業を先生同士が監視してる
365 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:48:07 ID:???
ローが出来て初めて知った大学もあるからな。
366 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:49:51 ID:???
>>360 予備校だって最初の基礎講座で半分以上が挫折するからな。撤退が難しい分
ローの方がたちが悪い。
367 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:49:52 ID:???
旧試験受験生的にはロー入ることそれ自体はそれほど大変じゃないしな。 俺も27プチヴェテだが、上位?ローいけたし、これからはなおさら、予備校教育 受けてない学部四年が相手になるわけだから、東大は知らないけど、余裕で入れるわな。 で、実際、法律知識はサル並の人と二年間勉強するわけだが、 馬なりで行けば落ちることはないと思う。
368 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:50:10 ID:???
369 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:54:28 ID:???
確かに演習不足は否めないね。ただ、課外授業で、新司プレの解説したりはしてる。
370 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:55:06 ID:???
既修と未修の差は以前未修凄いスレに書いてあったコピペに凝縮されていると思う。 そのコピペでは、 既修ベテ 講義内で試験あるのを知らず実力で受験。<この辺に要領の悪さとベテがベテである理由が垣間見れる。 未修 講義内で試験あるのを覚えており復習し対策済み。<この辺に要領のよさが見える。 結果 既修ベテ普通に高得点。未修、不合格点。<要領のよさとかそういうことを問題にする前にそれ以前の積み重ねに決定的な差があるためちょっとくらいの要領の悪さなど問題にならなくなっている。
371 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:55:25 ID:???
481 :氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:32:53 ID:??? 択一持ちは大したこととは思わないが、 実際、択一持ってない奴の今の時期の焦りは相当なもんだぞ。 見てて気の毒になる。
372 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:56:35 ID:???
京大ならいってやってもいいな。リッツだけどww
373 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:57:00 ID:???
漏れ、択一落ちだけど やっぱり恐怖だよ。 一回苦手意識がつくと、やはりつらいね。
374 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:57:45 ID:???
択一苦手ならロー行くべき。 現行択一は難しすぎ
375 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:58:26 ID:???
>>369 司法試験に受かったことない奴の新試プレ解説もどーかと思うがね。意欲は買おう。
376 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:58:30 ID:???
ふつうに考えて学部の時に予備校でひととおり勉強してからローに進学するのがあたり前になるだろ。
377 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:58:45 ID:???
もう、ローも止めた方がいいぞ。 択一受かってないなら。
378 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 00:59:01 ID:???
択一もちがすごいなんていう書き込みはまったくないぞ。 択一合格者が少ないと書いているだけで。 択一落ちのひがみクン?
379 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:00:06 ID:???
>>376 予備校の費用+ローの費用か。
結局金と時間が余計にかかるようになっただけだね。
380 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:00:42 ID:???
>>376 優秀層はロー進学自体止めて一般就職するのがあたりまえになる予感…。
381 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:00:50 ID:???
>>376 予備校に行かないでロー進学が普通になると思う。
382 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:01:23 ID:???
>>372 ぼくもリッツですよ。立命のなかから司法試験に合格するやついるのか? あの講義では意味ないような気がするんですけど。 択一もちはいるの?学費免除組みってどの程度なの・
383 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:01:50 ID:???
>>367 なんで行かなかったの?
旧ボーナス2回逃して今からはちょい難しいんじゃない?
384 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:01:59 ID:???
>>380 既にそうなっているでしょ。
メガバンやらマスコミ内定ゲッと出来なかった奴がローに来ている
385 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:02:00 ID:???
>>380 予感と言うか、既にそうなっているらしいが。
東大や京大の人間がローに掛けるのは確かに選択を間違っているかも。
386 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:03:29 ID:???
別に東大・京大だけじゃなく 閑閑道立とかマーチ以上だと就職のほうが良いんじゃないの。 合格しても半数無職だぞ。
387 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:03:33 ID:???
10年ぐらいたったら制度がおちついて 上位校のみのローが生き残りそこの入試が難しくなる そして司法試験は卒業すればほとんど受かる つまり今の医学部のようになる
388 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:03:38 ID:???
>>384 そのうち、外交官みたいに、検事も国Tから取るようになったりして。
389 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:03:49 ID:???
東大法学部で東大ローに進学する人は、すでに 「負け組」 扱いされてる
390 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:04:25 ID:???
ロー行く前から100万出して予備校にいけるなんてかなりの金持ちですね。 基礎講座ですら30万するよ。
391 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:04:32 ID:???
>>387 そうなるってことは
ロー制度が崩壊しているってことだろ。
392 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:04:46 ID:???
393 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:05:03 ID:???
>>385 東大や京大の人間が新卒でローに行くのはアホだ。新卒就職で失敗するか、就職先
で窓際になったらロー進学を考えればいいのに。まだ一昔前の弁護士のイメージを
持ってるんだろう。
394 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:06:05 ID:???
>>387 医学部は上位校だと植民地があるからみんな上位校を目指す。
ローには植民地なんてないから、入りやすいところ学費の安いところを目指すと思う。
ま、これから学校歴重視が強まると、上位校を目指すようになるだろうけど。
395 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:06:53 ID:???
ローは勝ち組みでしょう。下位ロー未収でも問題ない。とりあえず卒業すれば 法務博士にはなれるんだから、新司に落ちたって大学の先生や企業の法務部で活躍 出来る可能盛大。
396 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:07:19 ID:???
>>382 お前もリッツかw
俺は今年は併願だが、リッツから現行合格する奴けっこういるよ。
昔三人でつるんで連れの俺以外のやつ二人とも23で受かりよったww
ちなみに、リッツローいった連れの話によると、択一持ちすら少ないって。一揆ですら。
そいつも全免らしいけど、論文はGだったよ。
しかも、下三法が選択だから、あんまり勉強進んでない人向けのろーということらしい。
俺の情報はそれくらい
397 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:07:22 ID:???
>>392 搾取される方じゃなくて搾取する方になるのが勝ち組。
398 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:08:14 ID:???
399 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:08:18 ID:???
東大や京大など有名大出身の既卒受験生はもはや後戻りできないから 仕方なくローに行ってるのであってもし自分が今新卒の立場なら一般就職 したいって人は沢山いるはず。
400 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:09:44 ID:???
>>396 結構っていっても限られてる。あなたはどうなの?特攻するの?
401 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:09:53 ID:???
>>395 果たして、ザルザル新試に落ちた法務博士の講義を、真剣に聴くロー生はいるのだろうか?
402 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:10:04 ID:???
リッツって、エクステンションセンターってあったよな。もう改組されて別の名前になったのかな? 辰巳と提携して、入門講座やらなんやら受けられるんだよな。 で、辰巳と提携して以来、現行合格者を増やしてきた、と。
403 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:11:05 ID:???
ロー卒後、博士課程いくやついる?
404 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:11:51 ID:???
>>396 失礼。併願ということは現行とローどっちもってことですよね。今何歳なの?
立命のローに来るの?
405 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:12:12 ID:???
>>390 学部時代に予備校でしっかりと勉強してローの既習者コースに入った方がいろいろ考えていいだろ。
・ローの学費が1年分=予備校費用に充てればよい
・予備校で基本的な知識を先に叩き込んでおいて、ある程度の論文作成力を養っていた方がローの授業の吸収も早い。
・未習者より試験で有利に立てる。法律の実力はかけた時間にほぼ比例する。
・1年未習者コースより時間が短縮できる。
406 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:12:32 ID:???
>>400 俺はロー行くよ。
二条なんだな、家がこれww
択一合格だけで何点かプラスされるらしいから、足きりされることもないみたい。
もっとも、去年論文Aだったから、今年の現行が本命やね
407 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:13:34 ID:???
ロースクールの評判の落ち込み様も ローブローのように効いてきたみたいだな
408 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:13:53 ID:???
409 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:14:22 ID:???
>>405 その上、学部の成績も良くして教授の覚えもめでたく保たないといけないなんて、
中国雑伎団並みの芸当が必要だな。
410 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:14:58 ID:???
>>404 ただなら行こうかなww
年は今年で28歳のヴェテ公ですが、何か問題でも?w
>>402 リッツではエクテンと呼ぶのでつ
名前変更は知らないでつ
411 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:15:49 ID:???
>>406 凄いじゃないですか?論文Aって?ベテですか?
僕は撤退組みですが。論文はEでした。
412 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:16:20 ID:???
下位ロー卒でも、学部母校の博士課程受けたら入れるかもな。
413 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:17:32 ID:???
>>411 おー、じゃあ、リッツ帰ろうぜ!ww
俺はちょっと研究者なんか目指して他大いってたんだが、やっぱり実務家なりたくてなー
414 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:19:48 ID:???
>>410 ただですよ。論文の成績は考慮されないですが、択一もちなら一次は突破確実
論文Aなら入試も相当簡単でしょう。論文Eの僕は3期ですが学費ただですからね。
あなたなら余裕でしょう
415 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:24:39 ID:???
>>414 すごいやん・・・
俺もまだ択一前でよく調べてないんだけどね、ただというのは、学費免除と授業料免除の
双方を当然に含むんですか?
それとも、君みたいに前者だけの人もいれば、後者だけの人、または両者の人と試験の成績に
よるものなのでしょうか?調べてないのに教えてクンすまん。
416 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:25:41 ID:???
旧試験の択一は足きり機能しかなかったけど、新試験択一って合否に直結するんだよね?
417 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:28:36 ID:???
>>415 学費と授業料は同義ですよ。ただ入学金が要る。でもリッツ卒業生ならそれも不要。
418 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:36:12 ID:???
>>417 おっけ。サンキュ。
今年は現行は当然回避すか??それは当然といえば当然だろうけど。
リッツ復帰したら即効挨拶に行くね。
よっしゃ、くれたけの痴話喧嘩見たり、無限胴のまたモーニングから晩飯まで居座るべく
明日も勉強するか。学部一年の時に無限胴で働いてた姉ちゃんが、四年次に孕んでて、
マスター行ったらマスターの嫁になってたのはびびったがな。
そんなことより、択一かw
419 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:40:19 ID:???
立命は二条移転だったなorz
420 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:45:47 ID:???
>>418 僕は回避です。無念ですが。三振があるからあえて難しいボールを振りに行くのは
賢明でないと思いますので。僕はあなたより若いので二年後の新司でがんばります。
リッツ復帰ではなく択一がんばってください。今年はかなり激戦でしょうから択一
でも足元すくわれる可能性ありますよ。後輩として心よりご健闘お祈りします
421 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 01:50:50 ID:???
ゴキブリッツの先輩後輩か。可愛らしいな
422 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 02:00:14 ID:???
択一持ちの新司法合格率予想なんてだしたら、ヴェテもロー来るのに
423 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 02:21:11 ID:???
択一餅ベテにとって、重要なのは就職と評価だよ。 紳士でもきちんと就職できて、 法曹会や世間からそれなりの評価をうけるなら(もちろん旧よりは下でもよい)、 ロー行くベテも多いだろう。
論文Eで全免か・・・ 卒1論文Aの俺なら確実に全免だな。リッツ受けようかな。 関西にも行ってみたいし。 問題は教育の質だな。
425 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 02:54:39 ID:???
>>394 医学部の場合、上位校に入れなくても卒後に伝統校の医局に入ればいいだけ
そうすりゃ関連病院あるでしょ
426 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 02:55:53 ID:???
旧司法試験の短答式試験に受かるレベルで優遇されるのか。。。
畜生!!俺も去年適性受けてれば現役でローに入れたのに。 なまじローを色眼鏡で見てしまったばかりにこんな悲惨な結果だ。 許せねえ。許せねえよ。 ぶつくさ文句たれてやがる現行ベテは氏にやがれ。
428 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 02:58:30 ID:???
何言っても変わらないしね。 佐藤が逃げた、中坊が逃げたということ以外。 未来は老人が作っちゃいけないな
429 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:00:00 ID:???
430 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:00:29 ID:???
関連病院はどこの大学の医局にもあるから医学部は安心。 植民地=他大の教授枠は上位校じゃないとないけどね。
431 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:01:38 ID:???
>>425 ソトの人は奴隷だがな。
無職より奴隷の方がいいっていうM体質にはもってこい。
これからは学部生で司法試験に受かる奴はいなくなるんだから、 焦る必要はなかったんだよな。 全員が24〜25歳まで試験に受からなくなるわけだし。
433 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:04:58 ID:???
434 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:05:50 ID:???
>>428 シャアですな。
コロニー落としでもしますか。目標は近大と京大で。
435 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:06:05 ID:???
ローはベテの楽園だなw
436 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:07:12 ID:???
あと、コメントにも頂いたんですが、このサークル名は『ZERO』といいます。 男の子は基本的に早稲田生、女の子はどの大学、短大でもOKです☆ 入学式の時は早稲田をはじめいろんな大学に勧誘部隊が行くと思うので、 もしZEROのチラシをもらったら受け取ってあげてくださいね〜(*^-^*)
437 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:08:50 ID:???
438 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 03:27:00 ID:???
_Y_ r'。∧。y. オマイラが ゝ∨ノ ローで時間を浪費 ,,,ィf...,,,__ )~~( してている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,, ,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--... ,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕 i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ= `=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~ ~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___ ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\ .|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\ ))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一' ├―┤=├―┤ |li:, |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:; ||//__|L_」||__.||l」u|:; |ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/ |_. └ー┘ ._| ||/ ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
439 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 07:54:03 ID:???
新試第一回の予定合格者の変遷 2004年 1200人 ↓ 2004年10月 800人(2004年政府素案) ↓ プレ以前 900〜1100人 ↓ @ プレの結果による大幅修正 ↓ ???人 ↓ Aさらにほぼ全員卒業という事実(←ロー卒業生のプロセスの正当性に対する ↓ 大きな疑念) ???人 果たして@A、さらには本試験の結果により、政府は今年の新旧合格者振り分けを どのようにおこなうか注目される・・。
440 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 07:56:06 ID:???
2004年を1200に捏造してる段階で作成者の恣意的な意図がありありだな。 800との落差を強調したいわけだな。
441 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 07:56:16 ID:???
また同じところをぐるぐる回ってるな。 3時過ぎまでここでロー叩きしてる連中って今年の現行はあきらめたのか? 今年落ちたらお前らの大嫌いなロー4期になるしかないようになるのに・・・。
442 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 08:06:47 ID:???
現行がどうこうとか、つまんね。 ロー生だがローの文句を書くとそういうやつが出てきて書けないんだよね。
443 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 08:13:28 ID:???
今日から修習生活が始まります。 頑張ります。 恙無く1年5ヶ月間を満了すべく努力します。 では行ってきます! 皆さんも頑張ってください。 旧60期初代1
444 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 08:50:15 ID:???
おう、初代1よ頑張って良い法曹になってくれ。 恙無く過ごせるように応援してるぜ。
445 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 15:02:01 ID:???
初代1が「合格してなんぼ」といっていたが なんかうらやましいよ。 初代1はきっつい香具師だが熱くて必死でいい香具師だ。 がんがって良い法曹人になってけろ。
446 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 17:38:51 ID:???
113 :氏名黙秘 :2006/04/16(日) 21:53:41 ID:???
>>111 別に子会社出向で役員になったりする程度だから、
そんなに酷い目にはあわないよ。
メガバンクからの出向者で子会社の役員になれるのって
一部だぞ。
447 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 18:11:18 ID:???
なあグレーゾーン撤廃で弁護士とか司法書士とかやばくないか? クレサラが若手弁護士・司法書士の飯のタネだっただろ? しかも競争相手は増えるし。 もうダメな業界じゃないか?
448 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 18:21:06 ID:???
わたしが弁護士になったらこわいの?
449 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 18:52:06 ID:???
はっきり言ってダメな業界だよ ロー中退して転身しなさい
450 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 18:57:09 ID:???
転進先の保証もないのに?
451 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 19:11:57 ID:???
保証が欲しいならサラリーマン目指しなさい。
452 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 19:12:56 ID:???
ベテだよ うるせえやつだ
453 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 19:14:49 ID:???
祭事のほうが良いかもしれん時代が来たか。 就職できない香具師多数、会費高くて登録すら出来ず。 これまでは、司法試験合格後、祭事辞める。 これからは、司法試験合格後、祭事受ける。
454 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 19:21:29 ID:???
はずれそうな予想だね
455 :
街弁 :2006/04/17(月) 20:04:48 ID:l3HSxIeD
こんばんは。試験が近くなりました。率直にいって私にとっては非常に嫌な季節です。 あの18年にも及んだ忌まわしき日々が鮮明に思い出されますからね。金もなく先が見えない不安。35過でプーという情けない身分。 「何の為に小さい頃から塾通って東大行ったのよ!お母さんもう恥ずかしくて!」〜何も反論できない私。。。 自暴自棄になり風俗店通いに嵌ったりもした。皆さんは私みたいに愚かな弱い人間ではないでしょう。 この世界に足を踏み入れた以上は勝つのみです。今から就職探したってロクな会社は無いですよ。頑張って下さい!
456 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:06:35 ID:???
おおーー、街弁さん、東大だったのか。
457 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:20:19 ID:TjB07NRC
w
458 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:28:35 ID:???
街弁さん、あんたいいやつだな。
459 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:39:32 ID:???
と…とうだい
460 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:42:24 ID:???
この板じゃ珍しくない。東大、京大、早稲田、慶應、、、、だから、何?って感じ。 未修のスバラシイ肩書き見ても、だから、何?ってなるのも当たり前。 そんなとこより、>この世界に足を踏み入れた以上は勝つのみです に激しく同意。勝ちと負けしかないよな、司法試験は。
461 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:43:00 ID:???
天下の東大法出身にも関わらずベテになった原因の自己分析キボン
462 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:44:52 ID:???
東大法で糞ベテなんて腐るほどいる件について
463 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:51:01 ID:???
へえ、そうなん?
464 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:55:23 ID:???
俺はその勝負から逃げ出して別の所で勝負するつもりだけどな チキンと言われても構わん こんな業界と運命を共にする気にはもうないよ
465 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:55:27 ID:???
>>463 君受験生?早慶が底辺扱いよ、この業界。
たまに勘違いした明治青学日大あたりがいるくらい。
466 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:56:01 ID:???
書き込みのはやきこと風の如く 他人と会話せざること林の如く ネットで煽ること火の如く 部屋から動かざる事山の如し ,ィ __ ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 / | | ヽ l l ( 火◇風 ノ /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( /o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 } \___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´ / ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./ / ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ 彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴'
467 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:57:05 ID:???
早慶って東大・京大と比べてええのん?
468 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:58:37 ID:???
ええか、 ええか、 ええのんか〜
469 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 20:59:22 ID:???
オマーン、コーヒー、ライター
470 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:00:58 ID:???
痛い質問だな。ちなみに漏れは早稲田政経だが、東 大の連中は、悔しいが別格。同列に話するのは大体 早稲田。東大からは相手にされてないっぽい。まぁ 仕方ない。だから明治中央相手に煽るW
471 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:01:33 ID:???
ヤッターマン、コーヒー、ライター だったな、うちの学区じゃ。
472 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:01:55 ID:???
戦前から現在に至るまで東京大学合格者数不動の全国1位、それが早稲田大学。
473 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:05:02 ID:???
>>470 早稲田政経=そのまんま東でも合格できる
474 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:05:28 ID:???
これ以上ダメージ与えたらあかんw
475 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:07:32 ID:???
このクソスレは 結局非司法試験受験生の学歴厨が伸ばしてたんだね 旧司法試験受験生を疑って悪かった スマソ
476 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 21:07:42 ID:???
東大様のおこぼれを狙う早稲田大学。
477 :
街弁 :2006/04/17(月) 21:58:30 ID:l3HSxIeD
東大法といってもベテは沢山います。中途断念組もこれまた山ほどいます。私の周囲にも法曹を目指していた人間は勿論居ましたが、 最終的に合格したのは(真剣に勉強していた者のみをカウントすると)、概ね六割位では?とあくまで憶測ですが感じます。 司法を断念し官僚や地方公務員になった人・学者や教員になった人・中小企業に就職した人・塾講師になった人。。様々ですよ。 ただ私みたいに18年も粘着した変人は少ないですね。これは確かですよ(笑)。 ではまだ仕事がありますのでこの辺で失礼します。身体に気をつけて頑張って下さい。
478 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:09:31 ID:???
18年てある意味キ○ガイだよなwwwwww まあ勝てば官軍だから最終的に合格したからいいんだけどさ
479 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:09:38 ID:???
480 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:46:05 ID:???
三期既習だが、ローの予習に追われて四苦八苦してるんだが・・・・ 中位ローなのになんてこった。 クラスの人間もみんな自習質で缶詰になって授業準備やってる。 俺は択一合格ありだが、ものすごい勢いで試験的な実力が落ちてると思う このままでいいのか?
481 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:48:34 ID:???
482 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:51:19 ID:???
卒業後も三振まで5年もあるんだから、 ロー在学中は教授の言うとおりにやっとけ。
483 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:51:23 ID:???
合格発表後にはお礼参りとかやっちゃうのかなー
484 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 22:58:54 ID:???
>>480 マジレス。
なるべく予習は手を抜け。
そして、試験的な実力を落とさないようにしろ。
485 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:04:57 ID:???
自習質にわろた 身柄も押さえられているんだなw
486 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:13:36 ID:???
ローの卒業後が激しく不透明。 何か職に就いた状態で新司法受けるの?それとも無職で受験? 落ちたら既卒採用なんてどこもしてくれないよな('A`) 皆どうしてるんだろう。
487 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:15:41 ID:???
ローに来た時点でダイスは投げられてるんだよ。 勝てば法曹、負ければ全てを失う、そういうギャンブルなんだよ。
488 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:16:56 ID:???
>>486 今の状況じゃ一発で受からなかった人は就職ヤバイかもな
489 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:17:35 ID:???
>>486 有職で受かるほど新試験も甘くないだろ。
とすれば卒後は無職決定。
三振すれば借金つきで無職さ。
490 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:17:43 ID:???
1回目で落ちたら「半分から下でござーい」って触れて回ってるようなもんだからな。
491 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:19:34 ID:???
司法試験に受かれば11月に辞めるヤツをどこが雇うんだよ?
492 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:21:49 ID:???
そのうち法律事務所の青田買いが進んで、 ロー卒業と同時にうちで働いてくれみたいなことにならんのかな? 修習中も給料出してあげたりしてさ。
493 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:22:46 ID:???
大丈夫かね、ロースクール。。 穴だらけのまま押し切ったって感じやね。
494 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:24:32 ID:???
>>492 一場だったっけ?栄養費の。
あんなのになるんだ。
でも修習中は一応公務員だけど倫理的にいいのか?
495 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:25:00 ID:???
裁判員制度みたいに準備期間おけばよかったのにね。
496 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:26:26 ID:???
>>492 合格率7〜8割ならそれも可能だったかも
497 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:28:07 ID:???
498 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:28:21 ID:???
青田買いしたヤツが落ちるリスクが現状では50% 来年以降は70%あるから青田買いは無理なんじゃないか? 東大ローの合格率がふたを開けたらどうなるかだな。
499 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:29:13 ID:???
>>498 東大医学部みたいに合格率悪かったら笑える。
500 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:32:07 ID:???
医学部は合格率90%くらいでも合格率悪いとか言われるから大変だな。
501 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:33:10 ID:???
旧試験は合格率7%でも合格率良いって世界だからなw
502 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:35:02 ID:???
503 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:36:35 ID:???
>>502 ああ、ごめんよ、駅帝入れ忘れちゃったから怒ってるんだね。
504 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:37:36 ID:???
505 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:40:15 ID:???
東大ローの合格率が80%なら青田買いも可能だが そうはならなそうなので青田買いは無理だろう
506 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:45:03 ID:???
>502 司法試験受験の世界では東大のアドバンテージは別にないよ 若手合格したら東大のアドバンテージを生かす任官渉外があるけど 受かるまでは東大だからといってどうってことないし ヴェテ合格ならどこでも一緒 それがわかってないで東大入試の数学問題すらすら解けて チャンピオンベルトとか言ってる人が司法試験板の笑い者になってる
507 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:49:22 ID:???
司法試験板の東大卒はピロシとか※とか清とかまっつんとか 特定の人格を持った人物として現れてくるから、 学歴板と違って無条件に東大がNo1とは見られない。
508 :
氏名黙秘 :2006/04/17(月) 23:51:18 ID:???
司法諦めた奴がわざわざ司法板に来て、サラリーマンが一番だよ、とか、 法曹より祭事がもてはやされてる時代がやってくる、など語るのは、 まさにクズの所業だな。 司法諦めたくせにダラダラ司法板に来て法曹の価値をけなす発言をするクズ野郎は 生きてる価値ないんじゃないか? 負け犬のきわみだぜ。
510 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:17:16 ID:???
そうだね 司法試験合格者と法曹に対する嫉妬丸出し
511 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:18:55 ID:???
いやここの板の題名見て。 基本的には受験生用 あらしてるのは 受験生以外のほか資格者 合格者にたいする嫉妬を発散しても意味はない
512 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:23:14 ID:???
>>509 大企業リーマンか国Tキャリアが最強だと思う。
513 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:27:25 ID:???
>>480 みな一緒ですよ。ローの授業は無駄にきびしいからね。
ところで中位ローってどこ?何歳なの?
僕も同じ境遇ですから、困ってるんですよね
ローの課題も役に立つでしょ。 基礎が入っていない純粋未修にはきついかもしれんが、 基礎が入ってる既修者にとっては演習の一環として優れてるんじゃないか?
515 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:33:14 ID:???
ぶっちゃけ「試験に役立つ範囲」の演習で良いや・・・・・
516 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:33:48 ID:???
>>514 「役に立つか、役に立たないか」 という問いなら、役に立つのは間違いないだろう。
しかし、
「どの程度役に立つのか」 「投入時間あたりの効率性を勘案すると割に合うのか」
という問いなら、答えは別になると思うが。
517 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:33:48 ID:???
オレはたぶん上位既習だが、どこまでやればいいかがわからん。 果たしてどこまでの理解が必要なのか。。。
518 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:35:17 ID:???
試験に必要な限度で効率的にやらないと、こなせないということを、大学教授は理解してないんだよ。 だって、研究者教員の大多数は、自分が司法試験を受験したことがないから…
519 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:47:05 ID:???
>>514 あんた何者なの?よく二ちゃんにいるけど
ろんぶんAホルダーならこんなとこいちゃだめだよ
うそばっかつかないでよね
この童貞キモヴェテが
520 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:49:38 ID:???
>>518 医師国家試験に受かってない奴が国試を語っているようなもんか。
ムチャクチャ。
521 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:49:56 ID:???
三機は出来はいいの? ローに通ってる人おしえてよ。 択一落ちはほとんどいないの?学費免除の連中ってどの程度なの?
522 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:50:00 ID:???
523 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:51:01 ID:???
>>516 どんな勉強だって法律の勉強なら「役には立つ」んだよな・・・・
それをエクスキューズにしている教員が多すぎる気がする
524 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:51:25 ID:???
525 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:52:49 ID:???
>>523 研究者は、研究それ自体が目的だからな・・・
526 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:55:09 ID:???
その人Aホルダーじゃない。
527 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 00:58:29 ID:???
>>526 Aホルダーは今ごろ必死に択一勉強でしょう。こんなところでばかなロー生と
2ちゃんやってたら落ちるよ
528 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:00:46 ID:???
いや、Aホルダーは、まだ今の時期は択一に専念してないよ。
529 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:02:27 ID:???
>>526 いくら論文引っ張るといっても、さすがにこの時期は択一対策じゃないの?
もう一ヶ月前でしょ
530 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:02:54 ID:0QX6NQjp
旧試験択一合格レベルにあるならこんなスレにはいない。 俺は四月からロー生やってるが、去年正月というものをひさしぶりに実感した。
531 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:03:16 ID:???
532 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:04:13 ID:???
俺は22歳だ。択一は去年もその前も合格してる。 論文は去年はAだった。 2ちゃんはリラックスタイムなんだよ。 君達一日中勉強してるのかい? 効率の悪いことやってるね。 集中するときは集中する。休むときは休む。メリハリが大事だよ。 2ちゃんにくるとモチベも上がるし。
534 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:09:07 ID:0QX6NQjp
>>532 内緒。諭吉大内部w
早稲田は新卒の馬鹿ばっかみたいね。特に未収。
現行受けたこともない馬鹿ばっかだってよ。
535 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:09:44 ID:???
536 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:10:47 ID:???
>>529 ちなみに、俺は論文3敗で、去年もAじゃなかったけど、
択一は答練、本試験ともに、常時50点を超えるんで、落ちる気がしない。
で、今でも論文対策してるよ。総択・全択が始まってから、択一に専念しようかな、と。例年通り。
夜のひととき、2chに書き込むのは息抜きの一つさ。
じゃ、寝るわ
537 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:14:35 ID:0QX6NQjp
慶応の既習は早稲田よりはできそうというか、受からせようとしてそうだもん。 慶応出身ヴェテだけど、早稲田とは差があるんじゃない? 出すぎたことを、申し訳ないwww
538 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:14:47 ID:???
常時50個こえるなんてすごいね。 一科目3問しかまちがえないの?
>>536 俺も択一はまず落ちんよ。
今はメインは択一対策だが論文対策も併行してる。
540 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:15:48 ID:???
択一得意な人ってパズルだろうが知識だろうが関係なく点取るからね。
541 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:17:27 ID:???
つーか、適性は受けるが。 ローも悪くはないからな。 クソヴェテのせいで今までローのことを色眼鏡で見すぎていたが。
544 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:22:23 ID:???
択一落ちヴェテには樹海しかねえんだよ
545 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:25:53 ID:???
>>543 それは、他人に責任を押し付ける行為だね。
現行に合格するつもりだったから、ローには行かなかったんだろ。
で、現行で合格するつもりだったから、ローを馬鹿にしてたんだろ。
それを、自分がローに行くという選択肢が現実的になってきたからって、
人のせいにするなよ。
お前が馬鹿なだけじゃん。
546 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:31:52 ID:???
何とかタンはただの荒らしだよ
547 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:32:02 ID:???
白鴎、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 18年度入学試験(A日程)出願者数 未修者コース:50名 (うち既修者コースとの併願者7名) 既修者コース:11名 (うち未修者コースとの併願者7名) 未修者、既修者共に昨年に比べ文字通り半減!!
548 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:33:07 ID:???
今年の択一は大激戦と聞くが。50点くらいみ合格点行くんジャマイカ。 ヴェテでも択一で落ちる奴出てくるんじゃまいか。
549 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:35:08 ID:???
ベテで択一落ちはいなそう。論文は不合格指定席だろうけど。どんな人が今年の現行受かるんだろうと 注目してる。
>>545 まあ、確かにそうだな。
ただ、ここ最近2ちゃんを巡回した印象として、ロー生が思っていたより
優秀だと感じたのは事実だ。
この発見はローに行く選択肢が現実化したことが理由じゃないな。
それに今年現行で合格する予定なのは変わらないぜ。
551 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:36:51 ID:???
>>546 知ってるよ。合わせてやってるだけでちゅよ。
ところで論文って僕は一回しか受けてないんだけど、かなり運もあるんでしょ。
去年Aだったが翌年Gを採ったなんてはなしも聞かぬではない。
実際のところ堂なの?クソヴェテたち教えてちょ。
552 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:36:55 ID:???
択一未合格者は、まだ「司法試験受験生」とは言えないというのが、従来の司法板の価値観
553 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:37:31 ID:???
554 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:38:24 ID:???
>>550 どういうところが優秀なの?
このスレずっと見てるけどそんな気しないんだけど
>>551 処理手順があるんだよ。運なんていってる馬鹿はろくに勉強していない証拠。
まあ、何をもって運といってるのかはわからんが。
556 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:39:42 ID:???
>>552 あんたは未収だろ。現行しらんのに知ったかぶんじゃない
557 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:40:04 ID:???
自演ばっかりじゃん
558 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:41:42 ID:???
>>555 あんたていがくれきだろう。
この低Gや郎
確かに一つのミスが大きく作用するという点ではAから下がるのもありうる話だが。
560 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:43:39 ID:???
>>559 このスレのどこが優秀なの?
Aホルダーの見解を無能なロー生として伺いたいのですが
>>546 少しローを肯定する発言をしたら嵐か。わらえるぜw
素直にローもいいところがあると認めろよw
>>554 このスレだけじゃねえよ。結構多くのスレを巡回してるんだよ。
>>558 お前がなw
562 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:48:13 ID:???
>>561 この知ったかやろう。ローなんていいとこないんだよ
ローなんかにいってる奴に優秀な奴なんていないんだよ。
お前の言ってること聞くとAホルダとは思えねえよ。この底gが
563 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:51:18 ID:???
>>561 ちみはロー生だな。ローのいいとこを知ってるということは。
今年論文はあきらめて既に撤退してるんだろう。底Gどころか
択一おちではないか?
>>563 お前はにほんごも読めないのか?
そもそも択一おちなんて受験生じゃないだろ。
論文Gも初受験以外はありえんよ。
そんなのと一緒にして欲しくないね。
565 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 01:57:34 ID:???
>>564 悪かったな三回連続Gで。その翌年は最終合格したけどな。お前やばいよ。
>>565 合格したのに2ちゃん漬けってお前の方がやばいよ。
はっきり言って終わってる。
受験生のうちはモチベ上げ等の理由で許されるが、合格者がもう用もないはずの
司法試験板に来るなんて正気の沙汰じゃないからな。
大学受験が終わったのに、大学受験板に偉そうに常駐してるようなもんだぜ。
さっさと新しい生きがいでも見つけたらどうなんですか?
567 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 02:01:11 ID:???
>>564 夏帆タンさあ。もう強がるのやめなよ。もうみんな気ずいてるんだって。
択一落ちの童貞キモヴェテであるということに。
568 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 02:02:26 ID:???
>>566 そんな嵐にまともに反応してるのはべテの証拠だな
>>567 まあ、おまいのそういうカキコからおまいがキモヴェテだということが推認されるんだがな。
本当のことを告白します。去年41点でブルマーズの一員でした。年は32歳です
>>570 おい、勝手に騙ってんじゃねえぞ。クソ野郎。
572 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 02:11:05 ID:???
>>569 ぼくはベテじゃないよ。
君ほど優秀ではないけどね。君の現行合格を心から祈っているよ
択一常勝者ならローはどこでもいけそうだよ。しかもAホルダーなら
東大京大も可能ですよ。
ただ適正などというクソ試験の結果によってはやばいかも。1次選考
では論文の結果は無意味ですからね。
僕は3期の撤退者なんですがやっぱり現行で通りたっかたよ。
僕の分までがんばってください。
さて、そろそろ寝るか。 このスレは異常に伸びか早いから明日はSになっているだろう。
574 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 02:12:19 ID:???
>>570 やめたまえ。僕は夏帆タンと話したいんだ。
575 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 02:12:26 ID:???
>>572 君はいい奴だな。
適性は対策はしてるが、どうなるかわからんな。
現行合格は厳しいがやるしかない。
俺も君の新試験での成功を祈ってるよ。
577 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 03:06:13 ID:???
578 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 03:06:46 ID:???
?
579 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 03:26:03 ID:???
3000人合格時代になったら半分以上は本当にどこにも 就職できないよ 1200人や1500人の旧試験でもう就職ないんだから
580 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 03:49:50 ID:???
>>577 自分が受からないからって工作必死だよなwwww
581 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 04:06:07 ID:???
>>577 この手の論評をしたり顔で書く馬鹿ってのは、何も修習まで終えて就職できない
人間が出てくることの個人的・社会的損失をうったえたいのではなく、
単にこれから自分と同じ道を目指す人間に冷や水を浴びせたいだけの最低の人種
だろう。
582 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 05:00:40 ID:???
>>580 581
忠告はした。後は自分の頭で判断してくれ。
もうローに入ってしまい後戻りできない人は仕方がない。
新卒で迷っている人はまだ取り返しがつく。
583 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:10:02 ID:???
>>577 その意見はともかく、リンク先の主の主張には頭を縦にはふれないな。
584 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:27:27 ID:???
未修1年生だけど、もう予習は捨てた 授業中に教授に当てられてうまく答えられずに周りの奴らに白い目で見られるけど気にしない ローの勉強せずに公務員試験の勉強してる 絶対に合格して辞めてやるつもりだ 3年後俺の選択は間違ってなかったと思えるように絶対公務員試験に合格してやる もうロースクールなんて沈み行く船と運命をともにする気は完全に失せた
585 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:30:29 ID:???
586 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:36:28 ID:???
>>585 コピペじゃないよ
もう新司法試験とかどうでもよくなったんだよ本当に
このままローに居続けてもいいことなんてないからとっとと抜け出すよ俺は
まあ元々「絶対に法曹になってやる」みたいな崇高な理想とか目標なんて持ってなかったしな
ずっとローに居続けて新試を目指す奴らはせいぜい頑張ってくれよ
587 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:42:58 ID:???
また一人判断力に優れた優秀な若者が去って行くな こうしてローは馬鹿ばかりとなるんだろう
588 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:45:07 ID:zEfWCwMI
TITANIC LAW SCHOOL
589 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 07:54:26 ID:???
>>586 どの科目の講義の何回当たりでそれは感じました?
590 :
>579 :2006/04/18(火) 08:16:54 ID:5c+io4gD
>>579 >3000人合格時代になったら半分以上は本当にどこにも
>就職できないよ
>1200人や1500人の旧試験でもう就職ないんだから
企業内弁護士になればいいじゃんか。リーマン弁護士。
591 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 08:29:08 ID:???
てか真実なら辞めてるだろ。
592 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 08:30:03 ID:???
>>590 企業内弁護士の需要なんておもっているほどないよ。
営業も企画もできない(人事異動させられない)奴に
高いお金を払う企業なんてそんなにないよ。
593 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 08:30:03 ID:???
>>577 のリンク先の白浜弁護士のサイトから引用
>58期(平成16年春より修習)の今秋(平成17年秋)の就職者は、
>弁護士が911名(うち女性が204名)、
>裁判官が124名(女性34名)、
>検察官が96名(女性19名)となっているので、
>法曹となった人の合計は1,131名(男性874名、女性257名)ということになる。
>しかしながら、司法修習の最終試験である2回試験の合格者は1,158名ということなので、
>計算上は、27名が法曹にはならなかったということになる。
27名の中には学者,公務員,予備校講師の身分に戻った者がいる。
本当に就職できなかった者はいるのか?
594 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 09:13:08 ID:???
>>590 求人無いのにどうやって?
求人があるのは24歳までだぞ
595 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 10:44:50 ID:???
さすがに弁護士に企画・営業までは求めないよw
596 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 11:07:37 ID:???
>>595 そう。だからこそ潰しの利かない弁護士の求人が少ないわけで。
597 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 13:09:53 ID:???
>>593 司法試験受けて司法研修所を出たのに法曹にならない人なんて、
例年10人もいないよ。
598 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 13:12:28 ID:???
司法試験受験の目的自体が労働を避けることなんだから受かっても 労働しないのは当然。
599 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 15:27:31 ID:IfJwX4Be
なるほど
600 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 17:27:27 ID:zEfWCwMI
601 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 17:29:44 ID:???
なんかあやしんだよね
602 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 17:31:34 ID:???
603 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 17:32:10 ID:???
日本初!年齢詐称検事正の誕生か? ほんとは65歳過ぎてたりして。
604 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 18:36:48 ID:???
>>594 >求人無いのにどうやって?
求人があるのは24歳までだぞ
バカかお前。本当に世間知らずなひきこもりだな。
605 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 18:52:53 ID:???
>>604 企業内弁護士として需要があるのはその道で経験を積んだ弁護士
であって、即戦力にならない新人弁護士の就職先としてはそんな
に需要はないだろう。
606 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:00:04 ID:???
>>593 588 :氏名黙秘 :2006/04/18(火) 16:59:20 ID:???
大阪修習で30人ぐらい就職決まってないって本当ですか?
私も60期なんで心配です。
589 :氏名黙秘 :2006/04/18(火) 17:47:13 ID:???
本当ですよ。
全国的には
百名弱が就職したくてもできないと想定されています。
密かに恐慌は広がりつつある。60期も100〜200名、
ロー既習1期は数百名が就職できないかもしれない。
607 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:04:59 ID:???
>>593 3ヶ月遅れで二十数人の2回試験合格留保組も出てるはず。
こっちはどうなってるのやら。
608 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:15:15 ID:???
1500人で100人なら、2500人なら1000人あぶれるとみるのが素直じゃねえか
609 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:17:34 ID:???
610 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:19:52 ID:???
>>608 、609
60期とロー1期で合計1000人就職なしと思う。。。
611 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:21:48 ID:???
>>608 修習生数−1300=就職できない数
これで計算すれば大体OK。
求人数なんてそんなに増加するものではない。
ロースクールで実務教育をちゃんとやっているから、就職できなくても即独立開業でいいんじゃないの?
と無責任に言ってみる。
612 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:22:05 ID:???
就職が無ければ俺の事務所で雇ってやるよ。 行政書士だがなw
613 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:23:49 ID:???
>>612 本当にそうなるかも。司法改革は本当に歴史的大失敗だな。
614 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 19:24:41 ID:???
>>612 登録費用と月の会費を事務所で持ってくれるなら、月20万円でもいいです。
足りない分は個人事件で稼ぎますから。
615 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:01:29 ID:???
ロースクールは弁護士2世、3世にはいい制度だよね。 これから開拓する人はかなり厳しくなりそうだ。
616 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:04:10 ID:???
弁護士って、人生の敗者復活・やりなおしができる日本では 稀な職業だったのにな・・・・・・・・・・・・・・・・
617 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:25:00 ID:???
合格者3000人 早期実施へ 政府方針 閣議決定された「規制改革・民間開放推進3か年計画」には,3000人という目標を「可能な限り前倒しすることを検討する。」と明記されたようです。 また,「さらなる増大について検討を行う。」とも明記され,9000人は,決して夢物語ではなく,具体化される可能性が出てきたようです。 ネタ元は,週間法律新聞4月7日号 頼むから、本当に頼むから勘弁してくれ。。。 平均年収300万切るぞ?
618 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:27:54 ID:???
場当たり的な制度改革、その綻びを取り繕うため さらに場当たり的な手を打つ どないなんねんやろーかー???
619 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:29:37 ID:???
>617 そんなことしたら、下位ローでの2世ばかり儲かってエリート新規弁護士が食えなくなるヨ
620 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:34:05 ID:???
はいはい、エリートサマは自分で職域開拓してね。
621 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:35:48 ID:???
>>614 はぁ?月20万?
司法書士補助者ですら月13万だぞw
あんま夢みんなよw
622 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:43:19 ID:???
>>621 そんな待遇なら雇っていらん。
独立開業した方がマシ。
623 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:43:39 ID:???
>>617 3000人にするなら今年からにしてクレよwwwwwwwwwwwww
624 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:45:15 ID:???
625 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:50:34 ID:???
>>624 公平性ということは皆が思う以上に重視されているようだ
旧試験とローを採点したレベルを比較して
旧のできがよければ十分あり得る
ローの方が多いのが基本であるものの
旧とローは試験の出来次第で枠を争う関係にある模様
頑張れとしかいえない
626 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:53:45 ID:???
新と旧のデキの良さなんて比べようがないんじゃ? って書いたらまた争うかw
627 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 20:56:48 ID:???
ボツネタ参照 ■[司法]司法試験合格者3000人 早期実施へ 政府方針 9000人も実現される可能性ありとのこと。
628 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:00:38 ID:???
おぉ、3000人前倒しが実現しそうなのか ロー生にとっては朗報
629 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:00:44 ID:eCupKjti
まーどこのローも高偏差値の学部出身者を採りたくて必死だな(笑) 合格者に明らかにバラツキがあるし(笑)
630 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:02:31 ID:???
就職はないけどな。
631 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:06:01 ID:???
民間(法律事務所以外)に年間1500人も就職枠ないよなー。
632 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:07:25 ID:???
さすがに無理やりでも経団連につくらせるだろ
633 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:09:03 ID:???
何を作らせるんだ
634 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:09:12 ID:???
>>632 そういうことしてくれる連中じゃないよ。
期待するだけ無駄。
635 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:12:10 ID:???
>>633 民間就職枠を作らせるんだろ。
あり得ないけど。
大抵の企業は弁護士を抱え込むよりも、必要に応じて外注する方がトータルコストは安いだろうから、インハウスはそんなに増えないと思う。
弁護士増やしたら価格競争が起きてもっと外注コストも安くなるんじゃないの?と安易に考えてるだけっぽい。
636 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:13:42 ID:???
企業の目的は利潤なんだから当たり前だろ。 安易というか理にかなった考えだと思うが。
637 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:15:19 ID:???
三振問題は制度廃止ではなく合格者の大幅増によって解決されそうだな
638 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:17:10 ID:???
大掛かりな事案は外部の弁護士でもいいんだろうけど 細々とした日常業務の中で生じる法律問題については 内部に一人ぐらいいたほうが役に立つと思うけどなぁ コンプラのちょうどいい言い訳にもなるしw
639 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:17:40 ID:???
企業がどっちを取るかってことですね。 ・28歳程度 職歴なし 法科大学院卒 弁護士資格あり ・22歳 職歴なし 学部卒 資格なし
640 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:18:24 ID:???
修習は終わったけれど登録できない人が増えて、結局年間の新規登録者はそんなに増えなかったりしそう。
641 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:18:26 ID:???
若いほうがいいよね
642 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:18:27 ID:???
前者
643 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:22:56 ID:???
経団連が仕事作らないのは理系のポス毒みりゃ明らかだろう。
644 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:23:31 ID:???
>>638 1年に1500人もそういう求人需要はないよ。
645 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:25:40 ID:???
9000なら間違いなく修習廃止だろうしなぁ 判・検は別ルートで採用試験をやるんかな
646 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:41:40 ID:???
ふつーの初任給でいいなら雇ってもいいけどな。
647 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:43:55 ID:???
>>638 インハウスの意見では、アリバイにならない。
独立性がないから。
648 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:47:40 ID:???
>>639 新卒の初任給でいいなら前者。
院卒の初任給はだいたい大学新卒よりも1万くらい高いんだっけ?
まぁ、そのくらいだったら前者だな。
弁護士資格を新卒で雇えるならメリットが高い。
ただ、最初から年収500万とか言うのであれば、もう少し別の方をという感じか。
いや、語学できるならいいかもしれないが。とりあえず面接して決める感じだな。
649 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:52:20 ID:???
院卒初任給でいいなら結構需要はあるだろうね。 でもさ、そうなるといいところで300万くらいじゃね? 問題は500万程度の職があるかということだな。 せっかく資格取ったんだし、スタートでこれくらいは欲しいよね? どうなんだろうか。
650 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:53:30 ID:???
会計士1年目で500きるくらいだからね 500くらいあってもわるくはないはずだが
651 :
街弁 :2006/04/18(火) 21:54:49 ID:Noa6g7jU
こんばんは。今日の昼間、法廷からの帰り途中、知合いの検事と会い立ち話をしました。 彼はいま法務省で働いています。ローの話もしましたが、やはり当局がローの質に対し大いなる猜疑心・不信感をいだいているのは間違いないです。 従いまして喧伝されています『五割合格』とやらを妄信せずに全力で勉強して下さい。油断は禁物ですよ。 万が一にも合格率が、例えば仮に三割とかになろうとも、余裕で合格する位の気合いを皆さんにはいれて頂きたい。 あと生活を朝型に変えて下さい。私がダメだった原因の一つが夜型人間だった事です。
652 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:55:11 ID:???
資格手当で月?万円 後ボーナスで下駄履かせてくれるか・・・
653 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:55:43 ID:???
将来的には300万でもあぶれるだろうが、ひとまず6期くらいまでは200-300万なら雇いたいところ多数なのでは? 500万となると他にスキルが欲しいところだ。
654 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:57:07 ID:???
大手企業は、有資格者でも職歴無しの初心者を雇うつもりはありません。 まだ大手渉外などに就職活動した方が可能性があると思った方がいい。
655 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:57:08 ID:???
法律事務所→初任給500くらい、採用人数少 一般企業→初任給300なら採用人数そこそこ といった感じだろうか
656 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 21:59:44 ID:???
2.弁護士有資格者の採用動向(問62〜63) 日本の弁護士会登録者を採用したいか。(問62) (1)是非採用したい 1.7%( 20社) (2)できれば採用したい 8.0%( 95社) (3)応募があれば検討する 21.9%(259社) (4)採用するつもりはない 54.9%(650社) (5)無回答 13.4%(159社)
657 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:02:45 ID:???
∩ ( ⌒) ∩_ _ 資格ナシ゚!! /,. ノ i .,,E) / /" / /" _n 職歴ナシ!! ./ / ∧ ,/ ノ' ( l ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧ スキルナシ゚!! \ \ (‘ω‘ * )( / (*‘ω‘ *) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽ フ / ヽ ヽ_// 我ら一流企業法務の卵。 紳士ダメでも 超エリートに変わりナシ!! 新卒よ!かかってこい!!
658 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:03:30 ID:???
新司試は一応三振アウトだけど就職考えたら実質的に一振でアウトっぽいな。
659 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:03:31 ID:???
顧問弁護士の顧問料って月5-10万くらいなんだよね。 もちろん、訴訟やったり、何か大きなことをしたら別料金ね。 でも、たいていのことは顧問料だけでやってくれる。 あえて雇うメリットはないように思う。 まぁ、でも弁護士に頼むときはすでにどうしようもないときが多いから、事前チェックとしていた方がいいのかな? でも、それは法務があるところは法務で足りるし。ぶっちゃけ、経験のない弁護士よりも経験のある法務マンの方がやくにたつんだよね。 経験つめば違うのかもしれないが。 どうなんだろうね。
660 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:05:18 ID:???
22歳で入れば28歳には経験年数6年だからなあ。。
661 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:06:34 ID:???
28歳のほうとるかも
662 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:07:55 ID:???
>>656 雇うとしたら法務でだよな。
で、人事の決定権は実質法務部長だよな。
元法務マンの意見言わせて貰うと、受験生なら同情もあり雇いたいと思う。
でも、もし俺が弁護士資格ないのに弁護士資格を持つ経験のない新卒を雇うことを考えると・・・。
できれば雇いたくはないね。
正直、ねたむかもしれないし、自分の立場がなくなる。
ちなみに、法務部ってやっぱり司法試験受験経験者多いよ。
だから、そういうのもあって結構難しいのかもしれない。
ねらい目があるとしたら、これから法務をつくるというところかな。
663 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:08:11 ID:???
リーマン業界は他と比べて年功序列が激しすぎるからねぇ。
664 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:08:23 ID:???
何で?
665 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:09:32 ID:???
即戦力
666 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:14:31 ID:???
一般企業の法務は現行元受験生が同情して、さらに現行受験生を入れる傾向がある。 現行受験生率高し。 そこにですよ、ロー経由法曹がきたとしますよ。 待遇いいと思いますか? 自分に置き換えて考えてみてください。 ロー生なら、三振して企業の法務部にいる(入れるとは思わないけど)と考えてください。 雇えますか?自分に決定権があったら雇いますか? 企業内やトップから事実上の法曹資格もっているやつやとえや!という指示がない限り、雇わないと違いますか?
667 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:15:44 ID:???
転職市場を考えるとむしろこっちの比較のほうが有意義かもしれない。 ・28歳職歴なし弁護士資格あり ・28歳法務経験あり弁護士資格なし ・28歳法務経験なし他職種経験あり など
668 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:16:18 ID:???
あまりに個人的な心情すぎると思われw
669 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:16:44 ID:???
670 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:18:08 ID:???
なんで必死なの? 22歳 自演なのまた。 自己アッピールのための>666
671 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:19:24 ID:???
672 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:19:34 ID:???
673 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:20:49 ID:???
>>672 日本語の下手な人らが司法板には多いから。
674 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:24:18 ID:???
3000前倒って、実現可能性はどのいくらいあんの?
675 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:24:26 ID:???
>>669 最終的な決定はそうだけど、法務として雇うなら法務の意見は強くなる事が多い。
なぜなら、そもそもの募集が法務からの依頼だろうから。欲しくない人材が来たら困るだろ。
676 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:26:23 ID:???
しかも法務部長が司法浪人経験あるかどうかなんて ものすごい特殊個別的事情設定して話進めちゃってるしwww
677 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:26:46 ID:???
>>675 最終的な決定の前段階だな。すまん。
最終的な決定はそりゃ社長ですよ。
事実上の決定権は法務部長。
それに対して、人事が阻止することも出来るが、よほど駄目じゃんでもなければ阻止しないと思われる。
社内での立場にもよるけどな。
678 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:26:47 ID:???
しかし明らかに劣るほうを取ったら人事の責任になるではないか
679 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:26:56 ID:???
680 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:27:03 ID:???
>>670 ローにいこうが旧試でいこうが努力したものは報われるとおも
確かに2世は有利だろうが、そういうのはごく一部
人はひと
681 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:27:32 ID:???
682 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:28:12 ID:???
>>674 ボツネタを見る限りではかなり高そうだが…
法律新聞なるものを読んでみれば?
9000のほうは可能性なくはないという程度だと思うが。
683 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:29:22 ID:???
修習生活2日目。 明後日には早速起案。。。 任官任検志望者比率が例年よりも多いとのこと。 おそらく在野の就職難を懸念してのことだろうと某教官談。 しかしパイは限られている…。 やはり厳しいようだね。 初代1より!!
684 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:29:59 ID:???
>>679 9000なんて意見が出てることからすると、「質」云々は競争による
淘汰で担保しようということかも
とすると、一期の出来などもはやどうでもいいことに…
685 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:30:16 ID:???
>>676 それほど特殊事情でもない。
弁理士や司法書士など別資格の場合もあるが、元受験生はこの業界結構いる。
失敗暦なので隠したがるが、詳しく話してみると実はという事が多い。
686 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:30:48 ID:???
週間法律新聞は過激でなかなか面白いw
687 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:31:33 ID:???
9000だとそもそも市場に出られるかが危ないわけで・・・。 3000でもそうなりそう。
688 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:31:46 ID:???
>>684 とすると、ローは要らないということに…
689 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:32:33 ID:???
>>684 9000は財界による法曹弱体化って感じだが
3000はただのローの責任回避って感じだからなぁ。
まあ合格者数いくら増やしても就職者数はあまり変わらないかもなw
690 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:32:44 ID:???
3000っていま脂がのってる弁護士の時代の6倍だもんな。
691 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:35:59 ID:???
やばい ボツネタコメント欄炎上の悪寒
692 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:40:36 ID:???
>>688-689 旧60期は必死ですw
恒例のパーティーの入りもクラスコンパも少なかった(俺は参加。)。
最初の起案で「呼び出し」食らうと嫌なのでみんな目の色が違う。
任官任検志望者は前期からフルスロットルでつ!!
俺も一応任官も射程に入れつつ勉強するつもり。
内定云々はとりあえず忘れることにした!!
「ないもの」と思わないと、勉強に身が入らないからね。
では勉強に戻りまつ!
初代1ですた!!
693 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:41:58 ID:???
最後の最後で結局任官任検できなかった人は・・・
694 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:44:07 ID:???
>>692 入れ込み具合が恐いな。また過労死者出すなよ。
695 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:48:02 ID:???
>初代1氏 クラスの雰囲気はどう? 殺伐としてたら嫌だなぁ。
696 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:57:56 ID:???
697 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 22:59:44 ID:???
修習生になるような者でもこんな馬鹿スレ立てちゃうんだね
698 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:00:45 ID:???
合格者?何でここに合格者が。 おまいら! 論文に役に立ったと思うこと教えてください。よろしくお願いいたします。
699 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:02:46 ID:???
700 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:03:54 ID:???
現行試験を受けることこうなります。
>>697 ビフォアー 自信満々、俺は天才!
>>698 アフター プライド粉々、もはや謙虚を通り過ぎてヒッキー気味に。
701 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:11:25 ID:???
>>699 ありがとうございます。
そういえば、再現答案と成績表を持って知り合いの合格者がいるなら見てもらえ!というのをどっかで聴いたようなきいてないような気がします。
ショックで見たくもなかったからあまり検討していなかった。
ちゃんと検討して要ればよかったなorz
702 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:25:10 ID:???
社会人経由のロー生が持っている国家資格ベスト3は何?
703 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:28:05 ID:???
宅建 行政書士 くらいか・・・
704 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:29:20 ID:???
>>703 弁理士、MBA、公認会計士orNYBar
705 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:30:04 ID:???
あと司法書士な
706 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:32:14 ID:???
宅建程度じゃ就職の時、プラスにならないんじゃないか?
707 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:33:32 ID:???
社会保険労務士なんかどうかな?
708 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:38:57 ID:???
コネのない年配者なんぞは職歴プラス国家資格など就職には必須だろうに。
司法諦めた奴がわざわざ司法板に来て、サラリーマンが一番だよ、とか、 法曹より祭事がもてはやされてる時代がやってくる、など語るのは、 まさにクズの所業だな。 司法諦めたくせにダラダラ司法板に来て法曹の価値をけなす発言をするクズ野郎は 生きてる価値ないんじゃないか? 負け犬のきわみだぜ。
710 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:48:47 ID:???
>>694 睡眠不足は必至だね。
なんとか死なずにがんがりまつ!
>>695 殺伐とはしてないよ。
うちのクラスはオサーンやオバハーンも多いんだけど、それがただの人たちではない!
な〜んの経歴のない自分は大学と大学でのサークル活動について話しただけ。。。
>>696 ドモ!
時間の許す限り、報告できればと思う。
その中から『崩壊』につながるような情報もあるかもしれない。
守秘義務違反をしないよう充分に配慮しつつ報告するつもりでつ!!
ではでは。
また今度!
初代1!!
711 :
街弁 :2006/04/18(火) 23:50:09 ID:Noa6g7jU
皆さんの就職に対する不安は分ります。私の頃と比べるとだいぶ変化したのは事実ですから。 前に損害保険会社出身の方が投稿されてましたが、キャリアのある人は登録と同時に独立するのも一つの方法です。 私がよく扱う交通事故訴訟の世界では、 交通事故外傷や脳障害に詳しい弁護士なんてほんとに僅かだし、保険の基本的な仕組さえ知らない御粗末先生もゴロゴロいるんです。 私はまだ業界ではペッペーですが、交通や医療では既に中堅より上のレベルにあるのは確かなんです。 要は企業法務以外に目を向ければ活躍の場はいろいろありますよ。
712 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:51:16 ID:???
企業法務といってもMAはともかくファイナンスは人不足ですよ
713 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:51:57 ID:???
>>711 旧61期っていうのは実務界ではどういう扱いになると予想されますか?
扱いというのは就職問題も含めて、あらゆる意味においてという意味です・・・
714 :
氏名黙秘 :2006/04/18(火) 23:59:31 ID:???
前職が銀行員総合職の場合はどんなメリットがありますか?
ファイナンスか。合格後修習までの間にやっておけば有利になるかな。
716 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:01:50 ID:???
確かに仕事で手薄な分野はあるんだろうけど その前に修行させてもらえないとな・・・・・・
717 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:03:09 ID:???
僕は自称京大ローの二期既修です。 僕は、賢いです。 今までの人生はスイスイと来ました。 だから、自分の思い通りにならなかったことに対する耐性が全くありません。 現行では、いいところまでいきました。 ローなら余裕で学費免除を受けられると思ってローにいきました。 バカなので、免除は無理でした。 最近、このスレに夜通し書き込んでいるのは僕です。 プライドの高い教授のオナニー授業が僕の好きな言葉です。 ほかに、某予備校の、学院長のスレに、その予備校の悪口を たっぷり書きました。 こんなに賢い僕チンが通用しないのは、制度が悪いのです。 僕は、悪くないです。
718 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:03:59 ID:???
いや普通に皆さん就職しないといけないのかぁ…。 合格者大増員は夜間ロー有職者にとって最大の福音ってことがわかるかな? 更に有職歴元社会人にも、大な福音。法曹合格を条件に法務部へ出戻り密約 持ってる椰子とか居るよ。(社員にリスク全押し付けするこの会社最低だとは思うが) おそらく、経済界は「社会人未修受かりそうに無い」のをレスキューするために増員 前倒し言ってるんじゃね?規定どおりなら有職歴者が全受験生の3割居るってことだからねぇ。 新卒は任官・任検。更に少ない枠を弁就職で争うのかぁ…。 そりゃ無茶だよ。
719 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:04:15 ID:???
>>714 「銀行さん」というあだ名で飲み会の幹事がやれる。
720 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:05:17 ID:???
/ヽ ___ ヘ、, どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ! J u i :_____ __ ● u ● | ;|借 |/三7 、 U (,__,人,_,) u :|'.| 金/振 //無> u J ノ,'| / /職/ ─── '-─‐'⌒', / ノ `´
721 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:05:19 ID:???
俺は絶対にローの批判をやめない。 プライドだけが高くオナニー授業をする教授の批判もやめない。 下位ローをバカにするのもやめない。 2chの書き込みもやめない。 言い訳もやめない。 女々しい態度もあらためない。 何もかもすべて他人のせいにするのをやめない。 こんな俺だからプライドだけが高くダメダメな自分の姿に気づく暇はない。 自分ほど偉い人間はいないので、ほかはすべてバカに見える。 これからも、書き込みを続けて、肥大した自己のプライドを維持したい。 自称 上位ロー既修より
722 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:05:48 ID:???
>>718 放火大学院協会か何かに出ていたよ。資料が。
有職者なんて極少数。
723 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:07:21 ID:???
しかも大宮w
724 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:09:21 ID:???
>>722 あり?そうなの?
元社会人選抜枠3割って努力目標になってるから、現役社会人は
大宮・桐蔭・大東・筑波に集中しているとしても、会社辞めて来たのは
結構いるんじゃないかなー?
大増員は「合格者職歴が無い」って前提の議論ではないと思うのですよ。
増員して社会人経験がある人間を再雇用したいってのが経済界の本音
じゃないかなぁ…。
>>718 わざわざ法曹資格とってまで民間就職考えてる元リーマンて奴隷根性が抜けないのかね。
憐れで仕方がないよ。
726 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:10:48 ID:???
それは関係ないだろう 職歴ありはあくまで例外的存在
727 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:11:17 ID:???
>>725 渉外に入ってポイ捨てされるより、渉外のクライアント側に入った方が賢いし。
729 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:12:12 ID:???
>>725 そーでもない。
外資系に勤めると、米本社の法務なんて全員Bar持ってるんだよね。
で「なんでJAPは自国の法曹資格持ってねーの?」とか言われるわけさ。
別にサラリーマン辞めたいわけじゃなくって、極東支社の法務部も法曹
で埋めたい…。なんてのは有る話だよ。
730 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:13:37 ID:???
意外と合格後リーマンになりたい椰子っているんじゃないかなぁ? 少なくとも異動が無い。これは意外と大きなメリット。
731 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:16:04 ID:???
経済界の本音は弁護士を安く使いたいというだけ。
732 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:16:55 ID:???
それと会社のステイタス
733 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:17:25 ID:???
俺の本音は女にモテたいというだけ。
734 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:20:57 ID:???
>>731 そうそう。うちの会社の資格手当規定みると「司法試験」って7万円なんだよね。
だーれも受かるわけねぇじゃん、受かったら会社辞めるにきまってるじゃん
経営者池沼?ワロス、って感じだったんだけど。
ローで俄然現実味が出てきたんだよねー。
そして、月7万円でインハウスが雇える。
こりゃ経営者からしてみれば、かなりウマーだよ。
735 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:22:08 ID:???
>>734 月5万円でまともな顧問弁護士を雇ったほうがいいぞ、経営者。
今なら月3万円にしておかないと。
736 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:24:18 ID:???
弁護士会費月5万もあるから会社としては12万の出費。 インハウスを雇うかは微妙なところでは?
737 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:24:45 ID:???
>>734 顧問料が月5万以上だからなぁ。
安からず高からず。
738 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:24:58 ID:???
資格手当て七万って破格だろw
739 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:25:30 ID:???
明らかに取れないことを前提にした社則だね
740 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:25:36 ID:???
俺もそう思った
741 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:26:43 ID:???
会費は自腹で結局プラス2万に落ち着いたりして(w
742 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:28:51 ID:???
シャープはもっと高かったような希ガス
743 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:29:40 ID:???
大企業で使い道がはっきりしてるところは高いだろうな
744 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:29:58 ID:???
734
>>741 会費は自腹だと思うよ?
社労士所持者はいるけど、自腹ってぶうたれてたから。
社労士会の会費は自腹で、弁護士会は会社持ちとか
考えられんよ。
745 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:30:42 ID:???
まあ、俺も勤め人経験ある身だけど、弁護士なんてお願いしてお世話になってるってイメージだよね。 組織内にいたら、ありえない手当て出すだろ。同じ部署に弁護士資格持ってる人がいるなんて イメージできねえ。ローができても基本はそんな感覚はあるとは思うが、どうなんだろね。 そういうのは古いリーマンの感覚ってことになるんだろうか
746 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:30:48 ID:???
今からでも底辺医大に入りてー と、思う24歳の春…
747 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:34:05 ID:???
>>746 別に遅くないよ。
底辺とかにしなくても、阪大医とか他学士募集やってる医学部あるのさ。
…っていうか、調べた漏れorz
748 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:35:01 ID:???
インハウスを雇うにしても企業からすれば有能な弁護士を採りたいよね。 とすると、事務所就職がダメなのでインハウス志望という二軍の人材しか集まらないようでは困るよな。 待遇面で事務所就職を超えるものを用意しないと厳しいだろ。
749 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:35:06 ID:???
>>747 ・・・・・・・悲しいな
気持ちはわかるけど
750 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:38:04 ID:???
>>748 そこで元会社員組みの登場!なのかな。
うちのローには、聞いたら誰でも知っている大手情報産業のシステムなんとか
を辞めて来た、とかそういうの居るから。情報処理とかマイクロソフトなんとか
資格とかそういうの持ってて。
ITに詳しくて、法曹資格を持った社会人とか、元銀行員の法曹資格者とか
まずはそういうのを取るんじゃないかな?しかもこいつら就職活動うまいだろうしw
新卒で事務所落ちたのとかは、やっぱ後回しになると思われ。
751 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:39:41 ID:???
>>748 ついでにいえば、しみついたリーマン根性で、別に破格の待遇で無くても
同世代平均年収+30万とかで大喜び、みたいよ。
752 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:41:37 ID:???
その元会社員組ってさ、法曹資格をゲットしたらどこかの会社のインハウスで働きたいと思ってる? 就職先として一般企業を積極的に志望する人ってそんなにいないと思う。
753 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:44:57 ID:???
法務部って法律の深いところは知らなくても 必要な範囲ではマニュアルもできていて、そこを徹底してやる。 新しい問題や複雑な問題もとりあえず調べるよ そして弁護士に聞く。この場合、後押し(責任逃れの理由)が欲しいから。 特にインハウスローヤーが欲しいとは思わん。 金融とかはしらんが。
754 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:47:04 ID:???
インハウスの就職口は任検より狭いということかな。
755 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:48:32 ID:???
今週号のAERに、今後は役所や企業に法曹資格を持って入る人が増えるだろう、 と書いてたような… 図書館でチラッと見ただけだけどねw
756 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:50:27 ID:???
役所や企業に行くのに、何で要件事実論までやるのかわからないな(w どう考えてもカリキュラム的には法曹界へ進む人のためのものだし。 あ、法曹界に進む人の役にも立ってないか・・・・・・・・・
757 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:51:47 ID:???
雑誌のそういう記事はあてにならない。 ロー制度が始まる前の記事を思い出してみろよ。
758 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:52:00 ID:???
>>752 弁護士事務所の実情聞くと会社の方が楽だよ
時給換算で計算するとね
土曜日に出勤したことなぞ数日しかない
自分はインハウスしか考えてない
759 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:53:01 ID:???
>>755 法務博士の資格を持っている人は増えるだろうね
760 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:57:53 ID:???
761 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:57:56 ID:???
>651 町弁さん、生の情報乙です。
762 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:59:17 ID:???
>>758 労働時間を考えれば弁護士って高給取りではないのは確かだよな。
事件にかけている労力を考えれば弁護士の報酬なんて安いよ。
会社に縛られずやりたい仕事を自分のペースでやりたいので、俺的にはインハウスはあり得ないけど。
763 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:59:21 ID:???
>>759 そそ。つまり、
定員少なければ法務博士。
定員増えれば弁護士。
それだけの話。わお。
764 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 00:59:24 ID:???
今日はおまり面白くない BY夏樹
765 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:00:11 ID:???
マスコミも記者によって全然スタンスが違う記事書くしね 特に思想が絡まない問題だと。
766 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:01:57 ID:???
法務博士には資格手当を払わなくていいのでコストパフォーマンスが良い。 企業、役所から引く手あまた。 なわけないな。
767 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:02:41 ID:???
弁護士って元からさほど高給ではないんだよな 若年合格者が事務所に勤めた場合の初任給が平均と比べれば かなり高かっただけで
768 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:02:41 ID:???
大宮ローってどんなかんじ???
769 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:03:29 ID:???
770 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:03:36 ID:???
771 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:05:26 ID:???
>>767 二年目でようやく1000万くらいらしい。年収で言えば。
俺は落ち続けてるから、あれだけど、58期の同級生はそれくらいかな。
関西の田舎だけどね。
これからはそうもいかないって昨日も電話で言ってたけど
772 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:07:18 ID:???
>>767 渉外で1000万もらえるといっても、仕事ぶりを聞けば安いと思ってしまう。
773 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:07:56 ID:???
>>768 2Chとロー生ブログを読んだ範囲で夜間ローについてマジレスすると、大宮・大東は不味そう。
筑波は学歴厨的にはOKみたいだが、時間が厳しかったり、東大化してて研究的課題もあるらしく
社会人で大丈夫なのかな?という懸念もありそう。だけど、ここが一押しっぽい。
成蹊はサテライト開始で便利になったから、これもいけるかな?
桐蔭は予備校教材完備。予備校講師が隠れ補修をやってたり。学部持ち上がり組みが評価をさげる
環境に対する不満が多い(狭いってことね)学費が高い、が、それが気にならなければ、大穴かも。
774 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:13:58 ID:???
>>773 >>768 ですが、大体はつかめました。
自分20代税理士なんですが、大枚はたけば弁護士資格取れるかなと思ってましたw
無理ですね。法科大学院の話は聞きますけど、う〜ん、また考えます
775 :
街弁 :2006/04/19(水) 01:15:30 ID:f0hq9u2t
何点か御質問を頂きました。ただ私は最先端の企業法務の世界に疎いのです。 なので大手事務所や渉外の知人に今後の見通しに関する最新情報を聞いてみます。 多少時間がかかると思いますので、恐縮ですが暫く御待ち頂きたく存じます。 ただ就職も大事ですけども、まずは試験に絶対合格することです。話はその後ですよ。 前にもお伝えしました通り、私個人は新司も難しく非常に過酷な試験になると思うのです。 ですから特に時間に余裕のない有職者の方々は従前と同様、厳しいと感じます。 現実はそうです。 まずは試験に集中して下さい。
776 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:17:52 ID:???
今年の現行合格者ですら厳しいのか
777 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:20:41 ID:???
>>775 ありがとうございます。
>>776 おととしからきつい。おととしの合格者は300人ほど就職が決まってないとの噂。
778 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:22:40 ID:???
素朴な疑問なのだが。 …なぜ弁護過疎地域へ行かないの?
779 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:25:34 ID:???
>>778 それなりに技術をつけてからなら、OKだけど
過疎地には事務所が少ないのだから、いきなりそこへ行けないだろう。
59期の人間に聞いたら、過疎地も埋まってるとのこと。
780 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:28:59 ID:???
とりあえず、受からないとね
781 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:40:34 ID:???
合格者平均年齢が28歳だから弁護士となるのは30歳くらい。 初任給600万といっても30歳の年収だから別段高くもない。 つーか、新卒で企業に就職した大学の同級生と比べると低い部類に入るだろう。
782 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:41:30 ID:???
弁護士資格手当7万円(ただし、会費等は自己負担のこと)
783 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:43:41 ID:???
&&rrlo;a#b&&rlro;でてすつ
784 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:47:21 ID:???
過去の書き込みで、弁護士会の月会費について、 会ごとに違うらしいけど、どこかの県の弁護士会の月会費が9万円と書いてあったよな。 年間で約110万円か・・・ 最低それだけ稼がないと、「弁護士」資格を維持できないわけで・・・
785 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:48:05 ID:???
>>778 過疎地は法テラスがカバーするから
もうフロンティアではないよ
786 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:53:57 ID:???
合格者がどんどん増えると弁護士もそのうち税理士並の資格になると思われ
787 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 01:54:44 ID:???
行政書士だろ
788 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 02:01:12 ID:???
789 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 07:42:55 ID:???
年9000人だったら近所のおばさんがつきあいで事件やっちゃうレベルだよ。
790 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 10:34:45 ID:???
年3000人でもアメリカ並みのレベルに下るよ
791 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 10:38:36 ID:???
1000のままでよかったのに。 もうじきうかるところだったのに いっつもそうだあああああ
792 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 11:03:57 ID:???
辰巳1回目。 1位慶応22人 2位中央14人 3位京大10人 4位東大7人 5位同志社5人。 下位ローは、130位までに足しても10人もいないけど、 山梨1人、白鴎2人が30以内にいたりする。
793 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:19:27 ID:???
「解答を覚えるのではなく思考様式を身に付けるのが教育目標」だとか 言うわけだが、とんでもない神秘主義、新興宗教並みの欺瞞なんだよな、これが。 解決を明確に言語化して提示出来ないようなものはないに等しい。 このような言辞は学問の学問たるゆえんを放棄する戯れ言としか思えない。
794 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:23:12 ID:???
実務はどうせ条文・判例で動いているんだから解答あるんだよな。 弁護士などは思考過程を楽しむ仕事じゃないんだからさ。
795 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:26:55 ID:???
まあでも思考過程をたのしめないと この試験続けられない 長くなったら 経験がうすくてそのつど反論を加えられてる 未熟者もういなくなれ>794
796 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:29:11 ID:???
べかこ?
797 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:32:37 ID:???
行書に知り合いいないんだけど あんなに泥臭いの?事件ではなく存在が
798 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:33:32 ID:???
>>795 よく分からんが思考過程を楽しみたいなら学者になればいいのに。
799 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:34:42 ID:???
学者はオーバードクターの知り合いが結構大変そうだから いや
800 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:37:44 ID:???
心配しなくても9000人にはならない。需給バランスもとれない。 ただ3000人は、予定より1・2年早まるかも・・。ただロー自体の合格者が 増えることはない。予備枠1500、ロー枠1500みたいなかんじになるな。
801 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:38:53 ID:???
予備枠1500 ないよw
802 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 12:58:12 ID:???
>>790 なんで急に年200000人レベルのところまで下がるんだ?
803 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:03:25 ID:???
グレーゾーン撤廃で、金融会社もいままでみたいに無理な貸付はやめ、堅実な融資するだろうから、 弁にこれまで超おいしかった債務整理・破産の仕事激減必死。 クレサラをメインにしてた弁なんかいま憂鬱だろうな。
804 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:04:21 ID:???
>>793 うひゃ〜
まだ言っている。
プライドの高い大学教授は、自分の思考様式をきちんと明確に言語化して提示しているだろ。
お前の方がよほど、欺瞞で、戯れ言を垂れ流している。アホ草。
805 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:04:58 ID:???
>>803 街弁は特にクレサラで食ってたのがほとんどじゃないか。
806 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:06:05 ID:???
う〜ん刑法でも 中止犯でぬえ的だと批判されている学説もあるけどね まあ受験生相手にけんか売るのやめなよ おまえこそみっともないよ
807 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:06:26 ID:???
808 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:07:31 ID:???
806>804
809 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:08:57 ID:???
クレサラをメインにしてた弁なんかいま憂鬱だろうな、って 考えている受験生は憂鬱なんだろうな、って考えているおいらは憂鬱です。
810 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:09:20 ID:???
>>803 その分闇金頼る奴ら増えるんだろう
よって仕事はそうは減らんだろう
811 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:09:47 ID:???
予備試験枠拡大も三振者救済の観点を加味すればあながち不当とはいえない。
812 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:10:38 ID:???
806>804>808
813 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:12:11 ID:???
793=806
814 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:16:33 ID:???
>>810 闇金相手に仕事するのは、刑事専門や医療専門にするより難しいだろ。
命が危ない。
815 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:18:39 ID:???
なんで?
816 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:25:04 ID:???
現在のクレサラ事件もヤミ金相手のものが相当割合あるけどね。
817 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:25:09 ID:???
命が危ないからヤミ金なんですよ。
818 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:25:59 ID:???
洗脳乙
819 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:28:38 ID:???
闇金業者=犯罪者
820 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:32:33 ID:???
つーかそんなことできるんだったら民暴の被害者向けに 大々的に広告打てば仕事腐るほどあるじゃん。 生命の保証は知らないけど
821 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:36:39 ID:???
>>820 ちゃんと菱の代紋背負ってケツモチしてもらわないとね。
…それって、弁護舎弟?
822 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:39:45 ID:???
ロー卒アブレ弁護士や三振法務博士が集まって、暴力団を作ればいいじゃん。 既存の闇金暴力団とガチで対立してみる。 正義のためならいつでも死ねるっていう、崖っぷち根性ならそこらのチンピラにも勝る。 インテリだらけの暴力団って、逆になんか怖くネー? そのうち、ヴェテが集まったボーガン組が出来たりして、対立抗争が激化。 予備校の媒酌で手打ちの盃を交わしてみたり。
823 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:42:19 ID:???
それが暴力団である必要性がどこにある
824 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 13:44:53 ID:???
>>823 武装集団じゃないと、闇金の攻撃から防衛できないじゃん。
825 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 14:03:27 ID:???
数さえ集まればなんにしてもすごい力になるんじゃないの? 500人規模の弁護士事務所とか立ち上げたら良いんだよ。
826 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 14:04:54 ID:???
コンビニみたいにチェーン展開すればいいじゃん。
827 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 14:07:56 ID:09+eZAGt
就職出来なかったら団結しよう!
>>825 は良いアイデアだと思う。
顧問に引退しかけの4大渉外Bと引退名誉教授を迎えれば十分戦える。
828 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 14:09:27 ID:???
警察OB入れろって ・・・ってかまず試験通ってからの話だろw
829 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 14:13:27 ID:???
友人が「簡易代理権認定・司法書士」だが、 合格者数増やさなくても、法務省に司法書士みたいに法務博士に「簡易代理権」認定させればいい。 これでクレサラや相続・離婚問題を街で扱えば、十分食える。 「簡易代理権認定・法務博士」で十分よ。
830 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 15:49:17 ID:???
そうだね。認定受ける条件として 新司法試験の択一に合格してること、だね。 足切りの奴はさすがにだめだぁ。
831 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 15:56:10 ID:???
大阪大学ローが今年の入試から30人を未収枠から既習者枠にするってよ。 詳しくはHPまで。
832 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 18:00:55 ID:???
俺は絶対にローの批判をやめない。 プライドだけが高くオナニー授業をする教授の批判もやめない。 下位ローをバカにするのもやめない。 2chの書き込みもやめない。 言い訳もやめない。 女々しい態度もあらためない。 何もかもすべて他人のせいにするのをやめない。 こんな俺だからプライドだけが高くダメダメな自分の姿に気づく暇はない。 自分ほど偉い人間はいないので、ほかはすべてバカに見える。 これからも、書き込みを続けて、肥大した自己のプライドを維持したい。 自称 上位ロー既修より
833 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 18:04:49 ID:???
暴力団じゃなくていいけど。って?ええ?
834 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 18:58:10 ID:???
新司法試験に不満があるような人たちが多数自殺するような出来事が起こったら、 新試合格者数など急遽変わりますかね?
835 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:00:43 ID:???
>>834 合格者数じゃなくて三振制度に変更があるくらいだろ。
それか三振者破産支援措置がとられるとか。
836 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:01:46 ID:???
三振したら奨学金返還免除とか
837 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:04:00 ID:???
>>836 どっかの教材屋の不合格返金システムかよw
838 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:05:06 ID:???
僕は経済的に余裕がないのでローへは行かず現行試験で頑張っています。 新試の制度は大反対です。 というより、仕方がないなら新試の合格者数をもっと減らして欲しいのです。
839 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:17:25 ID:???
これは、司法制度『崩壊』カウントダウンかもね。 政治力がないから、政治にいいようにされてしまったようだ。
840 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:21:58 ID:???
法律新聞に3000人前倒し案の話が載っていたんだが、それと一緒に書いてあったのは、 会社の従業員に訴訟代理人となることを認めようという話だった。 あれがどの程度本気なのかよく分からんが、実現したら大変なことになるな。
841 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:23:24 ID:???
そのうち、裁判員経験者には訴訟代理権を与えようっていう流れになるよ。
842 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 19:24:47 ID:???
>>840 増えた弁護士を従業員として雇えばすむだけの話なのにね。
843 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 20:09:25 ID:???
通常業務では弁護士より法務部経験者の方が役に立つ
844 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 20:10:31 ID:???
>>843 弁護士に法務部を経験させればいいじゃん。
845 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 20:11:05 ID:???
846 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:03:17 ID:???
必要に迫られて弁護士を増やすという建前だったのに 増えた弁護士をどうにかして社会におんぶしてもらおうなんてry
847 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:19:25 ID:???
この話題は2ちゃん書き込み自粛限度かなぁw 今日の昼の話題。 イン・ハウスを今以上に増やしても需要はないだろうから 今後も増員予定はない、外注が原則、とのこと。 財界がけしかけて増員掛けているのにこの状況はいかがなものかなと、 正直思いました。 また、弁護士のフィー減対策もおそらく無理だろうとのこと。 ということは、今後既存と新規の収入格差が問題になるだろうね。 たぶん渉外新規組の年収は都市銀行の行員並になるだろうとのこと。 恐ろしやぁ〜。。。 きびすぃ〜!! 初代1より!
848 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:33:54 ID:???
初代1よ、その話は概ね正しいが、ひとつだけバイアスがかかっている。 弁護士のフィーがダウンして収入が減るのは新規の弁護士だけか? 違うだろう?今までボロ儲けしてた既存組も一部を除いて収入激減だよ。 ま、適正な給与水準になるだけ、という見方もできるけどな。
849 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:38:58 ID:???
ここには新司法試験制度によって 大量の法曹を世に送り込むことを 反対している人はどれくらいいますか?
850 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:40:45 ID:???
〉〉844 〉〉845 なんだ、試験しか能の無いタカリどもか。 使えない弁護士どもに高いカネ払ってる意味も分からない能天気どもか。(w いい気なもんやな。 いざという時は全責任をかぶってもらう保険料としてのバカ弁報酬なのだよ。 まともな企業なら無能なくせに高飛車な弁護士よりも、はるかに実務能力に優れた自社の法務部員の判断の方を信じている。 しかも、弁護士が使えるか使えないかを判断するのは企業法務部員。 マジヤバイ問題ならカネに糸目をつけずにパートナーに、ヤバイと感じてもカネがかけられない時は比較的安くて経験のないバカ弁にカネと一緒に心中してもらう。(笑) 企業法務に弁護士なんてバカなくせに高飛車で、そのくせ肝心なことは企業側が教えてやってんだぜ。 困った奴ら。 結論。弁護士なんか企業法務部にはイラナイ!
851 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:42:49 ID:???
渉外なんて高給しか取り柄がないのに
852 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:44:23 ID:???
>>849 法曹増員自体に反対だけど、うちらが言ったら既得権益がどうのこうの言われるからねぇ。
853 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:44:23 ID:???
法務部員がきてたのか
854 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:46:03 ID:???
バレー部員と同じ響きが心地よいw
855 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:47:18 ID:???
>>848 バイアスかかってるわけじゃないんだけどねぇ。
どこまで話したらいいのか迷うんだけどね、
要は「なぜここにきて西村が規模拡大を図ったか。」という点にポイントがあるよね。
君なら分かると思うけど、なぜ大手がこうもして規模拡大を目指しているのかを
考慮すれば
>>847 のような答えが出てくるんだよね。
おそらく大手や他の渉外の事務所の発想は都市銀行のそれと同じだという結論なんだよね。
だから、既存の弁護士はどうにか既得権益は何とか保守できる。
もっとも、そこは競争社会だから同事務所内での個々の弁護士間の交換入れ替わりはあるだろうけど。
そんな感じ。
初代1より!
856 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:50:33 ID:???
>>851 45歳過ぎたら渉外なんてムリですかね?
仕事がハード尚且つ、
睡眠時間も削られることから体力的にも限界ですかね?
857 :
848 :2006/04/19(水) 21:52:04 ID:???
>>855 なるほどな。真意がわかったよ。ありがとう。
これから事務所の統廃合が進みそうだな。
858 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:53:22 ID:???
渉外は4,5年は内勤、その後2,3年留学、帰国後 晴れて一人前って教育プランがあるって聞いたなぁ 高齢だと↑に代わりうる実務経験ないとほぼありえないような・・・
859 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:55:26 ID:???
渉外の留学って必須なんですか??
860 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:55:54 ID:???
渉外事務所を自分で立ち上げればいいんじゃね?
861 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 21:57:22 ID:???
じゃねはスルー
862 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:00:32 ID:???
渉外事務所を自分で立ち上げればいいのでは?
863 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:05:21 ID:???
>>857 渉外事務所の生き残り対策は、「統合」か「外国共同事業」しかないかもね。
それ以外はちょっとねぇ‥
ではまた今度。
初代1でした!!
864 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:05:46 ID:???
>>861 じゃね?をスルーしさえすればそれで問題が解決すると思ってるんじゃね?
865 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:07:36 ID:???
じゃね?はスルーでいいんじゃね?
866 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:19:08 ID:???
日本人弁護士って大企業から信頼されていないんだろ? 中国との訴訟の時大企業が選ぶのが英米白人弁護士 日本の渉外事務所の役割は英米白人弁護士と企業との「通訳」
867 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:24:48 ID:???
使えねーという話は良く聞きますな。
868 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:27:48 ID:???
西村ねぇ…w まあ障害なんて興味ないけどw
869 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:46:03 ID:???
使えないのに偉そうでしかも高いっていうのが通説。そりゃ財界も動くって話ですよ。
870 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:47:24 ID:???
使えないのに何で高い金を払っているの? 同じことを安くやってくれる他の事務所に頼めばいいだけなのに。
871 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:48:16 ID:???
アメリカ同様安い弁護士と高い弁護士が出来るだけさ
872 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:49:00 ID:???
いや。 新司法はオイシイぞ、マジで。 択一落ちと一緒の試験で、合格率四割とかだからな。
873 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:52:00 ID:???
そろそろ街弁くる?
874 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 22:55:02 ID:???
でも、二年前の時点で択一受かってて、いまだ最終合格せずローにも行って無い人は、気の毒だ。
875 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:02:46 ID:???
渉外なんて渉外訴訟は日本の大企業に任せてもらえないので 書類のチェックで忙しいだけらしいが?
876 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:11:55 ID:???
安くて早いとこってのはあんまり無い上にキャパに限界があるのよ。 それが紳士で人が増えると質はともあれ安くて早いとこができちゃうわけよ。 だから必死こいてロー叩きしてる連中がいたりするわけよ。
877 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:14:49 ID:???
人件費を抑えれば可能。
878 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:37:43 ID:hF0+uyBw
「日本のお金持ち研究」橘木 俊詔 、森 剛志 (共著)、日本経済新聞社(2005年) の著者がオピニオン雑誌(文芸春秋だった気がする)に、この本のダイジェスト版 のような小論文を書いていたけど、弁護士のほとんどが、年収1,000万円から1,500万円 で、1億円を超えるようないわゆるスター弁護士は、確か全体の2%しかいないと書いていた。 仕事量から考えると実は割に合わない職種で、実は世間で知られているようなお金持ちの職業ではないそうだ。 やはりお金持ちは、開業医、それからそこそこ大きな企業の創業者(ヒルズ族だけでなくて 町工場から初めてこつこつと大きくしてきたみたいな企業が結構多いそうだ)が、日本のお金持ちの主流らしい。 法曹界に入るにしても、収入よりも仕事自体のやりがいとかを重視するんでないと 特にこれからはやっていけないと思う。
879 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:39:05 ID:???
>>878 この板の住民はみんなそれぐらい知ってるがなw
880 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:43:58 ID:???
弁護士実勢(弁護士センサス)調査集計結果
申告した所得(弁護士の活動としての)
回答 回答数 割合(%)
100万円未満 252 5.7%
100〜500万円未満 401 9.0%
500〜1000万円未満 861 19.4%
1000〜1500万円未満 778 17.5%
1500〜2000万円未満 544 12.2%
2000〜2500万円未満 366 8.2%
2500〜3000万円未満 218 4.9%
3000〜3500万円未満 175 3.9%
3500〜4000万円未満 93 2.1%
4000〜4500万円未満 82 1.8%
4500〜5000万円未満 40 0.9%
5000〜5500万円未満 37 0.8%
5500〜6000万円未満 18 0.4%
6000万円以上 125 2.8%
無回答 456 10.3%
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/census/
881 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:50:12 ID:???
マコツは、初年度に龍谷ローの認可を拒否されたわけだが、今となっては、不認可に なってロー運営に関わらないでいるのは、良かったのかもしれないな。
882 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:55:16 ID:hF0+uyBw
>>879 あなたは、それでも何ゆえに法曹を目指すんでしょうか?
883 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:56:34 ID:???
>>880 この日弁連の調査は悉皆調査じゃなくて自己申告だからな。低収入の弁護士の中には
恥ずかしくて申告してない人もいるかもしれない。
>>878 の文春の本によると弁護士の5人に1人は年収500万以下らしい。
884 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:57:28 ID:???
_,--─--,,,___ ,--─i'''"" 'ヽ、 / i, ヽ, ..i |. i, / _i-、 ___, i, | ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l | l i, | | i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i .| / _ " __ "' i ,--i .ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i | .| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l 危ないところだった | l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ .| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-' ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl \ ...::::::::::::::::/::ト、 ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、 il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/ / \ _,,-| \ ::_,--'" / ヽ-、 _,,,.--'"~ | >,-'''" / | ~"--,,_ _,,.-'" / |i i" ヽ // | ~''
885 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:57:30 ID:???
>>882 仕事がおもしろそうだから。
それだけ。
886 :
氏名黙秘 :2006/04/19(水) 23:59:06 ID:???
>>885 本当に?
本音はステータスがあるし威張れるし金も入るしじゃないの?
887 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:00:43 ID:???
>>886 ここは東大京大早慶の人間ばっかなんだから、そういうの考えるなら普通に民間就職するよ。
888 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:02:18 ID:???
>>887 そうか?
民間は金はあるけど権威がないからそういうのが好きな人もいるんじゃない?
889 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:04:57 ID:???
>>886 文系の専門職で興味の持てる仕事が弁護士だったというだけ。
お金も思ったように入らないし、ステータスも言うほどないし、威張ってもどうしようもない。
890 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:05:05 ID:DgcUAubv
>>883 「お金持ち研究」と自己申告どっちが本当なんですかね?
一応、まじめな研究のスタイルをとっているので「お金持ち研究」
のデータも嘘ではないと思いますけどよく分かりませんね。
年収500万円って。。。。
今後、更に弁護士間で格差問題が深刻化するのかいなW
891 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:06:10 ID:???
>>878 この本によると資格業で当分の間食いっぱぐれがないのは医者だけだそうだ。
あとは弁護士、会計士、含めて全部収入面での将来性は暗いらしい。重い病気
にかかったり年を取ったら誰でも医者の世話にならないといけないからな。保険
制度の存在も大きい。7割は保険から出るから報酬取りはぐれのリスクは少ない
し患者も安心して病院に行ける。アメリカは公的保険制度がないので民間の保険
に入ってないと大変。大病院だと1日入院しただけで5000ドルとか風邪の治療で5万
ドルとかとんでもない金額を請求される。
892 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:07:40 ID:???
>>890 日弁のアンケート以上の資料をふつうの人が集めるのは無理だと思う。
893 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:08:04 ID:???
医療報酬の未払い多いって最近の新聞記事にあったけどな。
894 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:08:38 ID:???
893は、未払いが経営を圧迫しつつあるという意味。
895 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:09:16 ID:DgcUAubv
>>891 会計士試験は、既に特権階級へのパスポートではなくなっているようですね。
896 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:09:32 ID:???
弁護士はいわゆる人権派がいるから。 500-1000万辺りは多分ほとんど人権派と新人弁護士だと思われる。 まぁ、これからはそこが主流になっていくだろうけどな。
897 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:10:57 ID:???
最頻値が人権派なのかよw
898 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:13:54 ID:???
>>896 人権派は、収入は結構いいんだよ。左系の収入を聞いて驚いた。
500-1000万は、収入がなくてもいいから自由な生活を送りたい人間だと思う。
仕事をセーブしている弁護士と新人弁護士。あるいは節税弁護士
899 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:13:58 ID:???
ていうか、弁護士などの法曹目指す人はさ、お金目的の人少ないんじゃね?、 地位とか名誉、試験を突破するという生きがいみたいなのとか、法律好きだからとか、独立業だからとかそういう人じゃねーの? やりがいを感じられて、なおかつ収入もほどほどにいいという感じで。 社会正義だーとか言って好き放題に依頼受けていてもとりあえず生活は出来るだろうって言う感じでさ。 (好き放題にやったという場合は、生活できるという話ね。) これからは、好き放題で生活はなかなか無理だと思うがね。
900 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:16:50 ID:???
>>897 意外に多いと思う。憲法の答案でも人権重視が多いしな。
>>898 そうなの?
だいぶ前に人権派の平均が700万くらいだというのを聞いた事があるんだけど。
今はこれ以下だと思うし。
901 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:17:09 ID:???
902 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:17:41 ID:???
>>899 ローがビジネスロイヤーwを宣伝に使ったのも誤解に拍車をかけてるな。
903 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:19:10 ID:???
>>901 実際
>>899 みたいな今まで通りがベストだったんだよ。
競争してなきゃおかしいって人が一定数出てくるのは仕方ないが。
904 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:20:34 ID:???
905 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:22:58 ID:???
>>893 7割は保険からでるから最低でも7割はとれるでしょ。弁護士の場合全額自腹だから
踏み倒されたらそれまで。
906 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:23:28 ID:???
弁護士白書で気をつけなければならないこと 1 アンケートを返送するのは若手が多いこと。 2 収入を多く報告する人は少ないが、収入を少なく報告する人は多いこと 3 イソ弁以外は経費を差し引いた収入を報告していることが多いこと 養育費の算定表や奨学金の給付基準を見たら分かるように、自営業の700万円=サラリーマン1000万円
907 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:24:55 ID:???
弁護士の年収などについては,こういった日弁連の統計に基づいて議論されている方,あるいは議論する
のが妥当であると考えている方が多いようですが,センサスの回答数を見れば分かるとおり,実際に
アンケートで回答しているのは弁護士総数の5分の1にも満たない人だけです。
そして,年収などについて素直に回答しているのは,ある程度「自信のある」弁護士だけではないかと
言っている先輩弁護士もいます。その先生のお話では,弁護士会の会費を滞納し会費の免除申請が来ている
弁護士について,免除の要件を満たすかどうか審査するためにその弁護士の事務所へ調査に行ったところ,
その事務所がなかなか見つからず,近隣の住民に聞き回った結果,その近くの狭いアパートで独り病に
臥せている独居老人がその弁護士だと分かったそうです。
実際,弁護士も70歳を過ぎると大体仕事がなくなり,生活苦に耐えかねて非弁提携などの行為に走って
しまい懲戒処分を受ける人も少なくないそうです。破産や個人再生の審問手続きのためちょっと田舎の
裁判所に行ったとき,車椅子に乗っていて明らかに自分で仕事ができるとは思えないようなお年寄りの先生が
審問手続きに来ているのを黒猫が目にしたこともあります。
『自由と正義』で国民年金基金の記事を読んだときには,老後に備えておかないと上記のように70歳を
過ぎてから大変なことになる,だから国民年金基金で老後に備えましょうというようなことが書いてありましたが,
これに対しては「国民年金基金のようなものは所得の高い弁護士がやるもので,自分のように所得の低い
弁護士にそんな余裕はない」と反論してくる弁護士も相当数いるらしく,所得の低い人こそ頑張って老後に
備えるべきだ,ということが記事で強調されていました。やっぱり業界の実情は厳しいんだ,としみじみ
感じました。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/fd0c311f444c56712556d5e879d33cc9
908 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:48:23 ID:???
俺の知り合いの税理士は年収3000万で幸せな家庭もあるのに、いつも弁護士を羨んでる。
909 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:50:51 ID:???
俺も年収500万-1000万の間で十分だと思っている。 この間の収入で自由な時間をそれなりに作れるならこれ以上は求めないよ。
>>908 じゃあ弁護士資格とってから税理士資格もとれば無問題だな。
俺も金には執着ないな。
昔から何不自由ない生活してきたからな。
貧乏人とは違って拝金主義じゃないのよ。
911 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:54:34 ID:???
>>908 俺の親父税理士だけど、そのおかげで司法試験受けられてる。
親父は二世税理士だけど、田舎でそれこそ3000万、お袋は医者なんで2000万、
手取りでも2500万以上はあるのがおいらの実家。
俺27、ロー行けるのあれば行けば?といわれてる
912 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:55:02 ID:???
>>910 金持ち喧嘩せずというが、ロリコンのあんたは何時もけんか腰なのは如何に?
>>912 リアルではとてもさわやか君なんだ。
そのせいでストレスがたまるんだよね。
2ちゃんなら本音をだせるというやつだよ。
914 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:59:47 ID:???
>>913 リアルでも化けの皮がはがれてそうですけどね。
915 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 00:59:56 ID:???
司法試験板の親で年収1000万は低い方だと思う。 なんだかんだいって金には困ってない人が受けていると思う。 というか卒業後浪人する事が平均な試験だったというのもあるからな。 当たり前といえば当たり前なんだが。 ローは金が無くていけないというのもさ、これ以上親に金出させるのは・・・という人が大半じゃないのか。
916 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:00:27 ID:???
>>913 俺と同じだなwリアルでいい人ぶるの疲れるよな。時々ぶち切れそうになるよ。でも我慢。
しかし、2ちゃんで暴発ww
917 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:01:41 ID:???
だいたい税金やら経費やら考えると3割くらいは減るよな。
>>914 そんなアフォじゃないでつ。
むしろ2ちゃんがなくなったらリアルで発散してしまいそうな悪寒。
919 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:02:48 ID:???
920 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:03:57 ID:???
>>915 そのとおり。俺も親に1000マソくらい借金あるからもうこれ以上は頼れない。
ローも諦めないと。
921 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:07:43 ID:???
俺の彼女のお父さんが東大出のエンジニアで某超一流企業の管理職を経て退社したんだが、 それでもマスター以降は自分で働けというスタンスで彼女がドクター行くのは許さなかった。 彼女の実家は大阪で、大阪でも一等地にでっかい家を構えて、しかも定年後は別荘地に移り住む というリッチな家庭だった。 27まで司法試験受けさせてくれるなんて俺の家がリッチだからといわれるが実感まるでなし。 俺(911)の家は親父早稲田で、お袋私立医大なんだが、そういう一流の家庭じゃなくても 金さえあればローないし現行受けられるもんなんだなと最近思う。 なんと司法受かって親孝行したいです
922 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:09:46 ID:???
うちの親、一番いいときで600だったよ。 学部の学費は奨学金で何とかして、生活費は若干の仕送りとバイトで稼いでどうにかなった。 卒業後は「自分で何とかするなら就職しなくてもうるさく言わない。」ということだった。 東京の大学に行かせてもらったことと、自由に試験を受けさせてくれたことには感謝している。 受かったからよかったけど、もしローということになれば確実に法曹の道は選択外になってたよ。
>>919 夏帆タソはかわいいお。
http--mh.mp7.jp-data-9-kahorikita-bbs5-1140753564996.jpg
http--mh.mp7.jp-data-9-kahorikita-bbs5-113731637584.jpg
http--mh.mp7.jp-data-9-kahorikita-bbs5-1137326296593.jpg
http--mh.mp7.jp-data-9-kahorikita-bbs5-1137897390516.jpg
http--mh.mp7.jp-data-9-kahorikita-bbs5-1138501228166.jpg
924 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:15:27 ID:???
>>923 そのjpgって、どうやって見るの? 素人でスマソ
925 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:16:24 ID:???
927 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:18:46 ID:???
928 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:21:57 ID:???
>>926 てめえ、それ以前に夏帆ってかわいくねえぞ
お前の彼女かなんかか???
いい加減にしろw
929 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:24:13 ID:???
930 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:26:13 ID:???
932 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:28:20 ID:???
933 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:29:50 ID:???
夏帆ってまだ15じゃないか。ロリばっか。
934 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:30:45 ID:???
>>933 ハァハァしてるの一人だけじゃないの?
俺はこういう子供はどうでもいいや。
935 :
氏名黙秘 :2006/04/20(木) 01:31:35 ID:???
いや、いいな、U-15 いいよ ハアハア
936 :
氏名黙秘 :
2006/04/20(木) 02:28:38 ID:??? >>887 早計と灯台・兄弟と同列に論じるなとなんどいえば(ry