1 :
氏名黙秘 :
2006/04/13(木) 01:30:08 ID:Z9DlpScW 旧司法試験受験崩れの持っているKとかCとかいう本は、完全未修者にとっては
バイブルのように光り輝いて見える。講師ときちんと議論ができる姿を見るに
つけ、ますます光り輝いて見える。ところが、季節が春から夏へ過ぎて秋へ進むと、
話が少し変わってくる。KとかCとか持っていた連中は、民事訴訟法・刑事訴訟法・
商法・行政法では、自分たちとそんなに変わりがないことに、完全未修者たちは
気付き始める。もう、KとかCとかは光らない。
そして、旧司法試験の勉強をかじった者のプライドは傷つき始める。なぜ、完全
未修者よりもできないのか。春学期の自信はいともたやすく崩壊する。このとき、
謙虚に今までの勉強の仕方が誤っていたことに気付く者は新しい道を歩み始める。
しかし、司法試験予備校の弊害が色濃く染み込んでしまった者たちは、いつまでも
K&Cの亡霊にすがりながら、成績を下げていく。 (法曹養子)
前スレ
ついに純粋未修が現行崩れを逆転しました!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144316245/
2 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:30:48 ID:???
そんな事実は、ない。
3 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:31:08 ID:???
4 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:31:24 ID:???
5 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:33:49 ID:???
前スレハイライト
174 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/04/08(土) 05:42:57 ID:???
では未収君に簡単な問題です。
Aは強盗の意思。Bは暴行の意思で共同して暴行した。
後にBもAの意図を察知して金品奪取に関与したが、
Cは暴行による傷害により死亡した。
Cの死亡の原因となった傷害が、いかなる時点の誰の行為かわからなかった。
さて、ABの罪責をどう法律構成しますか?
225 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 15:38:57 ID:???
>>174 AとBに強盗致死の共同正犯が成立するという結論にしておいて、
それなりに理屈つけられればいいんだよ。
やたら複雑に考えたがるのは既修者の悪弊
228 名前:225[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 15:53:30 ID:???
>>227 227の理屈は
個別の暴行行為との因果関係が不明でも、少なくとも傷害致死の範囲で共同正犯にとえるから、Aは強盗致死になるというのがそれなりの理屈。
あと窃盗と強盗も重なるから、窃盗の部分についても共同正犯成立
ということだろ。
でも、設問はわざわざBがAの強盗の意図を理解して財物奪取に加わったというのだから、その論点抜かしていることになる。
それより、承継的共同正犯の理論で、強盗致死の共同正犯認めれば一発で解決。
6 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:34:48 ID:???
629 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/04/12(水) 12:29:33 ID:???
俺は
>>225 でも
>>582 でもない通りすがりの第三者だけどひとこと意見を。
ちなみに、ローでは刑法総論はAをもらってた。
結局
>>225 とか
>>582 とかが言いたいことは
最初は暴行の意思、途中から現場共謀成立して強盗の共同正犯って、
一種の詭弁であって、被告人の人権保障に特化しすぎた主張で裁判官は
すんなり退けるってことだろう。
実務家教官がよく講義で言ってたけど「裁判官は事件の筋を読んで、
直感に従った結論を導き出して判決を書く」のだそうだ。
要するに、最初から強盗の意思はありませんでしたっていう主張は筋違いで
当初から強盗の意思があったと見るのが論理自然的な「筋」といいたいんだろうな。
予備校とかで団藤VS平野みたいな議論を勉強してる人はあまり知らないのかもしれないが、
実は、最新学者論文や実務家で話題のトピックスとして、
「被告人の人権保障から、被害者の人権保障へ」っていう大きな流れがある。
要するに、被告人こそ強者であって被害者こそが弱者なのではないかという発想。
この背景には現代日本の治安の悪化や犯罪厳罰化の民意があったりする。
そういった民意を刑事裁判にも反映させる為に裁判員制度が導入され、
それを補助する市民感覚を持った市井の法曹を養成するため法科大学院が創設された。
こうした新しい観点からの結果無価値の発想というのは、
生じた結果の重大性をポイントにして、結果を誰に帰責すべきなのかを
国民の規範意識に従い構成要件を柔軟に実質解釈して検討するというものなんだよね。
被告人の人権保障一本やりで固まってきた「戦前の反省の刑法学」から脱皮した、
新刑法学の流れが学会の最先端では起こってる。
ロースクールなんかで議論すると実務家教官を初めとして結構この観点の議論はなされるよ。
最近の実務家が団藤・大塚より前田や山口を評価するのはこうした要因もあるんだろうね。
本試験を前にしてあまりだらだら2ちゃんねる見ててもしかたないのでもうやめるね。
7 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:35:41 ID:???
716 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 16:01:14 ID:??? 直 感 天 法 は 地 解 我 超 ひ 釈 が 越 れ を 足 す 伏 下 せ に
8 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:35:59 ID:???
え、ちょっと待ってよ。
>>5-
>>6 は本当のこと?
9 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:38:08 ID:???
構成要件も何もかも関係ない 要 は 直 感 だ
10 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:39:12 ID:???
>>6 のコピペ
マジで刑法を1のさらに1からやり直せ。
以上。
11 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:39:54 ID:???
633 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 12:36:59 ID:???
>>629 通りすがりというやつが通りすがりだったためしが無い件について。
無理すんなよ。
12 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:40:36 ID:???
ローでは直感で被告の適用刑を決めろとか習ってんのかよwwwwwwwww
13 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:40:53 ID:???
現行択一落ち>>>>未収だと思うけどね
14 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:41:03 ID:???
830 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:48:06 ID:???
>>822 違うんですよ。そういう意味ではないんです。
まず、予備校本にも基本書にも誤りはあります。
予備校本の方が割合は多いし、致命的なものが多いんですが。
とはいえ、基本書にも致命的なミスがある場合もあります。
>基本的理解がない人に基本書の難解な言い回しが理解できるとは思えない。
これについても別に最初から理解できる必要はないと述べたとおりです。
わからなかった点や、自分が無駄だと思って読み飛ばしたのに実は重要だった点、
それを理由とともに指示・補完してくれるのが授業ということになります。
予備校本は最初から予備校の判断した「無駄」が落としてあります。
確かに、そのおかげでとても読みやすくはなっています。
しかし、それが無駄でないことが多々あり、予備校本で予習したのでは
その部分を授業で補うことが出来ない、という問題があります。
そして、努力できない人が利用するものといったのではなく、
努力できない人が使うとはまってしまって危険だといったんですよ。
15 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:41:06 ID:???
ww牧野博士でも、こんな結論取らないだろうなwww
16 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:41:49 ID:???
マジでローはもうやめろ。 平成20年までに全校廃止しろ。 高度な事うんぬんの前に基本が滅茶苦茶じゃないか。
17 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:42:03 ID:???
>>10 では
>>5 の問題について、承継的共犯否定説からの帰結をしっかり述べてください。
18 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:42:59 ID:???
897 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 00:33:35 ID:???
>>878 修正できないと独善に陥りますからね。
適切に指導する人がいなかったのが不幸の始まりだったのでは?
逆に言うと、ロー制度の下でも、
きちんとした指示能力のない教授が基本書主義を徹底すると、
軒並みひどいことになる可能性はあります。
自分がそうなっていない、と断言は出来ませんけどw
>>879 現行司法試験であれば、それで十分いけたと思います。
未修だから偉そうなことは言えませんが合格までそう遠くもなかったのでは?
ただ、新司法試験ではそうは行かないと思います。
予備校の問題集が使えないという根本的問題から始まって、
常に完全解を欲しがってしまう、その癖は非常に危険です。
現行とは違う要素が入ってきてますから、与えられた解のコピペでは点になりません。
むしろ大減点される可能性を秘めている。
そこのフォローが他の方法で出来ているのであれば、それでいい気もしますが…
でも、後輩の未修たちには変な癖をつける方法はあまり勧めたくないですね。
それでやってきた方々を否定するつもりはないんですが…
19 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:43:06 ID:???
>>16 wwロースクールは、判例法のアメリカから来たものだから、こういう解釈もアリwww
20 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:43:17 ID:???
今夜も和田信者君は大人気だね >新司法試験ではその暗記の質も問われます。 >旧試験では、理解も伴わずに量さえ暗記すれば合格できたでしょうが、 >新試験では、そこに深い理解から生じる後光が差していなければ、評価され得ません。 >基本書によって正しく理解し、そのことを通じてのみ表現されうる正しい知識は、 >一種神秘的とも言えるアウラの放つ闇があるものです。 新司法と現行の評価の違いはどこから来るのでしょうか?良質の法曹輩出という目的は同じ、また、試験委員もあまり代わり映えしないのに、評価方法に継続性が無くなったのはどういうことでしょうか? 暗記だけではダメとは現行の時も言われていましたよ
21 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:43:29 ID:???
現行の時は便所の落書きでもこんな事言う奴いなかったぞ。
22 :
ハイライト2 :2006/04/13(木) 01:44:06 ID:???
553 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 09:12:02 ID:???
>>551 お前の方が理解できてないと思う。
構成要件をガチガチ固めて行くのは行為無価値論者の考え方。
結果無価値をとると、構成要件ってのは実質的に解釈していくから、
定型論、定議論よりも、一般国民の規範意識を満たすように自由に解釈していける。
人を結果的に死亡させたのなら、2人とも強盗致死罪が成立する。
>>225 が未修の直感と言ってるのは、一般国民の規範意識っていうこと。
554 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 09:27:29 ID:???
>>553 前田先生こんにちは(・∀・)
23 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:44:35 ID:???
>>883 偏っているというのはどういうことでしょうか?
試験問題は基本的には全クラス共通のものが多いですし、
範囲は当然全範囲ですよね。偏りというのは具体的にどういうことか教えてもらいたいです。
950 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:07:11 ID:???
>>924 講義の中で触れていない論点というと、
例えば行政法だと塩野に記述のない論点とかですか?
講義を受けていれば楽勝な問題、なんてものは出ませんよ。
講義は補助であって、メインではないのですから当たり前です。
予備校的にAまで、さらに広げてBまでの論点はどれだけありますか?
新試験ではおそらく現行以上に重要な論点にメインを絞ってきますよ。
それ以外の部分は短答に落とすと思われます。
まあ知りません、ってのは問題ありますが、
何でもかんでも論証作ってないとダメかというとそうはいかないのでは?
もし、仮に、かなり傍論的な論点を聞かれた場合、
比較的私は不利ですね。それは認めます。
しかし、重要論点、最重要論点といわれることに関して、
その操作を求められれば、そうはいきません。
傍論を過半数の問題で聞いてくることにかけるのであれば、
そのつもりで頑張ってください。
あと、ageてると次以降はスルーします。長文だから可哀想なのでレスしただけです。
24 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:44:47 ID:???
みんな、何がどう悪なのかちゃんと問題提起してくれ。 まあ、それができないからwww
25 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:45:03 ID:???
俺も勉強1年目の頃は基本書読む方がレベルが高いとか勘違いして、内田や山口総論を読んでたよ。 1ヶ月くらいで無駄だってことに気づいたけどね。 多分純粋未収も同じようなメンタリティーなんじゃないかな。 確かに実務的にも役に立つ知識はあるんだけど、そういうのは基本ではないからね。 いわゆる勉強の方向性を間違っていたんだよな。 基本書を読んで応用に触れるより先に基本を見につけるべきだね。
26 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:45:08 ID:???
前田先生は本当にこんな事言ってるの? 最近の彼の論稿は読んでないけどさ。
27 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:45:11 ID:???
>>22 前田先生が、名誉は損で訴えるぞwwwwwwww
28 :
ハイライト2 :2006/04/13(木) 01:45:29 ID:???
582 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/04/11(火) 15:21:26 ID:???
>>576 ちょっと理解が間違ってる。
強盗犯人と共同正犯で人を殺したんだから、最初は奪取意思がなくても、
ようするに国民の規範意識というフィルターを通して解釈すると、
両方とも強盗致死の責任を負うっていうのが結果無価値からの原則的な答えだろ。
共同正犯なんだから二人の行動が死亡の結果に因果性を有してるから、
死の結果が帰責されることになる。
583 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 15:22:56 ID:???
浩二先生こんにちは
29 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:46:47 ID:???
584 名前:582[age] 投稿日:2006/04/11(火) 15:25:56 ID:??? 未修の直感っていうのをやたら馬鹿にしてる向きがあるけど、 俺はそういう直感ってものすごく大事だと思う。 それこそが国民に求められてる司法のあり方の根本だろ。 国民の規範意識から離れない司法を求めるからこそ、法科大学院制度や裁判員制度が 導入されるわけで。長年司法試験を受けてきた人が環境の変化に戸惑い、 反発したくなる気持ちもわかるけど、そこを受け入れる柔軟性こそが短期合格に 一番必要なんじゃないかな。 なんの経験もない若輩者が出過ぎたこといってすまん。
30 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:46:51 ID:???
974 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:16:29 ID:???
>>951 今の自分の学年を見渡して、でいいですか?
…せいぜいが2割といったレベルでしょうね。
満遍なくとなると1割と見積もったほうが本当はいいんですが。
で、受験政策的にボーダーである3割を目指せばいい。
そういわれるのであれば、私はそういう考えもありますね、と答えるしか。
>>954 本気で言っているならそれこそ甘いと思いますが。
要件事実の「よ」の字、民法の「み」の字、民訴の「み」の字。
しかし出し方の工夫一つで既修者をほぼ全員屠る問題、
そういう問題を作れるということを私は知っています。
というか、実際に目の当たりにしている。
たった、問題用紙一枚の問題です。
それだけで、問題点すら指摘できずに沈んでいったんですよ。
まあそいつら全員アホだっていうなら私は何も言うことありません。
31 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:46:54 ID:???
未収には、地頭はいいが努力しない人が多いとか言い出すんだからなんともはや… 地 頭 っ て 何 か ね ?
32 :
27 :2006/04/13(木) 01:47:10 ID:???
名誉毀損ね。 タイプミス
33 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:47:32 ID:uYV2GT3P
34 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:47:41 ID:???
>そもそも同じ答案をかけないように、問題発見とか言う >入り口でトラップしかけてますし、 >拾う事実や認定によって論点が変わってきますよね? >プレなら窃盗認定だと事後強盗、横領認定だと身分犯と共犯という風に。 >そういうときに、影響してくるのが基礎力だと思うわけです。 この程度なら現行でもありましたが。 早稲田の教授はこのようなことをおっしゃられていたのですか?興味があります
35 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:47:44 ID:???
36 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:48:35 ID:???
1000 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:25:28 ID:???
>>995 旧60期も書けないのに、彼は楽勝だそうです。
まったく頼もしい限りです。
37 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:48:50 ID:???
正直厳しいよ。旧試験受験生の煽りどおりのことがうちでは普通。 慶応だけど、未収は相手にされてない。早稲田はどうなんだろ
38 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:48:53 ID:???
39 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:49:29 ID:???
直感で刑法抵触が決まるんなら、自由保障とかもう何もかも滅茶苦茶だな。
40 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:49:40 ID:???
泣く子と地頭には勝てぬ
41 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:50:27 ID:???
未収に負けるのを認めたくない人が集まるのはここですか?
42 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:51:14 ID:???
>>41 いいえ。
既習に勝ったと勘違いしてる未修が集まるスレです。
43 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:51:19 ID:???
直感と地頭には勝てぬ
44 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:51:30 ID:???
45 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:51:57 ID:???
だから、何か具体的な問題で議論しましょうよ。
46 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:52:08 ID:???
>>38 前口説って・・・・・
前田先生と山口先生に訴えられるぞw
47 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:52:20 ID:???
48 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:53:22 ID:???
49 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:54:24 ID:???
既習より良い成績の未修はたくさんいます!上
50 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:55:48 ID:???
関西大学も未収は死亡者多いな 当然出来る未収もいるが、大抵は隠れ未収
51 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:56:32 ID:???
>>49 確かに、チミの所の既習は、教授でさう頭を悩(ry
52 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 01:59:00 ID:???
前スレ見てみたが、
>>23 の950の未収は未収の癖になぜ現行試験はこういうものだって
決め付けて語っているんだ?
こういう思い込みの激しい奴って失敗するよ。色々。
53 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:00:25 ID:???
それも思い込みw↑
54 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:00:30 ID:???
東大未習≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫中央既習だから。いくら中央ががんばんたって。東大未習の試験は中央既習じゃ受からないっしょ。
55 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:01:03 ID:???
>>52 ロー教授に刷り込まれたから。
純粋未修の雛は、初めて見たロー教授を親だと勘違いして、『現行邪道論』を刷り込まれた。
56 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:01:11 ID:???
↑重い込み
57 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:02:16 ID:???
>>54 だけど、東大未修じゃ新司法試験に受からないからw
58 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:02:18 ID:???
>予備校本で書けば最低ラインの点は来ます。 >危ない橋は…まさにその通りで、全体の何割かが >同じ解答を書いてきたら、それだけでGにはできません。 >でも、発展させないと合格もできないわけで、 >現行試験でそうであったことは私も認めているんですよ。 こいつ精神障害者認定してもいいか?どうしてこんな妄想に走れるのか理解できんよ。
59 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:03:12 ID:???
ここの住人はみなローの授業を受けたことあるんだよね? もしないとしたらwwwそれこそ刷り込まれ。しかも2チャンによる刷り込まれwww
60 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:03:19 ID:???
61 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:05:54 ID:???
一言。 新司法試験においても、答案に書かなくてはならないことで、 問題等の配布資料に記載されていない事項は、すばやく正確 に書けるように「暗記」しなければならない。 そこで、何がこの暗記事項なのかを確定して勉強する必要が ある。 理解すればよい暗記は不要だ、という人は内田民法1の冒頭 を読むこと。
62 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:06:09 ID:FrQGq8nt
63 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:07:15 ID:???
東大未習の面子はやばいから。首席レベルもきてる。
64 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:07:17 ID:???
なんか、未修の授業って楽しそうw
65 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:08:08 ID:???
俺もロースクール行こうかな
66 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:08:14 ID:???
>>58 そいつは論文受験者兼未修だと思うが…
択一落ちが口を挟むのは恐れ多いぞw
67 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:09:28 ID:???
一期未修と同じ授業(少人数)になったとき、何か、法律論じゃなくて感想みたいなの述べてたぞw 商標法の授業で。
68 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:10:39 ID:???
>>67 商標法では君のほうが素人なんじゃないの?
だって、大半弁理士でしょ、商標法の授業。
69 :
67 :2006/04/13(木) 02:12:16 ID:???
>>68 ローに来る弁理士なんて、喰いっぱぐれじゃんwwwww
つーか、そんな人は殆どいないってwwwwwww
70 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:12:33 ID:???
>現行とは違う要素が入ってきてますから、与えられた解のコピペでは点になりません。 >むしろ大減点される可能性を秘めている。 >そこのフォローが他の方法で出来ているのであれば、それでいい気もしますが… こいつ本当に認識能力低いな。 与えられた解のコピペなんてやってるのは勉強はじめて1年目の初学者とか 論文試験を受験したこともないような奴らなんだが・・・ 認識能力低い=本気で頭が悪いの推定が働いてしまうよ。
71 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:12:33 ID:???
弁理士医師税理士とかは、上位一期未習には結構いるからな
72 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:13:19 ID:???
>>68 そんなわけないじゃん。って67さんじゃないけど。
民法も分かってない未習が大挙して応用科目を履修しなきゃいけないところ,それがロー。
73 :
67 :2006/04/13(木) 02:14:29 ID:???
>>71 確かに、医師と税理士、司法書士とかは結構いる。
だけど、弁理士がいないんだよね。
74 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:15:01 ID:???
>>69 まあ確かに収入ベースで数千万ってレベルの連中だけど、
喰いっぱぐれは言い過ぎじゃないかなー。
ほとんどいないってどんな下位ローなのかな。
さっきから未修に噛み付いてた奴の正体知りたいなー、なんて。
75 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:15:07 ID:???
>>70 凄いことを分かっているんだぞって感じの書きぶりが痛いんだね。
すこし勉強かじった初学者にありがちだが。
76 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:16:10 ID:???
>>73 取り繕ってももう遅いよ。
上位には弁理士の10や20いるもんだよw
どんどん墓穴掘ってるねw
77 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:16:11 ID:???
未修は、天然で楽しいぞ。
78 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:17:07 ID:???
で、その未修に試験で負けた奇襲が あれは「講義でやったこと限定」の試験なんだ、 とローの外で反論するスレですね、ここはw
79 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:17:12 ID:???
でも、何でローってダメリーマンとかが多いの?
80 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:17:30 ID:???
>>66 本当か?だったら何でこんなことを言ってるのか理解できん。
自分が書いた答案と評価を見比べて感じたこととは思えんよ。
81 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:17:45 ID:???
甲は公園のベンチに座っているAの足元にあるバックを奪おうと思っていた。 Aがベンチを離れた隙を見て、甲はそのバックを奪った。 実は、そのバッグはAの物ではなく、Aが座る前からの忘れ物であった。 甲の罪責いかん。 ベテの皆さん、教えてね。
82 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:18:20 ID:???
言い訳の参考答案
924 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/04/13(木) 00:53:19 ID:???
>>906 全クラスって、ロー内でなら問題ないのは当たり前。
講義を受けていれば当然解けるような問題を出すでしょ?
現行合格者レベルでも講義を受けていなければ難しいような問題も出る事がある。
でも、講義を受けていれば楽勝。
そして、講義で一体どのくらい論点を扱うと思う?
1時間30分を20回程度でしょ。
これ、予備校のカリキュラムに直すと10回分程度。
10回分くらいだと、中上級者用に知識をさらっと確認する程度の講座になるか、予想問題検討講座みたいになる。
後者を試験範囲で言えば、全体の3-4割くらいしかカバーできてない。
もっとじっくりやったらもっと少なくなる。
こんなのではずれが生じるのが当たり前。
予備校の答練でも受けてみるといいよ。
あれ?こんなの聞いたことないなってのがたくさん出てくると思うよ。
それが出てこなかったのであれば、まぁ、しっかり勉強できていたってことだな。
もちろん、予備校が嫌いなら、本試験受けてから気がついてもらっても結構だけどw
ああ、現行の論文過去問でもいいのかな。
8-9割くらいは基礎的な知識しかとわれてないから、それなりに解けるはず。
誤解のないようにいっておくけど、現行は法解釈の部分はみんな出来て当たり前、読みやすさとか当てはめの仕方とかそういうところで差をつける試験だから。
83 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:19:34 ID:???
君たちは一体何がしたいのだろう? 新司法試験に合格するのは余裕だと信じているから他人を貶して楽しみたい? ロムってみたがよくわからない。合格が必ずしも余裕とはいえない ものも多いようだから、合格を確実にするための方法論なり勉強法 なりを議論した方が良いと思うのだが、お互いの吼える声の大きさを 競い合っているだけのことの方が多いように見受けられる。
84 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:20:37 ID:???
85 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:20:45 ID:???
>>80 感じたことって、主観は人それぞれだろ。
それこそ思い込みって奴じゃないか?
彼はあくまで自説である、と断っているぞ。しかも何度も。
今から100レスくらい見直して来いw
86 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:21:03 ID:???
87 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:21:05 ID:???
もういいよ。
88 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:21:33 ID:???
89 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:21:59 ID:???
>>81 何これ?なんの仕掛けもないのか?
占有離脱物横領。以上。
90 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:24:20 ID:???
さて、ロー未修では、どう教えたのかな?w
91 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:25:47 ID:???
あれ?ベテの皆さん、占有離脱物横領。以上。でつかw それじゃ、万年ベテですよ… 早く解説欲しいです。純粋未修ですから。
92 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:25:59 ID:???
まさか抽象的事実の錯誤で重い罪を認識して軽い罪を実現した場合とか言うんじゃないだろうな・・・・
93 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:26:57 ID:???
>>85 複数のA答案と比較すれば客観的にどういう回答が求められてるのかが
わかるだろ?
もちろん自分の答案だけなら思い込みだが。
論文試験受ける・答案書く→評価もらう・悪かった→どうしてなんだろう?合格者の答案を見る
→ああ、ここはこう書かなきゃいけなかったのかと気づく
→問題文の読み方・勉強の方向性に気づく。
この過程を経てもなお前スレのようなカキコができるとは到底思えないんだが。
94 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:30:19 ID:???
A→B自動車売買・所有権留保・占有移転・代金未払・登録移転未了 B→C自動車売買・占有移転・代金完済 C自動車修理 B失踪した場合にAが自動車取り戻すには? AがBに対してすべきことを考慮したうえで、訴訟物、請求原因検討。 Cからの抗弁も検討。 要件事実ちら見レベル 民法学習一年目レベル 民訴学習一年目レベル 未修者さんの見解に従い、問題を出してみました。 楽勝って言った方々はぜひ解いてみてくださいねw>93
95 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:30:36 ID:???
まあ、ともかく勘違い未収は一振りしてから気づいてくれということだ。 それまではせいぜい基本書マンセーしてなさい。
96 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:31:06 ID:???
>>91 君アホなの?
占有離脱物横領の客観的構成要件該当性認定。
主観的構成要件該当性の段階で抽象的事実の錯誤の処理
→実質的構成要件の重なり合いを行為態様と保護法益の共通性から認定
→行為者の主観の窃盗と占有離脱物横領罪は後者の限度で重なり合いがある
→客観面に対応した構成要件的故意が認められる。
以上。補足・付随事情があるなら客観的に占有離脱物かなんびとかの占有に属して
いるかを論じるが本問では認定だけ。
これぐらいすらすら書けないと話にならないよ?初歩中の初歩。
97 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:32:30 ID:???
>>96 惜しい!
ローではC評価のレベルですね。
98 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:33:18 ID:???
>>91 大学二年生に向かって、一次方程式の解きかたを一年生が真面目に質問してるみたいなレベルだぞ。
教えられるけどさ、多分中学の数学教科書読んだほうがあんたのためだよ。
ってマジレスしてどうすんだw
99 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:34:07 ID:???
前もどこかで民法百選から1つ民訴百選から1つ 組合せた問題で2ちゃん既習が全滅していたが、 今度は判例知識というのも憚られる基本問題ですねw いや、既習の皆さんは優秀だから楽勝だろうなぁ。 解けない人は基礎講座からやり直してねwwwwwwwwww
100 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:34:09 ID:???
101 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:34:31 ID:???
だから、ホントの最上位ローでは、基本書ほとんどつかわないつーの。 てか、ホントの最上位ロー生いないだろ。
102 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:34:33 ID:???
知ってることだけ、質問する。 初学者に、よくありがちな事だなw
103 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:35:10 ID:???
>>91 国民の規範意識に従った直感によれば、窃盗罪として懲役3年執行猶予3年です
104 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:35:23 ID:???
>>97 あのね。1時間で書いてよいならいくらでも膨らませることができるんだよ。
当然。最低限の筋を書いただけ。
俺は問題見て5分で上記を書いたんだから、5分で上記を2段階上回ることを
書いてみろ?物理的限界もわからないとはどうしようもないな?
105 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:35:50 ID:???
>>101 指定するだろ。頁まで指定する優しい人はほとんどいないが。
該当範囲は勝手に読んできてるのが前提。下位ロー生乙。
106 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:35:53 ID:???
仕方がない… 客観面で「窃盗未遂」も検討する必要があります。 具体的危険説からは成立の余地はありませんか?よく事案をみなきゃw
107 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:36:13 ID:???
>>104 堪忍してやって。
まだ実戦で戦ったことのない、坊やなんだから。
108 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:36:24 ID:???
A評価まだかよ
109 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:37:05 ID:???
だれも民法の問題は解けないんだなw まさか要件事実とかいう名前にびびってんのか?
110 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:37:16 ID:???
111 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:38:19 ID:???
>>98 ローではC評価らしいぞ?是非とも、未収の方に答えを出してもらいたくね?
学説すべてに対して当てはめ望んでるのかな?
112 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:38:51 ID:???
>>106 距離とか示されてなかったのか?
その問題は。
でないと、あまり良問とは言えないぞ。
113 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:38:55 ID:???
未収ってほんと主観刑法なんだな
114 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:39:00 ID:???
>>106 だからアホなんだよお前は?1時間で書くなら当然反対説も含めて
全部検討して書くって。
115 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:39:16 ID:???
あの…106ご覧になってもまだ解かりませんかw
>>111
116 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:40:30 ID:???
117 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:40:32 ID:???
で、刑法の実力はわかったから、 次は民事系やってみろよ。 俺は中立の目線で評価してやる。 既習か未修か旧試験受験生か名乗った上で解いてみな。
118 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:40:50 ID:???
ちょうど刑法総論の未遂の項を読み終わったばっかりなんだから、みんな褒めておいてやれ
119 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:40:57 ID:???
>>106 おい、自分で問題出しておいてA評価はまだなのか?
問題見て5分で「C評価」を書いた俺から何分遅れているんだ?
お前は物理的限界というものを全く理解していない。
120 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:41:59 ID:???
>>115 自分の「A評価の最低限の答案構成」を今すぐ
晒してみせろ。もしできるならな。
121 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:42:49 ID:jjm5AXyB
頭の悪い未収さんがローでどんなことを教わって得意になってるか想像はつくが 答案では占有離脱物横領で十分。 試験では他に書くことやまほどあるんだよ馬鹿がw
122 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:43:28 ID:???
>>119 客観面で「窃盗未遂」を検討できるかがAとCの分かれ目かと。
なんかプライド傷つけましたかね?ごめんなさいね。
あ、ちなみに答案の分量としては半ページでもokですね。
日本の法曹界は崩壊へ突き進んでいるようですw 94 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 02:30:19 ID:??? A→B自動車売買・所有権留保・占有移転・代金未払・登録移転未了 B→C自動車売買・占有移転・代金完済 C自動車修理 B失踪した場合にAが自動車取り戻すには? AがBに対してすべきことを考慮したうえで、訴訟物、請求原因検討。 Cからの抗弁も検討。 要件事実ちら見レベル 民法学習一年目レベル 民訴学習一年目レベル 未修者さんの見解に従い、問題を出してみました。 楽勝って言った方々はぜひ解いてみてくださいねw>93
124 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:43:47 ID:???
普通は別に窃盗未遂は考慮の余地に入っても書かないだろ
125 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:44:29 ID:???
>>121 実際の複雑な事案の答案を書いたことがないから、単一論点を説をたくさん
並べて書くのが偉いと思っているんだよ。救いようがない。
126 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:44:31 ID:???
>>121 そういう書き手に都合の良いように事実を切り捨てるのが典型的ヴェテ思考。
おまえは新司法は一生やっても受かんないよwwwwwwwwwwwww
127 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:44:44 ID:???
>>94 AはCに対して所有権に基づく明渡請求をする。
まず、Aは所有権留保の私的実行をして、Aに所有権を回復する。
これに対して、まずCは192条により原始取得の抗弁をするが、登録自動車なので認められない。
また、修理代金を被担保債権として留置権の主張をするが、これが成立するかは修理の時期がいつかが
明らかでないため不明である。
でおK?
128 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:45:22 ID:???
あの問題で具体的危険説を半ページ・・・・・ 現行過去問はおろかプレテストもサンプル問題も解いてない、答案にもしていないことはよくわかったよ
129 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:46:19 ID:???
130 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:46:27 ID:???
>>115 、106
A評価はまだか?試験には時間制限があるんだぞ?
こんな単一論点で手間かけてたら半分も書けないぞ?
131 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:46:31 ID:???
覚えたてだから何でも書かないと気が済まないんじゃないの。 勉強が進めば取捨選択するんだろうけど。
132 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:46:50 ID:???
窃盗未遂に触れるかどうか迷ってらっしゃる方は、今月号の法学教室「事例で学ぶ刑法」をご覧になることをオススメしますw なお、未遂のところを読み終わった云々という書き込みもありましたが、こういう議論は教科書に書いてあるのでしょうか? 教科書では学べない「あてはめ」をロースクールで学んでいますw
133 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:47:39 ID:???
>>122 おい、答案構成はどうした?批判するなら誰でもできるぞ?
134 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:47:45 ID:???
>>129 どこがダメなのか言ってもらわんとわからんよ。
そもそも、これだけの事情じゃ判断しようもない。
ほんとに要件事実やってんのか?
135 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:47:50 ID:???
>>126 あの問題で具体的危険説を延々と半ページ書く方がおかしいよ。
それこそ問題の本質を見誤っている。
136 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:48:02 ID:???
まあ微笑ましいと言えば微笑ましい 基礎講座のテストで瑣末な論点を学説いっぱい並べて答案書いたこと思い出したよ・・・・・
137 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:49:59 ID:???
そんな事してたら時間がいくらあっても足りないじゃん。 時間無制限で思いついた事どんどん書いていくなら別だろうけど。
138 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:50:13 ID:???
>>132 答案構成を書け!できないかやはり。
しかも、時間があれば当然膨らませて書けるという点も無視している。
試験というのは、問題文に対して与えられた時間から逆算して書けること
を取捨選択していくものなんだよ。
馬鹿に何をいっても無駄か。
139 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:50:34 ID:???
>>134 要件事実といってもさわりしかいらんだろ
抗弁が二つも三つも落ちてて桶、とはいえんよw
140 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:51:12 ID:???
具体的危険説を半ページ論じるか論じないかでAとCと評価が分かれるって そのローの方がおかしいんじゃないかw
141 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:51:33 ID:???
>>132 非常に素晴らしいですね。その調子でどんどん色んな可能性を探って深い不快答案を是非2時間で書いてください。
5年後の合格を心からお祈りいたします。いや、マジで
142 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:51:47 ID:???
143 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:52:23 ID:???
139だがもう少し詳しくダメだしすると 自動車に明け渡し?(pgr 自力救済ですかそうですか。抗弁わかってないからやることわからんのねwww 抗弁が三つは落ちてますよ。。。
144 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:52:54 ID:???
なんか答案構成を参考にしたい方がいるようですねw
あなたの答案構成の冒頭に「窃盗未遂の成否」という項目を設けるだけですよ。
そして、自説の客観的危険説からは不成立だと。
>>138
145 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:53:09 ID:???
146 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:54:09 ID:???
147 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:54:10 ID:???
>>141 こいつには東大に全国1桁順位で入学した奴がなぜ司法試験に落ちることが
珍しくないのかが全くわかっていない。哀れだ。
このままじゃ三振するから5年じゃ無理。早く勘違いに気づくように祈る。
148 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:55:32 ID:???
で、127は当然未修ですよね? 一期既習とか言ったら泣きますよ、マジで。
149 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:56:08 ID:???
>>147 東大入試なんてたかがその程度のもんだってだけだろ。
ポンでも在学中合格が5年に1回くらいは出るのに。
150 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:56:14 ID:???
>>136 どこまで広げるかだな。
スラスラ驚くほどペンが進むときは逆にヤバイときもある、一度立ち止まれ、って誰かも言ってたが、たしかに心当たりあるよな
151 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:56:24 ID:???
ハメハメをロースクールで学んでる
>>132 に質問だが、上の事例に具体的危険説を当てはめてみてくれんか?
ロースクール直伝の素晴らしいあてはめを教えてもらえませんかの?
152 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:57:00 ID:???
>>144 その程度なら、単一の論述問題として30分程度の時間があれば
当然書ける。
いいか、他人のコピペでもなく、「自分の頭で」A答案の構成を
今べたうちして5分以内にアップしてみろ。できないから。
それがわからないうちはお前はだめだ。
153 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:57:30 ID:???
こりゃ、ローの教育内容は、かなり問題あるな・・・
154 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:57:34 ID:???
>>143 馬鹿未収は言葉だけは良く知ってるな?
別に明渡しでも問題はないと思うが。どう違うんですかw
あと、他に被担保債権はいくつか成立するけど明らかに留置権の要件を欠くため
問題にしなかった。
155 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:58:05 ID:???
仮に127が既習だった場合、 自称実力者さんが言うように問題外なのか、 未修さんが言っていたように基礎でも 入り口で潰す問題は出せるということか。 どっちだと思いますかー? あなたは入り口(何が抗弁として主張できるか)で転んで、 その中身の論証にすらたどり着けなかったわけですが… つーか、自動車明渡って言った瞬間に不可が付くと思うけどw
156 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:59:09 ID:???
動産を明け渡すってすごいなwwwwwwwwwwwwwwwww これで「既修」かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:59:39 ID:???
>>149 両者は全く性質の異なる試験だというだけだ。
ポンで在学中司法試験に受かる奴は決して東大には受からないが、
東大に上位で入っても司法試験には落ちることがある。
158 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 02:59:40 ID:???
ああ、自動車返還請求ね。ごめんね。間違えたよ。
159 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:00:11 ID:???
121だが、あんた最高!さすが未収さんだね。 俺は上位ロー一期奇襲だからあんたとは試験でかち合うことがなくて残念だよw
160 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:00:17 ID:???
メモ ・純粋未修は、問題文に書いてある事実でも、直感と国民の規範意識から無視することができる。 ・純粋未修は、問題文にほとんど事実らしいものがなくても、あはめで勝負できる。
161 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:00:21 ID:???
明渡しは不動産だったね。
162 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:00:45 ID:???
建前を占領していたら明け渡すと言えないこともない
163 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:00:53 ID:???
つまり、ローはダメなのがはっきりした。 良かった。現行で受かったから、同類にされなくてwwwwww
164 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:01:32 ID:???
>>150 あるあるw
もうペンが勝手に走るというかね。「こんなことつらつら書いてる場合じゃないだろ、俺!」みたいな。
165 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:02:12 ID:???
>>154 だれも被担保債権のことなんて聞いてませんがーw
留置権のはあの程度でいいですよ。
細かい事実書いてないから、具体的なあてはめまでは求めません。
それ以外に3つ以上、成立可能性のある抗弁があります。
で、それに対する再抗弁を提出するためにAはBになすべきことがあるのです。
まったくわかっていませんね…。一期既習なら三振覚悟したほうがいいです。
二期なら今から必死で修正を。
で、明渡と引渡、どっちでもいい?法律学小事典でも読んでくださいw
ちなみに本当はもっと細かくて、返還請求権としてのか、目的物返還請求権としてのか、
それも用語で意味が全く違いますよ。間違える人多いけどwwww
でも、そんなところに入る前に、入り口でこけたあなたに乾杯!
166 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:02:20 ID:???
>>160 だな。
仮に窃盗未遂を検討すべき問題なら、距離関係とか書いてある筈だしな。
167 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:02:55 ID:???
>>164 けど、立ち止まるのは怖いんだよね。
ここまで書いちゃったし、今さら時間も余白も戻らない・・・
168 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:03:14 ID:???
169 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:04:01 ID:???
ローが全部だめなわけではないだろうけど、 高いお金払って、試験に落ちる方向への教育をされるなんてひどすぎる。 なんてひどい制度なんだって思う。 このスレみててほんとにそう思った。
170 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:04:02 ID:???
>>156 あのさ、それなりにレベルが上がってきた「未修」が
逆転することもあるって意味、少しは理解できたでしょ?w
171 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:04:23 ID:???
>>151 具体的危険説のあてはめですかあ
普通に「公園のベンチでAの足元」にあれば、一般人からみてAの占有物だと推認される…を想定していましたが。
172 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:05:16 ID:???
こんなところでいくら自慢しても試験場で書けなければ意味ないのにwwwwwwwwwwwwwwwww とりあえず上位ロー生かつA5割でない奴は死んだ方がいいよwwwwwwwwwwwwwwww 法律はペーパーテストが全てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:05:36 ID:???
誰か書き込んでたけど、一回新司法に落ちないと、分からないと思うよ。
174 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:06:22 ID:???
>>170 それは、旧試験でいうと択一もおぼつかない偽既習のことだろう?
また、ごく例外的に地頭が良い未収が中位以上の既習より上になる
ことはあるがあくまで例外に過ぎない。
175 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:07:12 ID:???
>>168 正解。
となると、抗弁のうちの一つ二つも頭に浮かんでるよね?
彼は一つも思い浮かばなかった。
論点ごとの論証が出来ても、それに辿り着かなきゃ絵に描いた餅。
新司法試験はこっち系の問題で来ると思うよ。
論点まで辿り着いたら大抵書ける(つーかそれすらかけない奴は当然不可)
そういうのしか出さないと思う。未修有利にするために。
未修一般がその論点に辿り着けるかというとそうじゃないけど、
既修の有利さはかなり失われるからね。
176 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:07:17 ID:???
>>81 バックを奪おうと・・・(゚Д゚)ハッ!甲には強制わいせつの未遂罪が成立します!
177 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:07:21 ID:???
択一落ちの既習は、ホントの『既習』じゃないからな。
178 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:08:07 ID:???
>>171 結局
答案構成は書けないんだな。
何も見ないですばやく書いてみて自分に何が書けないかを肝に銘じない
限り、勉強の方向性の間違いには気づけないぞ。
179 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:08:10 ID:???
180 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:08:14 ID:???
なんかベテの「負け犬の遠吠え」みたいのしかなくなってきたから、そろそろ寝ます。 あ、ちなみに、遠吠え系は、ローの双方向では通用しませんよw
181 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:08:31 ID:???
>>175 Cの561条解除は思いついたけど、留置権の被担保債権にする以外にどうやって使うんだ?
教えてくれ。
182 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:08:50 ID:???
>>171 ふ〜ん、まあ参考にはなったよ
ありがとね
183 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:09:57 ID:???
答案構成も書けない(当然答案も試験では時間内に書けない) 未収君は逃走したか。早く間違いに気づけばいいが。
184 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:10:10 ID:???
>>174 例外って言い切れるなら、
三つの抗弁を言い切れます?
解除が出たから二つは出ると思うけど。
まあ一つは筋悪だから二つ出れば◎。
あと、再抗弁も解除だけじゃないよね。
別に検討しろといってないから、書けなくてもいいけど。
185 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:10:50 ID:???
>>165 最近自分が掘り下げてしっかり勉強したとこだから偉そうなこと言ってます、ってわけじゃないんだろうな?
186 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:11:04 ID:???
オラ、ジュース買ってこいやポテンシャルw
187 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:11:21 ID:???
>>180 双方向なんて授業の文脈にヒントがみえみえなんだから予習ゼロでもない限り
バカでも答えられる。授業で威勢良く応答してる奴がCなんてよくあること。
188 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:11:53 ID:???
多分8マンみたいに書くスピードが新幹線よりも早いから具体的危険説、客観説の対立を論じることが可能なんだろ 特殊能力があることは素晴らしい
189 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:13:48 ID:???
純粋未修に「ポテ」というあだ名をつけるイジメがローで流行中
190 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:13:48 ID:???
191 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:15:07 ID:???
で、ここで偉そうにしてる未収=前スレ後半に目立ってた未収 なわけ?それとも違う奴?
192 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:15:08 ID:???
またあ〜w 筋が悪いとか、ローの教授が使う言葉真似しちゃったりして〜w 頭使うなら他に使うべきとこあるんじゃない?未収さんwww
193 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:16:04 ID:???
まあイッキシュウは未修が相手にならないからいいけどさ、 二期以降は未修に負けて落ちる既修ってのが確実に出るわけ。 ルサンチマンたるや凄まじいだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:16:27 ID:???
なんか低学歴が咆えてますね(笑)
195 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:16:36 ID:???
196 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:16:45 ID:???
なんだかなー。 あんたらの属性には興味ないけど、 アホな問題出してアホな解等した素人をいじめておきながら、 自分が解けない問題でたら沈黙して逃げるって性格悪いな。 論点落としまくりとはいえ、構成さらした彼のような奴は多分受かる。 解けなくて未修未修言って叩いてる馬鹿は落ちる。 多分当たるだろうなw
197 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:17:30 ID:???
>>188 しかし、そのくせ、自分の出した問題について、何度要求されても
何十分経っても、簡単な答案構成すら示せない。
彼にはこのままでは間違いなく時間内に満足な答案を書くことは無理。
本を読んでわかったつもり、勉強が楽しくて仕方ないので勘違いし
ている段階だな。
書く試験なんだから、書けないことをいくら知っていたってむしろマイ
ナスだし、書く訓練をした上で何を学習すべきかを逆算しなければなら
ないのに。
198 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:17:43 ID:???
久しぶりの和田信者節炸裂だな。 つかこの未修=和田信者は、前の前田未修とは別人だ。 それに彼はそもそも現行ベテの成れ果て(本人申告だと論文でいいとこまで言ったらしいw) なんで、既習みたいなもんだ。純粋未修ではない。
199 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:18:43 ID:???
>>197 あと、自分がやっているのと同じように、チクチクいじられるのが大嫌いなんだろうな。
200 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:19:00 ID:???
>>195 楽勝宣言した馬鹿がいるからそいつが答えてからね。
今頃要件事実マニュアルか、紛争類型別か、問題研究か、
はたまた民事訴訟の要件事実あたりをひっくり返してるだろうから、
コンビニあたりにお菓子買いに行って来るわw
帰ってくる前に書いとけよ>自称優秀者
201 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:19:11 ID:???
198 名前:氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:17:43 ID:??? 久しぶりの和田信者節炸裂だな。 つかこの未修=和田信者は、前の前田未修とは別人だ。 それに彼はそもそも現行ベテの成れ果て(本人申告だと論文でいいとこまで言ったらしいw) なんで、既習みたいなもんだ。純粋未修ではない。
202 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:19:29 ID:???
お前ら頭悪いんじゃん。 だから法学部4年やって下手したら浪人してまだ未修と同じ教室で アホみたいな授業受けないといけないんじゃん。 いい加減死ねば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:19:45 ID:???
馬鹿未収の思考回路が旧司の糞べテのそれと全く同じ件について
204 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:19:49 ID:???
205 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:20:27 ID:???
和田信者知らない奴多いのか
206 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:20:34 ID:???
127=154=181だが。
>>175 は明日までに答えを用意しておけよ。
207 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:20:35 ID:???
>>198 和田信者はある意味玄人だから
本当に低脳馬鹿ならいいが、法律論戦持ちかけると返り討ちにあう可能性も…
208 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:20:52 ID:???
既習認定が怪しいわけで、そういうローには厳重な指導を w。
209 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:21:25 ID:???
つか、おまいらも和田信者に何か問題出してみれば。
210 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:21:35 ID:???
>>190 ふーん、違うんだ。
全分野、そこまでしっかりした知識と論文の書き方?をマスターしてるんなら、相当実力あるんだろうな。
まあ、試験できちんと評価されるのかはわからないが。
211 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:21:35 ID:???
>>199 プライドが高くてなかなか自分の書いた答案を他人に晒せない奴
は、頭はいいのに長期化する旧試験受験生の典型。
いつまでたっても実践的トレーニングの量が不十分なまま。
212 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:22:14 ID:???
1年の時から入門講座受けて、そんでローなんかに通ってるバカって一体何年同じこと 勉強してんだ? アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:22:37 ID:???
>>206 答えわからないのに「あと三つ」とかいわないってwww
自称優秀者さんへのヒントなんだから、彼が書くのをまあ待とうや。
ちゃーんと、問題研究にも書いてあるレベルですよ、抗弁自体はねwww
214 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:22:45 ID:???
和田信者は昔東北ローの奴の出した問題にへんてこりんな解答して ボコボコにされて消えたんだよなw
215 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:23:52 ID:???
>>212 別にいいだろ。それで受かるなら。
未修で入ったとて、受かれば現行特攻(失敗)組よりは上だし。
216 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:23:52 ID:???
なんか既習認定もマジ怪しいよな。
217 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:24:30 ID:???
>>175 >>211 を良く読め。お前のことでもあるぞ。とりあえずすぐに
答案構成を晒して皆に叩かれてみろ。それができればお前は合格する。
218 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:25:12 ID:???
>>217 別にここじゃない場所で叩かれたよ。
もちろん、抗弁落とすとか言うレベルじゃないがw
219 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:26:00 ID:???
>>215 年に3000人も受かるようになるのが間近なのに、受かればいいって話なわけないだろwwwwwwwwwwwwww
上位ロー勝つ成績優秀以外は受かっても意味ないんだよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:27:18 ID:???
なんかさっきからやたらwが好きな狂人がいるんだが・・・・・
221 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:27:39 ID:???
>>218 マジレス
何もない状態でうろ覚えで最低限の処理を高速で書いて人に見せる。
これを続ければ成績は飛躍的に伸びる。
222 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:27:50 ID:???
>>200 楽勝なんて書いてるのはテメーだけだろ。
自分が書いておいて、忘れてやがんの。
逃げてないで早くかけバカ
223 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:28:50 ID:???
あのなぁ、俺は信者みたいに未修信奉者じゃないぞ? 言っただろ、既習も未修も旧試験受験者も中立の立場で見ると。 別に、出来なくても恥ずかしくないさ。 論点知ってるだけじゃダメな攻め方があるって理解できれば伸びる。 未修にしたって、この手の問題で192条成立させたり、 解除を請求原因に入れたり、訴訟物間違える奴はたーんといる。 不安になれといってるわけじゃない。未修一般よりあんたらはできる。 ただ、驕るなってだけ。さっきの解等じゃ未修と差がつかないだろ? 気づきさえすれば引き離せるんだ、気づけるようになればいい。それだけ。
224 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:29:53 ID:???
>>218 今はすらすら書けるつもりでも、何も見ないで書くと意外に
書けない。思ってもみないポカをする。
それを認識することが重要。
225 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:30:40 ID:???
まあ、ここまで言ったからにはさすがに 完全解をうpしないと男じゃないだろ。 批判だけなら誰でも出来るんだからさ。
226 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:31:40 ID:???
わたし女だけど、ここまで煽ったら完全解はもちろんうpするよ
227 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:33:00 ID:???
>>221 何もない状態で最低限の処理を高速で書いて、
見せて、そして叩かれましたよ。
あのさ、抗弁そろえても、まだその後に論証当てはめあるわけよ。
俺もぜーんぶ完璧に出来たわけじゃないのさ。
別に優越感に浸ってるわけでもない。
違う問題なら逆の立場って可能性もなくはない。
…ってことを実感してもらいたかっただけなんだがな。
単純なヤマだけじゃなく、出題方法によっても未修と入れ替わる可能性があることを。
>>222 前スレの未修様に基礎知識のみの問題で
論証にすら辿り着けないのは択一落ちクラスの
糞既習で、そんなのは問題外とかいってた人がいましたがねw
228 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:35:32 ID:???
>>227 127だけどもしかして所有権留保の私的実行に問題があるのか?
どうでもいいが、昭和時代の論文過去問みたいな問題だな。
229 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:36:27 ID:???
>>227 >何もない状態で最低限の処理を高速で書いて
これが今この場でできない理由を述べよ
230 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:39:23 ID:???
窃盗未遂ねえ
231 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:40:08 ID:???
171のあてはめになぜ誰もつっこまないのか・・・?
232 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:40:43 ID:???
>>228 いや、だからそこで求めてたのは私的実行でなくて解除だから。
公示による解除。民法総則+債権総論ね。
で、解除は再抗弁だってんだから、それに対応する抗弁があるでしょ。
なんならもう一つ再抗弁だしておこうか?
どうやら頭に?が浮かんでる人ばかりのようだし。
一揆が混ざってるなら、マジレスすると深刻な実力不足だよ?
>>229 だから、自称できる人が書き込み次第、抗弁は晒すよ。
抗弁の成立可能性の論証は面倒だから自分でやっとくれ。
ただ、再抗弁提出しないと証明確実ってのはあるわな。
233 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:41:14 ID:???
てかこんな旧司の糞べテの粗悪品みたいな奴を大量に産み出してるのか ローは?w
234 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:41:50 ID:???
>>227 その時叩かれたから、今はそれ以上のものがすらすら書けるというわけでは
ないことを実感してもらうために、今ここで晒すことを薦めたのだが。
やはり、プライドが高くて晒せないという点では危険な臭いがする。
235 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:41:59 ID:???
すいません、生意気でした。 だからもう未収を叩くのはやめて下さい。
236 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:42:29 ID:???
>>233 糞べテの粗悪品乙!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:44:01 ID:???
弱いものが弱いものを叩くスレはここですか?w 見てて見にくいぞ お前等便所虫以下だわwww
238 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:45:43 ID:???
>>234 そうだな。
そういうなら君が代わりに書いてみてはどうかな?
きちんと留置権以外の三つを書けたら、
やはり既習はさすがですね、って寝ることにしますよ。
書けなかったら、きちんと三つ晒しますが。
239 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:46:30 ID:???
おいもうそろそろやめれや 脳がコルチゾルまみれになってこの感覚を忘れなくさせるぞ ほんと一生合格できなくなる脳構造になるぞ いいのか?
240 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:46:45 ID:???
>>232 いや、俺は私的実行で構成したんだが・・・
それをもとにして抗弁成立しないといわれてもおかしいだろ。
現に私的実行でもAは取り戻しができるわけだし。
241 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:46:49 ID:???
いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない
242 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:47:39 ID:???
243 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:48:55 ID:???
くだらんスレ延ばしに終始するくらいなら寝ろ
244 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:48:59 ID:???
>>240 そうですか。私的実行は構わないという見解なのですね。
245 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:49:52 ID:???
>>242 答えたら晒すって言ってるのに、
答えられないってことはどっちが低レベルか明白だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:49:56 ID:???
存在しない「自称優秀者」「楽勝」と書いた人が答案をさらすまでは自分の答案構成は書けない。 こんなバカな逃げ口上。 やっぱりなにもできない口だけ番長なのね。
247 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:51:36 ID:???
>>238 127=240だが、俺は現行組みだ。
そんなに自信があるなら現行試験を受けてみたらどうだね?ん?
特定分野だけの知識はあっても受かりそうにないから受けないんだろ?
248 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:52:32 ID:???
>>245 だからもうさらす人はいないんだって。
心おきなく自分の答案をさらせよ。
249 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:53:15 ID:???
てか晒したら前スレの629の二の舞になることは目に見えてるだろw
250 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:54:25 ID:???
251 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:55:14 ID:???
ところで、問題は何なのですか?どの問題について解答さらせとか言ってんの?
252 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:56:57 ID:???
253 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 03:58:14 ID:???
>>247 今更受けてどうすんの?
結局同期になるだけなんだが…。
じゃあ敵前逃亡ってことで晒しますね
所有権喪失の抗弁(売買)
占有権限の抗弁
94条2項の第三者の抗弁←これが筋悪といったものです
ちなみにもう一つの再抗弁としてヒントにしようと思ったのは
所有権留保特約の再抗弁です。
プライドだけの既習が害悪ってことがこれで証明されたね。
それじゃ、おやすみ。
みなさんがんばってね。
254 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:00:09 ID:???
やはり卑怯な奴だった。
255 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:01:49 ID:???
>>254 敵前逃亡は銃○刑wwww
見苦しいから発言ヤメレwwwwww
256 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:02:04 ID:???
>所有権喪失の抗弁(売買) >占有権限の抗弁 所有権喪失の抗弁ってのは知らん。 占有権限ってのは留置権のことじゃないのか? >94条2項の第三者の抗弁←これが筋悪といったものです 94条2項は思いついたが、書かなかった。
257 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:03:29 ID:???
>>253 占有権限てなんだよwwww
これだから未修は低レベルって言われるんだよwwww
258 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:03:59 ID:???
>>256 つかこれは要件事実論やってないとわかんないよ。
259 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:05:00 ID:???
だんだん墓穴を掘っていく人たちであったとさ
260 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:06:11 ID:???
そもそも要件事実論がない 現行組に要件事実論の問題出すのがナンセンスだろ。 それに食いつくのも間違いだが。
261 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:06:36 ID:???
262 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:07:47 ID:???
>>260 占有権限の抗弁という名前をいえなくても
その意味するところはただの民法理論。
言い訳にしか聞こえない。
263 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:09:59 ID:???
今見てなんだかわからんが。 所有権留保でもAがただちに所有権に基づく返還請求ができると考えると Cの抗弁は留置権。 所有権留保ではもととなる契約関係の不履行等がない限り返還請求ができない と考えると、Cには「AB間の所有権留保の抗弁」,Aには実質担保権しかないとする 「所有権喪失の抗弁」,AB間の所有権留保契約により占有権原を有するBから 占有権原を承継していることの抗弁,が成立。これに対する再抗弁は AB間売買の債務不履行解除による消滅? よくわからんが恥をしのんで晒してみる。
264 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:10:33 ID:???
また要件事実かw
265 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:10:55 ID:???
266 :
263 :2006/04/13(木) 04:10:58 ID:???
あれ?ぐだぐだ考えている間に、他の人が答え出してたのか。 すまん。
267 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:11:15 ID:???
>>262 いや、だから留置権だろ?
で、俺は事情によっては一番成立可能性がありそうなBに対する請負代金債権を
被担保債権にした。
561条解除による原状回復請求権と損害賠償請求権もあるが、明らかに牽連性を欠くからな。
だとすると最初の俺の回答で良かったんじゃないか?
268 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:13:01 ID:???
ああ、所有権喪失ってのは、所有権留保の法的性格のことね。 当然のように所有権的構成で処理してたわ。
269 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:15:53 ID:???
>>268 要件事実習えばわかるよ。
現行的な解答を要件事実で整理すると
>>253 に近い形になるだけで
それは別に偉い事でもなんでもない。
既習ロー生が出来ないんであればヤバイが。
270 :
263 :2006/04/13(木) 04:15:59 ID:???
遅れて解答?を晒して申し訳ないが、Cは修理代金を支出している 以上、普通に留置権で大丈夫なんじゃ?
271 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:16:42 ID:???
要件事実から民法を見るのではありません、
民法の解釈ごとに要件事実が存在するのです。
>>263 所有権留保特約は請求原因事実じゃないでしょ。
そんなこと書いたらまた減点されるよ。当然引渡請求は出来る。
Cの抗弁になるのはまず留置権。成否の検討はともかくね。
で、次に所有権喪失の抗弁。つまり売買契約により、所有権はBに移ったとの抗弁。
これに対して、Aは所有権留保特約の再抗弁と、解除の再抗弁を出せる。
ここでは、留保特約が効くから解除は必須ではない。
で、所有権留保してても、契約に基づいて引き渡した以上、
返還を請求できないとすると、そのBから買ったCは占有権限の抗弁を出せる。
これに対抗するには解除の再抗弁しかない。…ということ。
272 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:16:44 ID:???
127って要件事実は知らないみたいだけど、 かなり民法の実力ある人だと思う。
273 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:17:31 ID:???
つか
>>127 は現行組だろw
それを要件事実がわかってないって叩くアホはなんなのw
274 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:18:28 ID:???
>>123 の出題に対し、
>>127 は実体法に引き直して答えた。
ところが、実体法を理解していない
>>253 は、
>>127 を間違いと断じた上で、同じことをもったいぶって要件事実論の言葉で答えた。
結局、
>>253 は、実体法が分かっていないことをさらしてしまっただけであった。焉
275 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:18:32 ID:???
>>271 要件事実知らない奴にそんな話をしても意味ないだろw
アホかw
276 :
263 :2006/04/13(木) 04:19:32 ID:???
>>271 >所有権留保特約は請求原因事実じゃないでしょ。
そんなこと書いたらまた減点されるよ。当然引渡請求は出来る。
?請求原因事実とした覚えはないが?俺の記述だとそのように
みえるのか?
277 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:20:28 ID:???
だから、要件事実っていうほどのことやってないだろ。 要件事実的に整理したらこうなるってだけで、 これが現行で、プレ的に被告代理人として何が主張できるか、 って聞かれたらアウトだよ? 所有権喪失の抗弁はともかく、占有権限の抗弁出てこないのはつらい。 (一期既習ロー生が所有権喪失いえなかったら三振)
278 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:21:58 ID:???
>>276 所有権留保でも…のくだりがそう見えた。
勘違いならスマソ。
あと、見てわかると思うけど、CのAB間所有権留保の抗弁ってのはない。
279 :
263 :2006/04/13(木) 04:23:51 ID:???
>>278 所有権留保を担保構成と考えるとありうるかと思い。
説によっては成立しないだろうか?
280 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:25:32 ID:???
>>279 それだと、所有権喪失の抗弁でよくない?
担保的構成だと再抗弁が立たないってだけで。
281 :
263 :2006/04/13(木) 04:27:46 ID:???
ああでもわかった気がする。 元所有他人占有を請求原因とすると所有権喪失が抗弁で 所有権留保を素直に所有権と考えると、留保特約が再抗弁になると。 でもこんなの最後の「留保特約が再抗弁」という部分だけの要件事実? 論の知識問題なんじゃ?
282 :
263 :2006/04/13(木) 04:30:43 ID:???
あと、Cには普通に修理代金について留置権が成立するから 引渡しを拒む上では他の抗弁は主張する実益がないんじゃ?
283 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:32:50 ID:???
>>281 まあ微妙にね。
だからって、請求原因レベルに持ってきたとて、
その前の抗弁事実も請求原因として書くわけでしょ?(まあ間違いだけど)
現行的に論点として論述できないってわけじゃないよね。
気づいてれば主張立証構造は崩れても、論点は出てくるはず。
しかし、解答が出た途端に要件事実をやってるロー生と思しきレスが散見されるのは一体…?
284 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:34:05 ID:???
これまで、学部や司法試験の問題で、要件事実論をやらなかった理由が、分かったような気がする。
285 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:35:03 ID:???
>>277 所有権喪失の抗弁>所有権の所在を問題にしてるからOK
占有権原の抗弁>留置権の成否を問題にしてるからOK
現行ではたぶん。
286 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:36:14 ID:???
>>283 占有権原の抗弁と留置権の関係は知らなかったんでしょ?
287 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:36:53 ID:???
>>282 問題文からだけじゃ成立可能性に疑義が残るよね?
ということで他の抗弁も検討するのがセオリー。
AのBに対する処置を念頭に置けって最初に言ってるのも、
解除がいるんだよ、ということに対する伏線。
留置権だけじゃその論点は出てこないよね。
まあこういう現行的なテクを使うのはどうかとも思うが、
そういうことですよ。
288 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:38:58 ID:???
ロー生は要件事実をローでやってるみたいだけど、 そんなに簡単にマスターできるものなの?
289 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:39:03 ID:???
>>286 かもねー。でも成立要件が違うからね。
そしてそれは要件事実の問題じゃないよね。
確かに知ってれば気づきやすいけれど、
それは現行で言う元ネタの判例を知ってれば、
というのと同じレベルの話で、
やはり書けないとダメなんだよね。
その論点知らなかったからできない、というのはまさに論点主義でしょ。
290 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:41:22 ID:???
>>288 細かい書式とかはともかく、
基本的な事柄、考え方だけなら半日集中講義でマスターできますよ。
あとは条文を使いこなして、要件効果をきちんと実体法で学ばれてた方なら、
別に修習生が殺到してるような要件事実マニュアルに頼らなくても構造はわかります。
書式は見ないときついかもしれませんが。
291 :
263 :2006/04/13(木) 04:43:43 ID:???
>>283 現行的に論点と書くなら、所有権留保の法的性質をまず論じる。
そこで担保権に乗るなら、Aは返還請求の前提として解除が必要。
これに対してCの留置権の成否。
所有権とした場合、Bは契約に基づく占有権原を有する他人物売主
となり、所有権留保契約の内容として第三者に占有を承継させること
が認められることを認定してBから承継したCの占有権原を認定。
やはりAは解除が必要。これに対してもやはりCの留置権検討。
解除しなくてもCに返還請求できるという構成は思いつかなかった。
292 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:48:27 ID:???
>>291 それで正解だと思いますよ。
現行の民法の問題なら。
あとはさっきの192条の話をくっつけて、
94条2項についても触れるべきかどうか
って辺りなんでしょうね。
現行的には触れるのかな?配点あるし。
でもうかつに触れるとこれまた減点だし、難しいですね。
基本的にロー内部対決の様相だったので、
要件事実的な出し方でしたけど、
現行民法の問題でなら、
>>263 は合格答案だと思います。
293 :
263 :2006/04/13(木) 04:55:47 ID:???
>>292 現行では、保険のため192条は一言要件みたさない旨を言及する。
94条2項はもう1通の答案構成をして時間に余裕があれば触れるが
通常はここまで派生的な問題が書ける余裕のあることはないね。
どこで否定するか悩むのも認めて結論ひっくり返すのも危険だし。
294 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 04:56:06 ID:???
深みにハマってしまわないように予備校は役立っていたんだと改めて感じた
295 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:00:35 ID:???
>>293 94条2項に触れると減点の可能性というのは
既にお気づきかと思いますが、
192条を否定した理由と94条2項を認める理由で、
自己矛盾を起こしかねないからです。
動産の公示を信じての即時取得がない、
と177条の判例理論引用して否定しておきながら、
94条2項で占有という外観信頼って書くと背理ですからね。
そこのところを手当てしておけば、書くのもありですが。
現行的には時間的にも厳しいのかもしれませんね。
一応、この問題は、もうちょい事実関係詳しく書いてあって、
民訴の論点を二つくらい追加して90分という試験が元ネタです。
296 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:07:14 ID:???
295=253? すごい変わりようだな。
297 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:08:41 ID:???
相手が丁寧なら丁寧にもなるだろ。
298 :
263 :2006/04/13(木) 05:16:37 ID:???
>>295 やはりそうか。結局メインの信頼保護の制度を不適用にしておいて
から別の信頼保護をもってくるのは苦しいな。
そんな修正をするくらいなら突っぱねた方が。登録自動車に192を
適用する超少数説も採点者の顔色が変わりそうだしな。
奇を衒いすぎると大怪我をする。
299 :
263 :2006/04/13(木) 05:20:28 ID:???
>一応、この問題は、もうちょい事実関係詳しく書いてあって、 民訴の論点を二つくらい追加して90分という試験が元ネタです。 それぐらい時間があればミンソに半分時間とられるとしてもかなり 展開できそうだ。旧試験の答案なら細かく書いて4頁一杯ぐらいか。 ミンソの論点も気になるがもう寝ることにするよ。おやすみ
300 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:22:59 ID:???
>>291 この問題で現行なら、所有権的構成を前提に所有権留保特約でAに所有権を
認めちゃって、あとはCの主張として192条と留置権書けばOKな感じだよ。
192条と295条に絡めて問題文に特殊事情がつくんだろうけど。
売買契約に基づく占有権限とかは考慮する必要はない。
聞いたことがないし。
あー寝れねーや。明日も勉強しなきゃいけないのに。
301 :
263 :2006/04/13(木) 05:23:28 ID:???
ま、民法上は,あとはCが消費者、ABが自動車メーカーと販売業者だったような 事情があるときにC保護のために内田先生のような修正を考えるかどうかだな。
302 :
263 :2006/04/13(木) 05:27:02 ID:???
>>300 A→B→Cと売買されて解除されていない上にBに占有権原があるのだから、
そこは細かく検討しないとだめと思われ。
Cの占有権原は現場で考えて構成するところだろう。
303 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:34:00 ID:???
>>302 所有権的構成の場合はAに所有権が留保されるからあくまでBには利用権しかないんだよ。
だからBC間の売買は他人物売買になってCに所有権は移転しておらず、
Aは所有権に基づき返還請求ができる。
Bに占有権限(利用権?)があるとしてもそれとCの占有権限は無関係ということが前提になってる。
304 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:42:42 ID:???
まあ、でも要件事実論の知識まであって、その上六法の知識が常に頭に入ってる程度に あるんだったら、素直に凄いかと思う。少し未収を見直してしまった。
305 :
263 :2006/04/13(木) 05:50:15 ID:???
>>303 所有権留保した売買の場合、実行までは転売されても買主に占有権原が
あるのが通常。Bには他人にその利用権を承継取得させる権限がAB間
の契約により認められる。そうでないと、AはBの手を離れた物をいつ
でも(債務不履行がなくても)引き上げられることになり不当。
ここまでは基本書を読んでいれば前提知識では?
306 :
263 :2006/04/13(木) 05:53:46 ID:???
307 :
263 :2006/04/13(木) 05:56:25 ID:???
>>303 つまり、転々譲渡された買主は、所有権留保売主からの所有権返還請求に
対して、占有権原を主張できるということ。この占有権原を覆すためには
所有権の主張だけでは足りない。
308 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 05:59:03 ID:???
>>305 前提知識とはいえ、問題に書いていない以上、その契約内容はないものとして
扱わなければならない。勝手に事情をつけくわえちゃいけないんだよ。
必ずその契約内容というわけじゃないんだからね。
だから契約によるBのCへの承継権限は認められない。
309 :
263 :2006/04/13(木) 06:00:42 ID:???
>>308 所有権留保の特約以外に転売禁止特約がない以上は、あなたのつけくわえ
禁止の論理から私の結論が導かれる。
310 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 06:06:17 ID:r428R6Zw
>>309 「代金完済まで所有権をAに留保する」って契約内容から
当然に「利用権を承継取得させる権限をBに付与する」
ってことが導かれるの?
311 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 06:08:45 ID:???
それにBC間の契約内容は利用権の移転じゃなくて、所有権の移転でしょ?
312 :
263 :2006/04/13(木) 06:17:22 ID:???
>>310 う〜ん、一言でいってしまうと当事者の合理的意思解釈という
不十分な説明になるかもしれんが。
賃貸借のように承諾を要する明文がなく,売買契約が物の
売買契約は物の全面的な処分権限を移転する契約であることから
すると、占有を移転しながら所有権留保特約がある場合は、反対
の特約ない限り利用権原の処分権が買主に認められると解すべき
ことになるかと。
313 :
263 :2006/04/13(木) 06:19:01 ID:???
>>311 Bには「所有権留保付利用権」の移転権限しかないのでは?
314 :
263 :2006/04/13(木) 06:22:22 ID:???
Aの所有権留保が消滅して初めてBの権限が追完され、Cに所有権が移転する。 それまではCには「所有権留保付利用権」だけが移転しているものと思われるが。
315 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 06:26:31 ID:???
>>312 AB間の契約内容の解釈の問題だよね。ABの意思を推測すると。
当然に利用権限がCに移転すると考えることはできないけど、
その説明があるなら納得だね。
ただ、物の全面的な処分権限=所有権であって、その所有権を
Aに留保すると契約している以上、売買契約の性質自体を意思解釈の
根拠とするのは難しいんじゃないかなとは思うけど。
とりあえずそろそろ眠いので寝ますノシ
316 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 06:32:37 ID:???
超伸びてると思ったら和田信者大暴れじゃんww
317 :
263 :2006/04/13(木) 06:33:15 ID:???
>>315 確かにそこは説明によっては別の構成もありうるかも。
ただ、そもそも自動車について所有権留保を行う実益が、転売を認めつつ
転売された場合にも代金担保を確実にすることにある点を考えると、転買
人に正当な占有権原を売主が認めることも契約内容となるように思うが。
それを前提として要求するのは酷なのかもしれない。
しかし,Bに何ら債務不履行がない段階でCに転売した場合にAがCに引渡
請求をすることは明らかに不当なので、この点を回避するためには上記のよう
に解さざるを得ないと思うのだが、どうだろう。さすがに今度こそもう寝ます。。。
318 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 06:41:04 ID:???
横入りだけど、 売買に基づく占有権原の移転を認めることまで合理的意思と いえるのかな?
319 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 07:43:54 ID:???
何この爆発的な伸びは?
320 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 08:25:50 ID:???
あれ、前スレが香ばしい展開で終了したとおもったら なんで突然こんな高速で別の流れになってるの・・・・・・? これじゃ普通の法議論スレじゃん・・・・・・
321 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 12:12:27 ID:???
和田信者は純粋未修じゃないだろwwww
322 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 12:13:41 ID:???
糞ヴェテって生きていて恥ずかしくないの?
323 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 12:15:28 ID:???
直感刑法で被害者の人権保障! これが実務家の読む事件の筋!
324 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 12:52:43 ID:???
【ここまでのあらすじ】
前スレの余韻に浸る
↓
>>81 が出題。
↓
数人が答えるも、満足せず。もったいぶって窃盗未遂の検討を示唆
>>106 。
↓
>>160 ↓
平行して
>>94 が出題。
↓
>>127 が答えるも、94がけなしまくる。答案構成を書けと要求されるもノラリクラリと逃げる
>>227 等。
もったいぶった末、午前4時直前に
>>253 。
↓
>>274 ↓
同じく解答をさらした
>>263 と
>>300 の議論が夜明けに1時間以上続く。
↓
一夜明けて爆発的な伸びに一同驚愕。
325 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:01:51 ID:???
被害者の人権ってよく言われるけどそんなもん観念できるの? 法益侵害が終了しちゃったらすでに人権は奪われてるわけで、 被害者の人権なるものを守るのは刑法の実現とは無関係な 警察の犯罪予防活動しかないじゃん。
326 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:06:19 ID:???
今の日本は犯罪予防論の方に論調が進んできてるね 直感を働かせて犯罪を行う前に捕まえて牢屋に入れればいいんじゃない? それって、中国共産党がやってることだけど
327 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:14:25 ID:???
ニュー速にかえれ おとなしく
328 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:41:34 ID:???
昭和ヴェテを量産するのが未収だったのか。
329 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:45:23 ID:???
年数制限があるからヴェテは存在しないんだよ、抹殺されるのみ 何事もなかったかのようにローは走り続ける
330 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:47:05 ID:???
そうだよな。今後は汚いベテが溜まらずにクリーンな司法試験界が実現される。 まことにロー制度は偉大だ。
331 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:50:26 ID:???
年齢制限って五年で三回だろ? 現役で既習で入ったって三振するころには29 見事なヴェテじゃんw
332 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:50:45 ID:???
昭和ヴェテだって、予備校が勢力を増すまでは学部の講義だけが頼りだったんでしょ。 特に東大の教授が、自説だと書きやすい問題ばかり出すから、 東大の講義の出席者数は履修登録者数をこえていたらしいし、 講義案やレジュメを出すと履修登録者に回らないほど人気だったという。 今のローは、予備校がなかった頃の学部と同じようなもの。 数年経って過去問が分析され尽くすと、またぞろローは単位を落とさない程度に軽んじられる。 それもこれも、大学教員や大学に自浄作用がないせい。 同じ過ちを何度でも繰り返してくれる。
333 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:52:21 ID:???
ベテを排除じゃなくベテを排出では?あれれ?
334 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:53:43 ID:???
ロー入学 反芻 1振目 ルーメン1 2振目 ルーメン2 3振目 ルーメン3 3振目で落ちる ウンコとして排出
335 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:54:31 ID:???
しかし排出されたウンコをまた食べてくれる牛がいくらでもいるから 心配要らないけどねw
336 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:55:40 ID:???
刑務所とか?
337 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:55:43 ID:???
ローでは純粋未修を立派なヴェテに仕立てます。 ロー制度ではヴェテが排除されます。 純粋未修は排除されます。
338 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 13:58:48 ID:???
そりゃ現行ヴェテも昔は初々しい入門講座生の純粋未修だったわけでwwwww
339 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:00:22 ID:???
ヴェテを馬鹿にしまくってた。今は反省している
340 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:02:03 ID:???
つーか卒業後すぐの一回目は、ほとんどの奴が受け控えするし 受かるのは卒業後5年間近の受験3回目の奴がほとんどだから 結局合格時の平均年齢は30超えるんじゃないの。 ベテ排除どころかさらにベテ化が進むだけだと思うが。
341 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:06:11 ID:???
既習若手がヴェテ化した未収を蔑むという構造になるのであろう
342 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:06:58 ID:???
鉄は熱いうちに、、、ロー卒後、どんどん経年劣化する危険あり しかも5年後3回目受験なんてすごい重圧だろうな
343 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:07:38 ID:???
で、卒業後の5年間は、どこで何してる訳?
344 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:08:14 ID:???
純粋未修ヴェテは 1 法務博士(専門職)というムダに立派な名前の学位が与えられる 2 予備校による試験対策は軽蔑している 3 受からなければアホとされる試験に何度も落ちる 4 3振で行き場がなくなる 5 楽しかったローでの思い出とちょっとした借金が残る という昭和ヴェテ以上の労苦を背負わされています (´・ω・`)カワイソス
345 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:08:21 ID:???
ローに入る成績稼ぎのために法学部のタルい講義に縛り付けられ、 ローではオナニーソクラテスに時間のほとんどを奪われてる現役既修なんて、 卒後2年ほど予備校で仕込んだ未修ヴェテに勝てるわけないよ。
346 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:11:49 ID:???
>>345 けど、前スレ終盤に出てきた人の話では、ローの講義でなければ新試験には対応できないんでしょ。
どーするの?ローに科目履修生として入って、さらにあぶく銭を巻き上げられるの?
オーバードクターとか自称しそうwwドクターじゃないのにwww
347 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:13:39 ID:???
三打席目未収者限定スレとかできそう
348 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:14:03 ID:???
新しい基本書をせっせと買いまくり、大学の図書館で判例集を調べまくり、 論文試験では、もっと時間があったら完璧に書けたのに・・・といっている、 昭和ベテを知っているが、そんなんになるんだろうか。
349 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:15:31 ID:???
>ローの講義でなければ新試験には対応できないんでしょ。 一部の上位ローだけだろうなあ。役に立つのは。 下位ローは悲惨だ。悲惨すぎ。梨学のスレをみて悲惨さに声を失ったよ。
350 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:16:35 ID:???
肩書きだけは院卒の無職ヴェテ
351 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:17:42 ID:???
>>349 >梨学のスレ
ロー受験考えてる者だが覗いたことすら無かった
ってかローがあることすら知らなかった
352 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:18:14 ID:???
新試験はほんとに旧試験より難しいかもな。 旧試験は問題文にある事実はすべて拾えたけど、新試験は事実の取捨までしなきゃいけないんでしょ。 論点の取捨は試験対策で慣れるだろうけど、事実の取捨なんて実務家でも難しかろ。 運が良ければすぐ受かるけど、運が悪ければなぜ落ちたかも分からない。 一発試験どころか、運試しになっちゃったんだね。
353 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:20:56 ID:???
354 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:22:46 ID:???
705 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/28(火) 12:23:08 ID:??? 実は今年、再受験を考えている。教授陣はいい。これは断言できる。 しかし、講義の質はひどすぎる。 すべては学生の問題だ。 六法を持ってこない、課題はやらない、予習はやらない・・・。 ソクラティックメソッドとやらも、雑談レベル。 教授がキレて、説教する場面は日常茶飯事。 ひとりで勉強しようと思ったこともあったが、 一日のほとんどの時間をこうした低レベルの講義で時間をとられる。 ひとことでいえば、司法試験を舐めてる。 こういう状況で、再受験して他校に行くことを決意した。 1年間は無駄だったが、全免で、金銭的には損はしていないし・・・。 学生寮も雰囲気最悪だ。 心ある受験生なら絶対避けるべし。 自分と同じ轍を踏まないよう老婆心ながら忠告する。 特定されたらされたとき。ちっとも怖くない。 ただ、経歴を「YGUロー在学中」って書かねばならないことがどれだけ マイナスになるかが気になる。
355 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 14:37:51 ID:???
悪いw読むだけ時間の無駄だなw
356 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 16:46:46 ID:???
357 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:32:05 ID:???
358 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:45:31 ID:???
財布すろうとポケットに手を突っ込んで中の物取り出したら,鼻紙1枚だけだったんだよ これ窃盗罪成立する?
359 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:47:19 ID:???
前田説だと構成要件該当性なし。
360 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:49:34 ID:???
かたや山口探求、砂糖憲法、高橋講義を楽々呼んでる灯台から、六法すら持ってこないナシローか…
361 :
358 :2006/04/13(木) 19:49:38 ID:???
なるほど 他のローの皆さんはどう考えるかな?
362 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:49:52 ID:3xEBInI0
>>358 成立するんじゃないの。
携帯を充電しようとした電気窃盗が起訴されたし。
被害額は数円だったはず。
363 :
358 :2006/04/13(木) 19:51:49 ID:???
ちり紙一枚じゃ1円にも満たないよね
364 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:53:16 ID:???
365 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:53:20 ID:???
旧試験受験者の忍び笑いがする
366 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:53:51 ID:???
不能犯論で窃盗未遂、とする奴は奇襲。行為無価値まんせ〜。 結果無価値派閥未収さんは、可罰的異邦がないとか何とか言う。 どっちが正解でしょう? まあ、結果発生してるのに不能犯を論じるのは・・・・シケタイw
367 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:54:41 ID:???
>>363 成立するか否かでしょ?
成立させて不起訴とか刑事政策の問題で処理すればいいと思うよ。
他人の物を盗んで窃盗じゃないと説明する方が難しいかと。
368 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 19:58:52 ID:???
紙切れ一枚、けつの抜け毛であろうと、窃盗罪の成立を妨げるものではない
369 :
358 :2006/04/13(木) 20:00:44 ID:???
ここにいるのはやはり所詮その程度か… 窃盗未遂が成立します。 ポケットに手を突っ込んで空っぽだった場合でも未遂は成立するだろ。 不能犯論なんか論ずる必要全くなし 構成要件該当性ナシって言った奴は前田の誤読 可罰的違法性がどうのって奴は,論点主義に陥ってるね 実体法の問題なのに不起訴だの刑事政策だの言ってんのは論外
370 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:02:53 ID:???
ちなみに可罰的違法性はないわね
371 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:03:26 ID:???
>>369 既遂じゃなくて何で未遂になるか説明しろ。
372 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:04:23 ID:???
で なにぬすんだの?
373 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:05:38 ID:???
未遂になる理由もわからないの?
374 :
358 :2006/04/13(木) 20:06:24 ID:???
ちなみに,一厘事件がなぜ未遂ではなく無罪なのか,ここにいる人たちはやはり知らないんだろうな。
375 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:06:51 ID:???
じゃ構成要件該当性がないのもわからないみたいね
376 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:06:51 ID:???
>>373 わかるけど説得的に説明しろということだ。
377 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:07:21 ID:???
いいえ、警察の現場ではわからない で単独捜査ですか?
378 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:08:13 ID:???
379 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:09:03 ID:???
>>378 おまえ大丈夫か?
それが理由だったら本問も無罪だろ
380 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:09:04 ID:???
>>369 まてまて、ポケットに手を入れてなんもなかったら不能犯が問題になるだろうが。
結果発生の可能性がない。
おまいは井田の読みすぎだぞ。
381 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:09:34 ID:???
毎日一厘盗んでいくのも無罪か?
382 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:10:14 ID:???
>>380 ローでは実務的なお勉強をしてるんじゃないの?
実務家でこの問題不能犯検討するバカはいない
383 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:11:13 ID:???
>>380 人間のポケットに手を入れといて
通常は不能犯は無いな。
384 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:11:58 ID:???
ざんねん彼氏の手があたたかいから手をいれた。
385 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:12:36 ID:???
386 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:13:05 ID:???
384・・・せつなくなるからヤメロ・・・
387 :
358 :2006/04/13(木) 20:15:28 ID:???
誰も分からないのかな?
388 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:16:03 ID:???
お前ら直感と国民の規範意識と事件の筋と被害者の人権保障の観点から 構成要件該当性を考えろよ
389 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:16:23 ID:???
わからんねえ ちなみに 一厘事件勘違いしてる人おおすぎ
390 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:16:56 ID:???
直感ロー生だ(w
391 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:18:02 ID:???
>>388 そういう結果から理論を導くのはよくない。
392 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:18:05 ID:???
>>382 それは行為無価値+結果無価値から、窃盗の実行行為あるから未遂が成立ってだけ。
結果無価値(純粋客観説など)からは、不能犯という議論も当然可能。
答案は実務を追認するものではない。
393 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:19:25 ID:???
純粋客観説なんてあまりに実務から乖離した学説語られてもねえ 学者でも目指してるのかな ごくろうさまです
394 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:21:03 ID:???
プレの会社法なんて必要な条文をどれだけ出せるかで終わるような気がする。 およそ昭和ヴェテの論点の知識なんて不要。通説判例で簡単に済ませるだけ。 でもこれでは金太郎飴の答案。大学教授上がりのロー教授の方々、貴方達いりません。
395 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:21:36 ID:???
>>392 不能犯の議論が可能なんてことはみんな承知なんだよ
可能かどうかと書くかどうかは別
そうやって重要でない論点ダラダラ書いてるからベテになっちゃったんだろうが
396 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:22:47 ID:???
だから金太郎飴も書けないやつが5割以上だっつーの。 Sかアルマと百選の判旨部分完全マスターすれば余裕で合格。 ケースブックだの事例演習だのは純粋に単位取るためだけに 最低限をやればいい。
397 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:23:31 ID:???
被害者の人権保障の観点から犯人を長く牢屋にぶち込むために 窃盗&強制わいせつ&東京都迷惑防止条例の検討をしよう
398 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:24:44 ID:???
刑務所はどこも収容率150パーセント超えてて,ぶち込もうにもぶち込めないんだよ
399 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:26:00 ID:???
ぶち込めないっていっても裁判所が実刑判決出せば法的にぶち込まざるを得ないんだよ。 現実に入りきるかなんて二の次。 大規模ローの人気選択科目と同じ。
400 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:26:13 ID:???
勉強の合間にテレビで映画を見る。 おとといかな、寅さんをBSで見た。 途中からだったので、親父に、今日の寅さんどう?ときいた。 親父は「オフェラ、励行」と言った。 「いや、今日のマドンナ役の女優さんは誰なの?」 「だいたい、寅さんで、オフェラなんかしないし」、と言ってやった。 親父は、困り果てた顔で繰り返した。 「大原麗子だよ!」 失礼しました。
401 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:26:54 ID:???
おもしろい方がいると言うことで、 このスレにきてみました。
402 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:27:22 ID:???
>>399 ぶち込めないから執行猶予が増えてんだよ
現実をよく勉強しろよ
403 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:29:29 ID:???
なら起訴猶予も微罪処分もふえてそうだね
404 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:29:56 ID:???
>>358 ちり紙1枚とろうとして盗ったなら可罰的違法性がなく犯罪不成立と考えるが
ポケットの中の(高価な)財物をとろうとしてちり紙1枚という財物を窃取した以上
窃盗既遂が成立すると考える。
法益侵害の軽微性は量刑で考慮すれば足りる。
これはこれで間違いとは思わないが・・・
405 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:30:31 ID:???
刑事政策はここでようやっと意味をもつんだけど 文章書くのがまずいとつたわらないもんだねえ
406 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:31:48 ID:???
成立をみとめるだけの違法性がないから そもそも構成要件を充足しないのが判例 まあ彼氏のポケットに手を入れるのは不法両得の意思がないけどね
407 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:31:57 ID:???
>>402 おまえバカ?
シャブの取締りの気分次第だよ
408 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:33:14 ID:???
>>407 残念だけど、君の方が無知だね
事件はシャブだけじゃないし
409 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:33:15 ID:???
>>358 式の答案ならすぐ書けるな。
窃盗未遂罪が成立する、以上。で終わりなんだからな。
410 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:33:41 ID:???
このスレ面白いな。 もうお気に入りに登録したよ。
411 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:33:59 ID:???
女を強姦しようとマンションに侵入したが女は出かけていて留守だった。 この場合強姦未遂が成立するか? しないだろ。 ちり紙だって同じだよ。 それを不能犯論というか何というかはともかくとして、空のマンションにチンコ押っ立てて入った だけの男を強姦で処罰するのは常識に反する。
412 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:36:13 ID:???
「女を強姦しよう」これはあくまで内心の意思にすぎない。 内心は処罰の対象ではないというのは近代刑法の鉄則だ。 そこから考えたって、留守宅への侵入が強姦罪を構成することはない。
413 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:36:29 ID:???
窃盗未遂で議論終了なのに何をだらだら揉めてるんだろ? こんなことで長々語りたがるって普段から時間とスペースの制約を考えずに 勉強してるやつらだろ 本試験ではそんな時間もそんなだらだら書くスペースもない 新試験でもそう
414 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:37:45 ID:???
>>411 女性をちり紙と同視するのかお前は?
刑法の前に憲法の人権論がわかってないな。
415 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:37:51 ID:???
>>411 って法律何年勉強してるんだろ?
なんというか頭ができてない感じがする。
416 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:40:40 ID:???
417 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:42:11 ID:???
当罰性 ちんぽおったてて空きマンションに侵入する者>>>>すり目的でポケットに手を入れた者
418 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:42:47 ID:???
どさくさにまぎれて
>>412 もかなり変な事を言ってることについて
419 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:42:59 ID:???
ちり紙一枚で窃盗既遂が成立しないと考えるなら、
何もなかったのと同じ扱いになるから、
不能犯の議論をした上で窃盗未遂を認めるべきだね。
この場合、窃盗の実行行為性があるというのは、
不能犯の議論をクリアしないといえないから、
この場合、不能犯の議論を書くのが筋。
>>411 強姦のケースは明らかに実行行為がないから・・・。
420 :
358 :2006/04/13(木) 20:43:00 ID:???
一厘事件はたばこ専売法違反なんだよ。未遂処罰規定ナシ。 基本書がなんだ判例がなんだって偉そうなこと言ってるけど,所詮その程度か
421 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:43:08 ID:???
>>411 言いたいことはわかった。
その議論、うちのローでした。貴重な授業中、30分以上議論になった。
学生の多くは強姦の実行の着手あり、とした。
教授は、「住居侵入で逮捕するだろう」と言った。ただ、強姦の可能性を否定はしなかった。
422 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:44:42 ID:???
人のいない家に侵入した段階で強姦の実行の着手を認めるって・・・・・・。 そんなロースクールマジであるの?????????????? もしかして前スレの伝説の直感刑法のローか?
423 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:44:43 ID:???
424 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:46:12 ID:???
国民の規範意識の観点から考えると、 女性の部屋に侵入した段階で強姦罪を帰責する民意的要請があるということは可能でしょ。
425 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:46:12 ID:???
>>419 まだ刑法の勉強始めて間もない方かな?
何もなかったのと同じ扱いになるってのが既に間違ってるけど
社会常識上ポケットに手を突っ込むことは当然財産権侵害の現実的危険性が認められるから、不能犯は論じることは「可能」だけど、その必要はないんだよ
426 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:46:21 ID:???
名言キタコレ うちのローでは 学生の多くは人のいない家に侵入した段階で 強姦の実行の着手を認める
427 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:46:38 ID:vF3q1cOr
>貴重な授業中、30分以上議論になった。
>>421 の無念さがにじみ出ている。。。
428 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:47:10 ID:???
さすが直感刑法
429 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:47:11 ID:???
424 :氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:46:12 ID:??? 国民の規範意識の観点から考えると、 女性の部屋に侵入した段階で強姦罪を帰責する民意的要請があるということは可能でしょ。 それナチス刑法
430 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:48:02 ID:???
ちょっとびっくりしてるんだけど ローって主観刑法が主流なの?
431 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:48:06 ID:???
構成要件的結果発生の現実的危険性はあるから実行行為はある。 窃盗で物色行為をはじめてタンスに何もなかったら不能犯になるの?
432 :
421 :2006/04/13(木) 20:48:15 ID:???
433 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:49:18 ID:???
刑 法 に お い て 民 意 と 直 感 は 法 解 釈 を 超 越 し ま す
434 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:49:21 ID:???
21世紀では行為無価値と結果無価値の対立を直感刑法学が乗り越えます。
435 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:49:44 ID:???
>>431 シケタイの不能犯のところ読んでみ。きみの疑問に答える判例があるよ。
436 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:01 ID:???
住居侵入罪なんていらないじゃん 殺人目的で空き部屋に入ったら殺人未遂 窃盗目的で空き部屋に入ったら窃盗未遂 放火目的で空き部屋に入ったら法科未遂
437 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:22 ID:???
頼むからどこローなのか言ってくれ。 そんなローは無いと今でも思っているんだが。
438 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:39 ID:???
439 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:45 ID:???
>>421 教授は130前でと言ってるのか。
さすがに教授まで177でOKと言ったのかと思った・・・
440 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:47 ID:???
>>432 あなたは前スレの
>>629 ですか?
もし違うとすればとんでもないローが日本で最低2校存在する事になる
441 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:50:54 ID:???
もってないから読めない
442 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:51:09 ID:???
>>425 なぜ当然?
当罰的な窃盗の客体となるべき物はなかったのだから、
現実的な危険性はないよね。
もちろん不能犯にはならないけど理論的には問題になるでしょってこと。
チャカに弾丸が入ってなかったのと同じ。
443 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:51:13 ID:???
>>436 単に住居へ侵入する目的で侵入したら住居侵入罪。。。
くらいしかありません。
444 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:51:28 ID:???
自由法運動!
445 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:51:31 ID:???
旧試験の刑法→旧派 新試験の刑法→新派
446 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:51:39 ID:???
>>439 多分、教授・・・家に帰って号泣したと思うよ・・・・・
447 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:52:05 ID:???
女がいなかったら、不能犯じゃなくて実行の着手がないんじゃないの
448 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:52:23 ID:???
戦前日本じゃなくて、中世ヨーロッパの刑法になってしまってるんだが
449 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:52:37 ID:???
判例をしっかり勉強しているロー生は、当然犯罪類型ごとに着手時期に関する判例を検討してるんだろ? だとしたらそんな議論が続くなんてありえん ズバリ言おう、お前らよか現行ベテの方がはるかにマシ
450 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:52:49 ID:???
犯意の飛躍的表動の認められるときに実行の着手を認めるロー。 もしかして禁治産制度を教えてるあのローか?
451 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:53:14 ID:???
家に入った時点で着手って、ロー生は条文すら読まないのか????
452 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:53:14 ID:???
>>442 俺は具体的危険説だから
ていうか、ローって判例重視なんじゃないの?
実務化養成機関の代替なんでしょ?
453 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:53:23 ID:???
454 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:53:46 ID:???
455 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:54:01 ID:???
>>442 ポケットにあったら盗ってたんでしょ
現実的危険性はあるじゃん。現実的結果がないだけで。
456 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:55:01 ID:???
択一落ちでもこんな事は言わんぞ。。。。。。。 一体どんなレベルなんだ。。。。 ローは・・・・・
457 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:55:08 ID:???
で、どこのローなの?
458 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:55:31 ID:???
自分がたまたま授業でやったことを他人がたまたま授業で やってないと他人を馬鹿よばわりする究極の馬鹿が一人。
459 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:55:41 ID:???
>>452 判例は犯罪不成立です。
>>455 ポケットに何もなかったんだから現実的危険はない。
判例の勉強をしてみるといい。
旧試験受験生は判例勉強しないで学説一辺倒かな?
460 :
358 :2006/04/13(木) 20:56:06 ID:???
>>442 理論的には問題となりうる,なんてことは既に指摘済。なりうるけど不要だと言ってるのですよ。分からない人ですね
チャカ事例といっしょだなんておおざっぱな議論していたら,いつまでたっても力はつきませんよ
461 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:56:21 ID:???
最近性犯罪が多いから、犯人を懲らしめるため 住居侵入の時点で強姦の着手を認めましょうって ・・・あんたw
462 :
421 :2006/04/13(木) 20:56:40 ID:???
授業の後、教授は泡を吹いていたな。 前スレの香具師が何を言ったか知らんが。 ちなみに教授は、港に落とす前にクロロホルムで殺した平成15年?の判例を挙げて 「判例の実行行為の判断基準は主観説に近づいているとも考えることができる」 てなことも言ったきがするな。
463 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:57:09 ID:???
俺はこのスレが好きだ。
464 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:57:32 ID:???
>>462 その教授って馬鹿だ。クロロホルムの判例へのコメントで確信した。
465 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:58:01 ID:???
未収卒が裁判官になったら面白い判決が乱発されそうw あ、それを止めるのが陪審制か・・・ローと陪審は両輪なわけだ
466 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:58:13 ID:???
>>459 君こそ判例をもっと勉強した方がいいよ
現実的危険なく犯罪不成立という答案書いたら即死かもね
467 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:58:53 ID:???
>>466 何言ってんの?
どの判例の話?年月日と事件番号言ってみてよ。
468 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:59:27 ID:???
>>442 大審院の判例は被告人が被害者を引き倒してその懐中物を奪取しようとした
事例について、強盗未遂罪を認めている。不能犯ではない。
これは不能犯と未遂犯の限界の事例で普通の基本書なら載っている。
ロー生がバカにする現行受験生にとっては当たり前の話だ。
469 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 20:59:55 ID:???
470 :
421 :2006/04/13(木) 21:00:23 ID:???
おっと、うちは都内、そして一般に下位といわれるロウ。 ちなみに2期生、既習の授業でした。
471 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:00:51 ID:???
そんな暇あれば
472 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:01:44 ID:???
>>467 具体的にどの判例を勉強しろと言ってるのではなく、判例一般をもっと深く勉強した方がいいよってことを言ってるのだが
日本語の勉強が先かw
473 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:02:50 ID:???
459がもっとも初学者と見た
474 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:03:03 ID:???
475 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:03:25 ID:???
このスレの議論の内容を法曹関係者は固唾を飲んで見守っている。 どうやらロー制度を実質廃止にする緊急の必要があるようだ。
476 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:03:25 ID:???
とにかく毎日毎日判例を読みまくる。 そうすれば、いつの間にか法律ができるようになってるんだよ。
477 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:03:53 ID:???
>>459 は結果無価値論に傾倒してよく分からんまま判例批判してるんだろ、きっと。
478 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:04:24 ID:???
ローの評価を下げようとしている陰謀という説もある。
479 :
474 :2006/04/13(木) 21:04:35 ID:???
480 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:05:27 ID:???
>>421 よ、
よくぞ答えてくれた。
もう一歩だけ勇気を出して踏み出してくれ。
具体的にはどこのローかね?
481 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:05:39 ID:Xkvxfz1E
>>476 そうだね。余計なことを考えず、とにかく読みまくるだけだ。
そうすれば、住居に侵入する前から強姦罪で逮捕できるという
第3の考え方にも気が付くはずだ。とにかく柔軟な思考力が大切。
482 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:07:12 ID:???
素人に分かりにくい刑法学は不要である。 これからは法律的素養の無い裁判員にでも分かる・・・いや、この言い方は 不正確だ。裁判員の素人判断を根拠付ける学説、つまり、直感刑法学こそが これからの司法制度にとって望ましいのだ。
483 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:07:26 ID:???
>>421 30分という時間が、いかにもリアルだ。
うちのローでも30分くらいすぐぶっ飛んだからな。
484 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:08:26 ID:???
485 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:08:32 ID:???
>>481 だな。そのうち今度はそっち系のAV借りただけで強姦罪で逮捕できるという
ロー生らしい柔軟な第4の考え方にも行き着くかもな。
最近は性犯罪多いしね。早く捕まえないとね。
486 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:08:36 ID:???
2chにいて私もかれこれ長いが、 このスレは読めんな・・・・釣りと陰謀渦巻くスレだ。 未修は一人もいない、と私は見るが他の方のご意見を伺いたく。
487 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:08:55 ID:???
昨日の御仁は不在か?
488 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:09:51 ID:???
>>485 そうだよな。性犯罪者予備軍撲滅は民意だし。国民の規範にも合致するし。直感的にもアリだし。
489 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:10:05 ID:???
>>466 判例はそういった事例についてもちろん不能犯とはしない。
未遂を認めているけど、「現実的」危険性があるとはいってない。
「現実的」危険性はないから、本来は理論的な説明がいる。
つまり、不能犯の議論をすべき。
チャカの事例と違うという人はどう違うのか説明して。
490 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:10:16 ID:???
直感刑法が正しいと言うなら憲法改正でもしてくれ。 憲法の刑事手続規定なんていらないだろ、直感刑法には w。
491 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:10:24 ID:???
純粋結果無価値からすれば、たんすに物が無ければ当然不能犯だけどな。 でもそれだと不当だから、「危険発生という結果」とか「主観的構成要件要素としての未遂の故意」 とかわけわからんこと言って結果発生可能性の無い行為を処罰しようとする。
492 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:10:53 ID:???
ローの授業での議論って時間の無駄にしか思えない
493 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:11:35 ID:???
だれか,489に法益侵害の現実的危険性ある場合が未遂だってことを分かりやすく教えてやってくれ こいつだけは間違いなく純粋未収だと思う
494 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:11:40 ID:???
衝撃の事実! 実は書き込んでいる人間のほとんどがローの教員。
495 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:13:19 ID:???
489はもうスルーでいいんじゃないか…
496 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:14:08 ID:???
>>489 チャカの事例との違い
行為の不能
客体の不能
497 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:14:43 ID:3xEBInI0
どの説もあながち間違いではない。 判例変更もあるから実務が必ずしも正しいわけでもない。 以上より答えは出ないと言える。
498 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:14:48 ID:???
俺も
>>421 は多分釣りだと思う(釣りじゃなくても今はそれなりの実力者だと思う)
>>489 は真正だと思ふ
499 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:15:22 ID:???
大判大3・7・24刑録20・1546 だって不能犯の理論的説明をしてるじゃん。 単純に現実的危険性があるといっているわけではないよ。 海中物があることが普通予想できる事態だから結果発生の可能性があると いう理論構成をとっている。
500 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:15:51 ID:???
たとえば結果無価値という刑法学の一派がある。 そしてその結果無価値で学問することを専門的職業とする人々がいる。 これはまあ世の中の成り立ち方としては当然のことなのかもしれないけれど、 そういうことについて真剣に考えはじめると、 僕の頭は立体的な迷宮みたいに混乱してしまう。 何故それは結果無価値でなくてはならなかったのか? 何故彼は結果無価値論者になり、僕はならなかったのか? ある一人の人間が結果無価値論者になるということには、ある一人の人間が 行為無価値論者になるよりはずっと深い謎が含まれているように僕には思える。 それを解けば人生が何もかもばらりとわかってしまうような謎が。 しかし それは結局のところ僕が行為無価値論者であって、 結果無価値論者ではないからかもしれない。 もし僕が山口先生の基本書で勉強をしていたなら、 ある一人の人間が行為無価値論者になるということのほうが、 僕にはずっと奇妙に見えるのかもしれない。
501 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:16:05 ID:???
>>419 おいおい、実行行為に着手したら既遂だろ。アホかwwwwwwww
未遂の成否を論じるのに実行行為が必要なのか?wwww
502 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:16:32 ID:???
>>489 福岡高判昭和28年11月10日を読んでみるとイイ
503 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:17:40 ID:???
>>499 判例の年代を見ろ
いまどきポケット事例で不能犯の議論はしない
504 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:17:49 ID:???
文面だけみる限り
>>501 はおかしいことをいっているが?
505 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:17:59 ID:???
刑法って毎年2万人くらいの学生が学んでいるのだろうけど、 わかっている奴はだいたい500人だな。 あ、一昔前の旧試験の合格者と同じかwwwwwwwwwwww
506 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:18:04 ID:3xEBInI0
低脳の501が出てきましたよ。 基本書読み直せ。
507 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:18:45 ID:???
釣りにしてはなかなかおもしろいぞ 501
508 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:19:01 ID:???
501!!!!!!!! 真実の未収がきた!!!!!!!! しまった、釣られた!!!!!!! すいません。。。
509 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:19:34 ID:???
510 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:19:42 ID:???
皆釣りとはいえ、よくここまでうまく馬鹿の振りができるな。 感心したよ心底。
511 :
名無し募集中。。。 :2006/04/13(木) 21:20:22 ID:lyJZRoAH
おまえら落ち着けよ
>>501 は釣りだろ
釣りだって
釣りだと信じたい・・・_| ̄|○<未修ってこんなにすごいのか
512 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:21:11 ID:???
513 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:22:16 ID:???
凄いなあ。 実行行為に着手したら既遂ならどこからが未遂なんだよ・・・ そしてどこからが予備なんだよ・・・
514 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:22:34 ID:???
>>499 「通行人が懐中物を所持するが如きは普通予想し得べき事実なれば」
結果発生の具体的危険が認められて未遂犯になるんでしょ。
515 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:22:58 ID:???
516 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:23:35 ID:???
でも、法曹倫理やってますからっ!
517 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:23:38 ID:???
いや、
>>501 並の見事な釣りを考えるのは結構難しいぞ?
得難い才能だ!
518 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:24:31 ID:???
駅の改札を通ったら予備。 電車に乗ったら未遂。 ポケットに手を突っ込んだら既遂ですよ。
519 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:25:13 ID:???
こういうことか
通説の予備段階→ロー説の着手段階
>>421 通説の着手段階→ロー説の既遂段階
>>501 通説の既遂段階→ロー説の量刑段階?
520 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:25:22 ID:???
みんな落ち着けこれは孔明の罠だ!!
521 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:25:44 ID:???
最高のエサをありがとう501。 おまえのおかえで殺伐としてたこのスレのみんなが仲良くなる。
522 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:25:57 ID:???
福岡高判昭和28年11月10日 と大判大3・7・24刑録20・1546 とはほぼ同じ理論構成だよ。 今どき議論しないのは、解決されて誰も問題にしなくなったからで、 チャカの場合より抵抗なく「常識」的に着手を認めていいと 直感的に感じるからというだけでしょ。 理論的には同じ問題であることが判例読めば分かるし、 わざわざこういう問題がでてるのに不能犯の議論を書かないのは、 実行行為の概念の理解があいまいだからとしか思えないんだけど。
523 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:26:01 ID:???
刑法の答案
「本件では、〜であるから、まず期待可能性の欠如による
責任阻却が問題となる」
これでも
>>501 には到底及ばないな。
524 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:26:33 ID:???
彼はある日の午後に、深い森の奥で純粋未修とたまたま出会ったのかもしれない、 と僕は想像する。そして世間話か何かをしているうちにすっかり意気投合して、 それで彼は職業的直感刑法論者になったのだと。 あるいは純粋未修は彼にきわめて純粋未修的な身の上話をしたのかもしれない。 楽観的な受験時代や、危機感の無いローの授業や、存在しない自習室の座席や、 将来の金銭的な悩みとか、そういうことを。 「構成要件や不能犯のことはおいらにはよくわかんないな」と純粋未修は 木の枝で地面をほじくりながら語ったのかもしれない。「だっておいらときたら、 入学するまでずっと未修だもんな。おいらなんか、判例集を読み込んだこともないし、 六法の素読もやったことないし……」とかなんとか。 そしてその日の午後を境として、純粋未修と直感刑法学は切っても切れない良きコンビになる。 やがて 『ついに純粋未修が現行崩れを逆転しました?!』スレみたいな おきまりの罵倒を何度か経て、直感刑法学と純粋未修は今手に手をとって 晴れ晴れしく2chに現れ、膨大なレスをさばいているのだ。 パソコンを前にして、僕はふとそんなことを考えてしまうわけだ。 それから別の森の奥で誰かが通りかかるのを待ち受けているかもしれない 刑法新派のことなんかも。
525 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:28:25 ID:???
可罰的違法性で論ずるにしても財物性に引っ掛けるのか違法性阻却に するのかで議論はあるんだがな・・・
526 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:28:47 ID:???
>>520 ジャーン ジャーン ジャーン
「うん」
「げえっ 未習!!」
527 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:31:25 ID:???
>>522 君は学者目指したらいいよ
社会常識で議論できない人って実務家はムリ
528 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:33:30 ID:???
学者も何も・・・アホだろお前・・・
529 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:33:39 ID:???
法律にコンプレックスをもっている人ほど 社会常識を出したがる件について
530 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:34:38 ID:???
>>527 実行行為性を否定すべきといっているわけでもないのに、
なぜそんなこと言われるのか分からん。
判例同様、ほんの2、3行書いて理論的問題をクリアすればいいだけのこと。
531 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:35:45 ID:???
単に勉強してないんだろ。 下位ロー未修なんてガス室で全員燻り殺せばいいのに。 存在自体悪。
532 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:35:50 ID:???
>>530 はいはい,書きたきゃ書けば?
別に間違いじゃないし
この話はもうおしまい。
533 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:36:20 ID:???
経験の重さを忘れ、若さは凄いポテンシャルだと振舞っていた某党の党首はおやめになりました。
534 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:37:53 ID:???
某党の新党首は経験と理論の2つが揃っているわけだが
535 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:38:17 ID:???
ついに532が負けを認めましたよ。532が未収君に負けた!!
536 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:38:22 ID:???
ポテンシャル=「今は実力ないけどおおめにみてね」
537 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:39:14 ID:???
覚えたての専門用語を使ってみたい時期なんだろうな。
538 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:39:23 ID:???
昨日寝る前は確か30くらいだったと思うんだが。 朝は見ずローから帰ってきたら、500超えてた。 すげー。と同時に話題についてけそうにない。 昨日の未修がまたわんぱくしちゃった?
539 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:39:53 ID:???
ヴェテが煽られるのはあめぞうの昔からの習いだけど、初学者がこんなにこっぴどく煽られるっていうのは、ロー制度が出来てからのことだな。 それもこれも、ぜんぶ初学者自身が悪いから。 以前の初学者はもう少し謙虚だった。
540 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:40:19 ID:???
>>535 子犬の糞尿の始末がめんどくさくなっただけです
541 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:40:37 ID:???
てかロー生ひまらしい。小学生にあそんでもらえば?
542 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:41:34 ID:???
543 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:41:44 ID:???
ロウでは初学者もいっちょまえにしてるからな。 原稿では択一合格経験が重要。
544 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:43:07 ID:???
目糞鼻糞の蛆虫どもがえらっそうにほざくな
545 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:43:47 ID:???
>>535 私は未習じゃなくて現行ベテ。判例おたくの。
546 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:44:23 ID:???
合格しやすさ 純粋未修>現行ヴェテ 知識 現行ヴェテ>>純粋未修 ↓ ところが純粋未修の脳内では・・・ 純粋未修>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現行ヴェテ
547 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:44:51 ID:???
>>501 は釣りとしてはダメでしょ。
純未1年が見たときに簡単に「それはさすがにないだろwww」になってしまうものでは。
未修が真剣に考え込んだあげくアホ解答をもってして釣られるレベルの高度な釣りキボンヌ。
548 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:46:06 ID:???
>>543 初学者を対象にした未修コースや学部新卒を対象にした既修コースのローに
何年も法律やってる奴が入ってくるのが場違い。謙虚にすべきは糞ベテ。OK?
549 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:46:45 ID:???
ローはいんなきゃ私見受けられないんだから仕方あるまい
550 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:47:50 ID:???
>>548 その理屈では法学部卒はローに行くと場違いになるが?
551 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:48:10 ID:???
>>549 だから来んのはいいけど謙虚にしてろや糞ベテ。
552 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:49:00 ID:???
皆が未修だと思って叩いていた
>>545 が実は現行ベテだった件
553 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:49:01 ID:???
アホな学生の中にいるとなかなか謙虚になれなくなってしまう イカンイカン
554 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:49:12 ID:???
>>550 法学部卒の未修は明らかに場違いだろ。
同じことを2回勉強するバカに国立大学法人の運営費や私学助成を
浪費させる理由がないよ。
555 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:49:46 ID:???
できない奴が増長するための理屈としては
>>548 は弱すぎる
556 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:50:18 ID:???
仄聞したところでは、未修が原則で既習は例外とか。
557 :
545 :2006/04/13(木) 21:50:39 ID:???
まあこんなつまらない問題はでないだろうね。 もし出たら聞いてると考えるべきだといってるだけで。 常識で考えたら、っていう実務的な考えでいくと、 結果無価値論者の主張に答える部分とか全部いらないと思うし。 旧試験では常識的議論とは別の理論的なことを聞いてくる問題も多いから。 新試験では論ずべきことの比重もかわってくるのかもしれん。
558 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:51:08 ID:???
559 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:51:39 ID:???
>>554 お門違い。それなら彼らをローに合格させた教授やロー制度を作った
人達を非難すべき。
560 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:51:50 ID:???
561 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:52:23 ID:???
>>557 結果無価値でも普通は未遂という結論なんだけどね
ごたく並べてるヒマがあったらしっかり勉強しなされ
562 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:53:27 ID:???
自分が解けないと,「こんなつまらない問題は出ない」とか言い出す奴 たまにいるよね
563 :
545 :2006/04/13(木) 21:54:22 ID:???
>>561 結果無価値うんぬんというのは、
別にここの議論についていってるわけではないよ。
勉強します・・・。
564 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:55:12 ID:jjm5AXyB
だーかーらー お前ローの未収コースでたら歳幾つだよwwww ベテじゃねーか馬鹿wwwしかも法律できない糞ベテw
565 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:55:29 ID:???
566 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:58:07 ID:???
>>564 と将来の三振王が申しております。
哀れ。。。
567 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 21:58:13 ID:???
568 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:03:04 ID:???
10年後の法曹界はあまりみたくないな。
569 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:03:31 ID:jjm5AXyB
566 哀れなのはおめーだよw馬鹿未収w 正直お前らのポテンシャルの低さにはひいたよwwどんびきw
570 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:03:50 ID:???
571 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:04:19 ID:???
ヒデ?
572 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:05:49 ID:???
法務博士(専門職)=一流の裁判員候補者
573 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:09:22 ID:???
今日の未修観察報告。 問題 AがBの不動産を「自己の名」でCに売った。 そのときの事情:BはAに不動産の権利証を預けていた。勝手にAが登記をA名義にした。CはA名義の登記を信頼。 というような事例。 これを未修と話し合っていた。 どうせ94条2項と110条の類推の判例を間違えて言うだろうなと思っていたんだよ。 でもさ、未修君から出た言葉は、 無 権 代 理 ! ! そこで躓くのかorz 俺:問題文では自己の名で取引しているでしょ。 未修:あ、そうか顕名がなく本人名義だから。 俺:自己の名義。本人じゃない。 未修:・・・?それだと代理の規定直接適用出来ないから、表見代理の規定を類推適用? 俺:・・・・とりあえず代理から離れてみよう。 未修:信義則? 俺:・・・・まず、この売買は何かな? 未修:無権代理? 俺:いや、代理はとりあえず忘れて。 未修:2重譲渡? 俺:そうかもしれないね。あ、俺次講義あるんだった(本当はない)。続きはまたあとでね。
574 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:12:05 ID:???
多人物売買
575 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:13:35 ID:???
意思外形非対応型,外形他人作出型な。。
576 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:13:58 ID:???
>>573 ちなみに、俺は既修で相手は1年勉強した未修な。
俺のローの未修は駄目だ。
以前も何回か書いたけど。
駄目だ。おそらく全滅する。
1年のときの基礎の講義で教授がいったい何教えているか気になる。
行政法だけ基礎の講義既修も受けているんだけど、予習やっていることを前提で講義しますといってあまり基礎はやらなかった。
たぶん、これが原因じゃないかと思う。
基礎の講義では基礎だけやって、判例や演習は演習科目でやれ。
577 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:14:12 ID:???
>>569 哀れな。未収以外に見下す対象がないのか。
三振しても心を強く持って、曲がった道に入らず
健やかに生きていって欲しい。
578 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:17:12 ID:???
>>573 うちのローの未修民法総則第一回の講義でやった問題だな。
579 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:20:40 ID:???
・所有権に基づく物権的返還請求権としての移転登記請求権
580 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:22:06 ID:???
地回りにいくらか包んで移転登記するよう言ってもらう。
581 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:22:33 ID:???
>>576 つらつらとそんなことを糞板に書き込むしか楽しみがないなんて
哀れな人間だなあ。おまえ何歳? 生きていて恥ずかしくないの?
582 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:23:16 ID:???
583 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:24:41 ID:???
>>578 そうなのか。
あなたのローの未修は突然無権代理とか言い出さないよね?
うちのローは未修の教育が駄目そうだよ。
ここら辺って基本だし、有名な典型事例だからさ。
他人物すっとばしたとしてもせめて94条にはいたって欲しいよね。
94条なんてさっぱりでなかったから。
これはね、教えてないとしか思えないよ。一体どういう教育しいているんだろ。
584 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:26:41 ID:y8+7oUKz
>>581 だってさ、未修ってさ、2ちゃんで叩かれているから、出来ないのかなとは思っていたさ。
でも、ここまで酷いとは思わなかったんだよ。
この衝撃ははなさずにはいられない。
でも、こんなの友人に話したら白い眼で見られる可能性もあるしね。
585 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:27:07 ID:???
>>583 んまあ,俺自身が未修上がりの3年ではあるのだが。。笑
四宮能美でも山敬でも94II類推の分類論はみっちり載ってるしなあ。
民事法Iはちょっと病気的だが。普通に復習してれば身についてるよな・・・
586 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:27:21 ID:???
メール欄忘れてたorz
587 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:28:30 ID:???
ってか、未修って要するに法学部1〜2年生だろ。 それで受かる奴は現行でも普通に現役合格だろうな。 それで試験受けさせようとするロー構想にビビるわ。
588 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:29:05 ID:???
>>585 94条2項はよく考えるとマジックワードのように使われる典型だよね。
講義でやらないとは思えない。
やらなくても勉強していれば触れるよな。
うちの未修があほなだけなのかな?
589 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:31:16 ID:???
自己の名で取引→他人物売買 代理人として取引→無権代理、表見代理等 目くじら立てなくともこれだけ教えてやればよかったんじゃない? こういう基礎中の基礎って意外と問題といてみるまで抜け落ちてたりもする。
590 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:31:19 ID:???
591 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:38:43 ID:???
この場合起きる訴訟はCからAに対しての移転登記承諾請求か, BがAの振りをして移転登記まで済ませてしまっていたなら, AからCに対する移転登記請求か不動産明渡請求。
592 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:39:48 ID:???
で、結局、現行ベテの皆さんもほんとはロースクールに入りたいんだね! だったら、頑張って受ければいいのに! 入れるところもあるよ、きっと。
593 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:41:40 ID:???
>>591 ごめん。
意味わからない。
ABC間違えているみたいだから、正確に書いてみてくれ。
何をどう間違えたのかわかりにくい。
594 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:42:41 ID:jjm5AXyB
さっきから煽ってる俺は上位ロー奇襲なんですぅーww なんでも現行ベテにしないでくださぁーい!未収さんwww
595 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:43:43 ID:???
どんなにあほなみしゅうでも おいしいものたべて うんこしたらなおるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ なおるよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
596 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:55:34 ID:???
旧試験が受験テクニック偏重、論点主義と言われても、過去問や答練で 理解度や誤解を客観的にチェックすることが強制されていた。 だから基礎的な理解に関しては最低限の水準が保たれた。 でも、純粋未修が怖いのはそのチェックをしないまま、誤解を誤解のまま 積み重ねて誤解を修正しない、批判されてもこれが実務、社会常識、直感だと 居直り耳をかさない。 ローによっては受験機関じゃないかと受験対策しないところも多いんだろ。 純粋未修が新試験を迎える来年が興味深い。 基礎から間違ってれば、事実認定も要件事実も意味ないじゃん。 新試に落っこちてどんな言い訳やロー制度に対する批判をしてくるのか楽しみにしている。
597 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 22:56:30 ID:???
プレのとき、民事訴訟法で利害関係の論点に気付かなかったり、刑事訴訟法で再逮捕の論点に気付かなかった人がいる…
598 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:00:11 ID:???
599 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:00:30 ID:???
論点に気付くのは「論点主義」に毒されている証拠だからwwww
600 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:02:30 ID:???
>>596 それは、来年、純粋未収と一緒に新司を受験する、二期既修の君の願望だろ。
601 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:05:25 ID:???
三年勉強したら未収も奇襲もないだろ。 三割しか受からないんだから、結局、要領いい人が受かるよ。
602 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:06:10 ID:???
>>599 つまり、論点主義はやめるべきで直感主義こそがローの理念を体現しているということでしょうか。
603 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:07:27 ID:???
「三割しか」こんなにうからせたら馬鹿でも・・・
604 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:07:54 ID:???
3年だと現行だと初学者レベルか。 現行受験も1回目か2回目というところか。 これらの受験生は大半が択一落ちになるんだよね。
605 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:08:30 ID:???
>>599 そして法律上の問題点はすべてスルーする法曹が誕生する。
606 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:08:55 ID:???
勉強開始2年も経って「未修だから」とかハズカシス
607 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:09:26 ID:???
未習の大半は法卒だから。純粋未習なんてほとんどいないよ。 しかも三年勉強すれば未習も既習もないだろ。
608 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:09:31 ID:???
3割か。
>>573 のような未修でも受かったりしてなw
609 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:13:08 ID:???
法律論で反論できないと、民意とか直感とか持ち出すってw ローのソクラティックメソッドって何よ?w
610 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:13:37 ID:???
>>607 このスレは純粋未収がテーマだったはずだが?
スレタイ嫁。
611 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:14:14 ID:???
三割も合格するんだから、三年勉強して初受験(現行なら受験二回目に相当)だから、 落ちますたとはいいにくいな。 受験二回目ならうまくいけば択一は最低受かるくらいにはなってるわけだし、初学者ではないね
612 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:14:35 ID:???
>>602 その通り。
精緻に組み立てられた法律理論をぶち壊し、
誰がみても妥当な判断を、
法律概念を用いずに、日常語で表現できる法曹を育成するのがローの理念。
逮捕勾留一回性の原則とかもはやどうでもよい。
613 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:15:13 ID:???
>>607 これどこのコピペ?
法卒だと優秀なの?
現行司法試験を予備校の講座を3年程度受けて受ける受験生もほとんどが法卒なんだけどね。
それらは1回目2回目ではたいてい択一落ち。90%くらいは択一落ちだろ。
3回目では50%くらいが択一落ちかな?
4回目くらいで30%くらいが択一落ちか?
そんなレベルですよ。
まぁ、未修が4回目うけるときくらいにはあまり変わらないレベルにくるかもね。
614 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:18:11 ID:???
択一合格がすでに2割未満なんだよな。 入学時点で2割未満に入っている人たちに未修は勝てるのだろうか。
615 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:19:27 ID:???
正直東大卒ですらない未修が ポテンシャルポテンシャル言って恥ずかしくないんですか〜?w
616 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:21:41 ID:???
一期未収がポテンシャル厨が多いのは分かってるけど、二期以降も純粋未収って結構いるの?
617 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:22:36 ID:???
>>1 の文章って誰が書いたんだろうね。
現実が見えてない点はおいといても文章自体の論理が飛躍しているし、およそ法律の専門家が書いた文章とは思えない。
618 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:22:50 ID:???
直感と民意の名の下に法解釈を超越し全てを解決する。 それが未修。
619 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:23:36 ID:ilpI0ClJ
>>614 現行の司法試験知ってる?
万年ベテもいれば3年勉強して学部卒業する前に合格する人もいるんだよ。
620 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:24:50 ID:???
>>619 現行の司法試験知ってる?
そんなの無視してもいいほどしかいないんだよ。
平安で下駄はかせたときはそれなりにいたけどね。
621 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:25:30 ID:???
>3年勉強して学部卒業する前に合格する人 高学歴集団の中で1万人に1人の逸材ですがね
622 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:25:44 ID:???
>>619 それ4万人〜5万人弱が受験して二桁人数しかいないんですが?
623 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:27:07 ID:???
すごいツッコマレようだ ウラヤマシス
624 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:27:31 ID:ilpI0ClJ
625 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:28:06 ID:???
>学部卒業する前に合格する人 東大で、留年含めても50人くらいなんですけど。 仮に全体で100人として、旧試験が50000人前後だったことからすると、 だいた0,2パーセントしかそんな人居ないことになるけど?
626 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:28:26 ID:???
裸の価値判断を尊重しろってのが民意で その民意の代表者をつくろうってのがローの理念で その理念の代表者こそが純粋未修なのです。
627 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:28:56 ID:???
628 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:29:15 ID:???
>>624 1%もいない例外事例を取り上げてるけど残りの99%以上は
どうなるのかと。
629 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:30:16 ID:???
630 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:30:47 ID:???
いや、うまい釣りだなあ。感心するよ! 君才能あるよ。別の道に進んだほうがいいんじゃないか?
631 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:33:04 ID:???
>>617 下位ロー純粋培養の助教授あたりだろうな。
ローが出来たおかげで大学院助教授に肩書きがインフレしてそうだけど。
もちろん本人の学生時代は万年択一不合格の門前払い。
旧試験にうらみがあるのでしょう。
優秀な学者は旧試験ごときは在学中に受かってる人多いし。
632 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:34:55 ID:???
>>631 だよね。
さすがにそれなりの名が知れた教授なら、事実認識に誤りがあったとしても、もう少し論理的な文章書くよね。
633 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:35:52 ID:???
>>629 浪人を忘れるな!!!
2ロウすれば24歳以下にカウントされる。
634 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:37:03 ID:???
>>633 そうだね。
大学浪人するような優秀な人物は司法試験なんて軽く一発合格だよね。
635 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:37:50 ID:???
>>633 1浪はともかく2浪は無視していいのでは?
636 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:39:03 ID:???
一部の短期合格者と純粋未収者である己とを重ね合わせてるようだが、 司法に3回以内で合格する人は試験対策を最重要視して、いかにして無駄を省くかという点を 徹底した人。試験対策のみに特化した者とローの教授から批判されてた人ね。 若くて優秀な人がとりたかったんだろ?と突っ込みを入れたところで、今となっては遅いんだが。 ともかく、昭和時代のヴェテがしてたみたいなことをやらされてる未収は彼らにはなりえない。 そして、合格率が三割程度に抑えられる現状では、試験対策に特化した人が合格する。 こればかりは仕方ない。それを自ら否定するなら、三振しかないわな
637 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:40:40 ID:y8+7oUKz
2浪が24歳以下に含まれるためには1発合格(その年の1発合格者 4人・0.8%) 1浪が24歳以下に含まれるためには最低でも2発合格(その年の2発合格者 23人・ 4.5%)
638 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:42:32 ID:???
639 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:46:57 ID:???
択一合格者でも東大京大ローは落ちる人いるよね。 逆に択一落ちでも受かる人はいる。 何故か?
640 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:49:21 ID:???
641 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:50:01 ID:???
>>639 そのことが何か絶対的な真理を導き出すのか?
642 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:50:45 ID:???
年齢は関係ない
643 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:50:54 ID:???
東大3期にも20代後半職歴なしヴェテなんか結構居るぞ?
644 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:52:09 ID:???
>>643 それは三期になって、東大が現実路線を取ったから。
645 :
氏名黙秘 :2006/04/13(木) 23:54:24 ID:???
勉強歴と実力だと思われ。
646 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:02:17 ID:???
新司を東大や京大の試験と同じにすれば、択一合格は関係ないな
647 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:05:52 ID:???
実力があれば京大でも普通に受かります。
648 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:15:11 ID:???
東大既修の二次は完全な法律ガチ。 適性、英語、学部成績は一次で考慮されるのみになったみたい。
649 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:24:09 ID:???
パングテン集団はそんなにひどかったのか・・・
650 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:24:51 ID:???
試験に関しては、未収は既習よりきついわな。 既習に受かるだけなら、東大は知らないけど、京大も年関係なく、力があれば受かる。
651 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:26:21 ID:???
未修は、ロー入るのもしん司法受かるのも大変なんて、踏んだり蹴ったりだねw
652 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:26:25 ID:???
どこも法律ガチ。それを年齢のせいにするやつが多いのでは??
653 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:28:19 ID:???
東大既習は完全ガチになっただろ。 実力さえあれば30代合格者だっている。
654 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:28:19 ID:???
ロー卒業したらみんな20代後半職歴なしヴェテだけどな。
655 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:29:19 ID:???
>>649 そりゃ、責任者が公の雑誌で愚痴をこぼすほどだから・・・
656 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:29:20 ID:???
つーか、法律ガチでも、ベテの参考答案コピペの答案は、低く評価されて落ちるんだろうね。 上がり目がないと思われて。
657 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:31:38 ID:???
上がり目ってなんだ どこに上がるんだよw
658 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:31:41 ID:???
>>656 だから、それはレベルが他に比べて低いだけ
659 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:32:26 ID:???
でも京大は若いやつ多いよな。やっぱりできるベテはローに来てないのでは??
660 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:33:09 ID:???
>>659 ベテは上位ローに来れないのでは?
だろ
661 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:34:31 ID:???
東大落とされた39歳ベテが来ましたよ
662 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:35:07 ID:???
「できるベテ」←わらた でも、そう思っている人って実在するのかもw 俺は実力者だ〜ってwww
663 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:35:20 ID:???
現行ベテの優秀なやつはローに来てないな。
664 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:36:06 ID:???
非常勤の教授がこちらのカリキュラムを全く把握していない。 専任教授から打ち合わせを誘われたけど面倒だから断った、なんてことを平気で言う。 一体どうやってカリキュラム組んだんだ? 予備校に代わって大学が責任もって法曹を育成するんじゃなかったのか?
665 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:37:53 ID:???
>>663 ほら!いた!
「ベテの優秀なやつ」←こんな形容矛盾ったらwww
666 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:39:09 ID:???
つ相対評価
667 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:39:14 ID:???
って言うか、去年までに受かってないベテはんが、優秀やなんてwww
668 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:40:31 ID:???
京大は若手優遇してるからね。しかも自分のとこ出身の。 それでも受かってる人はいるけど。
669 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:42:16 ID:???
東大はガチ パンデクテンがかなりきいたっぽい
670 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:45:20 ID:???
確かに、最近のぴろ紙クンは、少し毒が抜けた感じだからね。 東大パンデクテンローが失敗したのが、良く分かるw
671 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:46:30 ID:???
パンデクテン言いたいだけちゃうんかと
672 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:55:39 ID:???
京大ローは若手優遇なんてしてないよ。 関西地区にそもそもベテが少ないだけ。 だから相対的に若手が受かる。 東早慶中明といったベテ量産大学はみんな関東にあるから。
673 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 00:57:36 ID:???
優秀なベテが矛盾なのは確かだが、 純粋未収よりは紳士合格確率は高そうに思うが。
674 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:01:12 ID:???
>>673 純粋未修にまで負けたら、終わりだろwwwww
675 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:03:14 ID:???
676 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:09:31 ID:???
ヴェテ排除ってヴェテが勝手にいってるだけだからね。 俺は和田だけど、25過ぎの人なんて山ほどいる
677 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:11:15 ID:???
>>672 あと関西の大学は怖いからなぁ。
阪大なんて関西弁がしゃべれなかったら「ジブン東京弁なんかしゃべりくさってえらい気取っとるヤンケー」とか理不尽なことで殴られそう。
京大は「へえあんさん何しに上京されたんどすか」とか言ってあしらわれそう。
名古屋大は「やっぱり東京もんはどえりゃージョー品だもんでかんわ」とかいじめられそう(´・ω・`)
678 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:14:39 ID:???
679 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:15:08 ID:???
680 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:18:08 ID:???
20XX年 「結局受かったのは旧司法試験の勉強を入学前にしてた人ばかりですよ」 今年司法試験に不合格になり受験資格を失ったAさんは言う。 Aさんは法科大学院設立直後に法律知識が不要な未修者として入学。 三年間の学生生活を経た後、今年三回目の試験に失敗、受験資格を失った。 「教授の言う通りに勉強してきたんですけどだめでした」 こう話すAさんはこの後は派遣社員として働く予定だという。 「新卒の時に銀行に内定が決まっていたんです。 あの時就職していれば… もう28才なんですよね」 裏切りの司法改革の被害者がここにもいた(了)
681 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:20:34 ID:???
3年間試験を受けずに勉強をし続けるから、 軌道修正の機会がないのがすごく問題だね。 やはり制度の不備としかいいようがないね。
682 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:21:54 ID:???
短時間でたくさんの科目の合格答案を書き上げなくてはならない という、司法試験の特徴を真の意味で理解できていないことが明 らかに表れている書き込みが多すぎる。 旧試験でも1度や2度落ちた程度では理解できない者の方が圧倒 的多数だった。 今勘違いしている者は、三振する前に理解できるようになるのだ ろうか?
683 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:25:06 ID:???
高齢ヴェテを問題視して行う政策は全て失敗する。 これがヴェテの呪いというものか。 政府は神社でも作って魂鎮めを行った方がいい。 今の時代、国家をここまで憎んでいる集団なんてほかにない。
684 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:25:11 ID:???
問題が難しすぎるとか、大学の授業でそこはやってないとか言い出すのでは
685 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:25:56 ID:???
3回落ちたら終わりって厳しいね。落ちて学ぶ事もたくさんあるし。俺も一回落ちたけどさ。 せめて5回くらいはチャンス上げればいいのに。 現行も合格者の平均受験回数が6回くらいだったし。
686 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:26:53 ID:???
三振は廃止されるかも、らしい。
687 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:29:36 ID:???
1回落ちるごとに原因分析するけど、 その原因分析がまたはずれであることも多い。 3回くらい落ちると、 まじめで力がある人なら必ず正解にたどり着くんじゃないかな? 3回は酷だね。 最初からいい指導者に出会えたかどうかで運命が変わってしまう。
688 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:30:11 ID:???
三振制廃止とロー廃止はセットだよ。 三振制だけを廃止したら、 合格率が10%以下になって合格平均年齢が35才とかになる。
689 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:30:27 ID:???
>最初からいい指導者に出会えたかどうかで運命が変わってしまう。 だな
690 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:32:39 ID:???
つか中位ローで最終合格率が50%くらいなんだろ。 同窓会も何も成り立たなくないか。
691 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:32:57 ID:???
>>689 それは旧試験においても残酷なまでの真実だったよ。
692 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:33:03 ID:???
>>688 別に、今ローにいる人の分だけ新司法残して、ロー廃止現行復活でよいと思うんだけど?
693 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:34:00 ID:???
八科目全てにおいて、いい指導者に出会うのは困難。 よって、全科目一貫して教えられるカトシン、シヴァタ、マコツがカリスマに・・・
694 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:35:08 ID:???
>>687 そう。正しく原因分析ができて初めて有効な対策が立てられ
次の年かその次の年に合格する。
このプロセスを経る前に3振してしまう者の方が多数になる
と思われる。
695 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:35:22 ID:???
しかしまあ1日2日でよくこんなに伸びるね
696 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:35:31 ID:???
つか憲法だけはイトマコだったが、あとはぶっちゃげ独学だったぞ。
697 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:36:34 ID:???
悪い指導者よりは独学の方がましだと思う。
698 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:36:41 ID:???
>>683 >今の時代、国家をここまで憎んでいる集団
遅くともあと3年後の秋に以降、大量に発生を開始する。
699 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:37:11 ID:???
未修には、悲惨すぎる制度だよ。 ロー制度は。 まだ気付いてない人も多いみたいだけど・・・
700 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:37:17 ID:???
>>695 このスレには、ヒーロー(ヒロイン?)がいるからね。
701 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:38:27 ID:???
三振制度の廃止はないな。 これやるとローの全否定となる。
702 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:38:31 ID:???
703 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:38:58 ID:???
>>692 そんなロー生の都合のいいようにはならないよ。
丙案も突然なくなったからね。
704 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:39:00 ID:???
俺は22歳若手実力者だけど、ローができて本当に迷惑してる。 大学教授の無駄な講義を2年間も受けなきゃいけないんだからな。 2年てでかいぜ。 一応今年も現行受けるけど、国策で600人以下になりそうだし。 無能ロー生が国策で合格する代わりに実力のある俺が落とされるは納得いかないぜ。
705 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:39:35 ID:???
若手実力者という自称をはじめて見たかも
706 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:40:12 ID:???
707 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:40:35 ID:???
毎年三千人が三振するわけだからな。
708 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:41:53 ID:???
>>704 この短い書き込みに、過去のロー関係の主要スレを読破
した痕跡が読み取れるのは気のせいだろうか?
709 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:42:18 ID:???
まー、旧試験ももうすぐ三振な訳だが
710 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:43:59 ID:???
挫折は早いほど良い。
711 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:44:26 ID:???
712 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:45:10 ID:???
>>708 まあ、それなりに読破したよ。
2ちゃんは結構見てるからな。
感想を言えば、ロー生は低脳のくせに性格が悪いクズ野郎が多いってことだ。
特に純粋未修中心にな。
今年はローも受けざるを得ないが、こんなやつらと机を並べたくはないぜ。
現行で受かるぜ。
713 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:46:49 ID:???
低脳ほど性格が悪いというのはよく言われることです。
714 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:46:59 ID:???
と、クズ野郎が申しております。
715 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:47:06 ID:???
ちなみに受験2回で今年は論文成績はA〜Cだった。 択一は無問題。
716 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:47:49 ID:???
今夜中にスレを消費すべく
チャレンジングな煽りが投入された!
その名は
>>712 !!!!!!!!!!!
その効果や如何に!?
717 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:48:19 ID:???
ローの連中は意外に勉強してるぞ。まじな話。レックのスピマス以上のはやさで進むから。
718 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:49:15 ID:???
719 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:49:15 ID:???
717突込みどころ多すぎてどうしようもない
720 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:50:43 ID:???
721 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:51:13 ID:???
パート2が立ったのか。 お前らも絶倫だな
722 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:51:15 ID:???
ローの教授もインターネットをやっているんだぞ。 「チャンネル2」なんかは駄目だけど、 「ロー生のブログ」(かわいそうなのでタイトルとかは伏せる)なんかは、 率直な感想が出ていて好ましいんだとよ。
723 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:52:27 ID:???
純粋未収挙手
724 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:53:00 ID:???
思いっきり授業で「スクツ」と叫んだ超有名教授がいますが?何か?
725 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:53:47 ID:???
>>724 それは単に日本語を知らないだけかもしれないだろ。
726 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:53:51 ID:???
727 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:54:25 ID:???
最近各ロー擁護のカキコがなされてるのを見ると 教授か事務員の仕業としか思えないようなものが散見されるよ
728 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:54:47 ID:???
ブログはツマラン。 気取ったのばっかで。 2ちゃんの方が、本音が出てて面白い。
729 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:55:06 ID:???
そのとき教授はスクツと立ち上がった。
730 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:55:13 ID:???
731 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:56:34 ID:???
そうそう、2ちゃんでは匿名性を生かして、 みんなが思うステレオタイプな純粋未修とか、 現行ベテとかになりきって、いろんな書き込みができるからね。
732 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:56:37 ID:???
ロー生はまじ勉強してるから。
733 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:57:41 ID:???
blog書いてる人って、芸能人とか見てもらって商売する人以外は 凄く自己顕示欲が強い人なんだろうね。 日記って人には言えない自分の思いを書くものなのに。
734 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:58:17 ID:???
と署名活動した人がいました。
735 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:58:22 ID:???
つか、明治時代は800代言の巣窟であった。を思いっきりスクツって読んでましたが、何か?
736 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:58:32 ID:???
>>727 各ローの事務所が、2ちゃんの書き込みをチェックしてるのは有名。
雑誌かなんかのローの特集記事にも、載ってた。
737 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:58:52 ID:???
>>730 一番、問題の素材に左右されない安定した実力があるか
どうかが表れると思われる。
738 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:59:09 ID:???
もはや日記ではないのです。 blogという新たな表現媒体です。
739 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 01:59:44 ID:???
800代言というのは突っ込むところなのか?
740 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:00:44 ID:???
法律事務所も、2ch&当該法律事務所の名前で毎日ぐぐってチェックしてるよ。 最近もちょっとした事件あったし。
741 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:00:50 ID:???
そろそろ話を本題に戻そう。 債務不履行解除ってどういうものなの? 教えて、純粋未修さま!
742 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:00:55 ID:???
ローで遊んでるやつなんて一部にしか過ぎない。ほとんどが真面目にやってるよ
743 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:01:28 ID:???
う〜ん。今夜は今市燃料不足気味か。 降臨求む!
744 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:01:29 ID:???
600代言くらいにしとけw
745 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:02:00 ID:???
真面目に の度合いと内容が問題だな
746 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:02:59 ID:???
>>745 まー、ローの授業時間だけで、現行ベテの一日の勉強時間は軽く抜くからな。
747 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:03:42 ID:???
明日の夜には1000いってるんだろうな
748 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:03:48 ID:???
そして真面目にやったとしても実務法曹になるための実力は 必ずしも向上するとは限らない。
749 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:03:52 ID:???
毎日朝から晩まで勉強してる。
750 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:04:36 ID:???
751 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:05:22 ID:???
授業時間ってそんなに長いのか世
752 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:05:59 ID:???
現行生より勉強時間だけは長いと思う。
753 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:06:41 ID:???
>>746 合格率3%の現行受験生の全体と比較しても意味がない。
現行の合格レベルにある者が直近3年間ないし4年間に
どれほど勉強しているかを考えるべき。
754 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:06:51 ID:???
ほとんど一日12時間はやってる。
755 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:07:04 ID:???
勉強って何してんだ? 旧試験の合格者には、基本書を読むのは勉強のうちに入らないといってる人もいたぞ。
756 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:07:04 ID:???
正直、受かるための勉強はしてないけど
757 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:08:34 ID:???
判例が多い。
758 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:08:56 ID:???
複雑な問題を解くのが一番勉強になる気がするが。 基本書や論文流し読みしてもBGM聴いてるのと大して変わらん。
759 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:09:42 ID:???
判例読むと何かいいことあるの?
760 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:09:51 ID:???
>>755 慶応既習だが、基本書読みなんか勉強のうちに入ってないし。
まして旧試験の人なら前座みたいなもんだろw
ローの課題以外にどれだけ試験勉強できるかって人が多数だと思われ
761 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:10:03 ID:???
753の続き。 そして勉強時間の量で合格レベルに達した者のうちでも 真に合格に直結する勉強をした者のみが合格する。 ローでは勉強の量・質のいずれか又は双方に問題がある ところが多いのではないかという疑いが向けられている。
762 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:11:29 ID:???
>>760 授業時間・課題やる時間除いて12時間もあるわけないじゃん
763 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:11:32 ID:???
>>760 そうだな。基本書読みは前戯みたいなもんだ
764 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:12:26 ID:???
>>762 授業や課題なんて基本書読み以前のおかず探し
765 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:12:57 ID:???
未修の馬鹿は基本書読むのが勉強だと思ってるフシがあるな。 こういう奴らは一回落ちなきゃ自分の間違いに気づかないだろう。
766 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:13:03 ID:???
俺は前戯(フェラ)だけでいってしまうがorz
767 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:13:15 ID:???
768 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:13:47 ID:???
旧試験合格者の間では、基本書・判例等をただ「読む」だけでは 一定レベルの実力をつけた後は単なる時間の無駄であることがよ く認識されている。問題解決のために必要な部分だけを参照する ことを繰り返して真に必要な部分を徹底して叩き込むことが必要。
769 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:13:48 ID:???
既習の低脳ベテは、予備校本しか読めないけどねw
770 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:14:26 ID:???
>>767 12時間自習してるなんてそれ以前に言ってないのでね
771 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:15:18 ID:???
旧試験合格者は試験前だと、普通に基本書を数冊一日で通読できるくらいのレベルにある。
772 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:16:19 ID:???
>>769 未収の低脳は基本書読んでも訳が分からず、分かった振りするしかないけどね
773 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:16:43 ID:???
旧試験ベテは、試験前だと、答案グルグルばっかして、また落ちるw
774 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:17:19 ID:???
ほとんど基本書に書いてないことしかうちはやらないよ。
775 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:17:26 ID:???
未収ちゃんが壊れだしてる
776 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:17:34 ID:???
749 :氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:03:52 ID:??? 毎日朝から晩まで勉強してる。 749 :氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:03:52 ID:??? 毎日朝から晩まで勉強してる。
777 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:18:19 ID:???
778 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:18:38 ID:???
はりつけるのまちがえたスマソ 754 :氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:06:51 ID:??? ほとんど一日12時間はやってる。
779 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:19:19 ID:???
教授のコメント 合格→「うちのローの教育の成果だ」 不合格→「お前の努力が足りなかった」 現実はこんなものだよ
780 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:19:26 ID:???
そして崩壊へ・・・
781 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:20:05 ID:???
現行もロー生も、一日十二時間くらい勉強しないのはカス(働いてる人は除く)
782 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:20:23 ID:???
奇襲ならわかるだろうが、未収の脅威感じてるローなんてあるの? 俺は慶応だけど、東大とか京大とかの純粋未収に抜かれたなんて思うことあるの? 俺の実感ではありえないんだけどさ、まだ一年あるしわからないよ? 現時点の話ね
783 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:20:50 ID:???
>>774 基本書に書いてあることを完全にマスターしないうちに
そんなことをやっても意味はない。
そして、基本書に書いてあることを完全にマスターする
ということがどういうことかが理解できていない。
784 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:21:59 ID:???
ちょっとまて!
>>774 は入門用の薄い本をさして「基本書」といっているのかも!
785 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:22:28 ID:???
>>783 ロー制度の問題だね。
基礎が出来てないのに、変な応用や最新のことをやる。
786 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:23:44 ID:???
旧試験の人には突っかかるのに、既習者には突っかからないのは未収のかわいさなんだね
787 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:23:56 ID:???
一、二回基本書を読めばもう読めたって勘違いしてる奴がいる。 芦辺を30分で読んだと自慢してる未収がいた。
788 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:24:16 ID:???
789 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:25:41 ID:???
>>788 はっきり言って、こんな教育してるんじゃ、未修が可哀想。
受かるべきものも、受からなくなる。
790 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:25:53 ID:???
旧試験合格者を批判し、旧試験不合格既習を崇拝する未収に萌え。
791 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:25:54 ID:???
民法がわかってないのに民訴やっても無駄なんだよ
792 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:26:52 ID:???
長い目で見てよ byこうじ
793 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:27:39 ID:???
っていうか、いい年こいて、未収でロー来ようと思った人っていまさらながらすごいよ
794 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:27:54 ID:???
>>791 そう。それは他の法律科目についてもあてはまることが多い。
795 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:28:49 ID:???
自己責任ですから
796 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:29:05 ID:???
突っ込まれたら直感が大事とか、民意が大事とか言い出すからな>未修は
797 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:29:34 ID:???
>>791 ロー生的にはそれはいってはいけないことw
ただ、民法一通り分かってれば、有用ではあるのだけどね。
798 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:31:20 ID:???
おまいらの話が面白くて、ずっと頑張ってみてるんだけど、眠くて寝てしまう。 起きたら話が進んでて、大変なんだけど、次スレできるとして、このスレ削除してから寝るべき?w
799 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:32:37 ID:???
わさびをどんぶりに大盛りにして食べ続ければ寝ないですむんじゃないか。
800 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:32:47 ID:???
自分は勉強に戻らねばと思いながらもう長いことみてしまってる。 このスレのせいで勉強の予定が大幅に狂った・・・。
801 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:33:21 ID:???
実は、ロー既習生の間でも、未修生に対して同情する意見が多いんだよね・・・ 「あんな教育じゃあ、絶対に受からない。」って。
802 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:33:21 ID:???
ロー生は大変だな
803 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:33:51 ID:???
あと一時間で1000鳥合戦さ
804 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:34:41 ID:???
つ「明日はわが身」
805 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:34:49 ID:???
>>800 数々の有益なレスから勉強の方針を修正すれば
補ってあまりある利益が得られる。
806 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:34:51 ID:???
いくぞゴルァ!
807 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:34:56 ID:???
ここ見てる紀州は、どっかで未収が怖いのかな。 俺ももしかしたらそうなのかなって。ん、それはないな。だってみんなどうしようもないレベルだもんw 煽るために来てるみたいだwww
808 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:35:23 ID:???
>>802 現行受験してるときの方が、余程ラクだった。
通学や課題で余計な時間は取られるし。
バカな択一落ちと、一緒に議論とかしなきゃならないし。
809 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:35:39 ID:???
つか、元々超過疎スレだったんだよ。
それが前スレ
>>629 の出現で一気に噴火しおった
810 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:37:16 ID:???
今司法板でもっとも熱いスレ!
811 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:37:55 ID:???
>>808 そかw
択一落ちとかもいるの???
さすがに今年現行受けなくても非難されないだろうけど、頑張ってとっとと受かってくれよな。
ま、頑張らなくても普通に受かると思うけど。
812 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:39:40 ID:???
択一落ちに法律を語らせて、何が生まれるんだ?
813 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:41:20 ID:???
814 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:41:22 ID:???
>>785 もともと、法律の基礎を短期間で叩き込むという教育能力では
予備校に大学は完全に敗北していた。そこでローでは予備校に
出来ないこと=応用や最新の事柄を教えることで存在意義を主
張するしかなかった。
結局、法律の基礎の教育能力不足、という根本的課題を放置し
たまま、受験資格制限により予備校から強制的に客を奪おうと
した時点で、こうなることは必然だったといえる。
815 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:43:35 ID:???
だから、ロー発足当初から、未修には予備校行けと言ってたのに・・・ あいつらったら、遊び呆けたから・・・
816 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:47:34 ID:???
プライドの高い大学教授達は、法律の基礎の教育能力で予備校講師に 完全に負けていること、だからこそ旧試験の受験生達は合理的選択と して予備校に通っていたことを認めることができない。 そのため、予備校の効用を一切認めることを拒否して、基礎ができて いない者たちにも予備校を利用しないように強く薦める。 それを真に受けた者たちは・・・。
817 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:48:22 ID:???
>>814 そらそうよ。
教育レベルを試験に受かるレベルと置き換えたら、大学が予備校にかなわないのは自明。
大学受験では当然視されているが、そこはプライドの問題だな。
予備校教育は悪と洗脳するあたりはもう必死というしかないのだが、いい年して洗脳されちゃった
ひともいるみたいでそこがさらに問題。
司法試験に受からなければ法曹になれないのということは分かっていたのに、法化大学院を
医学部みたいなものと脳内変換したのも痛いところ
818 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:49:51 ID:???
819 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:52:48 ID:???
予備校は理解させるために苦心した。 ローは理解できなきゃ本人の努力不足として逃げる。 結局、規制緩和が必要だな。 民間にできることは民間にさせなきゃ。
820 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:53:15 ID:???
既習は冷静に法曹になる手段に着目して、ロー入学。 未収は目的マンセーして、合格率問題でファビョってるのか。納得
821 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:54:08 ID:???
新時代の法曹教育とか言って、ローで出来るのは旧試験でそれなりの線まで行ってた人ばっかじゃんw
822 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:54:20 ID:???
>>819 ローは明らかに規制緩和に逆行しており、それを正当化する
だけの合理的理由を示すことができていない。
823 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:57:32 ID:???
教授も、既習クラスに来ては未修はダメとか言ってるけど、それはお前等の教育能力の無さに起因してるんだろうと言いたい。
824 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:58:58 ID:???
>>823 そこが核心。
なぜ既習は未収より基礎ができているか、というと予備校による「優れた」
基礎教育を経てから入学しているから。
825 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 02:59:27 ID:???
しわ寄せは全部学生が負担させられるわけね
826 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:00:32 ID:???
>>825 その通り
最近教授は、未修のご機嫌とりに終始してる感じだし。
恥を知れと思う。
827 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:01:01 ID:???
828 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:02:56 ID:???
教授も、ロー制度はダメって分かってるしね・・・
829 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:03:13 ID:???
制度の失敗を短期的に糊塗するために、来年以降の合格者数を 大幅増員しろとの要求が必ずロー側から出てくるだろう。
830 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:03:42 ID:???
831 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:05:18 ID:???
832 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:05:46 ID:???
ローに対する補助金として一体いくらの税金が垂れ流しにされているのか? 予備校に任せておけば逆に税収があるのに。 万里の長城並の無駄遣いに国民も気付きはじめたら暴動もんだよ。 旧司法試験の合格者を増やして研修所の卒業を厳しくするスタイルが一番税金をかけずにすんだ。
833 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:09:44 ID:???
>>832 それでは大学関係者に全くお金が落ちず、法曹を安く使いたい
財界にもメリットが少ない。
そんな下らない要因で作られたのがロー制度。
834 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 03:18:12 ID:???
>万里の長城並の無駄遣いに国民も気付きはじめたら暴動もんだよ。 …それは国民に期待しすぎ。 KOの金子とかいう糞経済教授が「こんな失業率でどうして日本人は暴動を起こさないんだ」 とかTVでわめているが、じゃぁ喪前が新宿駅で暴れてみろ、と言いたい。 ま、そんなもんだし。 何より、ロー制度とか司法試験なんて「国民」の興味の対象外なんだよ。 つまり、弁護士が増えようが減ろうが質が上がろうが下がろうが、どーでもいいって事。 司法試験と無縁の「市井の人」とつきあってみ。
835 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 04:05:08 ID:???
うちの親が「これまでの人生で弁護士の世話になったことがない」っていうのを自慢気に語っていた。 これが普通の人の感覚なんだろうなぁ、と。
836 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 04:16:36 ID:???
なんか普通のスレだなずいぶん。
837 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 04:57:48 ID:???
当然。弁護士の世話になるのは一部の金持ちだけ。弁護士会も大学も何か勘違いしまくり。就職浪人養成所だね。
838 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 06:13:52 ID:???
↑ローにはこういう輩、勘違い野郎が跋扈してるから困る。 社会から必要とされ、足りないとされているのは、貧乏人相手の弁護士。 ロー生の多くも、貧乏人相手の弁護士になるはずなのに、その自覚はない。 いちばん勘違いしているのはロー生ということ。 やれ金融法だ英米法だ知財だなんだと、ごく一部の人が卒業後必要になるようなことばかりにご執心。 そんなの、必要になってからやっても間に合うわ。 ローは勘違い野郎養成所だね。
839 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 07:51:29 ID:???
最近、人が多いスレでは気付くとスレタイと関係無くロー叩き、教授叩きになる。 ローにいけばよかったと後悔するヴェテの恨みと、 ローに来るんじゃなかったと後悔する未修の不安がこの板に渦巻いているからだと思う。
840 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 07:55:19 ID:???
>>816 まだ、そんなことを言っているのですか。
それで、夜中に自演ですか・・・
司法試験を受けること、ロースクールに入ること、大学教授の言うことをどう捉えるか、
これらは、すべて自己責任ではないでしょうか?
だいたい、いつも、あなたは、誰に向かって、何を主張しているのですか?
大学教授は予備校の実態について、ほとんど知らないのでしょう。
だったら、大学教授が、予備校を利用しないことを強く薦めても、予備校を利用することが、
合理的なのか、自分で調査して、利用するかの決定を下すべきでしょう。
それに、誰を参考にしているのか、しりませんが、措定する人間モデルが貧困ですね。
自分の一生に関わってくる判断を、他人の言うことを、鵜呑みにしてする人なんていませんよ。
自分で、合理的な意思決定をできない者が、プライドの高い大学教授の犠牲になっている・・・
いつもいつも、お決まりの構図。よく飽きませんね。
841 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 09:43:25 ID:???
合理的な愚か者キター
842 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 10:46:29 ID:???
>>839 こんなローの内容で、ロー叩かんほうがどうかしてる。
大学教授が自分らは予備校よりはるかにいい法曹育てれるなんて「大嘘」つかなければ
中村元議員の妻(某ロー生)だって、自殺することもなかったんだよ。
今のローの教授の教育能力では、彼らの力だけで生徒を合格レベルに引き上げる
のは困難。
択一もち、論文CDクラスの、いわば予備校がすでにほぼ合格レベル付近まで
完成させてくれた生徒がほしいなんてヌケヌケいう教授の多いこと・・。
そんで最後の手柄(最終合格)のおいしい部分だけ自分ら(ロー教授)がとり、
さも自分らの教育内容がすばらしかったため最終合格できたたように誇り、
あいかわらず予備校批判するのがローの教授。
843 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 11:08:07 ID:???
まるでどこぞの国のようではないか…!!
844 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 11:08:08 ID:???
中村の嫁は4月に入学して8日には死んでるんだが。www 単なる精神病者の即死。ロー関係ねえよ。馬鹿かお前。
845 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 11:30:34 ID:???
846 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 12:57:26 ID:???
>>816 成績不良で、授業料の免除を得られなかったからって、騒ぐなや。
847 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 16:29:09 ID:???
848 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 16:46:29 ID:???
>>840 頭が悪いのに勘違いしている愚か者が来た〜。
「いつも」とか「自演」とか、自分に都合の悪いものは勝手に
おかしいものと決め付けている。
国策としてやっていることについて「自己責任」なんていいだし
たら、政策の失敗について責任をとるものが誰もいなくなってし
まう。超古典的な合理的人間像を想定している時点で、君の方が
「セキテイ」している対象が貧困に過ぎる。19世紀に勉強したの
かね君は。
実際の人間は断片的な情報に翻弄され、様々な制約の下で(ロー
の学費を払い、講義に拘束されると予備校を利用することが著し
く困難等)時に間違いながら必死にいじましく生きてるものなん
だよ。
あほくさ。
849 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 17:45:44 ID:???
850 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 17:50:08 ID:???
>>832 だな。
ベテラン排除しといて、取った若手が新司法マズイ事を知ったら、今度は「あいつら、バカだからw」だもんな。
恥を知れと言いたい。
851 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 17:54:38 ID:???
852 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 17:57:14 ID:???
>>851 確かに、大学教授だめだから基礎は予備校で固めるしかない
という共通の前提に立ってるし。違いは誰が責めを負うべき
か、という点。
853 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:07:14 ID:???
・予備校講師が「我々の指導を受ければ絶対受かりますよ」 →営業であるからまぁいい。それに司法試験の合格は難しいのは明らかだから。 ・大学教授(特に国立)が「我々の指導を受ければ〜」 →・・・ 大学教授も、学問という建前を使って営業商売を行っていると認めれば 良いと思う。要は予備校講師と変わらない。
854 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:11:45 ID:???
予定よりたくさん認可したのだから、責任をとって3000人前倒しを行うべき!
855 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:12:51 ID:???
>>854 司法修習を修了できない者が増えるだけ。
856 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:15:43 ID:???
>>853 ローは、受験資格を人質にとって入学を強要している点で
予備校より遥かに悪質。
857 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:18:44 ID:???
>>855 それは納得できる
が、低合格率は納得できない
858 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:21:06 ID:???
800-800 のときと比べると、3000前倒しに関する動きは鈍い気がするな コンセンサスができてないのか?
859 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:23:01 ID:???
>>857 当初から司法修習を修了できないことが明らかな者を
新司法試験の合格者とすることは壮大な浪費。
実務修習は実務に直接関わるので、そのような者を受
け入れて実務を混乱させるべきではない。
860 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 18:24:34 ID:???
>>858 むしろ、ローからの合格者の増加はできるだけ遅くする
べきであるとのコンセンサスが法曹界には形成されつつ
ある。
861 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:00:52 ID:???
法曹界はともかく、ロー側に目立った動きはないような気がするね 水面下でいろいろやってるのかも知れないけど
862 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:22:05 ID:???
>>860 お前のいう法曹界は2ch司法板のことだな。
863 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:24:48 ID:???
>>862 残念!現実に知っている実務法曹の全員が口を揃えていう
ことからの推測。
864 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:35:57 ID:???
法科大学院学生の会はどう? 3000人前倒し運動をやってる?
865 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:39:41 ID:???
>>864 会員が全員退学して別の道に進んだので解散したよ。
866 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:45:33 ID:???
>>865 マジすか???
解散はともかく、「退学」というのは衝撃的です!
給費制延長に関してはかなり貢献したと思うのになぁ
867 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 19:48:13 ID:???
>>866 全員退学というのはいくらなんでも嘘だろ?
別の道に進んだり旧試験に合格して退学、というのは
あるかもしれんが。
868 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:12:26 ID:???
なんや!昨日から全然スレ消化でけてへんやないかい! 今日中に1000まで埋めとけよ、ええなおまえら!
869 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:13:22 ID:???
>>863 商売敵が増えるわけだからな。当然といえば当然か。
870 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:43:58 ID:???
ただ単に合格者数を増やす→修習についてこれない者まで合格する ローを作って合格者数を増やす→みんな修習についてこれなくなる('A`)
871 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:46:52 ID:???
いま2CHが話題になってる
872 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:47:41 ID:???
873 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:51:44 ID:???
海のものとも山のものとも知れないロー卒は採用したくない、 という実務家は正しい事実認識をしている。 冷静に確実な事実だけを観察する姿勢はさすが法曹と言えるだろう。 しかし、ロー生は、自分も含めた旧試験組よりレベルが低いので採用したくない、 と言っている実務家は情報が少ない状態では自分に都合の良い認識をしてしまう者である。 彼らはこれからの法曹界の変化についていけなくなるのではないだろうか。
874 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:51:58 ID:???
そう。
875 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:53:19 ID:???
874は871へのレス
876 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 20:58:38 ID:???
>>873 なんとか読解出来るが、日本語能力に問題あり。
877 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:04:43 ID:???
>>873 実務家はロー教員をしている知り合いの実務家やサマクラでの実物
の観察を通して、ロー生の実態を把握した上で判断している。
878 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:06:16 ID:???
879 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:11:51 ID:???
880 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:12:47 ID:???
これだれ?
881 :
880 :2006/04/14(金) 21:15:30 ID:???
外国人みたいだぞ
882 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:19:27 ID:???
新試験の考査委員の先生方、論文の採点を頑張って下さいね!
883 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:21:49 ID:???
>>882 新試験の目茶目茶な答案を長時間採点させられた後になれば、
試験委員の発言も相当変化することになると予想している。
メディアでの発言に要注目!!!!!
884 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:26:29 ID:???
A businessman not to want to adopt low which is a graduate that does not become known with a thing of a mountain with a thing of the sea either recognizes a right fact. An attitude to observe points at only a certain fact calmly, but it may be said that it is a judicial officer. However, information is in state that there is few it, and a businessman saying that low student does not want to adopt it in a level being low from group of old examination that oneself included is a convenient person recognizing it to oneself. May they follow a change of legal circles in the future?
885 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:28:59 ID:???
873はのうち、前半はちゃんと読めるぞ。 第一文は、実務家のうち、「海とも・・・」という認識をしている一群は、 正しい事実認識をしている、言う意味。 つまり、書き手は、実務家にも正しい認識をしている一群と、正しくない認識をしている一群がいる ということを主張している。 第二文は、事実には不確実なものと確実なものがあるが、重要なのは、冷静に前者だけを観察する姿勢であり これを身につけた良い実務家は、さすが法曹といえる、と賛美する。 (そうじゃない奴の評価は、その裏返しであろうと推測) つまり、彼は、ようやく実務家への入り口をノックすることが許される身分だが、 先輩である実務家を分析、評価しているのである。ずいぶん偉いものである。
886 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:31:48 ID:???
> a thing of a mountain warosu
887 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:36:48 ID:H5EjbnmP
上段が「ロー卒」で下段が「ロー生」なことだけでも不合格。
888 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:38:51 ID:???
>>885 ある程度言語能力があるものがなんとか読解できることは自明。
悪文であることが問題。
889 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:39:58 ID:???
来るべき法曹界の変化・・・・黒船到来か その時は単なる露払いのロー卒も御役御免
890 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:41:07 ID:???
891 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:42:40 ID:???
悪文は「」や改行を使うと読みやすくなるな。 「海のものとも山のものとも知れないロー卒は採用したくない」 という実務家は正しい事実認識をしている。 冷静に確実な事実だけを観察する姿勢はさすが法曹と言えるだろう。 しかし、 「ロー生は、自分も含めた旧試験組よりレベルが低いので採用したくない」 と言っている実務家は情報が足りないと都合の良い事実認識をしてしまう者である。 彼らはこれからの法曹界の変化についていけなくなるのではないだろうか。
892 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:43:44 ID:nyZWo3Ay
なんかホント英文の和訳みたい。
893 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:44:05 ID:???
ロー生って話の本筋をずらして論を展開するのだけは得意だよね
894 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:45:57 ID:???
>>891 カッコ使うと読みやすくなるけど、旧試験ではカッコは、条文・問題文の引用でしか使わないんだよね。
書きながらではなかなか考えられない。
895 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:46:44 ID:???
>>893 それだけはローで教えてくれたんだローね
896 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:52:08 ID:???
891はさらに 「ロー生は、自分も含めた旧試験組よりレベルが低いので採用したくない」 と言っている実務家は、情報が足りないと、都合の良い事実認識をしてしまう者である。 だと読みやすくなる。
897 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:54:39 ID:???
898 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:58:25 ID:???
そういえば、ロー生の答案を採点した友達が言ってた。 「一文が長すぎて、判例を読んでいるみたいだ」って。 判例の文章は、悪文の典型だからなぁ。 悪文を真似してどーする。
899 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 21:59:15 ID:???
相当頭の悪いの? 何もきてないよ
900 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:00:28 ID:???
>>898 判例なんかまともに読んだことないだろ?
901 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:11:19 ID:???
判例が悪文って・・(沈黙)
902 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:12:23 ID:???
>>900 まともに読むと悪文書くようになっちゃうのか。コワイコワイ
903 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:12:57 ID:???
>>902 いや・・・百選すらまともに読んでないでしょアナタ。
904 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:13:48 ID:???
こんどの争点はなに?903
905 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:14:36 ID:???
ローでは判例は聖書みたいなもんだもんな。 マコツに憲法前文て悪文ですよねって言うようなもんだ。
906 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:15:48 ID:???
だからって真似しちゃダメでしょ。 もしかして、判例の真似しろって教わってるの?
907 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:15:57 ID:???
判例って一人で書いてるんじゃないんだが・・・ 三村判決飯村判決マニアみたいなのはいるけどな・・・w
908 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:16:40 ID:???
判例の引用の仕方ならってないのか 旧試験は受験生がかんがえたもんだけど
909 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:16:58 ID:???
旧試験ヴェテは学者は馬鹿,判例実務マンセーとかいうわりに, 学部生の参考書である有斐閣の判例集すら読まずシケタイの 囲みで読めば十分だと思ってるからな。可哀想・・・
910 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:17:47 ID:???
ちょっと前にさ講義の復習テストあったんだよ。講義でやったこと問題に出すらしい。 俺はすっかり忘れててさ、未修の知人にテスト前に聞いてあわてた。 何もやってねーよと大変だと。点数低いとレポート提出とかでどうしようと思った。 講義の復習テストだからか、合格ラインも高いらしいし。巣の実力で俺は勝負かよ!とガクガクぶるぶるだった。 未修の知人はしっかり復習したらしい。 結果: 俺は余裕で合格点超え。まぁ、一応択一も受かっているしな。 心配する必要もなかったようだ。 他の既修の知人もテストだって気がつかず受けたみたいだが、普通にセーフだった。 復習したといってた未修の知人→レポート提出。何点かは知らないが。 あとで、前回のノートとレジュメみたけど、全部やった問題だった。 俺は結構さぼっていたのでノートはまっさらだったけど、レジュメみたらほとんど書いてあった。 講義を復習して解けない問題ではないことは確かだな。 ・・・・これでわかった。 うちのローの未修は基本的に馬鹿なんだ。 レジュメから出題されて、そのレジュメを自らしっかり読んで復習したといっている人が不合格点。 これはね、記憶力がないのか、応用力がないのかわからないが。いや、少なくともしっかりと復習したというくらいだから覚えてはいるのだろう。 そうなると応用力がないのか?応用って言うほど応用はなかったが。やっぱり3歩歩くと忘れるのか? そんなことはどうでもいい。 意思能力わからないのも、他人物売買を無権代理といったのもわかった。 単にうちのローの未修が馬鹿なんだ。教育法も問題あるかもしれないけど。 一体どういう選抜しているんだろうか。 アホを見抜けないとは。 適性ってある程度頭よくないと点取れないような気もしないでもないんだが。 適性自体だめなんかね。
911 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:18:17 ID:???
★新司法試験での合格答案のイメージ★ ここに、非常に興味深い判例がある(判例番号〜)。 今から紹介する判例は、〜な事例につき〜と判断を下した点に画期的意義がある。 すなわち、〜。 本判例に関する学会の評価は様々であるが、ここに自説を開陳すると、〜 Xの救済という非常に重要な決断を下したものとして高く評価できる。 司法の勇気ある決断に敬意を表したい。 次に、本判例の射程が本事例に及ぶかを検討すると、〜。
912 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:19:43 ID:???
913 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:21:00 ID:???
>>909 旧試験ベテの大半は基本書主義です。しけたいなどむしろ嫌っているでしょう。
判例は判例百選や学者の編集したものを主に使用します。
若手や短期合格者の大部分はシケタイを読み、判例もしけたいの囲みくらいしか読みませんが。
百選など一度もみないで合格する人も多い。
大ベテになると判決の全文読む人もいます。
なお、昭和時代のべては学者の論文を読んだり、判決の全文、調査官解説を読むのは半ば常識と化していました。
914 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:21:23 ID:???
なにそれ? 自己の所有物だと称したか否か、 それによって結論が変わることの是非。 とかそういう問題ではなくて?
915 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:22:05 ID:???
平成のヴェテはナマの判例を読まなくなったんだよね。 これがまずかった。 昭和のヴェテはよかった。
916 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:22:16 ID:???
917 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:23:13 ID:???
基本書ってのは判例読解するための辞書みたいなもんなんだから、 辞書ばっかり読んでても仕方ないのにね。
918 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:23:25 ID:???
>>913 基本書主義のヴェテは平成一桁前半までだよ。伊藤塾後のヴェテは酷い。
古い古い基礎講座のテキストをぼろぼろになるまで「暗記」してるだけの,
最悪のヴェテが生まれている。百選も読まない(伊藤塾の「最新判例講義」
は聞く)。
919 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:23:36 ID:nyZWo3Ay
昭和のベテ、テラカッコヨス
920 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:24:10 ID:???
それどんなベテ?
921 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:24:16 ID:???
法律の用語や概念に縛られる判例が悪文になるのはしようがない。
数式を日本語の文章にしているようなものだし。
弁護士には裁判上の文章でもないのに、判例みたいな読みにくい
文章しか書けない障害を持つ人も多い。
判例ばかり5年も読んでると
>>900-901 みたいに完全に麻痺して
しまうものかもしれない。判例よりも内田先生のテキストのような
文章を中心に勉強すべきだろう。
922 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:24:18 ID:???
923 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:25:01 ID:???
ふ〜んこんだ年配の弁護士のとりこみか
924 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:25:06 ID:???
>>918 択一マスターを受けた後は、憲民刑百選すべてが、蛍光ペンで真っ黄色になります。
925 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:25:10 ID:???
百選とかってさ、 「あらすじで読む世界の名著」みたいなもんだよね。 あらすじだけ知って、その本読んだ気になっちゃってる。
926 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:25:39 ID:???
927 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:25:49 ID:???
とうことはあれか。 昭和50年くらいから勉強初めて、昭和63年くらいに合格した人ってのは、相当の判例と基本書と論文と調査官解説を読んでるのか。 かっこよすぎるな。
928 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:26:02 ID:???
ヴェテは百選の規範部分だけ読んで論証パターンと一緒とか思ってるから。 事実の概要読まない。酷い。
929 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:27:02 ID:???
それしかないからね、でも論文まではよんでるとはきいてないし むしろ注釈じゃないか? なんかうそくさいなあ ロー生の誘導じゃないの?
930 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:27:18 ID:???
>>918 それは嘘だろ。
まぁ、伊藤塾ベテもいるのかもしれないが。
回りみても、みんな基本書読んでいるし、判例は百選を「最低でも」読んでいる。
百選読んで判例をしっかり潰したなんて笑わせる!と豪語する人もいる。
なぜ詳しいかって?
そんなの俺がベテだからに決まっているじゃん。
ちなみに、今ロー生。
931 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:27:19 ID:???
>>921 内民はダメだろ。定義要件効果が適当で、
かつ判例通説と自説のどっちかわかんないように書いてる悪文。
読みやすければいいというわけではない。という典型例。
932 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:27:56 ID:???
ベテおろし、あげ毎日お疲れ でもリアルではやらないでね きちがいにみえるから
933 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:28:22 ID:???
934 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:28:29 ID:???
なんか今日は成分が足りないね。
935 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:29:46 ID:???
>>934 微妙に笑えるんだが、前スレの直感主義刑法みたいな
ドカンとくる奴はないな。
936 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:30:11 ID:???
きちがい扱いするくずロー生が 成分こゆすぎて、まわりが相対的にうすくなってる まともなひとかきこまなくなったしね リアルに影響なさそうだけど
937 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:30:52 ID:???
今晩中にパート3行きそうな件
938 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:31:30 ID:???
もういくよ。択一の問題といてるし
939 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:31:48 ID:???
事務所から帰ってきてこのスレを見るのがここ2〜3日の日課になってるw
940 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:32:04 ID:???
>>910 もったいぶらずに教えてくれ。お前のローの名前は?
941 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:34:36 ID:???
そういえば、未修同士の会話が今日ちょっと聞こえてきてさ。 なんかね、最近は学者の論文読んでいるとか言ってたんだよ。 ほぉ、よく勉強しているなと感心した。 まぁ、それより基礎やれやとも思ったけど。 でね、よくよく聞いてみると四宮先生の民法総則、いわゆる体系書って奴のことみたいなんだよね。 それ、論文じゃないから。 というか、それが論文だったら普段何しているわけ? 予備校本は駄目だから読まないといってたけど。 普段何読んでいるんだよ!
942 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:35:34 ID:???
943 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:35:35 ID:???
普段は判例プリンアウトして綺麗にファイリングして終わる。
944 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:35:37 ID:???
体系書ですらないだろ・・・教科書だ。
945 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:35:50 ID:???
>>913 知り合いにまさにそういう昭和ベテの方がいらっしゃるよ。
先輩は、択一刑法が苦手なので、去年・おととしは論文受けていらっしゃらないのだよ。
946 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:36:51 ID:???
>>940 言ったら特定されるから。ぶっちゃけ、このままでも特定されかねないような気がしないでもないが。
ヒントを言うとすれば。
もし俺のローが下位だったら、当然のことと納得できるんだけどね。
これ以上はやばそうなので。
947 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:37:55 ID:???
948 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:37:59 ID:???
ごめん 興味深い そんなひといる?>定義要件効果が適当で
949 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:38:36 ID:???
950 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:38:39 ID:???
うちの未収も下位層は
>>910 と似たようなもんだよ。
951 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:39:32 ID:???
>>947 義塾の名誉のために慶應ではないということを述べておく。
952 :
べてこ :2006/04/14(金) 22:39:37 ID:???
わたしの知ってる若手で、体系上どこに どの論点が位置づけられているかわからず 構成要件違法有責の順序もまもれない(これは 信じるものこそすくわれるだけれど) ひとがいたけど
953 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:40:41 ID:???
講義の復習テストとか言ってる時点で和田でもないな… たぶん、東大も違う。結構絞られてきたな。
954 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:41:08 ID:???
>>951 あーよかったー
慶應じゃないんだネー慶應じゃー
慶應だったらどうしようかと思ったよ
955 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:41:28 ID:???
長井長信なにやってる?どさくさまぎれに あなた基本書きちんと読んでない人では? 研究者ってより、役人タイプでは? 答案一通みたくらいじゃわかんないわよ 人間の理解なんて
956 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:41:36 ID:???
>>951 910だけど、君が答えるのはなぜだい?
まぁ、実際違うけど。これ以上ローの特定に関する情報はいわないこととする。
957 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:42:02 ID:???
早慶ローあたりの未収の下半分ってどんくらいの出来なの? 新司法一発合格狙えそう?
958 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:42:30 ID:???
わたしたくさんのひとに答案見てもらってるから もう干渉しないで ちなみに答案みてもらってありがたいとは思うけど 和田先生のほうができると思う
959 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:43:02 ID:???
>>957 和田は未修であって未修じゃないから、
君が聞きたい「未修」の質を考えるなら、
中央辺りを引き合いに出したほうがよい。
960 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:43:36 ID:???
もちろんスーフリの和田とはえらい違い>東大出身だから なまえつながりで書かないでね
961 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:43:38 ID:???
>>957 下半分はどうかわからんが下四分の一は使い物にならない。
962 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:44:27 ID:???
963 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:45:07 ID:???
字が違うか>長井
964 :
963 :2006/04/14(金) 22:46:34 ID:???
誘導か、なんだ損した。
965 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:46:36 ID:???
>>962 こんばんは。
君のような粘着がいるからみんなmixiに行って
2ちゃんには情報を流してくれなくなったんだけどね。
俺は和田だけど、信者君ではないよ。
966 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:47:22 ID:???
下位じゃないって言う表現をきくとはね。 上位とは言えないが、下位というわけでもないというあたりのローな悪寒。 マーチあたり?
967 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:47:40 ID:???
mairuさんこんばんは(^^)
968 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:49:54 ID:???
ミクシィかよw ほんとローは仲良し倶楽部なんだなw
969 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:51:04 ID:???
mixiで書けることなんて「情報」とは言わないんだよ。
970 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:51:37 ID:???
承認ありのコミュニティにしてるくせに糞みたいな情報しか流せない管理人。
971 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:53:41 ID:???
972 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:57:25 ID:???
義塾では本当に論文を大量に読ませているらしいが・・・。
973 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:58:56 ID:???
どこにはいってるの?
974 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 22:59:26 ID:???
大量の論文対大量の判例。 勝つのは一体どっちなんだろうね? 第二回は慶応の方が受験者数で勝るはずだけど、 受験者数通り慶應が合格者数で勝るのか。 そして合格率でも上回れるのか。見物だよね。
975 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:03:58 ID:???
長井ちがいですが、もし故意に和田信者が誘導したなら 先生ごめん。おまえらはどっかいけ>くず和田信者 では
976 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:05:59 ID:???
>>975 ベテってこういう奴ばかりなのか?
そもそも長井って誰かも知らんから誘導も糞もないよ。
周りの年長者にここまでゆがんだ奴は少ないけど、
予備校の自習室がこんなんばっかなら、
糞ベテとかいって叩かれるのも無理はないな。
977 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:06:16 ID:???
慶應には負ける気がしない BY和田未習
978 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:11:16 ID:???
流石に慶応既習が勝つだろwwwwww
979 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:14:13 ID:???
>>978 まあ
>>977 みたいな馬鹿はいないだろうけど、
そこまで慶應既習が勝つって言えるだけの根拠あるの?
第二回以降は5割も受かれば勝ち組ローでしょ。
半分以下がどれだけアホかを論じても意味ないんだが。
980 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:26:14 ID:???
和田未修と慶応既習 なれるとしたら、どっちがいい?
981 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:27:43 ID:???
>>980 年齢や希望職種、合格率、出せる金。
ある程度条件絞らないと聞く意味ないような。
982 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:28:41 ID:???
そういう具体的な条件は抜きにして、現状の新司法の合格率とかを考えて。
983 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:28:43 ID:???
義塾でも判例は山ほど読んでる。判例+論文+α。
984 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:31:57 ID:???
>>982 現状で合格率なんかわからないでしょw
>>983 どんなもんかね。聞いてるとそこまでの量じゃなさそうなんだが。
授業一回辺りの予習量、判例でも論文でも基本書でもいいけれど、
今、もしくは今まで取ったクラスで多いなぁ、と思った例とか挙げてみてくれない?
985 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:34:33 ID:???
論文って・・・民訴と刑法くらいのもんだろ。
986 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:35:02 ID:???
4期生は第1回新司法試験の合格率が出てからローの学費を支払えば間に合う 今早慶どっちがいいか決めても意味はない 両方受験して受かってから選択すべし
987 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:36:35 ID:???
既習で入るって事は、未修より合格率高いって事だろ?
988 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:37:53 ID:???
>>986 和田の俺が言うのもなんだけど、
初回の合格率見ても参考にならないと思うよ。
慶應の二期との比較は出来ないけれど、
和田一期卒業者20名と慶應の170前後で合格率を比較するのは
さすがに慶應が可哀想というもんだろう。
989 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:42:11 ID:???
>>987 そうともいえないだろ…。
既習で入る奴はみんな基礎が出来ていて、
未修の上位何割かが一年猛追しても及ばないだけの実力を有する。
そして卒業後の一年の自習環境がロー三年のそれを上回る。
という条件が最低限満たされていれば、
あんたの言うことも成り立つけどね。
こう不真性未修ばかりだとそうもいえないよ。
990 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:42:25 ID:???
基本書・百選ベテ(笑)な認識は、現行受験経験したことある人なら常識。 俺は基本書と百選読み込んで択一受かったタイプだけどな。 予備校本マンセー派が短期合格して言ったのは事実。
991 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:44:16 ID:???
慶應は和田と違って補欠をちゃんと発表してるからね。
992 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:44:51 ID:???
>>990 新司法試験委員も、弁護士会の法科大学院推進やっていた人も、
現行司法試験において予備校本が有効であったという事実は認めているよ。
同時に新司法試験においてはそうはならないと言っているが。
ご丁寧にロー内でセミナーを開いて理由を開陳してた。
993 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:47:23 ID:???
確かに、予備校本で最低知識を固めてグルグルが一番だった。
994 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:47:34 ID:???
>>991 俺は別に補欠合格者数を明らかにする必要はないと思うけど
(慶應のも明治形式の発表じゃないかもしれないでしょ)
最終合格者の属性くらいは明らかにした方がいいと思うよ。
和田率がどれだけ上がったとか、新卒率がどのくらいになったかとか。
995 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:48:21 ID:???
和田は二期以降は単なる奇襲に受からない出来損ない新卒の集まり。 伝統的な廃棄物処理場に回帰。
996 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:48:24 ID:???
>>992 新試験では学部試験みたいな問題にするのかな?
997 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:49:46 ID:???
>>995 あちゃー。
最近は、ローは既習だけで良いという意見も出てるのにw
998 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:50:00 ID:???
>>995 それも実証できてるわけじゃないしね。
どうも東大既ダメなら早稲田未って流れみたい、
という話もあるくらいでして。
確かに二期の出来はひどかったが、それはどこも同じ。
検証は新司法試験がやってくれるよ。
999 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:50:23 ID:???
>>996 学部試験みたいな問題なら、予備校グルグル派の方がよくできちゃうじゃん。
きっともっとすんごい秘策が
1000 :
氏名黙秘 :2006/04/14(金) 23:50:46 ID:???
次スレは崩壊スレでいいね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。