ついに純粋未修が現行崩れを逆転しました!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
旧司法試験受験崩れの持っているKとかCとかいう本は、完全未修者にとっては
バイブルのように光り輝いて見える。講師ときちんと議論ができる姿を見るに
つけ、ますます光り輝いて見える。ところが、季節が春から夏へ過ぎて秋へ進むと、
話が少し変わってくる。KとかCとか持っていた連中は、民事訴訟法・刑事訴訟法・
商法・行政法では、自分たちとそんなに変わりがないことに、完全未修者たちは
気付き始める。もう、KとかCとかは光らない。
そして、旧司法試験の勉強をかじった者のプライドは傷つき始める。なぜ、完全
未修者よりもできないのか。春学期の自信はいともたやすく崩壊する。このとき、
謙虚に今までの勉強の仕方が誤っていたことに気付く者は新しい道を歩み始める。
しかし、司法試験予備校の弊害が色濃く染み込んでしまった者たちは、いつまでも
K&Cの亡霊にすがりながら、成績を下げていく。        (法曹養子)
2氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:46:21 ID:???
長い間のご愛顧ありがとうございました。
本日をもって、この糞スレは終了させて頂きます。
ではまた2050年にお会いしましょう。
3氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:51:15 ID:???
Kって何???
基礎講座テキスト?
4司法花子:2006/04/06(木) 18:54:56 ID:???
>>1
ハァ?意味わかんない
5氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:58:36 ID:???
>>1が引用しているのは
竃ッ事法研究会から新しく発刊された[ロースクール研究]という名前の雑誌の
コラム、[オンレコ・オフレコ、ロースクールの光と陰]。
法曹養子とはそのコラムの作者のペンネーム。
現行経験のあるロースクール生をこれでもかという汚い言葉でこき下ろしている。

6氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:10:38 ID:???
まあでも現行ベテのたたかれかたも
ひどかったから

あんまりきにしなきゃいいんじゃないの
7氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:13:50 ID:???
>>1は現行択一20点を逆転して喜ぶ純粋未収みたいなものだな。
8氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:17:15 ID:???
ハイペースに現行(旧)司法試験崩れはなかなかついていけない。

現行(旧)司法試験の勉強をかじった者のプライドは傷つき始める。

司法試験の予備校の弊害が色濃く染みこんでしまった者たちは、
いつまでも、K&Cの亡霊にすがりつきながら、成績を下げていく。

プライドは簡単に崩壊する。

日々の成績判定によって精神をむしばまれていく。

・・・・俺はびっくりした。もう好き放題書いている。

9氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:19:00 ID:???
法曹養子が何者で、どういう意図で書いたコラムなんだろう?
10氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:20:10 ID:???
検定教科書と過去問だけで東大入った俺に言わせると、受験産業の
作った本読んでる奴ってそれだけで馬鹿の推定が働く。
11氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:20:57 ID:???
大学に例えると、
純粋未収=早稲田(ピンからキリまで)
現行くずれ=地方国立大(そこそこの学力でまとまってる)
て感じ。
12氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:21:07 ID:???
元ネタの奴って寒いな。匿名で他人を一方的に煽る
なんて。本当に賢い奴はそんな事に割く時間も無け
れば興味もない。まぁ当
然本人は旧試験をせいぜい2回目くらいで楽々突破
しているんでしょう。まさか結果も出していないの
に、初心者に有りがちな勘違いをなさっている訳は
ないだろうね。
13氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:22:11 ID:???
>>10
いつまで大学入試の話してんだよw
基本書だけで旧試験受かったくらい言えよw
14氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:23:20 ID:???
>KとかCとかいう本

これって何?
文脈的にはシケタイ・Cブックぽいけど。
15氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:24:04 ID:???
>>13
大学に受かったばかりなんだから勘弁してやれ
16氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:26:37 ID:???
書いているのはローの教官っぽいかな。
17氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:27:38 ID:???
Kは何だろ?完択?
18氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:28:36 ID:???
東大合格ごときが自慢になると思っている時点で、
司法試験受かってない推定が働く。哀れだ、哀れす
ぎる。いつまでも過去の栄光(自称)にすがるが良
い。世間は君の存在など気にもとめずに、どんどん
前に進んでいくだろう。井の中の蛙というやつだ。
19氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:29:48 ID:???
と東北大落ち中央法学部卒ヴェテが申してます。
20氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:30:44 ID:???
東大合格なんてそれこそ掃いて捨てる程いるしW
21氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:30:55 ID:???
>>16
そだね。
叩きたいのは現行崩れってよりも予備校本ぽい。
22氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:33:19 ID:???
まぁ完全未収者も定期テスト前は予備校本三昧なんだけどな。
23氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:37:10 ID:???
コラムの最後の段落

もちろん、多くの法科大学院生たちは、亡霊な
んかに惑わされずに、元気にやっている。いかに
法科大学院制度自体が歪なできそこないの法曹養
成制度であっても、真剣に向き合っている。
                 (法曹養子)

あのな〜、ローの先生よう、何故俺らができそこないの法曹養成制度
に真剣に向きあわなならんのよ。
バカも休み休み言え。アホか。
24氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:37:25 ID:???
未収晒し保守

でも、この糞スレ、レスの頻度からして
新星って感じだね
25氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:39:56 ID:???
法曹養子をもっと知りたい。他にどんなこと書いてんの?
26氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:40:02 ID:???
つまり予備校に頼ってると純粋未収に抜かされちゃうから、
現行くずれも俺たちロー教授のいうことを大人しく聞けと?
27氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:42:39 ID:???
完拓とC-BOOK?アンチLEC?
28氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:45:49 ID:???
俺ほとんど勉強した記憶ないが現役東大合格。当時
は地元でも有名な神童。
でも、なぜか司法試験は1○連敗中。プライドなん
て、とうの昔にぶち壊されました・・・orz
29氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:51:43 ID:???
この雑誌の編集長って誰よ?よくこんな文章にOK出したな。
30氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:52:06 ID:???
>>26
おそらくそう言いたいのだろうな。

なぜ、完全未修者よりできないのか。春学期の自信はいともたやすく崩壊する。
このとき、謙虚に今までの勉強の仕方が誤っていたことに気づく者は新しい道を
歩み始める。
しかし、司法試験予備校の弊害が色濃く染みこんでしまった者たちは、いつまでも
K&Cの亡霊にすがりながら、成績を下げていく。

俺は安易なロー批判にはくみしないけど、これだと制度にもみくちゃにされている
受験生はやるせない。
31氏名黙秘:2006/04/06(木) 20:59:42 ID:???
2006年3月10日創刊 ◆教員と学生のための専門情報誌!! ロースクール研究bP
[編集委員]
市川 正人(立命館大学法科大学院教授)
大貫 裕之(中央大学法科大学院教授)
笠井  治(首都大学東京法科大学院教授・弁護士)
亀井 尚也(関西学院大学法科大学院教授・弁護士)
後藤  昭(一橋大学法科大学院教授)
佐久間 修(大阪大学法科大学院教授)
洲崎 博史(京都大学法科大学院教授)
竹内  淳(大宮法科大学院教授・弁護士)
塚原 英治(早稲田大学法科大学院教授・弁護士)
山野目章夫(早稲田大学法科大学院教授)
山本 和彦(一橋大学法科大学院教授)
(50音順) 
B5判・164頁・定価 本体1680(税込)・平成18年3月10日発行

本書の主要内容
<創刊に寄せて>
1 法科大学院の使命と課題
法科大学院協会委員長 佐藤幸治

(中略)

オンレコ・オフレコ ロースクールの光と陰
K&Cの亡霊と伴に!

(中略)

告知板 
教員受入先を求む!

http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/ro-schoolkenkyu-1.htm
32氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:04:31 ID:???
でもあたってる部分もあるよ。
旧試験でも予備校を利用しながらもうまく使った人間は合格したが
「司法試験予備校の弊害が色濃く染み込んでしまった者たち」はベテになった。
33氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:16:40 ID:???
予備校本なんて5周もしたら放置だけどな。
34氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:38:21 ID:???
先人を敬えないような、法曹養子なんてやつが出てくる前に、ロー制度を叩き潰すべきだった。
35氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:45:15 ID:???
ローの成績なんて下がったところで…なんだけど。
去年論文B落ちのあたしが未収クラスの真ん中以下って…
ロー成績≠試験の実力。
新司だって一緒でしょ。
36氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:47:30 ID:???
去年ならたいしたことないんじゃない?

1500だよね合格者
37氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:49:10 ID:???
ローの成績も良く、試験の成績も良い。
それが一番。なぜそれがわからんのです。
38氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:49:58 ID:???
>>35
心配するなよ。学部の時だって成績良い奴が
必ずしも受からなかっただろ。
39氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:58:02 ID:???
本当にこんなくだらないコラムが載ってるのか?
あきれた。
救いようがないな。
40氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:58:56 ID:???
なんか、全てのものに悪態をつきまくった挙句
自分でも何がしたかったのか分からなくなった
「くたばれ専業主婦」の著者みたいだな・・・

しかし、予備校本ってのは、すがれる程には頼りにならんが
あれを一切使わずに勉強するのは難しくないだろうか?
学者の基本書だと、重要論点を当然のように流している場合があるし
15回の講義であらゆる問題を網羅するのは不可能だろうし。

授業や著書を「司法試験に使えるか」という観点で評価されると
学者だって困るだろう。予備校より自分の方が良い、とか主張している人は
自分の首を自分で絞めているようなものだよ。
41氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:00:04 ID:???
2ch並にすばらしいコラムだと思うが。
42氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:08:20 ID:???
>>41
こういうコラムを匿名で書く卑怯さは2ch並だなw
43氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:14:15 ID:???
つまりはこう言いたいんだよ。



もうKとかCとかは光らない。
純粋未収者の手元にはSが光ってましたとさ。チャンチャン
44氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:22:45 ID:???
C:C-BOOK
K:ケースブック
45氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:27:08 ID:???
>>35
旧試験のレベルって、そんなに下がったのか。
46氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:59:03 ID:???
未収は最強。三振なんてしない。
47氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:59:56 ID:???
ま、来年の9月には、1期未修 vs 2期既修 vs 1期既修の残り半分
の合格者の比率が出るわけだね。
48氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:04:30 ID:???
未収マジでやばい。
49氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:07:36 ID:???
>>47
1期未修は隠れ既修がわんさかいるよ
50氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:15:58 ID:???
なんか文章の言い回しとかがあちらの国の方ぽくて(´ω`)・・トホー
51氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:19:01 ID:???
そうか。純粋未修だけのデータも出してほしいな。
52氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:31:13 ID:???
>>51
都合の悪いデータは出さないでしょ。
適性の大学別出願者数も出さなくなったし。
53氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:38:02 ID:???
>>31
要するにロー教授によるロー万歳雑誌のコラムなわけねw
54氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:40:44 ID:???
>>31
これまたネタの宝庫っぽい情報誌だなぁ・・・
↓これとか面白そう。

<INTERVIEW> 法科大学院REPORT
 
1 東京大学 東京大学法学政治学研究科長 高橋宏志教授 にきく
55氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:45:43 ID:???
>>31
肩書きに何期で受かったかも付けてホスィ
56氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:45:45 ID:???
オレローいってるけど、完全未修は、法卒未修者よりはできると思う。
57氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:48:11 ID:???
このコラム書いた奴はまさに大学教授の陰を体現してる。

1.自分は第三者的に上から見下して、現場の人間がどんな苦労をしてるかを考えない。

2.事が終わってから、後知恵をもって粗を探して批判する。

3.批判するくせに、自分のすることには決して責任をとらない。

尊敬に値する立派な先生も沢山いるんだが、こういった糞がいる限りロースクールが成功することはないだろうね。
うちの先生じゃありませんように
58氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:48:58 ID:???
法曹養子ってどう見ても大学教授じゃんw
59氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:50:26 ID:???
で、そんなに教授の授業ってすばらしいの?
60氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:52:09 ID:???
養子っていうネーミングセンスが・・・ 法曹養成から取ったのか?
どうせ現行崩れをバカにするなら司法花子にしとけばよかったのにw
61氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:52:30 ID:???
>>59
特定分野だけを何十年も勉強してるだけあって、
その分野に関しての発言は凄く深みがあるような気がする。
弁護士教員なんかは薄く浅い知識を、
実務の面白話で誤魔化してる感じ。
62氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:54:35 ID:???
>>61
A答案書ける様になった?
63氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:00:39 ID:???
>>56
たしかにただの法卒は辛いな
64氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:05:46 ID:???
>>23
>もちろん、多くの法科大学院生たちは、亡霊な
>んかに惑わされずに、元気にやっている。いかに
>法科大学院制度自体が歪なできそこないの法曹養
>成制度であっても、真剣に向き合っている。
>                 (法曹養子)



ここの意味がわからないんだが。

この「法曹養子」とやらは、旧試験予備校絶対否定かつ法科大学院制度絶対マンセー完全無欠至上主義者なんだろ?
なんで、それなのにわざわざ「法科大学院制度は歪なできそこない」と言ってるの?

こいつは、法科大学院制度を誉めたいのか、けなしたいのか、どっちなんだ?
どっちかにしろよ。頭がおかしいんじゃねーの?
65氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:06:40 ID:???
学者の知識だけでは、実務の問題は解決できないよ。
66氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:08:51 ID:???
法曹養子は基本書至上主義の旧試験受験者なんじゃないか?
67氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:10:07 ID:???
実務家はいざ自分が問題に直面しないと、主体的に問題を解決しようとすらしないよ。
まるで自分が担当しない訴訟は人事みたい。
自分に関係ないのに、一生懸命に判例を批判したりする学者はすごく偉いよ。
学者は宝だと思う。
68氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:12:11 ID:???
どうせなら旧試験崩れがなぜできないかより、完全未修がなぜできるようになったかを書いて欲しかった。
そっちの方が普通に役に立つだろ。
69氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:12:26 ID:???
>>66
そうかもな。


「法科大学院制度は決して良い制度とは思わない。自分は旧試験で受かったので
それなりに愛着もある。
だが、邪悪な予備校本に毒された旧試験受験生はもはや救いがたい。
それよりは、学者の言うことを素直に聞いて学ぶロー生の方がマシ。
予備校本に頼るロー生は(末期の堕落時代の)旧試験に毒されており、だめ」

みたいな感じか?
70氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:14:34 ID:???
>>67
あ ほ で す  か ?

実務家は、自分が直面する実務の問題を解決するのが仕事。
直面も担当もしてない問題にかかわりようがないだろうが。

学者は、判例を批評したり理論を考えるのが仕事。
「自分に関係ない」のではなく、それが仕事として自分に関係しているんだろ。
えらいのではなく、単に仕事としてやってるだけ。
71氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:16:24 ID:???
>>68
>>1を見る限り、完全未収が積極的にできるようになったというよりも
単に旧試験崩れの使ってるK(?)だかCだかの出来栄えが悪いからという
だけに見える。
72氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:18:14 ID:???
>>67
それをやるヒマがない実務家の代行としてやってるのが学者。
73氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:18:54 ID:???
旧試験受けてるやつで、予備校本だけ使ってるやつなんてまずいないと思うがwww
74氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:20:06 ID:???
下三法で差が出てくるってことは論文やらずに択一ばかりやってたってのが旧試験組のキャラ設定なのかな?
75氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:21:59 ID:???
>KとかCとか持っていた連中は、民事訴訟法・刑事訴訟法・
>商法・行政法では、自分たちとそんなに変わりがないことに、完全未修者たちは
>気付き始める。


っていうか、なんで商訴と行政法に限定してるんだ?その意図がわからん。

上三法ではやっぱり旧試験経験者には純粋未収はかなわないということなのか???
76氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:23:01 ID:???
>>74
未修(w)クラスでの出来事だから、そうでしょ。
77氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:23:35 ID:???
うちの実務家教員は、民法刑法をまずマスターすれば大丈夫だと言ってるからwww
ローで基礎もままならないのにいろいろな特別法などやる必要ないっていってた。
たぶん訴訟法の先生だろ、これ書いたの??
78氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:24:48 ID:???
たとえ旧試験の合格者でも、下三法のレベルが低いのはしょうがない。
だが、上三法を高めるだけでものすごい労力と時間がかかる。
未習が上三法で追いつくのは至難の業だぞ。
79氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:31:39 ID:???
ごめん。実はこれ書いたの俺w

バイトでライターやっててさ、適当に書いたら採用された。

論文発表の後だったからさ、旧試験に憎しみもっててさw

Cはシーブック
KはシKタイ
80氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:33:46 ID:???
つか、旧試験でも、

「上三法ではベテになかなか勝てないから、下三法をいっきに仕上げて
攻めの答案を書いて差をつけて受かった若手合格者が意外といる」

みたいによく言われていたと記憶する。

>>1の話も、同じことが舞台や小道具を変えて繰り返されているだけのことだと思うけど。
81氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:40:29 ID:???
>>79
すごい名文でしたね。よろしければ次に書く雑誌を教えてください。
82氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:43:01 ID:???
>>81
駄文だろw

『C&K』ってwwwww
83氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:44:57 ID:???
> KはシKタイ
ちょっと無理してないか?
84氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:47:25 ID:???
C:中国
K:韓国
85氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:47:40 ID:???
K&Cって、ひょっとしてP&Cとごっちゃにしてるんじゃないのか・・・
86氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:47:50 ID:???
>>84

多分それ正解
87氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:48:51 ID:???
ローに2年通って感じたこと

旧試験 論証覚えて1問につき4〜5個吐き出す試験⇒暗記

新試験 論点は判例とその簡単な理由付けだけ 勝負はあてはめ(具体的事実の抽出)⇒理解
88氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:50:09 ID:???
K:憲法学
C:注釈刑法
89氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:51:31 ID:???
じゃあローなんて作らないで旧試験の問題帰るだけでよかったじゃん。
90氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:53:12 ID:???

旧試験 論証覚えて1問につき4〜5個吐き出す試験⇒暗記 ⇒努力が必要

新試験 論点は判例とその簡単な理由付けだけ 勝負はあてはめ(具体的事実の抽出)⇒理解
⇒小手先にテクニックで合格 ⇒ロースクールでプロセス教育
91氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:54:59 ID:???
教授の吠えるとおりにローがすばらしいのなら
A答案バカスカ書ける様になっているはずだと思うが、実際はどう?
予備校で答練もはじまってるし。
92氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:57:35 ID:???
>>91
もう楽勝だよ。旧試験受けたら100パーセント受かる。
ローの理念に反するから旧試験なんか受けないけどね。
93氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:58:41 ID:???
>>92
あおりはしね
94氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:59:22 ID:???
旧試験作ってる先生がローで教えてるわけで。。。
95氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:00:05 ID:???
>>91
そもそも教授は6教科A答案そろえられるのか?
96氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:14 ID:???
答案を書くプロではありませんからww
97氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:24 ID:???
司法試験受かってる学者なんて腐るほどいるだろ。
98氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:28 ID:???
答練でローの効能ってどれくらいでてんの?
誰も触れないが
99氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:44 ID:???
>>89
そう思うよ。

ロー生の俺からしても。
100氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:59 ID:???
司法試験も答案を書く能力を測る試験じゃないよ
101氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:11:04 ID:???
> 旧試験 論証覚えて1問につき4〜5個吐き出す試験⇒暗記

それ予備校答練
102氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:12:54 ID:???
憲民刑の本試験の問題はよく作ってるよな

民訴とかはもっとがんばれ
103氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:14:08 ID:XXeiQ3gc
ro-schoolkenkyu-1.htm

でゲラゲラわらた
104氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:17:07 ID:???
日本人だからLの発音ができなかったんだろう
105氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:18:14 ID:???
rotten-school
106氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:19:53 ID:???
>>105
阿鼻叫喚だなw
107氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:22:53 ID:???
法科大学院生(未修) 入学直後(2004年4月)

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ  エクスターンで内々定だ!!!
  | |ノ ノ└  )V  /     7割8割合格だから楽だね!!!
   「 「   「  「 「     現行ヴェテみたいなキモいやつらに取って代わるのは俺たちだ!!!
                   イベントも盛りだくさん!!留学もできる!!国際派の渉外ローヤーで年収1億目指そう!!
108氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:46:44 ID:???
>>99
同感。ローもいまいち、新試験もいまいち。
109氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:50:32 ID:???
>>94
試験委員の学者の作った問題を解く機会はよくあるけど、
何故か本試験の問題と違って、瑣末な問題意識が論点になってるんだよね。
なぜだろうか。
110氏名黙秘:2006/04/07(金) 02:47:59 ID:???
ぷ〜さんスレ?
111氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:32:05 ID:???
自分は司法試験受かってないくせに、予備校本を
まともに読んだこともないくせに、自分達の授業の
方が素晴らしい、劣る訳がない、という馬鹿教授
ほど痛い連中を他に私は知らない。どちらにも
メリット・デメリットがあるだろうに・・・。
112氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:36:01 ID:???
テメェが司法試験負け組のコンプレックスを抱えて
いる試験委員も多いしな。もう元だっけかオナニー
論ばっかり主張する結果無価値のM教授なんかも自
分が司法試験に受かる事ができなかったコンプレッ
クスを抱えて、ねじまがってしまっている。そいつ
らが予備校を語るなんて笑止。予備校講師は司法試
験受かっとる。少なくともその時点では彼等は予備
校講師ごときになる奴に勝てなかったのだ。
113氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:38:51 ID:???
>>97
実務家試験委員と元実務家の教授はね。ただの教授は?
114氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:42:34 ID:???
>>112
M先生ちゅうのは、最近新版を出したSDTのM先生かい?
あの人は確かに司法受かってないかもしれないが、脳内情報を基に予備校批判はしないよ。
憶測で物をいわないように。

115氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:46:37 ID:???
>>111
ローの現実を知らないくせに、憤りから感情的批判をする旧ベテ。

予備校本をまともに読んだことすらないくせに、感情的批判をするロー教員。

お互い様だと思っていたが、そうではないことが分かってしまったorz
116氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:49:02 ID:???
しかしローの多くは破綻しているという主張、
予備校本の出来は悪いという主張、
これらは共に正しいということが事態を複雑にしている。

どっちも論理的に導いて主張しているわけではないのだがw
117112:2006/04/07(金) 03:52:10 ID:???
>>114
貴方はM先生の授業をお受けになっているのですか
?そのうえでおっしゃっているのなら撤回します。
まぁほとんどの学者は受かってないのは事実ですが
ね。彼等が司法試験を語っても、まるで説得力がな
い。負け犬の遠吠えだとしかロー生の私にすら思え
ません。
118氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:54:56 ID:???
「解答を覚えるのではなく思考様式を身に付けるのが教育目標」だとか
言うわけだが、とんでもない神秘主義、新興宗教並みの欺瞞なんだよな、これが。
解決を明確に言語化して提示出来ないようなものはないに等しい。
このような言辞は学問の学問たるゆえんを放棄する戯れ言としか思えない。


119氏名黙秘:2006/04/07(金) 03:56:03 ID:???
> しかし、司法試験予備校の弊害が色濃く染み込んでしまった者たちは、いつまでも
> K&Cの亡霊にすがりながら、成績を下げていく。        (法曹養子)
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「成績」って、ロー内での成績のことだよな。
新試験の役に立ちもしない学者のママゴト、オナヌーにつきあい、
「よくできました」って言われて喜んでる彼らは幸せ者だよ、ホント。
はい、法務博士おめでとうw
120氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:01:55 ID:???
だから

法曹教育能力に長けている教授を学生が自由に選べるように

オンデマンドシステムを導入すべきだと主張してるじゃん。

教授が万能という前提のもとに構築されているのが今のロー制度なんだよ!
121氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:06:42 ID:???
>>119
でも成績は新試験型長文事例式問題の出来一発で決まるからなw
言い訳ミグルシス
122氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:12:53 ID:???
>>118
「解答を覚える」というのが何を指してるのか不明なんだよね。
暗記よりも理解のほうが美しい響きなんだけど、基礎的なことについては覚えてなきゃどうにもならないのは事実だと思う。
だから、典型的な問題(試験問題でも、実務でも)については、解答のパターンというか、思考の順序を覚えてなきゃならない。
論パの暗記も、暗記する過程で思考の順序を身につけるんだから、全否定する必要はないと思う。
でもあいつらは「理解」とか「射程」を繰り返すだけ。「暗記」は悪だと。
じゃあ、自分なりに理解した判例の射程を使えばいいのかと言えば、「それは間違えてる」と。
どうしろというんや!
123119:2006/04/07(金) 04:14:01 ID:???
ローはレポートが大変とかいう話を聞いたが?
レポートが成績に反映されないというのなら、レポートをする必要はないのでは?
大変だということは、必ずやらなければならず、成績や単位認定に影響するということでは?
124氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:20:46 ID:???
Cはケースブック
Kは基本書
125氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:21:45 ID:???
いいから諸君は我々学者の授業を信じたまえ。
受かったら、我々のおかげなのです。
もし試験に落ちたら諸君の努力・理解が足りなかっただけなのです。

なーんてな。
126氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:25:10 ID:???
レポートとか予習はウエイトだからw
筋トレと同じ。
無駄な課題で負荷をかけるほど、スーパー法務博士ができるんだよ。

なんたって、半数が三振するのに「法曹倫理」やってるんだぜwww

三振法務博士は非弁するに決まってるんだから、刑訴を叩き込んでやるべき。
それが優しさw
127氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:35:22 ID:???
>>123
レポートなんかほとんどねーよ。ワロスwww
128氏名黙秘:2006/04/07(金) 04:51:55 ID:???
                     く
                 だ
              ら
           ね
         ぇ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ
129氏名黙秘:2006/04/07(金) 05:35:12 ID:???
>>120
主張?
主張したということは内閣官房やマスコミに投書したり自分の選挙区の
政治家にアタックした訳だな。もしかして2ちゃんねるのなかだけじゃ
ないよね。
130氏名黙秘:2006/04/07(金) 06:03:45 ID:???
勝手に「主張」の規範定立すんなよw
131氏名黙秘:2006/04/07(金) 06:09:10 ID:???
> 主張?
> 主張したということは…

    ↑
  つながりますか?
    ↓

> …内閣官房やマスコミに投書したり自分の選挙区の
> 政治家にアタックした訳だな。

    ↑
  矛盾していませんか?
    ↓

> もしかして2ちゃんねるのなかだけじゃ
> ないよね。


と添削され、G答案。

はい、法務博士おめでとうw
132氏名黙秘:2006/04/07(金) 08:23:17 ID:???
>>124
法曹養子は肢別本信者
133氏名黙秘:2006/04/07(金) 08:43:24 ID:???
無職択一落ちあげ。
134氏名黙秘:2006/04/07(金) 09:47:01 ID:???
研究者と教育者は違うからね。
あと辰巳は予備校に入るの??
135氏名黙秘:2006/04/07(金) 17:02:50 ID:???

        ,,;:ii'""~~~~~~~~~"";:;`ヽ
      /  ,..-''"`"""""~~`'ヾ、~`、
     / ,.-'"           ヾ \
    i ;i'"               ヾ ヽ
    !  ;!                ミ |
   i  ,;! ,,;;;;;!!!!!::::   ::::!!!""""!!!、 ヽミ;
    !彡;‐''''''''===、ー-;:i!!''''""""'''!!ー--、ノ
   ,:---、 ,,;:-ェェ、 ;/i"ヾ! ,,:-ェェ、  ,!/"""⌒i
   |;; Y: ヾ、____// ::ヾ、______,,/   ;| ):| 自分の頭で考え、自分の言葉で答えて下さいませんか。
   ヽ ,;       ,..:''  ゝ、       |  /
   ヽj      i"n  n ノ\      |''"
    ヽ      `  ` " ~      / :|
     '!    i'  ,-、,--、       ; ,|
      ヽ   -‐'""""""''''ー-   ,.: /
       \   `ーー‐''"     ,.:'"
        ヾ、_         ,,./
136:2006/04/07(金) 17:04:35 ID:???
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|  成っ仏!!成っ仏!!
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い   さっさと成仏!しばくぞ!!
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
137氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:00:34 ID:???
こんな芳ばしいスレが立つとはな。
まだまだ司法板もネタに困らないな。
138氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:06:51 ID:???
上位ローでこの雑誌の編集委員を出していないのは東大と慶應か。
139氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:07:28 ID:???
東大は協力してるけどね。
140氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:08:49 ID:???
俺は>>1が数年後に三振した後の感想を読みたいよ。
141氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:41:58 ID:???
>>135
駄目なら責任取れよ
142氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:28:35 ID:???
>>140

まあ今くらい夢を見させてやれよw
143氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:49:39 ID:???
>>1が見てる夢を読んでおいた方が、後で読む感想が面白くなるかもな。
まあ、あとでまとめて読めばいいか。
144氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:08:27 ID:???
最後の2行がなにげに怖いレスだな…
145氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:18:51 ID:???
>>1のいうKCは講談社コミックスの略でつね。
146氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:21:51 ID:???
また嫌韓・嫌中か。
ロー賛美してる奴はほんとにニー速厨と同じ知能レベルだな。
147氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:26:23 ID:???
                  ( ⌒)      ∩_ _ 資格ナシ゚!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  職歴ナシ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    スキルナシ゚!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
            我ら一流企業法務の卵。
             紳士ダメでも
            超エリートに変わりナシ!!
新卒よ!かかってこい!!
148氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:27:30 ID:???
何をもって出来るか出来ないかと判断するかが問題だ。仮にその指標がローの講義
での質疑応答やレポートの出来ならあまり当てにならん。既習者の多くはローの講義
は最小限単位さえ落とさなければいいと割り切ってあまり力を入れずに新試の勉強に
専念してるわけだから。ローでも一見パッとしない人があっさり旧試抜けしたりするし。
旧試抜けした人は旧試合格に力を注いでいたのだからローの講義でパッとしないのは
当たり前。
149氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:29:25 ID:???
既修なのに旧試一振り択一落ちで粋がってるバカはどうしたらいいのかねw
150氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:33:16 ID:???
高校でも授業を真面目に聞いて定期試験の成績はいいが模試の成績はあまり良くない人
逆に授業を碌に聞かずに内職ばかりして定期試験の成績は悪いが模試の成績はいい人
がいる。教師の受けがいいのは前者だが実際に受験で成功するのは後者だったりする。
特に新試では大学入試のような指定校推薦もないしローでのプロセスなど全く合否には考
慮されない。ローの講義より新試の勉強を重視するのは当然の戦略といえる。どんなにロー
教授の受けがよくても三振した時点で全てそれらは意味が無くなるのだから。
151氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:33:20 ID:???
ローの講義でぱっとしなくても良いけど
ローの期末は普通は範囲指定なしの長文ガチなんだけどね。
それで負けても言い訳用意しておいてね。
152氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:38:19 ID:???
平常点ないのかー
153氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:15:42 ID:???
>>151
ローはレポートが大変とかいう話を聞いたが?
レポートが成績に反映されないというのなら、レポートをする必要はないのでは?
「大変だ」ということは、必ずやらなければならず、成績や単位認定に影響するということでは?
154氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:20:58 ID:???
>>151
>それで負けても言い訳用意しておいてね。

ホザく前に、ちゃんと日本語習得しようなw
155氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:23:57 ID:???
>それで負けても言い訳用意しておいてね。
使いもしない言い訳を用意するなど無駄以外の何者でもないな。
将来の法務博士は夢見てばかりいられて幸せ者だよ。
156氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:34:30 ID:???
>>151
確かにそれだけで成績が決まるんだったら、
「ローの成績良い=新試験の成績も良い=優秀」が成り立つな。
157氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:40:31 ID:???
183 :氏名黙秘 :2006/04/08(土) 00:36:43 ID:???
うちのローの未修。
既修ではいって未修とクラスが一緒になったんだが。
最初の講義ではびしばし正確に発言していて、正確な上に迷わず発言できているからすげーと思っていた。
やべー、2ちゃんで未修はどうしようもないと叩かれているが、凄いのか?
ポテンシャルこえーと思った。

しかし、別の講義でそのメッキはあっさりはがれた。
基本的なことをさされてもあやふや。間違いだらけ。なんで講義でこうも違うのか?

はっきりと答えていた講義では、事前にここやると指示があった。
具体的な設問も事前に決まっていた。
後の講義では、そんな指定はなかったし、具体的な設問も事前に決まっていなかった。

・・・・未修には基本だけを3年間みっちりやらせた方がいいと思った。
158氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:48:02 ID:???
>>157
コピペにレスするのもアレだが、それはどこのローでも普通に見られることだお。
159氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:03:23 ID:???
>>151
授業に出席した人にだけネタばらしするというカラクリがあるんだろ。
プロセス教育の相場なんてそんなもんだ。
160氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:06:13 ID:???
>>152
(モンカ省がお墨付きを出した)シラバスには
成績評価は期末試験のみで決するとの文字が躍っていますが,何か?
161氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:47:44 ID:???
ヤフーオークションでさっそく法務博士号が売りに出されたらしいけど。1円スタート。
162チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 04:17:14 ID:???
まぁ、発言者の意図はわからなくもない。
漏れは法律は旧外Tのみの憲法のみ経験・実質未修で都内の中位ロー未修来て
既修の合同になった今年の成績が、5段階でざっくりと
憲法4 行政法4
民法2
商法2 手形・小切手3
刑訴4
民訴2
刑法総論3 刑法各論2
ってな感じ。民訴は漏れがちんぷんかんぷんなだけだけど、刑訴や行政は
勉強量のわりに成績がいいの取れるし、民法や正直刑法各論は歯が立たない。
163氏名黙秘:2006/04/08(土) 04:27:27 ID:???
俺は上位ロー法卒未修で、既習と合流して

憲法4
行政法4
民法2
商法5
刑訴5
民訴5
刑法4
選択5

位の成績だった。やはり民法は奥が深いと感じる今日この頃。
民法を制するものは司法試験を制すという格言は伊達じゃないかも。
164チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 04:35:20 ID:???
>>163
民訴の5がすごいなw
あれは何年かかっても書ける気がしない…
憲法はさすがに未修1年では楽勝で5だったけど既修になったら飲み込まれたorz

165氏名黙秘:2006/04/08(土) 04:47:52 ID:???
>>164
そうでもないと思いますよ。
>>162を見る限り、刑訴か行訴の理解が一定レベルに達すれば
自ずと民訴も理解できるようになるんじゃないかと。
ある日、気づいたら理解できていたというのが法律学なので、
同じ訴訟法のどれかを極めていけば、いずれ開けると思いますよ。
166チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 04:55:02 ID:???
>>165
マジレスdクス。

う〜ん、しかし、漏れにとって、民訴と、刑訴及び行訴とは本質的に違う希ガス。
刑訴も行訴も結論の妥当性(例えば、漏れにとって犯人タイーホ優先、弱者の権利は認めろ
ゴルア、だけど大型公害空港は門前払いだプギャー)で書いていけばそれほど難なく
まとまるような…

だが、民訴ではそもそも「結論の妥当性」が何かが把握できないorz
多数当事者訴訟とか補助参加の所なんて、ピロシも元祖伊藤真も両方をマーカーで
「塗り絵」したけどちんぷんかんぷんだったyo!
167氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:12:24 ID:???
バラバラに見てくとそうなんですけど、
手続の流れ全体を俯瞰するとよく似てます。
その上で個別要素を見ていくと、
訴訟物と訴因だとか、まあ結構似ているところがあるわけです。
反面、違うところもあって、
そういうのは民訴や刑訴を貫く一般原則の違いによるわけです。
(刑訴で言えば基本的人権の保障と実体的真実主義の調和からの要請)

要は
各法の基本原則
訴訟法としての特質
各訴訟手続に固有の問題(伝聞法則など)
と三つの要素があって、真ん中のは三法に共通しているので。
そこが押さえられれば、あとは得意な法律との違いを意識すれば
スムーズに勉強が進むと思いますよ。

多数当事者訴訟の基本は通常共同訴訟ですよね?
刑訴の共同被告人の関係を頭に置きつつ、まず通常共同訴訟の理解を固めて、
そのあと個別の類型の特徴や要請を加味して行けばどうでしょう?

実際に問題を解いてみたり、重要な判例の事案を読んでみてイメージを固める、
というのもいいかもしれません。
168チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:30:35 ID:???
う〜ん(こんなクソスレなのに)、勉強になります。

漏れにとっては訴因は「具体化できる」というイメージがあるんですが、
それに大して訴訟物は「それ自体が抽象レベルのもの」なんですよね。
確かに似てるんですが、訴訟物に、既判力や二重起訴の問題が絡んでくると
お手上げでさぁorz(訴訟物そのものの線引きがむずい)

しかも刑訴だと被告のみ、行訴だと原告のみを原則考えればいいけど、
民訴だと原告・被告を立体的に捉えないといけないから、そこでまたorzに
なってしまう。

でも、共同被告人と多数当事者訴訟というアナロジーは自分の中で全く見え
なかったので勉強になりましたよ。漏れにとっては刑訴と民訴はアフリカと
シベリアほど遠くはなれたものでしたから


169氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:35:07 ID:???
また来たか。おなじみの未収君がw
170氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:36:26 ID:???
また来たか。おなじみの永遠の司法牢人がw
171チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:36:53 ID:???
>>169
おなじみ?このクソスレはけふ初めてですねん?
172氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:39:01 ID:???
>>170
ロー生ですが何かw
173氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:41:39 ID:???
>>168は新訴なのか?
174氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:42:57 ID:???
では未収君に簡単な問題です。

Aは強盗の意思。Bは暴行の意思で共同して暴行した。
後にBもAの意図を察知して金品奪取に関与したが、
Cは暴行による傷害により死亡した。
Cの死亡の原因となった傷害が、いかなる時点の誰の行為かわからなかった。

さて、ABの罪責をどう法律構成しますか?
175チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:43:46 ID:???
指定テキストがピロシとイトマコ両方ですねん。
176氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:44:59 ID:???
>>171
あなたが始めてだということはわかってますよ。
おなじみなのは>>167
177チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:46:11 ID:???
>>176
それは失礼いたしました。
167さんは親切な方のようですが、結構有名人なのですか?
178チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:49:20 ID:???
>>174
漏れはムリぽ。
て優香承継的共犯と強盗致死(強盗と傷害)の論点を絡めたむずいとこやんw
179チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 05:50:37 ID:???
しかもしぼんぬ場合は207条は適用されないんだよね?
疑わしきは被告人の利益になるの?
180氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:54:37 ID:???
>>179
そうですね。しぼんぬの場合に207条は適用されませんね。
181氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:57:08 ID:???
既習でも法律構成はなかなか難しくない?
182氏名黙秘:2006/04/08(土) 05:58:22 ID:???
未収君逃げたかw
183チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 06:00:51 ID:???
どなたかこれが強盗致死になるのか明日までに教えてください。
Bは強盗と傷害致死になりそうな気がするんだけど、どちらの行為かわからん
時に傷害致死になったかなぁ?
184チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 06:03:29 ID:???
漏れはわからんので寝まつ。
ついでに、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144414997/
がぬー速で祭りになっていますが、今年のローの試験でも出そうですね。
漏れは学校がイクナイと法的に判断されざるを得ない気がしますが。
もやすみなさいです
185氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:12:34 ID:???
K=慶應の広義で使う学者本
C=中央の広義で使う学者本
186氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:23:07 ID:???
勘違い未収は誰でも知ってるような方法論をさも優れた哲学を見つけたかのように
得意げに述べるのが痛いよな。
しかも一言で済むものを無駄に長々と語る。
187氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:24:09 ID:???
>>184
もやすみなさい。
188氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:27:45 ID:A4IPIaoZ
一言で述べられるものを長々と語るのは要約能力がない証拠。
実際の試験では泣きをみるなw
189氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:41:20 ID:???
未修って自分に何の価値も無いことがよく理解できているから
むやみやたらと強がるんだよな。
何かこれ一点だけは人に負けないってものがなにもない。
人の役に立ってると決して思えない。
もし死んでも親が泣いてくれるともおもえないほど無価値、無用という自覚がある。
190氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:45:20 ID:???
ことさら未修を叩く人って自分に何の価値も無いことがよく理解できているから
むやみやたらと強がるんだよな。
何かこれ一点だけは人に負けないってものがなにもない。
人の役に立ってると決して思えない。
もし死んでも親が泣いてくれるともおもえないほど無価値、無用という自覚がある。

191氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:48:23 ID:???
奇襲でも無能力者→不安→未収を叩く→虚栄を満たす
という展開w
192氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:33:42 ID:???
問題を出して模範答案を出さない。
おなじみの展開ですねw
193氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:35:14 ID:???
>>174
つ和田二年前期期末試験問題(刑法サブノートより)

見て、そして恥じて逝くがよいw
194氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:42:53 ID:???
>>174
論点主義の現行ベテ乙
未修でもその程度の論点かけて当たり前。
勝負は当てはめで付くのだよwww

続・ロースクール刑法サブノート
以下のうち二問を選択して解答せよ(二時間)
p54
p59
p83
195氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:49:51 ID:???
ベテって純粋ミシューばかりの和田でも単位取れないレベルなのな
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そりゃ現行試験でボーナス逸するわwww
196氏名黙秘:2006/04/08(土) 10:04:51 ID:???
和田は純粋未習2割りもいないと思いますが、なにか??
197氏名黙秘:2006/04/08(土) 10:07:17 ID:???
あれだけ法卒ミシューもこきおろしといて、今更軍門に下るのか?wwwwwwwww
198氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:10:36 ID:???
>>174
>「簡単な」問題です。
って言ってるのに
>>193-194
は何でこんなに必死なの?
199氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:14:56 ID:???
> 未修でもその程度の論点かけて当たり前。
> 勝負は当てはめで付くのだよwww

なんかよっぽど自分達のやっていることは
旧試験と比べて次元の高いことだと思っているんだな…
200氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:23:48 ID:???
「論点は書ける」と思って実際には書けないベテ
「論点は書ける」と思って現場で書いたことのない未修

大して変わらん
201氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:24:32 ID:???
>>194が当たり前でなく、この半分以下のローが乱立しているからさらに怖い。
202氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:40:59 ID:???
>>195
>>197
DNC第2部何点だった?
203氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:44:22 ID:???
>>198

勉強以外のことに必死ゆえに
未収はイタすぎるのです。
204氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:54:08 ID:???
俺未修だけど毎日12時間勉強してるよ






                          夢の中で
205氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:07:06 ID:???
未収という言い訳通用しなくなってきたな。
206氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:08:29 ID:???
>>174
これであってる?

1 Aの罪責について

(1)暴行→強盗罪成立。
   Bに強盗罪は成立しないと解するため、死の結果については
   因果関係がなく、強盗致死は不成立。

(2)もっとも、AはBと暴行の部分で共同正犯が成立(部分的犯罪共同説)
   そして、結果的加重犯の共同正犯を肯定して傷害致死の共同正犯が成立。

(3)以上より、強盗の単独正犯と傷害致死の共同正犯が成立。


2 Bの罪責について

(1)暴行は金品奪取に向けられていないため、
   かかる行為につき強盗罪は成立しない。

(2)もっとも、暴行を共同して行っているため、傷害の共同正犯成立。
   そして、結果的加重犯の共同正犯を肯定して傷害致死の共同正犯成立。

(3)金品奪取については、承継的共同正犯を否定して窃盗の共同正犯のみ成立。

(4)以上より、傷害致死の共同正犯と窃盗の共同正犯が成立。

承継的共同正犯を肯定した場合の処理に自信がなかったため、政策的にこれを否定した。
肯定してもAの罪責に変化はなく、Bの窃盗が強盗に変わるだけだと思うけど・・・。
207氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:13:48 ID:???
択一落ちベテにすら追いつけない状況がある
208氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:21:24 ID:???
一年ぐらい勉強したら実力が分かる。厳しい人多い。
209氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:44:47 ID:???
>>174
 強盗と暴行では罪質が違うので共同正犯は成立せず(部分的犯罪共同説)、
Aが強盗の意思でBが暴行の意思でそれぞれ暴行した時点でAは強盗未遂の単独犯、Bは暴行の単独犯。
 Bが強盗の意思でAの財物奪取に加わった点は承継的共同正犯の問題で、AB共に強盗の共同正犯。
致死については誰にも帰責できず、結局ABともに強盗罪の共同正犯の罪責を負う。
ダメかしら?
210氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:02:06 ID:???
昨年のプレテストの答案を見たが・・・









ロー生は日本語ができないのか あるいは日本人ではない人が多いのかな?
211氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:12:49 ID:???
>>210
なになに?どこでみたの?再現答案?
212氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:22:43 ID:???
>>211
アホッ210は試験委員様だ!
213氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:23:26 ID:???
確か辰已が出してなかった?
214氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:33:39 ID:???
>>157の中の183だけど。
あのさ。基本って定義とかの話だよ。

教授:意思能力とは何ですか?
未修:えーと、意思の能力?
教授:笑。

途中経過忘れたけど。

教授:では、意思能力がないとどうなりますか?
未修:????
教授:意思能力がない場合に契約はどうなりますか?
未修:・・・・取り消しできる?
教授:笑。いや、そうではなくて。
未修:効力が生じない?
教授:いや、それを法律的に言うと?
未修:??????取消?
教授:いやそうではなくて。
未修:・・・・(なにやら調べてる)無効

あほかおまえは。
215氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:37:30 ID:???
論点に入る前に躓いているのかw
216氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:47:40 ID:???
>>206は論外
>>209は、致死の結果を誰にも負わせてないのがだめだけどまあまあ
217昨日のチラシの裏だけど:2006/04/08(土) 14:56:38 ID:???
>>216
206は、これは承継的共同正犯の論点ではないか…と思った。
209だと、ウリの担当教授は結論が不当だろ!といじめてきまつ。
(ロジカルに考えれば前にも書いたけど致死の結果は帰責されない
ような希ガスんですけどね)
なんにせよ、既修?の皆様でも典型問題にしてもそうは簡単ではない
ようでよかったでし。
218氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:09:29 ID:???
>>214
純粋未修にはそういう抽象的な教育方法ではダメなんではなかろうか。
そのやりとりでその未修の人に何らかの能力が身についたようには思えない。
219氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:12:21 ID:???
やりとりは無意味でしょ
220氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:17:07 ID:???
>>214の書いてるやりとりで>>214が呆れるのはいいんだが、
教授は笑ってる場合じゃないだろ。
1年間何を教えてきたんだよ、って感じだよ。
221氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:19:56 ID:???
>>174
強盗の共同正犯と、同時傷害の特例による傷害致死との混合包括一罪でどうだ。
222氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:20:15 ID:???
なんだ関係ないや
223氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:21:11 ID:???
てかそういう罪名を強調して
女男とわず性行為を強要してるの?
224氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:33:37 ID:???
>>214
「意思能力とは自己の行為を弁識するに足りる精神的な能力のことで〜す。」
「意思能力ない人の行為は無効で〜す。はいここマークしてー。はい次のページ・・・」

なら30秒で終わるね。
225氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:38:57 ID:???
>>174
AとBに強盗致死の共同正犯が成立するという結論にしておいて、
それなりに理屈つけられればいいんだよ。
やたら複雑に考えたがるのは既修者の悪弊
226氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:44:28 ID:???
>>225
その理屈をおせーて。
227氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:48:09 ID:???
Aは強盗致死、Bは傷害致死+窃盗
部分的犯罪共同説にたち、傷害致死+窃盗の範囲で共同正犯が成立の方が、それなりの理屈たてやすい。
228225:2006/04/08(土) 15:53:30 ID:???
>>227
227の理屈は
個別の暴行行為との因果関係が不明でも、少なくとも傷害致死の範囲で共同正犯にとえるから、Aは強盗致死になるというのがそれなりの理屈。
あと窃盗と強盗も重なるから、窃盗の部分についても共同正犯成立
ということだろ。

でも、設問はわざわざBがAの強盗の意図を理解して財物奪取に加わったというのだから、その論点抜かしていることになる。
それより、承継的共同正犯の理論で、強盗致死の共同正犯認めれば一発で解決。

229225:2006/04/08(土) 15:58:18 ID:???
最初からAとBが強盗のつもりで共同正犯を行った場合と同じ責任を負わせても、結論的に不当だといえない事例
未収だからこその直感。
既修者なら理論的に物足りなく感じるだろうけど。
230氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:22:21 ID:???
>>224

禿同

やはり予備校式にローでも授業を進めるがよろし
231氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:25:40 ID:???
はげはもういいよ
砂糖工事でしょ
232氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:59:13 ID:???
財物奪取の意思→暴行            →暴行→死亡の結果

            暴行→財物奪取の意思→暴行→死亡の結果


Aについて、当初から財物奪取の意思あり、強盗の機会に死亡の結果が生じているので、
強盗致死罪が成立する。

Bについてまず、傷害致死罪の共同正犯が成立する。
次に、承継的共同正犯の理論により強盗罪の共同正犯が成立する。
ただ、死亡の結果は強盗の機会に生じたものだけど、Bに財物奪取の意思が生じた後に
行われた暴行による傷害が原因とは証明されていないから、強盗致死罪は成立せず、
強盗致死罪の未遂罪が成立。
結局、傷害致死罪と強盗致死罪の未遂犯の範囲で共同正犯が成立。
233225:2006/04/08(土) 17:02:57 ID:???
強盗致死罪の未遂罪といっている時点で死亡
234氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:06:32 ID:???
225ウザイ
235氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:13:18 ID:???
>>233
なんで?
236氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:28:32 ID:GmXCwrYn
純粋に質問。
強盗致死を成立させるなら傷害致死は強盗致死に吸収される?
別々の機会にされた暴行だから併合罪にするの?


未遂の成否については結果的加重犯(じゃないにしろ)の重い結果に故意ないし、因果関係ないなら未遂にはならんのでは?
傷害致死の未遂は傷害じゃない?そもそも傷害致死の未遂ってよくわからんけど。

見当はずれだったらごめんなさい。
237氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:30:00 ID:???
刑法240条は強盗殺人罪、強盗致死罪、強盗傷人罪、強盗致傷罪が規定されているが、
既遂未遂は財物奪取にかかるとする戦前の少数説に立つという場合以外は
致死罪、致傷罪の未遂は論理矛盾である、ということか?

でも、>>225の言い方は感じ悪いな。
238氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:30:07 ID:???
自分で考えろ。すぐわからんようでは素人確定。
239氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:40:22 ID:???
故意はないが結果が発生する危険な行為をしているという意味で強盗罪を考えると常に未遂が成立することにならん?
240氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:49:16 ID:???
少数にのみ当てはまる事を
全体に当てはめてもねえ・・。
241氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:55:05 ID:???
なにの素人?
242氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:57:36 ID:???
受験生かどうかなんて暇なじゃなければ答えないし
この時期
243氏名黙秘:2006/04/08(土) 18:24:52 ID:???
>>225
>>承継的共同正犯の理論で、強盗致死の共同正犯認めれば一発で解決。

Aの暴行を@として、Bの暴行をAとする。
承継的共同正犯でBに強盗罪が成立する場合、
強盗罪の「暴行」はAではなく@になる。
ABの強盗の共同正犯は@で構成されることになる。
Aについては、強盗罪としての共同正犯はなんら成立していないため、
死の原因が不明な以上、強盗致死の共同正犯は成立しないのでは。

とか思ったのだが、どーなんだろーか?
俺がアフォ?
244氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:20:03 ID:???
>>214
このレベルのことを自習でなく
ソクラテスメソッドでやらないと力が付かないというんだったら
マスプロ教育でやった法学部時代の授業料を全部返還してほしい。
245氏名黙秘:2006/04/08(土) 20:24:13 ID:???
↑こんなんで「逆転」?
デラワロスw
246氏名黙秘:2006/04/08(土) 20:25:52 ID:???
>>214ってローとは無縁の人の妄想でしょ。
247氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:09:39 ID:???
>>246
残念だがロー生。
既修。
もちろん、例の奴は一緒に講義受けていて一番酷いやつな。
他の未修もしどろもどろになりながら、間違いながら答えていた。
248氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:10:39 ID:???
>>243
いいんじゃないですか。
法律の答えは1つじゃないですから。
新司法試験でも、個性が表れているほうが評価されると思います。
249氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:17:15 ID:???
こうして自演をすることでしかわめき支持もないわけだwぷw
悲惨すぎwwwwwwwwwww
すこしは書き込み時間ずらせよバーカ
250氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:20:42 ID:???
なんか意思があるウィルスが…
251氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:22:12 ID:???
>>247
そういう回答しか出来ない状態の未修が酷いというよりは可哀想に思える。
1年間でもうちょいマシな教育をしてやれなかったものかなあ。
他所ではそれなりにレベルアップできてる未修もいるという噂なんだが。
252氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:32:26 ID:???
それが新時代の法律家ですから!
253氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:33:56 ID:???
>>251
俺もそう思う。
後から思ったけど。
この人は1年無駄にしてきたんだなと思った。

現行の論文試験ってさ、論理的かどうか、間違いを一つもしないで書けるか、厳密には間違いでなくてもおかしいところをなくせるか、よみやすいかとかさ、ある程度の法律知識・理解を前提とした勝負だったけど。
新司法の論文って、ある程度法律の知識・理解ありますか?という試験になりそうな気がする。
暗記したことをずらずら書くだけの予備校的な参考答案型の答案が合格答案で十分通用しそうな悪寒。

>>224
たぶん、未修がそう教わっただけならまた間違えるんじゃないのかな。
なぜ意思能力がないと無効なのか?から教えた方がいいような。
いや、でも基本書読んでいればそういうこと書いてあるよな。
一体どんな勉強しているんだろうか。

>>220
確かにその通りだな。
先生もギャグと思ったのかもな。
1年次の基礎法令科目をどうやって教えていたのだろうか。
254氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:36:56 ID:???
このスレしか読んでいなかったのでわからなかったけど、
>>214ってこの春入学したばかりの未収じゃなくて、
1年間勉強して来たはずの未収だったのか。。。
255氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:44:38 ID:???
本当に純粋未修は問題外となりそうだな。
もちろん、一部をのぞいてだが。
あとは、隠れか。
256氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:45:08 ID:???
俺は1期だから正直なところ未修の方々が一般にどの程度のレベルなのか分からん。
ただ、うちのローでは自習室で朝から晩まで勉強してる未修を結構みてきたわけで、
あれだけ勉強してるんだから、さぞかしレベルアップしてるだろうと期待してるんだが。
257氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:49:14 ID:???
>>256
予習に追われて大変だから、勉強してるだけ。
場当たり的で、体系的な知識になってない。

でも、こんな可哀想な未修を生んだのは、ローのカリキュラムが悪いせい。
258氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:50:11 ID:???
>>256
勉強の仕方ってのもあるんじゃないのかな。
ローでやることって応用が多いじゃん。
論文読めとか判例読めとかさ。
まず本当に基本的なことを身につけてからやるべきだと思うが。
まぁ、俺らもさ1年くらいじゃ基本的な定義でもしどろもどろだったような気がする。
さすがに無効と取消を間違えたりはしないが。
やっぱりさ、未修に1年だけ時間を与える程度じゃ短すぎるんだよ。
既修2年未修4年くらいがちょうどいいんじゃないのか?
259氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:52:34 ID:???
256だが、俺は一期既習な。
私見としては3000時間くらいで一応なりの基礎は出来ると思う。
1年間毎日10時間程度の学習でこれを達成できるわけだから、どうにかなりそうなんだが、

ま、頑張ってきた連中を見ていたせいで肩入れしたいだけなのかも知れんな。
260氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:01:44 ID:???
>>257
>>258
なるほどな。基礎が無いのに応用を積もうとして、
しかも基礎が無い部分を自分で補おうとしないならダメだろうな。
261257:2006/04/08(土) 22:04:07 ID:???
>>259
確かに、うちのローでも彼等は勉強してた。
でも、>>258が言うように、ローは上滑りな応用だけ教えて、基礎の暗記を疎かにするから、彼等は全然伸びない。

要は、ローのカリキュラムがダメなんだよ。
未修の一年は、予備校の基礎講座みたいのにしないと。
262氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:14:06 ID:???
未修は基礎をちゃんとフォローした人とそうでない人で天と地ほど差がつくと思う。
ここで未修の中の勝ち組と負け組みが出てくるかと。
263氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:17:09 ID:???
>>259
>1年間毎日10時間程度の学習でこれを達成できるわけだから、どうにかなりそうなんだが、
授業という長い長い拘束時間があるからね。
余計なレポートもおまけで引っ付いてくるし。
なかなか実勉強時間を10時間確保するのは難しい。
まともに勉強時間を確保できるのは、週末と長期休暇中くらいだよ。
でも、そういう時はみんななかなか勉強しない罠。
264氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:17:28 ID:???
あれだな、ローの教授が予備校にアレルギーがあるなら、
内容の信頼できる基本書と判例集を指定してひたすら読ませたらいいんじゃないか。
で、読んで分からんところは聞きに来い、とやればいいんじゃなかろうか。

基礎の勉強ははっきり言って議論しても仕方ないしな。
265氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:19:37 ID:???
>>264
そう思うよ。
266氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:28:31 ID:???
基礎は自分でフォローしろ
自分でやっててわからないことがあったら研究室こい

と教授は言ってるし、
未修はそうしてるだろ。
下位ローでは予習だけで自習が出来ないような
事務処理能力欠如した池沼がいるとの噂だが。
267氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:29:56 ID:???
>>266
上位ロー未修は、課題が大変なんだぞw
268氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:32:39 ID:???
法解釈もろくにできないであてはめが勝負て言ってる未収で馬鹿だよな。
あてはめなんて素人陪審員でもできるのに。
法律家の適性ナッシング。
269氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:34:24 ID:???
>>268
確かに、あてはめって社会通念(常識)に基づく判断だからな。

それよりも何よりも、法曹なんだから法律知識は必要なんだよな。
270氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:40:38 ID:???
>>269
あてはめが大事といわれているのは、法解釈がみんなできていて差がつかないからなのに、
一部の馬鹿未収はそれを勘違いして法解釈は適当でもあてはめをしっかりやってればいいんだと思っている。
あてはめの前提たる法解釈が誤っていればそのあてはめの意味は全くないのにね。
271氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:41:46 ID:???
でも、未修がいてくれるから助かる。
272氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:45:55 ID:???
>>268-271
妄想乙。
あの試験問題の10近い論点、
論点レベルで論述できなかった人間はほぼ0だよ。
全ての勝負は当てはめで決まる。
プレは細かい論点なんか聞く問題にしないよ。
君らが言うとおり、未修に配慮した問題になるからw
273氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:48:34 ID:???
>>272
だ・か・ら、配慮しても受からないのが未修なんだって。
274氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:49:02 ID:???
>>272
つうかお前の言う「細かい論点」って何だ?
細かいと思しき論点をメインに聞かれたことは殆どないんだが。

275氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:51:11 ID:???
>>272
>あの試験問題の10近い論点、
>論点レベルで論述できなかった人間はほぼ0だよ。

妄想乙。
難しかったという気はないが、統計資料も出ていないのに、
どうしてそんな妄想を断定的にいえるのか。
頭おかしくね?
276氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:52:26 ID:???
>>275
頭おかしいから、法律知らなくてもロー来たんだろw
277氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:53:18 ID:???
>>275
周りの純粋未修の話を聞けばわかるだろ!
あの時点で出来る奴と出来ない奴の差は出てたが、
基本的には当てはめレベルの問題になってた。
ほぼ、ってのはどうしようもないのもいるからだがwww
278氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:55:00 ID:???
502 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 22:53:16 ID:???
弥永先生いわく、努力ではなく地頭勝負。法解釈より事実認定重視。よって現行過去問では役不足。
279氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:55:20 ID:???
でも、あんな簡単なプレみたいな問題で法曹を選抜するなら、旧試験の奴からまたクレームが来るぞ。
280氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:58:30 ID:???
>論点レベルで論述できなかった人間はほぼ0だよ。

極めて抽象的な表現だけれど、実際どういったレベルなの?
それでほぼ全員5段階評価で5がついたレベルなの?
それこそ旧試験のベテは「書けた書けた」と言うので
読んでみると法律論文の体をなしてない奴もいるが。。。
281氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:00:16 ID:???
ローが優秀と言うからには現行の過去問も完璧に答案構成して完璧な合格答案書けるのだろう。

現行合格者なら常識のレベルだし、高度なことやるロー生には、子供だましだろ w。
282氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:01:52 ID:???
>>280
色々いるからな。旧試験受けてた奴にも。
ヴェテは法律論文の書き方とか、そういう基本的なところができてないから
ヴェテになったんだろう。
まあ、お前も俺から見れば十分ヴェテだがw
283氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:02:08 ID:???
真面目な話、純粋未修なんて極一部でほとんど法卒。
だから純粋未修に抜かれても気にすんな。
284氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:02:29 ID:???
つーか、サンプルみたいな問題にしないと、ローがダメってバレるぞ。

サンプルなんて、問題文に法律知識が載ってるからな(特に、民訴)。
285氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:03:44 ID:???
>>281
だよな。旧試験受ければいいのに、言い訳して受けないんだよな。なぜかw
286氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:05:33 ID:???
>>282
あー君かれ見ればたしかにヴェテだな。
で、>>280には答えられないの?w
287氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:06:03 ID:???
>>278
カッパのいうことなんてアテになるかー
288氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:07:06 ID:???
昭和59年合格の人だし
289氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:08:14 ID:???
でも、商法学者は、あんなプレみたいな問題で満足してるのかな?

一応、新しい法曹界の担い手を生み出すべくロー作ったんだから、第一回はサンプルみたいにすべきじゃないか?
どうせ、問題難しくても900人は受かるんだし。
290氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:10:22 ID:???
純粋未修のデスマーチが見れるのは来年以降ですか。
291氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:21:09 ID:???
昭和ベテの好きな論点の知識たっぷり講義。
要件事実、事実認定、あてはめ勝負の講義。

ローはいったいどっちの講義やってんの?
292氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:22:42 ID:???
>>291
あてはめは、教えてくれない(除く、事実認定)。

それ以外は、全てやってるが、基本は判例読み。
293氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:23:11 ID:???
純粋未修の多いローの成分解析はワロスですよ


●青山ロースクールの成分解析結果 :
青山ロースクールの77%はハッタリで出来ています。←wwwwww
青山ロースクールの9%は成功の鍵で出来ています。
青山ロースクールの7%は魂の炎で出来ています。
青山ロースクールの5%は希望で出来ています。
青山ロースクールの1%は大阪のおいしい水で出来ています。
青山ロースクールの1%は濃硫酸で出来ています。

●大宮ロースクールの成分解析結果 :
大宮ロースクールの91%はむなしさで出来ています。 ←wwwwww
大宮ロースクールの4%は雪の結晶で出来ています。
大宮ロースクールの2%は鍛錬で出来ています。
大宮ロースクールの2%は努力で出来ています。
大宮ロースクールの1%は食塩で出来ています。

●大東ロースクールの成分解析結果 :
大東ロースクールの79%は電波で出来ています。←wwwwww
大東ロースクールの15%は果物で出来ています。
大東ロースクールの4%はアルコールで出来ています。
大東ロースクールの1%は元気玉で出来ています。
大東ロースクールの1%は海水で出来ています。

●近大ロースクールの成分解析結果 :
近大ロースクールの95%は運で出来ています。←wwwww
近大ロースクールの5%は情報で出来ています。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/03/news016.html
294氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:25:06 ID:???
東大ロースクールの成分解析結果 :

東大ロースクールの99%は睡眠薬で出来ています。
東大ロースクールの1%は理論で出来ています。


イラナイじゃん。
295氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:25:37 ID:???
ハッタリ。むなしさ。電波。運。

純粋未修様の姿を表してますな
296氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:26:39 ID:???
>>294
クラスの人数が多くて授業中に眠れるだけいいよ
小規模ローは眠ることもままならない
297氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:44:01 ID:???
法科大学院の成分解析結果 :

法科大学院の38%は情報で出来ています。
法科大学院の32%は回路で出来ています。
法科大学院の19%は雪の結晶で出来ています。
法科大学院の7%はやらしさで出来ています。
法科大学院の4%は罠で出来ています。
298氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:45:57 ID:???
法科大学院の7%はやらしさで出来ています。

確かに。授業時間の7%くらいは女子学生&女性教員の視姦で過ごしてるよ。
299174:2006/04/09(日) 00:00:15 ID:???
>>206

>Bに強盗罪は成立しないと解するため、死の結果については
>因果関係がなく、強盗致死は不成立。
よく意味がわからん。

>もっとも、AはBと暴行の部分で共同正犯が成立(部分的犯罪共同説)
>そして、結果的加重犯の共同正犯を肯定して傷害致死の共同正犯が成立。
いいけど、強盗の暴行と分離したことについてもっと説明が欲しい。

>暴行は金品奪取に向けられていないため、
>かかる行為につき強盗罪は成立しない。
第一暴行ね。

>もっとも、暴行を共同して行っているため、傷害の共同正犯成立。
>そして、結果的加重犯の共同正犯を肯定して傷害致死の共同正犯成立。

>金品奪取については、承継的共同正犯を否定して窃盗の共同正犯のみ成立。
普通は肯定する。

300174:2006/04/09(日) 00:04:50 ID:???
>>209
>強盗と暴行では罪質が違うので共同正犯は成立せず(部分的犯罪共同説)、
第一行為の時点の話ね。

>(Aが強盗の意思でBが暴行の意思でそれぞれ暴行した時点でAは強盗未遂の単独犯、Bは暴行の単独犯。 )
>Bが強盗の意思でAの財物奪取に加わった点は承継的共同正犯の問題で、AB共に強盗の共同正犯。
そうっすね。

>致死については誰にも帰責できず、結局ABともに強盗罪の共同正犯の罪責を負う。
帰責が必要でしょう。





301氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:04:53 ID:???
人数は純粋未修対既修対法卒未修=A対B対Dくらいの比率??
302174:2006/04/09(日) 00:07:05 ID:???
>>225
>AとBに強盗致死の共同正犯が成立するという結論にしておいて、
>それなりに理屈つけられればいいんだよ。
>やたら複雑に考えたがるのは既修者の悪弊

刑法は民事系と違って妥当性から理論を曲げるのは極力避けるべきなんだが・・・
ダメ未収だな。
303174:2006/04/09(日) 00:10:13 ID:???
>個別の暴行行為との因果関係が不明でも、少なくとも傷害致死の範囲で共同正犯にとえるから、Aは強盗致死になるというのがそれなりの理屈。
Bの第一暴行は強盗罪の暴行と評価できない。
だから、傷害致死の共同正犯は成立しえても、強盗致死の共同正犯を成立させるのは難しい。

>あと窃盗と強盗も重なるから、窃盗の部分についても共同正犯成立
>ということだろ。
??

>でも、設問はわざわざBがAの強盗の意図を理解して財物奪取に加わったというのだから、その論点抜かしていることになる。
>それより、承継的共同正犯の理論で、強盗致死の共同正犯認めれば一発で解決。
致死の結果は利用してないよな。
304174:2006/04/09(日) 00:11:32 ID:???
303>>228ね。
305174:2006/04/09(日) 00:20:20 ID:???
>Aについて、当初から財物奪取の意思あり、強盗の機会に死亡の結果が生じているので、
>強盗致死罪が成立する。
うーん。判例は結果的加重犯につき条件関係説をとっているからこれでもいいかもしれんが、
普通は加重結果につき、因果関係を要求するでしょ。
強盗の機会における死亡といっても、強盗行為と死亡との因果関係が必要。
そして、Bの第一暴行から致死結果が発生した場合を想定すると、Bの第一暴行につき強盗罪の共同正犯が成立させられない以上[部分的犯罪共同説]、
Aに致死結果を帰責させることはできない。

>Bについてまず、傷害致死罪の共同正犯が成立する。
法律構成を詳しく。

>次に、承継的共同正犯の理論により強盗罪の共同正犯が成立する。
うん。

>ただ、死亡の結果は強盗の機会に生じたものだけど、Bに財物奪取の意思が生じた後に
>行われた暴行による傷害が原因とは証明されていないから、強盗致死罪は成立せず、
>強盗致死罪の未遂罪が成立。
強盗殺人の故意はないよ。 結果的加重犯に未遂は成立しない。これ基本。

306氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:21:14 ID:???
えーと皆さん

部分的犯罪共同説でも強盗致死と傷害致死において共同正犯は成立しうるよ。

少なくとも暴行の範囲においては重なっとるからね。

だから死については帰責されないとの結論を採る必要はないよ
307174:2006/04/09(日) 00:21:40 ID:???
305>>232ね。
308174:2006/04/09(日) 00:25:37 ID:???
>>306
>>305一段目は強盗致死の結果は帰責させることができないってことね。
309氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:25:44 ID:???
お前ら刑法好きだなwww
310174:2006/04/09(日) 00:27:52 ID:???
>>243
普通にAの一連の暴行とBの第二暴行とで強盗正犯を成立させればOKでしょ。
わざわざ承継的共同正犯の理論を用いる必要はない。
311氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:30:06 ID:???
事例問題で、人を虫けらのように殺しまくるね。
だから世間からずれて、現行ベテってバカにされるんだよwww
312氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:31:37 ID:???
じゃあお前は刑法の問題で愛でも語ってろ
313氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:34:08 ID:???
>>311
小学生みたいな意見だね
314174:2006/04/09(日) 00:42:01 ID:???
大阪高判昭40.10.26と名古屋高判3.7.18をモデルに作ってみたんだが、
結構うまくできたな。

結局偉そうにしていた未収君は答えたんだろうかw

一応俺が考えた法律構成
Aの罪責
@ 強盗罪の共同正犯
 (Bの第一暴行と強盗罪の共同正犯が成立しないから[部分的犯罪共同説]、
 仮にBの第一暴行から死亡したケースを考慮してAに強盗罪としての致死結果は
 帰責できず。よってAの強盗罪の暴行と致死との間に因果関係がないため、強盗致死罪は成立しない。
 因果関係がない以上、強盗の機会における死亡と評価することもできない)

A 傷害致死の共同正犯
 (Aの一連の暴行罪の暴行とBの一連の暴行罪の暴行につき暴行罪の限度で
 共同正犯成立[部分的犯罪共同説]。
 そして、結果的加重犯の共同正犯を認めるため、傷害致死の共同正犯となる。
 なお、暴行罪の暴行と強盗罪の暴行を分離した以上、暴行罪の暴行については
 本来包括一罪として強盗罪に吸収して処理されるはずだが、傷害致死となった結果、
 致死の部分があるため吸収できない。よってそのまま傷害致死罪の共同正犯が成立する)

Bの罪責 
@ 強盗罪の共同正犯
 (Bの強盗の意思が生じた後の暴行と、Aの一連の強盗罪の暴行につき、強盗罪の共同正犯が成立。
 なお、承継的共同正犯の理論によっても致死の結果は利用していないといえるため、帰責できない)

A 傷害致死の共同正犯
(前述)
315氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:45:39 ID:???
>>314
>結局偉そうにしていた未収君は答えたんだろうかw

>事例問題で、人を虫けらのように殺しまくるね。
>だから世間からずれて、現行ベテってバカにされるんだよwww

こんな捨て台詞吐いて逝きましたがw
316氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:46:11 ID:???
>>314
お前さんが和田の期末試験とけるようなら答えてくれるんじゃないか?
317氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:47:38 ID:???
>>311
なにが「だから」なんだか意味不明。
>>311の論理だと
刑事系実務家と裁判員も世間からズレて
バカにされるってか。話にならないな。
318氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:49:51 ID:???
また早稲田か。。。
319氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:51:13 ID:???
結局AもBも、強盗罪の共同正犯と傷害致死罪の共同正犯か。
Bは釈然としないだろうな。
320氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:52:46 ID:???
>>316
てゆか、未収の大勢が解けるものを既習が解けないわけないじゃん。
何?和田未収は全員そんなにポテンシャル高いの?
特殊な訓練でも受けてるわけ?

321氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:55:30 ID:???
和田ロー生は、相互に心理的影響を及ぼしあって、和田ローマンセーの発生の蓋然性を飛躍的に高めてる
322氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:59:40 ID:???
>>320
ローの未収は一人凄いのがいるとそれが全員であるかのように語りたがるからな。
323氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:02:46 ID:???
ローの未収は一人凄いのがいると自分もそうであるかのように語りたがるのもいるしな。
324氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:03:33 ID:???
>>313
だから、その小学生みたいな純粋な心が求められてるから、
ロー制度が始まったんだろwwww
屁理屈ばかりこね回す現行ベテは引っ込んでろよ。
325氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:04:06 ID:???
ローの未収は一人凄いのがいると既習にはそういうのが全くいないかのように語りたがるのもいるしな。
326氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:04:42 ID:???
>>324
君が間違っています。
327氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:05:09 ID:???
>>322>>323>>325
全部和田信者じゃんw
328氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:05:10 ID:???
>>324 お前、ロー生でもなければ、実は受験生でもないだろ
329氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:05:34 ID:???
純粋な心で生の事件を目の当たりにしたら、精神崩壊するか悪の権化になるか
考えただけでも空恐ろしいな
330氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:07:03 ID:???
>>324はローでリーガルクリニックやエクスターンにすら行ったことがないんだろうか・・・・・
キングカワイソス
331氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:07:55 ID:???
>>324は釣りだろ
332氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:08:24 ID:???
>>330
早く精神病院行ったほうがいいぞ。
333氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:09:41 ID:???
どうでもいいけど「エクスターン」って、なんか「わたしはシスアドからセキュアド目指してます」とか「オーストラリアにワーキングホリデーで」とかに響きが似てると思う。
334氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:10:10 ID:???
>>331
リアルでご病気の方かも知れん。
ほら、池沼って「天使の様な心を持った」とかって形容されるじゃんw
335氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:14:57 ID:???
ローの未収は純粋な心を持ってるので、現実を見ないで理想だけ夢想します。
336氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:16:39 ID:???
>>324
なるほど。わかった。
小学生を法曹にすればいいんだ!
それ以外はいらない。
これでFA
337氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:17:21 ID:???
学問を屁理屈って言われてもな。
ああ、戦前の女性とかそう言われてたんだろ。女が学問なんかやると理屈ばかり達者になるから、やめろ、みたいな。
338氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:20:57 ID:???
死ね



なんといい言葉か。
これが無ければ君らは生きていけなかっただろう?
339氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:22:10 ID:???
>>338
何を一人でいきなり、不穏当な言葉を使っているんですか?
何かものすごく気に障ることを言われてしまったんですか?
340氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:23:55 ID:???
悲惨な>>324
341氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:30:33 ID:???
342和田未収の迷言がまた一つ・・・・・:2006/04/09(日) 01:34:06 ID:???
>324 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/04/09(日) 01:03:33 ID:???
>>313
>だから、その小学生みたいな純粋な心が求められてるから、
>ロー制度が始まったんだろwwww
>屁理屈ばかりこね回す現行ベテは引っ込んでろよ。

これ何回見てもワロスwww
343氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:48:25 ID:???
>>320
問題見てから言えよ。
そこで悦に浸ってる糞ベテがいるから、そいつに言ってるんだよ。
「その程度でいい気になってるから不合格なんだ」ってな。
別に既習が解けないとか、未修が天才だとか言ってねーって。
344氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:53:01 ID:???
>>343
何でもかんでも糞ベテかw
自分の方がベテだったりしてなw
345氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:55:11 ID:???
>>344
そういうどうでもいいところに噛み付くなよw
低レベルな問題出して、出来ない奴を見つけては叩く。
下ばかり見てるようなこいつはどうせベテになるよ。
未修の定期試験のほうがまだ難しいって。
346氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:55:21 ID:???
>悦に浸る

さすがハイポテンシャラー
347氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:57:43 ID:???
>>346
釣れるのが遅すぎで面白くない。
348氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:03:34 ID:???
ポテンシャルゼロのくせにニートで居たいからと司法試験にしがみついてる
糞ヴェテに言われてもな。せめてローに受かってからこの板に書き込んでくれる?
349氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:06:28 ID:???
ポテンシャル未修にはかないません。
すみませんでした。許してください。
新司法試験もポテンシャルで楽勝ですよね?
頑張ってください。
350氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:07:48 ID:???
それで、和田の期末問題とやらを見た奴はいるのか?
あれだけ自信たっぷり言うからにはさぞ難しいんだろうなwww
351氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:07:53 ID:???
>>345
まあ、そんなにマジになるなよ。
所詮2ちゃんだ。
こっちも調子に乗ってる未収者がいたから、どんなレベルなのか
適当に問題出しただけさ。
未収の定期試験の方が簡単だったらそれこそ笑ってしまうぜ。
352氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:09:45 ID:???
>>351
あの成績がマジなら彼は解けるだろうが、
それとは別にこの混乱振りは予想外の展開だっただろ?
353氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:10:44 ID:???
それにしても1を書いた教員はひどいな。まじなを名乗れよ。オレロー生だけどふつうに憤りを感じてる。
354氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:13:01 ID:???
まだ教員とか言ってるのかw
実際マジなんだからしょうがないだろ。
基本書併用ならまだしも、K&Cのみなら凋落して当然。
355氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:13:49 ID:???
>>348

F=-∇V=-gradV

F=>>348
V=0
356氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:16:51 ID:???
教員じゃないの??
まず、上三法に関してはKとかCでもうまくいくことができると読むこともできる。
357氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:19:08 ID:???
>>356
単純に択一の貯金。ほぼ間違いないと思われ。
358氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:21:38 ID:???
プレップ行政法でふつうに予備校本をなめたらいけないと書いてあった気がするんだけど。。。
359氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:22:58 ID:???
行政法の予備校本はもっとも使えない部類に属するわけだが。
360氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:23:29 ID:CNyuAHWX
>自分たちとそんなに変わりがない
>なぜ、完全 未修者よりもできないのか

なぜそんなに変わりがないから突然既修ができなくなっているんだ?

>今までの勉強の仕方が誤っていたことに気付く者は新しい道を歩み始める。

そんなに変わりがないのであれば、未修も駄目じゃないのか?

というより、Kが何か気になる。
Cはシーブックだよな?
デバイス、コンパクトデバイス、試験対策講座、LLM?
基礎講座のテキスト????
361氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:25:29 ID:???
プレップ行政法読んでみろ。確か最後に今後の本の紹介で、試験対策をしたい人はということで、伊藤塾の本が紹介されてた気がするんだけど。。。
見てみ
362氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:26:33 ID:???
>>361
新版か?俺は原田の時のしかもってないわけだが。
363氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:27:56 ID:???
>>361
行政法で?
行政法は、現状では駄目駄目だと思うんだが。
まぁ、塾のは巻末に問題集見たいの憑いているから、そういう意味では役に立つのかもしれないが。
364氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:29:00 ID:???
確か、高木先生?だった気がする。
365氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:31:41 ID:???
>>359
LLMはなかなかよい。
予備校本が使えないのは刑法総論と刑訴。新司法では人権も。
366氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:33:03 ID:???
>>365
予備校本、訴訟法と行政法と刑法総論は使えないぞ。
民法は…最重要科目を予備校本に賭ける勇気があるかだな。
あと、会社法もまだまだダメ。

なんだ、全部ダメジャンwww
367氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:33:49 ID:???
刑法総論は前田先生ですかww
368氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:34:05 ID:???
>>365
憲法の人権は芦辺にはかなわないよな。
有斐閣憲法1にすらのってないことが書いてあったりしてびっくりした。
369氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:35:02 ID:???
どうでもいいけど、一番の現行崩れは基本書オタクだと思うんだが。
370氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:35:10 ID:???
>>368
行間を味わうレベルに到達すれば最強の著書だからな
371氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:35:52 ID:???
>>369
ヲタはな。基本書は一冊を丁寧に潰すだけでよい。
372氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:36:18 ID:???
憲法はケースブックだろww
373氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:36:29 ID:???
>>370
同意。
人権に限って言えば、辞書としても優れている。
あれには驚き。なぜあの分量であそこまで網羅できるんだろう。
しかも、分かり易い。
すごすぎ。
374氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:37:30 ID:???
芦部憲法50万部
375氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:38:05 ID:???
うちのローでは、一冊の基本書だけ使うのはやめましょうてなってるけど。。。
376氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:39:45 ID:???
>>375
他のと並べてみると理解が進むという面はある。
その限りで利用するのはいいことだが、
確実に一冊を潰すという方法を取るべき。
一冊も潰せないのに、併用してうまく行くわけがない。
377氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:41:36 ID:???
そうやって崇高するのがよくないと言ってた。自説の弱点がわからないまま終わるとその先生は言ってました。
378氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:43:32 ID:???
>>377
自説だけ並べ立ててるような基本書を使ってるのか?
基本書を潰すというのは、ただ文字面を理解するだけじゃないぞ。
根本的に勘違いされておられるようだが。

どの説も理解できてない、ということにならなければいいな。
379氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:44:10 ID:???
>>376が短期合格者の勉強法(予備校本が多い)。
>>385はベテの勉強法(基本書が多い)。

教授は誤解が多いよな。
明らかに若手の方が予備校本使っているんだが。
ベテになる人ほど基本書使っている。
380氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:44:58 ID:???
>>379
>>385ではなく>>375だった。
381氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:45:43 ID:???
>>379
予備校本使えとはいってないぞ…
ただ、大谷も前田も西田も山口も読んだぜ、
ってな類のは大抵ダメだけどな。
382氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:46:07 ID:???
まっつんに>>385にレスさせよう!
383氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:46:15 ID:???
若手は要領がいいので、教授の前では絶対予備校本は使いません。
使用する本も教授向けには基本書を使っているといいます。
ベテは要領が悪いので教授の前でも予備校本をうっかり使ってしまう事があります。
384氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:46:56 ID:???
前田刑法は、各論ならまだしも総論はロクでもない本だと思うんだが、なんでみんなあんなの使うんだ?
385氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:47:25 ID:???
>>384
択一には便利でいいぞ。
ただそれだけだ。
386氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:48:20 ID:???
択一ならLECの完択で充分
387氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:49:21 ID:???
>>385
ベテ番ゲトおめ
388氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:49:51 ID:???
まー先生によっては、予備校本と同じくらい嫌いな基本書があるんですよwww
たいてい内田先生や高橋新堂先生あたりの基本書みせるとにっこりするんだけどね
389氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:52:00 ID:???
民法 内田
刑法 前田
商法 弥永
行政 藤田
はロー教官に嫌われやすい基本書だと思うのだが。
390氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:55:17 ID:???
チェックリスト

自分がこれと決めた基本書を座右において読み込んでいる
予備校本は一見するとわかりやすいが上滑り的なので図以外使わない
やはり基本は条文である。苦しいけどきちんと繰る。
判例は概要と判旨だけじゃなくて重要なものはきちんと下級審から事実を見てる
理解がそれなりに進んだ科目についてはそれなりの頻度で文章を書くようにしている
遠回りにも思えるが授業の準備はそれなりにきちんとしているし、復習にも時間をかけている
他人の意見にも耳を傾け、いいところは積極的に取り入れていく方だ
授業中は批判を恐れず積極的に発言し、批判されても独善に陥ることなく論理的な回答を心がけている
どうしようもない教授は確かにいるが、そういう教授の授業でも使い方次第だと思う
あれこれ毛嫌いせずに情報を積極的に集めて利用したいと思う
391氏名黙秘:2006/04/09(日) 03:00:22 ID:???
早稲田の方ですか?
392氏名黙秘:2006/04/09(日) 03:29:26 ID:???
>>389
前田と弥永は確かに。。
内田はそうでもない気がする
藤田って宙靖のことでしょ?むしろ勧めるくらいじゃね?
うちでは、藤田の入門書みたいなやつ入学前に読んどけってことで。。
あとは塩野か芝池が指定になってる
393氏名黙秘:2006/04/09(日) 03:34:39 ID:???
>>389
雨ニモ負ケヅ・・・
風ニモ負ケヅ・・・
・・・ソイウモノニ私ハナリタイ
っていうやつ思い出した
あんた受かるよ
394393 :2006/04/09(日) 03:36:37 ID:???
間違えた
>>390
395氏名黙秘:2006/04/09(日) 13:51:00 ID:???
>>214
ありそう。純粋未収のおれはあなたにバカにされない自信はまったく無い。
しかし、教授が言うことで、よく分からんのが、
「法律的に言う」という意味なんだよね。
「法律用語を使え。」という意味なんでしょうか。
例えば、「数学的に言え」といわれても、
数学用語を用いる必要はなく、考え方と表現が数学的であればよい。
用語なんて重視しないし、表現が少々迂遠でも構わない。
「法律的に言え」といわれた場合は、特定の用語を言わないと
許されない感覚があります。
上記は、私の不勉強は前提となっているのではあるのですが、
違和感があります。この違和感は全て不勉強に起因しているのか、
それ以外の意味があるのか、誰か教えてください。
396氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:22:20 ID:???
>>395
その質問に答えると、法律的に言うとどうか、という問いには
3つの場合があるのではないかと私は感じています。

1つは社会生活上の言葉の意味と法律上の言葉の意味が異なるため、
前者の言葉で答えた場合には正確な意味を指していない場合、となると思います。
「取り消せる」「撤回できる」「無効を主張できる」は法律的には意味が違いますが、
法律を学んでいない人が使ったときの意味合いは同じだと思うのです。
ですから、このいずれかが判別しづらいような日常の用語での回答に対しては、
しばしば「法律的に言うとどうか?」という質問が投げかけられるわけです。
>>214の例では「取消しできる」という意味で「効力を生じない?」といっているのか、
それとも「無効」のつもりで言っているのか判然としないわけです。
これは日常用語で回答してもいいのですが、法律用語で答えるほうが分かりやすいです。

2つ目は抽象的な概念であるために法律用語以外でそれを指す言葉が見つからない場合です。
請求権競合、固有必要的共同訴訟、推定の及ばない子、などなど、
法律用語以外で表現しようとすると長くなりすぎる言葉などは、
日常用語で冗長に回答されると本当に分かってるのか判然としません。
これは法律用語で答えてください、という意味だと思っていいです。

3つ目は相手が概念をよく理解していない特定の法律用語での回答を期待しているため、
それ以外の回答をした場合に質問者が理解できないために齟齬が生じる場合です。
本によって学説の定義にズレがあったり、用語にばらつきがあるために生じるものですが、
これは答えられなくても気にすることは有りませんが、後でズレを理解するのがいいでしょう。
397氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:24:27 ID:???
業界に入るのだから、業界の言い回しとしきたりを
おぼえろということ。魚卸し市場のセリのときに、いいたい
ことは同じで意味も通じるだろといって、牛のセリに
使う言葉を使う仲買人が混ざっていたら迷惑でしょ。
そういうこと。
398氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:29:04 ID:???
3つ目のケースは例えば「原因において違法な行為」という回答を求められた場合、
恐らくは質問された方はこの法律用語を答えられないと思うのですが、
こういうときはこの用語でなくて概念の内容を説明できればいいと思うのです。
そして、「原因において違法な行為」という解答を聞けば、
「原因において自由な行為」と勘違いしてるのか?いや状況が違う?などと、
色々な疑問が湧きあがってくるでしょうから、それを後で調べてみるとなお良いという事です。

法律の勉強に慣れてくると、1、2のケースでは法律用語で答えるほうが楽になってきます。
あまり気にしない事ですよ。
399氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:42:22 ID:???
山本五十六が言ってるじゃん
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ」

予備校は「やってみせ 言って聞かせて」の部分>>224からやってるけど、
ローはいきなり「させてみて」褒めるどころかタコ殴り。
ふつうの大学院ならいいんだろうけど、ローは違うからなぁ。
400395:2006/04/09(日) 14:52:59 ID:???
ありがとうございます。
以下は反論ではなく、感想です。
基本的には、こちらが周りの環境に合わせていくべき立場ですので。

>>396, >>397
概念を、厳密に(別の解釈・誤解がないように)説明しなさいと
いうことなんでしょうか。
それなら納得がいくのですが、「法律的に」とは言わず、
「厳密に」「具体的に」「法律用語1語で表して」と言う方が、
分かりやすいんですよね。
「あなたの表現は厳密性にかける。一意に解釈できない。」と
言われているのならすんなり別の表現を探せるのですが、
「法律的ではない。」と言われると、よく分からないんですよね。
考え方が法律的でない(概念の否定)のか、
表現が法律的でない(言い方の工夫)のか、
用法が法律的でない(別の用語を探せばよい)のか、迷うわけです。

>>397
そういう場合もないことはないでしょうが、上記の場合の方が
多そうです。
401氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:57:36 ID:???
法律用語の意味をよく理解していない質問者の場合に、
法律用語で回答してくれないとわかんないよーーーo(><)o
ということもあるんだけどな。
402氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:13:09 ID:???
もっと旧試験択一の問題みたいにサクサクいきたいんだろう。
ドコまで行きたいのかは分からんけど、行けてないことは確か。

教授「意思能力とは何ですか?」
学生A「自己の行為を弁識するに足りる精神的能力です。」
教授「意思能力がないとどうなりますか?」
学生A「意思能力を欠く人の行為は無効です。」
教授「なぜ人の行為には意思能力が必要なのですか?」
学生A「意思自治の原則が妥当するからです。」
教授「もっと詳しく。」
学生A「意思自治の原則とは、人は自らの意思に基づいてのみ拘束されるという・・・」
403氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:22:35 ID:???
えせ未収よ>>1を心に刻め!謹んで勉強に励め。
404氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:42:19 ID:5/GNB0p0
中央ローの複数の教授は、基本書でも予備校本でも
自分にとって使いやすいものを利用すればいいと言っていた。
結果として基礎が身につくのであれば、手段はどれでもいいと。

本を読んでのインプット勉強は、
全勉強過程の3割くらいでしかないんだから、
基本書を使おうが、予備校本を使おうが、そんなに変わりはない。
ということらしい…。
405氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:43:55 ID:???
>>404
実務家教授だろ?
それ言ってたの。
406氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:45:50 ID:5/GNB0p0
>>405
学者も。
とっても現実主義的なローなんです。
407氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:12:08 ID:???
某ローの教授も、
講義前にシケタイで、論点が何ランクかチェックするとか言ってたぞ。
408氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:24:00 ID:???
これじゃあ、ロー作った意味なしw
409氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:34:13 ID:???
現行組(特にベテ)の多いローでは
予備校本を全否定するような言い方をしにくいんでしょ
410氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:38:21 ID:???
>>407
せめて辰巳や受験新報の論点表を使ってやれよw
411氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:41:50 ID:???
>>407
これは授業でスルーしようかなと思ったところをシケタイでみたら、Aランクだから扱うことにするとか、そういう使い方してるって。
ただ、授業で学生があまりに同じ間違いをするので調べてみたらシケタイに書いてあったりしたので、
使い方を間違わなければいい本ですよと言ってた。
412氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:49:34 ID:???
予備校本を書いているのはヴェテやロー生だったりするからな。
413氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:50:53 ID:???
>>411
授業でって話は初耳だな。シケタイのどこの箇所?
414氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:26:18 ID:???
特定されたらかわいそうだから黙秘
415氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:42:59 ID:???
>>174
>>後にBもAの意図を察知して金品奪取に関与したが、

この問題文からは金品奪取時に第二暴行があったか否かが判然としない。
確かに常識的に考えたら第二暴行があったと判断するのだろうが、
もう少し分かりやすく書いてほしかった。
第二暴行の存在を念頭に入れなかったからややこしい法律構成(206)になってしまった。
言い訳だということは自覚してるが。。。
416氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:46:20 ID:???
訴追裁量の控制
417氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:10:16 ID:???
> 低レベルな問題出して、出来ない奴を見つけては叩く。
> 下ばかり見てるようなこいつはどうせベテになるよ。

どっちもどっちだな
418氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:26:43 ID:???
しけたいの代表的間違いは、改版で直したかわからんが、
有名なのは、刑法で行為無価値で相当因果関係で抗議競技の相当性使うとこ。
理由は大塚三版でみてらぁ〜
でも、論理的な間違いというよりも大人の事情で印象悪いよんて感じだが
419氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:07:37 ID:???
>>411
自説が少数説にされていたことを「間違い」って言ってたりして。
420氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:12:54 ID:???
現行の採点してて、あほな回答があまりに続くから、
自分が知らない説でもあったのかと助手に調査を命じたら、
予備校本の独自説だったので迷わずGつけたという話もある(刑訴)
421氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:16:43 ID:???
自分が知ってても知らなくても、アホだと思ったら迷わず減点すればいいのに。
自分に自信がないんだね。
学者をやめた方がいいと思う。
422氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:18:28 ID:???
>>421
現行の採点は慎重にしないといけないことになってる
423氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:19:58 ID:???
>>422
じゃあ迷わずGつけるのっておかしくないか?
424氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:21:03 ID:???
アホな解答かつ独自説だからだろ
425氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:24:45 ID:???
>>400
>考え方が法律的でない(概念の否定)のか、
>表現が法律的でない(言い方の工夫)のか、
>用法が法律的でない(別の用語を探せばよい)のか、迷うわけです。

朗読じゃなくて、問いかけだから。
それに対して、自らが考え回答して欲しいわけ。
勉強不足なら迷うのは当然だろ。
426氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:35:21 ID:???
>>420
何それ? どこかの教授が同じことを書いていたらアホな回答でも
Gは付けられないっていうの? 間違いは間違いじゃないの? 誰が書こうと。
やっぱ法律学の教授なんて学者じゃねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:37:52 ID:???
>>426
法務省に与えられた裁量権を逸脱するからな
428411:2006/04/09(日) 20:40:54 ID:???
具体的に書けばいいんだが。

たぶんここにいるほとんど全員がそう覚えていて答案に書くことで、
受験通説化してる。
ただ、基本書をどれだけ調べても出典がわからない。
わかったのはシケタイだけということだ。
ほとんどの受験生が書くからそれでGにはならないが、
予備校本を使うときは、基本書で確かめた方がいいという趣旨だったよ。
429氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:42:56 ID:???
で、いちいち確認するくらいだったら
最初から基本書使うほうが楽という話になる
430氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:43:10 ID:???
あたま使えと言いつつ学説がなければGになる。だから答案が画一化
するんだよ。
431氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:51:55 ID:???
>>429
素直に基本書で勉強しようぜ
432氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:54:08 ID:???
>>430
だな。

だから暗記試験になる。
433氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:56:40 ID:???
>>426
そういう意味ではなくて自分の知らない少数説かと思ったってことでしょ
かつて光江本に嘘があってその通り書いた受験生が総じて大減点されたという
言い伝えがあるし嘘なら当然大減点でしょ
434氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:56:43 ID:???
予備校本にも書いてないオリジナルだったらGじゃなかったんじゃないか?
435氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:59:14 ID:???
なんで基本書ならよくてシケタイなら駄目なんだろうな、
大半の学者より、マコツの方が賢いだろうに。
裁判例ならともかく。
436氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:06:59 ID:???
魔骨は実名で批判に晒されてるだけでも学者より随分マシ。
ローは授業批判するときも匿名だしw
437氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:24:06 ID:???
シケタイはダメだろ。前に読んでみたら間違いが結構あった。
基本書も酷い出来のモノはとんでもないけど、定評のあるものなら信頼できるだろ。
438氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:26:16 ID:???
んじゃ、C-BOOKだね。
439氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:26:36 ID:???
>>433
俺が聞いた話は逆だが。
光江の演習本まんまの事例が出題された。
440氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:28:26 ID:???
みつえに間違いない。はやめに常識に
ここは見ておくだけ
441氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:29:30 ID:???
予備校の工作員が紛れ込んでいますね。
442氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:55:02 ID:???
【アメリカ】中絶禁止法案、サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に★3

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/02/27(月) 06:54:45 ID:???0
 AP通信によれば、米サウスダコタの州議会は24日、人工妊娠中絶を
ほぼ全面的に禁止する内容の法案を可決した。ラウンズ知事が署名
すれば7月1日に州法成立となる。成立すれば法廷闘争に発展するのは
確実で、保守派判事2人が任命されたばかりの連邦最高裁で、妊娠中絶
を合法化したロウ対ウェイド判決(1973年)が覆される可能性も出てくる。

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。

 共和党のラウンズ知事は24日、「中絶反対。命を守るためにできるだけ
のことをすべきだ」と話しており、署名する可能性が高い。州内で唯一の
中絶クリニックを経営する「プランド・ペアレントフッド」は、成立したら憲法
違反として提訴する方針だ。

 ロウ対ウェイド判決は、母体を救う場合を除く中絶を禁止したテキサス
州法を違憲とした最高裁判決で、女性の中絶決定権を認め、妊娠3カ月
以内の堕胎を合法化した。
 同判決を覆そうとする反対派は、ブッシュ2期目でロバート最高裁長官
とアリート判事という保守派判事2人が任命されたことで機が熟したと
みている。同様の妊娠中絶禁止法案はインディアナ、ジョージアなど
7州議会に提案されている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html
別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200602250305.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060225id02.htm
スレURL  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140990885/
443氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:16:24 ID:???
>>396
君は質問した人が何を求めているのかよく考えて質問に答えた方が方がいいよ。
だれもこんな答え方をする弁護士に仕事を依頼したいと思わない。
意思の疎通ができないからな。

>>397でも読んでじっくり反省してね。
444氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:29:20 ID:???
どんなに定評のある基本書でも、酷い出来のシケタイより使えない。

まあ、一度試験を受けてみれば分かりますよ。
445氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:35:45 ID:???
>>420
おいおい、ガセネタ出すなよw

詳しくは、現行の刑事訴訟法で逮捕罪名と勾留の問題を出したところ
(A先生説)という説で珍奇な明らかに間違っている解答が続出した。
で、当のA先生も試験委員だったので同僚の委員から「先生いくらなんでも間違ってますよ。」
とクレームが続出。先生は俺はこんな説は言ってないと激怒。

A先生は勝手に名前が使われた上同僚委員からは変な目で見られ
プライドが許さないので、同僚のM先生とあらゆる基本書を調べるが
どこにもA先生説名でその珍奇説は唱えられていない。

まさかと思いA先生は同僚のM先生と予備校本に当たると何とそこには
勝手にA先生名義で珍説が載っていたとのこと。
446氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:37:21 ID:???
ん?論文答案でいちいち学者名は出さないだろ?
447氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:37:37 ID:???
>>445
思いっきり名誉毀損だよなwwwwwwwwwwwwwww
その予備校本出してるとこ訴えればいいのに。
448氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:38:46 ID:???
>>445
それとは別。考査委員じゃないし、平成16年のケースだから。
449氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:39:33 ID:???
>>445
それマジだよ。
辰巳で俺も聞いた事があるし、旧試験受けてた人の間では有名。
超有名な先生だよね。本人は笑い話で済ませてるけどね。
450氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:39:35 ID:???
>>446
つまりは予備校本に対するネガティブキャンペーン失敗例ってことですよ。
451氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:41:54 ID:???
平成11年だかの、付け加えで勾留して元の罪名で勾留する必要がなくなった時どういう処分を下すべきかって問題の時だよ。

某予備校本が学者の引用して勝手に嘘書いてた。
452氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:43:26 ID:???
つまり平成11年と16年、少なくとも二度似た問題が起きていると。
453氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:44:01 ID:???
>>451
いや、それは知ってるけど学者名を名指ししてなんていう下りはなかったぞ。
ちなみにシケタイの誤りのエピソードっていつもそれしか出てこないよねw
454氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:44:14 ID:???
名前使われた本人がわざわざあらゆる文献を調べたんだよね。
M井先生と一緒に。
455氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:45:13 ID:???
A先生って中央の名物教授か?
独自説だしな
456氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:46:11 ID:???
そりゃ勝手に名前使われてしかも
滅茶苦茶な説書かれたら真犯人突き止めるだろ。
学者生命に関わるし。
457氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:47:02 ID:???
東大法学部以下の教育内容でロー作って、そいつらが法律家となったら詐欺だな。
そういうローは内田の民法テキストすら理解できないだろう。
458氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:47:08 ID:???
ベテなら誰でも知ってるエピソードだわなw
459氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:47:57 ID:???
A先生なら武勇伝扱いになるのがオチだよな
460氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:48:49 ID:???
>>452
H16も何かあったの?
話題になってる予備校本学者名盗用事件は知ってるけど。
461氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:49:42 ID:???
学者学者って、そんなに偉いのかよ。
同じ人間だろ? 飯も食えばウンコもする。
462氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:50:08 ID:???
俺は,知らない見解の答案があって,それが正しいのかどうか迷いに迷ってたら,古本屋で渥美を立ち読みしたら渥美説だったっていう試験委員の話を聞いたことがある
463氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:50:22 ID:???
>>455
その先生だと、答案で聞いたこともないけどやけに筋が通ってる答案が何通も出て
調べてみたらA先生説だったってのがあったなw
464氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:50:22 ID:???
ヒント:法律論なんざ所詮権威主義
465氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:51:27 ID:???
予備校本にA美説が引用されてても,ふつうそれで書かないだろ
466氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:52:33 ID:???
最近の若手には準備書面に参照シケタイって書いてくる弁や
裁判官室にシケタイ持ち込む判事がいる。
467氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:53:02 ID:???
>>465
一昔前の予備校本では独自説の論証をさも通説かのように載せてる本は相当あった
例:民訴の新堂、憲法のサト公
468氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:53:02 ID:???
田口三井
渥美松尾
469氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:53:08 ID:???
共産ローの奴等はA説で書くのかなw
470氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:53:52 ID:???
>>465
そんなんじゃ口述落とされるぞ
471氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:55:16 ID:???
口述でも主査に突っ込まれて
先生はシケタイによると〜と言ってるじゃないですか。

と切り返した受験生もいる。

472氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:55:50 ID:???
A美説が痛切として紹介されたことなんかないだろ
新堂サト公ならまだしも
473氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:55:56 ID:???
>>471
そりゃまた随分痛々しいエピソードだな
474氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:56:06 ID:???
>>466
弁護士になった友達が、最初のうちは用心して、予備校本を見ているとバレないようにしていたけど、
今ではシケタイもCも職場の本棚にそろえていると言っていた。
475氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:57:27 ID:???
>>472
別に通説として紹介してなくても、いきなり論証ブロックの説が厚味になってるなんてことはよくあったんだよ。
若い子にはピンと来ないかもしれないが。
476氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:57:56 ID:???
準備書面にシケタイ参照するヤツなんかいるわけないだろ
つまらんネタ書くなよ
477氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:58:22 ID:???
>>474
C-BOOKはともかくシケタイはいらなさそうだが
478氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:58:37 ID:???
>>475
すくなくとも10年以上前だろ
479氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:59:02 ID:???
普通に某予備校は前田説の抽象的事実の
錯誤の記述とかも思いっきり間違ってるしな。
未だ改めた形跡はないようだし。
これも旧試験受験生の間では有名だったけど。
480氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:59:20 ID:???
Cブックもいらない
あんなスカスカの本かさばるだけだよ
双書で十分
481氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:59:44 ID:???
>>472 >>475
井藤のP&Cのコラムで見たことがある。
482氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:00:33 ID:???
まあ、みなさん極力基本書を読みましょうって事だな
483氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:00:35 ID:???
ココにいる予備校工作員はどうやらLECからの派遣らしい
484氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:01:23 ID:???
裁判所に傍聴に行った時、けっこう年配の弁護士が、待ち時間に
廊下でシケタイ開いてたぞ。
485氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:01:24 ID:???
>>482
基本書なんて軒並みツカエネ
486氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:01:25 ID:???
上の刑訴の話はマジだぞ。
487氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:02:15 ID:???
論○の森の民法、未だに短期賃貸借の論点をメインに据えてるんだが・・・・・
単に辰巳に置いてあったのが古いだけなのか
488氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:03:04 ID:???
>>484
ネタ乙
489氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:03:06 ID:???
>>485
基本書使いこなせない坊やは寝なさい
490氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:03:14 ID:???
基本書も予備校本も、所詮は本(紙とインク)だろ。
試験会場で参照できるのは自分の脳味噌だけだよ。

はい、本質を突く意見来ましたよ。
491氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:03:18 ID:???
シケタイは日本におけるローマ法大全なんだから批判する方が間違い。
492氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:03:57 ID:???
出たな魔骨信者
493氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:04:20 ID:???
>>489
基本書使い来ないしているつもりの未合格者も早く寝れ
494氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:04:27 ID:???
やっぱ、塾長は大物なんだなぁ
つくづく思うよ…
495氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:04:34 ID:???
>>487
論森はもう何年も改訂してないし。商法14年改正対応が最後じゃないか?w
496氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:04:36 ID:???
>>466
ちょw「参照シケタイ」ってwww
俺が判事なら「弁論の全趣旨」として斟酌しちゃうよwww

弁護過誤じゃねーかwwwwwwwwwwwww
497氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:04:41 ID:???
つ六法
498氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:05:41 ID:???
>>493
先ずは日本語使いこなせw
499氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:05:47 ID:???
>>490
バッカ!お前論文受けたことないだろ。

試験会場では、自分の脳味噌以外にも、試験用六法と前の人の答案が参照できる。
500氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:06:05 ID:???
>>493
酒飲みながら2chはやめれ
501氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:06:38 ID:???
酒も飲まずに2ちゃんに来れるかっつうんじゃ
502氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:06:43 ID:???
>>498
ktkr一字訂正に突っかかる馬鹿
503氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:07:20 ID:???
>>502
ちょwwwww
504氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:07:41 ID:???
vippperはカエレ!
505氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:08:15 ID:???
そして誰も居なくなった
506氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:08:40 ID:???
全員vipperだったとは・・・
507氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:09:10 ID:???
>>494
7科目も本を書くのは、やはり凡人じゃできないと思う。
ローに来て、専門バカの教授を見てよくわかった。
民法がわからない刑法の教授に、刑法がわからない民法の教授・・・
508氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:09:49 ID:???
>>460
だから、明らかにおかしい説で書く奴がたくさん現れて、
そういう場合、一応学説とかないか文献をチェックするんだが、
調べてみたら予備校本独自説だったという話。
本試験発表前だったから、自分ももしやなんて思った香具師いたかもなw
509氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:09:56 ID:???
>>507
ヒント:合格者や実力者という名のスタッフ
510氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:09:57 ID:???
>>507
ローに来てそんなことに気付くとは、ほんとに大学でてるのか?
511氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:10:56 ID:???
つか平安若手なんてシケタイしか読んでないから
参照シケタイやシケタイ大好き判事はさもありなんとおもうが。
512氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:11:46 ID:???
このネタで爆釣ですねwwww
513氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:11:54 ID:???
>>507
まあ本人が書いたかは置いておいてw
同じコンセプトと体裁で全試験科目揃えたのは評価できる。
514氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:12:14 ID:???
さあさ、そんな丙案若手よりもバカだって言われないように、新試験頑張りましょーね
515氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:12:27 ID:???
別に判事がシケタイ読んでても構わんと思うが、それが一般ピープルの目に触れちゃまずいでしょw
権威もへったくれもない
516氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:13:18 ID:???
>>491
論パは日本におけるパンデクテン方式か。
517氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:17:32 ID:???
うちのローの試験委員の研究室にシケタイとCが積んである件について
518氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:19:19 ID:???
>>517
シケタイとCの粗探しをして
間違ってるところから出題する気じゃね?
519氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:20:36 ID:???
シケタイとCの論証丸写しレポートがあったら晒すつもりなんだろ
(実際、ウチのローであったw)
520氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:21:31 ID:???
結論:マコツは偉大。
民訴の伊藤先生の本にシケタイが引用されたとき、彼は神になるあロー
521氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:22:00 ID:???
ハーバードロースクールの図書館にシケタイがあって驚いたと留学帰りの人にきいた
522氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:22:10 ID:???
学者教員からすりゃ、学生の大多数が何を読んでるのかを把握するのは極自然なことだと思うが
523氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:22:47 ID:???
国立国会図書館にだってシケタイやCは置いてあるさ
524氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:23:30 ID:???
>>520
まだ酔っ払ってるwww
525氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:24:17 ID:???
デバが蚊帳の外の件
526氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:25:21 ID:???
>>517
研究用じゃね?
間違った記載をしているところからあえて出すために。
527氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:27:07 ID:???
おいおい。自民はシケタイよんで憲法草案考えてんだぞ。
528氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:29:05 ID:???
>>527
おいおい、シケタイ憲法読んだら、あの改正草案は出てこないだろw
529もうすぐ10年選手:2006/04/10(月) 01:29:57 ID:???
>>525
デバイスか・・・・・
何もかもが懐かしい
530氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:33:22 ID:???
>>523
そりゃ国立国会図書館にはBeppinや奇譚クラブも置いてあるからな。
531氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:34:34 ID:???
>>529
遠い目をするなよ。
ガンガレ。
532411:2006/04/10(月) 01:47:26 ID:???
2ちゃん人生初の大反響です
533氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:59:27 ID:???
俺受験時代バイトでシケタイ作ってたよ
534氏名黙秘:2006/04/10(月) 02:27:36 ID:???
シケタイ等を使わず基礎講座も受けなくて
それで内田や重点講義をすぐ読める純粋未収者がいたら、
普通に尊敬するよ。
535氏名黙秘:2006/04/10(月) 02:49:52 ID:???
結構普通だと思うが。。。?
536氏名黙秘:2006/04/10(月) 03:37:09 ID:???
予備校本と基本書のどっちがいいかなんて議論は無意味に近い気がするけどなぁ
受験中はとりあえず授業で指定のあった基本書中心にして、予備校本も他の基本書も
適宜参考にしてた
予備校本はレジュメ風で場合によっては誤解が生じるような記述もあるけど、予備校の
講義を聞いて補足しながらやってる分には無問題
基本書も小難しい言いまわしだったり、本によって厚く書かれてたり薄く書かれてたりするけど
講義で解説してもらいながら、わかんないところは質問に行きながら使う分には無問題

でも予備校本を「予備校本だから」という理由で批判してるやつはアフォ(>>1が引用したみたいに)。
本人の中ではそれが駄目な理由があるんだろうけど、それを説明せずに単に予備校本は
駄目といっても反感買うだけだし、今まで予備校本使ってきた人を無意味に不安に
させるだけ。そんな批判なら有害なだけ。
537氏名黙秘:2006/04/10(月) 03:39:04 ID:???
予備校本を予備校本だからだなんて理由で批判してる奴はいないよ。
538氏名黙秘:2006/04/10(月) 04:19:40 ID:zHb9O9iW
>>537
それがローにはいるから困る

>>534
内田はともかくとして重点講義いきなり読めるのは確かにすごい
どっかに未収でいきなり山口問題探求よむ猛者いねえかな

>>527
自民の議員に浦部読んで欲しいね。中曽根とか総理名指しで批判してるしね
539氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:17:18 ID:???
佐藤工事や渥美や問題探求や上天抗議をなんのくもなく、おもすぃれぇと読む灯台未収
540氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:21:10 ID:???
>>537
ローの設立の趣旨そのものじゃないか
541氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:22:33 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  満 ロ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ロ え
  24 |    L_ /                /        ヽ  |  |
  歳 が    / '                '           i  卒 マ
  ま 許    /                 /           く !?   ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
542氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:56:20 ID:???
アメリカでは、ローでも最高の成績を取って、バーでも満点取らないとエリートって言わないんだって。

日本では、ローに入った時点で非エリートになっちゃうけどねww
543山口真○です:2006/04/10(月) 13:47:27 ID:???
毎日、キチガイロー生です。
真・スレッドストッパーAです。


544氏名黙秘:2006/04/10(月) 19:05:30 ID:???
俺受験時代バイトでシイタケ作ってたよ
545氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:47:34 ID:???
>>538
確か大宮ローの米谷達也とかいう人は
いきなり山口とか読んでたような・・・

米谷達也さんは私も尊敬するよ ある意味で
546氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:34:18 ID:???
・・・
547氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:05:51 ID:???
小難しい基本書を読んで書いてあることの意味がわかっただけで理解した気になってる奴がいるから困る。
内容を覚えていなければ理解したとはいえないのだがな。
548氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:39:54 ID:???
>>547
覚えてても適切に使いこなせなきゃ意味がなかろ
549氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:54:01 ID:???
>>547
そう。それも含む。
550氏名黙秘:2006/04/11(火) 07:01:20 ID:???
>>545
似たような人生を歩むんだろうな
551氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:00:13 ID:mM0ylr/a
>>225ってこのスレ見てるのかな?
この人は致命的な問題かかえてる
構成要件の定型性ってものをまったく理解してないで未収だからこその直感とか
読んでて情けなくなってきたよ
財物奪取意思をもっての暴行と財物奪取意思なしの暴行が同じって
刑法の枠組みを作る構成要件論を理解してない
こういう人間が出来たと思って答案書いてGで返ってきて理解できずに激怒する典型だよ
552氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:05:35 ID:???
>>551
するどい分析だな。
553氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:12:02 ID:???
>>551
お前の方が理解できてないと思う。
構成要件をガチガチ固めて行くのは行為無価値論者の考え方。
結果無価値をとると、構成要件ってのは実質的に解釈していくから、
定型論、定議論よりも、一般国民の規範意識を満たすように自由に解釈していける。
人を結果的に死亡させたのなら、2人とも強盗致死罪が成立する。
>>225が未修の直感と言ってるのは、一般国民の規範意識っていうこと。
554氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:27:29 ID:???
>>553
前田先生こんにちは(・∀・)
555氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:26:56 ID:???
>>553
(ノ∀`) アチャー
前田先生を誤解してるにもほどがあるなw
556氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:42:57 ID:???
で、未収の直感って何かな?
557氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:16:02 ID:???
>>555
前田の理論は結果無価値なんかじゃない
結果無価値の考え方は>>553のいってるとおりで正しいと思う
558氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:20:50 ID:???
前田の本を読んでいなければ山口や平野の本も読んでない未収がエロそうに騙るスレはここでつか?
559氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:33:11 ID:???
>>557
>前田の理論は結果無価値なんかじゃない
これはその通り。前田先生もそれを自任しているフシはある。

>結果無価値の考え方は>>553のいってるとおりで正しいと思う
結果無価値と行為無価値との争いは違法性の本質論に顕れる。
構成要件の実質解釈論を提唱したのが他でもない前田先生だ。
560氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:34:43 ID:???
>>556
国民の規範意識らしいw
561氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:37:15 ID:???
ああ、でもそれはよにつれかわるし
規範意識なら構成要件の実質解釈で
不当に拘束して自分の首をしめるのは
国民自身だよ
562氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:40:38 ID:???
結論から言えば、未収はウダウダ言ってねーできちんと基本を勉強して来いっつうことだ。
構成要件の枠組み度外視して、直感で強盗致傷で〜すって、罪刑法定主義舐めてんのか?
563氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:41:24 ID:???
はい
ご名答>562
564氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:31:02 ID:???
事後的財物奪取意思による殺人&窃盗を、
未収の直感=国民の規範意識で強盗殺人にする自称勝ち組がいるのはこのスレか?
未収の直感>>>>>>>>>>>>罪刑法定主義ですよねwww
565氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:41:16 ID:???
>>564 >>562
まあまあそういわないで

『未収の直感』とやらがどういう結果になるか
(生)暖かく見守ってあげましょうよ
どうせもうすぐ新試験なんですから
566氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:54:06 ID:???
そうなのそうなの、ちょっと興味津々
567氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:04:30 ID:???
新試験、合格率2倍くらいだってね。
568氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:06:23 ID:???
このスレの一連のやり取り見て構成要件ってのがわかってきた気がする。
569氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:06:44 ID:???
半分?
570氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:09:49 ID:???
それは遅いかもね>568

それに構成要件てもちゃんと勉強しないとだめだから
571氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:14:34 ID:???
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid14.html#sequel
「ぼやきくっくり2006.04.10 Monday」 から引用。
>中国残留孤児の原氏が外務省に頼まれて中国の情報をとって、中国でスパイとして逮捕され、
>外務省に見捨てられた件(拙エントリー2/22付、及び2/24付(細切れぼやき)参照)も話題に
>上りました。
>でもメインは原氏の話じゃなくて、原氏の担当官だった外務省職員に関する暴露。
>これも『月刊日本』に載った話ですが、原氏の二人目の担当官が、平成13年9月に厚木市の
>路上に駐車した自分の車の中で、当時15才だった女子中学生に1万円を渡してわいせつ行為
>をし、児童買春したというもの。
>この担当官は懲戒免職になったが、その後、司法試験に合格、弁護士になる予定だそうです。

「弁護士になる予定だそうです」だから59期?60期?


572氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:41:12 ID:???
>>571
この4月から修習
573氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:42:40 ID:???
ちか?

関係ないよ
574氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:43:36 ID:???
結果無価値の方が、罪刑法定主義に厳しかったような気がするけど。
次代は変わったんだなぁ。
575氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:49:32 ID:???
時代は(一部の方の脳内でだけ)変わりました。
576氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:59:22 ID:???
イメージでは、
「結果無価値も一応るあるし、何より倫理規範に違反してるから犯罪だー」っていうのが行為無価値で、
「結果無価値だけを見れば、この範囲の犯罪しか成立しない」っていうのが結果無価値だと思う。

>>174の例で言うと
「単なる暴行は単なる暴行であって、それ以上の意味はない。事後に生じた財物奪取意思で、
単なる暴行が強盗の実行行為になんてならない。」って考えるのが結果無価値的考え方では?
577氏名黙秘:2006/04/11(火) 14:17:59 ID:uVizX6R4
>>576
あまり紳士に親切にしてあげる必要はないと思ふ
578氏名黙秘:2006/04/11(火) 14:20:23 ID:???
紳士て?
579氏名黙秘:2006/04/11(火) 14:28:21 ID:uVizX6R4
>>578
新司法試験=≪しんし≫ほうしけん
だそうです 私も正直2ch新語にはついて行けていませんが
580氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:15:26 ID:???
語感が鈍いんでしょう
581佐藤幸治:2006/04/11(火) 15:18:42 ID:???
猛省すべきだな
582氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:21:26 ID:???
>>576
ちょっと理解が間違ってる。
強盗犯人と共同正犯で人を殺したんだから、最初は奪取意思がなくても、
ようするに国民の規範意識というフィルターを通して解釈すると、
両方とも強盗致死の責任を負うっていうのが結果無価値からの原則的な答えだろ。
共同正犯なんだから二人の行動が死亡の結果に因果性を有してるから、
死の結果が帰責されることになる。
583氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:22:56 ID:???
浩二先生こんにちは!
584582:2006/04/11(火) 15:25:56 ID:???
未修の直感っていうのをやたら馬鹿にしてる向きがあるけど、
俺はそういう直感ってものすごく大事だと思う。
それこそが国民に求められてる司法のあり方の根本だろ。
国民の規範意識から離れない司法を求めるからこそ、法科大学院制度や裁判員制度が
導入されるわけで。長年司法試験を受けてきた人が環境の変化に戸惑い、
反発したくなる気持ちもわかるけど、そこを受け入れる柔軟性こそが短期合格に
一番必要なんじゃないかな。

なんの経験もない若輩者が出過ぎたこといってすまん。
585氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:27:36 ID:???
>>582
そのフィルターは一方向にかけられるものじゃなくて、遡及も弛緩もするものなんだね。
結果無価値的というより、純粋行為無価値的フィルターだな。
後から悪い「主観」を抱いたから、最初っから悪いことになるんだー、と。
586582:2006/04/11(火) 15:31:39 ID:???
>>585
あとから、あの時点では財物奪取意思がなくて暴行の意思でした。っていう言い訳をして
そもそも捜査機関が聞いてくれるのかな。普通に考えて強盗致死で起訴すると思う。
被害者は何よりも大事な命を落としてるのだから。
587氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:35:04 ID:???
主観主義刑法教えてて問題になったのってどこのローだった?
588氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:37:15 ID:???
つ実体法と手続法
589氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:39:07 ID:???
>>586
・・・あのー、刑法の答案を書くときは、捜査機関のキモチじゃなくて、裁判官のキモチ、
より正確には、陪審制のある国での裁判官のキモチで考えてみーよ。
問題文に書かれた事実は、都合良く無視していいもんじゃないんだよ。

>>586に書かれているのは、まがりなりにも法律学を学んだ「未修」の直感というより
「素人」の素朴な正義感て感じね。未修をバカにしてるのはソッチだと思う。
590氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:41:42 ID:???
かいてみて

旧試験なら条件が同じだから未収が
かいた答案あっぷしてみて
591氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:48:37 ID:ohLgTyMC
こいつら頭悪すぎ
592氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:54:13 ID:???
>>590
某ローの未収クラスで刑法の事例式小テストやったら
クラスの1/3が懲役〜年って最後に書いたっていう話がある。
3,4行の問題文からいろんな想像をしたんだろうなあ。
593氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:57:06 ID:???
>>592
けど、教えられなければ「罪責を論じよ。」とか「法律関係を説明せよ。」とか言われても
┐('〜`;)┌?ナンノコトヤラサッパリですよ。

刑法で「懲役○年」という結論にしたり、憲法で「○○と改正すべき」という結論にするのもムリもない。
594氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:57:15 ID:???
>>589
でも225や229で言ってることってそんなことだろ。
構成要件無視して直感とか言ってるんだから。
少なくとも刑法かじってる人間の考え方じゃない。
595氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:58:17 ID:???
だから前田説の理解が全然なってないと何回言えばry
前田先生の教科書を一から読みなおせ。前田先生は決して構成要件の定型性はおざなりにしていない。
結論の妥当性大いに結構。しかし、結論を導く筋道として構成要件無視することは許されない。
憲法31条をなんだと思ってるんだ?こんなことなら、類推適用や拡張解釈と言ってくれた方がまだ条文尊重してるだけマシに思える。
596氏名黙秘:2006/04/11(火) 16:02:44 ID:???
俺前田じゃないからよくわからんのだけど、
前田説とってる奴ってこんな思考回路で答案かいてるの?
597氏名黙秘:2006/04/11(火) 16:04:54 ID:???
いや、さすがに前田先生もGつけると思うぞ
598氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:30:09 ID:???
>>582みたいなやつが法曹になったら困るので、
勘違いさせたまま三振させるのがよさそうだ。

レスしてるやつらは優しすぎ。
599氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:32:59 ID:???
>>598
新試験なら、アレでも余裕で受かると思う。
600氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:35:37 ID:???
>>599
いくらなんでも・・・
601氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:49:38 ID:???
当方純未。昨日から授業開始だった。
同じ未修としても>>582はおかしいと思うのだが、
当方も無知ゆえ何かあれば厳しくご指導いただきたい。

>>174の事例であれば、むしろ国民のフィルターなどで言えば
AがBに銀行の警備員をさして「あいつ気に入らないよな〜」
とそそのかしておいて二人で暴行。
Aはまんまと本懐を遂げてそれをみたBがちょっと魔が差してお金ももらっちゃった
とかだと、Bがちとかわいそう・・・まで大目に見てあげるのは行きすぎでも
同じってのはおかしいような、って思う気がするのだが。
判官びいきしがちな日本人であれば特に。

602氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:07:46 ID:???
脱故意責任か
なかなかやるものだな
603氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:21:09 ID:???
こんな奴らが法曹志望なんて白昼夢でも見てんじゃねえの?w
604氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:22:10 ID:???
論点を重視しないという意味ではローの教育は成功しているのかもな。
605氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:27:13 ID:???
何年目の未収なんだろ?
これからなんだよな?本格的に勉強始めるのは
606氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:29:14 ID:???
つーか国民の規範意識とか裁判員制度を理由に勝ち誇っている奴は
「自分の直感=国民の総意」だと思ってんのか?
607氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:41:08 ID:???
新司の刑法で事後的奪取意思が問題の1つとなる事例を出したところ
(M先生説)という説で珍奇な明らかに間違っている解答が続出した。
で、当のM先生に試験委員から「先生いくらなんでも間違ってますよ。」
とクレームが続出。先生は俺はこんな説は言ってないと激怒。

M先生は勝手に名前が使われた上試験委員からは変な目で見られ
プライドが許さないので、同僚のK先生とあらゆる基本書を調べるが
どこにもM先生説名でその珍奇説は唱えられていない。

まさかと思いM先生は同僚のK先生と2chに当たると何とそこには
勝手にM先生名義で珍説が載っていたとのこと。
608氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:30:07 ID:???
オモシロイハツゲンバカリネ!
609氏名黙秘:2006/04/11(火) 21:07:08 ID:???
結果無価値と構成要件を形式的に解するか否かは、別次元の問題なんだがな。
未収のレベル低すぎ
610氏名黙秘:2006/04/11(火) 21:41:01 ID:???
>>582
まじで教えて欲しいが,君のローの教授は君の立論を評価してくれているのか?
611氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:03:15 ID:???
>>601
結果無価値からの帰結かどうかはわからんが、そういう学説はありそうな気がする。
強盗の意思と暴行の意思の共犯だけど、罪名は強盗致死で刑は暴行罪みたいな。
ねーか?
612氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:06:47 ID:???
>>586
問題文は容疑者の証言じゃないから。
こういう証明可能な事実があったらどうよって話。
証明可能な事実がありますが、もみ潰しますでいいのか?
613氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:12:36 ID:???
>>611だけど、すまん。
暴行罪じゃねーな。
逝って来るorz
614氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:29:02 ID:???
俺のローの未修、知識が恐ろしく偏っている事が分かった。
立法の経緯や、論点が条文で解決されある学説が条文に反映されたこととかすげーこと知っているんだよ。
俺も感心しちゃうくらいの知識がある。
でもさ、意思能力の定義や意思能力がないとどうなるかとか、恐ろしいくらい基本的な知識がない。
論点知識すらほとんどない。典型論証が出てこない、典型の定義・要件・効果も知らない。
でも知っている論点は恐ろしいほど学説知識がある。でも、要件はあまり知らない。
その論点はほとんど試験にはでなさそうなマイナー論点なんだけどな。
まぁ、試験にでそうかどうかで教育すべきではないと思うから、それはそれでいいのかもしれないが、偏りすぎじゃないか?

未修に一体何教えてるの?
615氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:45:54 ID:???
>>614
オナ(ry
616氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:01:09 ID:???
>>614
それが21世紀の新しい法曹養成制度ですから。
1期2期と来て、もう3期が入りましたよ!
617氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:06:46 ID:???
予備校が教育した方がいいかもしれないな。
暗記主義に偏りがち、知識・理解が厳密に言えば正確ではない事が多い。
試験に出ない基本は抜け落ちている。
という弊害はある。

でも、最近は予備校も思考力を叫び始め暗記主義を配しようと頑張っている。暗記でもないよりはまし。
正確ではなくても何も知らない、理解してないよりはまし。
基本的なことは試験にほぼでるのでおおむね問題ないといえる。

で、ロー教育は・・・。
思考をかかげ、暗記を軽視
試験に出るところをやるのは駄目だと避ける。
→基本はほとんど試験に出るので試験に出ないわずかの基本と応用をやることに。→偏った知識。

余計な知識がついて受からないといわれた昭和時代の知識ベテから基本をとってちょっと議論がうまくなった感じの未修の完成!
618氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:23:54 ID:???
予備校もローも相手をよく見ないまま批判してしまってる感じはするな。
619氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:36:37 ID:???
2006年3月10日創刊!
◆教員と学生のための専門情報誌!! ロースクール研究 bP
http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/ro-schoolkenkyu-1.htm

随分と古いネタで立てたな。
620氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:47:21 ID:???
>>618 司法制度改革審議会座長の 佐藤幸治 の、予備校についての認識のなさは、国会で明らかにされた

○枝野委員 別の視点から聞きます。今回、受験技術優先、それから受験予備校に大幅に依存するダブル
スクール化ということを問題だという視点から取り上げていらっしゃいますが、例えば、受験予備校の実態、
そこでなされている教育、そこで教育をしている教育者の立場、そこで教育を受けている人たち、そういう
ところの教育の結果として司法試験に受かったそういう若手法曹の意見、こういうものはどれぐらい
聞かれましたか、あるいは調べましたか。

○佐藤参考人 直接ヒアリングに来ていただいて伺ったということはしておりませんが、いわゆる予備校など
から審議会あてに、こういうことだ、こういうことを考えていただきたい、そういう文書はちょうだいしておりますし、
私もそれは目にしております。実際にどういう実情にあるかというのは、私はつまびらかにはしませんけれども、
私の関係した学生やいろいろなものを通じて、どういう教育の仕方になっておってどうかということは、
ある程度は私個人としては承知しているつもりであります。

○枝野委員 つまり、十分に御存じになっていなくてこういう結論を出しているわけですよ。この法曹養成の
問題というのは、もう端的に言えば、受験予備校と大学とどっちがいい教育をしているのか、どっちが時代に
求められる、社会に求められる教育をしているのかというところが、一つの大きな争点なんです。ところが、
この法曹養成にかかわってきた委員の皆さんは、全部大学関係者なんです。ところが、この大学教育では、
法曹としての資質を、あるいは法学としての基礎素養を覚えられない、身につけられないから、司法試験
予備校が少しお金が高くたってみんな行っているわけですよ。
 そのことに対しては、当事者である皆さんの意見だけで物事を判断している。手続的にまさにおかしく
ありませんか。公正ではないのじゃないですか。これは自分たちの大学というものの存在を守るための
結論になっている、そう言わざるを得ないと思います
621氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:54:15 ID:???
>>614
丙案で排除しようとした典型的ベテと全く変わらんがな
622氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:11:44 ID:???
とにかく前田先生の教科書を使ってる奴みんなバカだと思われたくないから、
>>582には「国民の規範意識」というフレーズは使ってもらいたくない。
構成要件レベルの話も違法性レベルの話も理解できていないような輩が何を語ることができるというんだ。
623氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:13:59 ID:???
>>582はもはや神レベル。
この人が1回で司法試験受かったら、法曹の仕事やめたいね。
624氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:17:17 ID:???
この春入学する未収で、入学前の予習として前田の教科書読んでというのなら、大丈夫だろ。
入学後に死ぬ気で一から勉強すれば、十分挽回できるだろう。

一期未収なら・・・・・・・
チーン(−人ー)
625氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:19:27 ID:???
成仏できますよ by ピロシ
626氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:22:08 ID:???
まあ新制度には犠牲も付き物だな・・・・・・・ってコラ、そこなピロシ
627氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:55:04 ID:???
で、>>225=>>553=>>582ってことでおk?
628氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:58:18 ID:???
>>627
前田説のミスリーディングっぷりからして恐らくはそう。
自分に都合の良い部分(結論ありきでよい、国民の規範意識など)だけ取り出して使ってる辺り。
629氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:29:33 ID:???
俺は>>225でも>>582でもない通りすがりの第三者だけどひとこと意見を。
ちなみに、ローでは刑法総論はAをもらってた。

結局>>225とか>>582とかが言いたいことは
最初は暴行の意思、途中から現場共謀成立して強盗の共同正犯って、
一種の詭弁であって、被告人の人権保障に特化しすぎた主張で裁判官は
すんなり退けるってことだろう。

実務家教官がよく講義で言ってたけど「裁判官は事件の筋を読んで、
直感に従った結論を導き出して判決を書く」のだそうだ。
要するに、最初から強盗の意思はありませんでしたっていう主張は筋違いで
当初から強盗の意思があったと見るのが論理自然的な「筋」といいたいんだろうな。

予備校とかで団藤VS平野みたいな議論を勉強してる人はあまり知らないのかもしれないが、
実は、最新学者論文や実務家で話題のトピックスとして、
「被告人の人権保障から、被害者の人権保障へ」っていう大きな流れがある。
要するに、被告人こそ強者であって被害者こそが弱者なのではないかという発想。
この背景には現代日本の治安の悪化や犯罪厳罰化の民意があったりする。
そういった民意を刑事裁判にも反映させる為に裁判員制度が導入され、
それを補助する市民感覚を持った市井の法曹を養成するため法科大学院が創設された。

こうした新しい観点からの結果無価値の発想というのは、
生じた結果の重大性をポイントにして、結果を誰に帰責すべきなのかを
国民の規範意識に従い構成要件を柔軟に実質解釈して検討するというものなんだよね。
被告人の人権保障一本やりで固まってきた「戦前の反省の刑法学」から脱皮した、
新刑法学の流れが学会の最先端では起こってる。
ロースクールなんかで議論すると実務家教官を初めとして結構この観点の議論はなされるよ。
最近の実務家が団藤・大塚より前田や山口を評価するのはこうした要因もあるんだろうね。

本試験を前にしてあまりだらだら2ちゃんねる見ててもしかたないのでもうやめるね。
630氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:32:16 ID:???
普通体系を考えて整合性をたもって考えるけど
それもしてないから相当の馬鹿か不勉強

無論社会全般を矛盾なくはむずかしいけど
ひとつの答案のなかでの整合性はかんがえざるをえない
普通は

これもバカテだと思う>>>614
丙案で排除しようとした典型的ベテと全く変わらんがな
631氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:33:56 ID:???
これもバカテだと思う→この書き込みも、ね

この書き込み

>>614
丙案で排除しようとした典型的ベテと全く変わらんがな
632氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:34:51 ID:???
>>627
ある意味天才だな。
是非本番でこの独自説(結果無価値でも前田説じゃない)を披露してもらいたい。
前田説に否定的な俺でも、ここまで誤読されると前田信者が気の毒に思える。

633氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:36:59 ID:???
>>629
通りすがりというやつが通りすがりだったためしが無い件について。
無理すんなよ。
634氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:47:29 ID:???
結果無価値論なら、構成要件を直感的に解釈していいとか
言ってる人がいるスレはここでつか?
635氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:58:32 ID:???
でも、予備校って芦部とか我妻とか団藤とか戦前のアンチテーゼで学問やってた
教授たちの学説で教えてるんだろ?
だったら最新の社会問題意識を反映した思考回路には対応できないよな。
その辺で>>629が言ってることも一理あるとはいえる。
636氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:59:45 ID:???
無理スンナよのおくに男のすくわれない
感傷をかんじた

むなしい
ふりむいてもらえない女に
無理スンナよだって

(w
637氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:00:35 ID:???
かないいないよ
638氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:03:11 ID:???
>>629
こんなやつが本試験受けるのかw

なんか自信出てきちゃった
639氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:05:35 ID:???
ロー生があせってたのか
640氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:06:07 ID:???
>通りすがりというやつが通りすがりだったためしが無い件について。

これツボにはまったwwwwwwwww
名言だなwwwwwwwwwww
641639:2006/04/12(水) 13:06:13 ID:???
なんかきちがい投稿でつれるものもかぎられてきたよな
642氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:08:02 ID:???
中央女関係ないよ
643氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:08:39 ID:???
>>225>>553>>582>>629
これが釣りなのかマジなのか。
だんだん書き込みが詳細で長くなってるから、
一生懸命調べてきたのかとも思えるけど、ただの釣りにも見える。
644氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:14:11 ID:???
>>225>>553>>582>>629
ローというより、実務家教育の弊害だな。
試験に受かる前からこんな発想していたらマズイぞ。
645氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:15:10 ID:???
まあもういいよ
誘導こみの書き込みよまなくなったし
646氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:16:10 ID:???
用語の使い方とかみるとそれなりに勉強してそう
647氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:17:15 ID:???
マジで刑法の事何にもわかってないんだなぁ。
ローは一体何を教えてるんだい?
648氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:22:30 ID:???
>>629
本来裁判官の良心に従って厳格に法解釈し理性的に被告人を裁くべき刑事裁判が
愚衆の数の力を背景にした
民意などと言う根本的に曖昧かつ不合理なものを基準に運営されるというのは
実に怖いことですなぁw

みんなが「罰しろ」と言ってるから罰するのが正しいというのでは
何のために司法権が存在するのかわかりませんな
あるいは司法権の独立を放棄しろとでも仰るのですかねw

てか「国民の規範意識」って何ですか?
649氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:25:28 ID:???
>>648
裁判員制度が導入されるんですけど・・・・・・。
要するに国民が職業裁判官の独善的裁判にNOを突きつけたってことでしょ。
これからの法解釈もこの裁判員制度の導入によって変わらざるを得ないでしょ。
650氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:28:45 ID:???
それはマスコミ的論調

世論は多数の意見を反映
少数者の人権保護が裁判所の目的
651氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:31:05 ID:???
>>649
要するに裁判の衆愚化を肯認するってことでOK?
652氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:34:40 ID:???
法の卑俗化ってやつだな
653氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:35:16 ID:???
>>651
衆愚化という表現されたらそうかもしれない。
でも一般市民たる裁判員をどれだけ拘束できると思ってるの?
今までみたいな裁判は不可能になるんだよ。
要するにある種直感的な裁判にならざるを得ないって誰でもわかることだろ。
それならば、それに対応できる法曹が必要になるわけで、
書面重視の旧司法試験じゃ法曹選抜の役目をまったく果たせなくなった。
654氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:37:07 ID:???
>>649
裁判員制度ってのは実に唾棄すべき制度ですなぁw
法廷を愚衆による集団リンチの場に改変しかねませんし
655氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:38:34 ID:???
裁判員制度って法の解釈も一般人がやることになるの?
656氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:39:19 ID:???
法解釈は裁判官の専権。
657氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:42:33 ID:???
>>656
そうだよね。じゃないと憲法違反になるし・・・
>>653は何か勘違いしてるんじゃないか?
658氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:42:36 ID:???
だがこいつは愚民の意思に従って裁判官の法解釈をねじ曲げろって
言ってんだろ?
659氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:44:10 ID:???
それは無理だって
最終的な判断は陪審制の国でも裁判官
660氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:45:53 ID:???
激しく右よりな俺からしても、こいつの発想は危険すぎるというか、そもそも間違ってる。
ローで習ってることを誤解してるんじゃないの?でないなら、ロー教育の弊害を垣間見た気がする
661氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:47:10 ID:???
そうじゃなくてこのロー生個人に問題があるの
普通の教育でならうことだから656に書いてあることは
662氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:48:39 ID:???
>>661
学部1年でも常識だよね
663氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:49:11 ID:???
というか、根本的な理解がないだけだろ。
こいつが一期既習?現行択一20点もとれなそう。
本試験だって足きりだろw
664氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:50:15 ID:???
>>659
いや言いたいことは愚民の顔色をうかがった
法解釈を裁判官が
自発的にしろってことをこいつは言ってんじゃないのってこと
665氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:50:54 ID:???
無理
裁判批判に関する記述みたことないの?
666氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:52:16 ID:???
純粋未収は三年たっても純粋未収であることだけは分かった
667氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:52:17 ID:???
何のために裁判官の身分保障があるんだよ・・・
668氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:54:53 ID:???
>>666
平日昼間にロー生はいない。
本人は本試験直前といってる。
669氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:55:31 ID:???
国民による司法への参加が国民による司法への圧力でありえないことくらい
法律かじったことない人だって想像つくだろ。
それこそ一般的な感覚すら持ち合わせてない人が法曹になるのか。ローできたって一緒だね
670氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:56:45 ID:???
>>668
こいつロー生だろ
671氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:57:56 ID:???
>>670
現行特攻組か新試験1期生
どっちの確率が高いん?
672氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:59:47 ID:???
>>671
ローの講義云々いってるし、現行に批判的な書き込みが見られることからして、ロー生で確定。
試験前といってるから、一期既習だと思われ。そして、択一足きりが確定していることも追記
673氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:01:38 ID:???
こういう奴が合格して、論文A落ちのベテランが無職になる制度改革!
674氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:06:11 ID:???
>>629
釣りだと思うが一応。

これはあくまで>>174が事実という前提で、
その場合論理的にはどうなるのかって問題だろ。
その前提を否定してどうするの?
675氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:07:49 ID:???
それはもうないね>673
676氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:09:34 ID:???
一期既習も無職な件
677氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:10:35 ID:???
>>674
事実認定と法解釈を混同してんだろ?w
ロー生全般に
顕著にみられる傾向だけどw
678氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:12:33 ID:???
>>674
新司法試験では事実認定も問われますってのを究極的に誤解曲解すると
ああいう考え方する奴も現れるのかも。
学部時代に民法で教科書事例がテストに出て、その問題文を否定した奴がいた。
679氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:14:44 ID:???
ロー生の論文添削した合格者によれば、
事実論と法律論がぐちゃぐちゃになってるのが2/3だってよ
でも自分を振り返っても勉強開始1,2年はそうだったかもな
たくさん模範解答例読み込んでだんだん答案形式がわかっていったけど
そういう勉強はローでは一切否定されてるんだろ?
680氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:16:29 ID:???
>>679
そのパターンってありがちだけど、本試験で最悪の評価されるよね。
そんな人が多数で論文通ってしまうなら、質以前の問題だよ
681氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:18:02 ID:???
金太郎批判とか独創性がないとか言っておいて
予備校答案カチカチで形式を崩さない答案を12通そろえられるかどうかが
合格のキーだからな
682氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:18:12 ID:???
無論ある程度の理解をして答案がかけないから
(だらだらといわゆる論文調になる)
形式をととのえるわけよ
683氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:20:00 ID:???
120分で2通書くのに独創だの求められても困る
684氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:24:17 ID:???
形式って理解を示す上で大事だからね。
混乱せずに淡々と事実を整理して、処理できる能力が求められてる。
新試験では時間があるんだから、色々アピールできるところは多いだろう。
にもかかわらず、出来が悪いのではお話になりませんな。
685氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:26:35 ID:???
時間があるというけれど、結局は形式保って
表面をなでるように答案書く程度の時間しかない
どうせ試験制度改革するなら研修所の2回試験みたくすればいいのにな
中途半端すぎ。結局現行と同じ弊害が生じるだけ
686氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:29:35 ID:???
>>679
問題提起・規範定立・あてはめって
法律答案の基本的な形式を教える本って意外とないからね。
セミナーの三時間論文が
やたら持ち上げられたのもそのせいかも。
687氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:33:14 ID:???
さっきから自演乙
688氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:34:28 ID:???
で、純粋未収のどのへんが現行崩れを逆転したんだ?
689氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:37:36 ID:???
どこが自演?
690氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:51:23 ID:???
>>688
>>629の必死さが現行崩れの惨めさを逆転しますた。
691氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:54:44 ID:???
こいつが純粋未収標準ならある意味とっくに現行崩れなんぞ
凌駕してるだろw
692氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:55:57 ID:???
どこが必死なの?

なんでかわからん
693氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:08:15 ID:???
>>692
お前が2時間半もこのスレに粘着してるところ
694氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:09:05 ID:???
ううんあがってくるからなんとなく書いてるだけ

あげないでよ
くだらないスレッド
695氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:14:06 ID:???
>>694
こいつ必死すぎw
もういいから一日中貼り付いてなw
696氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:14:22 ID:???
>>630-631
ほー法律要件を軽視する奴を実務家に迎合するのが丙案だったのか
おいらバカテだから勉強になりますたよ
697氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:26:42 ID:???
純粋未収の直感は法解釈を超越する
698氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:28:00 ID:???
日本語日本語>696
699氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:32:15 ID:???
【注意】このスレを読まれる方へ【注意】
このスレに登場する前田説はフィクションであり、
現実に存在する首都大前田雅英教授とは何ら関係有りません。

また実務ではこうだという>>629の見解もフィクションであり、
現実に存在する裁判所、検察庁、警察、その他の団体とは何ら関係有りません。
700氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:39:47 ID:???
>>629
こらまたエラく長文の釣りだな。

> 要するに、最初から強盗の意思はありませんでしたっていう主張は筋違いで
> 当初から強盗の意思があったと見るのが論理自然的な「筋」といいたいんだろうな。
失当です。
問題文に与えられた事実を否定、あるいは無視して考えることは、許されません。
新だろうと旧だろうと変わりません。

> 「被告人の人権保障から、被害者の人権保障へ」っていう大きな流れがある。
> 要するに、被告人こそ強者であって被害者こそが弱者なのではないかという発想。
失当です。
被害者の人権保障など、70年代から唱えられています。
それに、その「発想」とやらは根本的に大きく間違っています。N速厨的発想です。

>>225>>553>>582>>629=>>635=>>649=>>653 乙
701氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:39:59 ID:???
判例のせつめいをすればよかったのになあ629も
702氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:51:59 ID:???
直感は法解釈を超越するなんて事をローでは教えてるのかwwwwwwwww
703氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:54:17 ID:???
民法ならともかく刑法でも法解釈は
直感ありきの後付論ってローでは習ってるの?
704氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:54:22 ID:???
【注意】このスレを読まれる方へ【注意】
このスレに登場する>>629はフィクションであり、
実在する法科大学院、大学法学部、刑法学者、その他の個人及び団体とは何ら関係有りません
705氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:55:48 ID:???
>>702
>>703
2年勉強してこれじゃあローはマジで不要だなよな。
しかもこの人既習なんだろ。どこのローなんだろ。
706氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:56:19 ID:???
わかんないぞ。おしえてるかもしれないぞ。
本質観照による法の把握なんて話はないではない。
法哲でな。
707氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:56:38 ID:???
ヴェテも色々、ロー生も色々
708氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:56:59 ID:wtBGtM/+
>>700
状況が詳しくはわからんけど

刑法の犯罪論で
Aの罪について論じているときに、被疑者の人権がどうこうというのは
別問題じゃないのか。

殺人罪の構成要件該当事実の認定について考えているとき
被疑者がどうこうという発想はでてこないんだが。
709氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:57:21 ID:???
ロー一期の予備校論文答練ではいきなり
利益考量から始まる答案がかなりあるらしいが
なるほどとオモタ。
710氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:57:36 ID:???
主観主義刑法って四国?
711氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:58:17 ID:???
むしろ印象主義刑法だな
712氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:58:12 ID:???
「刑法総論」を既修が履修するところは殆どないと思うが・・・
うちだと「刑法総合」だな。既修で総論と各論分けてるところあるの?
713氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:58:44 ID:mceJ245/
今読んだが
>>629はひどいな
今でも昔から変わらず 実務は ダンドウ説なのだが
まあ こういうのが合格するなら 弁護士人数が増えてもどうということはないな
714氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:59:34 ID:???
>今でも昔から変わらず 実務は ダンドウ説なのだが

は?
715氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:00:12 ID:???
>>705
しかもローでAが付いているらしい
716氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:01:14 ID:???
                      直

                      感 
         天        法
                      は
         地        解
     我       超
         ひ        釈
     が       越
         れ        を
     足       す
         伏
     下
         せ
     に
717氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:01:16 ID:???
なんかよくわからんが、ローでは強盗罪の構成要件検討する時に
「本件では被害者の人権に配慮してこの程度の暴行でも「暴行」と認定すべきである。」
とか書くように指導されてるの?
718氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:01:16 ID:???
>>715 らしいね
相対評価しちゃ 勘違いロー生が増えるだけだな
ローでは絶対評価をするように要望する
719氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:01:36 ID:???
>>709
民法の物権の事例問題で答案の書き出しがいきなり
「177条の第三者は悪意を含むのか。」
これで抽象論かいて答案終わらせた奴がいるから。既習で。
標準的な答案像ってのがない人は、
最初何をどう書けばいいのか全くわからないと嘆いてた。
720氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:02:33 ID:???
やっぱり論文で時間かかってる人は
そういう答案なんだね
721氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:02:38 ID:???
>>717
何で構成要件段階で被害者の人権とか出て来るんだよwwwwwww
722氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:03:31 ID:???
あえて釣られるが、629は法律以前に試験を受ける者としての姿勢がなっていない。
問題文を「筋違い」と批判するなんて。
723氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:03:44 ID:???
つか規範と事実がごっちゃやん。
そこのロー既習ってこのレベルなのか??
伊藤塾の1年生でもこんな事書かないぞ。
724氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:04:06 ID:???
直感ありきか・・・

別の方のフォイエルバッハを読んじゃったのかな?
725氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:04:28 ID:???
姫路独協とか白鴎とか内部上がりがかなりいるんだろ?
そういうメンバーの中では法律用語を使ってみるだけでAがつくのかも
相対評価ってことで。
実際に1期の奴らは9割以上が修了できたんだろ?
なぜか留年組は最上位ローに固まってるとか。
726氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:04:41 ID:???
>>717
それは書いちゃダメだということくらいは知ってるんじゃないの?
だから「空気を読んで」、罪責重めの方向で手心を加える。
727氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:04:44 ID:???
>>716
民法ならともかく
刑法で直感が法解釈を超越するなんて・・・・
728氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:05:31 ID:???
>ついに純粋未修が現行崩れを逆転しました!!

むしろ既習が思いっきり失態を晒してしまった件について。
729氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:05:54 ID:???
>>721
前田説だとそうなるらしいですよwww
解説は>>629
被害者の人権の観点から構成要件を拡張解釈するのが新前田説www
730氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:07:32 ID:wtBGtM/+
犯罪論と立法論・政策論がごっちゃになっている気がするんだが。
731氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:08:39 ID:???
被害者の人権を考えるのが刑法学会の最先端。
732氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:08:51 ID:???
>>730
学部時代にいた法律興味ないけど法学部だから授業とってる奴の答案がそれ。
実際に大学教授でローより学部の方が優秀と発言してる人がいたけど。
733氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:09:05 ID:???


何か基本も出来てないのに下手に論文とか読みかじった
ばかりに>>629のような事になった気がするんだが。
734氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:09:39 ID:???
学会=ワイドショーになってしまったのか
おれがベテランになってる間に
735氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:11:09 ID:???
>>733
英語と適性でとった「他分野経験豊富な有能社会人」に
判決文&学者論文を多読させるローがあると聞いたことがある
736氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:11:37 ID:???
【注意】このスレを読まれる方へ【注意】
このスレに登場する前田説はフィクションであり、
実在する首都大前田雅英教授とは何ら関係有りません。
737氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:12:34 ID:wtBGtM/+
理の機関が

情の機関になったら(価値判断優先)

恣意的な運用がはびこり、法の支配の実現の障害となる。
738氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:13:38 ID:???
あと、刑法って言ったら、なんでも結果無価値と行為無価値で分けられると思っているのが、ロー生の特徴。
739氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:14:16 ID:???
とりあえず>>629は所属のローを明らかにしてくれ。
他のローが一緒にされて迷惑している。
740氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:15:11 ID:???
法律かじったこともない人がいきなり判決文多読したら
どういう力が付くというんだろうね?
高校時代に文法をまったく教えず英語のシャワーを浴びるように多読せよっていう
指導は受けたことがあるけどまったく身に付かなかった
741氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:15:17 ID:???
なんかスレ違いだと思うがちょっと聞かせてくれ。
一応旧試験の願書は出して択一対策もしてる3期既習なんだが
やっぱり旧で受かった場合と新で受かった場合とでは扱いに雲泥の差があるんかいな?
先日のライブドアのJPの記事を見てて、新で受かっても将来暗いような印象を受けた。。
一振りすべきか否か、かなり悩んでるんだが・・・
旧合格の扱いが新合格より格段に良いなら是非受けたい。
アドバイスおながい。
742氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:16:20 ID:wtBGtM/+
>>732
犯罪の成否について論じるときに
思考フレーム(ベーリング、カント、フッガー等の)さえ定着していない者が新司に合格するとは
おそろしいことだな。
743氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:17:09 ID:???
>>741
今になって心が揺れてるような状態なら新試験に専念しろ
3万5千の馬鹿が500の枠めざして特攻してくる今年の現行には間に合わない
744氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:17:47 ID:???
先に実務についたかどうかが何よりの指標
旧61期は新62期より1年近く先に実務につくから当然扱いはいい。
745氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:18:08 ID:???
>>741
そんなん死んで弁護士になった人が出てみないとわからんわ。

それでやっぱり泥の方だったら、人柱として成仏してくれってだけ。
雲の方だったらオメデトー。ロー卒Bの草分けに仲間入りだ。
746氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:18:49 ID:wtBGtM/+
>>740
それは、大学受験の現代文の問題を、
分析できないのに、速く読んで回答しようとする
センター試験受験者に似ている。

本人は、理解したつもりになっているが。
実際は、まったく分析できていない。
747氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:20:20 ID:???
>>742
伝聞だからたぶんネタだとは思うんだけど、
Tb−R−Sの枠組を他のロー生に
マニュアル思考だとか金太郎飴思考だとか言って批判されたっていう伝説がある
748氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:21:22 ID:???
ぶっちゃけ
あんなもん理解してとくもんじゃない>センターの現代文

でこんだなんのつり

馬鹿にしようとなにか批判してるみたいだけど何も批判できてないぞ

大塚
749氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:21:34 ID:wtBGtM/+
>>747
それは始めて聞いたよ *
ネタであってほしいが。

* 普段この板にこない者なので。
750氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:22:13 ID:???
きてるじゃないの?大塚英志
751741:2006/04/12(水) 16:22:26 ID:???
>>743
難しいってことは分かってるんだけど・・・
そうだよな、今になって悩んでるようでは・・・

>>744
実務に就くのが早い方がいいのはそうだよな。
うーん。。

>>745
要するにやっぱり分からんってことですな。

みんなどうもありがd
とりあえず択一の勉強続けて当日に決断するわ。
752氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:22:58 ID:???
>>747
最先端の刑法答案はフランス語で書くのがトレンド。
ドイツ語なんて古くさい旧試ヴェテしか使わない。
753氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:23:24 ID:???
あかすぎ、憲法よりあかいぞ
754氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:29:10 ID:???
753>大塚
755氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:41:43 ID:???
>>747
いや>>629がそれを地で行ってるわけだが。
756氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:52:44 ID:???
>>629
裁判官の直感はあなたの直感とは違います。
法に従った直感です。

仮に問題文で容疑者があのときは物を盗む意思はなく単純に暴行していただけと証言した。
と書いてあったら、あなたの考えも考慮する余地があるでしょう。
証言しているが、出来るだけ罪状を軽くしようと考える容疑者の証言は信用性にかけるとかね。

しかし、問題文には事実として単純な暴行と書いてあります。
これを論証するのだとすれば、単純な暴行だったという事実があるのだけれども、後から窃盗の意思が発生したこと、行為態様からして一般人には強盗としか見えないことから、かかる意思が遡及的に暴行時に存在していたと解するのが相当である。
見たいな感じになるかと。
本当はもう少しもっともらしくかこうとしたけど、無理だった。
事実を無視することは不可能に近いからな。
あとは、意思はいつの時点で生じてもかまわないみたいな見解を取るくらいか。
757氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:55:01 ID:???
休止000002010  3
ロー10001002   4


ついに逆転しました!
758氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:57:28 ID:???
>>756
に書いてあることは理解できる
>>629
に書いてあることは理解できない

問題文の事実を無視したらその場でGまっしぐらなんだけど
実際ロー生の昨年度のプレ答案はそんなのばっかりだよ
これで本当に900人も合格させるのか 法務省! 責任とれよ
759氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:02:13 ID:???
>>758
ローのセンセイですか?
760氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:04:56 ID:???
>>614みても思うけど、教授の教え方が悪いんじゃないのか。
一体ローで未修に何教えているんだ?
761氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:06:53 ID:???
だからさー・・・

上位既修で「刑法総論」が開講されてるところなんかないんだけど。
本当に下位ローは害悪だな。教員も学生も全員入水自殺しろよ。
762氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:09:21 ID:???
>>761
ちょっとまって、こいつ既修なの?
未修じゃないの?刑法総論なんて下位でも既修だとないだろ。
あるところなんてあるのか?カリキュラム探せば、下手すると特定でいるぞ。
こんな特殊なカリキュラム。
763氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:11:06 ID:???
「本試験を前にして」って言ってるんだから一期既修なんだろ。
764氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:13:48 ID:???
既修でこのレベルだとすれば戦慄すべき事態だな
765氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:14:02 ID:???
229 :225:2006/04/08(土) 15:58:18 ID:???
最初からAとBが強盗のつもりで共同正犯を行った場合と同じ責任を負わせても、結論的に不当だといえない事例
未収だからこその直感。
既修者なら理論的に物足りなく感じるだろうけど。

225は未収だ。225が既習を装って629を書いたんじゃないの。
766氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:15:08 ID:???
なんでどっちがきめたがるの?

だまって書いてるのみてれば事実うかびあがってくるのに
767氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:25:54 ID:???
「未収だからこその直感」

今年の司法板流行語大賞候補だな
皆わすれんなよ!年末になるとみんなわすれてるからな・・・・
768氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:26:58 ID:???
刑法総論がある既修のロー。
769氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:30:21 ID:???
同一説 
>>225は未修。叩かれたのが悔しくて>>629で既習を装い自己弁護

二元説 
>>225は未修。>>629は一期既習。無理に弁護しようとして失敗。
自称上位だが、恐らくは下位ロー。

冒用説
>>225>>629もローを煽るための旧試工作員。
釣りとして大成功。
770氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:59:16 ID:???
この部分がいかにも釣りっぽいな

> 予備校とかで団藤VS平野みたいな議論を勉強してる人はあまり知らないのかもしれないが、
> 実は、最新学者論文や実務家で話題のトピックスとして、
> 「被告人の人権保障から、被害者の人権保障へ」っていう大きな流れがある。
> 要するに、被告人こそ強者であって被害者こそが弱者なのではないかという発想。
> この背景には現代日本の治安の悪化や犯罪厳罰化の民意があったりする。
> そういった民意を刑事裁判にも反映させる為に裁判員制度が導入され、
> それを補助する市民感覚を持った市井の法曹を養成するため法科大学院が創設された。

特に「実は」っていうとこが。
けど

さらにも一つ自己弁護説
>>225=>>629で、大真面目に自己弁護しようとしたけど失敗して、
「あれは釣り」と嘯いている。
771氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:11:39 ID:???
確かに穿った見方をすれば>>769の冒用説もありうるな
ポイントは刑法総論を既習のカリキュラムに組んでるローが
あるかどうかってとこだろう
772氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:18:10 ID:???
>>771
科目別に認定して、一定単位以上取得者を既修者とするローもある。
刑法総論を落として未修に混じって受けてAということかもな。
773氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:40:58 ID:???
既習はぜんぜん世の流れがわかってない。
別のローだけじゃなくて、うちも未修>既習になってきてるよ。
確かに単位落として泣いてる未収もいるけどそんなのごく一部のバカだけ。
最後に泣くのはクソベテだよ。
774氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:49:25 ID:???
流れ流され三振未収
775氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:50:51 ID:???
どうでもいいのよ

きちんと情勢みてるベテはいるから


大事なのはどうやって受かるかってことだけ
776氏名黙秘
とにかく受かったら、この集団オナニー雑誌にはひとこと言ってやらんとな。
http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/ro-schoolkenkyu-1.htm