【注意!来年ロー入学者は修習貸与も想定しろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ローで奨学金借りて
修習も貸与・・・
2氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:41:28 ID:???
miyukiは中央に入ったのか?

816 :氏名黙秘 :2005/10/27(木) 08:21:47 ID:???

エロいローランキング(確定版)

S 白鴎 名古屋 大阪 近畿
A 東北 國學院 青山学院
B 東北学院 日本 大宮 
C 北海道 明治 関東学院 山梨学院

miyukiが中央に入学したら、中央はBランク入り


*時の人の活躍により近畿大学はSランクにUP
*夜の空き教室問題など疑惑の出た青山学院はAランクにUP
*大宮の事件は内部の事件でなく且つ本人仕事復帰確定でBランクにDOWN

3氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:55:17 ID:???

在学中はいいが問題は修了後

修了後は奨学金を均等返済する義務があるが返せない
三振リスク50%以上

合格しても
修習中の生活費も貸与制度に変更

修習を終了しても
新司法試験出身者は就職難が確実
blog.goo.ne.jp/law-yuhara/e/4dc89ab80cd5919594361595dc066913

就職できても初任給は22万
shimanami.way-nifty.com/report/2006/02/__229c.html
4氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:05:24 ID:???
想定したところで苦しむだけ
5氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:40:47 ID:???
借金地獄
また署名でもすれば?
6氏名黙秘:2006/04/06(木) 21:45:27 ID:???
修習貸与制も想定の範囲内です。
7氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:18:53 ID:???
チョーやベーコレマジ?
8氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:40:30 ID:???
マジみたいですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ショック
9氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:49:54 ID:???
注意あげ
10氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:21:48 ID:???
修習期間は10ヵ月だから、借金は200万くらいかな?
11氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:17:17 ID:???
私立未収で全額奨学金+修習なら1000マソ前後ってことか
そして手取り22マソ‥
12氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:34:48 ID:???
人生オワタナ
13氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:48:26 ID:???
修習貸与制って審議中で確定ではないのでは?
初任給は22万でもなんだかんだで数年で1000万は行くんでしょ
14氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:50:23 ID:???
>>13
喪前、いまだにそんな甘い認識でいて大丈夫か?
今でさえ1000万いってない弁護士は少なくないんだぞ。
今後人数が増えたら、1000万はおろか、食べていけるかどうか
っていう弁護士もごろごろ出てくる。
なぜそんなことも思いつかん?
15氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:53:08 ID:???
ではどうして法曹目指す人間が減らないのだ?
16氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:54:13 ID:???
>>15
適性試験受験者はしっかりと減り続けていますが?
17氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:57:01 ID:???
廃業する人、登録しない人が増えるだろうね。
仕事少なかったら会費払うのもやっとじゃね?
18氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:01:30 ID:???
かつて、医師だって飽和状態で心配された時期もあったが
結局はみな職についてそれなりに収入を得ている状況でしょ
弁護士だってそんなものになるのではないかと思われるが・・
19氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:15:23 ID:???
現在の弁護士数30000人
これから毎年3000人合格して2500人が弁護士になる。
十年後に現在の約二倍に、
二十年後に現在の約三倍に
三十年後に現在の約四倍になってるんだよ。
収入は
十年後に現在の半分に
二十年後に現在の三割に
三十年後に現在の二割になることになる。
20氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:19:29 ID:???
人数増えるんだから、せめて会費は安くしてくんろ。
21氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:27:09 ID:???
会費はいったいいくらが本当なんだ?
人によってだいぶ言ってる費用が違うような気がするが
22氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:43:35 ID:???
>>13
俺も貸与制は日弁連とかが反対してまだ先になると思ってたんだが‥
本日勉強中に裁判所法67条の2を発見して一気にモチベ下がったorz
23氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:48:12 ID:???
貸与制で借りたものは何年以内に返さなきゃいけないんだ?
ローの教育ローンもあるのに・・
24氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:50:51 ID:???
2010年度修習からの貸与は決定した事項だよ。
新司の合格者数以上に確定してる。
25氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:56:31 ID:???
学部3年の俺はどうあがいても貸与なのね‥
金持ち以外は法曹になるなってことか
26氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:00:11 ID:???
>>25
飛び級でも?
あ、間に合わないw
27氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:01:59 ID:???
今から制度を覆すことは絶対的に無理なんだろか??
28氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:19:32 ID:???
絶対無理ってことはないが、まず無理だろう。
結論ありきの議論で決まったことだから、いくら不当性を訴えても意味はない。

借金返済のために若手弁護士の横領その他の犯罪が多発して社会問題化すれば、もう一度再検討されるかもしれない。
29氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:22:21 ID:???
当初は2006年から修習を貸与にするはずだったが、
ロー一期が聞いてないと抗議、署名して2010年に延ばされただけ。
これから入る人は抗議できんよ
30氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:23:54 ID:???
貸与制のかわりに国が公務員に格安で貸している住宅を同じ家賃で貸してくれるなどの
配慮でもあればいいのにね
31氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:30:57 ID:???
>>30
国は公務員宿舎の廃止・売却に向けて動いてます。
それに逆行したことをするのは無理でしょう。
32氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:31:39 ID:???
給費じゃないなら国選や弁護士会活動は一切しない。
これは今から宣言しておく。
社会がそれなりの敬意を専門職たる弁護士に払うのがボランティアの前提だ。
33氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:36:41 ID:???
>>32
そういう弁護士が増えるのを見越して、プロボノ義務の強制力が強まるかもしれない。
国選や弁護士会活動は一切しない奴には、退会命令が出されるようになったらどうする?
ありうる展開だと思うぞ。
34氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:51:07 ID:???
>>21
所属する弁護士会によって多少違って
月4、5万〜10万ぐらい、か。
35氏名黙秘:2006/04/08(土) 03:12:50 ID:???
弁護士志望者は激減だろうな
司法試験ってこんな魅力のない制度になったのか‥

あと3年でいいから早く生まれたかったな(受からないかもしれないがせめて旧験に参戦したかった)
36氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:34:44 ID:???
学部4年間400万円
大学院2年間300万円
(学費のみ、教科書代などは別)
下宿すれば、6年間で700万円
修習で200万借金
→基本代金は1600万円です。
更に浪人すれば一年で生活費+予備校代がかかります。

前に日経に母親に2500万分の奨学金の保証人になってもらっているが、
アカポスを得られずにどうしようもなくなってる30才の
博士課程の学生の話が載ってたけど、
法科大学院生も似た感じになりそうですね。
37氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:02:54 ID:???
一期既習の大学別留年率が気になる
38氏名黙秘:2006/04/09(日) 12:43:27 ID:???
マジですか?
39氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:22:58 ID:???
結構知らない人いるのではないだろうか・・・
40氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:02:18 ID:uMwv1xuH
三期既習はセーフで
四期既習・三期未収はアウトってことですか?
41氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:03:44 ID:???
>>19とかって典型的なアホだな。単純計算しかできないのか・・・
なのに弁護士目指してるし(笑)

潜在需要って言葉を知らない世間知らずか
42氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:19:27 ID:???
最低700万程度用意できない奴は法曹になれないな
43氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:50:58 ID:???
努力してない奴が貧乏をいいわけにするな
44氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:14:31 ID:???
地元は私立下位ローしかないぞ
45氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:56:57 ID:???
【アメリカ】中絶禁止法案、サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に★3

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/02/27(月) 06:54:45 ID:???0
 AP通信によれば、米サウスダコタの州議会は24日、人工妊娠中絶を
ほぼ全面的に禁止する内容の法案を可決した。ラウンズ知事が署名
すれば7月1日に州法成立となる。成立すれば法廷闘争に発展するのは
確実で、保守派判事2人が任命されたばかりの連邦最高裁で、妊娠中絶
を合法化したロウ対ウェイド判決(1973年)が覆される可能性も出てくる。

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。

 共和党のラウンズ知事は24日、「中絶反対。命を守るためにできるだけ
のことをすべきだ」と話しており、署名する可能性が高い。州内で唯一の
中絶クリニックを経営する「プランド・ペアレントフッド」は、成立したら憲法
違反として提訴する方針だ。

 ロウ対ウェイド判決は、母体を救う場合を除く中絶を禁止したテキサス
州法を違憲とした最高裁判決で、女性の中絶決定権を認め、妊娠3カ月
以内の堕胎を合法化した。
 同判決を覆そうとする反対派は、ブッシュ2期目でロバート最高裁長官
とアリート判事という保守派判事2人が任命されたことで機が熟したと
みている。同様の妊娠中絶禁止法案はインディアナ、ジョージアなど
7州議会に提案されている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html
別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200602250305.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060225id02.htm
スレURL  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140990885/
46氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:20:21 ID:???
一振りしたら貸与。
47氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:56:41 ID:???
別に金はどうでもいいが、一つのミスで3年間無駄になると思うと悔しいな。
今までは少なくとも1年で済んだ。
若手論文実力者の俺が択一落ちのロー生に遅れると思うとやりきれない。



48氏名黙秘:2006/04/10(月) 13:03:58 ID:???
2010年て、
四期既習もアウトなの?
49氏名黙秘:2006/04/10(月) 18:20:55 ID:???
アウトじゃない?
修習って新司法に受かった翌年から?
50氏名黙秘:2006/04/10(月) 19:02:00 ID:???
修習貸与が早まることってないの?
51氏名黙秘:2006/04/10(月) 19:43:20 ID:???
貸与の時期はお手元の六法に載ってます
52氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:18:03 ID:???
アウトです
53氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:04:00 ID:???
>>52
え?てことは、今年未収で入ったんだけど、一発で合格しても貸与制??
54氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:02:43 ID:???
ふざけるな
55氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:04:44 ID:???
さあ?
56氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:01:50 ID:???
>>53
平成22年11月1日から貸与
だからセーフじゃね?
57氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:15:21 ID:???
すみません、横からですが、「平成22年11月1日から貸与 」とは
どこに書いてあるのですか。
58氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:14:36 ID:???
裁判所法の67条と67条の2に書いてない?
ポケット六法には載ってるぞ
59氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:24:14 ID:???
有りました。どうもありがとうございました。
60氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:26:55 ID:???
一流の実務家による修習が無料で受けられるなんて素晴らしいじゃん。
修習貸与つっても修習の授業料は全額免除で、
生活費足りない人は貸してあげますよっていう非常に暖かい制度だよ。
司法書士の研修なんて授業料取られるぜ。
61氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:57:23 ID:???
>>60
旧試の制度ならまだ我慢できるが、ローで大金使わせたうえに3回という受験制限をつけて、やっと合格したと思ったらさらに借金を背負わせられる‥
こんなんじゃ気持ち萎えるわ
62氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:06:32 ID:???
研修医のほうは
「法曹の研修中は20万以上の給料出るのに研修医が数万円てのはおかしい!」
って主張して月額30万以上の給料確保したっつうのにw
63氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:07:37 ID:???
法曹損きりしないの?
人権保障のためにこんな待遇じゃだめだって
人生の主治医なんだからって
64氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:11:00 ID:???
それにしても弁護士の先行きで明るい話を聞かないな。
65氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:38:06 ID:???
借金返すために国選や当番なんてやらないやつが増えると思うけどな
66氏名黙秘:2006/04/11(火) 21:21:17 ID:???
>>65
権利と義務は表裏一体だから別にいいんじゃないの?
67氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:11:25 ID:???
「弁護士は、食べてさえいければ十分ではないか」

by高橋宏志 (法学教室より)
68氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:30:49 ID:???
東大教授なんて年に1000万払ってもなりたい奴はいるだろうから
明日から無給でいいだろ。
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
70氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:17:00 ID:???
寮費も払うの?
71氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:33:21 ID:???
ほんとだ、67条の2に書いてある…
なんで研修医はもらえるようになったのに、
司法修習生はもらえなくなるんだよ…
72氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:37:20 ID:???
俺は弁護士になっても、絶対に公的な仕事はしないよ。
ロー制度にしろ、貸与にしろ、本当に酷すぎる。
金儲けのためだけに仕事するわ。
73氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:38:16 ID:???
>>67
これ・・・マジでこんな事言ってるの?
74氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:42:38 ID:???
>>73
マジだよ。
むしろもっと感じ悪いから。
法学教室4月号を見て味噌。
75氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:47:38 ID:???
>>73
そのスレタイのスレ、立ててくれww
76氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:50:21 ID:???
つか高橋って何で2chネタばっか提供するんだよwwwwwwww
77氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:59:50 ID:???
忘れた頃に燃料投下するよな。

もう狙ってるとしか思えないよ。
78氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:01:44 ID:???
たまに2ちゃん見てるだろ>>ぴろし
79氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:23:52 ID:???
>>67
それで金持ちやエリート志向の人間除去できるんなら俺としては有難い
だが、実家に金のある奴は収入少なくても無問題って人は結構いる
結局少ない手取りで苦しむのは奨学金受けた貧乏ロー生のみ
君の狙いは格差固定なのか、ヒロシ君

80氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:11:49 ID:???
ピロシage
81氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:26:33 ID:???
ピロシの煽りなんかスルーしとけよおまいら。
あいつ今頃ここ見て爆笑してるぜ。
82氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:50:30 ID:???
工事よりはピロシがまし
83氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:51:35 ID:???
味噌糞
84氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:53:08 ID:???
工事殺人事件。
再来年くらいに発生の予定。
85氏名黙秘:2006/04/14(金) 04:19:49 ID:???
>>84
殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
86氏名黙秘:2006/04/14(金) 07:28:00 ID:???
菜種油とロー生は、搾れば搾るほどよく取れる
87氏名黙秘:2006/04/14(金) 11:05:31 ID:???
貸与制、来春奇襲入学ならギリギリ導入前なんじゃないか?
平成22年1月1日施行らしいから。
88氏名黙秘:2006/04/14(金) 11:08:03 ID:???
>>84
だな。
再来年くらいになると現実に三振者がでてくるから、
工事やピロシあたりは身の安全に気を付けた方がいいだろうな。
まあ自業自得だ。
89氏名黙秘:2006/04/14(金) 12:25:48 ID:???
>>67
てか法学教室みたら『法律家が食べていけるかどうかを考えることが間違っている』って書いてあったぞ‥
もう俺は一生重点講義は読まない
90氏名黙秘:2006/04/14(金) 12:43:58 ID:???
ぴろしセンセイ、霞を食べて生きていく方法を教えてください。
91氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:24:43 ID:???
ロースクール連続殺人事件

近日公開
92氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:29:19 ID:???
ロースクール御入学殺人事件

近日後悔
93氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:18:51 ID:???
>>89
じゃあ教授の給料も月100円位でいいだろう。
94氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:35:04 ID:???
最速なら今年中に発生するかもな。〉三振法務博士。
まあ、発生するにしてもごく少数だろうけど。
95氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:40:02 ID:???
>>93
ワロタ!
そもそも、大学教員たちの収入確保のためのロー創設なのでは・・・
96氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:51:25 ID:???
しかも、実務の世界では生きられないジジ・ババ老いぼれ弁護士実務家教員。そもそも上位を除いて下位ローの
教授は腐れがおおい。前職も懲戒免職でもくらったか、シルバー人材の救済機関だね。
97氏名黙秘:2006/04/14(金) 16:52:38 ID:???
>>93
給料なしでいいんじゃないか?
論文とか本とかの原稿料で稼げばOKだろ。
書いたものが売れなければ市場で淘汰される。
98氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:09:47 ID:???
>>97
それだ!
99氏名黙秘:2006/04/15(土) 16:11:16 ID:???
>>97
そうだよな。
もともと学者なんてのは、働かなくても生活に困らない金持ちがやる道楽なんだから、
学者で給料もらおうなんて考えること自体、志が低すぎる。
むしろ「大学に金払ってでも研究させてもらう」という気持ちを持たないとな。
100氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:36:26 ID:???
貧乏人には辛いよ
101氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:47:19 ID:???
東京大学法学部教授なんて金払ってもなりたい奴はゴマンといる。
給料出す必要はない。
だいたい、不透明な助手制度で競争入札でなく随意契約で採用するのは明らかに
おかしいだろ。(この場合、入札は業績と給料の提示価格の両方を点数化して
やるべきだが。)
102氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:55:56 ID:???
確にそうだな。
国公立大学においては、教員は公務員なんだから、採用過程を公開すべきだよな。
特定郵便局みたいな制度イクナイ!
103氏名黙秘:2006/04/17(月) 16:56:37 ID:???
国立大の教授っていい身分ですね
104氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:57:05 ID:???
>>102
あれって、教授会から出る選考委員会で密室で決まるからな
ま、ほとんど選考委員会なんて機能していないんだろうけどな
選考過程オープンにするべきだよね

誰か情報公開訴訟汁!
105氏名黙秘:2006/04/18(火) 02:22:06 ID:???
国立大の教授って浮き世離れしてるとこあるよね。
私立の学校や予備校は学問の自由を享有しえない技術家って本気で考えてる人もいそう。
106氏名黙秘:2006/04/18(火) 02:25:19 ID:???
>>101
最近公募すること多いよな
ま、形だけだが
107氏名黙秘:2006/04/22(土) 10:54:38 ID:???
三振者と仕事なしロー弁に期待。
いろんな訴訟が増えそうだ。
108氏名黙秘:2006/04/22(土) 10:56:32 ID:???
もうからめないから。おしまいで。>98
109氏名黙秘:2006/04/22(土) 11:13:27 ID:???
国立大教授は国の施設で研究させてもらってるんだから国に施設使用料を払うべき
であって、給料をやるなんて話が逆だ。
あとは>>97
110氏名黙秘:2006/04/22(土) 11:52:06 ID:???
借金
111氏名黙秘:2006/04/23(日) 06:07:05 ID:???
>>62
遅レスですが、研修医は医師資格を取得しています。
一方、修習生は法曹資格を取得していません。
修習生は非資格者であっても給与があるのに、有資格者が給与がないのはおかしいっていうのは主張として納得できる気がします。
付け加えて、研修医の過労死を認定した事件もありましたし、流れ的には自然だったのだと思います。
裁判所事務官は、研修期間に給与があるみたいです。これも有資格者です。
資格の有無で区別すると致し方ないようにも思えますが、目指す者としてはどうにかしていただきたいですね…
合格しなければお話になりませんが…。
112氏名黙秘:2006/04/28(金) 15:44:02 ID:???
法曹志望者激減
113氏名黙秘:2006/04/28(金) 19:32:36 ID:???
                  ( ⌒)      ∩_ _ 資格ナシ゚!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  職歴ナシ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    スキルナシ゚!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
            我ら一流企業法務の卵。
             紳士ダメでも
            超エリートに変わりナシ!!
新卒よ!かかってこい!!



















114氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:08:57 ID:???
借金いくら?
115氏名黙秘:2006/05/04(木) 15:03:46 ID:???
連帯保証人を勉強したことが役にたつね
116氏名黙秘:2006/05/15(月) 19:10:18 ID:???
法科大学院の志願者、減少幅が大幅に縮小
ttp://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200605150289.html
117氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:22:18 ID:???
夢も希望もない
118氏名黙秘:2006/05/27(土) 23:02:47 ID:???
26でロー入学って遅いよなあ…
出るとき30になっちゃうもんなあ…
119氏名黙秘:2006/05/28(日) 09:36:38 ID:???
今年は未修はさらに減るよ
120氏名黙秘:2006/05/29(月) 01:06:04 ID:???
普通に貸与になりますね、間違いなく。
121氏名黙秘:2006/05/29(月) 12:59:25 ID:???
>>118
30まで職歴なしだと一般就職はまず不可能。
年間3000人輩出の弁護士冬の時代。
たとえ試験に受かっても暗い未来しか浮かばない。
122氏名黙秘:2006/05/29(月) 14:50:29 ID:???
コネこれば町弁事務所には就職できるよ。
123氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:21:34 ID:???
>>121
なにをいまさら当然の未来を。そんな計算も出来ないアホが司法受けてもどうせ無理だよ。
124氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:23:13 ID:???
あげ
125氏名黙秘:2006/06/05(月) 02:41:23 ID:???
そもそも司法修習なんていらない、廃止しろっていう発想が何でないんだ?
126氏名黙秘:2006/06/06(火) 01:07:51 ID:???
30まで職歴なしだと一般就職はまず不可能。
年間3000人輩出の弁護士冬の時代。
たとえ試験に受かっても暗い未来しか浮かばない。
127氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:04:52 ID:???
もう美味しくないね、若手以外には、この試験。
128氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:14:40 ID:???
次でローいかないと貸与決定か…
やる気出ないけど適性受けなきゃだめだな…
129氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:22:26 ID:???
今年学部3年の俺らの世代が一番損してる気がする
旧試も実質的に狙えないし、どんなに早く新試受かっても貸与orz
130氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:42:10 ID:???
まあ貸与決定なら同世代のライバルは確実に減るかさら。
ポジティブに考えなよ
131氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:17:00 ID:HiYPzpLY
>>125
一部にあるよ。ローの授業を司法修習と見なして、司法試験は弁護士及び
裁判官・検察官の任用資格試験とするというやつね。
132氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:33:23 ID:???
裁判官検察官のリクルートのために修習は必要だよ。
133氏名黙秘:2006/06/09(金) 02:57:12 ID:???
もともとかねのためにしほうしけんうけちゃだめよ
134氏名黙秘:2006/06/09(金) 04:38:51 ID:d84WfGmV
まあ、破産宣告の手続きぐらい自分でやれるようにせんとな。
135氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:06:31 ID:???
合格率が下がったのは「法科大学院生の会」(共産党・社民党系の左翼学生の集まり)の影響だよ。
彼らが貸与制に反対した。
その結果貸与制は延期になった。

しかし金をよこせ、人数も増やせ。こんな虫がいい話が通るはずがない。
法曹養成のための予算には限りがあるから、給付制を維持するなら合格者は低めに抑えることになった。
また、関係者の間には“生意気な学生たちだ”という反発を感じた者も多いだろう。
そのような心理が影響したことも否定できない。

左翼学生組織の軽挙妄動が今日の事態を生んだ。

再び合格者数を増やすためには左翼団体を批判し、貸与制に賛成し、
左翼ではなく与党支持のリーダーの下で協力していかなくてはならない。

新司法試験の合格者増加は再チャレンジ社会の理念に合致する。
いまこそ政府与党と協力して、貸与制に移行しかつ合格者を増やすよう運動すべきだ。
136氏名黙秘:2006/06/26(月) 08:01:15 ID:???
>>135
財政構造の転換も思いつかん藻前は書士でもやってろ。
政治も基本も知らぬ輩に裁かれたり弁護されたりしたくない。
137氏名黙秘:2006/06/29(木) 09:00:40 ID:???
未修は100%貸与になるんだね…
138氏名黙秘:2006/06/29(木) 09:23:38 ID:???
>>130
減らないよ。
優秀な人ほど気にしない。
稼ぐ自信があるから。
139氏名黙秘:2006/06/29(木) 09:24:33 ID:???
>>136
財政構造の転換がわかってないのはそこで批判されている人たちでしょ。
これまで見たいな放漫財政は許されないんだよ。
140氏名黙秘:2006/06/29(木) 12:09:21 ID:???
たかだか300万やそこら欲しいか?
合格しやすいほうが圧倒的に重要だろ
141氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:48:58 ID:???
学力ではなく、金持ってる方が受かりやすくなるというのが問題なのだよ。
「金持ちが賄賂で有罪判決を免れる」のと同じ。
142氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:56:30 ID:???
今年の入学者は、未修は貸与。
既修は一発でうかれば給付。
143氏名黙秘:2006/07/03(月) 17:26:31 ID:???
借金したこと今までないけどこれが初めてになるかも
144氏名黙秘:2006/07/08(土) 14:00:36 ID:???
300万
145氏名黙秘:2006/07/08(土) 14:02:52 ID:???
>>141
それはこの件には関係ないでしょ。
合格後、働き始めてから返すかという話なんだから。
146氏名黙秘:2006/07/08(土) 14:03:42 ID:???
落ちる=有罪 かよ(ぷ
147氏名黙秘:2006/07/09(日) 01:24:14 ID:???
借金返すためには仕事も手っ取り早く儲かるものに偏るのは必至。官僚の片棒
担いで行政訴訟握り潰す弁護士が今後乱立だ罠
148氏名黙秘:2006/07/11(火) 08:40:27 ID:???
>>147
法曹による収賄も常識となるやろな。儲かって借金早く返せるから。
149氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:52:16 ID:???
借金だらけになりそう。
150氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:21:56 ID:???
来年入ると未収は100%貸与と聞くとやる気なくなるな。。。
151氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:19:52 ID:???
政権交代で貸与制撤回、給与制復活を期待。
152氏名黙秘:2006/07/14(金) 12:09:31 ID:mRDPjwfB
サマクラなんかで内定しとけば事務所からお金もらえるだろ
153氏名黙秘:2006/07/14(金) 12:19:39 ID:DeyWWcYt
修習生だって職務専念義務でバイトとか出来ないんだから生きるためのお金を
給付してもらわないとならんだろ。そんなに貸与を希望するなら67条1項を撤廃して、
かつ二回試験でダメな奴は容赦なく落とすとかにすりゃあいいんじゃないのか?
154氏名黙秘:2006/07/14(金) 12:24:01 ID:???
修習専念義務廃止はないの?
155氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:14:19 ID:???
>>153 貸与なんだから、キャッシュが現実に入ってくるじゃん。何も変わらない
よ。
156氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:22:02 ID:???
>>155
債務がたまっていくのは大きな違いだと思うが。
157氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:26:29 ID:mRDPjwfB
弁護士になれば返済は余裕だろ
158氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:28:43 ID:???
>>156
利息も付くヨナ
借金させられたうえに専念義務までかされるのは、18条、22条に違反する可能性がある
当然、修習終了したら債務不存在確認訴訟起こすよ
159氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:34:53 ID:???
>>157
余裕だったらいいね・・・
160氏名黙秘:2006/07/14(金) 13:51:33 ID:???
借りるか借りないかは自由では?
勝手に振り込まれるとしても、振り込まれた瞬間にすぐ返せばいい。
新生銀行のネット振込み回数が1回消費してしまうけどなw
161氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:04:20 ID:???
給付制維持なら国税節約のために合格者は1500人のままということで。
162氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:20:06 ID:???
>>160
金銭消費貸借契約結ばされるだろ普通
だから、勝手に振込むということは考えられない。
返金するより供託した方がいい
163氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:25:45 ID:???
返さなくてもそのまま銀行に貯金すればいいでしょ
ゼロ金利政策が解除されたら市中銀行の利息も上がるのでは?
164氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:29:29 ID:???
ゼロ金利解除と昼のニュースで言ってたよ
何でも普通預金の利息が年0.001%から0.1%になるらしい
165氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:39:01 ID:???
法務省は成績に無関係に弁護士の子供を採用した言ってるんだよね?
166氏名黙秘:2006/07/14(金) 16:48:20 ID:???
>>163 たぶん、借金の利子のほうが、預金の利子より高いだろう。利子所得
は20%税金取られるし。
さっさと返すほうがいいんじゃない。

ていうか、いらない人にはそもそも貸さないと思うけどね
167氏名黙秘:2006/07/15(土) 17:43:36 ID:???
奨学金んの利子もあがるの?
168氏名黙秘:2006/07/15(土) 17:50:13 ID:???
法学セミナ8月号より

松宮教授
「前期修習を受けられない新試験合格者は不利になる」

白取教授
「ローで前期修習の内容をやるのは困難。
前期修習は相当深いことをやる」
169氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:30:57 ID:???
ハイパーインフレ時代がやってくる
170氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:31:12 ID:???
ほんとおわってんな。
何のためにつくったんだか。
171氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:40:35 ID:???
今年既習で入って一発合格しないとあぼーんってことか。
172氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:53:43 ID:???
貸与ってやっぱ利子つくのかな?
昔の育英会みたいに無利子だったらまあ許容範囲だが・・・
173氏名黙秘
3〜6%ってとこジャマイカ<貸与の利子