二段階創造説の] 手形・小切手法の勉強法2【復権

このエントリーをはてなブックマークに追加
934氏名黙秘:2007/06/09(土) 18:58:55 ID:???
彼は民事訴訟手形訴訟がどういうものか分かってないのでしょう
初学者レベルの疑問です
935氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:39:01 ID:???
事後的な遡及無効で権利を否定されるから、善意取得による保護を問題としているんだろ。
手形実体法の問題だから、民事訴訟とか手形訴訟とか微塵も関係ない。
936氏名黙秘:2007/06/11(月) 11:08:16 ID:???
>>929
すでに指摘されているとおり、未成年者取消があるから善意取得が問題になる。
手形だから静的安全を全く無視していいというのは極論でしょう。
なおCの善意取得でいう信頼の対象は何か、Dの振出人に対する請求以外に
B、Cに対する請求はどうか等、考えておく必要があるでしょう。
採用する学説によってそれぞれ答案上の表現は異なります。
逆に、これらのことを自説からスッと答えられるなら、手形法の受験勉強はほぼ
完了です。
937氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:50:47 ID:???
手形がA→B→…→Y→Zと譲渡された場合、
河本フォーミュラでよくいう「所持人の前者」とは、
Yだけですか?それともBからYまでの全員ですか?
938氏名黙秘:2007/06/13(水) 15:39:01 ID:???
いちおう関連スレ

憲法の勉強法■returns
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175949553/

民法の勉強法■11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173673029/

民法〔家族法(親族・相続)〕の勉強法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140858812/

刑法の勉強法 12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1178702487/

会社法の勉強法■リターンズ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176035222/

[二段階創造説の]手形・小切手法の勉強法2【復権】
民事訴訟法の勉強法 10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179577516/











939氏名黙秘:2007/06/13(水) 15:40:50 ID:???
ごめんなさい。誤爆してしまいました(泣
940氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:08:41 ID:QIgFnguS
hoshu
941氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:05:59 ID:as/tq4+L
ageage
942氏名黙秘:2007/06/17(日) 07:01:02 ID:???
予備校の講師が、手形のシケタイP355の緑枠の2つ目の1行目と3行目のCをBに訂正したんだけどCのままであってない?
943氏名黙秘:2007/06/21(木) 17:26:56 ID:???
電子記録債権法が成立 (時事通信)
 企業が保有する手形や売掛債権を電子化し、インターネットで取引できるようにする電子記録債権法が20日の参院本会議で可決、成立した。2008年末までに施行の予定。

 同法施行に伴い債権に関する情報がデジタル化され、債権取引が従来よりも容易になるため、企業の資金調達手段が多様化すると期待される。 

[時事通信社]



[ 2007年6月20日13時20分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/070620jijiX882/
944氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:11:36 ID:???
書研がどこにもない…
945氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:54:56 ID:???
みんな難しい議論してるね。オラにはさっぱりわからねーだ。
それでも旧論文Aはとれてるけどな。
946氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:10:27 ID:kpXpL+lx
>>945
あるね、そういうこと。
「頭が良過ぎて、馬鹿になる」とか「達筆過ぎて、読めない字」
みたいなのって、往々にして。
947氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:14:45 ID:???
>>944
司法協会に電話して改訂してくれと頼め
948氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:41:38 ID:???
949氏名黙秘:2007/07/03(火) 11:39:12 ID:???
良スレ上げ
950氏名黙秘:2007/07/03(火) 12:13:06 ID:???
950
951氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:18:48 ID:Tdlr8h8s
「善意者介在と人的抗弁の対抗」及び「戻り裏書と人的抗弁」について質問です。

人的抗弁切断の理解について伝統的通説は、「手形の裏書譲渡の本質は債権譲渡であり、譲渡によって人的抗弁は手形上の権利と共に承継されるが、手形法17条本文によって人的抗弁が洗浄される」と理解しています。
しかし私は、人的抗弁は当事者間の抗弁である以上本来第三者に主張できるものではなく、民法468条2項は債権譲渡に関与できない債務者を保護するために人的抗弁を第三者にも対抗できるようにした規定だと考えます。
すると、手形法17条本文は人的抗弁本来の性質を確認し民法の規定を排除したものということになります。
これは、抗弁はもともと(債権に付着する物でなく)債務者と債権者の関係であり、債権の移転とは別物だという考えを前提にしています。
以上のような理解は人的抗弁の本来的意味(当事者間の関係であること)、民法468条2項の「対抗することができる」との文言から解釈する余地があるのではないでしょうか。

このように考えるといわゆる「戻り裏書と人的抗弁」の処理について論理的に説明できると思います。
つまり、手形を再取得した者と債務者の関係において人的抗弁は存続しているので、再び手形(債権)を取得してもその対抗を受けるのです。

一方、「善意者介在と人的抗弁の対抗」の問題では善意者が介在してもいわゆる害意(17条但書)があれば人的抗弁の対抗を受けることになりそうです。
しかし、この場合所持人はその前者が善意であるとの認識(少なくとも前者は支払を拒絶されないとの認識)を持って手形を取得しています。
とすると、河本フォーミュラによれば害意が認められず、その結果人的抗弁の対抗を受けない(17条本文)と思います。

長文になってすみません。さらに既出の議論であれば申し訳ありません。
以上に類似する議論に関する文献があれば教えていただきたいと思っております。
また、上記考えに対する理論的な批判・意見があればぜひご教示をお願いいたします。
952氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:59:29 ID:???
「人的抗弁の属人性」説。
田邊光政嫁。
以上。
953氏名黙秘:2007/07/05(木) 02:42:33 ID:???
糞田邊(笑) 氏ね
954氏名黙秘:2007/07/05(木) 22:34:54 ID:???
倉澤先生も属人性説だよね
955氏名黙秘:2007/07/15(日) 07:03:19 ID:???
>>951
少し、視点がずれるかもしれないが、
庄子良男先生の論考が、ドイツ手形法理論史や手形抗弁論(いずれも信山社)にあったとおもう。

#今年は、手形小切手出題されるか微妙かな。
956氏名黙秘:2007/07/17(火) 18:45:44 ID:???



同志社名物まっつんキャレル!!
近隣の利用者は大変迷惑しています。
変なHP更新する暇あったらさっさと撤去してね。

http://deaikei.biz/up/

6067.jpg

pass:mattun








957氏名黙秘:2007/07/20(金) 12:29:25 ID:???
来年は出るさ
958氏名黙秘:2007/07/22(日) 01:14:15 ID:???
>>956
なんですかそれ
959氏名黙秘:2007/07/30(月) 22:01:42 ID:???
まっつん
960氏名黙秘:2007/07/30(月) 22:51:13 ID:???
age
961氏名黙秘:2007/08/07(火) 13:21:43 ID:???
962氏名黙秘:2007/08/14(火) 23:32:57 ID:???
弘文堂法律学講座双書の手形法小切手法はいつになれば出版されるのやら待ちながら保守。
963氏名黙秘:2007/08/15(水) 17:19:33 ID:???
age
964氏名黙秘:2007/08/15(水) 18:13:35 ID:???
テコギ未だ手付かず
この夏休みにやらなまずいな
軽くまわせる基本書教えてください
965氏名黙秘:2007/08/15(水) 18:18:37 ID:???
>>964
丸山がページ数が少なくて良い感じ。
966氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:45:31 ID:???
電子記録債権法の解説(1)
法務省民事局民事法制管理官 始関正光
金融庁総務企画局企画課調査室長 高橋康文

本年6月27日に公布された電子記録債権法の解説第1回。立法に至る経緯に加え、
電子記録債権の概念や私法上の規律の概要、電子債権記録機関など、制度の骨格を
詳解する。
967氏名黙秘:2007/08/20(月) 00:04:15 ID:???
>>964
コンデバ。
968氏名黙秘:2007/08/20(月) 03:30:49 ID:???
age
969氏名黙秘:2007/08/22(水) 13:38:08 ID:???
9
970氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:48:33 ID:T4qGq76M
質問です。既存の債務関係があって振出人の受取人に対する
信用授受関係もあるが、受取人の財産を粉飾するために
振り出した手形を第三者に売却した場合、
第三者は振出人に請求できますか?

971氏名黙秘:2007/08/29(水) 20:38:31 ID:???
>>970
手形を売却?債権譲渡方式ということ?
972氏名黙秘:2007/08/29(水) 20:57:13 ID:Tmq1g6bd
>>971
第三者に売却し裏書譲渡した場合です。
973氏名黙秘:2007/08/29(水) 20:59:13 ID:???
調和を意識すれば感覚的にもすぐ分かるだろうに
974氏名黙秘:2007/08/29(水) 21:05:32 ID:???
>>964
旧版の(分厚くなる前の)シケタイ商法1。

最新版シケタイは無駄な情報多すぎ。
しかも全然整理されてない&論理矛盾多い。
975氏名黙秘:2007/08/29(水) 21:13:25 ID:Tmq1g6bd
>>973
ヒントありがとうございます!第三者が善意か悪意か
で考えろってことですか?初歩的な質問ですみません。
976氏名黙秘:2007/08/29(水) 21:15:51 ID:???
970は言葉遣いが手形小切手法風ではないが、もしかして融通手形の抗弁
のこと聞いてる?河本フォーミュラでFA
977氏名黙秘:2007/08/29(水) 21:23:37 ID:Tmq1g6bd
融通手形と見せ手形が混同してしまって。。
葉遣いが手形小切手法風とはどういうことですか?
978氏名黙秘:2007/08/31(金) 09:25:21 ID:???
横からすまん。去年の暮れに書き込んでいたんだけど、長寿スレだ。
検索したら、手形はここだけだから、大事にすんべ。
979氏名黙秘:2007/08/31(金) 18:49:07 ID:???
そろそろ1000なわけだが
980氏名黙秘:2007/08/31(金) 19:32:12 ID:???
手形スレはここしかないです。やっぱ学問的観点から、このスレは残したいです。
オレはやり方がわからないので、どなたかよろしくお願いします。マジマジの大マジです。
981氏名黙秘:2007/08/31(金) 19:54:18 ID:???
次スレを立てればよい
982氏名黙秘:2007/08/31(金) 20:16:18 ID:???
>>981
初心者なのでやり方が分かりません。よろしくお願いします。
983氏名黙秘
1. http://school7.2ch.net/shihou/ のページをひらく

2. 上記ページを一番下までスクロールする

3. 「新規スレッド作成画面へ」のボタンを押す

4. 新規スレッド作成画面が出てくる

5. タイトル・内容の欄に例えば以下のように書き込む
タイトル→手形・小切手法の勉強法3
内容→
引き続き手形・小切手法について語りましょう。

前スレ
二段階創造説の] 手形・小切手法の勉強法2【復権
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143691092/

6. 「新規スレッド作成」ボタンを押す

7. 支障がなければ次スレが立つ