【理論か】東大京大早稲田と中央慶應明治【対策か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
理論教育重視の東大京大早稲田
試験対策重視の中央慶應明治

両陣営の異同について、議論しましょう。
単純な序列ネタは禁止です。有意義なスレにしましょう。
2氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:01:14 ID:BHjK9sps
まじれすするとれっくだいがく
3氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:02:01 ID:???
早稲田は教育の体をなしていないでしょ
マジレスだけど
4氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:03:07 ID:???
中央の実務家教員の充実度には下を巻くね。
宗像に教えてもらえるなんて垂涎モノじゃない?
5氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:04:51 ID:???
なんだってまた。>2
6氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:05:10 ID:???
>>1
個人的に早稲田が成果出せれば、司法試験制度は成功、サトコーの勝ちだと思う。
中大が成果出せば、サトコーの大負けだと思う。
7氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:06:12 ID:???
司法試験制度じゃなくて、新司法試験制度だった。
間違い訂正します。
8氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:09:15 ID:XyC9izNq
早稲田東大などが成功ならロー制度は成功
中央慶応が躍進するならロー制度は失敗
と中央卒のおれも思う
9氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:10:00 ID:???
>>2
LEC大学って、教員のレベルの低さについて、文部科学省から指導受けてたと思う。
1週間くらい前の新聞に載ってた。
他にはデジタルハリウッド大学とか何とか看護大学の名前があがってた。
全部で4大学。
10氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:11:43 ID:???
>>6-8
現時点では、中大躍進と早稲田凋落は目に見えている訳だが…orz
11氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:16:10 ID:???
中央が試験対策重視の筆頭のように言われてるけど、そんなことない。
学者教員は他と同じで理念大好き人間ばっか。
12氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:16:51 ID:???
新司法試験の願書には学部の学歴を書く欄がない。
だから学部ごとの合格率はわからない。
でももし2期以降学部学歴も書くようになったら
早稲田学部→早稲田ローの合格率と,早稲田学部→他大ローの合格率を
比べたら面白い。
他大ローに行った早稲田学部卒のが合格率は上じゃないか。
13氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:18:20 ID:???
 東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つことが出来るような教育をする。
今学習している内容は分からないかもしれない。しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。

その時、教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲けに走っている友人がいればいさめる。
そうして東京大学法科大学院の卒業生が一つの理念を共有し、
法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢献していくことを目指している。
高い志を持つように。

 だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。(盛大な拍手)

 しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で必ず合格する。
但し1年目に受かるかどうかは保証しない。

新司法の問題が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。

14氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:20:57 ID:???
>>12
たぶん、東大ローの合格者数が低かったら学部出身者の合格者数も発表するようになると思う。
現行試験では以前合格者数しか発表されていなかったが、東大が中大に抜かれて以降、なぜか大学別の受験者数も乗せるようにのった。
これは、「合格率では東大が上だ」と示すためだと言われている。
15氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:33:42 ID:???
ローに対する評価が固まらない中で、
東大ローに合格したにもかかわらず、
あえて慶應ロー中央ローへ進学した勇者は、
「新司法試験合格」という目的意識がしっかりしていると思う。
16氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:16:18 ID:???
東大早稲田が理念型なのは事実だが、対策しないというのは逆ロンダの妄想。
奇説珍説の開陳はむしろ慶応や中央の方に多い。
逆ロンダ組は理論と実務の架橋を学説オナニーだと思ってるかわいそうな人たちだね。
17氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:20:43 ID:???
>>16
おまえはいくつのローの内情しってんだよ。
18氏名黙秘:2006/03/13(月) 13:13:26 ID:???
脳内で20校くらいでつ
19氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:44:59 ID:???
理想通りには行かないのが世の常
20氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:33:44 ID:???
新司法に向けた予備校模試とかでは東大早稲田の人は高得点とってるのかな
特に早稲田既修の人はどーなの?
21氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:42:46 ID:???
あんまりききませんねえ
22氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:59:40 ID:???
予備校模試なんか当てにならないだろ。
問題作ってるのはせいぜい旧試験合格者。
予備校の講義や模試がまともになるのは、新司法合格者が予備校に手を差し伸べてから。
旧試験合格の弁護士の講義なんか酷いものだ。
23氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:14:44 ID:v8J0zjeL
>>22
択一にもかすらなかったゴミが何か騒いでるな。
24氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:20:21 ID:???

>旧試験合格の弁護士の講義なんか酷いものだ。

誰か釣られてあげなよ
25氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:43:13 ID:???
マジレスすると東京一早慶上明の7校は内情知ってる。
そういうお前等もリアルには他校の試験問題とか集めたり、
やってること聞いて試験対策してるんだろ?(笑)
26氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:44:57 ID:???
>(笑)

おまえは江戸時代の人間かよ!w
27氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:49:35 ID:???
w>W>藁>ワラ>笑>(笑)
28氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:50:23 ID:???
上智の人乙
29氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:52:32 ID:???
江戸じゃないよ、安土桃山だよ&hearts

文明人は全ローの試験問題持ってるのかな。そしたら答練いらんな。
30氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:53:57 ID:???
>安土桃山だよ&hearts

ツマンネ
31氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:57:13 ID:???
いや、そんな正直に突っ込まれると…(*^_^*)

で、話を元に戻して。他校の試験問題で答練なんていまや常識でわ?
32氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:05:26 ID:???
なんで明治が入るんだ?w
33氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:09:40 ID:???
プレテストの結果だろ。
とマジレス。
34氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:10:26 ID:???
明治よりも
>>16
>奇説珍説の開陳はむしろ慶応や中央の方に多い。
>>25
>マジレスすると東京一早慶上明の7校は内情知ってる。
中央は?
35氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:13:02 ID:???
逆ロンダした知り合いがいるだけで他意はない。
明治は対策がすごい!ローなら明治で正解!
…という、このスレの>>1みたいなトークを聞いてやるだけで
答練代が浮くんだから安いもんだろ。

新司答練どころか現行の予備校問題回してる原始人は三振だろ。
36氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:13:49 ID:???
プレの結果なら慶応は不要だが。。
37氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:17:20 ID:???
中央はベテの先輩なので、明治の奴以上に話すことがない。
普通のロー生並にそれなりに話は入ってくるけど知ってると迄は言えないよ。

というか、マジな話、この中にもっと詳しく知ってる椰子いるだろ?
38氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:19:17 ID:???
でも珍説開陳とか変な情報はしってんのね。わけわからんやつだ。
39氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:23:44 ID:???
愚痴と自慢は伝わってきやすいんだよ。ほんとにロー生なら知ってるはずだろ…。
40氏名黙秘:2006/03/14(火) 04:39:25 ID:???
慶應、中央、明治は大学に法職があって、
そこが色んなノウハウ持ってるからね。
もっとも、早稲田だけはローと分断されてるが。
国立の方がむしろ予備校と提携してノウハウを得る必要があるよ。
特に未収を受からせるためには。
41氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:41:14 ID:M7SAxWX1
東大京大はガチガチに予備校嫌ってそうだけど、早稲田もそうなの?
予備校と提携してるところで有名大ってどこ?
マーチレベルで、東京都心にあって、予備校と提携してるところに行きたい。
42氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:41:46 ID:???
>>41

専修
43氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:48:06 ID:???
>>42
どこら辺がマーチレベル?
44氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:51:36 ID:???
>>43

プライド
45氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:59:54 ID:???
                                                5:氏名黙秘 :2006/03/13(月) 02:18:44 ID:??? [age]
和田や駅帝下り線には勝てる。ライバルは駅帝上り線。                       ↑確かにW
46氏名黙秘:2006/03/14(火) 10:44:08 ID:???
>>43
立地
47氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:28:18 ID:M7SAxWX1
>>46
マーチでも立地はピンキリじゃん?
中大の立地は最悪だし。ローは違うんだっけ?
やっぱ山手線の内側にないと、何かとめんどくさい。

>>45
駅帝って、東大京大以外の帝国大学のことだっけ?
東北大とか大阪大とかでしょ?専修より質が低いなんてあり得るのかな?難しそうだけど。

やっぱ大学受験の頃馬鹿にしてた日東駒専には行きたくないよ。
マーチレベルのブランドで立地が山手線内で予備校提携ありで卒業がきつくないとこってどっかにないのか。
あとなるべく楽に入学できるところがいい。
金持ちなので学費は気にしないから。
48氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:28:19 ID:wp7c1HFJ
こんにちはエックスです(^^)v
春になると大学受験に失敗したバカ寄生虫キモヲタくんが
たくさんわいて来ますね(笑)
でも、ここのみんなも可也キモヲタくんだらけですね
君達みたいな寄生虫キモヲタくんは、このエックスがとっちめてやりますから(笑)
悔しかったら↓まで来てください

【伝統】六大学と東都どっちが強い【戦国】part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133575440/

私のスレでは君達みたいな寄生虫君は通用しません。何故かと言うと私は東都リーグ所属の大学で
六大学以上の偏差値の大学に所属している学生だからです。
しっかし低次元なスレですね(爆笑)
僕がとっちめてあげます(大爆笑)

信頼と実績のエックスです(^^)v
49氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:34:08 ID:???
>>47
釣りなのか真性DQNなのか?
50氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:41:02 ID:M7SAxWX1
>>49
釣りではない。
真性DQNではないと言いたいとこだが、否定もできないなあ。
ただなるべく楽していいブランド手に入れたい気持ちは誰にもわかるよね。
51氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:43:22 ID:???
中央でいいだろ。
52氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:46:22 ID:???
中央も法職とは別組織
53氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:51:03 ID:???
ID:M7SAxWX1の大学は?
54氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:51:08 ID:???
楽していいブランド手に入れたい気持ちはわかるけどさ,
そういう人はもっと調べてるよ。
立地よしブランドよし入学難易度低くて卒業が楽
上智しかないね
55氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:53:02 ID:???
>51
中央はブランドイメージ悪い割に
入学難易度高いからID:M7SAxWX1の条件に合わないよ。
56氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:56:28 ID:???
じゃあ青学あたりでいいんじゃね?
一応マーチだし
楽だっていわれてるし
新司に受かるようになるかは微妙だが
57氏名黙秘:2006/03/14(火) 14:58:19 ID:sIgogJeD
上智や青学だとたとえ弁護士になれても法曹としての就職がきつそうだしロー
のおかげで両大学のイメージダウンでかいし。選択難しいよ。
58氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:05:06 ID:HnyX42CO
言っておくけど、慶応ローは試験対策一辺倒じゃないと思う。
ワークショップが充実してる。
59氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:16:54 ID:???
ワークショップって何?
60氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:18:06 ID:???
それは無理だと思うよ

ひとの卒業証書を金ではかえない
61氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:31:50 ID:???
とりあえず法曹五大学(東大京大慶応中央明治)入っておけばおk
62氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:44:10 ID:???
カミソリ何某とかいう元東京地検特捜部長の人って、明治出身だよね。
検察のエースだったらしいのに、なんで辞めたんだろ?
63氏名黙秘:2006/03/14(火) 15:45:48 ID:???
思い出した。魚住昭だ。
64氏名黙秘:2006/03/14(火) 16:40:24 ID:???
いっとくけど中央はローは市ヶ谷(または)四ツ谷だぞ。
上智の学部生と飲み会しましたよ
65氏名黙秘:2006/03/14(火) 16:41:37 ID:???
じゃなきゃ受けなかったよ。
66氏名黙秘:2006/03/14(火) 16:51:56 ID:???
上智の女子学生が中大ロー生なんかと合コンするかな?
67氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:24:52 ID:???
したよ、ホントに。
中ロー生なんか…っておい!失礼だぞ
68氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:26:15 ID:???
嘘くせーw
69氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:27:16 ID:???
上智の女子大生は、
上智ロー生よりも、近隣の中央ロー生の方が
法曹として将来性があると言っていた。

どうする?認めたくないでしょうが。
70氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:27:43 ID:???
上ロー生なんか
71氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:39:01 ID:???
>>69
上智の女子学生には、上智の男でも中央ローの男でも釣り合わないと思う。
最低でも慶応レベルじゃないと。
72氏名黙秘:2006/03/14(火) 17:40:38 ID:???
理論型か実践型かを議論するところなのに脱線しすぎ。
73氏名黙秘:2006/03/14(火) 18:11:17 ID:???
>>61五大法曹養成大学といえば高ナはなく早稲田では?
74氏名黙秘:2006/03/14(火) 18:58:14 ID:sIgogJeD
世の中には、マスコミの作ったエセブランドと本当のブランドがあるんだよ。
無事法曹になれたら思い知ることになるよ。どこの大学がエセブランドで
どこが本当のブランドか。知ってるヤツは知ってるから本当の所は志願者
多いよな。志願者だんだん減少してる所はエセだよ。
75氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:03:50 ID:???
>71
慶応レベルと言ってもSFCと法学部とローと医学部でだいぶ違うよ。
SFCじゃ問題外。法学部じゃ上位しか中ローに入れない。
76氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:04:05 ID:???
>>74
具体的には?
早稲田、慶応が偽ブランドで、
東大や中央が本物のブランドって言いたいの?
77氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:05:09 ID:???
新司法試験合格率が出るまでは何とも言えない
78氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:10:35 ID:???
本物は中央だけ
79氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:12:54 ID:???
>>78
外部しね。
80氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:23:29 ID:sIgogJeD
>>76
早稲田や慶応がエセと言う事はない。ただここで問題なのはマスコミの言う
空気の様ないい加減なブランドと言う言葉で本質を見間違うのはマズイと言う
こと。でも賢明なヤツは本質ちゃんと見抜いているんだよな。
81氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:41:24 ID:???
のクソヴェテが暴れてるなw
82氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:54:33 ID:HnyX42CO
法学部だけが売りの中央が、近年、現行試験で早慶の後塵を拝していたという事実を、見過ごしてはならない。
それだけ、いい学生を集めるだけの学校としての基盤や魅力がなかったということだろう。
ローになっても、学校のファンダメンタルズは変わらない。
83氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:57:03 ID:???
慶應の一期生だけど、試験対策なんて何もやってくんないよ。
基本法は激マニアックで、先端科目とか完全なオナーニに振り回されてるだけ。
84氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:00:07 ID:???
>>73 ワラタ
85氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:01:09 ID:???
ブランドとか言ってる奴は板違い
86氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:02:34 ID:???
中央ローの中の人は、実はほとんどが東大卒・一橋卒・慶應卒・早稲田卒だったりする。


        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < わしは東大卒ベテじゃ
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |  中央ロー
                   \∵ |      |/
                    \|

じゃ、中央卒の人は?
87氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:03:25 ID:???
更に下に天下ってる。
88氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:05:31 ID:???
中央卒だとローに関係なく中央の法曹会に入れるとか聞いたことがあるから、
別にローはどこ行っても試験に受かってしまえばいいんでないの?
89氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:10:43 ID:???
中央卒の人は、早稲田ローに行っているよ。
巨大OB組織、白門会と稲門会の両方に入れるから馬ーだと思うよ。
90氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:11:50 ID:???
質問。
精鋭といわれている(?)早稲田既修の人はどうなの?煽りとかじゃないんでよろしく。
91氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:33:59 ID:???
>>90
物凄く人数少なくなかった?
何人いるのかも知らないけど・・・
92氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:53:56 ID:???
東大京大の人間は早慶や大阪大に逆ロンダしてる。
早稲田慶応の人間は中大や明治に逆ロンダしてる。
じゃあ東大京大ローは誰で埋まってるの?
93氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:57:47 ID:???
東大京大に決まってるじゃないか
94氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:59:09 ID:???
>>92
1期2期のごたごたの中での話だろうし・・・
95氏名黙秘:2006/03/14(火) 21:16:07 ID:???
純粋に未修で考えても早稲田の未収は質が悪い。論文すらないからな
96氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:30:05 ID:???
>>94
3期も同じ 5期以降はわからん
>>82
中央ローと中央法学部のファンダメンタルズは違う。
ローには三角,宗像,高木,鈴木ほか一流判事検事弁護士教員多数
ローには内野ほか他大から引き抜いた教員多数
ローは都心
ローは学費全面半面で,学費は国立より安いか国立と同じ

それを見ていい学生が集まって,
中央ロー生の過半数は東大一橋早慶卒
97氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:55:03 ID:???
>>96
>>86のAAはネタじゃなかったの?
98氏名黙秘:2006/03/14(火) 23:11:58 ID:???
>>92
大学入試時の学力はロー入試時の能力を完全に担保してるわけじゃないということ
要は東大に入っても遊びほうけていれば下位ロー直行
99氏名黙秘:2006/03/14(火) 23:19:37 ID:???
>>97
中央卒は大半が日東駒専に進学。

大学側が生徒がどこのローに進学したかを公表したりしたら面白いな。
何の得にもならないからやらないだろうが。
100氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:15:40 ID:???
>>95
ステメンは100%自分で書いてるか不明だし時間制限なしだし、
面接は母校や池面美人優遇だろうからな

まだ間に合うからそろそろあの珍妙な選抜やめた方がいい・・・
101氏名黙秘:2006/03/15(水) 08:54:00 ID:???
明大ローは東京早慶中(法曹五大学?)には遠く及ばないだろうけど、遠く離れた六番手ってことでいいの?
一応スレタイにも名前を連ねてるので。
102氏名黙秘:2006/03/15(水) 08:55:14 ID:???
早稲田はちょっと。。
103氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:08:39 ID:???
くだらねえこと言ってないで、
紳士の結果をみれば一発じゃん。

しばらく待ちましょう。
104氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:21:37 ID:???
>>103
紳士の結果じゃ分からないと思います。
現行の合格率の高い一橋、上智などは全く蚊帳の外に置かれていて有力大とは決して思われていなかったし、結果じゃなくブランドだと思います。
105氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:33:20 ID:???
一橋は大丈夫じゃん
106氏名黙秘:2006/03/15(水) 10:25:54 ID:???
捨て面で落とされたからって僻まなくても。あれはちゃんと機能しているよ。
合格率が評価されないんじゃなくて、数が少なすぎるだけ。
さすがに半分しか合格してないと合格率が倍でも…官庁の反応も同じ。
107氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:04:31 ID:???
一期は上位学部卒が下位ローに行かざるをえなかったからあまり参考にならない。
二期以降、レベルが徐々に下がる中で勝ち組と負け組が分かれていくと思われ。
108氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:12:44 ID:???
>>96
中央半免なら私立最安値だろうが、それよりも国立免除の方が安い。
109氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:58:55 ID:???
>>100
でも、ステメンの出来は間違いなく
自作>>>>>>>>>>>業者作
だろ。
「受験生個人のことを大して知らず、かつ金だけが目当ての業者」が書く文章。
そんな文章に負けるようなものしか書けない香具師じゃ
どっちみち他スペックが大した事ないんだろうから
結果的に落とされている。
110氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:10:17 ID:???
>理論教育重視の東大京大早稲田
>試験対策重視の中央慶應明治

とりあえずこの六個に入っておけばOK
金持ち喧嘩イクナイ
111氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:42:14 ID:???
新司法試験委員名簿(各科目学者枠四名)

憲法:初宿(京大)、野坂(学習院)、市川(立命館)、青柳(筑波)
行政:小早川(東大)、稲葉(東北)、高橋(一橋)、中川(神戸)
民法:大村(東大)、松岡(京大)、池田(慶大)、山野目(早大)
商法:山下(東大)、前田(京大)、尾崎(早大)、野村(中大)
民訴:上野(早大)、宇野(中大)、本間(名古屋)、田邊(広島)
刑法:山口(東大)、塩見(京大)、井田(慶大)、川端(明大)
刑訴:酒巻(京大)、椎橋(中大)、田中(法政)、大澤(名古屋)
112氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:43:43 ID:???
確かに喧嘩する気はない。
但し和田は別。明らかに格下w
113氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:53:33 ID:???
われわれはモルモットになってもいいから、このスタイルでやってみようというのが早稲田の考えです。
114氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:58:09 ID:???
>>113
それ酷い。
115氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:01:43 ID:???
>>110
だな。

この六大ローで、停滞した日本の法曹界を変えないとね。
旧試験は予備校本ばっか読んで、受かった後がダメだったから。
116氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:02:37 ID:???
早稲田がやらねば、どこがやる?
早稲田だからこそできる。
117氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:04:47 ID:???
ローでは東京一阪早慶上中くらいなんだろうな。
今後一流弁護士と認知されていくのは。
118氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:06:23 ID:???
>>111
京大が5人
東大が4人
中大早稲田が3人ずつ
慶応名古屋大が2人ずつ
複数いるところはこんだけか。
てかこんな試験委員って少ないの?
あと全部実務家?
119氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:07:29 ID:???
>>117
上は外せ
120氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:08:04 ID:???
>>117
一阪上は正直微妙では…
あなた、無理に入れてませんか。
明治とか法政のが良いと思う。
121氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:10:34 ID:???
一は入れてやってもいいお。
122氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:13:00 ID:???
大学の偏差値序列とは違うよ。大学の偏差値序列は英語の出来で決まる。
ロースクールの選抜方法とは違う。
ローに関しては明治ローが上智ローを超えると思われる。
試験対策に熱心だから。
123氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:15:03 ID:???
>ローに関しては明治ローが上智ローを超えると思われる。

みんな分かってるから大丈夫だよ。
因みに俺は明治じゃないけど。
124氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:16:34 ID:???
学者にとっては司法試験考査委員になるのは一つのステータスだからね。
その点、ローは行政法学者にひとつのステータスを与えたわけか。
125氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:21:53 ID:???
まあなんだ
東大京大早稲田中大慶応名古屋に入れば勝ち組ってことよ。
126氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:26:36 ID:???
にゃー(猫魂
127氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:28:31 ID:???
>>126
君は>>118を参照するように。
128氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:56:16 ID:???
この六つの大学はどこもしっかりと要件事実を教えてくれますか?
129氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:58:02 ID:8ONuJ/5w
明治も上智も悪い大学じゃないけど上位の格は無いな。こればかりは仕方ないよ。
でも地方の変な所と比べたら両校ともたいしたもんだ。
130氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:58:29 ID:???
>>125
名はビミョー
131氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:59:03 ID:???
理論教育重視と試験対策重視なんて括れるほど
きれいに分かれていないのにな。
132氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:59:32 ID:???
>>128
中央しか知りませんが、要件事実論ばっちしです。
133氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:00:17 ID:???
も学者教員が関係ないこと言うとか・・・
本当に試験対策漬けなの?
134氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:00:21 ID:???
早稲田ロー生なんか開校最初は理念重視で素晴らしいローだと自賛し
時が経って理念に疑問が生じると実は理念重視ではないと言い出す始末w
135氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:01:05 ID:???
>>1の分類自体が2ちゃんで作られた想像なのにな。
136氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:01:45 ID:???
>>128
要件事実といえば慶応。
137氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:02:19 ID:???
まだ第一回司法試験の結果すら出てないのに、上位だの下位だのいう人の神経を疑う。










とのレスがあちこちで散見されます
138氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:02:30 ID:???
>>129
同意。

そのことは、上智の女子大生が、
上智ロー生ではなくて、中央ロー生とお食事会をすることに現れている。
139氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:05:23 ID:???
>>137
日本は偏差値とか序列とかつけないと気が済まない国民性だから。

ま、徐々にローごとの合格率はここの格付けに近くなると思う。
中に入る人の能力が1期はともかく2期以降は格付けに近いから。
140氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:06:05 ID:???
>>136
ほう。
慶応は要件事実論をしっかり教えてくれるんですか。
メモっとこ。
やはり池田先生の授業はわかりやすいのですか。
141氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:06:54 ID:???
一回目の司法試験もないまま一期から三期までは進学先を決めたのだ。
当然事実上既にランクわけが終わっているというべきだろう。
142氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:48:02 ID:???
の要件事実は、元司研教官にして現東京地裁民事第8部のカリスマJが教えてくれます
143氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:49:50 ID:???
要件事実論をあまり重視してないローってどこ?
ないか・・・
144氏名黙秘:2006/03/16(木) 01:12:00 ID:???
明治も要件事実は現司研教官と所付が教えてるって言ってたからそれなりじゃね?

まーでもその6つの中なら慶應だろうな。
145氏名黙秘:2006/03/16(木) 01:14:58 ID:???
六大ローのロー生の新司法の出来が、ロースクール制度の成否の鍵を握ってる。

だから、これらのローの諸君は、新司法に受かるのは当然、目の覚めるような結果を残すべき。
ノーブレス・オブリージュ。
146氏名黙秘:2006/03/16(木) 02:15:34 ID:???
慶應の要件事実論は大江忠先生ですから
147氏名黙秘:2006/03/16(木) 04:06:13 ID:???
>>138
上智ロー生は、上智学部女子と結構飲んでるよ

は学部女子とでも飲んでろ
148氏名黙秘:2006/03/16(木) 04:07:42 ID:???
↑田中豊もおりまっせ!
149氏名黙秘:2006/03/16(木) 07:43:52 ID:???
おいこら
上ロー生は入ってくんじゃねーよw
150氏名黙秘:2006/03/16(木) 07:51:08 ID:???
東大京大中大早大慶大明大だけが勝ち組。
上は入ってくんな。
151氏名黙秘:2006/03/16(木) 07:53:22 ID:???
呼ばれもしないのに出てくる上ロー
152氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:10:35 ID:???
でも明治より上智のほうが魅かれる
153氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:16:29 ID:0JWv7I/v
明>上ということには、無理がある。
しかも5トップローには、明じゃなく、一が入る。
154氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:18:06 ID:???
単純な序列ネタは禁止です。
155氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:30:23 ID:???
そうだね、一でもいい。
あと個人的には明治ローけっこう新司で手強そうな気する。
でもどっちにしろ上はないな
156氏名黙秘:2006/03/16(木) 09:45:06 ID:???


141 名前:氏名黙秘 :2006/03/16(木) 01:18:27 ID:???
一発合格ポンロー生>>>二発目以降合格東大ロー生なのは理解できるだろ?
一度でも失敗すればローの学歴なんて消し飛ぶぞ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142259235/141
157氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:01:32 ID:???
上智と一ツ橋の微妙ローが、明治に嫉妬して叩くスレに変更になりました。
158氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:02:59 ID:???
このスレは、明治男が立てたのであろう

俺は早稲田だから構わんが、
LECのデータ集見ると、明上両方受かった場合は、
皆、上に行っていて、明に行くケースは皆無だぞ

まぁ、もうしばらくしたら、紳士の合格率もハッキリする訳だから、
序列ネタは、それまで止めといたら?
159氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:05:47 ID:???
>>158
>1読んだか?
ここは序列ネタメインじゃないから。
160氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:08:49 ID:???
序列うんぬんはさておき、明治と上智だと校風が違うだろ。
どっちの校風が好きか、というのもあるのではないか?
漏れはいずれの大学を卒業したわけでもないけど、どちらかというと明治の校風が好き。
161氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:09:33 ID:???
そうですか

明もいい学校だとは思うが、
一上を叩くのは止めといたほうが良い。かえって自らを貶めるだけだ
162氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:10:21 ID:???
上智って対策とかどうなの?
明治の方が必死そうなイメージあるけど・・・
163氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:10:34 ID:???
>>160
それ分かる。

・慶應〜上智〜立教〜青学
・早稲田〜明治〜法政

な。
164氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:12:19 ID:???
>>163
国公立はどっちに入るんだろ?
165氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:14:27 ID:???
上智も、教授レベルで考えてくれる人がいるようだけど、学校ぐるみではなさそう。
明治の方が、学校としてシッカリ対策してくれそうだね

上智は必死ではない。良いのか悪いのか分からんが・・
166氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:21:26 ID:???
学部受験と違って上智は早稲田中央に入試日をぶつけてる。
既修入試に外国語特別枠がある。
学費免除もない。

上智は必死にいい学生を確保しようという気がない。
167氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:25:30 ID:???
>>163
早稲田〜明治〜中央〜法政という考え方もあり
168氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:26:35 ID:???
理論教育と試験対策という分け方に少し無理がある。

早稲田は理論教育重視じゃなくて実務教育重視だよ。
理論教育 → 法解釈学 基本書 論文 判例
実務教育 → 要件事実 エクスターンシップ 起案 模擬裁判

試験対策はまた別
169氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:27:32 ID:???
>>166
想像でしかないけど、上智ローは、早稲田中央に入学したがるような
受験生とは違ったタイプの受験生を求めている、ってことかも。
170氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:30:15 ID:???
確かに早稲田は、要件事実を大事にするな
171氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:31:05 ID:???
>>169
そうかもしれないね
172氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:34:34 ID:???
それにしても、
早稲田の方にキャピキャピした女子が多くて、
上智の方に、むさくるしい男が多い(特に2期がそうであるよう)

学部とは状況が逆転してる。なんでだろ
173氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:45:02 ID:???
早稲田は面接重視入試
174氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:48:04 ID:???
俺は面接からっきしだったけど、受かったな

これも不思議だ
175氏名黙秘:2006/03/16(木) 13:52:37 ID:???
>>168
> 理論教育と試験対策という分け方に少し無理がある。
>
> 早稲田は理論教育重視じゃなくて実務教育重視だよ。
> 理論教育 → 法解釈学 基本書 論文 判例
> 実務教育 → 要件事実 エクスターンシップ 起案 模擬裁判

なるほど、両者は質的に異なるから、
東大ローに合格しながら、中央ロー既修とか早稲田ロー未修とかに行く人もいたわけですね。

大学学部レベルでは考えられない選択ですが、
ローの場合、何を求めているのかで選択が変わってくる。
176氏名黙秘:2006/03/16(木) 15:20:42 ID:???
違ったタイプも糞もあるかよ。一人でも合格できそうな奴入れないとふっとぶぞ。
上智ロー
177氏名黙秘:2006/03/16(木) 17:32:18 ID:???
早稲田は二回試験の合格率で勝負ってことか?
178氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:15:43 ID:???
確かに、神戸とか早稲田は二回試験に強そうだな

それが、ローとしての、もともとの考え方なんじゃないかな
179氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:36:53 ID:dNiMVfkU
上智も明治も悪い大学じゃないが両校とも早慶中と比較して大学の器が小さい
感じがする。両校卒の社長を見ても大物がいない。やはり私立は早慶中だな。
180氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:37:25 ID:???
>>138
フジの田代アナのダンナは中大出身だよ
181氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:48:53 ID:???
理論型・・東大京大
実務型・・早稲田
試験対策型・・中央慶応
全てにおいて中途半端型・・上智など
中央の劣化バージョン型・・明治
182氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:07:53 ID:???
>>179
上智卒の社長は、三菱商事の社長・会長職にあった、諸橋晋六
        スタッフサービス代表の岡野会長等がいる
183氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:39:19 ID:???
上智は女の大学だから大物法曹も大物財界人もいないのはしょうがない
184氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:43:04 ID:???
理論型・・東大京大
実務型・・早稲田
試験対策型・・中央慶応
国際型・・上智など
明治なんて眼中になし
185氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:56:28 ID:???
>>184
上智乙
186氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:59:00 ID:???
だから上はでてけよ、呼んでねえだろ。
勝手に国際型とか作って何がたのしいんだかwキモス
187氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:09:01 ID:???
明治と一緒と思われると迷惑なんですが by早稲田
188氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:19:54 ID:???
慶應は試験対策型ではなく、どっちかといえば実務型だと思われる。
要件事実論は大江忠、田中豊の2トップ。必修に加え選択でも2コマ取れる。
模擬裁判は刑事・民事両方とも必修科目で全員がやらされる。
法曹倫理はガチで弁護士法・弁護士職務基本規定を学ぶ。
ワークショッププログラムで実務的な学習もする。
エクスターンシッププログラムもあり。

実務系科目で無いのはリーガルクリニックくらいだな。
189氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:24:33 ID:???
早稲田や明治の学内では、ローは存在感があって、ロー生は一目おかれるだろうけど、

上智の学内では、ローの存在感が薄いし、一目おかれる感じでもなさそう
190氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:26:26 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の4つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
191氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:27:08 ID:???
となると、試験対策型は、と明か。

典型的な下位ローの活動だな
192氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:29:32 ID:???
上は、世間の評価を気にしない連中が行くんだろうな

評価が気になって仕方がないのが明治。
しかし、気になるのが人の子だけどね。俺も含め
193氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:29:59 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の5つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【国際重視型】上智
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
194氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:31:48 ID:???
>>181
一阪神は?
195氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:32:26 ID:???
早稲田vs中央・明治はローの理念vs試験対策という感じ。
ただ、参考になるのは来年、早稲田ローで3年過ごした人たちの出来によるだろう。
196氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:34:43 ID:???
>>193
サンプルを増やすとキリがない。
地域密着の四国とか、夜間の筑波とか。。。

とりあえず>>1の挙げた6つの大学について考えようじゃないか。
197氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:34:51 ID:???
早稲田は仮に合格人数少なくとも、司法会での評判は中明などより良くなる?
198氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:35:53 ID:???
は入学者選抜は合格重視型だと思うけど、入ってからは・・
教員は授業で試験対策的なことをするのは御法度っていう意識が強い。
ただ、実務家教員は、試験対策の必要性を随所で示唆してる。
ただ、不毛な課題はあんまりないから、その意味では合格重視型なのかも。
199氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:42:02 ID:???
旧試験の頃も中央卒ベテが大学のレベルに比して強かっただけで、
中央大学の試験対策が凄かったというわけではないんだからな。

でも、法職は?
200氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:42:08 ID:???
>>197
低いといっても程度によるだろうと思われる。
たとえば7割が三振せずに法曹になるならローの理念に沿った教育も評価されよう。
しかし、3割しか法曹になれないとしたら、教育の質自体に疑問符がつくだろう。
201氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:44:24 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の4つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
202氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:45:42 ID:???
中央法職には、試験対策のプロ、永山在浩弁護士がいらしゃいますから。
203氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:48:51 ID:???
中央は、
法曹同人の井上英冶弁護士とか、試験対策ガンガンやりそうやねえ
204氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:53:11 ID:???
>>203
その人、学部の教授。

市ヶ谷のローには、来た事ない。
205氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:54:02 ID:???
結局合格できなきゃ東大も兄弟も意味がないから
どうせ受験勉強は卒業後予備校に行ってくれというなら
試験対策してくれて課題少なく単位ゆるいところが一番ということになる。
東大未修合格に酔って地獄をみるやつもおおいだろー。
206氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:56:36 ID:???
>>205
東大未収はまだ2年目以降既習と一緒になって切羽詰まるから救いがある
既習と一緒にならないところはマズいんじゃない?
207氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:03:48 ID:???
中央出身の予備校講師
・永山(辰巳)  
・岩崎(LEC)  
・羽広(セミナー)
・井上(法曹同人)

出題者の意図を研究したり、出題の傾向分析など試験対策がお好きな先生が多い。
もともと、そういう校風なのかも。
208氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:09:50 ID:???
>>207
井上は早稲田法卒

確かに今は、の教授ではあるが(ただし法学部ではない)
209氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:27:16 ID:???
東大の理論重視の教育が5年10年後に役立つという考え方は、
1回で合格しなくても3回の受験機会で合格するという前提だよな。
1期未修が三振する頃に答えが出るってことか。
210氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:35:14 ID:???
でもそれって第一回新試後にブチキレる在学生が大量にでてくるような・・・
211氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:36:07 ID:???
でも、高橋教授がすでにそう公言されてるからなあ。
212氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:38:38 ID:???
もし東大がこのまんまなら、課題を極端に減らしてるらしい早稲田に、未修希望者は行くだろうね。

既習ベテばっか、東大志望するだろうね。
213氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:56:09 ID:???
現行がなくなるのに併せて、ベテも消滅するけどね
214氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:57:58 ID:???
忘れてたw
215氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:23:32 ID:???
辰巳答練って下位ローキモベテばかり受けてるってほんと?

ちなみに和田の課題はむしろ増えてる。
216氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:28:14 ID:???
ローの理念に忠実に教育していきたいから、
真っ白の状態で入学してくれた者に、理想の教育を施したい。
217氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:33:57 ID:???
高名な学者・実務家が必ずしも優れた教育者でないことがよく分かった
218氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:38:48 ID:???
とうだいときょうだいってどっちがおすすめ?
219氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:39:43 ID:???
和田二年の最下層=辰巳答練の真ん中。

東大や中央は受けてすらないんだろうけど、下位ローって救いがたいレベルの低さだな!
220氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:54:33 ID:???
ベテは新たな意味を持って復活します。

上位ロー目指して浪人を繰り返す者(3浪程度)) = ベテ
三振した後にまた他のローに入りなおす法務博士 = 糞ベテ
221氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:05:04 ID:???
せんせー!
それだとベテよりはと率先して下位に行った救いがたい馬鹿はどう呼べばいいですか?
222氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:13:29 ID:???
それは馬鹿と呼んであげましょう。
223氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:15:20 ID:???
>>211
ニート
224氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:20:56 ID:???
>>223
ピロシに向かってなんてことを…!
225氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:48:02 ID:???
ピロシです・・・・・。

入試試験でパンデクテンのメリットとデメリットを書けとか出題して、
ローの理念っぽい雰囲気を出してみたりしていたら、

新司法試験で明治にすら負けそうになったとです・・・・。


ピロシです・・・・・・。ピロシです・・・・・。
226氏名黙秘:2006/03/17(金) 09:51:16 ID:395EYyWp
実務重視型っていう分類があるけど、実務重視は当然の話だろ。
ロー(法務研究科)って、そもそも実務を学ぶところじゃないのか。
法務の「務」は、職務や実務の「務」だろ。
理論だけやるんだったら、法学研究科にいけばいい。
一番問題なのは、試験対策に偏った合格重視型だろ。

227氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:08:30 ID:???
慶應は試験対策型という感じしないけどな
東大、早稲田、中央の中間に位置する万能型じゃね?
228氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:09:50 ID:???
>>226
>実務重視型っていう分類があるけど、実務重視は当然の話だろ。
残念ながらその当然のことをやろうとしているローがものすごく少ないわけです。
二弁の大宮ですら成り立っていません。
229氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:23:55 ID:???
実務重視でないローもあります。
エクスターンも模擬裁判もやらないローもあります。
実務を軽視して、研究を重視している勘違いロー
230氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:30:56 ID:???
中央や明治が対策重視っていうのは間違いない話なの?
入試でベテを集めてるから授業も対策に必死なんだろうという
先入観によるとこが多い気がするけど。。
まぁ入学する俺には対策重視のがありがたいけどね
231氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:34:46 ID:???
>>230
未修を中心に択一や論文の答練やらせてるよ
232氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:35:45 ID:???
>>225
全然ローの理念っぽくないじゃんw
233氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:36:16 ID:???
明治ローは答練あるよ。
234氏名黙秘:2006/03/17(金) 11:46:29 ID:???
授業がおわってから試験対策か。遅すぎだろ。
○○ローでは、学生の要望に合わせ、サンプル問題以降はカリキュラムを急遽変更して
学生に試験対策に特化した勉強をさせ、自習時間もたっぷり確保させてるのに、
○○ローは3年にもなって出席強制される先端科目と法曹倫理や法哲学、
環境法と労働法を強制されたうえ、
毎週膨大なレポートを出しても評価対象にされず、学生をあざ笑うかのように
厳格かつ恣意的な単位認定。しかも事後フォローなしで、単位不認定者には
なんのケアもない。
現に、成績評価悪い奴はやる気を失い、毎日コンパや飲み会と遊び回ってる。
高学歴者を揃えてるのに、学生のやる気を失わせ、怠惰な習慣に陥れて学生を
ダメにした。
なにしろ入学当初は、新試験は学校の授業をすれば受かる、という呪文で、
漫然と作った課題を漫然とやらせて学生を疲弊させ、本当に重要な他のこと、
なかんずく基礎知識確認のために必要な時間を奪い、学生の実力を下げた。
235氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:25:52 ID:???
○○に入る適当な語を入れよ。(各2点)
236氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:32:36 ID:???
上 明治
下 九州

じゃない?
237氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:59:08 ID:???
カリキュラムの大幅な変更は三年間認められないはずだが。
そのローは定員削減決定だな。
238氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:43:03 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の4つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
239氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:46:36 ID:???
慶應も合格重視型ではないか?
要件事実論やってるから実務型ってのはどうかと思う。
要件事実教育に否定的な研修所教官もいるのに。
240氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:48:16 ID:???
入試段階も含めた分類なのか。
東大はパンデクテンで理論派を集めた、ということか。
中央・明治はヴェテ集めて合格重視なのはわかる。
慶應は英語の評価があったり、1期の論文は民商刑だったり、微妙に実務重視っぽい感じ?

そういや、京都って情報無いな。
241氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:50:33 ID:???
慶應の要件事実論の教員は田中豊・大江忠の2トップ。
この二人は研修所でも評判だった要件事実論の大家。
242氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:52:56 ID:???
だから要件事実論は実務に必須ではないわけですが。
導入さえ出来てれば不要と考える先生もいらっしゃいます。
243氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:53:47 ID:???
正直な話、余程の天才でもない限りは合格を重視してもらわないと困ると思うのだが。
244氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:56:43 ID:???
238のカテゴリ分けは入試まで含めたものだろ。
慶應は入試で憲法を両訴訟法と同じで簡単な形式の試験にして、
論文では民商刑と偏った形にしたし、しかも英語力も参考にされてる。

各ローがカテゴリどおりの純粋な形にはならないだろうが、
それなりには方向性を言い当ててると思うんだが。
245氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:59:49 ID:???
訴訟法軽視の時点で実務系というよりは渉外系(代書屋系)だな。
246氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:01:31 ID:???
>>243
終わってみれば中央の圧勝、ということもあるかもしれない
247氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:05:49 ID:???
まずは辰巳の受講者層を特定しよう。
初期の頃、東大ばかりだったと聞くが、
現在の答案練習会の状況は?
248氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:13:39 ID:???
参加者は東大ローばかりなのに、
優秀者は圧倒的に中央ロー一橋ロー明治ローが多い。
249氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:14:13 ID:???
今度はストーカー疑惑。誰がこんな奴を議員にしたんだ…。

太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd

2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
 14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
250氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:17:07 ID:???
和田の未修の低成績者も上位に来てるというから
採点基準がおかしいという噂もあるけど?
試験委員が東大だけに、東大有利な採点したらそいつらみなこけるだろ。
251氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:29:15 ID:???
東大ローに行ったなら辰巳なんかいかずに教授方の素晴らしい講義を復習しろってんだ。
二兎を追うものは一兎をも得ずだろ。
252氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:30:39 ID:???
多分

辰巳採点 ベテ組(中一明)圧勝
紳士採点 東大圧勝
253氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:33:38 ID:???
もし>>252のとおりの結果が出るなら、中央と明治は終わりだよ。
だが、逆の結果が出ると思ってる人が多いんじゃないか?
254氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:36:02 ID:???
和田社会人未修下位が上位に入る採点基準が正しいとは思えない。

ただ、揺るがないのは、下位ローが崩壊するということ。
これだけはガチ。一期も何もあったもんじゃない。
255氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:36:05 ID:???
多分

辰巳採点 ベテ組(中一明)圧勝
紳士採点 東大圧勝
事前漏洩 慶應九州東北圧勝
一芸祭典 和田圧勝
256氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:37:27 ID:???
>>249
退蔵、キモ過ぎ

257氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:41:52 ID:???
しかしな、早稲田の未修の話が真実だとするとだよ。
辰巳答練の成績下半分というのは文書の体をなしてない、
宇宙語で書かれているということになるのかな?
なんか採点している合格者が不憫でならないんだが…
258氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:48:11 ID:???
他スレに採点者のぼやきがあったよ。
ロー生の上下の開きは半端ないってさ。
259氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:49:07 ID:???
太蔵がストーカーねえ…
ヤキが回ったね
260氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:51:34 ID:???
だとしますと、
上位ロー上位
上位ロー下位
下位ロー
って少なくとも三段階はありそうだね。
で、和田は上位ロー既習レベルと。
二期までは雑魚だから同レベルでも不思議はないね。
花の三期は合格楽勝か。
261氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:54:14 ID:???
迫りくる太蔵…

恐すぎて今夜1人でトイレ行けない…
262氏名黙秘:2006/03/17(金) 16:03:15 ID:ihdeemjO
上智と中央は色々関係深いよ。上智の現在の学長の石沢氏は中央の大学院卒
だし、石沢氏と学長を争った猪口邦子議員の夫は現在中大法の教授だよ。
中ローと上智ローはいい関係になれるんじゃないの。 
263氏名黙秘:2006/03/17(金) 16:09:37 ID:???
>>262
じゃあいっそのこと付き合うか
264氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:09:03 ID:???
そのことは、上智の女子大生が、
上智ロー生ではなくて、中央ロー生とお食事会をすることに現れている。
265氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:24:06 ID:???
理論重視の東大が辰巳では中央・明治に完敗なのか
法曹になりたい方は中央へ、学者になりたい方は東大へ、というすみわけになるのか。
266氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:35:04 ID:???
>中央ロー生とお食事会
なに? そこを非常に詳しく!

>>265
加えて、ロー上がりで官僚になりたい人も東大へ、じゃない?
267氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:45:59 ID:???
ローから官僚というルートができるかは未知数。
法務省から借りる検察官と比べると見劣りするんじゃないかな。
268氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:27:59 ID:???
わせだそつエリートかんりょうのたんじょうですね。
269氏名黙秘:2006/03/17(金) 19:03:11 ID:???
東大京大一橋早稲田慶應
阪大上智中央
北海道東北首都名古屋阪市神戸九州明治

これ以外に行く人はほんとにこれらの大学から逆転をかちとることは不可能
270氏名黙秘:2006/03/17(金) 19:16:13 ID:???
格付スレじゃなくてローの方向性を論じるスレです。
宜しくお願いします。

238 :氏名黙秘 :2006/03/17(金) 14:43:03 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の4つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
271氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:52:47 ID:???
合格重視型がいいに決まってんやろ、何尾今皿。。。。
課題がなく単位は楽勝が至極当然ちゃうの。。受験勉強は各自でやれってのなら
それがあたりまえちゃうん
272氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:59:42 ID:???
法科大学院に行く目的によるんじゃないの?
法律学を深めるために行くんでしょ。
273氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:10:04 ID:???
9割の以上やつは法曹志望だとおもうんだが。。
274氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:11:15 ID:???
でも、そもそも第1回もまだなのに受験勉強と言われてもな
旧試験向けの勉強がそのまま妥当するなら中央が強いんだろうけど
275氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:15:05 ID:???
まぁ確かにな。ただしのんびり構えてて受かるほど甘いもんじゃぁないよ。
量的には現行より多いんだし。レベルはあれだけど
276氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:02:14 ID:???
早稲田と京大あたりは、傾向が違うきがするけど。早稲田の既習者認定の憲法の問題と京大の憲法の問題結構ちがくないか??実務系と学者系じゃないか??
277氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:25:02 ID:???
早稲田は認定試験の前の入試が面接だけだからね。
特殊類型として別枠にしておきたいなあ。
278氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:28:43 ID:???
スレジャックしました

女王の教室【エピソード1】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142601100/l50
279氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:29:12 ID:???
>>276
もう少し詳しくお願いします。

>>277
でも、早稲田がやらねばどこがやる!早稲田じゃないとできないと思うよ。
280氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:34:40 ID:???
早稲田の既習者認定の憲法の問題は、判例を読みこなす力を重視してるやろ。京大は、全然違うやろ。
281氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:39:52 ID:???
>>280
京都の情報がこのスレではあまり書き込まれてないのために、
イメージで理論重視型という分類になってる。
実際のところを知ってたら情報開示を頼む。

>>279
他がやらないことに真っ先に挑戦するのは早稲田の役割だよな。
特殊類型としてそれが成功するかどうか見守っていきたいところ。
282氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:40:06 ID:???
>>277
ローのカリキュラムの話をしてるんじゃないの?
入試方式なんて入学したあとは関係ないでしょ。
それとも、理論型とか合格重視型ってのは入試のことなの?
283氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:44:41 ID:???
カリキュラムが中心だろうけど、入試も加味して分類したんじゃない?
284氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:47:57 ID:???
京大も早稲田も予備校嫌いな点は一致してると思うよ。
285氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:53:43 ID:???
確かに早稲田の既習者認定の憲法は結構異色だな。本来ならあの試験がいいんだろうけど、学部の勉強だけであれできるやつはそういないやろ。
286氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:58:52 ID:???
>>285
だから、原則未収なんだろうね。早稲田の意向が現れてる。
とはいっても、1年間で解けるようになるかというと・・・
287氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:05:09 ID:???
早稲田の教育効果が実戦で試されるのは来年の新試験なんだよなあ。
俺は他のローの人間だけど、早稲田には頑張って欲しいところだ。
288氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:14:56 ID:???
えてして、理想は現実に負けるものだよ。
289氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:15:07 ID:???
でも既修者認定問題は期末より優しいよ。特に憲法。
でも、既修認定者で解けた人はたぶんゼロ。
290氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:36:06 ID:???
早稲田の問題は、あまりに判例を重視しすぎているため、基礎的事項がおろそかになっているところだろ。いきなり未習でがんがん判例をやってる。。。
あと期末は範囲決まってるからあれと比較することはできない。
291氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:38:41 ID:???
すまんが、早稲田以外の人間にもわかるように
その奇襲者認定試験で出た判例が何かおしえてくれまいか?
292氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:40:47 ID:???
期末は範囲なんて決まってないよ。
残念ながら絞る勘違い教授も0ではないようだけれど。
例えば一年次期末だと

国家と法→憲法統治全範囲(とはいっても当然人権込み)
会社法T→新会社法全範囲
民法V→担保物権法(人的担保含む)全範囲
民法W→不法行為法全範囲
刑訴→刑訴全範囲
民訴→民訴全範囲

それ以上の限定は通常ないよ。
でも基本事項の教育があまりされていないのは事実。
それは自分でやれというスタンス。
初学者には厳しい…かと思いきや、法新卒中心の今年の方が不可が圧倒的に多かった。
293氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:43:30 ID:???
294氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:45:05 ID:???
291
当事者の主張とそれに対する判決が載ってて、それに対する控訴理由をかくという問題です。
292
期末は、憲法は検討必読からでるのでは?
295氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:48:43 ID:???
未修中心の早稲田ローが判例重視というのは意外だった。

在野精神で反権力だから、判例重視といっても
判例は批判の対象なんでしょう?

296氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:49:32 ID:???
>>294
検討必読から一つは出るかもね。
対比判例が参考から出ることもあるけど、
参考まで入れたら限定にはならんでしょ。
試験前に見直せる量ではないよ。
297氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:50:51 ID:???
他ロー生だが、早稲田は不可が出るとどうなるの?(留年?、再試験?、単なる再履修?)
298氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:51:37 ID:???
>>295
それは時と場合によるんでは?
未修は判例理論を批判する前にやるべきことがあるし。
早稲田は反権力とか在野とかいうけれど、
刑法にしても誰のどの教科書で勉強しても全く問題ないというスタンス。
結果無価値しかありえないとか純粋行為無価値教えるようなローとは違ってる。
299氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:56:09 ID:???
>刑法にしても誰のどの教科書で勉強しても全く問題ないというスタンス。
>結果無価値しかありえないとか純粋行為無価値教えるようなローとは違ってる。

これは良心的ですね。
300氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:56:28 ID:???
>>297
早稲田では不可を取った場合、6単位まで再試験可。
その上で、
一年次、後期選択必修を除く32単位のうち26単位未満のときは留年(2留は退学)。
但し、進級できても上記32単位を二年次に落とした場合は退学。
その他は単なる再履修になります。
301氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:00:40 ID:???
ローに入って、刑法の自説を変えないといけないのは辛いわな。
(他説の理由付け、帰結は知っていても)
302氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:04:14 ID:???
>>301
早稲ローの刑法は自説を他説に説得的に説明できる能力を養うのが中心。
303氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:08:39 ID:???
良いローじゃないか。
304氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:11:00 ID:???
信者があまりに過剰に自慢するから反感買っただけだもの。
それで京都の話だけど、聞く限り、単位はかなり緩いらしいね。
単位取得が厳しいローというのはあまり聞かないけど。
305氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:11:45 ID:???
東大はどうなの?留年率1割とか聞くけど・・・
306氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:13:27 ID:???
>>293
>>294
サンクス。あるべきロースクール像に近い良い試験だと思う。
>>300の書いてる進級システムも妥当な感じがする。

是非結果につながってほしいもんだ。
307氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:13:51 ID:???
ここでは関係ないけど、一橋の未習で約一割が留年ってのは聞いたことある。早稲田も今年は未習で約一割くらい留年ってのも聞いたことある。
308氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:14:49 ID:???
それって高橋先生の所為じゃないの?
留年率1割なら今年の早稲田一年も1割超えたみたい。
この中から来年、強制退学者がある程度出る気がする。
309氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:15:45 ID:???
留年した奴が充分な努力をしてたのならマズいんだが・・・
未収は学部の延長だと思って怠けてるのが多いみたいだから仕方がないか。
310氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:16:15 ID:???
慶應は必修1科目でも落とすと即留年決定というシステムだよ。
その分、不可が出る率は低いようだが。

ただ、現実に2期既習から数人が入学後4ヶ月で留年決定してた。
311氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:18:23 ID:???
>>310
慶應は留年に直結するため教授が不可をつけにくく、
+10%の裁量修正をフルに使っているから成績も甘いと渉外の先生が言ってた。
312氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:18:49 ID:???
>>306
その程度でヨイショするなよ。
313氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:20:07 ID:???
慶應も以外に厳しいんだな。早稲田だの場合、フル単で行くと、三年後期がフリーに試験勉強できるんだけど、他もそう?
314氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:21:08 ID:???
一橋は_
315氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:27:32 ID:???
東大はa
316氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:29:11 ID:???
明治はb(滅入っとる)
317氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:35:46 ID:???
>>313
でもどれだけの人間が後期0にするかな?
とりあえず三年前期フルに登録する人間は多いけれど、
後期に取りたいものがある人もいるし、
選択科目とかはさすがに後期取るんじゃないかと思う。
318氏名黙秘:2006/03/18(土) 01:30:45 ID:???
ワダロー生が22時から23時台にかけて他の上位ローでも当たり前のことを売りに工作していて笑った
319氏名黙秘:2006/03/18(土) 01:54:16 ID:???
>>300
ありがとう。先生によってはばんばん落とすことが出来そう。
320氏名黙秘:2006/03/18(土) 01:59:22 ID:???

【中央女は】東大ロー進学予定者スレ【特定済み】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142612637/

321氏名黙秘:2006/03/18(土) 02:00:19 ID:???
>>319
実際に5割以上不可つけた科目あるから。
322氏名黙秘:2006/03/18(土) 02:09:25 ID:???
>>318
当たり前のことを当たり前にできてるのが上位ローなんですよ。
下位ローは当たり前のことすら出来ていない。
現行試験と同じですね。当たり前のことを当たり前にかけない人が落ちる。
323氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:18:37 ID:???
東大は京大答練みたいなのあるの?
324氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:42:15 ID:???
ないよ
325氏名黙秘:2006/03/18(土) 16:48:14 ID:???
321
いったい誰かが気になる。何系だけでも教えてくれ??ちなみに自分は三期和田。
326氏名黙秘:2006/03/18(土) 21:23:08 ID:???
>>325
国家と法。誰かっつーか全体で4割は落としてるから似たり寄ったり・・・
327氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:07:25 ID:???
それだけ落とされると、何だか作為的な感じがするな

ただでさえタフな授業と聞くのに、それで落とされるとダメ押しという感じだ
328氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:39:32 ID:???
有り得ねーwww憲法のある先生は落とさないと聞くけどな。。。てか、ふつうに考えて指導力がないんじゃないのか??
329氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:40:00 ID:???
作為的ってか、二期が教授無視してサボり続けた結果。
百選しか読んでなけりゃそりゃ落ちるってばよ。
330氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:42:03 ID:???
三期既修者なんて、一年のときの判決を一ヶ月で全部呼んでこいとか言われてるらしいし、和田の憲法は鬼だなwww
331氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:43:47 ID:???
一応このきつさをあげておこう。
332氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:46:59 ID:???
ただ読めというのでは拷問に近い
333氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:47:06 ID:???
>>330
認定試験で不可だったんだからしょうがないw
読んでこないとすぐばれるし、ばれたら憲法総合不可だよw
334氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:49:10 ID:???
いや、試験受ける前からいわれてるらしいよwww
335氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:50:39 ID:???
>>334
去年の実績から言って通りそうになかったからじゃね?
実際全滅だったがw
336氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:51:34 ID:???
今日の早稲田のガイダンスでも、民法の講義をした先生が
“憲法はかなりシンドイぞ、大変だなぁ。同情するよ”、
みたいな感じのことを、言外に言ってた
337氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:53:44 ID:???
民法の先生からすれば、なに憲法がでしゃばってんだって感じなのでしょうwww
338氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:54:21 ID:???
弁護士になってから、民事系はよく使い、刑事系はちょっと使う。
憲法はまったくといっていいほど使わない。
なのに、憲法の負担が重いというのは、不合理さを感じる。
ローは、実務重視のはずだろ。
339氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:56:36 ID:???
別に一年次重い教科に憲法が多いだけなんだが。
憲法は二年前期までに終わるからな。
340氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:58:39 ID:???
修習の時に、早稲田ロー生、ひいては早稲田ローを評価して貰う為だと思われ
341氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:00:19 ID:???
憲法の判例の負担なんか実務系科目に比べればちゃんちゃらおかしいよ。
あの程度もこなせない二期は二年後期単位取れないんじゃないか?
342氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:00:51 ID:???
ぶっちあけ、入学前にガクブルなんすけど。。。誰か甘い人いないの??T先生やI先生あたりは学部ではそんなに厳しくなかったけどなぁ。。。
343氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:01:31 ID:???
他のローは負担が軽そうなのに、なぜ早稲田ローだけが負担が重いのか許せねー
344氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:03:38 ID:???
憲法しんどくても我慢するから、
その代わり、ロー専用のキャレルの数を増やしてくれ
345氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:04:01 ID:???
>>342
まあ言ってしまうと5割以上落としたのはI先生だから。
学部と同じと思ったら大間違い。大鉈振るわれるぞ。
あの仏代表O塚ですら再試でもFつけてるからな。

>>343
慣れれば重いと感じなくなる→次の学期もっと重い課題が課される。
出る頃には圧倒的な実力になって元がとれるから我慢しとけ。
346氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:05:10 ID:???
>>344
向かいのビルが増えたし、全員がいるような
特殊な日以外は足りないってことはないだろ。
今後α棟にも進出するって話もあるし。
347氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:08:37 ID:???
I先生は、ローで教えてて人間不信になったらしいから、残念ながらそれが影響しているのでしょう。
348氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:13:07 ID:???
>>346
そうだと良いのですが、
今春から、ロー生が600人が900人に増えるのには追いつけないように
思われたものですから

4Fの自習室で勉強するのは難しそうですね
349氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:15:46 ID:???
>>348
自習室利用者そんな多くないからね…
それに4階よりは201とか301とか、
空き教室を使った方がよりよい環境で勉強できる気がする。
350氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:16:38 ID:???
なにこの早稲田スレ。
351氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:21:11 ID:???
>>349
早稲田ローの先輩方は、
自習室を利用するよりも、自宅で勉強する方が多いのでしょうか?
352氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:23:05 ID:???
>>351
半々じゃない?家だと勉強にならないって人もいるし。
俺は自宅派だけど、ロー派のメリットは荷物が少なくなることじゃないかな。
教科書とか、結構持ち歩くの大変だし(予備校本で済ましてる人はともかく)
353氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:25:37 ID:???
実は、高田馬場は4大予備校が全部そろっているから、
その日の気分に合わせて、4つの予備校の自習室、空き教室をローテーションしている。
先日、多積の自習室には、忍者が現れてびっくりした。
354氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:29:34 ID:???
>>352
情報を下さって有難うございます

早稲田は、校舎のハードウェアは、色々と制約や不足がありそうですが、
一方で、教授陣やカリキュラムは間違いなく充実しているので、
やはり恵まれた環境なのだろうと思っています
355氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:32:29 ID:???
>>354
まあハードもソフトも不満はいっぱいあるが、
それでも施設や応対は国立よりは相当マシな部分がある。
カリキュラムにしても、やれあの科目は時間がかぶるだの
クレームを付けまくっているが、
そもそも他のローではまともに選択すらできないところもあるわけで(上位でもある)
それに比べればマシだよ。
そして、君らが三年になる頃にはより改善されてるでしょう。
356氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:47:00 ID:???
>>355
確かに、改善が進んで行くのでしょうね

与えられた環境の中で、頑張ります
357氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:49:58 ID:???
>>356
二期はあまりクレームつけないけど、
どんどんクレームつけていいと思うよ。
一期で出来るだけ改善は求めておくよ。
358氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:56:01 ID:???
>>357
恐れ入ります

先輩も、最後の一年、ワークショップ科目と紳士対策、頑張ってください
359氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:20:49 ID:???
今日も22時から23時台まで早稲田工作の時間かよw
360氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:24:27 ID:???
ワロタwww
和田しか書き込みないなwww
361氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:28:48 ID:???
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1141198983/57

57 :Miss名無しさん :2006/03/07(火) 00:04:12 ID:3w70arP+
MARCHってどういう意味ですか?教えて下さい。

58 :Miss名無しさん :2006/03/07(火) 00:09:49 ID:tyhZPbtY
>>57
[MARCH]
明治・青山学院・立教・中央・法政

59 :Miss名無しさん :2006/03/07(火) 00:16:58 ID:3w70arP+
>>58
なるほどー。ありがとうございました。ゆっくり眠れます。
362氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:46:25 ID:???
和田は毎年露骨に工作するからなあ。
363氏名黙秘:2006/03/19(日) 01:06:02 ID:???
和田の工作はわかりやすいなw
もっと工夫しろよw
364氏名黙秘:2006/03/19(日) 08:09:03 ID:???
早稲田は憲法は大変ということか。
やっぱロー理念型だな。
365氏名黙秘:2006/03/19(日) 09:05:47 ID:???
>>8
法務であって法学じゃないんだから、あまり理論に走るのもよくないかと
366氏名黙秘:2006/03/19(日) 09:09:31 ID:???
>>353
渋谷にも4つあるな
馬場…セミナーと辰巳の本舗 伊藤塾とれっくは糞
渋谷…伊藤塾とれっくの本舗 セミナーはまあよし 辰巳は糞
って感じ
367氏名黙秘:2006/03/19(日) 09:55:04 ID:???
201 :氏名黙秘 :2006/03/16(木) 20:44:24 ID:???
>>1が掲げた6つの大学をモデルとして振り分けると以下の4つに再編成できると思う。
これらのローの実態と新司法試験の結果、その後を比較する事でロー制度の今後を考えよう。
【理論重視型】東京 京都
【実務重視型】慶應
【合格重視型】中央 明治
【ロー理念型】早稲田
(※早稲田は実務型と言う声もあるが、入試の時点でそもそも他のローとは一線を画する。
  実務的な教育というのもローの理念の一部なので、特殊類型とした。)
368氏名黙秘:2006/03/19(日) 10:48:46 ID:???
その意見は的を得てると思うよ。
東大だって単位そなに甘くないよ。
369氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:01:19 ID:???
>>368
外人?上位ロー中心のスレなんだから、中学レベルの国語くらいまともに使おうぜ
370氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:02:23 ID:???
で、東早慶中ではどこも二期既修のバカさに困ってるみたいだけど、京一上明も同じ?
371氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:15:05 ID:???
>>364
憲法よりも大変な科目は多い。
一年前期 人権論
一年後期 民法VW+国家と法
二年前期 商法総合+会社法U+民事法総合T+憲法総合
二年後期 ・・・・・・orz
いずれもまともに取り組むことが条件ですが。
372氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:16:36 ID:???
>>365
それ以前に中央を慶応を同列に扱わないで欲しいな
373氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:19:57 ID:???
確かに、慶應の1期はひどすぎるからね。
優秀な中央1期の方々に失礼かも。
374氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:25:46 ID:???
優秀な一期未習とできない二期既習比べれば、一期未習ができるだろうよ。三期未習既習はどうでしょ??
375氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:31:32 ID:???
早稲田が厳しいっていってるやつホントかよ。ただできないだけだろ??
376氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:37:58 ID:???
>>374
早稲田内部にいると他校既習の実力はあまり読めないんだよ。
未修はいろんな催しに出てくるからレベルが大体つかめてるけど、
既習は予備校行ってる人たちの情報から推測するしかない。
でも、予備校使ってる既習生が落ちこぼれ集団って可能性も。。。
377氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:43:14 ID:???
>>372
まあ、慶應と中央の両方受かって中央選ぶ奴はいないわなw
378氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:49:38 ID:???
>>377
どうなんだろ。一期の時点ではありえた選択。
実際、慶應のレベルは低いとよく聞くけど、実際どうなんだろう。
379氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:50:51 ID:???
残念w
そこそこいますw
ちゃんと内実を読めるやつはちゃんといるわけだw
380氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:53:44 ID:???
>>379
今の奴は知らないかもしれないけど、
リークマン騒動、早稲田足切り後への募集開始後の締め切り変更、
突然の奨学金発表、英語、超内部優遇の噂、
早稲田の認定が厳しくなるって話もなかったし、
ダメなら中央かなって人はいたとしても全くおかしくはない、と思う。
381氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:54:46 ID:???
親の世代の慶應法のイメージはきわめて悪いので、
世間体を気にして、慶應のローに行くなら、金を出さんという親も多いようです。
旧帝の東北ローや名古屋ローなら、授業料はもちろん車まで買ってやるとか。
382氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:55:00 ID:???
>>378
一期は慶中上と早の優秀層(CD日程)が重なっていたという地獄の日程だったからな
383氏名黙秘:2006/03/19(日) 11:56:46 ID:???
>>380
KMARHという言葉ができたのもあの頃だったな
一期の明治は割と高評価(今では考えられんがw)だったし、
明治以下と叩かれたことも
384氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:00:04 ID:???
>>382
今はともかく、あの時点での選択が早稲田>慶中上なのは
当時のCD日程受験率から明らかなんだが…
ABEF日程受験した慶中既合格者も早稲田に一定程度来てる。
確実なのは慶應出願したのは早稲田一次不合格者か、
慶應の内部生ということだろう。
今ではあまり考えられない選択なのかもしれないけど。
385氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:01:46 ID:???
             慶應      明治      青学       立教     法政
              ┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   KMARH!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
386氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:01:52 ID:???
>>383
確か中央の復活からハームになって、
そこに熊が入ったんだったよな。
リークマンは大騒ぎになって平良木先生が
週刊誌で弁解するに至ったからな。
よくあそこから持ち直したもんだと思うよ。
相変わらず慶應は広告戦略がうまいと思う。
387氏名黙秘:2006/03/19(日) 13:00:56 ID:???
慶中既受かって、和田既ならともかく未習行く奴なんていんの??
388氏名黙秘:2006/03/19(日) 13:09:12 ID:???
少なくとも初年度は沢山いたってこと。
二年目以降はどうなんだろうねぇ。
389氏名黙秘:2006/03/19(日) 13:21:22 ID:???
>>387

>>384>>388にだまされるな。そんな池沼いるわけねーだろ。
和田未収しか受からなかった香具師が法螺ふいてるだけだ。
和田マンセー秋田。
390氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:11:50 ID:???
サンクス。危うく騙されるところだったwww
391氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:13:26 ID:???
自演乙。一期のことは知らなくても恥ではない。
ある意味特殊な状況下だったから色々あったのさ。
392氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:18:23 ID:???
なんというか、1期既習は中央と慶應は同日程だったので(ry

合格重視型の中央が新試験でトップを取るかどうかが見所。
393氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:20:16 ID:???
別にそこまでのレベルでもないようだけど、
他のローのレベル情報と総合すると、
(他があまりにひどいから)中央は数でトップとりそう。
394氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:25:13 ID:???
てことは、和田一期未習には隠れ未習がいるってことね。
395氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:27:47 ID:???
そりゃいっぱいいるでしょうよ、一期の認定レベルおかしかったし。
396氏名黙秘:2006/03/19(日) 14:48:47 ID:???
新司は中央と和田(2回目から)が見物。
397氏名黙秘:2006/03/19(日) 16:59:49 ID:???
>>381
田舎もんなだけだろ
398氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:36:12 ID:???
第一回新司法の合格者数は、中央がトップかと思う。
第二回以降の試験傾向の変化が見ものだね。
東大よりも中央が良い結果を残したら、どんな強硬措置が採られるんだろうか。
399氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:04:48 ID:???
今日は中央の工作日なのか。
400氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:13:50 ID:???
>>399
慶応について事実を歪曲したネタの目立つこと。
コンプレックスをこういう形で発症させるのは人間としてよくないな。
401氏名黙秘:2006/03/19(日) 21:07:14 ID:???
コンプって、言ったもんがちのマジックワードだなw
402氏名黙秘:2006/03/19(日) 22:22:35 ID:???
>>373
ごめん。372だけど逆。
慶應みたいな高貴な大学と中央みたいな下賎な学校を並べないでくれという意味。
403398:2006/03/19(日) 23:08:13 ID:???
漏れは全く工作するつもりはない。
でも、現行実力者を一番囲い込んだのは中央だろ?
その余波で、中央は第一回新司法で活躍する、というのは共通認識だよな?
でも、法務省としてはそれじゃ面白くない。
中央>東大になるなんて、絶対裏があると思って調査する。
その結果、現行時代のノウハウが通じないような試験へと変えてくる可能性はある。
間違っているか?
404氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:11:22 ID:???
たとえば、過失概念の変遷のような
東大だけに有利な問題を出題したり、
出題形式をいじる可能性があるな。
405氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:11:39 ID:???
が囲い込んでる現行ベテは、いずれ消滅するんだから、
一回目の紳士でが実績残せても、あとは時間の問題だよ
406氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:13:51 ID:???
長い目でみれば東大が一位になるからよいのよ。
407氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:14:33 ID:???
旧試験受験票を貼らせるという掟破りに出ただけではなく
定員を無視して既修をかなり多く取った。
本来なら廃校になっていてもいいくらいだったからな。
408氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:15:40 ID:???
中央ローにコンプレックスを抱いている人多いのね。
409氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:18:00 ID:???
一回目東大対中央の合格者対決。
あと東大対早稲田の合格率対決。
いずれも東大が勝つよ。
410398:2006/03/19(日) 23:20:47 ID:???
>>408
コンプレックスはないよ。
ただ現行実力者多数ということで、不安はある。
411氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:26:54 ID:???
ロー内部の情報を提供するヤツが来ると
すぐに工作呼ばわりするバカがいる。
情報収集できなくなる。
412氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:29:30 ID:???
歪曲された情報を飲み込むよりいいだろw
413氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:30:13 ID:???
>>411
妨害工作もまた情報戦のうち
414氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:39:07 ID:???
>>393
中央既 260
東大既 200
慶應既 180
早稲田既 20
これでトップ取れない方がおかしいだろ
415慶應を受ける人へ警告:2006/03/19(日) 23:40:18 ID:???
他スレから転載

http://www.toeic.or.jp/toeic/guide/index.html
↑のTOEIC公式サイトを見てください。

第122回または第123回TOEICテストを受験しないと
慶應ローの願書提出に間に合いません。

受験生の皆さん、TOEIC出願をお忘れなく。
なお、TOEFLを受験する人には関係ありません。
416氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:59:38 ID:???
慶応ローって、外国人による英米法の講義ってあるの?
417氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:06:54 ID:???
>>414
中央の数おかしくない?
418氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:21:31 ID:???
おかしいね
419氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:28:01 ID:???
過度な定員オーバーって脱法じゃね?w
420氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:32:24 ID:???
>>417
数自体は260であっているんだよ。
それがまたおかしい。
421氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:33:30 ID:???
発表後に中央ローを蹴って東大ローに行った人もいるよん
422氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:36:26 ID:???
いま240くらいだろ。
それでも多いが。
423氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:43:48 ID:???
東大ローにも合格しているのに、中央ローに残った人が多いのは非常に意外。
60人くらい蹴られると思ったんでしょ。
424氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:54:35 ID:???
最終合格が20人/260人か?
425氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:24:47 ID:???
    ☆★☆ 祝・ロー成功 ☆★☆

 ♪∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`) (´∀`)  (´∀`) (´∀`)     政府・法務省のお役人様
  ⊂   つ ⊂  つ ⊂  つ ⊂  つ    | 本当にありがとうございました〜♪        
 〜( つ ノ〜( つ ノ〜 ( つ ノ〜( つ ノ     \_____     
    (/     (/     (/    (/                 ロー4人組より
  東大   京大   慶応   中央


426スーパーベテ:2006/03/20(月) 01:25:27 ID:???
三期予定だが、自分の周りにはいく奴が異常に多い。
427氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:30:46 ID:???
ヴェテはしか行けないのか
428氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:34:58 ID:???
東大慶應早稲田は、内部が多いけど、中央もそうなの??
429氏名黙秘:2006/03/20(月) 01:44:12 ID:???
多いよ。
430氏名黙秘:2006/03/20(月) 03:02:14 ID:???
>>419
だから門下からお説教を食らったではないか
431氏名黙秘:2006/03/20(月) 03:12:09 ID:???
>>430
そうなの?
じゃあ、入試成績が悪かった下60人の入学を即座に取り消せよw
そこまでして第一回紳士の合格者数一位の座を得たいのか・・・。
432氏名黙秘:2006/03/20(月) 03:25:30 ID:???
ttp://www2.chuo-u.ac.jp/law-school/entrance/data_2004.html

既修 定員200名 合格者409名 (入学者約260名)
未修 定員100名 合格者100名 (入学者約60名)

悪質だろ?
433氏名黙秘:2006/03/20(月) 03:26:40 ID:???
ちなみに、ローは最低でも3分の1を未修枠としなければならない
434氏名黙秘:2006/03/20(月) 08:16:55 ID:???
>>416
M&A、Finance、Tort、Contract等各分野ごとに選択科目があって、
アメリカ系大手事務所のアメリカ人Pの指導を受けられる。

誰か上で書いてたが渉外系ローって見方したら最高のローだと思う。
435氏名黙秘:2006/03/20(月) 10:42:14 ID:???
>>432
リンク先見たら,中央既修の合格者は409名じゃなくて309名だよ。
定員の1.54倍合格者を出したところでおかしくない。

ロー第1回入試では
「学部の歩留まりを参考に合格者数を決めました。」って言い訳できる。
中央法学部は合格者の半数以上に蹴られているんだから。
436氏名黙秘:2006/03/20(月) 12:08:15 ID:???
>>435
早慶上と被っているのに?
なんで未修は100人きっかり?
437氏名黙秘:2006/03/20(月) 13:32:50 ID:???
今日は、慶応ローの工作が多い日だな
438氏名黙秘:2006/03/20(月) 15:36:49 ID:???
>>437
工作っていうか事実だけどな。
慶應ローの公式サイトにも出てるよ。
439氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:35:02 ID:???
>>436
未収が100人きっかりのは、既習の入学手続者が多すぎたので、
未収入学者を少なくして、定員オーバーを少しでも減らすため。

440氏名黙秘:2006/03/20(月) 17:42:37 ID:M7++7Voy
早稲田大学法科大学院はいいよね。つくば市から3億の損害賠償訴訟をされ、
法科大学院生出陣!いまなら実践体験できそう。負ければ恥だけど。
441氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:15:00 ID:P8XbP7oa
学部東大ロー中央、学部慶応ロー中央、学部中央ロー慶応、同一大学の学部ロー
より人脈広がるパターンだな。ローの良い点の一つが上位大学同士の人的交流が
出来る点だな。東大良くても学部東大ロー東大じゃ人生面白くない。
442氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:14:18 ID:???
人生を面白くするために人脈を作るんじゃないぜ、アホ。
利用価値のある人間とのパイプを人脈って言うんだよ。
面白いだけの人間は何人いても、それを人脈とは言わない。
443氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:22:38 ID:???
>>440
早稲田のお手並み拝見だな。
444氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:47:11 ID:???
中央が一位になるのは第一回だけみたいだな。どうやら中央の未習は相当できないらしいな。そこが、東京早慶とのちがいだな。
445氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:51:17 ID:???
>>442
人脈ってのは相互利用の関係だから、面白いかどうかに関係なく
双方にとって価値があるかどうか、っていうの大事なんだよな。
446氏名黙秘:2006/03/20(月) 21:25:35 ID:???
一緒にいて不快な思いをしない、快く楽しいというのも利用価値の一態様と考えられる
447氏名黙秘:2006/03/20(月) 21:34:56 ID:???
中央は傭兵頼みなの?
真法会とかあるから受験対策ばっちりって感じではないの?
448氏名黙秘:2006/03/20(月) 21:43:13 ID:???
>>447
ローには真法会なんてないしロー生は入会できません。
スル研もロ−生は入室できません。
449氏名黙秘:2006/03/20(月) 21:44:24 ID:???
はネタローだよな
450氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:29:51 ID:???
中央ロー未修が実績を出せるかどうかは、
中央法職の永山在浩弁護士の新司法試験分析しだいだな。
451氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:44:44 ID:???
>>448
真法会員がローに入学して真法会に残るのはOK
駿河台研究室員がローに入学し,在籍し続けるのもOK
452氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:47:54 ID:???
の純未は、1年後には、ベテと混ぜ混ぜされるのかな。

だとしたら、酷だよな。そもそも無理がある
453氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:05:54 ID:???
純粋未修の人は、早稲田ローがいいですよ。
未修者が圧倒的に多いので、未修者に対する配慮がメインです(原則)。
特に優秀な人だけが既修認定をうけて例外的に既修コースへ進みます(例外)。
未修者が肩身の狭い思いをすることはありません(自由と平等)。
454氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:13:39 ID:???
>>453
早稲田ロー生の方でしょうか?

それは、実感としてのコメントですか?
455氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:24:21 ID:???
453
何この法律習いたての馬鹿が書いたレスは。
あ、453さんが馬鹿って言ってるわけではないですよ
456氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:29:26 ID:???
俺たちが模試の1点の違いで右往左往してるときに、ロクに努力もしないで
国会議員になれたこの男は、議員の委員会をさぼったり、ストーカーまがいに
女を追いまわしている。ふざけんな。

太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd

2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
 14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
457氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:29:43 ID:???
法律用語を使ってみたいん時期なんだよ。
458氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:33:33 ID:???
BCラッシュの既習者がいるんだから、既習者が苦労するのは事実だろう。
しかし謎だ。既習者認定試験に通るような猛者は、もっと出来て然るべきなんだが。
459氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:44:03 ID:???
ロースクールって雑誌で、中央の確か民事の弁護士が差があり過ぎるといってたよ。
460氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:00:19 ID:???
入学時点のレベルにもかなりのばらつきがあったが、入学後はさらに開いたと思う。

馬鹿正直に学校の課題を全部潰し、別途自習もして、一日中勉強してる奴と、
ローのカリキュラムを馬鹿にして愚痴ばっかりこぼしてサボってる奴との間では、
この2年間で残酷なほどに差が開いてしまっているよ。

模試や学内の試験で二極分化した歪なグラフを何度も見せられたよ。
461氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:20:04 ID:???
あらゆることをやった人と何もしなかった人。
その両極端の二つを比べれば差はつくだろうな。

462氏名黙秘:2006/03/21(火) 08:39:00 ID:???
ロー生の成績分布


**
*****
************ <ここらへんが真面目にやった連中の平均
*********
*******
*****
**
*******<ここらへんが新司法試験の合格最低レベル
*********
*********************<愚痴ばかりだった者の平均
***************
***********
*****
**
463氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:57:24 ID:???
以下に京大ローの情報らしいのがあるが…
ロー理念重視じゃないっぽいな。

37 :氏名黙秘 :2006/03/14(火) 20:48:41 ID:???
俺京大ローだけど、放置プレイしてくれて助かったよ。
他のローじゃ、へんてこなママゴト課題がテンコ盛りなんだろ?
そんなお遊びやる暇があるんなら、定義のひとつも覚えたほうがマシ。
結局、新司法試験は現行試験と違う!新しいことをやらなきゃ!って
変に意気込み、司法試験界での復権を狙った中途半端な中位・下位ロー
が一番バカをみたんじゃないかな。
学生の地頭が悪いうえに、変に意気込んだ大学の間違ったやり方に踊
らされて2年間を過ごしただけでは。
私立中位ローに行ってる友達から聞いた話しか資料がないんだけどね。

ま、京大は内職OK、試験も全通し、試験対策は邪魔されないから助かっ
たよ。

38 :東北大も京大を見習え :2006/03/14(火) 20:50:29 ID:???
京大って、とにかく定義・趣旨・要件をくりかえしくりかえししつこく聞かれる
らしいな。つーか先生がそれだけでいいから、って。
そのあたりの基本ができてれば、あとはお前らが自分でやることだから、俺たち
はベースとなる知識の範囲だけを責任もってやる、ってスタンスだとか。
だから、よく聞く「下級審から最高裁まで判例まるごと読ませる」といった的外れ
なことは一切やらないんだとさ。
やっぱ京大は賢いや。
464氏名黙秘:2006/03/21(火) 14:04:11 ID:???
>>463
上位ローの方が余計な妨害が入らないのは紛れもない事実だからな。
上位でなくても中央明治同志社あたりは司法試験わかってるから
そんなバカなことはせんだろうし。
465氏名黙秘:2006/03/21(火) 14:07:29 ID:???
>>464
じゃあ結局>>1みたいに東大京大早稲田vs慶応マーチって分けるんじゃなくて
司法試験わかってる大学(合格者数多い大学)vs司法試験わかってない大学(合格者数少ない大学)って分けた方がいいな。
466氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:06:15 ID:???
でも、東大、京大、早稲田、慶應、中央でそれぞれやってることが全然違うのも事実
467氏名黙秘:2006/03/21(火) 17:57:09 ID:???
基礎を重視が京大。反対に和田は、基礎を比較的に疎かにして判例を重視。京大活きてよ〜。
今月号の法学教室でも、新司法対策では、佐伯先生が基礎が大事と言っている。塩見先生もしかり。。。
468氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:41:17 ID:???
だから早稲田はだめだって
469氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:41:36 ID:???
和田は基礎をおろそかにしているわけではない
470氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:20:27 ID:???
行政法で、基礎を疎かにしたきらいがあると講義の説明で書いてあるから。
471氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:10:52 ID:???
判決文一審から読んで一日が終わって基礎も充実とは片腹痛い。
472氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:17:35 ID:???
判決文をいくつか一審から読んだとて、
基礎をやるだけの勉強時間は十分残されている。
その程度で時間が足りなくなる処理能力で司法試験とは片腹痛い。
473氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:25:41 ID:???
>>472
ごもっとも! 良いこと言った!!
474氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:38:33 ID:???
>>472
つまり早稲田ローでの勉強がマイナスであることは認めるのですか?
判例読むのってそんなに意味のないことでしょうか?
結構重要な気もしますが。
475氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:40:00 ID:???
和田生判例読むだけで時間なくなってたじゃん。
476氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:40:36 ID:???
>>474
判例読んで基礎を充実することは出来ない。
基礎は基礎で別にやらないとダメ、というところまでは認める。

で、判例読んでても基礎は出来ると反論しただけ。
判例読みは重要ですよ。そもそもローに要望したのは研修所だし。
477氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:42:14 ID:???
>>474
喪前、よくレスを読め。
判例読み込みの良し悪しには触れておらず、マイナスであるなどとは全く書いていない。
判例読みごときで「時間が足らん」と嘆く学生たちの不甲斐なさに注文がつけられているだけだろ。
478氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:42:46 ID:???
>>476
そういうことですか。
納得しました。
曲解してすみません。
479氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:42:46 ID:???
>>475
慣れるまでの一定期間はしょうがない。
低い処理能力で新司法が解けないのはプレで明らか(特に公法)。
判例読みと条文読みを欠かしているようでは合格は遠いよ。
480氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:48:26 ID:???
判例読みで終わってるけどなw
481氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:49:27 ID:???
>>480
どこのロー生?そんな人いるの?
482氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:49:32 ID:???
「法科大学院では、自分の頭で考えましょうとか、どういう事実が重要かを分析する能力を養いましょうということを強調していて、
それはもちろん大事ですし、それができていなければ今回の試験も良い点は取れないと思うのですが、
その前に基本的な知識を身につけるのことも当然に必要です。」東大の佐伯先生より
483慶應ロー:2006/03/21(火) 23:50:10 ID:???
10 :氏名黙秘 :2006/02/16(木) 10:35:59 ID:???

慶應ローの1期は、早稲田と重なって志願者が集まらず、
直前になって出願期間を延長するという禁じ手を使ってしのいだほど。

慶應マンセーは恥ずかしいからヤメロ。


14 :氏名黙秘 :2006/02/16(木) 11:03:57 ID:EqXxV4Bb
10

マジレスするが、
一期は発足前のあくまでも前評判。その時点では志願者数で確かに早稲田の圧勝だった。
しかし、ロー発足後2年が経過して、ローの方向性や教育内容で各ローの評価がほぼ定まった。
その中で、今年は早稲田ローが減り、慶応ローの志願者数が大幅に増えた。
現段階の学生による早慶ローへの評価は、これで勝負あったんじゃないか。
慶応マンセーと切り捨てるのは間違いだよ。

484氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:51:37 ID:???
ワダロー生は大変だな
485氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:51:50 ID:???
つまり基礎→判例てことだよ。和田は残念ながら、一部の優秀なやつと大多数のだめなやつをつくると思うよ。
486氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:51:56 ID:???
単純に減りすぎた反発ってだけで、受験者数で下回ってるけどな…
487氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:53:07 ID:???
基礎的な知識が何かわかるのは相当勉強が進んでいる人ですよ。
基礎講座レベルの既修が基礎→判例とか言ってるのは滑稽です。
488氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:54:33 ID:???
一応論基礎択基礎も受けましたよ。
489氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:55:51 ID:???
基礎→判例といってる人は、何のために判例を読んでいると思っているんですか?
佐伯先生の仰ってることは至極まっとうですが、その文からどう基礎→判例を導いたのか謎です。
490氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:56:42 ID:???
>>483
慶応が出願伸ばしたのはTOEIC返還日が締め切り直後にあったからだけどな。
同じく英語要件を課していた一橋も出願を伸ばした。
491氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:58:58 ID:???
そんなに怒らないでくれよ。つまり、基礎が大事といいたかっただけです。ごめんなさいよ。一応佐伯先生の話には続きがあるのよ。
492氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:59:28 ID:???
>>490
和田の一次の発表日に伸ばしたこと。
奨学金を突如発表したこと(50万の件含む)。

全てがあの時期にあったからこそ言われているんだよ。
493氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:02:46 ID:???
奨学金は今も続いているし、
締切りを違う日にすればまたどこかのローの締切りに当たっただろうしな。
494氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:05:13 ID:???
ちなみにリークマソが締切日前日現在で
全然集まっていなかったことを証言している。
495氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:05:54 ID:???
早稲田に行った人に直接聞けば色々不満があることが分かる。
なのに何故か2ちゃんにおいては擁護しようとする人がいるのが悪いんだよね。
東京慶中一あたりにはないこと。
496氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:08:19 ID:???
>>494
TOEIC返還前だからな
497氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:09:09 ID:???
そこで和田信者ですよ。
498氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:10:02 ID:???
なんで和田信者は和田信者君以外にもどんどん涌くのだろう
499氏名黙秘:2006/03/22(水) 00:11:53 ID:???
>>498
ヒント:入試方式
500氏名黙秘:2006/03/22(水) 01:00:01 ID:???
和田信者うける。゜・(ノ∀`)σ・゜。
501氏名黙秘:2006/03/22(水) 09:52:34 ID:???
慶應工作員の数もリークマソ以来爆発的に増えてるなw
502氏名黙秘:2006/03/22(水) 11:37:55 ID:???
764 :氏名黙秘 :2006/02/18(土) 08:38:59 ID:???
和田ロー1期既修とは?

●法律時報76巻5号
<座談会> 司法改革が法学教育に与える影響
 法科大学院を中心に

椛嶋裕之(弁護士、早稲田大学助教授):(前略)私が4月から専任教員となる早稲田大学は既修、未修を
分けずに、最初312人の合格者を出して、合格者の中で既修者認定をしました。当初は既修者の
人数について、50人1クラスから多くて2クラス100人程度と想定したようです。しかし、最終的に
既修者認定試験の合格者は、わずか27人でした。

 このことによって、実務的にはいろいろ大変なことも生じているようですが、ある意味では予想された
事態ですし、この傾向は、それほど悪いことではないのではないかとも思っています。

 予想された事態だというのは、こういうことです。つまり、例えばこれまでも学生から進路について
相談を受けることが何度かあったのですが、その際、相談者が現時点で現行司法試験の択一式試験に
合格しているぐらいだったら、2004年、2005年と現行試験の合格者は1500人に増えるのだから、
法科大学院ではなく現行試験でがんばったほうがいいのではないか、とアドバイスしてきました。
法科大学院こそがこれからのメインストリームであると考えているにもかかわらず、一人ひとりの
学生の進路相談というレベルになると、やはりそういうアドバイスになるわけです。

 だとすると、2年コースを選ぶ人間は、現在択一試験に受かっていない人、あるいは択一には
受かっているけれども、論文試験には合格せず、2005年までに現行試験に合格する見込みが
あまりないと考えている人が主流になるのは、自然な流れではないかと思います。それがわれわれの
予想以上に顕著な傾向として現れたということだと思います。(後略)


503氏名黙秘:2006/03/22(水) 11:38:29 ID:???
769 :氏名黙秘 :2006/02/18(土) 09:32:19 ID:???

■モルモット・ロー(実験的法科大学院)、それが早稲田スタイル!

       ―――――― 実験者は教授、そして被験者は学生……


 当大学院では、他大学とは違って既修・未修の枠がないので未修者の占める割合が多くなり、
司法試験の合格率は悪くなる可能性もあります。しかし、多様な人材を生み出す法曹養成制度に
変えていかないと、法曹改革に向けた今までの努力がすべて無駄になってしまう。

 われわれはモルモットになってもいいから、このスタイルでやってみようというのが早稲田の考えです。


504氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:25:16 ID:???
早稲田慶應と違って、東大京大は、やっぱ工作員いなくてすごいね。
505氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:20:28 ID:H7V55LRM
和田や軽大と違い東大京大はちゃんとした大学だよ。
506氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:43:41 ID:???
学部生ですが、京大は基本的に自由放任です。
基礎はちゃんとしてるのではないでしょうか。
ローでも基礎重視なんやろなぁと思います。
507氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:47:56 ID:???
慶中明などの試験対策に熱心なローのスレを荒らしているのは、
試験対策に不熱心な東大ローの人らしいよ。京大ローはわからない。
508氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:59:00 ID:???
京大は理論重視型ではなく自由放任型だったのか。
ま、そういう校風だよな。天才をのびのび育てるというような。
509氏名黙秘:2006/03/22(水) 16:00:02 ID:???
ああ、あの人だけは例外

親にきびしくされてるかも

もういいよ

警察官父
510氏名黙秘:2006/03/22(水) 16:15:02 ID:???
上位ローでは基礎をきちんとやっている
ホントは基礎なんかできてるのが当たり前だったが
入学者は基礎が全然できてなかったから…

でも、旧司法試験の合格者もまた、
ロー生並みに基礎が全然できてなくて
研修所は困っている。

で、ローでは基礎を教え込んでて、けっこういい感じになってきてるから
最近の旧司法試験の合格者よりもいいんじゃないですか

というのが実務家の上位ローに対する意見らしい…
511氏名黙秘:2006/03/22(水) 16:24:03 ID:???
そりゃ、素振りや走り込みをしないで相手投手の癖ばかりビデオで学んでも打てないのと同じ
512氏名黙秘:2006/03/22(水) 19:35:38 ID:???
でもなあ、
旧試験で試されてたのはイチローの打席の入り方とか、
里崎の試合後の歌だとか、その辺だったからなあ。
513氏名黙秘:2006/03/22(水) 19:50:29 ID:???
京大いいな〜。
514氏名黙秘:2006/03/22(水) 19:51:48 ID:???
うちのローでは、審判への抗議の仕方とか、乱闘時の戦い方とか、
不本意にも選手交代させられたときの愚痴り方とか、雨天中断時の過ごし方とかを試されてますが。
>>512よりは実戦的で有意義だけど、なんか違う気がする。
515氏名黙秘:2006/03/22(水) 19:58:52 ID:???
東京人だけど東大受けずに京大受ける価値はありますか?
なんか東大ローはしょぼいらしいので。
516氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:08:20 ID:???
東大の方が飯がうまいと思います。授業はふつうです。
517氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:09:18 ID:???
京大ローはええよお
無駄な拘束はないし、
単位認定は緩いし(留年一人もなし)、
新司法試験一発合格は保証しないとか言わないし。
518氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:11:44 ID:???
>>517
拘束がないってことは出席がないってこと?
つまり試験だけで単位くれるのかな?
「ローは受験資格を取るための場所で、試験対策は予備校で」って認識でおk?
519氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:16:03 ID:???
東大も授業の人数多いから、サボろうと思えばサボれると思うよ。留年はたぶんいないと思います。ただ成績悪いと呼び出されて。。。
早稲田あたりは留年が一割くらいいるらしいから、厳しい気がするね。慶應も既習者からも留年がでてると聞く。
520氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:19:13 ID:???
>>519
早稲田と慶應は留年がいるんだ…
東大と京大は留年いないのか。
それが学生の質の違いを表してるのか単位取得の難易度の違いを表してるのか判断つかないな。
新司対策はやっぱ「どれだけ効率よくローの講義をサボるか」という点に尽きる?
それともローの講義にも役立つものは多いのかねえ。
521氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:27:35 ID:???
先生の授業によると思うよ。先生によって結構違うからね。
522氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:44:05 ID:???
慶応が中央明治と同じ試験対策ローに入れられるのは違和感がある。
元はピロシの飲み会で酔っ払った状態での発言なのだろうが。
523氏名黙秘:2006/03/23(木) 08:47:34 ID:???
慶応は法職で新司法対策講座やってるから
中央だって普段の授業で試験対策してるわけではない。
試験対策は課外でやってる。
524氏名黙秘:2006/03/23(木) 08:49:34 ID:???
中央の試験対策(課外)は有料だけどな。
525氏名黙秘:2006/03/23(木) 09:31:01 ID:???
ローの必修や選択とは別の次元の話でローを括るのはおかしい話だな。
526氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:49:10 ID:???
>>441
基本は同じ大学のローだと思う。別のとこに行くのは、一期を除けば、
中→早慶とか早慶中→東大でないとあんまり良い評価にならない。
527氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:49:30 ID:???
>>522
私大=試験対策と一括りに決め付けただけでしょ。
酒席での漫談の域を出ない。
ある意味、ピロシの人柄が滲み出てるエピソードだがな。
528氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:56:57 ID:???
>>510
うちのローでも旧試験の採点者が、
合格者(受験者じゃなく)や修習生の出来の悪さに閉口していた。
529氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:08:39 ID:???
慶應はわりと試験対策してるイメージだったけど、カリュキラムみるとそうでもない。逆に早稲田は三年で選択科目になるが、うまくとれれば、司法試験科目のみが可能。フル単でいけば、三年後期単位なしでいけるwww
530氏名黙秘:2006/03/23(木) 16:37:14 ID:???
なんで、早稲田ローの人ってあんなに自信があるのだろうか?
選抜方式は大宮と大差ないのだが。
531氏名黙秘:2006/03/23(木) 16:45:06 ID:???
自分の実力を客観的に評価できる人が多いから。
532氏名黙秘:2006/03/23(木) 17:27:21 ID:???
は?w
533氏名黙秘:2006/03/23(木) 17:28:54 ID:???
元々の実力が上位既修上位より劣ることも、
一年やればそれすら凌ぐ位置にあることも理解してるんだよ。
534氏名黙秘:2006/03/23(木) 18:14:45 ID:???
分子1個でもつまめる…“極小ピンセット”東大開発
535氏名黙秘:2006/03/23(木) 18:20:48 ID:???
あえて未収に入る意義はあると思う。特に法卒新卒。
536氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:40:34 ID:???
早稲田に>>531のようなイタイ方々が多いのは入試方式のせいなのでしょうか?
537氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:49:46 ID:???
ギャクだろ。
538氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:57:55 ID:???
531は面接のない他校ではマシな部類です。
539氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:06:43 ID:???
東洋サイコー!天才ばかり。お勧め。まあ、お馬鹿じゃ受からないけど。
適性ゼロ点でも試験うけれるよ。適性だけでは選考されません。実力社会です。
540氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:07:25 ID:???
へえ。それは興味あるなぁ。
早稲田ロー生だけど、受けなおせば合格できるかな?
541氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:02:04 ID:???
初めから未収なら早稲田だろうな。
既習に受からなかった言い訳しなくていいから。

中央既習と早稲田未収なら中央既習。
明治既習と早稲田未収あたりからが悩みどころ。
542氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:09:33 ID:???
早稲田未収はいちかばちかだろう。
最強の講師陣に近い期待はもてるが
それも新司法の結果を見てみないと
わからない。
543氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:19:45 ID:???
学部だって教授はいいけどあんだけ落ちてるからな。
大多数は予備校いってるし、教授に過大に期待しても無駄。これは早稲田に限らないだろう。
544氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:22:24 ID:???
悩みそうなのは
阪大未習と早稲田未習
阪大既習と早稲田既習
中央既習と慶應既習
慶應未習と早稲田未習
んなところだな。
545氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:26:44 ID:???
>>543
教授陣は司法試験の考査委員が何人かいたら気分的にいいくらいの問題だからな。
546氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:32:47 ID:???
>>544
非関西勢は関西に行く行かないの問題もあるから、阪大はどうだろう。

>中央既習と慶應既習
>慶應未習と早稲田未習
この辺は難しいな。
上は学費半額免除が取れたら確実に中央。
下は・・・早稲田かなぁ。。

スレ違いだけど、現実的には学生は各ローの方針以前の所で悩んだりしてるんじゃないかと思った。
547氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:37:51 ID:???
既習で
早稲田慶應中央だと迷うね。わからん。
未習で
早稲田慶應中央だと。。。早稲田か慶應かな。
548氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:43:18 ID:???
>>547
既習なら、半免で中央、免除なしで慶應。
未収なら、早稲田。ただし、全免あれば中央。
549氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:44:47 ID:???
母校なら母校いかね??
550氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:23:51 ID:???
早稲田母校だがあんまり評判よくないからうけなかった
551氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:30:55 ID:???
渉外志望で早く受かることが必須か、
それとも少しでも合格率を上げたい人かでも違う。
普通に考えて三年行った方が合格率は上がる。
予備校は将来的にも使えなさそうだが、
現状検証もままならないからもっと使えない。
だから自学自習で一年やるよりはローで指導受けたほうがいい。
552氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:37:18 ID:???
これはこれは珍説を見た。
553氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:40:26 ID:???
面倒みがいい学校は落ちた後も面倒みてくれると思うよ。
554氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:54:14 ID:???
>>553
上位で期待できそうなのは教員に余力のある一橋くらいだぞ。
基本的に一回目で受からないと厳しいと考えた方がいい。
555氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:06:16 ID:???
東大もやると言ってますが、なにか??
556氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:07:32 ID:???
言うは易し
557氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:09:50 ID:???
官僚には向かないな。検討しなければならないとしか言ってないよ。
558氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:24:24 ID:???
でもあの人は、全員合格させると言ってるわけだからな。なんらかの策はうつと思うよ。
559氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:45:02 ID:???
させるではなくできるね。
560氏名黙秘:2006/03/24(金) 02:02:58 ID:???
奨学金免除がないことを前提として

既修
中央>慶應>早稲田

未修
早稲田>慶應>中央
561氏名黙秘:2006/03/24(金) 02:08:18 ID:???
その既修の早稲田ってのは未修のことな?
562氏名黙秘:2006/03/24(金) 02:32:03 ID:???
>>560
中央は学費免除がなければ糞高いから悩みどころではある。
563562:2006/03/24(金) 02:37:26 ID:???
ごめん。気になって調べてみたらそんなことなかった。
564氏名黙秘:2006/03/24(金) 03:22:36 ID:???
理論教育とブランドなら東大京大
試験対策と実務教員と人脈なら中央
未修で人脈がほしくて放任が好きなら早稲田
試験対策とブランドの両立なら慶應義塾!
565こめや:2006/03/24(金) 04:17:50 ID:???
566氏名黙秘:2006/03/24(金) 08:00:10 ID:???
なんだか寂しそうな顔の画像だな。
567氏名黙秘:2006/03/24(金) 10:03:41 ID:???
俺こういう子好きだw
568氏名黙秘:2006/03/24(金) 14:32:05 ID:???
でも中央慶應両方受かって慶應蹴る奴なんかいるのか?
569氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:05:57 ID:???
>568
各予備校の体験記を読めばいることがわかる。
特に東大、早稲田の他学部で中央行きの人を何人も見た。
人脈が欲しいってことと、試験対策をして欲しいってことなんだろうけどね。
570氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:09:38 ID:???
各ロースクールごとのカラーがはっきりしてきたわけだし、
ブランド名に囚われずに自分の目標に合ったローを選ぶべきだと思われる。

東大ロー蹴って中央ロー、というのも今後はあっていいルート。
571氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:15:58 ID:???
それはもったいない。東大でも適性わるいやつが中央受けるんだろ。
572氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:16:50 ID:???
新司法試験に関して、伊藤塾とかセミナーとかはまだ対応できてないから、
試験委員が多くいて、試験対策に熱心なローに魅力を感じますね。
573氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:16:55 ID:???
中央の試験対策のイメージは2chで作り出されたものなんじゃない?
574氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:21:16 ID:???
特に、未習の人はきちんと調べてから入学するべきだよね。
単に学部の偏差値だけで選んだら、絶対後悔するよ。
575氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:22:09 ID:???
学部の偏差値でよくね??
576氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:22:34 ID:???
>>574
純粋未収が東大とかムチャだよな・・・
でも、だからと言って下位も選択肢にはならないし。
577氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:23:09 ID:???
ロー入学者のほとんどが新司に合格するなら学歴で選んでもいいが
半分は三振するんだから、試験対策をやってくれるかは重要だろ
578氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:23:27 ID:???
東大生で、結果無価値で答案書けなくて、
伊藤塾で行為無価値で答案書いてた奴が、
行為無価値のロー(慶應ロー、中央ロー)へ行くイメージがある。
579氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:28:01 ID:???
>>577
同意。

伝統を重視して地元の都立高校か
試験対策をしてくれる有名私立高校か

ほんとうに優秀な奴はどちらへ進学しても東大へ行けるが、
ふつうの人は試験対策をしてくれる高校の方がいい。

このことは、ローにも同様にあてはまる。
580氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:29:29 ID:???
新司法試験の結果が出れば、新しい序列ができるだろう。
注目されるのは新司法試験は東大早稲田中央と定員が300人で並んでいること。
旧試験のように受験人数の多さという要素はないから、完全なガチの勝負になる。
581氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:35:05 ID:???
第二回の新司の合格率が、
平均30%
東大50%
早大40%
慶應40%
中央30%
明治20%
なら人気は学部と同じになるだろうが、
仮に、
平均30%
明治50%
中央50%
慶應35%
東大30%
早大10%
だとしても、学部順の人気になるのだろうか?
582氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:53:58 ID:???
>>581
東大ってだけでマンセーしてくれる人が多い日本では東大神話はなくならない
583氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:58:28 ID:???
高校の先生から聞いた話だけど、
都立日比谷高校というだけでマンセーしていた時代があったそうだ。
その神話は崩れた。
584氏名黙秘:2006/03/24(金) 15:59:58 ID:???
>>581
数字が出ると、実感がわくね。
585氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:14:59 ID:???
追跡調査に基づく精密なデータがあるといいんだけどな。

ピロシの言うとおりに5年で3回の試験で100%近い合格率をマークできたのかとか、
学部高学歴が下位ローに行った場合の合格率とか。
586氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:28:20 ID:???
発表はないだろうね。
旧試験でも、合格者と合格率は大学が公表することはあるが、
撤退者や不合格人数は発表しないしね。
個人情報保護法の施行もあるし。
587氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:28:28 ID:???
未修か既修かの要素も重要だと思う
中央は未修切捨ての噂があるし
588氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:29:47 ID:???
実際には数年で合格率18〜20%で固定されるから、
そうなったらより差がはっきり現れてくるんだろうね
589氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:31:11 ID:???
>>586
法務省が総受験者数と合格者数を公開してないか?
590氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:37:25 ID:???
>>589
合格数や率は発表されるだろうけど
撤退した人や三振した人の正確な数はわからないだろうってこと。
卒業後転向した人もいるだろうし。
だから、例えば、その年のある大学の卒業生の内、
何人が三振したかとかは正確にはわからないってことだよ。
結局単年度の合格率が指標となるだけ。
591氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:39:49 ID:???
平均二割合格で自信ある人の気が知れないな
592氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:43:29 ID:???
プレの結果見て、ロー生が馬鹿揃いなのがよく分かったからな。
しかもあれが「最高レベル」だぜ。次回はアホ未修と馬鹿二期だし。
三期はもっとレベル低い。3回も落ちる気しない。
593氏名黙秘:2006/03/24(金) 16:45:52 ID:???
>>592
三期>二期説が有力だが
594氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:01:53 ID:???
筑波大学教授 弥永真生氏のプレテスト商法の問題についてのコメント
(法学教室2006年4月号34ページ)
「私を含めて、かなり多くの大学の教員には、自分では良い答案が書けないような問題
(短答式では、作問後1年ぐらい経ってしまうと自分でも満点がとれるかどうかわからない問題)
を出す傾向があるようである。 」

そんなの解けって言われても困ります。
595氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:05:49 ID:???
神戸大学法科大学院教授 井上典之氏のプレテスト憲法の問題についてのコメント
(法学教室2006年4月号22ページ)
「自分でこの問題をやってみました。(中略)時間的にはギリギリいっぱいでした。
 私自身が書いた時に、持ち時間をほとんど使い切ってしまったぐらいです。
 それを受験生に2時間でやりなさいというので大丈夫かな
 という不安が無いわけではありません。
 専門家にもうちょっとやさしい問題が欲しいかな、という気がしました。」

時間足りないですよね、井上教授。
596氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:15:31 ID:???
>>581を前提にすると、中央ローを第一志望とする者も多くなるだろう。
また三振博士となった場合には、東大ロー卒というのが重い十字架になりかねない。
597氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:17:14 ID:???
東京大学法科大学院教授 高橋宏志氏のプレテスト民訴の問題についてのコメント

新司法の問題が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
598氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:19:00 ID:???
ピロシって馬鹿?
599氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:28:54 ID:???
仮に試験官が落第であると採点しても、実際に不利益を受けるのは受験者なのにね。
600氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:29:33 ID:???
>>596
だから、ピロシ「東大ロー卒業生は三振しない」

東大と中央、どっちが勝つかが見物。
中央は初年度はズルしてまで既習を無理やり集めてるからな。
これで負けたら所詮マーチということになりかねない。
601氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:31:25 ID:???
実務家が試験委員の約半数いるから、
結局は適性なレベルに保たれるよ。
東大ローの記述式試験と日弁連既習者試験の択一試験よりは確実に難しくなる。
602氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:35:04 ID:???
>だから、ピロシ「東大ロー卒業生は三振しない」


えらい自信だな。 
なんとかの王様にならんといいが。
603氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:36:42 ID:???
おいおい、ピロシのコメントは単なるある場での発言にすぎないだろ?
別の東大教授が何かの法律雑誌で
「法科大学院は卒業しても法曹になれないかもしれないという覚悟がある人しか入学すべきでない」
ってコメントしてたのが載ってたぞ。
604氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:38:22 ID:???
>>603
普通、三振リスクを理解してたら、誰も三振可能性の高い下位ローになんて行かないもんだが・・・
605氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:39:23 ID:???
初年度ではなく来年の試験の出来不出来でローの実力が明らかになるということだろうか。
第1回はヴェテナム帰りの傭兵部隊を揃えた中央ロー圧勝の予感が。
606氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:42:57 ID:???
初年度は特殊だよ。
早慶中上の試験日が重なってたから、
上智なんて択一20点でも既習に受かってた。
明治はそこからずれてたからある程度のレベルの人が集まってるんじゃないかな。
607氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:45:19 ID:???
明治ローは、上位3位にはくいこみそう。
608氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:46:54 ID:???
一橋はどっち寄りでしょうか?
609氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:49:20 ID:???
東京一旧帝早慶以外は結局ヴェテ頼み。
新卒を鍛えられるのなら苦労しない。
610氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:51:37 ID:???
一橋は少人数だから結果残すだろうね
611氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:51:40 ID:???
>>609
これから新卒が大半になるのに
傭兵部隊がいなくなったら終了じゃん
612氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:55:21 ID:???
>>611
最初の数年間で結果を残せば、その後も優秀な法卒が集まると踏んでるんじゃない
613氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:14:50 ID:???
OB実務家は大量にいるんだから
人脈によって優秀な教員を確保できたりはしないの?
614氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:16:59 ID:???
早稲田は今の現状は長く続かないから、10年後をみてくれと言ってますが、なにかww
615氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:39:53 ID:???
>>614
どっかのドラマの敗者の台詞とかにありそうW
616氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:46:07 ID:???
大学側も本音を言えば全員が合格できるとは思ってないだろう。
617氏名黙秘:2006/03/24(金) 19:06:28 ID:???
民訴のプレテストが悪問だ?あれはローの授業を踏まえた良問だと思うぞ。
判例通説しか知らん奴は1番ができなくて討ち死にするし、
2番はまさに、いつもの授業でやっている事じゃねえか。
あと、補助参加ってのは費用が安くて手軽だから、訴訟参加手続の中では一番人気だ。
実務との関連性もある。これを良問と言わずして何と言う。
618氏名黙秘:2006/03/24(金) 19:20:15 ID:???
伊藤先生は良問といってるよ。あと高橋先生は、問題は簡単にしかみてないとして名言はさけてるね。つくったのなかで先生で、問題のできを気にしてる人がいるみたいだがw
619氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:10:54 ID:???
中央・慶應の成功=ロー制度の失敗
早稲田・東大の成功=ロー制度の成功
620氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:12:44 ID:???
慶應の成功はローの失敗ではない
東大の成功はローの成功ではない
621氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:16:14 ID:???
同意。なんで早稲田が成功するとローの成功なんだよ。
622氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:21:34 ID:???
>>1
高ェ余計。
高ェ難関だったのって一期だけじゃん。
623氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:24:58 ID:???
一橋と早稲田に通りましたが明治は補欠ですた。
624氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:34:06 ID:???
問題を簡単にしか見てないというのはそれだけで怠慢だろう。
教育者としての見識を疑わざるを得ないね。
625氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:36:25 ID:???
東大ローは卒業=合格でいいじゃん
626氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:36:47 ID:???
中央三期って30代多いぞ。
それも去年の択一落ちで仕方なくロー転向ってのが。
627氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:38:06 ID:???
中央に新たなる傭兵部隊が。エリア88かよ。
628氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:40:26 ID:???
でも、去年の論文ぎりぎり不合格とかならともかく、
択一落ちとかで、再来年の新司を戦えるのか?
629氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:40:27 ID:???
何だかんだいって東大ローの連中は相当頭良いよ。
ただし、それと合否とは別次元なんだろうなぁ。
630氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:42:01 ID:???
30まで択一落ちを繰り返してきたヴェテに新試験は厳しい戦場だな。
631氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:42:40 ID:???
東大は学生の地頭だより。
中大は学生の経験だより。
632氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:42:54 ID:???
え?なにが?
633氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:43:06 ID:???
簡単じゃネーかw
634氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:43:56 ID:???
そこにビジネスロースクール慶應が割り込んでくるのか、
あるいはレッセフェール京都が殴りこんでくるのか。
635氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:45:09 ID:???
慶應って全然ビジローじゃないよ
636氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:45:07 ID:???
既習者年齢を考えると、中央≫≫≫≫明治≫≫慶應≫東大≫≫早稲田京大かな。
既習者のポテンシャルだと
東大≫京大≫≫早稲田慶應≫≫≫中央≫明治かな。
637氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:46:41 ID:???
明治も一期はポテンシャル高いけど、二期以降はなあ。
638氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:50:21 ID:???
明治は一期と二期でそんなに差があんの??辰巳のプレ一期よくできてるよね。
639氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:50:51 ID:???
早稲田の既習って若いの?
おっさんばっかりと思ってたよ・・・。
640氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:54:24 ID:???
早稲田はベテ切りする。
他の大学はほとんどしない(京大のことは知らない)。
641氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:56:51 ID:???
早稲田は、説明会で択一合格は加点要素にならないと言ったらしい。
642氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:58:55 ID:???
そうなんだー。
そら既習者認定できるやつ少なくなるわな。
現行抜けも1人くらいしか出てないみたいだし。
643氏名黙秘:2006/03/24(金) 20:59:22 ID:???
早稲田的には真っ白でポテンシャル持って来る奴が欲しいのかな
644氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:01:56 ID:???
一期の慶応はポテンシャル高くねぇだろ、、危うく定員わるとこだったのに
645氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:04:51 ID:???
早稲田の既習認定の問題は基礎的なことが多く、若手の知識のなさをカバー。憲法にいたっては現行ではカバーできない。なおかつ未習でまず合格しなければならない。
まさしくべてぎり。
646氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:06:04 ID:???
いまいちポテンシャルってものがどういうものか分からない昨今だからな。
未修連中はポテンシャルを買われて入学したはずなのに、
ほとんどのローで、こりゃだめだ(笑)、となってるわけだろ?
647氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:06:40 ID:???
加えて一部の現行合格者以外たいしたことないという。
648氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:27:24 ID:???
まぁ元から実務家を馬鹿にしてる教授もいるしねぇ。
649氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:33:21 ID:???
慶應では実務家と学者がコンビで民法の授業を担当してたりするね。
上手い具合に相互補完してる。
650氏名黙秘:2006/03/24(金) 21:42:24 ID:???
>>641
そんなことは全然言っていないはず。
651氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:06:52 ID:???
まあ、今年はともかく、未収も受ける来年の新司法の結果が楽しみ。
結果を受けてから入試関係をいじっても、
三年間は前の方式で選抜した人が在学してるから是正は難しい。
最初の五年で各ローの評価は固まるよ。
652氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:12:21 ID:???
去年の早稲田の五月くらいの説明会のときに、択一に関して質問がでて、論文うかってないんですよね。じゃあ意味ないんじゃないですか的なこと言ったことを記憶してるw
653氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:16:35 ID:???
早稲田卒のベテ達も母校のローは問題が多いと考えているみたい
654氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:21:24 ID:???
そりゃ、本来早稲田のような大量の受験生を抱えてるようなとこは、
試験に特化した予備校的教育をしなきゃ没落するのは目に見えてた。
ロー理念を貫くことが悪いと言わないが少し設計が無茶過ぎる。
655氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:23:28 ID:???
モルモットになると誰だったかが言っていたじゃないか。

見事モルモットになったというわけだ。
656氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:23:57 ID:???
在学してる人数が未収900人ってかなり凄いよな。
657氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:28:37 ID:???
でもま、一通り旧試験の生き残りがはけていったら、
あとは学部卒の連中がメインになっていくわけで、
その頃にはオール未修というのもそれほど不利ではなくなるだろう。
658氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:30:43 ID:???
早稲田は、ウエルカムロースクールってのがある。アメリカにあるらしく、入学者と多少の上級生がわきあいあいとしゃべったりする。まさに理念に忠実。
659氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:38:52 ID:???
>>657
そういう話がよくでるけど、それは違うと思うな。
入試で法律を課すところはやはりそれなりの人が入ってくるよ。
例えば、学部四年生が既習に入ろうとすれば、
二年あたりから予備校に入ってバリバリ7科目やるわけでしょ。
それを二〜四年やってやっと既習の入試に受かるわけで。
未収は一年間在籍する期間は長いけど、
入ってくる人の法律レベルがバラバラだから教えにくいと思う。
660氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:40:26 ID:???
アメリカかぶれはよくないってことを、WBCでみんな思い知ったろ?
661氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:49:20 ID:???
没落するのは地方ローで、首都圏ローはどこもそれなりの結果はだす予感。
662氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:49:38 ID:???
>>658
それは他のローでもやっとるが。
663氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:50:30 ID:???
>>659
予備校行ってバリバリやられるとむしろ癖が付いて教育しにくい。
それに、学部四年にそれなりの奴が700人もいるとは思えない。
現在でも既修の質は低いのに、今以上に低下したら維持できないよ。
664氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:54:02 ID:???
いや、だから未修は一年多く勉強してるんだから、既修よりできて当たり前だろw
665氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:56:15 ID:???
しかも本来は他学部の人が未修にいけるようにするために未修があるんだろ。法学部のやつははいるのよくないだろ。他学部に譲ってやれよ
666氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:58:23 ID:???
>>663
既習の質は三期は上がっていると思うよ。
それに、未習の質の方が落ちてるだろ?
既習は上位校は一期の時より受験生が増えてるのに、
未習は上位校でも一期の半分以下に受験生が減ってるよ。
667氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:59:03 ID:???
そこでボブデービットソンですよ
668氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:02:53 ID:???
>>665
和田とか地底はそうじゃないっていうだろうね。
制度を議論してたときの内容からしても法学部=既修ではない。
669氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:04:50 ID:???
早稲田未修は1年次に刑法各論をやってないし
商法は会社法しかやってないし
あまり他校既修をバカにするのもどうかと思う。
憲法で判例読ませる早稲田の既修者認定試験じゃなく
旧司法試験のような6科目試験で既修認定すれば
早稲田の既修志望者もそんなにひどくないはず。
670氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:06:31 ID:???
東大と京大の既習が多いのは、法学部卒を収容するためだよ。早稲田は未習で法学卒を7割くらいとってるからなww
671氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:12:49 ID:???
>>664
つ、釣られないぞ!!
672氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:16:05 ID:???
いや、だから未修は一年多く勉強してるからできて当たり前。むしろ既修に負けてるやつははずかしく思った方がいいって。まじでww
673氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:16:51 ID:???
未修>既修
のローって和田だけだろ
674氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:17:19 ID:???
とくに法学部で未修いったやつなwww
675氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:21:46 ID:???
和田も未習>既習ではない。
ひとそれぞれなんだなww未習以下もいれば以上もいるんだよ。ただ、和田の場合既習がちょっとでもできないと大騒ぎ。単位落としたり、Cだったらもう大騒ぎっすよw
676氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:22:29 ID:???
>>669
憲法以外は旧試験より明らかに簡単だし、
憲法以外が出来ていれば当然合格できますが、何か?
677氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:23:19 ID:???
>>675
平均とったらってことだろ
678氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:25:06 ID:???
早稲田未収も、試験が小論五時間とかの難関なら、
入学者は凄いポテンシャルありそうだなって感じになるけど、
適性と推薦状と面接が試験だから、
イマイチポテンシャルを感じないんだよな。
679氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:26:27 ID:???
明治・・・
680氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:26:57 ID:???
既習が単位落としてたら、ただの馬鹿だろ
681氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:27:32 ID:???
>>678
じゃあ、早稲田は今の入試に加えて小論を課せばOK?
682氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:29:04 ID:???
和田二期既修対一期未修は、未修の勝ち。
こんどは、和田三期既修対二期未修が楽しみだな。既修人数少なくてかわいそうだけどww
未修のやつも仲良くてやれよ。
683氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:32:18 ID:???
早稲田スレでやれよw
684氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:36:44 ID:???
>>681
未収で取るのなら小論を課すのはいいと思う。
東大京大もそうしてるしね。
俺が思うのは、東大と同じ入試形態にして、
入ってくる学生は東大と同じような学生だけど、早稲田は教育がすごいから、
卒業時は東大の人よりも力ついてますよって感じで行けば、
最高のローになった気がする。
特色ある入試もいいけど、それだけで全部取るっていうのは、
ナンバーワンになる可能性もあるけど最下位になる可能性もあるよ。
685氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:41:30 ID:???
>>684
あの面接が小論みたいなものだから。
書く力を見れない代わりに話す力を見るということでしょ。
その他の選考方法は東大が早稲田の真似をしたくらいだから、悪くはないんだと思うよ。

唯一不安があるとすれば、ステートメント以外で法律家に必要な筆記の力が見れないこと。
そのくせ、法律の文書作成に関する基本的な講義がないことじゃなかろうか。
686氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:47:14 ID:???
東大も未習の方ができるといってるよ。だから、最上位の未習>最上位の既習>>上位既習>中位既習>上位未習>>>その他多数。
687氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:49:46 ID:???
>>686
どの雑誌にそんなことが載ってた?
妄想や伝聞はなしな。
688氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:53:44 ID:???
一橋ですら既習は真ん中と言ってたからなー(後藤教授談)
689氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:54:11 ID:94ixKLdS





今さらだが




明治はない。
690氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:57:06 ID:???
思わず笑ったAAなので・・・
691氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:57:23 ID:???
河合の雑誌。高橋先生が未修健闘してるって。
692氏名黙秘:2006/03/24(金) 23:59:30 ID:???
未修の一期は二期以降とは違うと思う
693氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:00:46 ID:???
だからトップとけつが未習。あいだが既習だろ。だから、東大京大早稲田慶應あたりの既習は合格するだろ。オメ
694氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:00:47 ID:???
すると、未修既習対決でも東大早稲田対慶應中央の形になったな。
後者はよほど教育能力が欠如しているんだろうから、
ベテ傭兵が玉切れになるか、傭兵の経験を逆手に取る問題が出たら沈むな。

そこで検討。東大早稲田の司法試験委員数(7法)と慶應中央のそれではどっちが多いか。
695氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:03:39 ID:???
慶應ガイダンスに出た限りでは三期既修は現役が多いような雰囲気。
696氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:04:01 ID:???
一期の未習は確かに特別な面があるのも事実だな。

試験委員は東大早稲田が多いんじゃないかな。
697氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:04:28 ID:???
早稲田の人が東大早稲田って言ってるの?
698氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:05:32 ID:???
>>697
おそらく
699氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:05:45 ID:???
理念ロー対現実ローで
東大早稲田VS慶応中央と分類してる
700氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:06:31 ID:???
てか早稲田って、ベテには面接も受けさせないじゃん。
701氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:08:29 ID:???
早稲田ロー「自主的な勉強グループが出来ているが、現行試験受験経験者が
予備校的勉強を披露し、それが院の授業と食い違うので混乱している学生が見受けられる」

和田ローは、現行試験受験経験者の存在が、理想教育の妨げと感じている。
だから、ベテを受け入れない。
702氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:08:38 ID:???
早稲田って選り好みしすぎだよな。
これで、蓋をあけて、たいした結果が出てなかったら笑える。
703氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:09:19 ID:???
>>700
和田にはちゃんとベテもいるという話。
704氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:09:53 ID:???
石丸先生がかわいそうだ
705氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:10:56 ID:???
ただ早稲田は、結果だすまで数年待ってくれと言ってるから。
706氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:11:20 ID:???
>>703
見た目は老けていても、
現行試験を経験していないから、「ベテ」には当たらないと解する。
707氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:11:22 ID:???
早稲田卒のベテ沢山いるのにそういう人達否定するの?
708氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:11:48 ID:???
>>705
ドッグイヤーのこのご時世に何を悠長なことを。
709氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:12:33 ID:???
和田にもベテいるけど人数少ないよ
710氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:12:36 ID:???
>>708
ドッグじゃなくて、モルモット。
711氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:13:22 ID:???
>>705
最近はむしろ強気の発言が目立つよ。8割は固いとか。
他校の状況も見えてきたからね。たぶん下位ローの情報見ての発言だろうと思う。
712氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:13:28 ID:???
>>707 今更
713氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:14:13 ID:???
河合の雑誌で、現行何回も落ちるようなやつはいらないという感じのコメントしてる。これはまじでひどい話だと思う。その一方、既習人気の話に関しては、過渡期的なものと。加えて数年待ってくれとww
714氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:14:21 ID:???
>>707
優秀じゃないベテは切り捨て。
4年浪人したら、4年分優秀じゃないと落ちるという寸法。
715氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:15:13 ID:???
>>711
ただ開き直っているだけなんじゃないの?
「明日をお楽しみに」とか、そのレベルと一緒だと思われる。
716氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:15:37 ID:???
>>713
未修中心の流れになるには数年かかると自覚してるんでしょ?
でも、合格率が低迷するとは思っていない模様。
717氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:15:49 ID:???
ローの理念型は、未修中心のシステム。
718氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:15:52 ID:???
八割かたいというのは、どうやら三振しない人らしいから、あまり強気ではない。
719氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:16:35 ID:???
>>715
実務家教員の冷静な判断によると、
半分はまず受かる。問題は下半分。
その辺りがボーダーなので、5割以上何割になるかは不明とのこと。
720氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:16:35 ID:???
早稲田未修1年修了者が他校既修受けたら
刑法各論,商法総則商行為,行政法であぼーん 
721氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:18:14 ID:???
>>720
行政法って具体的にどこのロー?
学習院レベルだとアルマを一日読んだだけで受かってる人がいる(和田ロー未修)。
それに各論とか出来ないのも早稲田「純粋未修」一年次修了者だけでしょ。
722氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:18:18 ID:???
>>719
1期既修の話?
723氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:19:03 ID:???
>>722
一期既は8割方は確実。残り極数名が怪しいとの噂。
724氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:20:43 ID:???
>>723
いや、俺が聞いた話だと、一期既は、5割程度は確実だが、
あとが危ないという内容だったぞ。
725氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:21:05 ID:???
早稲田の一期未修ができるのはマジだと思う。留年した人はいないと思う。ただ二期は留年率約一割。
726氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:22:34 ID:???
二既未収に頭を抱えているのは東大もそう
727氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:23:11 ID:???
>>721
中神を念頭に置いた
728氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:24:27 ID:???
>>724
それ、一期未のこと。一期未は

***
________これ以上がA+
********
****
**

**
________これ以下は下駄履かせてC
***
******←この辺りが司法試験のボーダー???
________これ以下は不可
****
**


てな感じの分布らしいし。
729氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:26:00 ID:???
まとめると東大と早稲田の特徴は、
一期未修ができる。
二期既修が苦戦。
なんで似てるの?
730氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:29:47 ID:???
そうだとすると、
一期既修は、新司法一回目の合格率は高いし、
たとえ不合格となっても、新司法2回目は二期既修が相手だから楽だにゃー

一期既修って、ほんとにいいにゃー
731氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:31:09 ID:???
>>729
あくまで予想だけど、
東大・・・未修に優秀な社会人が入った。既習は東大生とはいえ、やはり200もいるとノイズが多い
早稲田・・・端的に仮面未修が一年基礎の穴を埋めて強化されたから。
中央・・・未修を育てるつもりがない上、既習が最強傭兵軍団。
慶應・・・英語やる前に日本語やったら?
732氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:35:07 ID:???
慶應は英語の科目一つも取らなくても卒業できるんだけど
733氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:35:53 ID:???
>>732
なんだ。結局、東大や一橋の劣化コピーかw
734氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:37:04 ID:???
一期は倍率やばかったしょ。優秀な社会人が来たのでは??
735氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:41:21 ID:???
未収で入るならどこなんだろう。
736氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:41:58 ID:???
東大の劣化コピーは認めるけど一橋の劣化コピーではないです。
737氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:43:14 ID:???
>>735
未修原則の理想主義者早稲田
738氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:43:47 ID:???
>>735
東大か早稲田か阪大
739氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:45:05 ID:???
ここに出てくるクラスなら、未修なら、
東大京大早稲田慶應
既修なら
東大京大早稲田慶應中央あたりがよいきがする。
740氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:45:43 ID:???
>>736
一期は慶應もヤヴァかったけど、それ以上に一橋もヤヴァかったもんな
741氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:45:50 ID:???
>>738
阪大は既習も未修もレベルがいまいち。
でも関西の人なら飯台だろうね。
742氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:46:23 ID:???
>>739
既修志望は早稲田はやめた方がいいと思う
743氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:47:21 ID:???
>>742
禿同。

で、未修志望は慶応やめたほうがいいと思う。
744氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:47:29 ID:???
ていうか未修のカリキュラムって殺人的じゃない?
自分は一年で六科目を既修並に仕上げる自信はゼロだ。
745氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:48:42 ID:???
早稲田の既修試験日はやめたよ。10月にしたらしい。なんだかんだで、仮面未修がほしいんだとさ。
746氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:49:11 ID:???
京大の未修もやめといたほうがいいと思うが
仮面未修ならいいけど、純粋未修だと勘違いする可能性がある
747氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:50:47 ID:???
純粋未修の行き場がなくなったんだが
748氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:51:47 ID:???
和田と飯男が引き取ってくれる
749氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:53:04 ID:???
めしおって読んじまった
750氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:53:18 ID:???
まとめると
東大→未習既習もお勧め
早稲田→既習は大変www仮面未習にお勧め
京大→純粋未習はレベルが高いのでやめた方がよい
慶應→イマイチwww
751氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:53:43 ID:???
和田は仮面も取るよ。
ただ、純未の引き上げのためには仮面が必要。
しかも、あまり予備校に毒されていない、かつ優秀な。
だから学部成績を重視してるんだと思われる。
752氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:54:22 ID:???
>>750
>京大→純粋未習はレベルが高いのでやめた方がよい
違う。単位認定が激甘なので、純粋未修は「こんなんで新司法受かるんだ」と勘違いする可能性があるということだ。
753氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:57:05 ID:???
山口先生が、合格レベルの答案書いた奴すくねーよと愚痴っていたとの話だけど、
和田の場合はそういう奴らは全部未修にぶち込む形式なんだよな。
不完全既習を一年強制収容所に入れて、基礎を一から叩き込むイメージ。
ついでに予備校の悪しき癖を排斥しようと圧力をかけて矯正する(これは成功してるかわからんね)。
754氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:58:27 ID:???
>和田の場合はそういう奴らは全部未修にぶち込む形式なんだよな。
残念ながら2期以降はそんなのも既修に入れてる。
だから既修の出来がすこぶる悪い。東大も同じ。
755氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:00:46 ID:???
山口先生はいっつも学生の答案に文句言ってるから。
756氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:01:00 ID:???
>>754
でも一応絶対基準はあるんでしょ?
各科目の合格最低点と、合格点取った科目数の要件。
だから出来は悪いがなんとかやっていくことは出来た。
(単位落とすと騒ぎになっていたが・・・w)
757氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:02:26 ID:???
>>752
京大は未修に限らず単位が甘いと聞いてるけど?
って、厳しいのは関西のどこぞの私学と和田くらいなもんだが。あと例外的にピロシw
758氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:02:31 ID:???
和田は三期既習から、入学前の約一ヶ月で一審から最高裁まで判例100以上読まなければならない。既修も叩き直すつもりらしいwww
759氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:04:23 ID:???
試験対策熱心なローですね
760氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:04:47 ID:???
和田はどうやら二科目以上悪いとほかがいくらよくても死亡。ただし憲法はみんな死亡しているため、実質一科目のみ。
761氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:04:47 ID:???
>>758
体裁を整えたいのかなんなのか、とりあえず少しは既習もいたほうがよかろうってことで、
去年以下の連中を認定してしまったから、代わりに叩き直そうってことでしょ?
ちなみに判例読みをサボる→授業中に確実にばれる→平常点激減→憲法総合不可
ということらしいwww
762氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:06:21 ID:???
いや今年は一期よりは劣るが去年よりはましらし。現行の移動があったんだろう。
763氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:06:22 ID:???
>>760
それは去年。今年は三科目+足切り点制度との噂。
訴訟法できない人が民事法総合Tでロースクール民訴+重点講義って大丈夫なのか?
764氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:06:46 ID:???
和田こえぇ
765氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:07:11 ID:???
>>762
去年以下という話のソースはあの人らしいから、確実じゃない?
766氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:08:08 ID:???
合格者数では明治ローに負けるのが確実となったため、
留年させて合格率を上げる作戦に変更した模様
767氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:08:19 ID:???
>>761
平常点激減、なんてことはない。
平常点はプラスにしか評価しない。
素点で60点取れればどんなに授業態度悪くても単位は来る。
768氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:09:00 ID:???
一日5時間もやれば10日で100判例×3審くらい読み終わるだろ。
…という感覚になってしまっているのが怖いなw
新入りにはきつかろう。
769氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:09:37 ID:???
早稲田スレ化
770氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:10:03 ID:???
オレは去年よりはましって聞いた気がするけどなwwwまーあの人適当だからwいなくなるしw
771氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:11:04 ID:???
>>767
それは既習者以外の話ね。
憲法できないのに認定するから、その条件として判例読みを課した。
したがって、課題をこなしてない人は単位を与えず、
実質憲法留年させることで、憲法の教育の質を保つということらしい。
(制度上、明示的に強制できないからこういうシステムをとった模様)
772氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:12:04 ID:???
>>770
もしかして「去年よりもマシな奴がいた」じゃないか?
上限も上がったが、下限は下がったのではなかろーか。
773氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:14:56 ID:???
>>768
和田ってお前みたいなMしかいないのか?
774氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:19:20 ID:???
わかんね。去年よりはできるやつがいるって意味かもな。ただ下限は同じだと思うぞ。憲法も試験前から課題が出てらしいから。
775氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:29:16 ID:???
ここまでまとめると
東大・・・ネームバリューだけはある
京大・・・不透明
早稲田・・・オhル
慶応・・・特徴なし
中央・・・スタートダッシュだけ
776氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:30:04 ID:???
>>769
熱心なちゃねらーが多いから
777氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:34:32 ID:???
>>775
すごく後ろ向きなまとめで全く使えないな
なぜなら、下位はそれ以下だから…
778氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:35:35 ID:???
>>777
775は駅帝か高
779氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:37:49 ID:???
>>775
早稲田について正しい評価がされている点だけは褒められる。
780氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:38:07 ID:???
京大は単位取得楽勝
上位ロー(東京一阪早慶中とする)の中ではもっとも楽
781氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:39:34 ID:???
>>780
それは知ってる。慶應も甘いが。
東大は「局地的にw」辛い
782氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:40:33 ID:???
無用な負担が少ないことは、よいことどすえ。
783氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:41:40 ID:???
早稲田未修は終わってるな。自分のとこの既修認定を楽勝といいつつ、みずからは落ちる若しくは敵前逃亡してるわけだから。はーこれだから未習は。。。やれやれだよ。
784氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:42:05 ID:???
聞いた話では中央は楽とか。

一阪は?
785氏名黙秘:2006/03/25(土) 01:46:21 ID:???
>>783
一年前に落ちていたのは確かだろうけど、
一年後振り返ってみたら簡単だったってだけだろ。
786氏名黙秘:2006/03/25(土) 08:09:36 ID:???
慶應は渉外系科目がかなり充実している。
M&A、Tort、Contract、Financeなどが各分野ごとにひとつの科目となり、
アメリカの大手事務所のPから講義を受ける事ができる。

まったく取らなくても卒業できるけどな。
787氏名黙秘:2006/03/25(土) 08:20:30 ID:???
の入学試験に「論点主義的な答案はやめてください」とかそういう記述があった気がする。
ヴェテ集積所のお前が言うなと。
788氏名黙秘:2006/03/25(土) 09:35:04 ID:???
なんでスーパーベテの俺が慶應に受かったのかわからない
789氏名黙秘:2006/03/25(土) 09:40:29 ID:???
>>787
去年の問題にはそんなこともうかいてなかったが。
「論点を列挙して」もなくなった
790氏名黙秘:2006/03/25(土) 10:43:58 ID:???
ベテにうかりやすいランキング。
中央≫明治≫≫≫≫≫≫≫≫慶應≫東大≫≫≫≫≫京大早稲田
791氏名黙秘:2006/03/25(土) 13:37:50 ID:???
>>786
それは普通に羨ましい…が、留学すれば良いという話もある。
慶應の人は上位校のこの授業受けてみたいってのはあるの?
792氏名黙秘:2006/03/25(土) 16:28:59 ID:???
各ローの一期卒業生って分かる?
それで合格者数の予想できそう
793氏名黙秘:2006/03/25(土) 16:54:56 ID:???
早稲田は確か、19人だす。
794氏名黙秘:2006/03/25(土) 16:57:35 ID:???
20人卒業で19人が受験に訂正。
795氏名黙秘:2006/03/25(土) 17:07:37 ID:???
>>791
留学は面倒だな。
MITみたいに授業をネット配信する予定のローってないのかな?
796氏名黙秘:2006/03/25(土) 17:09:04 ID:???
>>795
面倒だけど、将来のためを思えば。
797氏名黙秘:2006/03/25(土) 17:13:55 ID:???
慶應は173人卒業。
最低7人が旧試験合格なので、166人が受験ということになるか。
798氏名黙秘:2006/03/25(土) 17:17:04 ID:???
>>796
なんかさ、アメリカの大学って講義をネット配信するところ増えてきてるから、
日本にいながらにして卒業できるローもできるんじゃないかなって思うんだよな。
799氏名黙秘:2006/03/25(土) 17:25:44 ID:???
>>798
アメリカはね。別にアメリカ校じゃなくてもLLM取れるし。
でも俺が留学したいのはアメリカじゃなくてヨーロッパ。
800氏名黙秘:2006/03/25(土) 19:43:47 ID:???
Q:外国語で行われる授業がありますか。
A:「アメリカ法プログラム」として、
コロンビア大学及びミシガン大学との提携による派遣教授や
アメリカの他のロースクールの教授又は実務家を招へいして
学期中に実施する授業、
夏休み中に合宿方式で集中的に実施されるサマースクールがあります。
これらの授業は、原則として英語で行われます。
今後、アジアやヨーロッパからも講師を招くなど、
トランスナショナルなプログラムとして拡大発展させていこうと考えています。
801氏名黙秘:2006/03/25(土) 19:45:59 ID:???
Q:法科大学院では新司法試験対策あるいは受験準備のサポート体制をとっていますか。
A:本法科大学院では、すぐれた法曹として求められる法制度や社会に関する理解力、
問題発見能力、法的分析能力、創造的思考力などの理論及び実務基礎にかかる
基幹的能力を身につけてもらうための教育を行うものであり、
新司法試験に合格してもらうこと自体を教育目的とは考えていません。
実際にも、新司法試験の受験対策的な授業・補習やサポート体制をとることはしていません。
802氏名黙秘:2006/03/25(土) 19:47:22 ID:???
Q:法科大学院に入学して在学中に現行司法試験を受験することはできますか。
また、合格した場合はどうなりますか。
A:法科大学院に在学中に現行司法試験を受験することは、制度上は禁止されていません。
また、在学中に合格したとしても、そのことを理由に退学を強いられることはありません。
しかし、法科大学院の趣旨・目的から見て在学中の受験は望ましいことではないと考えられますし、
在学中に法科大学院の授業をまじめに受けていれば受験準備をする余裕などはないでしょう。
803氏名黙秘:2006/03/25(土) 19:48:28 ID:???
Q:法科大学院修了後、研究者となるために博士課程に進学したいと考えていますが、
法科大学院ではそのような学生のための教育を考えていますか。
A:特定の研究テーマについて教員の指導を受けながらリサーチペイパー
(1万2000字以内が目安で、2単位が与えられます。)を書いたり、
とくに博士課程への進学希望者など研究者を目指す学生が教員の指導を受けながら
研究論文(10万字以内が目安で、6単位が与えられます。)を執筆する制度があります。
これらのほか、多様な演習が開設されていますので、
研究者を志向する学生の関心にも応えることができるでしょう。
804氏名黙秘:2006/03/25(土) 19:49:46 ID:???
Q:法科大学院には弁護士事務所等へのエクスターンシップなど実習の制度がありますか。
A:現在のところ、エクスターンシップは実施していません。
本法科大学院では、在学中には法曹に求められる理論及び実務基礎についての基幹能力を
確実に身につけてもらうことが何よりも肝要だと考えており、
在学中に現場での実習の経験をすることが法科大学院の教育にとって不可欠なものとは考えていません。
805氏名黙秘:2006/03/25(土) 20:15:29 ID:???
東大か
806氏名黙秘:2006/03/25(土) 20:19:03 ID:???
今年の受験者は早稲田19人、慶應166人。
東大、京大、中央あたりの受験者数はどうよ?
807氏名黙秘:2006/03/25(土) 20:23:18 ID:???
>>800-804
実務軽視、理論重視という性格がよく出ていて、すがすがしい。
808氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:28:40 ID:jJRAXh+M
ハーバード、エール、一流のロースクールは皆そうだよ。実務重視路線は
三流校がやることだから、これにならっているのだろう。
809氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:30:32 ID:???
アメリカ法を学ぶにしても、
アメリカ大手弁護士事務所のPを招聘する慶應ローと
コロンビア&ミシガンから教授を招聘する東大ローと、
そんなとこまでカラーが出るのだな。
810氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:30:35 ID:???
日本には法学院というものがあるのだから、実務を軽視するなら、あえて別にローを作る意味が分からないのだが。
811氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:34:44 ID:???
主として学者になるためのローという位置づけなんだと思う。

812氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:42:51 ID:???
結局、試験対策は予備校中心になるのですか?
今履修科目を決めねばならない時期なのですが、教授が意欲的な科目はなるべく取らないで単位取得が楽そうなのを中心にすべきでしょうか?

ただ選択科目は予備校での対策は充実してないのですよね。
ローの科目は司法試験の選択科目を中心にすべきなのかなあ。
813氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:45:41 ID:???
たしかに、教授が意欲的であればあるほど、
新司法試験合格からは遠ざかるような気がする。
814氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:47:01 ID:???
判例タイムズ1164号法科大学院の半年を振り返って 高橋宏志
「最初に,エピソードから入りたい。今年の3月に私どもの法科大学院に
合格した学生が私に電話をかけてきた。東京大学法科大学院は理論を重視
するということだが本当なのかという質問をしてきたのである。何のため
にそんなことを聞くのかと逆に問いただしたところ,理論教育を重視して
いるようでは新司法試験に合格しない。だから,東京大学以外のほかの法
科大学院にも合格しているので,そちらに行きたい。しかし,本当に東京
大学は理論教育なのか,そこを確かめたかったということであった。実務,
実務教育という言葉が,「猛威」を振るっていることを実感した次第であ
る。」
815氏名黙秘:2006/03/25(土) 21:59:42 ID:???
科目選びはローの先輩に聞くのが一番良いよ。
熱意ある教育が必ずしも役に立たないものとは限らない。
816氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:07:03 ID:jJRAXh+M
法学研究科はもはや並存しない、ほぼ博士課程だけになるのだから、
学位が欲しい人は修士ローを出てからそちらへどうぞ、ということだろう。これも米国方式だ。
ただ、法学部から事実上話が始まる点は、ドイツ式だ。

三流校には有名教授が集まらないから、実務路線をカラーにせざるを得ないとう事情もある。
817氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:19:05 ID:???
宮廷一神早慶上中明あたりに下位ロー生がどうやって追いつくの?
下位ロー生は上位ロー生より頭がよかったっけ?上位ロー生より伸びるのか?




        無     理



あきらめて就職せい。
818氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:23:01 ID:???
>>817
明?
一期は明を入れてもいいけど、二期以降の明はいらんだろ
819氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:24:18 ID:???
なら、上智はなおさらいらんだろ
820氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:37:00 ID:???
>>814
それホント?
最近の?
821氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:39:56 ID:???
>>814が真実だとしたら、高橋教授は大きな勘違いをしているな。

その学生が求めているのは実務教育ではなくて、
端的に試験対策をして欲しいということだと思われるのだが。
822氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:43:24 ID:???
ピロシイラネ
ロー教育の一番の癌
823氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:50:09 ID:???
ピロシみたいのはそういう「対策」とかいう概念がわからんのだろう。頭よすぎて
試験対策なんてものが理解できないんじゃない?
824氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:51:09 ID:???
 
825氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:52:17 ID:???
>>823
試験対策してる私大ローとは違う旨の発言してるくらいだから、
概念としてはわかってるんじゃないの。
826氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:54:22 ID:???
砂糖工事は近大とかいう弱小ロー在籍だからまだいいが、ピロシはなまじ力あるだけうざい。
827氏名黙秘:2006/03/25(土) 22:55:25 ID:???
京大法学部長から近大ローってまたすごいね。
828氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:03:38 ID:???
(東大ローで学んでいる学生に対して)
「とにかく焦らないことです。私は責任者としていろんな会合で、『東京大学法科
大学院を修了した人は、5年間3回で新司法試験に合格する力があることを保証
する。しかし、1回目で受かることは残念ながら保証できない。試験とはそういうもの
である』と申し上げるのですが、それぐらいゆったりした気持ちで望んでほしいと
思います。法律家として生きていく中身の濃さに比べれば、1年2年焦ることなく、
自分の受けてきた教育を信じて、まっすぐ大きな道を歩いてほしいと願っています。
また私どもの法科大学院を卒業した法律家は、法の支配のために戦う人間で
あってほしい、個人的な栄達、幸福、収入のみをめざす法律家であっては困る
ということも強く言っています。」
829氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:04:02 ID:???
>>817
東大京大以外の国立、早慶中以外の私立は下位ローのヴェテに勝てんだろう。
論文Aクラスのヴェテが専修ローや日大ローに普通に通ってるんだから。
830氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:11:26 ID:???
世間体にこだわって東大ローへ進学し
「英語のお勉強」や「高度な学問」をしている間に、
論文A落ちで専修ローや日大ローへ行った特待生が、
事案分析や論点抽出の訓練をして
定義の正確性に磨きをかけ、答案練習をして
試験対策を万全にしている。
831氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:12:08 ID:???
何故そんなやつらがそこに通わなきゃならんのかという疑問はあるがな。
832氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:14:42 ID:???
A落ちでも周りに影響されてすっかり馬鹿になるかもしれん。
馬鹿は感染するからな。
833氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:17:37 ID:???
>>829
専修orポンのかたですか?
wwwwwwwwwwww
834氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:19:28 ID:???
周りの学生が優秀であること
という要件もみたさないとだめ。
835氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:33:32 ID:???
裁判官・検察官に採用される優先順位

東大京大ロー>早稲田慶応ロー>日東駒専ベテ>その他ロー
836氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:36:41 ID:???
>>829
現行ローのベテは、もうすぐ消滅する訳だから、

専修や日大の活躍も、それまでだ
837氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:41:19 ID:???
<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセの最新版>

判定基準:入試倍率・入学者レベル・施設・教授・講義・学部偏差値など

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 中央(76) 慶應(80)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
-------------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)立命館(72) 
----------------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:静岡(57)四国(58)鹿児島(56)独協(59)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)京産(58)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)創価(58)山梨学院(48)中京(58)名城(52)福岡(57)
E級中位:信州(57)駿河台(50)大東文化(50)東海(57)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58)東北学院(56) 大宮  白鴎(44)関東学院(47)桐蔭横浜(45)大阪学院(43)姫路獨協(41)
838氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:45:06 ID:???
>>837
一ツ橋の人、乙
スレタイにも載ってないのに書き込まないように
839氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:54:43 ID:???
東大オワットルなあ
840氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:03:52 ID:???
自分は論文A落ちだけど、不合格だったのは事実なわけで、
それが新司において特に有利だとも思わない。
かえって変な癖があったり、知識が不正確だったり、
それを矯正するのは、ゼロから始めるよりも大変かもと思ってる。
841氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:05:39 ID:???
>>840
論文G落ち乙
もしくは
択一落ちのゴミ屑乙
842氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:07:46 ID:???
下位全免を選んだ連中は金の都合が第一の理由だろ。そして全免以外は戦力外だろ。

そんなことより>>806に続いて東大、京大、中央の受験者数をきぼんぬ。
843氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:13:06 ID:???
明はなんで1期のレベルを維持できなかったの?
上位に上がれる千載一遇のチャンスだったのに。
もったいない。
844氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:19:53 ID:???
>>842
入学後を見ればそう思われるであろう。
だがよく考えてみろ、受験校選択時は論文Aクラスなら私立は早計中明でも免除
とれるかも、と考えるのが自然ではないのか?
そもそも免除ってある学校に狙いをしぼってとれるものなの?
845氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:27:00 ID:???
>>841
お前のことか?
ちゃんと勉強したことない奴に限ってそういうこというよな。
846氏名黙秘:2006/03/26(日) 00:30:44 ID:???
>>844
論文A落ちだって上位校の免除取れない人いるよ。
去年の現行合格者で中大不合格とかもいるし。
下位校なら免除取れる確率は高まる。
847氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:20:16 ID:IYzSm6lA
>>844
早稲田って免除あったっけ?
848氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:44:56 ID:wGivuKqD

東京大学(法学部) < 東京大学大学院(法学系研究科)
849氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:49:38 ID:???
>>843
1期は早・慶・中・上の試験日が重なってたから、明治が併願校として人気を集めた。
2期以降は上位私立を併願できるようになったから、明治を併願する必要性が薄れた。
それと、明治は実は未収比率が割と高いから、2期以降の未収志望者激減の影響を強く受けている。
未収主体の早稲田も、1期のレベルなんて維持できてない。
850氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:09:55 ID:???
1.東大京大早稲田+伊藤塾
2.慶応中央明治+伊藤塾
3.慶応中央明治オンリー
2.東大京大早稲田オンリー

これでFA?
851氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:23:38 ID:???
なぜ伊藤塾
852氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:36:43 ID:???
伊藤塾はもうダメだろ
Wセミナーか辰巳
853氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:41:16 ID:???
伊藤塾はもう駄目だろうなぁ。。
10年後あるのかな。。
854氏名黙秘:2006/03/26(日) 06:55:19 ID:???
柴田先生とかどうすんのかな??
855氏名黙秘:2006/03/26(日) 07:25:50 ID:???
柴田は賢いよ。本を書いてる。
予備校よりも、遙かに多い人数を相手にできる。
856氏名黙秘:2006/03/26(日) 08:40:35 ID:???
>>844
中央明治は学費全額免除あるけど,早稲田慶応には全額免除はない。
だから慶応蹴り中央入学がいるんだよ。
857氏名黙秘:2006/03/26(日) 08:50:09 ID:???
中央既習全免 vs 東大既習

どっち選ぶ?
いや、宝くじ当たったらどうするみたいな話なんだけど、
他人がどちらを選ぶかが知りたい。
実家がそんなに裕福ではない漏れは中央に行きます。。
あー、奨学金借りて東大行くかも。。あー。。
858氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:18:15 ID:???
>>857
死んでも東大。
859氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:23:41 ID:???
「最初に,エピソードから入りたい。今年の3月に私どもの法科大学院に
合格した学生が私に電話をかけてきた。東京大学法科大学院は理論を重視
するということだが本当なのかという質問をしてきたのである。何のため
にそんなことを聞くのかと逆に問いただしたところ,理論教育を重視して
いるようでは新司法試験に合格しない。だから,東京大学以外のほかの法
科大学院にも合格しているので,そちらに行きたい。しかし,本当に東京
大学は理論教育なのか,そこを確かめたかったということであった。実務,
実務教育という言葉が,「猛威」を振るっていることを実感した次第であ
る。」
860氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:26:01 ID:???
「とにかく焦らないことです。私は責任者としていろんな会合で、『東京大学法科
大学院を修了した人は、5年間3回で新司法試験に合格する力があることを保証
する。しかし、1回目で受かることは残念ながら保証できない。試験とはそういうもの
である』と申し上げるのですが、それぐらいゆったりした気持ちで望んでほしいと
思います。法律家として生きていく中身の濃さに比べれば、1年2年焦ることなく、
自分の受けてきた教育を信じて、まっすぐ大きな道を歩いてほしいと願っています。
また私どもの法科大学院を卒業した法律家は、法の支配のために戦う人間で
あってほしい、個人的な栄達、幸福、収入のみをめざす法律家であっては困る
ということも強く言っています。」
861氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:39:52 ID:???
ピロシとともに心中できる人が東大。
862氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:45:33 ID:???
>>858
>死んでも東大 と言ってるね。
本当にピロシと心中する覚悟だな。
学歴逆ロンダするくらいなら司法試験に落ちた方がマシという事だろう。

俺は法曹資格を取る手段としてローに行くから
司法試験に受かりやすいところに行くよ。
863氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:48:22 ID:???
昔聞いた進路指導の先生の話ですが、
昔々、都立日比谷高校と私立開成高校とどちらに進学するかに際して、
多くの人は、死んでも都立日比谷。都立日比谷の首位は後世も揺るがないと、
私立開成高校に抜かされることはありえない。と
当時の高校受験生は言っていたそうです。

法科大学院もそうなりそう。

864氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:55:12 ID:???
>>858
お前みたいな頭が固い奴が居ると東大としてはいいよな。
信者というのか?そういうの。
865氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:56:44 ID:???
>>863
そして、その開成のポジションに早稲田はいないという喜劇
866氏名黙秘:2006/03/26(日) 11:05:49 ID:???
>>857
自分は学部東大だから東大。
そうじゃないなら中大でいいんじゃないか。
東大行っても中で劣等感かんじることばかりだよ、凡人は(俺も含めて)。
教授も天才。一部学生も天才。そいつらのための世界だ。
867氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:25:16 ID:???
>>866
そうか?
俺は逆に殆どの奴が馬鹿でがっかりした覚えあるぞ。
868氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:45:03 ID:???
>>867
君は天才ということ。
>>865
人数で言えば、早稲田か中央が開成。物量作戦だ。
灘筑駒は一橋。
869866:2006/03/26(日) 13:51:56 ID:???
>>867
ごく少数の天才と大多数の馬鹿、じゃないか?
教授は少数の天才しか相手にしてない。
馬鹿は馬鹿として、それなりに楽しく暮らす。
でも、学部ならそれでいいけど、
ロー行って落ちこぼれたらホントに救いがないと思うんだよね。
東大の落ちこぼれだって、他校に行ったらそこそこのレベルのはずなのに。
だったら、中大とか行って、そこの真ん中以上あたりにつけた方がいいのかなとは思う。
870氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:55:11 ID:???
外から見たイメージが全員神だったけど、
実は東大も全員が凄いんじゃないのか。

受験で燃え尽きるのか?
実は法律に向いていないのに法学部に来ちゃったのか?
871氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:57:21 ID:???
内部にいると、
内部生同士の相対評価だから。
馬鹿って言ってもレベルが違う。たぶん。
872氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:15:46 ID:???
>>869
学部はさておき
ローで東大の落ちこぼれは旧試験択一落ちだぞ
東大の落ちこぼれが中央ローの真ん中につけられるわけないだろ
学費免除なしの中央ロー下3割と競り合うのがいいところ
873氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:30:43 ID:???
俺学部が京大だけど、確かに教授は一握りの上位しか相手にしてないよね。
他はどうにでもなりなさいとう感じ。
基本的な質問をすると、あからさまに嫌な顔をするし。
かなり憎たらしいよ。
やはりローは私立大に行って親身に世話してもらった方がいいのかなあ。
それとも京大で放任がいいのかなあ。
874氏名黙秘:2006/03/26(日) 15:43:34 ID:???
>>873
学者なりたいか肩書を少しでも良くしたいなら東大、
実務に則した渉外法務や金融法務の知識を身に付けたいなら慶應、
司法試験に合格する可能性を少しでも上げたい、というなら中央、
ロー制度というこの祭りをとことん味わうなら早稲田ってところだろう。

で、ローには特に何も期待していないなら京都がいいんじゃないか?
875氏名黙秘:2006/03/26(日) 15:48:26 ID:???
>>873
私立の方が数は少ないような気はするが
どこにでも、そういう教授はいるんじゃない?
だから、人を見て質問するのが一番だと思う

東大はいい先生ばかりだよ
若干、アレな先生がいるけど
876氏名黙秘:2006/03/26(日) 15:49:59 ID:???

和田や中はゲテモノ私大
877氏名黙秘:2006/03/26(日) 16:15:29 ID:???
>>873
俺も学部京都で、某有名ゼミにいたんだけど、教授は一部の女の子にはやたら
親切だった。卒業後京大以外のローに行った子も、面倒みてもらってたみたい。
出版前の自分の原稿あげたり。

878氏名黙秘:2006/03/26(日) 16:16:40 ID:???
>>872
一期二期ならそうだろうが、今年はすんごい合格者だしてて、かつほかや現行でかなりぬけてるから
免除じゃないやつは3割ではきかない。
879氏名黙秘:2006/03/26(日) 18:44:02 ID:???
中央ローが脅威なのは、ノウハウの蓄積を後輩に伝えていくシステムがあるところだなあ
永山もいるし。
新司法試験が軌道に乗るまでは、伊藤塾よりも信頼できるんじゃないか。
慶応ローも同様に脅威だ。
もっとも、新司法試験5回とかになった頃は、予備校がノウハウを身に着けて、
予備校全盛時代になり、どのロー出身であっても予備校を利用するようになり、
どのローに進学するかで試験対策上の有利不利は小さくなるんじゃないか。
880氏名黙秘:2006/03/26(日) 21:18:29 ID:???
>>879
新司法試験はまだ実施されていないんだからノウハウもウエハースもないだろ。
仮に、あんたの言うノウハウが旧司法試験に関するものであるなら、そんなものは予備校だって蓄積しているよ。

いくら2ちゃんだからと言っていい加減なことを書き込んじゃダメだよ。
881氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:31:04 ID:???
新試については、どこも手探り状態だから、現時点で有利不利はないだろう
ただ、和田や中は法職があるから、国立に比べたら対応はいいだろう。
予備校も新試対策するだろうけど、儲からないと判断したら手を引きそうで怖いな
882氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:01:55 ID:???
>>880
予備校に新司法試験考査委員はいない。
慶応中央には新司法試験考査委員がいる。
それに第1回新司法の受験生は2000人強しかいないが,
旧試験の受験生はまだ2万,3万はいるはずで,
予備校にとって現時点で新司法市場は儲からない。
だから今はまだ金をかけられない。
予備校の手抜き新司法答練より
慶応中央の答練のほうがよくできてるよ。
あと早稲田の法職は旧試験専用だ。
883氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:09:04 ID:???
は普段の授業からオリジナル問題をバシバシ解かせてるからなー
特に刑事系。製本したら上質の問題集だな。
ま、参考答案なんてものはないんだろうけど。
884氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:38:00 ID:???
慶應の刑法民訴もすごいですよ
885氏名黙秘:2006/03/27(月) 00:59:44 ID:???
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  大阪市大   685名       大宮法科   398名
  横浜国大   625名       日本大学   370名
  千葉大学   603名       駿河台大   355名
  明治学院   561名       龍谷大学   335名
  成蹊大学   555名       東洋大学   324名
                      青山学院   300人台(非公表)

886氏名黙秘:2006/03/27(月) 02:07:14 ID:???
東大にすら受からん雑魚は論外。
東大出ても紳士に受からん雑魚は論外。
これでいいんじゃねーの?
オレは東大だけど、紳士に受からん気なんて全くしないがね。
887氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:17:02 ID:???
入試難易度でいったら最難関といえるか怪しいけどな、東大。
888氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:52:38 ID:???
学者になりたいわけでもないのに東大ローに行くのは、
受験マニアが医者になる気も無いのに東大理Vに逝くようなもの。
ま、好きにすればいいんだがな。
889氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:56:24 ID:???
>>888
うわ、すごい面白い指摘w
確かにそうだわ。
890氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:21:14 ID:???
>>882
答練の質という点ではまず東大の定期試験。次に早稲田の定期試験。
中央や慶應の粗雑な試験問題が出てくる余地はない。
ピロシが定期試験では…なのに、プレテストでは…といってたように、
定期試験と同じように解けば合格できるように東大の問題はできてる。
891氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:27:24 ID:???
日弁連主催2005年1月15日新司法試験サンプル問題検証シンポジウム
道垣内弘人教授の発言

私,今年は未修者というのを東京大学で教えておりまして,
東京大学には本当の未修者が多くて,法学部じゃない人が多いのですけれど,
4月にやっているときは比較的発想が自由だったのですね,その人たち。
ところが,12月1月になりますと,「どうなりますか」というふうに聞くと,こうなりますと。
「なぜですか」と言ったら,最高裁の昭和43年何月の判決があるからですと。
「あったらどうしてそうなるのですか。どうしてなのですか」と聞くと,
それ以上,話が進まなかったりするのですね。
何かだんだん悪くなっているというのが私の感覚で,
それに対して,せっかく対話的な学習を,
教育をしなきゃいけないということでやっているわけですので,
やっぱり冷たい態度,
「判例がそうなっています」と言ったら,「そうですね」と笑わない。
「なぜ」という冷たい突っ込みをどんどんしてやることが必要なのではないかと
そういうふうに思っています。
892氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:28:06 ID:???
>>890
早稲田乙というか、学部とローと定期試験と答練とが混ざってないか?
893氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:32:04 ID:???
>>890
ピロシはプレテスト民訴問題に偉く御立腹なさってたけど?
私にはあんな問題解けないとおっしゃってたけど?
894氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:34:42 ID:???
>>893
ピロシはよくみてないからわからないといっていた気が。
895氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:36:07 ID:???
>>892
混ざってないよ。東大とか早稲田の定期試験問題は慶と質が違う。
実際に手にとって見てみればいいと思うが…
896氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:39:17 ID:???
>>895
知ってるよ。全部見たことある。
ただ、上の方で言ってる中央のは定期試験の話じゃないだろ?
中央は定期試験以外で色々やってるらしいから。
897氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:42:45 ID:???
>>890
プレの民訴の問題は伊藤眞がいい問題だと言っていたよ。
高橋は入試のパンデクテンを絶賛していたくらいだから期待できない。
898氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:44:27 ID:???
>>896
それも知ってる。
でも、試験委員も交えて真面目に作成する試験問題より質は下。
というか、ローの試験はともかく、それとは別の答練となると、
新司法試験委員は協力できないことになってしまう。
そうすると↑のような利点は全くない。予備校よりは近しい位置の人が作るというだけ。
899氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:46:27 ID:???
>>897
プレはいい問題だよ。ピロシはよくみてないといい続けてる。
山本先生もプレはいい問題だといってるし、民訴の主要教官もみんな評価してる。
でも、あの手の問題はよく中間期末でやってるでしょ。
900氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:47:13 ID:???
どうでもいいけど、お前ら自分がどこの工作員か名乗ってから書き込めよ。
901氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:50:51 ID:???
>>900
上位ローの試験問題を一通り閲覧した人という一部属性に限っての会話・議論。
それすらできない落ちこぼれロー生如きにわざわざ工作する必要はないので黙っててください。
902氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:50:56 ID:???
>>900
工作なんかする必要がないよ。
工作員と思うお前が勝手に推理しろ。
903氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:52:12 ID:???
下位ロー生逆切れ乙
↓↓↓
904氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:55:22 ID:???
↑↑↑

なんか、議論が脱線してないか?
と思えばもう900越えか。
905氏名黙秘:2006/03/27(月) 08:58:41 ID:???
脱線してないよ。ある一定の情報を共有しているもの同士の検討会。
入会資格のない人は、そもそも上位5校の優劣を論じられる位置にない。
906氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:08:49 ID:???
>>905
それ本気で言っているのか?
別に、試験問題くらい友達が多ければ手にはいるだろうに。
各大学の勉強団体の内部資料を手に入れてる人がいるわけでもないんだろ?
それで入会資格とか。。駒場にもシケプリを外部流出させないように必死になってたキモイ連中がいたが。。
早稲田や中央の勉強団体とかは外部の人間にも色々な情報をくれたぞ。
なんか、久しぶりにネラーキモイと思った。
907氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:12:44 ID:???
>>906
友達がいれば手に入るんだろ?情報くれるんだろ?
貰って、中身を検討して初めて色々言えると言ってるんだよ。
だからお前も情報貰ってから色々言ってくれ。
妄想だけで議論するお前みたいなのがキモイネラーだろw

勉強団体なんか無数にあるわけだが、
特段珍しい資料使ってるところはそんなに多くないぞ。
Lのファイナルのコピーとか違法なことしてる連中がほとんど。
908氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:17:15 ID:???
この中で慶応が一番既習のレベル低そうだね。結果出せんのかね。
909氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:19:40 ID:???
>>908
スレタイの中だと明治だと思うが…
でも、どっちにしても、それ以下に比べれば問題なさそう。
(あれ以下がいっぱいいるってのは法務省的には問題だがw)
910氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:16:30 ID:???
まー落ち着こうぜ。
なんだかんだで他大学から比べればこの5大学はまず優秀だから。
911氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:31:13 ID:???
俺もこの5校の中にいるけど、校内での実力のばらつきにはマジびびる。
ほんとに同じ試験を目指す集団なのかと。
912氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:33:19 ID:???
>>908
煽り抜きで一期だと慶応が一番やばいよ。
913氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:59:31 ID:???
慶應一期は現行合格者も何人か出してるし
914氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:38:27 ID:???
したがって、慶應一期には、もはや新司法試験で戦える人材がいなくなっている
915氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:39:23 ID:AbVccU4g
五校って東大京大早慶中?
もう一校スレタイにはいってるじゃん
916氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:47:25 ID:???
>>873
M岡ゼミ?
917氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:47:48 ID:???
明治一期は、新司法試験で戦う人材を温存している
918氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:50:08 ID:???
>俺学部が京大だけど、確かに教授は一握りの上位しか相手にしてないよね。
>他はどうにでもなりなさいとう感じ。
>基本的な質問をすると、あからさまに嫌な顔をするし。
>かなり憎たらしいよ。

うーん。学費払ってるのに冷たいような。
919氏名黙秘:2006/03/27(月) 13:31:32 ID:???
>>911
仰るとおりだが、その下辺のレベルが全体平均という恐るべき事実。
920氏名黙秘:2006/03/27(月) 13:54:24 ID:???
河合塾の本見たけど、慶応は厳格な単位認定で、
一期未収が一割以上(十人以上)退学してるんだね。
早稲田が二百数十人全員進級してるのと大違い。
921氏名黙秘:2006/03/27(月) 13:57:08 ID:???
>>920
単純に留年要件が違うだけだろう。
慶應が本当に厳格かどうかはGPA平均と既習を見ればよくわかる。
922氏名黙秘:2006/03/27(月) 14:01:56 ID:???
慶應の留年要件は単位認定の緩和に繋がっている。
一発で留年となると教授はなかなか不可をつけにくい。
でも、それだけならまだいいが、慶應の教授はA+とかを裁量で1割も増やせる。
そしてその枠をフル活用している。そのためGPAがむやみに高い。
923氏名黙秘:2006/03/27(月) 14:02:50 ID:???
Aとかを裁量的に「減らすことしか出来ない」東大とは逆ですね。
924氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:00:25 ID:???
一人も未収退学がいない方が奇妙だろ
925氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:13:17 ID:???
>>924
退学は0ではない(20人くらい?)。強制退学は知らないが。
慶應工作乙。
926氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:16:12 ID:???
最近の慶應の工作は目に余る。
そんなに一期既習の出来が悪いのか?
927氏名黙秘:2006/03/27(月) 17:50:26 ID:ndG59igh
慶應の一割退学は現行抜けじゃん。
928氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:06:42 ID:???
未収を受からせられるところがいいロー
なんて大半がベテなんだから教育しなくても大丈夫だし
929氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:56:26 ID:???
慶應ローは学生の質も教員の質も最高だよ。
スレタイの学校を新試験の合格率の高いであろう順に並べると、
慶應>>>中央>京都>東大>早稲田>>他
になると思うね。


ん?俺?ああ、もちろん慶應の工作員だよ。
930氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:58:06 ID:???
でも合格率は、そうかもしんない。
931氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:02:46 ID:???
そうそう。合格者が多くても意味がない。現行だって慶>>京>一だが大学の評価も
世間の評価も偏差値で決まる。慶應ローが神士苦戦しても慶應>マーチだろう。
慶應は東大につぐ存在だから、合格者数などもののかずではない。
社会の評価とはそういうものだ。
932氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:11:26 ID:???
社会の評価って書くと、あのコピペが
933氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:11:48 ID:???
慶應の馬鹿が必死www
低脳慶應なんざに誰も期待してませんよwww
934氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:18:12 ID:???
>>933
慶應ローに落ちたのか。しかし、コンプレックスはいけないぞ。
世間はみな慶應ローに期待している。慶應ローは最高だよ。


ん?俺?ああ、もちろん慶應の工作員だよ。
935氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:21:08 ID:???
可哀相に。
企業社会では、慶応法卒の学歴が知恵遅れ
呼ばわりされてるの知らないんだな。

現在、大企業の実権を握っている部長クラス
である40-50歳代のオヤジ連中の、"慶応法"
に対する偏見と色眼鏡は凄まじいぜ。
オヤジ連中って、自分の意見とか染み付いた
イメージを変える柔軟性皆無だからな(ワラ
自信満々で企業に入って、そういう偏見を
モロに感じて愕然としないように、慶応法生
は2chで事前にしっかり現実を認識しとけ(w
936氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:22:16 ID:???
昭和51年(1976年)の旺文社偏差値

1. 早稲田法 65.3
2. 中央法 62.1
3. 同志社法60.1    御三家
--------------------
4. 立教法 59.8
5. 明治法 59.4
6. 立命館法58.5
7. 学習院法 58.4
8. 上智法 58.0     ベストエイト
--------------------
9. 慶応法 57.7
10. 法政法 56.8
11. 日大法 55.0
12. 青山法 54.2
13. 専修法 54.1
937氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:47:12 ID:???
早稲田は、一期19人しかいないから第一回はトップテンにははいらないのは確定。
ただ全員合格がありえないわけではない。また合格者半分てのもありえる。
938氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:51:39 ID:???
早稲田が合格率で何処かに負けると早稲田ローはヤバくなるよ。
何のために既習選抜したのかよくわからないことになるし。
939氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:56:35 ID:???
早稲田一期で、第一回新司法を受験される方は、
非常によく勉強されているから、良い結果を出すと言われている。
940氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:57:49 ID:???
早稲田サイトより。20人だね。

◇修了おめでとうございます 〜2005年度法務研究科修了生は20名となります〜
(2006/3/25)【NEW】

確かに。今試験を受けても受かるような人しか奇襲認定しないと豪語してたなw
941氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:01:17 ID:???
20人修了で、1人は旧試験合格で受験しないと聞いている。
慶應は173人修了で、7人が旧試験合格。166人受験という話である。
で、東大、中央、京都の情報は誰か知らないか?
942氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:32:31 ID:???
京大は120人強が卒業だと思う。
掲示を見る限り。学部生やから詳しくないのでスマソ。
943氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:39:30 ID:???
東大ロー178人修了
944氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:44:05 ID:???
こう考えると東京早慶学部+東京早慶ロー卒業の司法試験合格者って今まで
よりかなりレアになるんだね。
若手であることを要求したらさらにレア度が高まる気が・・・。
945氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:56:54 ID:???
早稲田20人修了 19人受験
慶應173人修了 166人受験
京都120人修了
東大178人修了
あとは中央の情報がほしいところだな。
946氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:12:28 ID:???
東大・・結果無価値
早稲田・・行為無価値
慶応・・行為無価値
中央・・行為無価値

京大は?
947氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:27:18 ID:???
明治も話にいれてやれよ。
948氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:14:07 ID:???
明治はブルガリアヨーグルトがいいですね。
毎日食べています。
949氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:29:07 ID:???
こういうスレではどうしても半分以上は学歴厨のクソレスになるね
950氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:36:02 ID:???
工作力だね。このスレで物を言うのは。
951氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:36:14 ID:???
>>886とか 東大詐称丸バレ
952氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:47:39 ID:???
>>950
褒められているローほど疑えってことだな
953氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:52:09 ID:???
カトシンは、いまの東大は昔の東大と違って
バカでも受かるクソ東大と授業で言っていたが…。
もちろん文Tのことね。
954氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:02:43 ID:???
いわゆる馬鹿(頭のヒラメキがない人)でも、真面目に一年間予備校で勉強すりゃ入れるからな。
東大で凄いと思うのは、理Vだけよ。文は大差無いだろう。
理Uの合格者平均点より、理V落ちた奴の平均点の方が高いって、なんじゃそりゃ。
955氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:04:28 ID:???
>>954
文も似たようなもんだろ。
だから私大にすら文系下位学部が叩かれる。
…しかし、学部の話なんかどうでもいいじゃん。
956氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:15:03 ID:???
実務かは今の司法試験は簡単だとほざくよwww
957氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:15:31 ID:???
>>954
いるね。そういう奴…。
なんか頭のキレがにぶい人ね。
切れるやつはひたすら切れるのにね。
958氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:16:36 ID:???
実際そうだと思うよ。
受けてないし、受かったわけではないけれど、
現行司法試験委員の答練で採点してもらって思った。
959氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:18:46 ID:???
最近は何が何でも東大っていうのもなくなってきたしね。
適当に次第に入って楽しく学生生活エンジョイしよう、
なんて奴らの中にもすごく切れる奴がいる。
こういうのが大学で勉強に目覚めたりするとあっさり司法に合格する。

…という現状に不満なのが高橋御大とかでしょ。
960氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:38:59 ID:???
司法試験が簡単だという実務家は既にボケが始まってるんじゃないか?
受験してた頃のことなんか無かったコトになってるんだろうな。
961氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:48:59 ID:???
>>959
優秀な学生を東大が全部かき集める時代は終わりつつあるのかな?
理由はわからんが。

『ドラゴン桜』が人気を博するのを見てると、
東大も「消費される」時代なんだな、と。
962氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:49:33 ID:???
受かったことないのに簡単とかいってる実務家はハァ?だぞ。
彼等のころと今では予備校の普及とかで全然違う質が必要になった。
963氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:10:42 ID:???
彼らの頃には団藤大塚はいても山口井田山中はいなかったからな。
964氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:26:29 ID:???
ま、今の司法試験を受けたら択一落ちする実務家は結構いると思うわけだが。

マジで法曹の質を確保したいなら弁護士資格の更新制度は必須。
965氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:22:33 ID:???
>>964
それをやると法曹不足が今以上に深刻化してしまう。
966氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:37:19 ID:???
択一で4割切ったら不適格者だというのだから、
5年に一度、新司法択一を受けさせるべきだと思うのだがいかがか。
967氏名黙秘
部分点なしのバージョンでよろ