会社法 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
会社法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO086.html
「会社法施行規則」,「会社計算規則」及び「電子公告規則」について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji107.html

法務省「会社法」の概要
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan33.html
中小企業庁「新会社法33問33答」
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaisya/kaisyahou33/kaisyahou.htm

平成18年度司法試験第二次試験論文式試験の商法の出題に係る法令について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/18syouhou.html
新司法試験の出題に係る法令について
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji13-01.pdf

前スレ
会社法の勉強法■09
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136826914/
2氏名黙秘:2006/03/10(金) 03:04:36 ID:5wpkHJq+
3氏名黙秘:2006/03/10(金) 03:18:25 ID:???
734 :氏名黙秘 :2006/02/22(水) 09:26:53 ID:???
<メジャー基本書>
【会社法】
★新会社法対応出版済(但しいずれも2006年2月現在入手困難)
弥永『リーガルマインド会社法第9版』
   ……ついに500頁を超えたメジャー本。いち早く新会社法に対応し、
     受験生の所持率は一層高まったか。 細かい情報も注に詰め込まれている。
     法務省令に対応した第10版が3月下旬に出版予定。
神田『会社法第7版』
   ……弥永本よりはコンパクトに会社法が解説されているメジャー本。
     法務省令に対応した第8版が4月上旬に出版予定。

★新会社法対応出版予定
江頭『株式会社・有限会社法第5版(仮)』
   ……第4版まで著者がはしがきで実務家向けに書いた、としていたように最高レベルの体系書。
     第5版は850頁程度が予定されている。
前田『会社法入門第11版』
   ……第11版は900頁程度が予定され、会社法の中でも屈指の厚さを誇る。
     但し、記述は平易で、内容も江頭本よりは受験生向けと思われる。

735 :氏名黙秘 :2006/02/22(水) 10:10:13 ID:???
岸田雅雄『ゼミナール会社法入門』(日本経済新聞) 6版 2月末
弥永真生『リーガルマインド会社法』(有斐閣)  10版 3月下旬
神田秀樹『会社法』(弘文堂) 8版 4月上旬
江頭憲治郎『株式会社・有限会社法』(有斐閣) 5版 5月中旬
前田庸『会社法入門』(有斐閣)  11版 5月中旬

あとは
龍田節『会社法』(有斐閣) 11版?
4氏名黙秘:2006/03/10(金) 03:29:01 ID:???
5& ◆BL0Z2aP/2M :2006/03/10(金) 07:17:59 ID:???
葉玉読み飽きたし弥永でも買いなおしするか…
6氏名黙秘:2006/03/10(金) 08:10:35 ID:???
宮島もね
7氏名黙秘:2006/03/11(土) 07:17:04 ID:???
早くも落ちそうだage
8氏名黙秘:2006/03/11(土) 08:18:06 ID:???
「会社法施行規則及び会社計算規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI67/pub_minji67.html
9氏名黙秘:2006/03/11(土) 14:46:50 ID:???
厚さ的にも龍田が早く出てほしいのだが・・・
10氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:57:46 ID:???
相沢氏のプロフィール

昭和58年10月 司法試験合格
昭和59年 3月 東大法学部卒
昭和61年 4月 東京地裁判事補
昭和63年 4月 法務省民事局付検事
平成 4年 7月 京都地裁判事補
平成 7年 4月 熊本地裁判事補
平成10年 4月 法務省民事局付検事
平成12年 1月 法務省民事局参事官
平成17年 1月 法務省大臣官房参事官
11氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:59:23 ID:???
なんでスレタイの形式を揃えないんだよ!
立て直せ!
12氏名黙秘:2006/03/11(土) 19:03:37 ID:???
>>11
これでいいんだよ。
前スレで突如「勉強法」になってただけ。

他の科目とそろえたつもりなんだろうけど、
もともとこのスレは会社法そのものを扱うスレッドで、
別に「勉強法」のスレッドではない。
13氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:03:38 ID:???
弥永本って、なんで2chでは結構叩かれてんの?
司法試験では最も一般的なのに
一方、神田はいいっていわれてるけど。
東大だから?
14氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:30:04 ID:???
弥永と前田は東大だけど亜流だからそこをコンプにつけ込まれてる。
15氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:35:28 ID:???
>>14
亜流の前田って雅英だよな?
会社法スレで前田とだけ言うと庸と間違えるからやめれ。
それと、弥永は亜流だから叩かれてるんじゃないぞ。
弥永の教科書買って使えば叩かれてる理由は分かるだろ。
16氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:37:18 ID:???
弥永の本は実は読み慣れてくると読みやすい
あれは学術書ではなく教育書だとしみじみ分かる
さすが元レッk(ry
17氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:39:09 ID:???
分かりやすい本は叩かれるんだよな
18氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:41:27 ID:???
売れてるのと、買った人がどう評価するかは別。
19氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:18:14 ID:???
>>13
柴田評の影響じゃない?
20氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:18:39 ID:???
なぜダメなのかを客観的に指摘しないとな

「弥永だからダメ」とかになったらもうおしまいだな
21氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:20:42 ID:???
なんか、受験生って本当に権威に弱いんだな
柴田が言ってるから使えないとか
もはや、思考停止じゃないか

まぁ。初学者は仕方ないか
22氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:25:19 ID:???
柴田が権威?????????
23氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:27:09 ID:???
そんな権威に振り回されてるのは
ちょっとそっちに問題ありそうだね
24氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:05:46 ID:???
監査役はなぜ独任制の機関なんですか?
25氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:22:34 ID:???
>>22
受験界の有名講師だからな
26氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:25:29 ID:???
いや、むしろ柴田が駄目といったらいいかもしれないとか思わないか?
27氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:29:15 ID:???
ハァ?
日本語で頼む
28氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:19:40 ID:???
そもそも、どういう風にいいかわるいかを指摘して欲しい
29氏名黙秘:2006/03/12(日) 09:14:31 ID:???
弥永は、やはり、あの装丁と本文のレイアウトがよかったんじゃないかと
ちょっと予備校本っぽいからね

つまり

予備校本はいまいち信用できないんであまりメインに使うのはどうかなぁ
でも、江頭とかああいった厚い本までは試験に受かることだけ考えたら要らないんじゃないかなぁ
そういや、この本使っている人が多いからきっといい本なんだろう、パッと見分かりやすそうだし

と思ってる人が弥永を使ってるんじゃないかと
うーん、こじつけかな・・・w

まぁ、弥永はじっくり読めば本当にいい本なんだろうけどね
でも、最初からじっくり読もうと思ってる人は江頭あたりを使うだろうし
とにかく分かりゃいいんだって人は予備校本だろうから

まぁ、当らずと言えども遠からずだと思うんだけど・・・
30氏名黙秘:2006/03/12(日) 09:47:42 ID:???
リーガルマインドは学術論文では決して引用されません。
31氏名黙秘:2006/03/12(日) 10:04:24 ID:???
>>30
学者目指してるわけじゃないし、それは問題ではない
ちゃんと理解できて、記憶に定着しやすいのなら、それが試験で一番役立つ
32氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:29:27 ID:???
>>30
試験的にはそれは肯定的な事実だな。
33氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:33:10 ID:???
研究者にとって使えない本が受験生にとって使えるとは限らないわけで。
34氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:35:09 ID:???
学術的な評価はともかく

一般の流通経路に乗る新会社法のテキストをほぼ一番に出したという点は

高く評価されるべきだろう

(一番最初に出た新会社法テキストは山本為三郎)
35氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:54:22 ID:???
司法試験の論文で論点として問われるような事項の
理解には江頭・前田あたりを読む方がいい。

本自体は分厚いけど、その都度必要な箇所を読むだけなら数ページもない。
そういった勉強をしばらくやっていれば、大体重要な箇所は目を通していることになる。
その後で、知識漏れがないか通読というか全体をさっと読み通せばいい。
知識が足りない段階で通読しようとしても苦痛なだけだからしなくていい。

通読できないのは、知識がなくて読めない場合と、書き方が悪くて読みにくい場合がある。
弥永は後者。

論点が載ってないのは困る。
載ってても意味をとりにくいのはもっと困る。
解読しようと時間ばかりかかってしまうからだ。
弥永はやっぱり後者。
36氏名黙秘:2006/03/13(月) 02:03:26 ID:???
>>35
同意する部分が多いけど、ここには反対。
>司法試験の論文で論点として問われるような事項の
>理解には江頭・前田あたりを読む方がいい。
江頭先生ははずした方がいいと思う。前田先生はいいね。
37氏名黙秘:2006/03/14(火) 14:51:52 ID:???
TACの短答パワーアップの逐条テキストがかなり良いよ
http://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_tanpa.html
38氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:23:19 ID:???
前田先生の「会社法入門」はいつ出版されるのですか?
39氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:51:38 ID:???
>>38
スレを読め馬鹿
40氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:56:47 ID:???
>3に挙がっている文献以外だと

河本一郎・現代会社法
加美和照・新訂会社法
近藤光男・最新株式会社法
田邊光政・会社法要説
宮島司・会社法概説

ぐらいか。
41氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:03:26 ID:???
関俊彦「会社法概論」
42氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:24:07 ID:???
いいね。
早く改訂してくれたらなおイイ。
43氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:38:57 ID:???
新試受ける人六法なに使ってる?
辰巳のとかあとは中央経済社のとかあるけど
俺は判例六法だが・・・
44氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:40:15 ID:???
>>43
三省堂の新会社法全条文が新旧対照でイイ!
45氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:45:04 ID:???
46氏名黙秘:2006/03/15(水) 01:21:09 ID:???
>>45
テキスト分かんないよ
47氏名黙秘:2006/03/15(水) 08:58:08 ID:???
>>37は講座を申し込めっていう宣伝だろ。
48氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:02:23 ID:???
岸田雅雄『ゼミナール会社法入門』(日本経済新聞) 6版 発売中
弥永真生『リーガルマインド会社法』(有斐閣)  10版 3月下旬
神田秀樹『会社法』(弘文堂) 8版 4月上旬
江頭憲治郎『株式会社・有限会社法』(有斐閣) 5版 5月中旬
前田庸『会社法入門』(有斐閣)  11版 5月中旬

新法対応不明・未定
龍田節『会社法』(有斐閣)
河本一郎『現代会社法』(商事法務)
加美和照『新訂会社法』 (勁草書房)
近藤光男『最新株式会社法』 (中央経済社)
田邊光政『会社法要説』 (税務経理協会)
宮島司『会社法概説』(弘文堂)
関俊彦『会社法概論』 (商事法務)
49氏名黙秘:2006/03/15(水) 10:37:13 ID:???
>>33
>研究者にとって使えない本が受験生にとって使えるとは限らないわけで

比較の問題。
「研究者にとって使える本」よかは受験生好みである可能性高い。
50氏名黙秘:2006/03/15(水) 10:44:38 ID:???
新聞広告によると神田会社法は4月6日刊。
51氏名黙秘:2006/03/15(水) 10:50:36 ID:???
>>49
アフォですか?
52氏名黙秘:2006/03/15(水) 11:59:20 ID:???
やはり、、法務省令に対応してない本は駄目だよな?
53氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:00:19 ID:???
座長江頭だっけ?
54氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:15:20 ID:???
>>53
そう。部会長だけどね。会社法(現代化関係)部会。
55氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:42:47 ID:???
上場廃止の株券って売買できなくなった後も無価値になるわけじゃないおね?
証券会社の友達が紙くずだっていうんだけど。
56氏名黙秘:2006/03/15(水) 12:48:12 ID:???
江頭好きだった。だけど新会社法すんなり通してちまったからな・・・。
相当危ういことは分からなかったんだろうか?
学者であり実務家でもあった河本一郎御大とかは相当危惧していると思う。
57氏名黙秘:2006/03/15(水) 13:25:39 ID:???
>>52
法務省令に対応してない基本書は使いものにならない、実際。
58氏名黙秘:2006/03/15(水) 13:51:14 ID:???
辞書用の厚いのは何か買うとして、通読用の神田を買い換えるべきか・・
59氏名黙秘:2006/03/15(水) 16:04:14 ID:FXE0UIyB
神田先生のは4月6日発売だね!
60氏名黙秘:2006/03/15(水) 16:34:17 ID:???
紳士用の択一問題集は合格ゾーン?
61氏名黙秘:2006/03/15(水) 17:51:46 ID:???
そう
62氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:40:23 ID:KmlUJmUk
葉玉さんて結婚してるんですね。
あんなオタクみたいでも、頭良くて司法試験に受かっていれば女をゲットできるわけか・・・。
63氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:42:39 ID:???
見かけはそんなに悪くないだろ
64氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:44:03 ID:???
>>62
鏡見てから言え
65氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:51:19 ID:???
>>62
人間の幅が我々と違う。
66氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:57:09 ID:???
アドバンス会社法の設立の部分は秀逸だと思う
67氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:28:50 ID:???
>>62
しばくぞ
68氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:36:31 ID:???
またヲタか
69氏名黙秘:2006/03/15(水) 23:40:54 ID:???
葉玉先生めちゃくちゃモテるの知らないのか?
葉玉先生は修習生の頃、あまりに可愛い子だけを
選りすぐって手取り足取り指導してることに
嫉妬した奴が研修所にチクって注意されかけた
ことがあるくらい。

葉玉先生の周りはいつも美人と可愛い子だらけだよ。
渉外事務所でも美人と楽しく談笑してるらしいし。
70氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:06:58 ID:???
実際チクられて研修所の所長に呼びだされて、
そのときのことをブログに書いてる。


 それは,ともかく,私は,今日職場で,かなり羨ましがられ,ふと研修所時代のことを思い出しました。
 私がLECを辞めて,司法研修所の入ってすぐのころ,私は週に2回くらい,LECの喫茶室の
ようなところで,元ゼミ生をボランティアで教えていました。
 ところが,ある日,研修所の所長から呼び出され,いきなり,ちょっと怒ったような声で,いろい
ろ言われました。

所長 「君は,今でもLECに行っているのか。」
私 「はい。研修所が終わった後,たまに遊びに行ってます。この前まで勤めていた職場です
から。所長も,裁判所に行ったりしませんか?」
所長「そりゃ,私もたまに行くが・・・。いや,そういうことではなくて,LECでまだ働いているん
じゃないか?」
私「いいえ。働いてませんよ。」
所長「本当か?君が,LECで,可愛い女の子ばかり集めて,授業しているという匿名の電話
があったぞ。」
私「所長!私が商売で教えているなら,可愛い女の子だけ集めて教えることはできません。
男でも,ワンちゃんでも,お金さえ払う人は,教えなければいけないでしょう。趣味で教えてい
るからこそ,可愛い女の子だけに教えられるんでしょ。その電話の内容そのものが,僕が
LECからお金をもらって教えているんじゃないということを明らかにしているじゃないですか。
それとも,ボランティアで教えてもダメだということですか。」
所長「うぐっ・・」
私「何か,他にありますでしょうか。」
所長「いや。帰っていいです。」

このような次第で,私は,司法研修所の入所したてで,無罪を勝ち取ったのですが,「世の中,
本当に密告とかあるんだなあ。面白いなあ。」と思い,未だに印象にのこっています。

それは,ともかく,本題に入りましょう。
71氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:08:12 ID:???
>>68
ヲタでなく信者と呼ぶならわし。
72氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:51:09 ID:???
「中小会社・有限会社の新・会社法」(商事法務)を読んだけど
一昔前なら弁護士が書いていたような内容
官僚がこんなわかりやすい本を書いていいのかと思った
予備校本みたいなビジュアルな表なんかもついてるし

内容は有限会社の新会社法対応なので試験には関係ないけれども
73氏名黙秘:2006/03/16(木) 07:50:47 ID:???
頭の回転の速さ・頓智は現代の一休さん。他に並ぶ者なし。
74氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:23:22 ID:???
>>70
こーいうのを屁理屈と言うんでしょうなぁ。
別に商売であっても「美人以外お断り」は可能でしょ。
75氏名黙秘:2006/03/16(木) 08:45:57 ID:???
予備校でそれは無理だろ。
76氏名黙秘:2006/03/16(木) 12:21:23 ID:???
神田秀樹『会社法』(弘文堂) 8版 発売予定日 2006年4月2日
77氏名黙秘:2006/03/16(木) 13:24:54 ID:???
新聞広告で4月6日刊になってたが…
78氏名黙秘:2006/03/16(木) 14:56:34 ID:???
うちの生協は5日って書いてあったけど
79氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:50:46 ID:???
信託法整備法で会社法の細かい改正がなされる様子。
早速枝番が付くのか…
http://www.moj.go.jp/HOUAN/SHINTAKUSEIBIHO/refer04.pdf
http://www.moj.go.jp/HOUAN/SHINTAKUSEIBIHO/refer02.pdf
80氏名黙秘:2006/03/16(木) 20:54:31 ID:MO/v+hav
会社法施行日が、5月1日って、関係省庁の法整備は大丈夫なのか?
知り合いの官僚は、絶対ムリって言ってたが。
81氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:33:44 ID:???
ヤフオクにこんなん出てたのか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85077957
82氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:20:25 ID:???
ブログが炎上することで伝わる不満もある。
83氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:29:12 ID:???
>>81
この方合格なさったのでしょうね。
さすがに歴史を感じますね。
84氏名黙秘:2006/03/16(木) 23:44:48 ID:???
>>81
おれがローに行く前に、ゴミ箱に捨てたやつじゃん
85氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:08:25 ID:???
太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd

2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
 14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
86氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:39:51 ID:???
そういえば、会社法100問スレの3は、立っていないの?
ここに合流?
87氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:46:59 ID:???
>>86
もういらんでしょ
88氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:53:14 ID:???
>>86
択一終わったら立つんじゃない
89氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:32:34 ID:U8xVVKF/
会社法100問の葉玉さん
2ちゃん見てるみたいね。

http://blog.livedoor.jp/masami_hadama/
90氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:34:03 ID:???
>>89
ほんといやな奴だなあ
91氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:18:30 ID:???
>>85
こいつ、昔 司法試験受験生だったんだよね。
ブログに書いてあった。
確か週刊誌にも、学生時代にも女を孕まして親父の金でもみ消した
とか書かれていなかったっけ?
自民党は、
 女性スキャンダルで辞任した宇野元総理、
 買春で逮捕された森元総理、
 学生時代にレイプ事件起こして海外に逃げた小泉
などなどの疑惑が豊富。女にだらしない議員ばかりだな。
92氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:19:52 ID:???
>>90
その書き込みを見てほくそ笑んでそう。
93氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:49:42 ID:???
てか結構2ちゃん気にしていたっぽいなw
94氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:43:39 ID:???
Cブックはいつ出るの?
95氏名黙秘:2006/03/18(土) 16:58:57 ID:???
早く江頭だせ!
前田が先に出たら前田買うけどね
96氏名黙秘:2006/03/18(土) 17:02:48 ID:???
神田先生も、ブログにこれでもかとヨイショされて
いい迷惑だろうな
ヨイショしてる本人も確信犯的にやってるんだろうな

97氏名黙秘:2006/03/18(土) 17:34:33 ID:???
神田先生、100問出た後でも預合無効説の方が優れてると思うと
言ってたらしいけど。
このまま学者魂を貫いてほしい。
98氏名黙秘:2006/03/18(土) 17:40:37 ID:???
預合じゃなくて違法配当だったたぶん。ごめん。
99氏名黙秘:2006/03/18(土) 18:05:09 ID:???
>>89
なんでイタリアにいってたんだ?
100氏名黙秘:2006/03/18(土) 18:42:06 ID:???
トリノ五輪
101氏名黙秘:2006/03/18(土) 18:51:32 ID:???
肌間が、2ちゃんで女関係ネタの記事を批判されて以来
めっきり書かなくなった件
102氏名黙秘:2006/03/18(土) 18:51:52 ID:???
国際会議でしょ。ユニドロワの。
103氏名黙秘:2006/03/18(土) 20:27:16 ID:???
>>91
>こいつ、昔 司法試験受験生だったんだよね。

スポーツ推薦で筑波の体育行った奴が、司法試験?
うそ〜ん!
104氏名黙秘:2006/03/18(土) 20:44:30 ID:???
葉玉っちと真ちゃんはどっちの方が頭いいの?
105氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:04:11 ID:n1Sr1iMR
>>91
>こいつ、昔 司法試験受験生だったんだよね。

ほんまや。なんと身のほど知らずな。
http://sugimurataizo.net/bn6/
の2006年02月07日 00:27

>実はですね、真紀子さん、僕もその昔、司法試験受験生だったんです。
>こちらは完全に負け組ですがね。
>結構、あの当時は勉強したんですがね、完全にその夢は潰えましたね。
>憲法なんかもかなり判例とか勉強してね、論点もつぶして、
>趣旨とか単語ノートみたくして覚えたんですがね、結果は出ませんでした。
106氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:07:05 ID:???
テニスでインターハイ

テニスで大学入学・・中退

司法試験チャレンジ・・不合格

国会議員にチャレンジして当選

小学生が夢見てるような人生だなw挫折ばっかだけどw
107氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:09:26 ID:n1Sr1iMR
で、>>105でリンク貼ったブログの同日付で、
どアホぶりを発揮している。

>今日だってね、来年度予算を審議する予算委員会というものに参加しましたけどね、これは小泉総理をはじめ、
>全閣僚が出席する超重要な会議なわけですが、そこで話題に出たケインズ理論だのイノベーションだの、
>さっぱり何のことだか分らないわけですよ。
>ケインズ理論ってきっと、ケインズさんっていう人が考えたんだろうな、とか思いながら、その人、今生きているのかな?
>生きているんだったら「ケインズさん、あなたが考えた理論が国会で話題になってますよ」って教えてあげたいな、
>きっと喜ぶだろうな、とか考えながら聞いているわけですよ。ケインズさん、何人なんだろう?とかね。
>これで日本人だったら、ずいぶん洋風なお名前だなとか考えたりね。漢字はどうやってかくんだろう?
>毛陰図さんかな?とかね。何か変な名前だな、とか思うとちょっと笑えたりしてね。
>不謹慎だなとは思いつつも、ついついね、くだらないことを考えるわけですよ。
108氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:14:44 ID:???
>>107
おまえも似たようなレベルだろw
109氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:16:41 ID:???
107 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/03/18(土) 22:09:26 ID:n1Sr1iMR

スレ違いなんだよ別にスレ立ててやれよ粘着
きもいんだよ。自演までして何なんだ?
スレタイ見えないのか?読解力もないの?
リアルでバカ?
チラシの裏に書くか、自分でブログつくって好きなだけやってろ糞。
110奈良人:2006/03/18(土) 22:55:34 ID:???
ナンシカ早うC-Bookと完択新会社法出してもらって勉強しやぁーな
111氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:37:22 ID:???
Cブックそんないいの?
使ったことないんだけど
112氏名黙秘:2006/03/19(日) 13:37:35 ID:???
>>37に騙されてDVD口座を申し込んでしまった。
証券取引法・商法総則・商行為だったorz
113氏名黙秘:2006/03/19(日) 15:07:26 ID:???
>>112
それ第1回だろ?第2〜3回は会社法だよ。
114氏名黙秘:2006/03/19(日) 17:48:14 ID:???
結局葉玉のは規則に対応する予定ないの?
115氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:48:35 ID:5pONKAPq
会社法、5月1日施行…「農薬条項」使いやすく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000202-yom-pol
116氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:11:43 ID:???
毒薬です。ま、農薬も有毒だけど・・・。
117氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:17:02 ID:???
実務書だけどこの本立ち読みしたら面白かった
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31682003
118氏名黙秘:2006/03/19(日) 19:17:40 ID:???
ケースブック会社法の改訂版が出てましたね
119氏名黙秘:2006/03/20(月) 12:31:40 ID:???
葉玉を全部暗記するのはなかなかキツいな、、、
120氏名黙秘:2006/03/20(月) 18:39:53 ID:???
>>119
葉玉を暗記しようとしているのは多分お前くらいだと思うぞ。
121氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:40:25 ID:???
>>120
えっ? 葉玉を暗記しないのか? 
じゃ、葉玉を読むだけか?
もしかして、全部は読まないのか?
122氏名黙秘:2006/03/20(月) 21:17:15 ID:???
レベル低
123氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:48:16 ID:???
ただの阿呆にはかまうな
124氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:20:12 ID:???
>>122>>123
自作自演ごくろうw
125氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:22:54 ID:???
> 121 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/03/20(月) 20:40:25 ID:???
> >>120
> えっ? 葉玉を暗記しないのか? 
> じゃ、葉玉を読むだけか?
> もしかして、全部は読まないのか?

バカかお前は
126氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:28:20 ID:???
>>125
てか、おまえが葉玉を全部読めないだけだろ。やつあたりとかすんなよw
127氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:29:50 ID:???
まあ、何回か同じような論点が出てくれば覚えてしまうものではあるが、
それを暗記というかどうかは別。
128氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:32:50 ID:???
にやにや
129氏名黙秘:2006/03/21(火) 00:58:11 ID:???
定期的にバカが湧くよな
130氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:21:06 ID:???
葉玉とか基本的な概念の理解が出来ていないと大物に否定されたじゃん
131氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:03:50 ID:???
学者は実務家とか予備校講師の書いた本にケチつけたがるもんなんだよ。
132氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:29:34 ID:???
>>130
誰?
133氏名黙秘:2006/03/21(火) 04:21:29 ID:???
葉玉は読むと勉強になるな
基本書にも書いてない理由付け・理論付けがしっかりと書いてある
初めて弥永読んだときのようだ
134氏名黙秘:2006/03/21(火) 11:18:09 ID:???
>>132
商事法務で江頭さんが言っていたやつのことでは?
135氏名黙秘:2006/03/21(火) 16:28:23 ID:???
ケースブック会社法が改訂されたらしいが、あんなの使うやついるの?
136氏名黙秘:2006/03/21(火) 16:38:49 ID:???
授業で使うだろ
137氏名黙秘:2006/03/21(火) 18:07:10 ID:???
使いません。少なくとも私は。
138氏名黙秘:2006/03/21(火) 18:08:24 ID:???
>>137
どーせいま必死で葉玉100問読みこんでるんだろw
139氏名黙秘:2006/03/21(火) 18:29:33 ID:???
葉玉だってw
140氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:07:01 ID:???
>>112
解説講義はどうよ?
141氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:48:12 ID:???
解任の三男が新会社 一澤帆布の相続問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000114-kyodo-bus_all

手作り布かばんが人気の「一澤帆布工業」(京都市東山区)相続をめぐり、昨年12月に社長を
解任された一澤信三郎氏(57)は21日、新会社「一澤信三郎帆布」を設立、4月に新店舗を
開くと発表した。
信三郎氏は故信夫・前会長の三男。一澤帆布は長男の信太郎氏が代表取締役に就任したが
休業が続き、京都の人気ブランドの分裂は決定的となった。
信三郎氏によると、新店舗は4月6日に一澤帆布工業本社の大通りを隔てた斜め向かいに
開店し、信三郎氏の長女が設立した「一澤帆布加工所」の製品を販売。商標登録を申請した
「信三郎帆布」など新ブランドにする。
(共同通信) - 3月21日19時4分更新

商標法、不正競争防止法の観点からこの新商標はどうなんだろうか
確かに名字なわけだけれど・・ こりゃもうひともめありそうだね
142氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:50:26 ID:???
なんでだろう
一澤ハンプー下降女
143氏名黙秘:2006/03/21(火) 19:53:21 ID:???
自分の名前だからってことでこうしたんだろうね。
苦肉の策ですな。
裁判所の判断が楽しみw
144氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:02:58 ID:???
くだらねぇ…n
145氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:06:18 ID:???
ケースブックちっちゃくなってたな
146氏名黙秘:2006/03/21(火) 21:46:25 ID:???
本屋の会社法実務の書棚に内部統制システム構築関係の本が増えたね
147氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:02:10 ID:???
AV撮影でリアル強姦致傷だって。
事情を話さずに女性を連れてきて、男数人で本気で殴る蹴るの暴行だってさ。
コンクリ事件並だよ。
これ読んでAV見るのが嫌になった。
http://gazer2ch.tripod.com/2chlog/


148氏名黙秘:2006/03/22(水) 01:47:13 ID:???
>>48
宮島のエッセンス。
149氏名黙秘:2006/03/22(水) 02:21:05 ID:???
WBC日本代表優勝パレードでの不思議な出来事

試合終了寸前までは明らかに観客席には人はまだ大勢いた。
だが、日本チームの優勝が決定するや否やあっという間に多くの
観客は帰っていった。
残っているのは僅かな日本人だけのようだった。
余りの観客の引きに中継するカメラも焦ったのか、万歳する少数の
日本人を捉えて無理やり画面に入れ、感動シーンを演出するのに必死
なのがよくわかった。例えば、王監督の勝利インタビューでのアングルなど。
他にも、イチローのインタビューシーンに、強烈な光を放つ照明橙を
背後に入れることで、あえて逆光にしてガラガラのスタジアムを写りにくく
しているようだった。

確かに日本はWBCで優勝した。しかし果たして、世界は日本を世界一と認め
たのだろうか…。 少なくとも、サンチエゴの観客の態度は、優勝チームに
対する惜しみない賞賛とは程遠いものであった。
150氏名黙秘:2006/03/22(水) 03:00:45 ID:???
日本が勝とうが負けようが、アメリカが負けた時点でWBCに対する注目
度は低かった。大学バスケの中継試合数の方が多かったくらいだからな。
もはやあの試合で世界一が決まるという認識は、サンティエゴのみならず
全米にも皆無。だから、球場に詰め掛けた多くのアメリカ人も、試合が
終わればペナントレースの1試合を見終わったのと同じ扱いでさっさと
帰宅の途についた。
結局、WBCは単に日本というごく一部の限られた地域だけの祭りになって
しまった。
151氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:26:31 ID:???
【三冠王】弥永真生【商法学者】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142592249/l50
152氏名黙秘:2006/03/23(木) 00:24:15 ID:???
司法板で三冠王と言ったら、

国T一桁合格
司法試験合格
東大法助手

を言うのだ
東大教授にすら10人もいないのだ
153氏名黙秘:2006/03/23(木) 00:32:50 ID:???
その三冠王基準初耳w
154氏名黙秘:2006/03/23(木) 00:38:05 ID:???
> 国T一桁合格
うちのクラスから二人もいるんだが
155氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:01:59 ID:???
俺のクラスにも3人いるよ
156氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:19:16 ID:???
>>152
司法試験、公認会計士、医師国家試験
157氏名黙秘:2006/03/23(木) 12:49:56 ID:???
>>152 勝手に作るなよ

司法界の三冠王って、
国T1位
司法試験1位合格
東大主席

を言うのだろう。
藤木英雄しか知らん。

158氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:46:51 ID:???
国T一桁
司法試験合格
公認会計士試験合格

を言うのだろう。
159& ◆BL0Z2aP/2M :2006/03/23(木) 23:58:49 ID:???
>>157
勝手に作るなよ 藤木乙
160氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:12:04 ID:???
>>155
お前何組だよw
161氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:13:06 ID:???
>>159
俺が作ったんじゃねーよ

夢の三冠王(司法試験合格1番、国家公務員T種合格1番、東大法学部首席卒業)
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/956/956485948.html

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/25(火) 08:20

藤木英雄というのは三冠王と言われたんですね。東大の学内試験が一番
である。司法試験が一番である。高等文官(行政官)の試験も一番であ
る。東大法学部にとっての三大試験においていずれもトップであった。
藤木英雄は三冠王だから、彼には何を言ってもかなわないだろうという
風潮がもしあったとすれば、それは間違いだろう。技術の点については
負けることは当たり前なんです。もともと彼はこういった法律の技術学
に向いた頭をもって生まれてきて、そればっかりやってきたわけですか
ら。でも法律学の根幹が価値判断であるということになるなら、私は、
文科系知識人の方々が考えていることのほうがむしろよほど奥が深い。
学問の教養性という観点からみると、三冠王何するものぞ…という気概
をもってもらいたい。
     副島隆彦 山口宏・著『法律学の正体』洋泉社189頁より
162氏名黙秘:2006/03/24(金) 03:30:00 ID:???
>副島隆彦
>副島隆彦
>副島隆彦

wwっうぇwwwwうぇwwっうぇwwww
言ってることが当たり前すぎてたまらんwww
さすがお師匠www
163氏名黙秘:2006/03/24(金) 07:07:07 ID:???
商法のSシリーズがまとめて出るようですがこれってどうなんでしょう?
これを基本書にして試験に足りますかね?
164氏名黙秘:2006/03/24(金) 07:36:31 ID:???
もちろん、足りるわけがない。
165氏名黙秘:2006/03/24(金) 07:38:13 ID:???
アルマにしなさい。
166氏名黙秘:2006/03/24(金) 09:18:49 ID:uyh8tlkY
167氏名黙秘:2006/03/24(金) 09:47:13 ID:???
前田先生の会社法はいつ出るんだ?
168氏名黙秘:2006/03/24(金) 13:01:46 ID:???
                 マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <リーガルマインド10版まだ〜?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
169氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:14:34 ID:???
判例百選まだー?
170氏名黙秘:2006/03/25(土) 12:27:23 ID:???
商法判例集は4月中旬に延期されたみたいだね。はよ出せや。新試に間に合わないよ。
171氏名黙秘:2006/03/25(土) 12:51:19 ID:???
俺のクラスには一桁合格者が15人いる。
172氏名黙秘:2006/03/25(土) 16:02:21 ID:???
もういいって
173氏名黙秘:2006/03/25(土) 16:06:04 ID:???
結局C-Bookは
174氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:06:49 ID:???
>>170
まじで?
もうだめぽorz
175氏名黙秘:2006/03/25(土) 23:24:23 ID:???
>>171
失せろ低学歴
176氏名黙秘:2006/03/26(日) 06:40:09 ID:???
判例集がないと厳しすぎるな…
177氏名黙秘:2006/03/26(日) 10:57:56 ID:???
江頭も6月になったっぽいね・・
178氏名黙秘:2006/03/26(日) 11:25:47 ID:???
コンパクトデバイスは、どうよ?
179氏名黙秘:2006/03/26(日) 11:47:42 ID:???
>>178
あれはヒドイ
180氏名黙秘:2006/03/26(日) 12:13:28 ID:???
>>170
だから、試験ギリギリに出される本にしか載ってないことを押さえてないと合格点とれないような
問題な出さないって。

原理原則とオーソドックスな例外をおさえとけって先輩らに言われなかったのか?
言われなくても、ちょっと大変だけど調べたらわかるんじゃね?
過去の試験と、主要な教科書の内容と発売日の関係を
181氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:54:25 ID:???
>>180
それ、単におまえの願望だろw
182氏名黙秘:2006/03/26(日) 13:57:24 ID:???
>>179
そうかなー。ひととおり勉強した人が見直すにはいいと思うよ。
183氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:02:14 ID:???
商法総則商行為と手形で会社法なしだったりしてな。
今年はそういう可能性がなくもない。
184氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:05:21 ID:???
会社法は絶対出題されないと思う。
なぜなら、5月施行で、新会社法はまだ実社会で全然使われてねーわけだろ。
出題するほうも怖いだろ。
185氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:07:08 ID:???
出題されるよ馬鹿w
186氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:08:43 ID:???
>>185
だったら根拠を言えよおまえはwばーかwww
187氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:15:54 ID:???
>>186
出題範囲に含まれてますがwwww
188氏名黙秘:2006/03/26(日) 14:29:12 ID:???
きわどい分野は出題されないだろうね。
189氏名黙秘:2006/03/26(日) 16:57:28 ID:???
それより手形やっている?
なんかやる気しないんですが。ローでも授業なかったし。
190氏名黙秘:2006/03/26(日) 17:26:32 ID:???
手形のスレ落ちたまま。
191氏名黙秘:2006/03/26(日) 20:25:11 ID:???
昼間っからバカがいるな
192氏名黙秘:2006/03/26(日) 20:49:52 ID:???
>>189
カイロー?
193氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:00:04 ID:???
シケタイ会社法って、どうよ?
194氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:04:34 ID:???
>>193
ババアの垂れ乳って感じ
195氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:39:49 ID:???
>>193
論証少なすぎ
196氏名黙秘:2006/03/27(月) 01:36:33 ID:???
女子中学生的な未発達のおっぱいテキストはどこにありますか?
197氏名黙秘:2006/03/27(月) 02:40:56 ID:???
>>178
ゴミだね
198氏名黙秘:2006/03/27(月) 04:00:06 ID:???
実質的に改正されてない分野なんてごく少数だろ? 出る分野の予想がかなり
つき易い。株式交換・移転、合併のあたりはそんなに改正も大きくないから出安い
んじゃね。
199氏名黙秘:2006/03/27(月) 05:11:35 ID:???
合併は出ないだろ
200氏名黙秘:2006/03/27(月) 06:36:18 ID:???
>>198
だよな。
201氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:22:50 ID:???
変わってないのは、総則、商行為と手形
202氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:11:24 ID:???
●弥永真生/著『リーガルマインド会社法 第10版』は,4月1日発売です。

*会社法関連書籍は以下のとおり
《近刊》
・江頭憲治郎,岩原紳作,神作裕之,藤田友敬/編『会社法判例百選』
 別冊ジュリスト<4月7日発売>
・落合誠一,神田秀樹,近藤光男/著『商法 II 第7版 会社』
 有斐閣Sシリーズ<5月中旬刊行>
・弥永真生/著『演習会社法』法学教室ライブラリィ<5月中旬刊行>
・前田庸/著『会社法入門 第11版』<5月下旬刊行>
・森淳二朗,吉本健一/編『会社法エッセンシャル』
 有斐閣ブックス<5月下旬刊行>
・『新しい会社法』ジュリストブックス<6月中旬刊行>
・江頭憲治郎/著『株式会社法』<6月下旬刊行>
203氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:12:09 ID:???
Sシリーズが最強っぽいな
204氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:18:31 ID:???
あと、強いて言えば設立くらいかな。出そうなの。
205氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:26:50 ID:???
>>202
江頭先生のタイトルが『株式会社法』ってことは、持分会社は入らないのか。
てっきり『会社法』になるかと思ってたんだが。
206氏名黙秘:2006/03/27(月) 09:42:28 ID:???
>>201
えっ?
207氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:36:09 ID:???
まぁ放っておけばいい
208氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:44:49 ID:???
>>205
『 株式会社法 』ってのは確かにまずい。
江頭に言って書名変更をうながしたほうがいいな。
書名を『 株式会社法とか 』に変えるべきだな。
209氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:50:24 ID:???
いや持分会社,本気で入らないんじゃないの。
前も合名合資は一行も載ってなかったよ。
210氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:58:57 ID:???
従前の有限会社は株式会社に統合されたわけだからそのままだと『株式会社法』に
なるのはまあ当然だわな。
211氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:00:12 ID:???
エガちゃん特例有限会社については一言もふれないつもりか?
212氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:02:02 ID:???
>>211
いや別にNGワードじゃないんだから 笑
必要な範囲で触れるでしょ。
旧版でも(但し合資会社の判例)とか付けて引用してる判例あったし。
213氏名黙秘:2006/03/27(月) 11:02:25 ID:???
特例有限会社は株式会社だろうが。だいじょうぶか?
214氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:25:04 ID:???
基本書じゃなくて、実務の本でおすすめはありますか?
215氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:32:17 ID:???
山田真哉の結構使える!つまみ食い「新会社法」 図解 2006年「会社法」施行 全979条を26のポイントにギュギュッと凝縮!
216氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:38:08 ID:???
>>215
500円のやつ?
217氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:41:02 ID:nnEZG5/G
総則の本は出てるの?
218氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:57:08 ID:???
会社法の326条〜328条って、なんであんなに複雑なの?
たった3条なのに、頭がおかしくなりそうだ。ただでさえおかしいのに。
219氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:58:03 ID:???
>>218
そこで葉玉ですよ。
220氏名黙秘:2006/03/27(月) 14:56:17 ID:???
肌魔かぁ。本棚で眠ったままだ。
221氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:49:52 ID:???
  
しかし、、、ケースブック会社法、買ったものの使い方がよくわからない。
222氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:52:42 ID:???
>>221
ロー生なら皆で分担して解答作ってゼミやれば。
同じ部分を二人くらいで担当すれば解答も比べられるし。
223氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:40:15 ID:???
>>222
しかし、低レベルな者どうしの解答を比べあっても意味がないような気がするが。
224氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:40:58 ID:???
そりゃそんなローに行った奴が悪いんだ。
225氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:46:23 ID:???
>>223
初学者のころ昔大谷説をとる友人と議論をしたけれど
当方前田説だったので議論が全くかみ合わなかったことを思い出した
226氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:51:31 ID:???
刑法総論は噛み合わないところまで頭が抽象化できるようになれば,
しめたものというか,大分完成してきてるね。
最初のうちは自分の体系で処理できるのが精一杯。
227氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:52:35 ID:???
そんな時代もあったなぁ・・・・

      糞ヴェテ
228氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:48:36 ID:TQfecKMm
 会社法の過去問を見れば、かなり合併、営業譲渡、株式交換らへんが
網羅的に出てもおかしくない。
 特に近年の、MA、事業再生ブームからすれば、企業結合関係が
出るのはかなりあり得ると思う。
 DESとかを事例で聞いたりしそう、検査役の検査が
不要になったこともあるしね。
 
229氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:49:58 ID:???
デッドエクイテイスワップ
230氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:32:29 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
231氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:33:14 ID:???
DESの意味が分からなくてやった
AAならなんでもよかった
今は反省している
232氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:34:48 ID:???
債権の現物出資
233氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:37:51 ID:???
ってか、江頭早稲田らしいよ
234氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:38:16 ID:???
今更
235氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:17:28 ID:???
江頭は授業がいいわけじゃないからな。
236氏名黙秘:2006/03/28(火) 02:01:15 ID:???
新しく入った試験委員の早稲田の先生、手形・小切手の先生らしいですよ。
237氏名黙秘:2006/03/28(火) 02:07:53 ID:???
名前は
238氏名黙秘:2006/03/28(火) 03:22:45 ID:???
尾崎安央?
すみません。又聞きなもので。
239氏名黙秘:2006/03/28(火) 06:39:25 ID:???
>>228
過去問に企業結合の問題が多いのは、当時、条文が整理されなかったから。
旧法で整理され、新法ではさらに整理された。だから、論文では出にくい。
240氏名黙秘:2006/03/28(火) 07:00:39 ID:???
>>238
別に手形法専門って訳でもないよ、学部で会社法の講義してたこともあるし
前は公認会計士の試験委員もやってたな
241氏名黙秘:2006/03/28(火) 08:31:01 ID:???
なんでもこなす先生ですが、一応企業会計法が専門。
242氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:18:04 ID:???
>>203
現行の去年の論文試験はSだけが対応できてた。
予備校本、リーガルマインドなどメジャーテキストは全滅。
243氏名黙秘:2006/03/28(火) 21:22:57 ID:???
基本が分かってれば応用として対応できる
試験委員もそれを求めてるわけだが
244氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:00:27 ID:???
葉玉とセミナーの120、どちらが買いですか?
245氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:37:54 ID:???
書店で読み比べてみれば一目瞭然
246氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:18:17 ID:???
>>245
やっぱセミナーですか??
247氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:24:10 ID:???
なぜそうなる
248氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:27:03 ID:???
>>247
やっぱ葉玉ですか??

予備校の問題集ではセミナーの120選が良いと聞いたのですが、
違うのでしょうか?
249氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:31:07 ID:???
君の経歴なり勉強歴なりを聞こうか
250氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:33:21 ID:???
>>249
択一まぐれで合格レベルです。
これからロー既習です。
251氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:35:13 ID:???
地頭悪い奴には葉玉は有害
バカなら120よんどけ
252氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:38:53 ID:???
>>251
バカなら120?
つまり、120はバカでも読みやすいということですか?
全部揃えた方がいいんですかね。
253氏名黙秘:2006/03/29(水) 07:15:07 ID:f4XI+342
シケタイ会社法って使える?
254氏名黙秘:2006/03/29(水) 07:37:34 ID:???
使えるよ。昨日、アマゾンで注文したから確かだ。
255氏名黙秘:2006/03/29(水) 07:47:57 ID:???
弁護士志望者ってプロ市民のすくつ?
256氏名黙秘:2006/03/29(水) 10:02:37 ID:???
最近はそうでもないよ
むしろ逆なのも多い
257氏名黙秘:2006/03/29(水) 10:51:27 ID:???
>>255
俺のまわりの弁護士志望者、検察志望者よりも右寄りの人多数。
弁護士になってから洗脳される人の方が多いのかな?って感じるくらい。
258氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:15:41 ID:???
知識人は左と言う時期が長かっただけに反動だろうな今は
259氏名黙秘:2006/03/29(水) 11:39:02 ID:???

ケースブック会社法・・・なんか、他の科目のケースブックと違わないか?
260氏名黙秘:2006/03/29(水) 13:08:31 ID:???
>>259
そうかな。特にきにならんけど。
261氏名黙秘:2006/03/29(水) 23:09:14 ID:???
あれはレベルだから旧帝早慶には不向き。
262氏名黙秘:2006/03/30(木) 00:32:20 ID:???
使ったことないから知らん
26375:2006/03/30(木) 06:57:48 ID:???
>>262
適当に合わせとけばいいんだよ。
264氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:26:43 ID:???
弥永が大量に平積みされてたね
265氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:33:41 ID:???
まじ?はやいね
266氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:24:03 ID:???
>>264
明治のバカが書いた予備校本は早さだけがとりえだからね
267氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:24:59 ID:???
お前もあたりのヴァカだろが
268氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:27:51 ID:???
弥永みたいなバカの本じゃなく、神田、江頭、ないし前田あたりはいつ出るの??
269氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:33:17 ID:???
>>268
てめーで調べるか、ググレよ馬鹿。
270氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:36:00 ID:???
>>269
馬鹿で品性のない弥永本人乙
271氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:45:55 ID:???
またバカの弥永叩きか。
はぁ。
272氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:16:24 ID:???
>>270
くだらない煽りだなwww
273氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:20:23 ID:???
>>270
ぐぐれ
274氏名黙秘:2006/03/31(金) 01:04:55 ID:???
バカは明治の弥永に東大にロンダされたのが気にくわない
275氏名黙秘:2006/03/31(金) 09:03:19 ID:???
ああ〜、いい加減に択一対策しねーとな
どうせロー受けるから、別に落ちてもイイモンね!
と言いつつ、家帰って過去問を必死こいてやるオレ
何て可愛いんだ、もはや罪だ
276氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:25:45 ID:???
弥永10版立ち読みしてきたが,資本充実の原則は会社計算規則で
実質的に変容を受けたとか言ってそこらへん書き直されてたよ

しかし大原則の記述が法務省が作ってる規則如きで変わるとは
なんか釈然としないものがあるのだが・・・
277氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:26:48 ID:???
弥永は9版と比べてどれだけページ増えてるの?
278氏名黙秘:2006/03/31(金) 13:29:04 ID:???
40ページくらい(((;-д- )=3
279氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:43:36 ID:???
そんなに増えたの?
蛸配当の効力はなんて書いてある?
280氏名黙秘:2006/03/31(金) 14:53:52 ID:???
>>279
剰余金の配当については無効説だったよ
281氏名黙秘:2006/03/31(金) 15:52:27 ID:ulWKXFtt
弥永のところへ9版持っていったら+300円で10版と替えてくれる
って話あるけど本当?
282氏名黙秘:2006/03/31(金) 15:58:01 ID:???
>>281
ヒント:商法学者は生来的商人
283氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:04:13 ID:???
弥永が交換してくれるって話は知らんかったけど、
サラで書き込みなかったら有斐閣に改訂しらずについさっき騙されて買った
といえば、交換してくれるお
284氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:15:22 ID:???
弥永買いました。532ページあります。増えてる?
近藤最新会社法も同日に発売をぶつけてきましたね。
立ち読み感覚だと、近藤のほうが読みやすい気もした。
弥永君は有斐閣から演習書を出すんですね。リーガルすでにリファ付き。
あと弘文堂の200選が2版に。改訂にひと段落つけるということかな。
285氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:19:28 ID:???
弥永の9版は索引の終わりが518ページだ
286& ◆BOL5Xcn9GQ :2006/03/31(金) 18:28:22 ID:???
やっぱり増えてますね。判例は増えていないはず。
はしがきに「多くの部分について記述を変更しています」と
あるので微妙ですが買い換えるまでもないのかな。
資本充実原則が捨てられたから、関連する部分を注意して読
めばいいと思います。
287氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:09:29 ID:???
7−11の店頭受取で予約したのに、
まだメールこね〜
288氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:21:59 ID:???
弥永と神田で迷ってる者です。

弥永9版購入した方いるようですが、神田と比べて弥永の良いところはどこでしょうか?

289氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:24:18 ID:???
>>288
神田=条文コピペに純化
弥永=デバイス
290氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:24:26 ID:???
計算規則で変容したってのは言い訳に聞こえるな。
神田先生は前から指摘してたわけだし。
291氏名黙秘:2006/03/31(金) 19:25:08 ID:???
>>288
受験対策用なら弥永
見栄で買うなら神田
292288:2006/03/31(金) 19:32:01 ID:???
>>291
受験対策なら弥永ですか。
アドバイスありがとうございます。

>>289
弥永=デバイスとはどういうことでしょうか?
293氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:57:27 ID:???
俺は弥永10版パラパラっと立ち読みしたけど、9版から買い換えるまでの必要はなさそうだね。
294氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:24:57 ID:S8LIdl3C
神田で伊藤塾の呉の集中講義受けるのがベスト。
それ以上の勉強方法はない。
295氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:26:03 ID:???
>>288
神田=学術書
弥永=論証パターン
296288:2006/03/31(金) 21:42:21 ID:???
>>295
レスありがとうございます。

弥永=論証パターンってことは予備校本的な基本書って感じですか?
297氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:58:55 ID:???
>>296
基本書的な予備校本
298288:2006/03/31(金) 22:05:05 ID:???
>>297
シケタイ持ってたら、弥永は必要ないでしょうか?
299氏名黙秘:2006/03/31(金) 22:41:00 ID:???
>>298
なんの試験を受けるか知らないが
まずはシケタイをつぶした方がいい
300氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:37:34 ID:???
32日age
301氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:46:30 ID:???
俺は会社法はアルマ派だ。
早く出てくれないと困る。

有斐閣にまで問い合わせて聞いたぞ。


 9 月 下 旬 刊 行 予 定 !

ま、まにあわねーorz

そんな俺はどうしたらいいでしょうか?
302氏名黙秘:2006/03/32(土) 00:53:59 ID:???
>>301
つ神田
303氏名黙秘:2006/03/32(土) 01:06:16 ID:???
>>301
つ弥永
304氏名黙秘:2006/03/32(土) 01:08:54 ID:???
田邊の会社法ってぶっちゃけどうなの?
305氏名黙秘:2006/03/32(土) 06:08:40 ID:Qj+uuGoE
神田で伊藤塾の呉の集中講義受けるのがベスト。

論証パターン集付いてるから論証も完璧!
306氏名黙秘:2006/03/32(土) 06:11:47 ID:???
547 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/03/32(土) 05:19:36 ID:???
各科目の代表的な基本書を何度も反復してからロースクール既習へ入った場合
講義はかなり楽チンになりますかねぇ?

548 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 05:20:41 ID:???
基本書なんて通読するもんじゃないよ。

549 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 05:22:57 ID:???
>>547,548
バカは働け

550 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/03/32(土) 06:06:53 ID:Qj+uuGoE
>>549
ヴェテは黙れ。
基本書など通読してるうちは合格はあり得ない。
307未修入学予定者:2006/03/32(土) 07:40:13 ID:itb6Nk3a
資本確定の原則の意味がよくわかんないんですがだれか分かりやすく説明してください。
308氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:09:11 ID:???
>>307
バカは働け
309未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:13:26 ID:itb6Nk3a
だれも説明できないの?
馬鹿しかいなんですか?
310氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:20:31 ID:???
なぜお前ごときにそんな基本的なことをわざわざ説明しなければならない
311未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:37:38 ID:itb6Nk3a
他人に(特に初学者に)わかるように説明することは知識の定着、確認において有意義だと思いますけど。
できないんでしょ?頭で理解してるだけでは半分じゃないの?
312未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:42:09 ID:itb6Nk3a
そもそもここって会社法について様々なことを語るスレなんでしょ?
じゃあ基礎的なことについてレスしても、もちろんスレちがいではないよね。

313氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:42:37 ID:???
有意義だけどそれをお前にはする気は一切ない
314氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:43:26 ID:???
>>312
入店は禁止できないけど歓迎されない客っているだろ?
315未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:44:36 ID:itb6Nk3a
態度が気に食わないのかな。
じゃあお願いしますよ。
それとも調べなきゃ的確に説明できないから面倒臭いのかな。
頭のなかにはいってないってこと?
316氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:45:25 ID:???
さっさと出て行ってくれないかなー
317未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:47:03 ID:itb6Nk3a
「しない」と「できない」をちゃんとつかいわけてね。
この流れかすると「できない」と推定されてもしょうがないけど。
318未修入学予定者:2006/03/32(土) 08:54:06 ID:itb6Nk3a
論証丸暗記じゃ根本的理解には乏しいから、初学者にわかりやすく説明できないよね。
ムリ言ってごめん。やっぱ入学してから教授に聞くよ。
319氏名黙秘:2006/03/32(土) 08:56:23 ID:???
弥永か神田か・・・
迷うなー
320未修入学予定者:2006/03/32(土) 09:00:08 ID:itb6Nk3a
スレタイ「会社法 その10」から「会社法の基本書選択その10」に変えたほうがいいね。
321氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:06:28 ID:???
春だからかなあ。

こんな変な奴が現れるのも
322未修入学予定者:2006/03/32(土) 09:12:33 ID:itb6Nk3a
変なやつの定義は?
資本確定の原則がわかってないやつ?それとも2ちゃんで有益なレスを期待するやつ?
拒んでる者に強要するやつ?
323氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:17:21 ID:???
>>318
ま、君の言っていることは 戯言 だといつか気がつくだろうね。
教授に聞けば?自分で調べろバカ と思われるだろうけどw
324氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:19:25 ID:???
>>322
定義厨 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
325氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:24:25 ID:???
>>319
もう神田出てるかな?
326323:2006/03/32(土) 09:25:58 ID:???
>>322
黙ってローに入って、論証は暗記しないで、ローの勉強をしっかりして、教授の言葉通りに振舞って、
司法試験を受けてからものを言え ってことだ。

君の経歴・能力は知らんが・・・・がんばれよ・・・。誰しも君みたいな時代はあるからな。恥ずかしがることはないぞ。うん。


資本確定の減速の何がどう分からないのかを書かずに質問する奴がバカ。
まずは手持ちの書籍・図書館で調べずに質問する奴がバカ。
論証丸暗記を闇雲にやれると思ってる奴がバカ
論証丸暗記をやってると思ってる奴がバカ
論証丸暗記で問題が解けると思ってる奴がバカ
知りもしないで受け売りの嫌味だけはイッチョマエを言う奴はバカ

バカバカバカ・・・というわけですよ。解説すると。
327氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:26:31 ID:???
>>325
神田は6日発売だから、さすがにまだじゃない?
328氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:36:37 ID:???
結局神田は6日なのか?
2日は日曜なんでたしかにおかしいよな。
329氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:42:30 ID:???
>>328
え?2日だっけ?

弘文堂HPでは6日。成分道HPでは5日になってる。

ま、成分道は四人組憲法が東京大学出版会ってなってるからあんま信用できないけど
330氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:44:16 ID:???
>>307
予定した拠出者があらわれないと、設立とか新株発行しちゃ駄目よ、っていう原則じゃなかったけ?
新会社法では、放棄したって言ってもいいのかな?
331氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:44:39 ID:???
Amazonだと4日だな
332氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:45:15 ID:???
今ググッたらe-honってとこで2日発売になってんだけど。。
333氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:52:50 ID:???
>>332
マジかよ!
じゃ、今日売ってるかもしれないじゃん。

ノシ生協行ってきます
334氏名黙秘:2006/03/32(土) 09:54:28 ID:???
でも出版元である弘文堂が正しいって考えるのが妥当かもな。
335氏名黙秘:2006/03/32(土) 10:01:04 ID:???
>>334
俺は基本的に出版元よりAmazonやセブンアンドワイを信じてる。
情報は早いし。

係争書房なんて民法案内の正確な発売日更新すんのかなり遅かった気がする
336氏名黙秘:2006/03/32(土) 10:06:48 ID:???
ID:itb6Nk3a(笑)
337氏名黙秘:2006/03/32(土) 10:13:56 ID:???
まぁ神田売り切れにはならんだろうから授業開始日に生協で買おうっと。
338氏名黙秘:2006/03/32(土) 10:24:12 ID:???
さて本当に売り切れないかな?
339氏名黙秘:2006/03/32(土) 11:20:12 ID:???
この世界は徒弟制度だから初学者の側がわかるように努力しなきゃならないのが常識
って、俺も神田買わないとな、商事法務の解説記事は全部読んだけどやっぱ不安だし
340氏名黙秘:2006/03/32(土) 11:48:12 ID:???
>>339
商法マニアかよ!
341氏名黙秘:2006/03/32(土) 11:49:30 ID:???
新法改正事項は完璧だけど
旧法時代の論点を見落としがちなやつがいると思われ
342氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:03:22 ID:M+Mc+5H3
会社法なんて条文覚えるだけで誰でも合格できるザル科目
343氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:08:47 ID:???
田辺の手形法は評判いいけど会社法は全然きかないな
344氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:54:08 ID:???
>>341
禿げど。
当局の発表を良く読むと、まずは、急報から存在する論点を潰したほうが、安牌。
345氏名黙秘:2006/03/32(土) 17:48:13 ID:???
池袋のリブロが弥永10版を超大量に仕入れてたw
346氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:12:25 ID:???
各書店弥永を大量に仕入れてたね。

本命本だけあって扱いが違ったわ。
347氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:18:10 ID:???
9版が相当売れたんだろうね
348氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:28:08 ID:???
早速、会社法改正だってさ w 分かりにくすぎるもんな。



2006/04/01-11:59

「日本の会社法修正を要求−米報告書」

 【ワシントン31日時事】米通商代表部(USTR)は31日発表した外国貿易障壁報告書で、5月に施行される日本の会社法について、「施行前の修正」を要請した。
349氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:29:40 ID:???
なにこのわかりやすい外圧。
350氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:35:39 ID:???
施行前の修正?
(゚Д゚)ハァ?
どんな修正要求しているの?
351氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:43:08 ID:???
いいかげん外圧は突っ撥ねてもらいたいもんだな
いつまで言いなりに納得つもりなんだか
352氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:49:07 ID:???
貿易自由化のいきつく先はアメリカ化だからね
日本固有の事情に基づく立法措置は貿易障壁ととられてしまうから
353氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:50:56 ID:???
弥永先生がさっそく11版の執筆準備にかかられました。
354氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:56:47 ID:???
こんな状況で会社法出題できるの?
355氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:58:01 ID:???
修正はあってもどうせ外国会社がらみだろ。でねえよ。
356氏名黙秘:2006/03/32(土) 21:00:44 ID:???
アメリカのことだから機関設計がたくさんありすぎるから
定款を確認しないとアメリカ企業が安心して取引できない
から貿易障壁だとかいいかねない
357氏名黙秘:2006/03/32(土) 21:06:06 ID:???
んなあほなこといってきたらWTOで戦ってやれ。w
358氏名黙秘:2006/03/32(土) 21:42:27 ID:???
施行規則読んでたら頭がごちゃごちゃしてきた

施行規則と法文を対照させて読める本ありませんか?
359氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:17:40 ID:???
>>353
弥永(笑)
360氏名黙秘:2006/03/32(土) 22:31:51 ID:???
弥永はまとめも上手いし筆も早いし、完璧な著者だな。
361氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:16:40 ID:oI1is1kp
財産引き受けは設立時取締役でもできるんですか?
条文には制限はないみたいです。設立時取締役には代表権がないと思うんですが…
362氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:18:59 ID:???
なんでバカがいるの?
363氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:21:41 ID:???
>>361
マルチ乙
364氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:13:14 ID:???
ちなみに、アドレスはここ

会社法「外国企業の立場不安定に」米が一部修正を要求

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060401i316.htm
365氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:26:03 ID:???
>>364
 この問題では、欧州連合(EU)も、同じ理由で将来的な法改正を求めている。

とあるが?


まぁ葉玉さんに誰か聞いてきて
366氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:48:18 ID:???
葉玉って生粋のレック講師で
死ぬまで論点ブロック厨のアホ
のことか!?
367氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:59:17 ID:???
>>366
おまえのようなどアホと一緒にしないように。
368氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:26:32 ID:???
>>367
いちいち相手するな
369氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:47:34 ID:???
葉玉は死ぬまで予備校講師の地底バカ
370氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:49:56 ID:???
論点ブロック・パッチワークが生来の得意技(藁藁)
371氏名黙秘:2006/04/02(日) 14:53:06 ID:???
あんな池沼のDQN文体しか書けないんだわ。許してやれ
372氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:09:39 ID:???
そんなDQNのカス本どうでもいいっ。

それより江頭がいつ出るか知ってる人いる?
373氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:36:58 ID:???
会社法100問
いらないこと書きすぎてて理解できない
漏れの頭が弱いのか?
スタンのほうがずっと優れた答案に見える
374氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:43:37 ID:???
俺は逆だな。
ほかの基本書や予備校本はいまひとつ記憶に残りにくいが
葉玉本は結構頭に入る
君が言う要らないことの部分が重要で暗記が必要な部分の理由付けになってて覚えやすいじゃん。

全教科こういう形式の本が出れば俺も司法試験でいい勝負できるかもしれないのにって思ってる。
375氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:50:27 ID:???
葉玉本みたいな単なる知識羅列答案じゃきっと受からないよ
376氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:54:51 ID:???
葉玉本丸暗記→そのまま解答するわけじゃないし
葉玉本の知識なり構成を覚えといた上で
自分の考えなりを加えてアレンジすればいい

っていってもそこまでの力は到底今の自分にはありませんがね。
377氏名黙秘:2006/04/02(日) 15:56:57 ID:???
スタンもたまにいいと思う答案あるよな
おかしなのもあるけど
378氏名黙秘:2006/04/02(日) 16:32:07 ID:???
葉玉は予備校本ライターと団栗の背比べ

ということでFA
379氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:52:56 ID:???
>>365
ttp://www.mofa.go.jp/region/europe/eu/overview/dereg0511.html
ここの
EU's Proposals for Regulatory Reform in Japan
にある。
380氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:54:44 ID:???
会社法がアメリカの圧力で出来たとはいえ、
このあからさまなのはヒドイ。
381氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:09:04 ID:???
んでも他の法律もパブリックコメントとかでアメリカから直接意見が来てたりするんだけどね。
382氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:40:14 ID:???
アメリカ統一商事法典を和訳して使え
383氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:12:51 ID:???
もうアメリカの51番目の州になっちまおうぜ
そうしたらアメリカ人の3分の1が日本州の住人になるから
下院の3分の1は取れるし大統領も狙えるかもしれないぞ
384氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:11:33 ID:???
そんな・・・、日本は、アメリカの奴隷になっちゃうの?
太すぎて咥えられません!
385氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:30:50 ID:???
黒人の嫁と準拠法気にせずに結婚出来るなんて素晴らしい。
386氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:39:10 ID:???
でも、中国と併合よりはマシかもしれない
387氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:07:09 ID:???
結局神田は6日でFA?
388氏名黙秘:2006/04/03(月) 00:16:40 ID:???
>>387
早ければ明日。
389氏名黙秘:2006/04/03(月) 05:46:00 ID:???
>>383
まあそれはそれでありかもなw
390氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:11:46 ID:???
ここには日本男児がもういないのか。
391氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:20:30 ID:???
>>385
つ準国際私法
392氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:21:40 ID:???
383の発想すごすぎwww国家のM&Aですな。
393氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:43:15 ID:???
「併合」を知らんのか。
394氏名黙秘:2006/04/03(月) 17:34:52 ID:???
弥永会社法10版でたけど買い換える?
395氏名黙秘:2006/04/03(月) 22:31:03 ID:???
前は神田買ったけど条文コピペに終始してて今一だったから今度は弥永にしてみる。
3962期既習:2006/04/03(月) 22:37:44 ID:???
俺は神田と前田を併用してみる。本も出揃ったし、GWに集中的に会社法をやろうかと思っている。
397氏名黙秘:2006/04/03(月) 22:40:27 ID:???
今のところ
省令対応してるのは近藤、弥永、田辺、神田だね
398氏名黙秘:2006/04/03(月) 22:45:12 ID:DDGv4jQ8
条文に592か所も誤り、校正ないまま公表…金融庁
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060403i114.htm?from=main1

会社法規則は大丈夫?
399氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:38:25 ID:f9Mn65su
やっぱ弥永良くないな。

神田が良い。
さすが書店がポスター貼って予約受け付けてるだけある。
400氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:41:13 ID:3986eVG8
現行生は前田、ロー生は江頭買うことになるのに・・ほんと無駄遣いが好きだな。
401氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:45:00 ID:???
前田、5月下旬って遅くない?
402氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:47:44 ID:???
>>399=神田>>400=弥永?ここで喧嘩しないで!
403氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:56:49 ID:???
>>399は神田を褒めてるようで殺してるw
404氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:07:57 ID:???
現在、旧商法のテープを昔の基礎講座で聞いただけの者ですが、
旧会社法から新会社法に対応するわかりやすい本は無いですかね?
シケタイでもいいんですが、シケタイは全体的に論点解説がひどいので。。。
何かあれば、おすすめください。
よろしくお願いします。
405氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:10:11 ID:???
新会社法のシケタイはよくできてると思うけどなあ…
弥永でも読んだら?
406氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:17:01 ID:???
なるほど。私がなぜシケタイを嫌うかというと、シケタイの論点解説って
思考力なんていらないからただ覚えろ式に簡素に記述されていると思うのです。
そういう理由からシケタイ・デバイスを外してます。
弥永先生のですか。わかりました。見てみます。
ちなみにもう一つ伺いたいのですが、一般的な受験生は
新会社法にどのように対応しているんですかね?
やっぱり、予備校いくくらいでしょうか。

おすすめありがとうございました。
407氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:43:25 ID:???
>>406
会社法に特に思考力いらんとおもうが。
民法で嫌というほど解釈するだろうに。
会社法は条文中心になるんだし。

それに良くわからんところは自分でじっくり考えたり
基本書にあたったりすればいいんじゃないのかと。

まあ、現時点で省令規則対応してないのは問題だな。
408氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:55:09 ID:???
>>407
条文中心だと思うが、裏を書いて、旧からの論点が出る叶姉妹。
409氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:57:18 ID:???
>>406
バカ丸出しだなw
410氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:58:57 ID:???
>>404
> 現在、旧商法のテープを昔の基礎講座で聞いただけの者ですが、

>>406
> なるほど。私がなぜシケタイを嫌うかというと、シケタイの論点解説って
> 思考力なんていらないからただ覚えろ式に簡素に記述されていると思うのです。


スゲー根拠www
411氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:35:24 ID:???
シケタイの論点記述に関して簡素だと思えるのは同意できると思うが。
412氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:47:13 ID:???
弥永は9版で買ったので神田買ってきてみた。
「前の版は急いで書いて手抜きだったので本文も書き直しました」
みたいに書いてあるがそんなの許されるのかww
413氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:51:59 ID:???
神田の新版もう売ってるの?
414氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:55:30 ID:???
うちの生協には入荷してた。若干フラゲなのか?
415氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:16:35 ID:???
結局、法律書出版社に騙されて半年ごとに会社法だけ教科書の買い替えをさせられている。
法務省にも業界権益があるんじゃないのかと疑ってみたくなる。
416氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:28:17 ID:???
法務省っていうか相澤と葉玉は家が建つほど儲かっただろうな。
417氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:36:41 ID:???
なんか上納金を納めろっていわれているような気になるよ。
418氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:43:48 ID:???
普通はこれだけ儲けたら、しばらくはHPかなにかで改訂箇所を公開してプリントアウトできるように
するのが学者・教育者としての良心だと思うがね。
若手の弁護士先生でも江頭、前田の両教授の本を買うのに気がひけるという。
有斐閣さんよ、商業主義は大概にしないと青林のようになるぞ。
弘文堂も予備校本を出して食いつなぐ時代だからムリは言えんが、学生から金を搾り取るようで出版人の良心や
社会還元しようというエートスは感じられないのが寂しい。
419氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:44:37 ID:???
受験生はうかってからでいいよね
420氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:46:46 ID:???
いまさら弥永や神田買う奴って馬鹿か?
あれは早いだけが取り柄の速報誌みたいなもんだろ?
421氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:48:03 ID:???
じゃあ何買えばいいんだよ?
422氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:03:02 ID:???
江頭を自分で改訂する
これ最強
423氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:31:13 ID:???
会社法は教材の出揃う夏休みまでやらないのが最強。
424氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:08:20 ID:???
試験はいつだっけ?
425氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:56:30 ID:???
俺みたいなダメ人間が江頭に会うハメになるとは…
お前らには想像もできんだろうな
426氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:01:08 ID:???
>>425
是非首を取って帰ってくれ
427氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:12:42 ID:???
近藤にしようかな。弥永は張り付けで読みにくい。解析講義で大分読みやすくなった。
しかし10版買う気しねーーー。どうせすぐ11版でそうやしw
428氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:01:47 ID:???
>>425-426
通報しますた
429氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:38:16 ID:???
>>418
有斐閣だけじゃないぞ馬鹿野郎

大谷だって新堂だってプリントアウトさせてくればすむものをわざわざ補訂版としてだしやがル
430氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:22:51 ID:???
   
431氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:25:47 ID:???
無効と考えたい。
おいらも、無効と考えたい。
うん、やっぱり無効でいいんだね。
同時履行なんて、有効の理由になる訳ねえんだよ。
432氏名黙秘:2006/04/05(水) 08:55:39 ID:???
リーガルマイ丼10版京風で7−11への到着が遅れるって

なんのこっちゃ?
433氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:00:39 ID:???
先生の頭を思い浮かべなよ。強風には弱い。
434氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:59:56 ID:???
株主総会参考書類のネット開示とみなし提供について、定款に規定を設けたとしても、
必ずしも拘束されるわけではないのですか?

定款変更したとしても、従来どおりの方法でやってもいいのですか?
435氏名黙秘:2006/04/05(水) 13:07:57 ID:???
細かいな
436& ◆BL0Z2aP/2M :2006/04/05(水) 15:04:51 ID:???
10版に条文誤植多数発見
規則の引用で肉付けしまくってるから
ロー1期生以外は増刷で買ったほうがいい
437氏名黙秘:2006/04/05(水) 16:04:21 ID:???
誤植はつきもの
誤植発見すると賢くなった気がしてうれすい
438氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:03:26 ID:???
会社法百選フラゲ?で買って来たけど
大した解説じゃないなあ・・・

新法準拠の解釈論とは到底言えんよ。
殆どの解説で神田弥永すら参照されてないんだが・・・
439氏名黙秘:2006/04/06(木) 06:25:07 ID:???
えーと、その二冊は引用不適文献なんですが。
440氏名黙秘:2006/04/06(木) 06:33:41 ID:???
そもそも、フラゲってなんだ?
441氏名黙秘:2006/04/06(木) 06:38:29 ID:???
フラゲ=フライングゲット
442氏名黙秘:2006/04/06(木) 07:07:32 ID:???
フライングゲロ
443氏名黙秘:2006/04/06(木) 09:41:17 ID:???
フラッシュゲットだよ
イリアと競合してた
444氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:02:18 ID:???
>>418
神田は昔は公開してたよ
今はしらん
445氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:29:17 ID:???
募集株式の発行等の決定をしたら、
市場に出回ってる同社の株式の株価が高騰するんですか?
失念株の二重のプレミアムの話のところで弥永にそう書いてあるようなんですが、
そのメカニズムが分かりません。
どなたかご教授を!
446氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:47:02 ID:???
神田8版はやくも訂正箇所がうpされてるw

http://homepage3.nifty.com/kanda2/kb80.htm
447氏名黙秘:2006/04/06(木) 12:47:25 ID:???
弥永の該当箇所は読んでないから間違った事を言ってしまうかもしれないが。

>募集株式の発行等の決定をしたら、
>市場に出回ってる同社の株式の株価が高騰するんですか? (@)
           と
>失念株の二重のプレミアムの話(A)
           は
       別の話じゃないか?

@は株券の発行には時間がかかるなどの理由で現に存在する株券の数は変わらないのに株式数が増えることによる
 株券の入手困難性や空売りしていた人の買戻しが困難になるなどの事実上の理由で株価が高騰しやすくなるということで
Aは株価の時価(A)+新株引受権にあたる価値(B)含みの値段(C)で株式を譲渡した者が
 名義書換の失念により新株の発行を受けると譲渡人がB+Cを手に入れBについて二重に利得する一方で
 譲受人がC支払ったにもかかわらずC-B=Aしか手に入れられずカワイソスってことでしょ。
メカニズム的には別々の話なんジャマイカ? 
448445:2006/04/06(木) 13:51:32 ID:???
>>447
ありがとうございます!

ご指摘の通りAは別な話
そのAの話のところで@が述べられていたのですが、
その@自体が学生の私にはピンとこず…

なるほど事実上の理由ということですね…
どうもそれも私には相変わらずピンときませんが、
少なくともそれがどういう事であるかはようやく分かりました
空売りとは何かとかは…まぁ今はいいですw

お世話になりました<(_ _)>
449氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:24:41 ID:???
>>448
「増資含みの高値」がわからないんじゃないのか?
450氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:38:39 ID:???
ってかもう神田も弥永もいらん。近藤か宮島が有力。
451氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:40:49 ID:???
神田8版もう誤植発見wwwwwwwwwwww
http://homepage3.nifty.com/kanda2/kb80.htm
452氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:17:23 ID:???
近藤ユ〜ザ〜の人いますか?
453氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:32:02 ID:???
>>452
AXLの?
454未収:2006/04/07(金) 01:06:25 ID:???
剰余金の違法配当無効説は理解できますが、有効説ってどういう根拠で導きだすんですか?
ザッとでいいので誰か教えてください。
455氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:17:04 ID:???
無効で不当利得で同時履行で困るのを回避する。
456氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:46:28 ID:???
条文に書いてある。
「効力を生ずる日」とか「効力を生じた日」とか。
無効なら効力を生ずるわけがない。
457未収:2006/04/07(金) 01:49:35 ID:???
つまり正規の剰余金の配当をしてからでないと返さないと抗弁されるのを回避ってことですか?
でも実際配当する利益がなければ配当をする債務は存在しませんよね?
あれズレてる?
458氏名黙秘:2006/04/07(金) 06:08:41 ID:???
ちんこに毛が生えてからもっかいこい
459氏名黙秘:2006/04/07(金) 09:47:30 ID:???
100問を立ち読みしろ。
460氏名黙秘:2006/04/07(金) 13:28:29 ID:???
京都の老舗かばん工房道路一本挟んでお家騒動泥沼化…NEWS X
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060407-OHT1T00003.htm

長男・信太郎氏の代理人として、信三郎氏側に対し、いかなる法的主張ができるか
検討せよ
461氏名黙秘:2006/04/07(金) 16:28:14 ID:???
>>460
この問題ガチンコで昨日の某京都のローのクラス分け試験に出たよ。
462氏名黙秘:2006/04/07(金) 17:02:20 ID:???
長男の乾杯だな。
463氏名黙秘:2006/04/07(金) 17:14:07 ID:???
>>461
京都学園頑張ってるな。
464氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:06:38 ID:???
百選法改正対応以外は余り変わってないけど、そこがいい。
神田や新会社法百問では余り勉強する気がしなかったけど、
これはあんまり変わっていないから安心して勉強できる。
465氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:33:05 ID:???
>>464
時代に乗り遅れた人がここに・・・。
466氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:08:54 ID:???
>>465
そっとしておいてやれ…
467氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:41:21 ID:???
弥永のプレの解説読んだけど新司は地頭勝負になるみたいなこと言ってる。現行みたいに努力が報われる試験じゃないと。この時期にそんなこと言われても困るんだが。どうもありがとうございました。
468氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:13:30 ID:???
だから普段の勉強を同じ教室でみんなが一緒にやって、その上でくつ差なんだからさ
469氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:21:58 ID:???
神田を立ち読みした。

例の違法配当有効無効のところなんだけど、
「同時履行の問題は有効説無効説にかかわらず問題となるので、
この点は決め手にならない」みたいな記述があったんだけど、
この記述の意味わかる人いる?

有効説にたてば、株主は同時履行の抗弁を主張しようがないと思うんだけど・・。
それとも何か別のことを言っているのか・・。


470& ◆BL0Z2aP/2M :2006/04/08(土) 00:44:31 ID:???
神田先生、今回も結局弥永に出版日を出し抜かれたから
誤植訂正だけはタイ無理ーディス苦労ジャー
471氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:32:24 ID:???
> 新司は地頭勝負になるみたいなこと言ってる。現行みたいに努力が報われる試験じゃないと。

択一で努力をしない奴を弾いて、論文で地頭いいのをとる

コンセプトは旧試と同じ
472氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:28:09 ID:???
>>467
だったら明治地頭の弥永は紳士ではアボーン
473氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:35:18 ID:???
有斐閣の会社法判例集が出てた。本文中の条文は書き換えなし。
改正によるポイントみたいなところで書いてある・・・
474氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:09:49 ID:???
>>472
どうやら何も知らない阿呆のようだな。
475氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:28:48 ID:???
弥永が阿呆ということだけはガチ
476氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:51:36 ID:???
弥永は努力家だよ
天才肌ではない
文一には入れないが、優秀な成績で学士入学するという法律家向けタイプ
477氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:56:10 ID:???
リーガルマインド会社法読んだら
「弥永すげー、わかりやすー、サイコー!」

って思ったけど手形・小切手法読むと
「弥永わかりにくいよ弥永」ってなっちゃった

別の入門書探そう・・・
478氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:01:40 ID:???
馬鹿が法律家になるとゴミという例
479氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:03:31 ID:???
俺は文T上位合格だが弥永の努力には感服してるぞ
俺の方が頭はいいが
480氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:05:54 ID:???
弥永は明治政経首席東大法首席 司法会計士鑑定士合格
ドイツ語フランス語,会計書類にプログラムまで読むんだぞ

司法浪人が馬鹿に出来る御人ではない。
481氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:07:09 ID:???
弥永さんは医学部志望で、しゃれで明治整形うけたんでしょ
482氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:07:12 ID:???
ハゲ
483氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:08:06 ID:???
>>481
そんなことを言ってる時点で見苦しすぎだろw
綿引の答案違い落ちよりはマシだがw
484氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:12:20 ID:???
開成中落ち、学芸大付属落ち、東大落ち、浪人して文1合格でも、東大法です。
頭のレベルみるに「どこどこ大学出た」という情報は信頼性低いな。

485氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:32:06 ID:???
10年落ち続けても合格したら弁護士先生の世界の方がアレだが
486氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:33:50 ID:???
山田真哉氏の会社法の本が売れてるらしい
487氏名黙秘:2006/04/08(土) 18:17:35 ID:???
>>480
虚偽虚大広告

弥永を学者などと思い切り勘違するから、無限に叩きが湧く
予備校本専用のザコ本ライターと思えば叩く気も起きず、スルーできるだろw
488氏名黙秘:2006/04/08(土) 18:39:56 ID:???
「誇大」広告じゃねーの?
どう変換したのか知らんが。
489氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:23:11 ID:???
>487
馬鹿丸出しw
490氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:34:35 ID:???
日本語に不自由なヴァカ弥永に平仄を合わせたんだろwww
491氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:36:32 ID:???
弥永をバカにしつつもリーガルマインドをこっそり買ってるバカ共w
492氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:38:54 ID:???
シケタイとデバイスと内容とレベルが同じ弥永w
493氏名黙秘:2006/04/08(土) 20:02:49 ID:???
弥永は四冠王だぞ。

明治大学合格。司法試験合格。公認会計士合格。不動産鑑定士合格。

494氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:11:46 ID:???
だったら俺は五冠王だ!

大学合格。行政書士合格。宅建合格。シスアド合格。英検四級合格。
495氏名黙秘:2006/04/08(土) 21:38:06 ID:???
会社法入門 岩波新書 新赤版
神田 秀樹
ただいま予約受付中です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/4004310059/
496氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:07:00 ID:???
受かってもないベテどもが必死で弥永叩いてるのなw
497氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:35:34 ID:???
この板の糞ヴェテは弥永を叩くが、
合格者アンケートでは神田本や他の本に3倍以上の大差をつけて
圧倒的リードを保っていますので、初学者の方は乗せられないように。
498氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:50:12 ID:???
東大で主席取れる人しか批判する資格ないしな
499氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:55:04 ID:???
なんで最初明治に行ったのか理由を知らないのか。
500氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:19:10 ID:???
灯台の試験日が日曜だったから
501氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:34:50 ID:???
明治なんて恥ずかしくて行く気しないよなw
502氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:29:37 ID:???
>>500
一日ですると思ってるんだw


プ
503氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:32:00 ID:???
一日欠席しても合格できるのかw


プ
504氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:35:19 ID:???
2時間以上張り付いてるんだw
505氏名黙秘:2006/04/09(日) 02:12:34 ID:???
高学歴なのに、なぜ2chの、しかも司法試験板なんかで憂さ晴らししているんだろ?
506氏名黙秘:2006/04/09(日) 04:15:49 ID:???
葉玉100問の問60について質問です
取締役会で代表取締役の解職決議を行う際、
当該代表取締役は特別利害関係のある取締役なので議決に参加できず、
参加していれば解職決議否決の場合でも決議の方法に法令違反の瑕疵があり無効となる
と書いてありました。
解職の否決が無効になるとはどういう効果になるのでしょうか。
否決の無効は可決ということでいいですか?
否決の無効はなんらの決議もない状態に戻るということですか?
よろしくおねがい痛します
507氏名黙秘:2006/04/09(日) 06:36:22 ID:???
>>502-503

判定
>502は池沼
508氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:16:17 ID:???
早起きなんだw
509氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:37:53 ID:???
再判定

>502=>504=>508は重度の池沼
510氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:40:17 ID:???
>>509
あのー・・・>>503ですか?早起きですね。
511氏名黙秘:2006/04/09(日) 08:20:00 ID:???
早朝から1時間毎にチェックか
勤勉だな
512氏名黙秘:2006/04/09(日) 08:44:04 ID:???
ということはそろそろくるのか。
>>503=>>507=>>509
513氏名黙秘:2006/04/09(日) 12:00:16 ID:???
>>512
見張られてたら書き込みにくいだろw
間違いなくその時間にはここをみて地団駄踏んでいたはずだがwww
514503:2006/04/09(日) 13:17:50 ID:???
俺は今起きたところだ。
515氏名黙秘:2006/04/09(日) 13:33:34 ID:???
実際は>499=>507=>509だったんだがな。さすが池沼。
516氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:35:40 ID:???
>>***
=
池沼


このスレの人気者の得意アイテムです
517氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:39:01 ID:???
人気はないだろ
518氏名黙秘:2006/04/09(日) 15:04:03 ID:???
>>515
良かったな。得意満面だな。くだらないが。
519506:2006/04/09(日) 20:29:14 ID:???
質問スレッドできいてみます。ありがとうございました
520氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:34:20 ID:???
薄めの教科書使いたいなら神田か近藤
厚めの教科書使いたいなら江頭か前田

江頭か前田持ってれば他には要らない
521氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:54:52 ID:???
>>519
もう遅いかな。否決されたという事実が無くなるだけ。可決になるわけではない。
522氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:46:07 ID:???
>>520
読んでないことが分かった
523氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:50:08 ID:???
近藤ってちょうどいい分厚さだけど
神田のフォントを近藤と同じにしたら
近藤より量が大きくなるよね
神田のほうが情報量が多いような気がする
524氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:08:37 ID:???
エッセンスって、エッセンシャルだよね?
525氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:20:20 ID:???
【アメリカ】中絶禁止法案、サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に★3

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/02/27(月) 06:54:45 ID:???0
 AP通信によれば、米サウスダコタの州議会は24日、人工妊娠中絶を
ほぼ全面的に禁止する内容の法案を可決した。ラウンズ知事が署名
すれば7月1日に州法成立となる。成立すれば法廷闘争に発展するのは
確実で、保守派判事2人が任命されたばかりの連邦最高裁で、妊娠中絶
を合法化したロウ対ウェイド判決(1973年)が覆される可能性も出てくる。

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。

 共和党のラウンズ知事は24日、「中絶反対。命を守るためにできるだけ
のことをすべきだ」と話しており、署名する可能性が高い。州内で唯一の
中絶クリニックを経営する「プランド・ペアレントフッド」は、成立したら憲法
違反として提訴する方針だ。

 ロウ対ウェイド判決は、母体を救う場合を除く中絶を禁止したテキサス
州法を違憲とした最高裁判決で、女性の中絶決定権を認め、妊娠3カ月
以内の堕胎を合法化した。
 同判決を覆そうとする反対派は、ブッシュ2期目でロバート最高裁長官
とアリート判事という保守派判事2人が任命されたことで機が熟したと
みている。同様の妊娠中絶禁止法案はインディアナ、ジョージアなど
7州議会に提案されている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html
別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200602250305.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060225id02.htm
スレURL  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140990885/
526氏名黙秘:2006/04/10(月) 09:25:28 ID:???
神田本の訂正だけど↓これってどういう意味?

●189頁 最後の行
(誤)取締役会設置会社で大会社では決定しなければならない(362W6号……)
(正)取締役会設置会社では、362W6号……
  【注】内部統制システムの設置が義務づけられるのは、大会社(取締役会設置会社か否かを問わない)と委員会設置会社(大会社か否かを問わない)です。
527氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:09:33 ID:???
●商法関係書籍(会社法については前号参照)の刊行状況
《近刊》
・『リーガルマインド商法総則・商行為法 第2版』弥永真生/著
 <4月14日発売>
・『商法I総則・商行為 第3版』落合誠一,大塚龍児,山下友信/著
 (有斐閣Sシリーズ)<4月下旬刊行>
・『商法総則・商行為法 第2版』大塚英明,川島いづみ,中東正文/著
 (有斐閣アルマSpecialized)<5月中旬刊行>
・『現代商法入門 第7版』近藤光男/編(有斐閣アルマBasic)<5月中旬刊行>
・『商法総論総則 第2版』関俊彦/著 <5月下旬刊行>

《既刊》
・『商法総則・商行為法 第5版』近藤光男/著(有斐閣法律学叢書)
 http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/2006/200603.html
・『商法判例集 第2版』山下友信,神田秀樹/編 <4月10日発売>
528氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:21:37 ID:???
>>526
「〔取締役会設置会社では、362WE・規則100〕〔委員会設置会社では、会社法416T@・規則112・・・
529氏名黙秘:2006/04/10(月) 13:09:44 ID:???
エッセンスって、エッセンシャルだよね?
530氏名黙秘:2006/04/10(月) 19:53:57 ID:???
利益配当の仕組みが良くわかりません
取締役会で原案を決め、それを株主総会にかけて可決、だけでいいんですか?
その後、実際にいくら配当するかとかは決める作業が必要なんですか?
531氏名黙秘:2006/04/10(月) 20:11:28 ID:???
>>530
それだけでいい。1株あたり5円とか総会で決議して,
あとは各株主の持ち株数に応じて配るだけ。
532氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:03:35 ID:???
>>531
すると、利益配当に関する職務を行なった業務執行者(462条)っていうのは
具体的には何をした人のことですか?
533氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:06:22 ID:???
>>532
計算規則187条参照
534氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:19:40 ID:???
で、、、エッセンスって、エッセンシャルだよね?
535氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:30:42 ID:???
意味不明
536氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:31:33 ID:???
↑死ね
537氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:35:13 ID:???
蛇の目株主訴訟:敵対的株主への利益供与は違法 最高裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060411k0000m040074000c.html
538氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:29:06 ID:???
>>533
それ、PDFしかなくてうまく読めません
どこか普通の形式で書いてあるファイルはないですか?
539氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:30:26 ID:???
540氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:41:58 ID:???
サンキュー

ところで、計算規則187条八イ の剰余金の配当による金銭等の交付に関する職務を行なった取締役
及び執行役

というのは具体的にどういう職務をしたということですか?

配当額の決定は取締役会と株主総会で決まるんですよね?
すると、取締役や執行役は個人として何をするんですか?
541氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:47:12 ID:???
>>540
配当決議案可決された後の現実の配当業務のことじゃないかな?
542氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:50:55 ID:???
>>541
ということは、その段階でも取締役等は違法な配当だと気が付いたらやめるべきだということ
ですか?
543氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:53:36 ID:???
通説は無効説だからそういうことになるんじゃない?
544氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:59:33 ID:???
株主に返還させるのが筋だけど,
たとえば5000円や10000円の配当もらった人たちにいちいち訴求してられないから,
取締役に責任を負わせることになってる。
545氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:05:08 ID:???
回収すんのマンドクセ('A`)
546氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:19:31 ID:???
だから、、、エッセンスって、エッセンシャルだよね? ね?
547氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:31:15 ID:???
そうだよ
548氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:45:09 ID:???
田辺を使ってるヤツはおらんのか?
549氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:47:41 ID:???
>>548


ただし論点落ちが多いと思った
550氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:52:33 ID:???
>>549
レスさんくす。やっぱり弥永か神田がいいのかなあ。
弥永は9版よりはよさそうだった。神田も同様。
まあ、こんなもんでいいかなという気もするが。
551549:2006/04/11(火) 02:57:41 ID:???
>>550
内田まで行くと読みやすくても調べにくいから×
伊藤眞みたいに注でいちいち文章がぶち切られるのも×

その点田辺は体系を無視しないが注がなく通読にも向く点が気に入っている。
552氏名黙秘:2006/04/11(火) 16:00:47 ID:???
売られ続ける日本、買い漁るアメリカ―米国の対日改造プログラムと消える未来
本山 美彦 (著)

日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食品、
電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の
「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々
日本人がたどり着くのは、これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と
「植民国家」の誕生である。『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁
報告書』『日米投資イニシアティブ報告書』『首脳への報告書』。日本改造を進める
五つのレポートとは。
553氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:20:21 ID:???
百選全然使えないんですが。
期待はずれ。
新旧条文の対照もちゃんとしてないし、解説は「改正前商法では〜」のオンパレード。
こっちは会社法でその判例がどうなるかを知りたいのに。
554氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:35:02 ID:???
明らかに変わるものは変わると書くだろうから
改正前の話だけのものは基本的に変わってないと解してよかろう。
555氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:39:58 ID:???
>>553
もう一日早く書いてくれ・・
今日買ったところだ・・
556氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:52:33 ID:xexwuX/W
漏れも今日買ってきた
557氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:15:55 ID:???
マダ迷っていて買ってない俺は勝ち組・・・か
558氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:41:10 ID:???
神田等の記載凡例が新百選で
書かれている以上買わざるを得ない
のではないか?
559氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:42:56 ID:???
>>558
そんなことねーだろ。神田旧版のを手書きで直せばいいだろが。
560氏名黙秘:2006/04/12(水) 09:11:11 ID:???
>>559 ノシ
今年の秋にはまた改定版が出るだろw
本年度の試験には法務省令の細かい所は出ない。

561氏名黙秘:2006/04/12(水) 10:07:09 ID:???
出るというか加点事由にはなる(特に実務家の受けはいい)かもしれないが,
そこでは決着はつかないことは明らか。
562氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:09:14 ID:???
そういうことだな
少なくとも書かなくて落ちると言うことはあり得ない
563氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:20:13 ID:???
六法にも請求して追補で載るところ(三省堂・有斐閣の判例付六法)と載らないところ(岩波?の判例六法)がある。
またそもそも試験に使うポケ六・コンパ六は追補が無く、来年版まで載らない。

補綴された教科書はいまのところ弥永と神田のみ。

この状態で試験で聞いてくるのは木を見て森を見ず・重箱の隅をつつくが如き悪趣味かと。
564氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:48:10 ID:???
>>563
だな。しかし、世間の一般常識が欠落し、悪趣味な人間の巣窟が
実務家・試験委員たち。
565564:2006/04/12(水) 13:25:23 ID:???
>>563
そしてセックスも悪趣味。オムツプレイ。
566氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:48:21 ID:???
>>564
おまえが言うなよw
567氏名黙秘:2006/04/12(水) 19:18:46 ID:???
12日の記事、どこからどこまでがikさんのコメントだか、よくわからんな。
つーか、取締役の報酬・退職慰労金って、
本来、一人一人個別に決議するのがスジだと思うんだが。
プライバシーうんぬんってのは、言い訳だよな。
情報開示がいやなら、取締役に就任すんなって言いたいよ。
568氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:29:18 ID:???
全く別問題だろ馬鹿
569氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:20:07 ID:???
たしかにプライバシーなんて濫用すべきものじゃないよ
会社の健全な経営のほうが大事だ
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
571氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:32:10 ID:???
コピペうざい
572氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:38:22 ID:???
昔、家栽の人で、少女なのに「本件の少年は…」と言っていたので誤植かと思ってたけど、
少年法では、少年も少女も「少年」なのね。
573氏名黙秘:2006/04/13(木) 02:23:43 ID:???
だから家裁の人に出てくる「少年」って言葉には

・・
少年っていうふうに点がつけられてるんでしょ。
574氏名黙秘:2006/04/13(木) 11:21:35 ID:???
神田のミドリの本、7版と8版で何が異なるの?
575氏名黙秘:2006/04/13(木) 11:42:54 ID:???
中身
576氏名黙秘:2006/04/13(木) 11:43:47 ID:???
却下
577氏名黙秘:2006/04/14(金) 01:26:00 ID:???
弥永の9版は持ってますけどやっぱ買い換えた方がいいっすか?
いまなら何がオススメですか?
神田?弥永?龍田?
578氏名黙秘:2006/04/14(金) 07:16:56 ID:???
正直言って、いまから弥永買っても読む時間ないだろ。
579氏名黙秘:2006/04/14(金) 07:50:42 ID:???
直前期なら神田じゃね
580氏名黙秘:2006/04/14(金) 10:30:17 ID:???
直前期な人も少なかろう
581氏名黙秘:2006/04/14(金) 11:00:18 ID:???
基本書は神田
予備校本(≒デバイス・シケタイ)は弥永

この組み合わせっしょ
582氏名黙秘:2006/04/14(金) 12:19:02 ID:???
神田は字の小さな注釈が多いから、読み通すには結構時間かかる
シケタイよかは早いだろうが
583氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:12:45 ID:???
ひたすらCまち
584氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:18:13 ID:???
585氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:19:08 ID:???
>>584
商事法務の改訂本ビジネスの思うつぼだなw
586氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:24:05 ID:???
パブコメに掛かっておりまして,結果が出たところ。
まだ改正されるかもな。
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI67/result_minji67.html
587氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:26:28 ID:???
まあ、そういうところは試験には出ないっしょ。
588氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:27:48 ID:???
出ないんだが気持ち悪い。
神田八版もいつまで使えることやら。
589氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:29:59 ID:???
神田なんて秋には9版が出るから心配すんな。
590氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:31:45 ID:???
葉玉の千問って何のこと?
591氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:34:04 ID:???
>>590
立法担当官の意思を後世に残すために1000問のQ&A集を出すんだってさ
会社法ビジネスだよ
あいつらは生来的商人だねまったく
592氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:35:29 ID:???
>>591
でも、1200円くらいで残してくれるなら政府刊行物だと思えば良いかもw
593氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:36:16 ID:???
実際の値段は高くなるんだと思うけど・・・
594氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:37:15 ID:???
>>592
商事法務プライスだから800円くらいだろw
595氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:43:51 ID:???
千問って司法試験には有益なの?
それとも実務向け?
596氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:45:01 ID:???
明らかに実務家向けだろう

立法担当官が択一用1000本ノック本なんか出したら首だろうw
597氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:46:04 ID:???
もうあの人首覚悟じゃないの?
実家帰って下位ローの教員だろ。
598氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:46:47 ID:???
実家ってどこ?
うちの下位ローに来たらいいな
599氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:53:36 ID:???
九州
600氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:20:45 ID:???
葉玉100問も規則対応しろよ
601氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:31:45 ID:???
商法判例集の改訂版も出たが、新法対応は完全ですか?
602氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:39:51 ID:???
完全か不完全かはどうやって判断するの?
603氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:40:30 ID:???
>>601
本文には手が入ってないよ。括弧書きで新条文も無し。
コメントコーナーで書いてあるだけ。つかえねー。
604氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:41:54 ID:???
そりゃ商法下の判例が今後も妥当するかは会社法が施行されない限り
わからないだろw
605氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:13:31 ID:???
>>600
つか、会社法はそもそも葉玉だけじゃ到底足りないだろ?
606氏名黙秘:2006/04/15(土) 01:31:03 ID:???
会社法の条文くどくてよみづれーよ!
誰か自国みたいに口語訳してくれ
607氏名黙秘:2006/04/15(土) 08:25:14 ID:???
半年待てば出るだろ
608氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:00:55 ID:???
初学者で旧法を知らない俺は勝ち組。

…今年択一は受けるけど。
609氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:21:38 ID:???
会社法の組織変更のところくどくてうぜーよ!
準用でいいだろ!
あといきなり削除されてる条文があった!
ふ ざ け る な
610氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:26:28 ID:???
>>609
旧商法が準用ばかりでわけわからなかったから全部書くことになった。
削除はインサイダーに利用されるおそれがあるといわれたから。

や む を え な い
611氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:09:01 ID:???
準用を避けていちいち全部書いている割には、300箇所あまりも省令委任して、
いちいち参照させる法務省の役人はアフォですか?ねえ葉玉さん。

だいたい今出てる六法って省令入ってないやつばっかなんですけど。
612氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:12:18 ID:???
>>611
苦情は日本経団連とかアメリカとかに言えw
613氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:13:17 ID:???
省令に白紙委任でいいじゃんよ
憲法41条に反するとか言われそうだが
専門性技術性で押し切れると思われ。
614氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:10:37 ID:???
会社法
第一条(総則)
会社に関する規定については法務省令の定めるところによる。

第二条(経過規定)
従前の規定による会社については法務省令の定めるところによる。
615氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:18:47 ID:???
会社法施行規則

第一条(総則)
葉玉に聞いてくれ。

第二条(経過規定)
従前の規定による会社についても葉玉に聞いてくれ。
616氏名黙秘:2006/04/15(土) 13:59:20 ID:???
削除のとこは前にこのスレだかでネタになってたな。
あれはなかなかおもしろかったが。>>609と違って無駄にわめくだけの奴とは違った。
617氏名黙秘:2006/04/15(土) 17:51:51 ID:???
>>615

「同条の『葉玉』とは何か。文言上、明らかでないため、問題となる」
618氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:02:10 ID:???

確定した判例はないが、有力説としては、立法者として検事を辞めても、渉外弁護士事務所から引く手あまたで、食うに困らず、好き放題できる者をいうと解されている。
619氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:09:22 ID:???

「これを本件について検討してみると、異常に短い判決を書きクビになった裁判官など、たいていは上に逆らうといかんことなるのに、あえてブログなるものを開設してることは、明らかに上記の葉玉に該当する。」
620氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:11:46 ID:???
過去ログ読まずにカキコ

エガちゃんの会社法ってもう出た?
621氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:14:53 ID:???
思うに、捜査の必要性と人権保障の調和の見地から、
「葉玉」を「相澤」に読み替えるべきと解する。
622氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:31:48 ID:???
> 調和の見地
が解釈に反映されてないクソ論証だな
623氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:46:59 ID:???
>>620
まだまだ。5月下旬とかも無理。
624氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:56:31 ID:???
>>623
クスコ
625氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:08:26 ID:???
>>615
>>617
ワロタ
626氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:20:04 ID:???
そんな俺がルールブックだみたいなことが成り立つのなら世の中は
裁判官一人がすべて決めればいいじゃないか。
627氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:20:59 ID:???
マジレス頼みたい…

基本書スレにも書いたんだが、会社法の勉強が辛い。弥永と葉玉を読んだが楽しくない。砂を噛む思いだ。
気分転換に民訴をやったら、大嫌いだったはずなのに、少し楽しく感じた。会社法のせいでマゾ体質になってしまったらしい…

おまいらは会社法の勉強を楽しめてますか?モチベは維持できてますか?
マジレス頼むm(__)m
628氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:23:27 ID:???
>>626

権力分立の観点からは、立法(葉玉)と司法(裁判官)は分離しているべき
629氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:24:12 ID:???
>>627
通説的見解を読んで道に迷ったときには
民法原理主義の宮島「会社法概説」を読むといい
ただまだ新法対応版がでていないので
新会社法エッセンスを読んでみれば?
もうすぐ省令対応版がでるはずだから
630氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:32:39 ID:???
俺も会社法つらい
631氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:57:09 ID:???
行政法を試験科目に入れて商法を外すのが適当かと思われ
632氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:16:30 ID:???
今年の会社法の答案は、会社法の条文とともに、
改正前商法の条文も併記するのがオシャレ。
特に学者試験委員にはバカウケ。
633氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:19:44 ID:???
>>632

ソースは?
634氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:39:22 ID:???
>おまいらは会社法の勉強を楽しめてますか?モチベは維持できてますか?

これからの時代、会社法を知らないと弁護士として食っていけない。
そう思ってやるしかない。
モチベというより、強迫観念に近いがw
635氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:43:38 ID:???
やはり、条文素読みだろう。一言一句暗記するつもりで読む。これしかないだろう。
636氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:45:58 ID:???
>>635
条文下手くそじゃん。
347条なんかひどいぞ。
637氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:47:37 ID:???
下手くそでも、おまえが修正できるわけではない。
受け入れるしかないんだ。一言一句すべて暗記しろ。
638氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:48:17 ID:???
あのさあ
どうしたの?
639638:2006/04/16(日) 00:49:10 ID:???
どうしたの?どうしたのお?
もういいから女犯さなーい?
640氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:49:11 ID:???
1円も稼いだことのないニートがローに入って、経営判断の法則とか言って
11億ドルについて議論するんだから(大和銀行事件ね)、妙な話ではある。
3000円の本を買うのにも迷うのにさ。
641氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:50:14 ID:???
>>637
じゃあ、まず君から347条暗記してね。
642氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:50:20 ID:???
「1条につき1万円」と思って暗記するのがいいね。
643氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:53:23 ID:???
>>634
勝手に頑張ってくれ。俺は食っていかないからさw

>>637
勝手に暗記してくれ。俺は暗記しないからさw
644氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:54:07 ID:???
今まで会社法の勉強といえば「趣旨」が重要だったけど、
今年に限って言えばいらないね。

トランプのルールだと思って覚えこむしかないな。

学者だって条文の貼り付けで基本書出版してるんだから、
受験生も条文の貼り付けで答案書いたって、文句は言われないだろう。
645643:2006/04/16(日) 00:54:36 ID:???
>>638>>639
勝手に女犯してくれ。俺は童貞を守るからさw
646氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:55:43 ID:???
>>644
文句は言われないが不合格になるだろう、おまえは。
647氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:01:23 ID:???
不合格になるってことは、この子の名前はわかってるってことね
648氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:39:43 ID:???
そもそも、記念すべき第1回新司法試験の直前に商法を改正したのが間違っている。
法科大学院が軌道に乗るまで、あと5年くらい遅らせるべきだった。
649氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:41:05 ID:???
むしろ新しい試験には新しい法律がふさわしい。
憲法まで改正完了しておくべきだった。
650氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:42:02 ID:???
逆に、会社法が軌道に乗るまで、法科大学院構想を5年ほど遅らせるべきだったと
思うが。
651氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:42:22 ID:???
試験より実務重視だろ。
旧法のままじゃ日本崩壊だよ
652氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:47:44 ID:???
神田の第8版はどうよ?大幅に改訂?
653氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:51:43 ID:???
判例集、結局判文中の条文番号を変えたものって、出なかったね。

かっこ書きで入れればいい話だと思うんだけど、
どうしてなんだろ?
654氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:58:05 ID:???
色々と出ているが、今のところはシケタイが最強なのかな・・・
655氏名黙秘:2006/04/16(日) 08:00:02 ID:???
シケタイは条文コピペをなくしたらかなりすごいよ
「条文はあえて引用しませんでした。各自見てください。」
って断って番号と必要な文言だけ書けばいいのに。
656氏名黙秘:2006/04/16(日) 08:17:18 ID:???
>>653
ほぼ同一の条文ならともかく、微妙なものの扱いが決められないんだろう。
657氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:19:01 ID:aSKjWv8u
>>652

全く。買い替える必要なし。
追加個所は試験とは無関係。
658氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:39:16 ID:???
>>652
買い換えたほうがいいよ

記述がいたるところで変わってる
判例百選とかの引用ももちろんかわってるし


>>657のように本代をケチる奴はいつまでも受からないよ
659氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:53:27 ID:???


最新重要判例200[商法] <第二版>
弥永 真生=著

B5判並製 228頁
本体価格:2200円(税 110円)
近刊 2006年4月18日発売
ISBN4-335-30157-X C3332
660氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:54:45 ID:???
>>659
買うぜ!
661氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:56:46 ID:???
本代けちらなくても本よまないやつは
もっとうからないぜ

662氏名黙秘:2006/04/16(日) 16:32:22 ID:???
神田は買い替え。とりあえず商法改正の重鎮の1人。
弥永は9版でおK。コピペ対象(江頭・前田・龍田他)が揃ってコピペ改訂版が出たら買い替え。
663氏名黙秘:2006/04/16(日) 16:48:24 ID:???
同じ弘文堂でも、神田は鈴木ほどの重厚感がないよな・・・
664氏名黙秘:2006/04/16(日) 16:51:06 ID:???
江頭の発売はいつ?
665氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:04:53 ID:???
リーガルマインドは、どうも、読む意欲を起こさせない書物だな・・・
666氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:09:14 ID:???
シケタイは読むのになw
667氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:11:40 ID:???
あんなに分厚くなると萎える。
668氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:36:56 ID:???
シケタイ読んだあとリーガルマインド読むとスラスラと読める。
大事なところはシケタイがコピペしてるから2度目だしね。
669氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:58:59 ID:gZqm6Xiy
内部統制室で働いています。
この法律キライ
670氏名黙秘:2006/04/16(日) 20:58:14 ID:???
括弧とカギ括弧が多すぎる。いかにもキャリア官僚の発想。
671氏名黙秘:2006/04/16(日) 21:38:06 ID:???
会社法百選と弥永の重判、どっちがイイんだろう、本屋で検討するしかないか、、。
672氏名黙秘:2006/04/16(日) 21:40:46 ID:???
みんな会社法どう勉強してる?
なんかわけわからん。
しかも実質改正部分がでないということでよけいやる気が起きん
択一でもやった方がましかもな
673氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:05:58 ID:???
とりあえず、100問を読破
かなり無駄な記述を削りつつだけどw
674氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:08:23 ID:???
俺ははだまはおおよそ読んだ。
あとは、セミナーから出ている旧試験過去問の現行法対応版を使ってる。
675氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:56:08 ID:???
全くの初学者です。
神田と弥永ってどのようなちがいがあるんですか?
内容面での違いをお願いいたします。
676氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:01:54 ID:???
私見では・・・

神田:薄い、深みのある文体、記述はあっさり、論点書ききってない
弥永:やや厚め、文章は下手(変)、記述はぎっしり(論文を想定)、論点ほぼ抑えきっている
677氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:02:46 ID:???
>>676
神田が「深みのある文体」って、おまいの目は節穴かw
678氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:12:15 ID:???
芦部憲法みたいなもんだな。
679氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:25:15 ID:???
>>675
■神田秀樹著『会社法』(弘文堂)
簡潔で、的を射た記述。それ故に、初学者にはわかりづらい点も。
ある程度理解した人にとっては、その簡潔さが逆に頭に心地よい。
知識がすっきりと整理される感じがある。
論点は少なく、論証も結果のみ記述されているなど、あっさりし
た箇所が多いので、初学者にはキツイかも。しかし、この点は、
伊藤塾から『新・会社法講義』(呉講師)が販売されており、論
証パターンを使う説明により、本書の欠点は完璧に補うことが可。

■弥永真生『リーガルマインド会社法』(有斐閣)
解説は詳しい。別名「学者による予備校本」。論点は完璧に収録
されている。しかし、文章が下手。読みづらい。辰巳の加藤晋介
講師による解説講義が販売されている。

個人的な好みでは、神田先生の本がお薦めですね。
初学者の頃は大変ですが、後々のことを考えるとこちらの方がい
いと思う。それに呉先生の講義が絶品なので、神田先生のすばら
しい本が更に映えます。

弥永先生の本は、会社法を知れば知るほどその解説がウザくなり
ます。
680氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:28:32 ID:???
吉野家みたいなもんか
>素人にはおすすめできない
681氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:29:01 ID:???
神田は行間読めるくらい知識ついてからじゃないときつい。
682氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:29:47 ID:???
まあなんだかんだいって江頭が最高だよ。
683氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:30:21 ID:???
独学でやるなら前田入門くらい読まないと理解できないよな
684氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:48:50 ID:???
いまは、神田か弥永しかでてないですよね、
弥永が、初心者にはいいのでしょうか。
685氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:50:15 ID:???
>>679

塾の宣伝乙
686氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:50:35 ID:???
初心者がいきなり学者本に飛びつくこと自体あまり薦められない
読むとしても飛ばし読みすることだな
687氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:55:02 ID:???
呉=非弁じゃん。
688氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:58:30 ID:???
神田も弥永も非弁だな。
689氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:01:12 ID:???
俺らも非弁だな。
690氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:04:15 ID:???
弥永は落ち武者だよ。
691氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:19:30 ID:???
葉玉も非弁。
692氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:21:44 ID:???
確かに弁じゃないな。
693氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:49:47 ID:???
弥永の判例集立ち読みした。
基本書読むのがつらいって人は、これを読むのがいいんじゃないかな。
解説も適量で、受験的に余計なことが書いてない。

解説さえ読みたくないって人は神田=山下の商法判例集のほうがいいかも。
コメント欄で、改正でこの判例がどうなるのかが2〜3行で書いてある。
ほとんどが「新法の下でもこの判例は維持される」だけどw
関係ないけど、参考文献に葉玉100問ひいてる執筆者がいたw

判旨中の条文番号が修正されてないのはどちらも同じだね。
694氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:17:07 ID:???
弥永は、リーガルマインドがアレだが、論点講義は良いんだよねw
695氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:24:10 ID:???
リーガルマインドと弥永200はどっちがいいのかな?
リーガルは分厚いし、9版を持っています。
696氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:49:54 ID:???
噂によると、江頭教授が新会社法にかなりカリカリきているらしい。
江頭の本が、立法担当官に喧嘩を吹っかけるような内容だったら、
新会社法の勉強もちょっとは面白くなるんじゃない?
697氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:51:15 ID:???
弥永会社法10版通読完了
規則で肉付けしまくり。脱漏を許さん感じ
698氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:57:04 ID:???
>>696
そういや神田先生もあの薄い教科書でけっこう立法論を展開してるよね。
699氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:58:56 ID:???
江頭君も早稲田に行って野党化したら面白いな
700氏名黙秘:2006/04/17(月) 02:15:12 ID:???
>>696
でも、江頭先生が今回の改正の中心メンバーだったのでは?
法務省の方々が思い通りに動いてくれなかったとか?
701氏名黙秘:2006/04/17(月) 02:52:22 ID:???
役人なんて、学者の意見を換骨奪胎するのが仕事だろ。
702氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:31:01 ID:???
>>693
1版の弱点だったどっちが勝訴したか分からない書き方は改訂されてる?
703氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:33:40 ID:???
自分らの手を離れた後でかなりいじられたからな。
ここで一部の人に好評の某H玉にも、株主平等原則の意味すら分かっていないと言いたげだったし。
704氏名黙秘:2006/04/17(月) 09:56:16 ID:???
>>693
漏れも商事法務を読んでたら弁護士がH玉100問引用してたの見つけたw

>>696>>703
なんかH玉の書いた種類株式つかって議決権制限できるって解説(詳しい内容は忘れた)に「はぁ?そんなことできないだろ」ってケチつけてたし
705氏名黙秘:2006/04/17(月) 10:00:42 ID:???
法学教室の会社法特集ではどこかの教授が葉玉を引用してたぞw
706氏名黙秘:2006/04/17(月) 10:10:34 ID:???
百選でも葉玉引用してるのあるね。
商行為百選はアーティクルを引用してるのがあるが。。w
707氏名黙秘:2006/04/17(月) 11:02:19 ID:???
アーティクル引用ワロス
708氏名黙秘:2006/04/17(月) 11:30:00 ID:???
使えるものは何でも使え・・・って柳生流らしいよw
709氏名黙秘:2006/04/17(月) 11:37:26 ID:???
勿論受験対策記事じゃなくてちゃんとした人の記事だけどね?w
710氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:08:59 ID:???
葉玉は非受験界では会社法100問の人ではなく
法務省担当者解説と買収防衛策論文の人だからな。
711氏名黙秘:2006/04/18(火) 06:31:56 ID:???
会社法423条などで損害賠償請求訴訟を起こす場合に、
経営判断が正しかったことまたは不適切であったことは
原告である請求側が主張立証することになるのでしょうか。
また、平成12年7月7日の野村證券最高裁判決で、
河合裁判官が補足意見において反対意見を批判する理由として、
監査役が266条の規定を準用していないことを挙げていますが、
会社法423条において任務懈怠という文言になったことで、
対会社の法令違反行為に関する取締役の損害賠償責任のあり方は
変化することになるのでしょうか。

まだ未修一年目でよくわからないのでよろしくお願いします。
712氏名黙秘:2006/04/18(火) 09:42:08 ID:???
葉玉君のブログで質問するよろし。
日本中の会社法学習者が現在そうしてる…
713氏名黙秘:2006/04/18(火) 13:24:10 ID:???

□新会社法対応で全面改訂。最新版の会社法教科書!
 『日本の会社法〔新訂第8版〕』
 河本一郎/岸田雅雄/森田 章/川口恭弘 共著(359頁 3,360円)
714氏名黙秘:2006/04/18(火) 13:30:48 ID:???
>>711
商事法務で取締役の責任の特集があったと思います。去年あたり。
それ探してみてください。
715氏名黙秘:2006/04/18(火) 15:18:10 ID:???
河本一郎の単独著書はまだ?
716氏名黙秘:2006/04/18(火) 15:57:16 ID:???
超高齢なんだからあんまり無理言うな
717氏名黙秘:2006/04/18(火) 17:30:59 ID:???
Cはまだ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン 
718氏名黙秘:2006/04/18(火) 18:15:01 ID:???
シケタイをOCRかけた
719氏名黙秘:2006/04/18(火) 18:56:40 ID:???
>>718
うp
720氏名黙秘:2006/04/18(火) 19:05:56 ID:???
ヲクでまちなー
721氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:02:13 ID:???
神田「会社法入門」(岩波新書)手に入れました

岩波新書の表紙が変わったんだね
722氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:31:25 ID:???
どうだった?
723氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:58:51 ID:???
>>722
安物新書みたく会社法マメ知識って感じの本ではなくて
会社法講義第1回導入編って感じ
読んでておもしろいよ
724氏名黙秘:2006/04/19(水) 21:47:52 ID:???
Cはいつ出るの
725氏名黙秘:2006/04/20(木) 00:09:42 ID:???
葉玉100問の執筆者にも入ってる経産省技官の人って、
会社法の立案作業中に司法試験合格しちゃったらしいね。
この4月から修習だって。

なんていうか・・・、世の中にはすごい人がいるよね・・・。
726氏名黙秘:2006/04/20(木) 00:31:49 ID:???
いやいや
実務でやってた方が専業受験生より遙かに力がつくぞ
727氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:03:45 ID:???
まあそうだろうけど、局付って相当激務でしょう。
商法以外の科目もあるわけだし。

これも葉玉の受験指導力のなせる業なのか。
72857:2006/04/20(木) 01:10:09 ID:???
旧60期になるのは相盗感嘆だったらしいからな
729氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:13:10 ID:???
去年合格かどうかはわからないよ。
それ以前に合格してて、会社法施行まで修習を遅らせた可能性もある。
730氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:15:59 ID:???
一昨年の名簿で見た記憶がある。
そのときは同姓同名かと思ってたが。
731氏名黙秘:2006/04/20(木) 06:48:40 ID:???
郡谷さん人間じゃねえな
732氏名黙秘:2006/04/20(木) 10:32:19 ID:???
郡谷神
733氏名黙秘:2006/04/20(木) 17:46:27 ID:???
神田の会社法入門売ってない・・・
734氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:18:30 ID:???
>>733
まさか売り切れってことはないだろ
735氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:32:00 ID:???
都心の大手書店でも売り切れ
736氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:37:14 ID:???
あの強欲で利にさとい岩波書店がそんなヘマをするわけがない。
737氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:38:57 ID:???
予約させて売れる分だけ刷る
738氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:41:11 ID:???
>>735
マジかよ
739氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:41:57 ID:???
>>737
たとえ売れなくても、絶版になるまで引き取らないけどな >岩波
740氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:13:52 ID:???
予約しといた俺は勝ち組
741氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:20:27 ID:???
長谷部のも出てたけど当然のようにスルーしたw
742氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:44:30 ID:???
刷り部数が少なかっただけでしょ
743氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:45:43 ID:???
つうか池袋ジュンク堂、リブロともに山積みで置いてあったけど・・
744氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:50:01 ID:???
>>741
ジーコ乙
745氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:50:49 ID:???
岩波の本って書店買取じゃなかった。
書店によって体力も違えば発注部数も違うから場所によって変わってくると思う。
746氏名黙秘:2006/04/20(木) 19:51:26 ID:???
岩波は買い切り制だよ
747氏名黙秘:2006/04/20(木) 20:58:10 ID:???
ぶっちゃけ、あの本どーよ?
748氏名黙秘:2006/04/20(木) 22:24:36 ID:???
で神田入門どうなの?
749氏名黙秘:2006/04/20(木) 22:36:46 ID:???
>>748
安っぽい新書によくあるハウツー本ではない

たとえるなら
会社法講義第1回の導入編って感じ 買って損はないかと
750氏名黙秘:2006/04/20(木) 22:53:06 ID:???
買った奴が板に一人しかいないのか。同じ書き込みだ。
751氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:01:40 ID:ZsAotgIG
かなり気に入ったんだね、そのフレーズ。
でも一回でしゃべれる内容ではないよう。
752氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:08:35 ID:???
規則の読み込み、マジめんどい・・・
753氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:10:49 ID:???
立ち読みしたけど、会社法の中身よりは、
制定の背景についての記述のほうが面白い本。
754氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:13:00 ID:???
あの講義を受けられる東大生がうらやましい
755氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:14:07 ID:???
半分も聞いてねーよw
756氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:15:00 ID:???
河本一郎の「日本の会社法」っていうのが出てたけど
あれどうなの?
757氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:19:41 ID:???
「あとがき」で、
この法律の日本語の読みにくさについて言及している。

ただそこはさすが人格者の神田先生。
立法担当官の能力とモチベーションを高く評価したうえで、
これはもはや「日本語自体の限界」なのだと結論付ける。
758氏名黙秘:2006/04/21(金) 05:37:54 ID:???
>>756
ピンク
759氏名黙秘:2006/04/21(金) 07:40:05 ID:???
もう日本の会社法出ていたのか。
760氏名黙秘:2006/04/21(金) 07:43:05 ID:???
東証、新株発行の規制強化・「20%超」は総会承認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060421AT2C2004L20042006.html

東京証券取引所は上場企業の新株発行についての規制を強化する。新株が
発行済み総数の20%を超すような場合は株主総会の承認を求め、今夏を
めどに情報開示ルールも整える方針だ。新興企業などが相次いで発行した
転換価格修正条項付き転換社債(MSCB)をめぐり、株数の急増で株主の
権利が損なわれるとの批判に対応。安易な資金調達に歯止めをかける。

東証が規制対象にするのは、発行後に転換価格を修正できるMSCBのほか、
第三者割当増資のように特定株主に株式を割り当てるケースなど。新株の規模が
大きく1株あたりの価値が著しく薄まる場合は、株主総会で承認を得るよう企業に要請する。
761氏名黙秘:2006/04/21(金) 07:49:42 ID:???
>>757訂正
>ただそこはさすが人格者の神田先生。

→ただそこはさすが御用学者の神田先生。
762氏名黙秘:2006/04/21(金) 10:32:34 ID:???
ワロタ
763氏名黙秘:2006/04/21(金) 11:55:41 ID:???
                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/8・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|



764氏名黙秘:2006/04/21(金) 22:31:50 ID:???
青竹正一「新会社法」(信山社)が出てた
765氏名黙秘:2006/04/21(金) 23:52:43 ID:???
最高裁のHPで見られる最近の主な最高裁判決って
pdfでしか見られなくなった?
コピペして編集して印刷してたので困っているんだけど。
766氏名黙秘:2006/04/22(土) 00:06:07 ID:???
うん
767氏名黙秘:2006/04/22(土) 00:21:47 ID:???
そうなのね(´・ω・`)
768氏名黙秘:2006/04/22(土) 09:14:51 ID:???
pdfはテキストで範囲指定してコピペできる。
メモ帳に貼り付けるなりなんなり。
アイコンでテキストていうのがあるね。それ押してやるの。
769氏名黙秘:2006/04/22(土) 12:48:17 ID:???
前田はいつでるの?
770氏名黙秘:2006/04/22(土) 12:50:37 ID:???
有斐閣HPによると来月中旬
771氏名黙秘:2006/04/22(土) 13:59:47 ID:???
エッセンス二版が出てた。
772氏名黙秘:2006/04/22(土) 17:46:00 ID:???
前田と江頭が出たあとに弥永が補訂版出すに一票
773氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:31:15 ID:???
経産省技官って、国家一種採用なの?

技官って、理系っぽい名称だけど。
774氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:33:00 ID:???
一種採用。理科系の試験を受けて入るのが普通(理工IとかIIとか
そういう名前が付いている)。通常の文系理系と違うのは,心理学や
教育学でも技官という扱いになること(人間科学Iとか)。法務省には
犯罪心理や矯正を担当するため,心理学区分の人もいる。
775氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:34:20 ID:???
会社法立法担当官の肩書きを持って就職活動するわけか・・
776氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:35:28 ID:???
大手渉外でいきなりカウンセルか1年だけアソやってパートナーだろ。
仮処分打てなくたって渉外事務所のパートナーは務まるからな。
777氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:36:17 ID:???
留学しないでパートナーになれるのか?

それに仮処分くらいうてるだろw
778氏名黙秘:2006/04/22(土) 21:53:19 ID:???
とりあえず776を保安処分に・・
779氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:48:49 ID:???
質問ですが・・

もし預けあいによる払い込みを無効とした場合でも、会社は金を引き出す、と
銀行にいえるんですか?
返さないという制限は会社に対抗できないと条文にあったと記憶していますが
780氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:01:43 ID:???
江頭・株式会社法 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
781氏名黙秘:2006/04/23(日) 01:06:55 ID:???
>>768
THX!!!!!!!!!!!!!!
782氏名黙秘:2006/04/23(日) 09:50:26 ID:???
おいおい何度、省令を改正する気だよ

法務省の担当官は無能ばかりだな

立法史に名を残す愚挙だ
783氏名黙秘:2006/04/23(日) 14:55:46 ID:???
>>768
馬鹿野郎
テキスト指定できなくなったらどうするつもりだボケ!
784氏名黙秘:2006/04/23(日) 14:56:40 ID:???
TKCから取ればいいじゃん
785氏名黙秘:2006/04/23(日) 15:37:42 ID:???
クラックすれば?
786氏名黙秘:2006/04/24(月) 15:50:24 ID:???
神田先生は、「規整」という言葉をよく使うけど、「規制」とどう違うの?
787氏名黙秘:2006/04/24(月) 16:08:33 ID:???
>>786
そんなこと、お前は知らんでいい。違わないと思い込め。それで問題なし。
788氏名黙秘:2006/04/24(月) 16:13:24 ID:???
本の最初のほうにその意味の説明書いてたよね、俺忘れたけどw
789氏名黙秘:2006/04/24(月) 16:25:00 ID:???
>>786
軍隊と自衛隊みたいなもの

規「制」=制約している=国家権力による抑圧
規「整」=整えている=人民の味方
790氏名黙秘:2006/04/24(月) 18:00:11 ID:???
労働法では大事な概念だね>規整
791氏名黙秘:2006/04/24(月) 18:53:59 ID:???
会社法の施行はいつですか?
792氏名黙秘:2006/04/24(月) 18:54:17 ID:???
>>791
5月1日
793氏名黙秘:2006/04/24(月) 19:04:25 ID:???
>>792

\(^o^)/

やったー!
794氏名黙秘:2006/04/24(月) 21:15:50 ID:???
神田センセの「会社法入門」買ってきた。
弘文堂版の無味乾燥とは違って、
先生のお人柄がうかがえる良い本だね。
795氏名黙秘:2006/04/24(月) 21:16:40 ID:???
>>794
うかがえた人柄はどうよ?
796氏名黙秘:2006/04/24(月) 22:23:23 ID:???
>>795
やさしい、懇切丁寧、正直
797氏名黙秘:2006/04/24(月) 22:43:25 ID:???
神田&岩波 乙
798氏名黙秘:2006/04/24(月) 23:02:34 ID:???
神田の自演乙
799氏名黙秘:2006/04/24(月) 23:03:03 ID:???
鼻を神田
800氏名黙秘:2006/04/24(月) 23:12:21 ID:???
アル神田
801氏名黙秘:2006/04/25(火) 00:26:38 ID:???
誠に遺神田
802氏名黙秘:2006/04/25(火) 01:22:52 ID:???
神田先生こそ最高の学者だよ!
803氏名黙秘:2006/04/25(火) 01:30:52 ID:???
しばらくは神田の時代が続くよ
804802:2006/04/25(火) 01:33:28 ID:???
すいません「御用」の文字を足し忘れていました
805氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:12:36 ID:???
>>793
なにがそんなに嬉しいんだ?
806氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:56:18 ID:???
>>804
君の言うことが理解できない
807氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:56:57 ID:???
御用の丑の日
808氏名黙秘:2006/04/25(火) 14:40:29 ID:???
なんだかんだ御用だ
809氏名黙秘:2006/04/25(火) 22:59:01 ID:???
イーホームズの架空増資って、見せ金のこと?
810氏名黙秘:2006/04/25(火) 23:47:55 ID:???
単純に弄っただけでは?
811氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:22:17 ID:???
基本書買おうと思うんですが、
神田と弥永どっちがいいですか?
812氏名黙秘:2006/04/28(金) 01:39:16 ID:???
弥永
813氏名黙秘:2006/04/28(金) 02:11:46 ID:???
なぜ会社法は改正されたのでしょうか?って、
アメリカが要求したからじゃん
814氏名黙秘:2006/04/28(金) 09:00:32 ID:58tTL3pu
>>811

過去レス嫁
>>288-299
>>675-686
815氏名黙秘:2006/04/28(金) 09:54:02 ID:???
>>811
神田
816氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:04:52 ID:???
>>811
初学者なら弥永
中上級者なら神田
817氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:05:52 ID:???
みんな神田だよ。
弥永厚すぎだって。
818氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:07:14 ID:???
神田は薄すぎ
ダットサンみたいなもん
819氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:08:21 ID:???
概観つかむに最適
820氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:29:00 ID:???
ダットサンほど優れた本もそうそうないぞ。無駄に厚い本が多すぎるわ。
821氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:35:17 ID:???
ダットサンが優れてるのは認めるが上級者にしか使いこなせないよ
822氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:57:37 ID:???
神田=ダットサンは誉め杉
823氏名黙秘:2006/04/28(金) 15:18:11 ID:???
>>822
だよな。ダットサンごときと並べられては神田先生も不本意だろうし
824氏名黙秘:2006/04/28(金) 16:22:19 ID:???
>>823
鼻を神田
825氏名黙秘:2006/04/28(金) 21:00:31 ID:???
岩波新書の方はマジオススメ
826氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:31:17 ID:???
また神田8版に誤植が発見された模様
827氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:32:24 ID:???
>>825
日本語の限界・・・にワロタ
828氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:48:20 ID:???
あんなに薄いのに誤植なんて、あるいみ凄いな
829氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:49:51 ID:???
830氏名黙秘:2006/04/28(金) 22:53:46 ID:???
シケタイの表は使えるな
831氏名黙秘:2006/04/29(土) 01:26:57 ID:???
>>830
例えば?
832改定よろ:2006/04/29(土) 04:14:59 ID:???
【商法1】―〔会社法〕
★17年改正対応
江頭憲治郎[第5版] ……本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。2006年6月予定(名称変更か?)
神田秀樹[第7版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
 (誤植訂正 http://www.koubundou.co.jp/books/furoku/kbn428sub_seigohyo.html
弥永真生[第9版] ……割と厚い。論点的。
 (誤植訂正 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/lmc9.html)

★16年改正対応
龍田節[第10版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
前田庸[第10版] ……厚い。手形と違って少数説ではない。
 (第9版第1刷向け第2刷の補訂PDF http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html
宮島司[第3版補正2版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
アルマ[第5版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
田辺光政[第9版]……評価聞かれず。
加美和照[第8版補訂版]……判例・学説が網羅。論点整理本。
関俊彦[新訂版]……評価待ち。
近藤光男[第2版]……評価聞かれず。
★15年改正対応
石山卓磨[第1版]……論点網羅。
河本一郎[新訂第9版]……評価待ち
大隅健一郎=今井宏[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
丸山秀平[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法第6版」。
★14年改正対応
末永敏和[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。

《その他》竹内昭夫=弥永真生(2001年7月)、森本滋(2001年3月)、鈴木竹雄[新版全訂第5版](1994年11月)など
833氏名黙秘:2006/04/29(土) 10:47:46 ID:???
>>832
宮島はエッセンスがあるだろ
前田も5〜6月には改訂予定
834& ◆BL0Z2aP/2M :2006/04/29(土) 12:16:16 ID:???
【会社法基本書〜規則対応〜】

・神田秀樹 「会社法」[8版]  業界最薄 迅速通読用 論文試験には足りず
               なお岩波新書で入門書あり
・弥永真生 「リーガルマインド会社法」[10版]
          網羅的 新百選・2百選[2版]・弥永演習書にリファ対応
          条文知識・マニアック判例知識獲得 通説ベース
          括弧書き多く思考中断 索引不備
・近藤光男 「最新株式会社法」[3版]
          厚さ標準的 知識整理通読用 有力説で解釈立体化 
・江頭憲治郎他 「会社法判例百選」

・江頭憲治郎 「株式会社法」(仮)  厚い 深い記述あり
              用語使用網羅的で初学者通読に適さず
・前田庸 「会社法入門」 5月中旬
・鳥山恭一他 「会社法」 6月上旬
・森淳二朗・吉本健一編 「会社法エッセンシャル」 6月上旬
・落合・神田・近藤 「商法2会社」[7版]Sシリーズ 5月中旬
835氏名黙秘:2006/04/29(土) 12:20:09 ID:???
>>834
田辺光政「会社法要説新版」(税務経理協会)
836氏名黙秘:2006/04/29(土) 13:21:49 ID:???
田邊は横書きになっていたな。
なかなかいい感じに新会社法を批判していて痛快だった
837氏名黙秘:2006/04/30(日) 11:40:12 ID:???
結局、葉玉はどうなった?
838氏名黙秘:2006/04/30(日) 12:29:30 ID:???
条文素読していると、結構、同じパターンで構成されていることに気がついた。
一見、複雑怪奇な条文だが、かなり優秀な脳みそが、綿密に構成して作成されていることに気がついた。
ただ、会社の種類は、1種類でいいと思った。
どんな規模だろうが、すべて、取締役会設置会社。機関は、他に、株主総会のみ。
機関設計の柔軟化なんぞ、糞食らえだ。
能率良くしたいなら、優秀な人を取締役にすれば足りるし、適正な運営を期待するなら、正義感の強い人を取締役にすれば足りる。
今の、会社法が、なんでもかんでも、「制度」によって解決しようとするのがいくない。
もっと、個の「人間」というものを信用し、そして教育すべきであると私は思う。
結局、新会社法は、人間味のない冷酷な機械のような法律なのだ。そこには、生の人間の暖かさを感じさせるものは何もない。
これは、ひとえに立法者が、2ちゃんばかりやって、EQが低くなったことに由来する。脳が、ゲーム脳になっているに違いない。
私は、悲しい。もっと、血の通った、人間味のある会社法に会いたい。
839葉玉:2006/04/30(日) 20:43:49 ID:???
>>838
やんのか?あ?こら
840氏名黙秘:2006/04/30(日) 20:47:15 ID:???
>>838
禿同。閉鎖会社は合同会社を利用するように誘導するべきだったのに
体面にこだわったせいで株式会社のパターンが爆発的に増えた
アフォであるとしか言いようがない
841氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:24:32 ID:xyh9vSOA
もう施行されたのですか?
これで、有限会社は全て会社でなくなって、
先ほどから、一斉捜索が始まったのですか?
842氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:36:13 ID:???
会社法施行おめでとうございます!

1株発行、発行価額1円で勃起設立をしたいんですけど
設立費用を払うとマイナスになってしまいます。資本がマイナスからはじまるのはありですか?
843氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:51:08 ID:???
法律相談したきゃ法律相談板で
844氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:51:58 ID:???
>>842
ありだよ
845氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:52:46 ID:???
法律相談じゃないよ
もしそういう問題が出たらどうすんの?
846氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:52:51 ID:???
資本金をマイナスにはできないでしょ
847氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:53:51 ID:???
>>846
馬鹿
848氏名黙秘:2006/05/01(月) 00:59:57 ID:???
マイナスにはできないと思うんだが根拠規定がわからん
849氏名黙秘:2006/05/01(月) 01:52:26 ID:???
資本がなにか分かってない奴がいると罠・・
850氏名黙秘:2006/05/01(月) 03:34:30 ID:???
会社計算規則74条
851氏名黙秘:2006/05/01(月) 06:30:28 ID:???
資本は単なる計数になったんだから理論上はマイナスでもかまわないはずだけどw
852氏名黙秘:2006/05/01(月) 10:31:58 ID:k8qn/TEh
会社法、施行されたので Wikipedia 編集しといたぽ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95
間違いに気づいた方は、修正しておいてほしいぽ。
853氏名黙秘:2006/05/01(月) 10:32:52 ID:???
資本がマイナスってヤヴァイだろ
金がないのに配当できてしまう
854氏名黙秘:2006/05/01(月) 11:23:08 ID:???
神田8版は、早くも4刷。
855氏名黙秘:2006/05/01(月) 11:26:18 ID:???
神田8版また誤植が増えた
http://homepage3.nifty.com/kanda2/kb01.htm
856氏名黙秘:2006/05/01(月) 11:27:08 ID:???
本の誤植は瑕疵担保責任を追及できないのかな
857氏名黙秘:2006/05/01(月) 11:32:08 ID:???
校正って、誰がやってるんだろう。ホント誤植多いよな。
858氏名黙秘:2006/05/01(月) 12:17:41 ID:???
宮武 嶺 講師登場! 5/3(水) 大阪梅田校ライブ実施決定!
オープンスクール「宮武嶺の新会社法攻略のポイント」
859氏名黙秘:2006/05/01(月) 12:23:46 ID:???
860氏名黙秘:2006/05/01(月) 12:37:00 ID:???
>>858
移籍したの?
861氏名黙秘:2006/05/01(月) 13:17:45 ID:???
「1円」会社設立も…新会社法施行で窓口フル稼働
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000503-yom-bus_all
862氏名黙秘:2006/05/01(月) 13:22:02 ID:???
設立費用がかかるから1円では作れない
863氏名黙秘:2006/05/01(月) 15:44:06 ID:xyh9vSOA
あれ、今日有限会社見たよ。違法では?
864氏名黙秘:2006/05/01(月) 15:49:24 ID:???
>>863
新しく作れなくなっただけな
865氏名黙秘:2006/05/01(月) 18:22:11 ID:???
そういえば、会社でないのに会社を名乗ったら過料とかあったっけ?
866改定よろ:2006/05/01(月) 18:39:32 ID:???
【商法1】―〔会社法〕
★18年規則対応
江頭憲治郎[第5版] ……「株式会社法」(仮) 本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。6月
神田秀樹[第8版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
 (誤植訂正 http://homepage3.nifty.com/kanda2/kb01.html
弥永真生[第10版] ……割と厚い。論点的。
前田庸[第11版] ……厚い。手形と違って少数説ではない。5月中旬
 (第9版第1刷向け第2刷の補訂PDF http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html
近藤光男[第3版]……厚さ標準的 知識整理通読用 有力説で解釈立体化 

★16年改正対応
龍田節[第10版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
宮島司[第3版補正2版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
アルマ[第5版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
田辺光政[第9版]……評価聞かれず。
加美和照[第8版補訂版]……判例・学説が網羅。論点整理本。
関俊彦[新訂版]……評価待ち。
★15年改正対応
石山卓磨[第1版]……論点網羅。
河本一郎[新訂第9版]……評価待ち
大隅健一郎=今井宏[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
丸山秀平[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法第6版」。
★14年改正対応
末永敏和[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。

《その他》竹内昭夫=弥永真生(2001年7月)、森本滋(2001年3月)、鈴木竹雄[新版全訂第5版](1994年11月)など
867氏名黙秘:2006/05/01(月) 19:35:51 ID:???
葉玉も千問出したら、100問の改訂作業に入らないかな?
868氏名黙秘:2006/05/01(月) 20:40:00 ID:???
このスレすごいな…
TKC模試で資本がゼロになっていいか聞かれた
869氏名黙秘:2006/05/01(月) 20:49:53 ID:???
ゼロになってもいいの?
870氏名黙秘:2006/05/01(月) 20:58:17 ID:???
いいよ。
871氏名黙秘:2006/05/01(月) 21:14:28 ID:???
資本がゼロでもいいのは当然として(旧法の100%減資などとは異なる)
マイナスでもいいかどうかが問題なわけだが。

>>866大勢に影響はないが田邊は新会社法対応版がでたぞ!ついに横書きになったからテンプレなおしてくれや
872改定よろ:2006/05/01(月) 22:03:42 ID:???
【商法1】―〔会社法〕
★18年規則対応
江頭憲治郎[第5版] ……「株式会社法」(仮) 本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。6月
神田秀樹[第8版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
 (誤植訂正 http://homepage3.nifty.com/kanda2/kb01.html
弥永真生[第10版] ……割と厚い。論点的。
前田庸[第11版] ……厚い。手形と違って少数説ではない。5月中旬
 (第9版第1刷向け第2刷の補訂PDF http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html
近藤光男[第3版]……厚さ標準的 知識整理通読用 有力説で解釈立体化 
田邊光政[第9版]……評価聞かれず。横書きになった。

★16年改正対応
龍田節[第10版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
宮島司[第3版補正2版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
アルマ[第5版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
加美和照[第8版補訂版]……判例・学説が網羅。論点整理本。
関俊彦[新訂版]……評価待ち。
★15年改正対応
石山卓磨[第1版]……論点網羅。
河本一郎[新訂第9版]……評価待ち
大隅健一郎=今井宏[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
丸山秀平[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法第6版」。
★14年改正対応
末永敏和[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。

《その他》竹内昭夫=弥永真生(2001年7月)、森本滋(2001年3月)、鈴木竹雄[新版全訂第5版](1994年11月)など
873氏名黙秘:2006/05/01(月) 23:14:54 ID:???
新会社法エッセンス 第2版
宮島 司=著
A5判並製 440頁
本体価格:3300円(税 165円)
2006年 4月刊
ISBN4-335-35367-7 C1032

 「読みやすく体系的にも理解しやすい」とご好評をいただいた本書に、
今回、法務省で制定された「会社法施行規則」、「株主総会等に関する法務省令」等
8省令の解説を必要かつ充分に施した最新版です。

買いたいけど、初版1刷にあれだけ誤植があったから…。
874氏名黙秘:2006/05/01(月) 23:40:36 ID:???
田邊は弥永と対照的だな

【田邊新版会社法要説】
パンデクテン
注のない流れるような文章
簡潔な記載、脇道に逸れない

【弥永リーガル】
修正パンデクテン
レジュメ形式でで思考中断
怒濤の注とカッコで遺漏なきを期する
875氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:29:11 ID:Srk78kvs
今日、日経平均株価(東京)が上がったのは、
「ああ、あんな閉鎖的でどうしようもない有限会社
が、作れなくなったから、
ハイ、買った!買った!」

と、外資様が思ったからですかね?
876氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:00:53 ID:???
>>873
8省令もいらんがな…
877氏名黙秘:2006/05/03(水) 12:36:45 ID:???
新株予約権は、葉玉本だと債権だとなっている(100頁)。
神田8版は、新株発行契約または自己株式交付契約を観念する実益はない(135)となっているけど

一応、債権と考えていいんだよね。
878氏名黙秘:2006/05/03(水) 15:48:00 ID:???
会社法関連本とうとう決定版が出た
相澤哲編「立案担当者による新・会社法の解説」(別冊商事法務)
神田とこれ買えばあとは買う必要ない
879氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:23:52 ID:???
有斐閣の会社法エッセンシャル(旧エッセンシャル商法、会社法)はどうよ?
昨年これ買っちまって仕方なく使ってきたが、、
880氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:28:30 ID:???
>>879
著者でもない限り教科書に指定されることはない
その程度のレベルの本だろうね
881氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:30:00 ID:???
>>880
指定されたものの 読みにくくてさ
確かに「その程度」なんだろう
882氏名黙秘:2006/05/03(水) 17:31:06 ID:???
>>881
ワロス
そりゃ失礼w
883氏名黙秘:2006/05/03(水) 18:01:08 ID:DFfPikSt
このままでは、東西武HDになってしまうのでは、ありませんか?
884氏名黙秘:2006/05/03(水) 18:06:22 ID:???
中国の組織がNECの組織ごと偽造して営業してたらしいんですけど、
その利益を準事務管理みたいにNECのものと見なすような規定ってありませんでしたっけ
885氏名黙秘:2006/05/03(水) 18:07:18 ID:???
>>884
それは会社法の範疇を超えているね
知的財産権法の問題
886氏名黙秘:2006/05/03(水) 19:28:09 ID:???
>>878
商事法務の連載まとめただけじゃん
887氏名黙秘:2006/05/03(水) 20:21:51 ID:???
>>886
それが商事法務のビジネス
生来的商人だからw
888氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:40:59 ID:???
>>878
ソースは?
889氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:47:38 ID:???
>>888
きょう池袋ジュンク堂では売ってましたよ
890氏名黙秘:2006/05/03(水) 22:50:35 ID:???
青竹先生の森シリーズもお忘れなく
891氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:07:24 ID:???
>>861
東京法務局相談窓口じゃないか。懐かしい。
写真のキャプチャに、「相談に訪れる人が相次いだ」とあるけど、
見た感じ、普段と変わらない。
892氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:16:24 ID:???
>>878
葉玉の買収防衛策の論文も載ってるな
893氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:24:45 ID:???
「立案担当者による新・会社法の解説」
目次
会社法制の現代化に伴う実質改正の概要と基本的な考え方
会社法総則・株式会社の設立
株式(総則・株主名簿・株式の譲渡等)
株式(株式会社による自己の株式の取得)
株式(株式の併合等・単元株式数・募集株式の発行等・株券・雑則)
新株予約権
株主総会等
株主総会以外の機関
株式会社の計算等
定款の変更、事業の譲渡等、解散・清算
持分会社
社債
組織再編行為
外国会社・雑則
有限会社法の廃止に伴う経過措置
商法の一部改正・商法特例法廃止に伴う経過措置
会社法の施行に伴う商法および民法等の一部改正
議決権制限株式を利用した買収防衛策
会社法における債権者保護
特別清算
会社法制定に伴う証券決済法制の整備
会社法の施行に伴う役員等の任期・責任の取扱い
会社法の施行前後における法律関係をめぐる諸問題


894氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:05:31 ID:???
出版社何処?
895氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:31:13 ID:???
>>894
商事法務
896氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:49:35 ID:???
それ商事法務の連載を転載しただけのものだよ。
897氏名黙秘:2006/05/05(金) 02:35:22 ID:???
立案者が理系だから条文がおかしなことになったって本当ですか?
但し書きのかわりに括弧書きを使ったり。
898氏名黙秘:2006/05/05(金) 12:41:46 ID:???
>>896
COPYするかどうか迷ってたところだから助かった。
899氏名黙秘:2006/05/05(金) 12:46:09 ID:???
900氏名黙秘:2006/05/05(金) 12:57:35 ID:???
>>899
もう本屋に並んでたよ
901氏名黙秘:2006/05/05(金) 14:45:27 ID:TDC6Zebp
>>872
丸山「やさしい第八版」も新法対応版。
902氏名黙秘:2006/05/05(金) 15:16:07 ID:???
相澤・一問一答は規則対応で改訂するのかな。
903氏名黙秘:2006/05/05(金) 15:24:18 ID:???
>>902
改訂を重ねるという類の本じゃない
904氏名黙秘:2006/05/05(金) 16:41:24 ID:???
規則は郡谷がメインで作ってたんじゃないの。
905氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:49:37 ID:???
法学部の学位を持ってない人間が規則を作ったわけか
906氏名黙秘:2006/05/05(金) 21:57:42 ID:???
コンメンタールは、まだ出ないの?
907氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:25:15 ID:???
神田『会社法』の最新版はどこに売ってんの?本屋に行ったけど売ってへんで。
まだ発売してへんのか?
908氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:27:54 ID:???
>>907
どこの田舎に住んでるんだよw
909氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:30:20 ID:???
>>908
大阪や。ナンバのジュンク堂と旭屋に行ったけどなかった。東京には売ってんのか?
910氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:33:36 ID:???
はあ…しゃあないから明日梅田の紀伊国屋と旭屋とジュンク堂に行こか。梅田で売って
へんかったら買うとこないわ。
911氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:51:20 ID:???
神戸にはあったぞ
912氏名黙秘:2006/05/05(金) 22:53:57 ID:???
>>911
ホンマか?神戸のどこの本屋や?ちょっと遠いけど買いに行こうかな?
913氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:02:57 ID:???
梅田の紀伊国屋には売ってたよ。
会社法特設コーナーはもちろん内部統制(少し間違っているかもしれん)コーナーまであった。
ナンバでも早稲田セミナーなんば校にはあるでしょ?
914氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:08:27 ID:???
関西人まじきめぇ
915氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:09:07 ID:???
>>913
セミナーか。それは盲点やったな。そういえば本売ってたなあ。あとは紀伊国屋か。
情報提供おおきに。
916氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:13:08 ID:???
>>914
別にええやろ。わしこれでも大学は東京なんやで。早稲田には東京弁なんか使って
へん奴いくらでもいてたわ。東大とかは知らんけど。
917氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:16:50 ID:???
予備校本も改訂されるのか?
918氏名黙秘:2006/05/05(金) 23:25:05 ID:???
WBSで平ちゃんが株式会社作ってるw
919氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:09:24 ID:???
関西の人って文章も関西弁なんだ。
920氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:22:03 ID:???
インターネットの関西弁ってまじできもい。
>>916
死ねよ
921氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:50:55 ID:???
東京弁もキモイから氏んでな
922氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:56:50 ID:???
私は関西人ですがネットで活字の関西弁を見ると吐き気がします。
関西人の面汚しなのでやめてください。
923氏名黙秘:2006/05/06(土) 01:27:57 ID:???
禿同。空気嫁なすぎ
924氏名黙秘:2006/05/06(土) 07:58:40 ID:???
空気読むとか関係ねえだろw
925氏名黙秘:2006/05/06(土) 08:46:54 ID:???
俺なんて日本語でインターネットやっているの見るとキモくて仕方ない
926氏名黙秘:2006/05/06(土) 10:23:19 ID:???
俺なんてキモいやつ見ると日本語でインターネットしたくなる。
927氏名黙秘:2006/05/06(土) 17:20:46 ID:???
前田会社法は六月になってたぞ
928氏名黙秘:2006/05/06(土) 22:30:52 ID:???
orz
929氏名黙秘:2006/05/06(土) 22:32:48 ID:???
>>900
今日行ってみたが紀伊国屋に売ってなかとよ!
ISBN教えてと!
930氏名黙秘:2006/05/06(土) 22:33:32 ID:???
ISBN 4-7857-5129-0
931氏名黙秘:2006/05/06(土) 23:14:45 ID:???
心の狭いやつが多いな。
ところで、緑の本は強くお薦めはできん。端的に薄いやん。
932氏名黙秘:2006/05/06(土) 23:34:05 ID:???
関西弁しねや
ていうか話し言葉で書き込むなボケ
933氏名黙秘:2006/05/07(日) 01:47:56 ID:???
>>931
イ`






やっぱ氏ね
934氏名黙秘:2006/05/07(日) 07:04:09 ID:???
>>931
「端的に薄い」の意味がわからない。関西ではそう言う表現があるのか?
935氏名黙秘:2006/05/07(日) 10:36:57 ID:???
>>930
そんな本はねぇっす
936氏名黙秘:2006/05/07(日) 10:39:24 ID:???
>>931
薄い本、厚い本にはそれぞれ長所欠点がある。
用は使いよう。
937氏名黙秘:2006/05/07(日) 10:46:21 ID:???
>>934
超薄いってことじゃねーの?
多い日も安心
938氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:23:45 ID:???
( ゚∀゚ ) ソフィー
939氏名黙秘:2006/05/07(日) 22:11:23 ID:???
意外と大学生協にあるよ
940氏名黙秘:2006/05/07(日) 22:16:44 ID:???
>>939
A4版?それともB5版?
941氏名黙秘:2006/05/07(日) 22:19:52 ID:???
>>940
別冊商事法務295号なのでB5判です
942氏名黙秘:2006/05/07(日) 22:25:48 ID:???
>>937
そこで近藤さんをださないあたりが(ry
943氏名黙秘:2006/05/08(月) 06:02:02 ID:???
葉玉の千問ってのは受験生にとって必要なのか?良く分からんのだが
944氏名黙秘:2006/05/08(月) 08:04:41 ID:???
結論からいうといらない
神田と問題集で十分
945氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:57:44 ID:???
>>943
100問を丸暗記したのなら1000問を嫁
946氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:31:34 ID:YHRBIx1P
質問です。        
行政書士の試験を11月に受けるのですが
出題範囲がなぜか旧商法なんですよ
なにか法律初心者に良い本ありますか?
947氏名黙秘:2006/05/08(月) 16:34:59 ID:???
>>946
旧商法ということは旧会社法か?
それならブックオフに山ほど売っているだろう
薄いのを二三冊買ってきて文章が合うのを読めばいい
(出題傾向が変わるから予備校教材はだめ)

というか俺は行政書士持ちだが商法は後回しで良いと思う
948946:2006/05/08(月) 20:54:01 ID:???
>>947
そうです、多分旧会社法です、今月の5月から施行の新法でない古い方です。
ブックオフに今週行ってきます。あと図書館で借りて2,3冊読みたいと思います。
旧法なので今は「会社の最低資本金は1000万円以上」とか覚えてます。
ありがとうございます。みなさんお互いに頑張って下さい<(_ _)>
949氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:09:57 ID:???
>>948
ひでえな。誰だ試験委員。w
950氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:16:27 ID:???
来週には壊す事が確定してる家を一生懸命作ってるみたいだな。
951氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:18:35 ID:???
やさしいじゃんそいつw
952氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:23:51 ID:???
>>948
現物出資の検査役の調査や取締役及び発起人の不足額転補責任は会社債権者保護のための制度だからな!
953氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:24:00 ID:???
商法の先生いないのかな。山部俊文さんってのが経済法のようだが・・・
http://www.minc.ne.jp/kgyosei/Keigiban-03.htm
http://gyosei-shiken.or.jp/annai/meibo.html
954氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:30:41 ID:???
>>952
期末の欠損填補責任は誰のための制度?
955氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:32:34 ID:???
ここは全ての質問に旧法で答えなきゃいけないスレになったのですか?
956氏名黙秘:2006/05/08(月) 21:39:31 ID:???
>>952
今期の株主の保護のための制度じゃないんすか?
957氏名黙秘:2006/05/08(月) 22:23:51 ID:???
ローでファイナンスのところやって凹んだ
知らないことばっかりだな・・・orz
958氏名黙秘:2006/05/08(月) 23:46:47 ID:???
旧法て…。
959氏名黙秘:2006/05/09(火) 00:42:47 ID:???
>>909
もう買ったかも知れへんけど大阪地高裁の売店に売ってるお。
960氏名黙秘:2006/05/09(火) 02:37:25 ID:???
>>956
株主にどんな損害が出るんですか?
961氏名黙秘:2006/05/09(火) 11:17:27 ID:???
別冊商事法務 295
立案担当者による新・会社法の解説
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/5129.html

●法務省令公布前の執筆であるため省令の内容を反映していない部分もある
→補正してから出せよ!(怒
962氏名黙秘:2006/05/09(火) 11:19:48 ID:???
だって商事法務の連載を纏めただけだもん
規則の解説は別にやってるもん

...死ね商事法務
963氏名黙秘:2006/05/09(火) 11:57:00 ID:???
立案担当者による会社省令規則の解説
っていうのをまた出すんだろうな・・w
964氏名黙秘:2006/05/09(火) 12:01:02 ID:???
>>963
連載中にも二回くらい規則が改正されてるんだがそれも無視される。w
965氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:33:20 ID:???
真会社法制定へ
神田、弥永は既に脱稿済み
966氏名黙秘:2006/05/09(火) 17:02:46 ID:???
ゲッターロボじゃないんだからw
967氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:16:30 ID:???
チェーンジ!
968氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:21:37 ID:4fW/GX48
新会社法と旧会社法では、恐ろしく違いますか?
私は旧法の講義を受けただけなのでよくわかりません。
条文を見ただけでは、条文しか変わってないようにしか思えません。
旧法の論点も9割方、新法でも使えるみたいですし。
どうなんでしょうか?
969氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:22:46 ID:???
>>968
「新会社法一問一答」を読みましょう
そうすればどれだけ変わっているかがわかりますから
970氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:23:54 ID:???
条文しか変わってないのはアトリマエー

論点が使えるて?論点が減ってるっていうなら分かるけど。
971氏名黙秘:2006/05/12(金) 03:39:04 ID:???
972氏名黙秘:2006/05/15(月) 01:37:12 ID:???
うめ
973氏名黙秘:2006/05/15(月) 01:55:11 ID:???
弥永9版買って読み終らんうちに10版になった。こんな低レヴェルの予備校本買換えるの虚しいんで
このまま逝こうかと思うけど、不味いかね???
六法も法務省令なんて未掲載だし、神田以外基本書も未フォローだし、大丈夫かと思うけど・・・。
974氏名黙秘:2006/05/15(月) 01:58:00 ID:???
>>973
省令なんて出ないから安心汁
どうしても心配なら別の著者のを買って辞書に汁
975氏名黙秘:2006/05/15(月) 22:42:53 ID:???
>>973
通読ならいまんとこ弥永より近藤のほうがいいよ 
立ち読みしてみてくだされ 実感するはず
時間がないなら規則の条文だけ素読すりゃいいよ

うーん、もはや弥永君は会社法の教科書を書く資格な(ry
976氏名黙秘:2006/05/15(月) 22:45:08 ID:???
平出=山本=田澤編「会社法概論」(青林書院)ってどうよ?
http://www.seirin.co.jp/bin/view/014043.html
977氏名黙秘:2006/05/16(火) 10:30:47 ID:???
葉玉は法務省内じゃヤリ過ぎとのことで総スカン状態らしいね

まあ目立ったもん勝ちだから葉玉は勝ち組だけどね
978氏名黙秘:2006/05/16(火) 11:11:41 ID:???
役人は目立たない方がいいというのが処世訓なのだが…
特にスタンドプレーは嫌われる
979氏名黙秘:2006/05/16(火) 20:29:22 ID:???
ume
980氏名黙秘
葉玉は商売上手。
民間にいけばいいのに。