弁護士補制度創設への動きを論ぜよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
288氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:16:12 ID:???
確かに人生相談状態だな
289氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:17:17 ID:???
参考答案
「そういうことするのはよくないと思う」
290氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:51:16 ID:???
黒猫ブログ炎上の悪寒
291氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:55:54 ID:???
>>285
( `∀´ )請求書はこちらになります!

民事(慰謝料請求)訴訟(500万円) 着手金105万円
被告賃金への仮差押手続 着手金 31万5000円
刑事(精神的外傷に対する傷害)告訴 着手金 52万5000円
292氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:41:04 ID:???
クローズアップ現代mita?
293氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:48:42 ID:???
>>292
見てない。このあと12時25分から再放送があるそうだ。
294氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:54:07 ID:???
クローズアップ現代12時25分から再放送


悲惨な借金苦の庶民が出てくるが、まったく解決策を提示できないまま終了。糞番組。
295氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:06:28 ID:???
弁護士のやる気だぁ????
庶民をどこまでなめりゃ気が済むんだ????
既得権益は譲れないってか?
296氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:10:21 ID:???
>>295
「あなたの街に弁護士がいた方がいいか」
と聞かれれば、100%の国民が
「いた方がいい」
と答えるだろう。だが、
「年間2000万円払っても、あなたの街に弁護士がいた方がいいか」
と聞かれたら、
「いらない」
と答えるか、
「庶民をなめるな」
と逆ギレするのが日本の現状(売上と所得の区別がつかない)。
金は出さない、サービスだけほしい、というのがまかり通るというのも
不健全だ罠
297氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:11:48 ID:???
弁護士一ヶ月待ちなんだって。
298氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:14:26 ID:???
田舎の自治体が補助金出して弁護士誘致すれば済むだけ
医者みたいに
299氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:16:01 ID:???
そんなことしたら自治体相手の仕事できねえよ。
300氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:18:25 ID:???
医師会が無医村救済の取り組みをしているという話は聞いた
ことがない。取り組みをしてるけど足りないと叩かれてばかり
の弁護士会カワイソス。
301氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:23:45 ID:???
田舎のために弁護士会費使うのは無駄
国費公費で支弁しろ
302氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:24:40 ID:???
自治体相手の訴訟は別の弁護士がやれば済むだけ
303氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:04:44 ID:???
こんなものどう考えても、現行の司法書士制度が

弁護士補制度として移行されるか

弁護士補制度として発足するのに違いないのですか?
304氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:07:39 ID:???
登記業務と訴訟業務は違うんだってばさ
305氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:19:52 ID:???
法務博士も司法書士みたいに100時間研修受けたら簡裁代理権あげたらいいのに。
306氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:37:12 ID:???
認定法務博士→簡裁刑事事件の弁護人資格。
これでばっちり。
307氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:44:44 ID:???
>>305-306
そこまでして法務博士を救済する必然性なし
308氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:57:14 ID:???
三振博士には15万円支給して自己破産を支援する。
309氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:58:11 ID:???
>>308
15万円支給しなくても、印紙・郵券代だけでいけるはずだろw
310氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:13:42 ID:???
法務博士には、集めた空き缶の料金を1.5倍にする
311氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:18:59 ID:???
>>305
簡裁で相手方に書士か弁がついてたら、笑いを堪えるのに必死だろうな
法務博士だ!って
312氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:21:48 ID:???
原告訴訟代理人 法務博士 〇〇〇〇

…w
313氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:22:57 ID:???
誰が依頼するんだ?
314氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:24:10 ID:???
学部卒の弁護士に頼んだ被告は、
「先生、相手側の訴訟代理人、すごそうな学位持ってますけど大丈夫ですか?」
315氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:31:25 ID:???
高い教育を受けているようですが、私の力を信頼してください
とか何とか言ってぼろくそにやっつけ、顧客を信者にするw
316ボツネタコメントより:2006/03/07(火) 16:35:22 ID:???
# 識見ある現役弁護士 『私も利用率の少ない地裁支部廃止論者です。弁護士が過疎地
に行かないのは,需要が少ないからでしょう。50年前と違って交通網が発達
しているこんにち,これほどたくさんの小規模支部を存続している意味はない
のではないかと思っています。』

# シッタカ現役ロー生『ハア?「需要が少ない」って・・・上記田岡弁護士のコメントで盛岡地裁
宮古支部での事件激増が述べられているんですが。弁護士が来たことであるべ
き事件が掘り起こされた,ということじゃないんですか?地方を知らない都会
の弁護士の論理ですね。』

# 識見ある現役弁護士 『田舎でも人が生活している限り弁護士がそこに行けば,相談
に来られる人がいるというのはわかります。しかし,裁判官が週1回か2回し
か来ないような小規模な地裁支部を今のまま存続させておく理由があるかどう
か問題です。歴史的には地裁支部は昔の城下町に設置したわけですが,現在,
その地域に弁護士がいなくても車で1時間も飛ばせば,弁護士がたくさんいる
都会に出れるわけでしょう。地裁の小規模支部があるから弁護士過疎の問題が
クローズアップされるという面もないではないです。』

ローの実務重視の教育とは何なのでしょうね。
世間知らずにすることでしょうか?

317氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:33:04 ID:???
違います。実務のシッタカができるようになることです。
318氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:32:32 ID:???
自分の知らない事情があるかもしれない。弁護士の方はそれを踏まえた上で発言されて
いるのかもしれないとは思わないのだろうか。おそろしい。
319氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:50:22 ID:???
>>316
そういうことをシッタカとか世間知らずで片付けるのはどうかと。
県庁所在地まで来いというが、クレサラ案件なんてのは10万20万のカネに
困るような人が司法サービスを必要としてるわけで。誰でも車を飛ばせると思ってる
のもなんだかなあだし。この「現役弁護士」の言い分なら医者だって過疎地には
必要ないでしょう。都心でも救急車が来て病院に着くまでに30分やそこら
かかるのはザラなんだから。
320氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:34:05 ID:???
医者と違って、法律相談は一刻を争うものではないから、
>>319の言い分は、的外れもはなはだしいな。
まさにシッタカロー生。
321氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:56:46 ID:???
車の移動距離

都心の30分=田舎の10分
322キターーーーーーーーーー:2006/03/07(火) 23:40:32 ID:???
法曹人口問題を考える会設立趣旨書





法曹人口問題を考える会
 法曹人口問題を考える会というものを立ち上げました。私が代表をすることになりました。
 また、その会でホームページなども立ち上げる予定ですが、とりあえず私のホームページにその設立趣旨書を掲載したいと思います。


http://homepage3.nifty.com/Takashi-naka-Lo/starthp/subpage02.html
323氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:42:41 ID:???
■[司法]弁護士過疎 格差是正の鍵は「若い人の意識です。頑張ろうという意識です」by日弁連会長
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2006/0603-2.html

昨日のNHKのクローズアップ現代は,「弁護士は増えたけれど」というタイトルで,

司法試験合格者が増えたのに,大規模事務所に集中し,

金にならない法律扶助事件を引き受ける弁護士は大変少なく,

また,町医者的弁護士や過疎地の弁護士がむしろ減っているという「格差」を取り上げていました。

ゲストは,日弁連会長でしたが,なんか,下を向いてばかりで,原稿棒読み。

しかし,極めつけは,最後のこの一言でしょう。

国谷裕子キャスター「この格差是正の鍵はずばり何でしょうか?」

日弁連会長「それは,若い人の意識です。頑張ろうという意識です」

国谷裕子キャスター「ありがとうございました。」

番組終わり
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/
324氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:47:26 ID:???
「弁護士は増えたけれど」っていう前提からしておかしい。
1500時代になったからって、国民一人当たりでどんぐらい増えたっていうんだよw
325氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:58:05 ID:???
日本の総人口が今後どれだけ増えるっていうんだよw
326氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:03:20 ID:???
【医療】尾鷲総合病院:やっと確保の産婦人科医、年間報酬5520万円 市民は“困惑” 三重[03/08]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141788953/

弁護士過疎地もこれくらい金だせば、みんな喜んで赴任するのになw
弁護士が足りない足りないと言っておきながら、こういう弁護士を来させるためのインセンティブも
与えずに「若い人の意識」に頼ってるから駄目なんだよ
327氏名黙秘:2006/03/09(木) 22:19:46 ID:???
役割広がる司法書士 @読売新聞本日付け朝刊くらし面
「司法書士は全国で約1万8000人で,認定司法書士はその約半数に上る。」

「簡裁が置かれている438の地域のうち,認定司法書士がいないのは15地域にとどまる。」

「一方,弁護士は,大都市圏に集中。この結果,簡裁が置かれている438の地域のうち,122の地域に弁護士はいない。」

「報酬は,一般に司法書士の方が低い。」

328氏名黙秘:2006/03/09(木) 22:20:31 ID:???
329氏名黙秘:2006/03/10(金) 14:16:12 ID:???
>>326
ローの学費でひいひい言ってるからね。
公益の職は皆選ばない、選べない。
330氏名黙秘:2006/03/10(金) 17:58:58 ID:???
・。
331氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:07:17 ID:???
>>326
産婦人科医に5520万円を出したのは、医師会等ではなく自治体。
ひまわり公設に金を出すのは、自治体ではなく弁護士会。それなのに
「努力が足りない」「金を出せ」と叩かれる弁護士会も、考えてみれば不
幸な話だ。

332氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:07:17 ID:???
医師会と弁護士会の政治力の違いだな。
自民の強力な支持母体の医師会と、社民・共産・特定アジアの支持母体の弁護士会w
333氏名黙秘:2006/03/22(水) 01:16:34 ID:???
>>329
公設にいけば奨学金返還を肩代わりしてくれるとか
弁護士会が奨学金を支給やら貸与するくらいじゃないと無理。
334氏名黙秘:2006/03/26(日) 16:04:51 ID:???
週間法律新聞2006年1月6日の「年頭提言 検討すべき新司法試験廃止論」(
335氏名黙秘:2006/03/28(火) 14:08:43 ID:???
弁護士補期待あげ
336氏名黙秘:2006/03/29(水) 15:12:48 ID:???
弁護士補期待あげ
337氏名黙秘
弁護士補ってなもんじゃないだろ。
弁護下僕とか弁護奴隷とか弁護チンカス程度だろせいぜい。
三振者の待遇なんて。