同志社▼大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
929氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:30:28 ID:???
>>902
たかがロースクールの履修登録で実務に影響がでるわけない思うよ。
七法の片手間にやるくらいほぼ無意味だと思うけど。
そんなもんきっちり基礎力つけて合格してからやりたいことやりゃいい。
従って、履修はならべく楽で試験に役立ちそうな科目を集中的に。
930氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:31:38 ID:???
>>902
とりあえず成績分布表みてFを付けた先生だけ避けとけば問題ないよ

931氏名黙秘:2006/03/27(月) 13:58:36 ID:???
ねむい
932氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:09:37 ID:???
おはよう
933氏名黙秘:2006/03/27(月) 16:52:26 ID:???
4月8日(土)11:30〜13:00 教職員交流ティーパーティー

2ちゃんねらーは両手の人差し指と中指で2を作っておいてくれ。
集まろう。
934氏名黙秘:2006/03/27(月) 17:42:02 ID:???
それって新入生対象?
935氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:14:54 ID:???
そう
936氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:16:46 ID:???
入学後のネット環境は↓
www.doshisha.ac.jp/it/index.html
937氏名黙秘:2006/03/27(月) 19:56:53 ID:???
これ↓古田先生だよね


「なんでも鑑定団」名誉棄損訴訟、新潮社の敗訴確定

 週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、テレビ東京の人気番組「開運!なんでも鑑定団」の制作会社「ネクサス」(東京都港区)が、新潮社などに5500万円の損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決が27日、最高裁第2小法廷であった。

 古田佑紀裁判長は、550万円の賠償と謝罪広告掲載を命じた1、2審判決を支持して、上告を棄却した。

 新潮社側の敗訴が確定した。

 新潮社側は上告審で、謝罪広告の掲載を強制することは思想・良心の自由を定めた憲法に反すると主張したが、古田裁判長は「違憲ではないのは判例により明らか」と退けた。
(読売新聞) - 3月27日13時38分更新
938氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:10:44 ID:???
>>937
9時頃のNHKニュース見てたら
古田先生がたまに映ってるぞ
939氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:39:06 ID:???
御用判決だな。嘆かわしい。
940氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:42:57 ID:???
もうすぐ新入生が入ってくるね。
浮き足立つのもわかるけど、どうか自習室ではお静かに。
今の状況からもう150人加わるってのはほんとぎゅうぎゅうだね…
941氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:42:55 ID:???
へぇー自習室でしゃべってる人とかいるんだぁ
固定席だからうるさいバカの近くになるとイヤだなぁ
942氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:10:35 ID:???
こそこそだけど話す人いるよね。
一応は静かな空間なのに、人数は多いから細かい雑音は確かに多い。
943氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:16:34 ID:???
やはり耳栓は必要そうですね。

ところで、抗うつ剤飲みながら頑張ってる人いる?
944氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:33:56 ID:???
なんかめんどくさいよなあ
945氏名黙秘:2006/03/28(火) 05:57:02 ID:???
俺の言うこと晋二郎
946氏名黙秘:2006/03/28(火) 09:52:25 ID:???
きゃれる・・・orz
947氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:02:10 ID:???
次スレは祭りか
948氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:30:13 ID:???
ところでみんな入学式には行く?
やっぱりスーツなのか?
949氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:45:14 ID:???
>>948
行くよ。
平服でどうぞ。
950氏名黙秘:2006/03/28(火) 11:52:15 ID:???
おはよう
951氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:09:33 ID:V5+5J9bE
入学後は飲み会ってあるのかな?
952氏名黙秘:2006/03/28(火) 15:13:19 ID:???
>>949
本当に平服でいいの?浮かない?
953氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:26:21 ID:???
>>952
大人の常識で「平服」の意味するところを考えて
954氏名黙秘:2006/03/28(火) 18:31:23 ID:???
平常の服装、つまり普段着
未収君はこのレベルの日本語から説明しないといけないのかな?
955氏名黙秘:2006/03/28(火) 19:43:51 ID:???
956氏名黙秘:2006/03/28(火) 20:13:39 ID:???
>>954
なるほど。2ちゃんは勉強になるなぁ。

>>955
次スレみたら、いきなり2が「死にたい」ってさ。
957氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:51:02 ID:???
民事法TUVを新しく教材にするというのは、買いなさいってことなのか?
958氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:16:18 ID:???
>>957

言っている意味がよくわからんぞ
959氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:20:57 ID:???
事務の人が、自分らで印刷するのがいい加減いやになったんじゃね。
960氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:22:35 ID:???
僕は同志社ローが大好きだ
961氏名黙秘:2006/03/29(水) 00:30:28 ID:???
俺は、いい歳こいて、同志社ロー半免合格で浮かれてるまっつんが好きだ
962氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:05:56 ID:???
>>4かっこいい


>>4かっこいい


>>4かっこいい


>>4かっこいい
963氏名黙秘:2006/03/29(水) 01:25:15 ID:???
>>957
どっちでもいいんでは?
自分が授業以外に使わないなら
コピーでもいいんじゃね?
964氏名黙秘:2006/03/29(水) 04:01:03 ID:???
はい
965氏名黙秘:2006/03/29(水) 04:19:38 ID:???
架空の人物です
966実在の人物です・・・:2006/03/29(水) 22:54:33 ID:RreOcl6D
流域調整室代表「なおみちゃん」(同志社大4月開講予定プロジェクト科目講師)
による、ホームページ・アーカイブありましたので以下引用しています。
(文中一部伏字です) 何かの参考にどーぞ。

http://web.archive.org/web/20040625190755/naomi-ando.hp.infoseek.co.jp/kenpou.htm

○○の支持母体は拉致・自爆テロ支援の○軍派と○○派、サラ金業始めた○○電車!

★NPO登録していないのに国連ユネスコの公式協議機関にまでなっている○○の
脱税等を税務署に摘発すること→http://web.archive.org/web/20040625190755/http://www.osaka.nta.go.jp/ 
http://web.archive.org/web/20040625190755/http://www.tokyo.nta.go.jp/

★○○や、赤軍関係者がしょっちゅう北朝鮮や中国、中東に行っており、
○○も日本人が行けないときにカンボジアに武器を持っていったと言っているが、
麻薬や武器の密輸を税関に告発する。→0120−461−961(24時間)

>>○○のポスター貼っている店に「○軍派がやってる」と教えてあげたら
剥がした!
967氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:07:19 ID:aJuim78W

729 :なおみちゃん :05/01/01 00:25:13 ID:RPQQsBqh
この世の終わりは、2012年にフォトンベルトより、2014年に太陽系惑星が一直線に並んで磁場が狂うのと、
人為的な地球温暖化がぶつかって起こりそう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1104247060/l50
赤旗は創価そのものでなく、統一教会と結託した
パチンコ、サラ金、性風俗、100円ショップ、テロリスト(××)の公安(××)による隠蔽など、
日本経済と雇用、平等な生活、安全安心を脅かす作用をなおみを使って批判すると良い。

  
968氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:26:33 ID:???
市バスの定期買ったら、市内フリーで乗れるんでお得かなと思うんだけど、
二条駅から同志社までバスで何分くらい?
バスだと渋滞で遅刻したりするかもしれないから地下鉄の方がいいのかな
誰か教えて!
969氏名黙秘:2006/03/30(木) 01:56:45 ID:???
二条駅から烏丸今出川まで201番のバスで10〜15分ぐらい。ただし、時間帯によっては、もうちょっとかかるかも。地下鉄なら乗り換えの時間をみても15分ぐらいじゃない
970氏名黙秘:2006/03/30(木) 03:18:40 ID:???
京都市内で渋滞してるのは見たことがない。
マラソンとか天皇の移動で足止めくらうことはあるかもしれないけど。
971氏名黙秘:2006/03/30(木) 11:40:42 ID:???
二条から同志社は遠くない?
立命館新校舎はすぐ近くだけどw
972氏名黙秘:2006/03/30(木) 11:46:28 ID:??? BE:69534443-
やっべ、予習間に合わん
973氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:16:09 ID:???
既修で入学するんですけど、授業に際して、決定版の基本書があれば、各科目で教えてください。
974氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:19:15 ID:???
終了
975氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:52:23 ID:???
民法:日本評論社の民事法T〜Vが教科書指定。あとは人それぞれ
刑法:大谷多し。ちょこちょこ前田がいる程度
憲法:芦部が多い。佐藤・四人組みでもよし
刑訴:田口多し。田宮もいる。三井先生クラスは三井先生の本持ってる人多い
民訴:伊藤・上田・中野のどれか1冊と重点講義併用
商法:今は神田かなあ

決定版というわけじゃないけど、周りはこんな感じです。
おれのキャレル、新入生が多めだから、入ってきても静かにしてね。お願い。
976氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:55:51 ID:???
自習室でハナをすするやつは、
ハナをかむか、
家に帰るかどっちかにしてくれ
頼む!!
迷惑だから。
977氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:56:28 ID:???
家でしかはなかまんし
トイレでしかはなかまん
978968
>>969
バスでもそんなに時間かかるわけじゃないってことだね 
ありがとう!