【愛・香】四国の受験生 6番札所【徳・高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
予備校ない四国
高速1車線の四国
みかんしかない愛媛
うどんしかない香川
阿波踊りしかない徳島
勝夫を叩くことしかできない高知

そんな環境で頑張っている人が集合して慰めあったり、情報交換したりするスレです。

【愛媛・香川】四国の受験生【徳島・高知】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055127068/
【愛・香】四国の受験生 2番札所【徳・高】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058201594/
【愛・香】四国の受験生 3番札所【徳・高】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071477545/
【愛・香】四国の受験生 4番札所【徳・高】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087396238/
【愛・香】四国の受験生 5番札所【徳・高】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095230987/
2氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:32:01 ID:FweCJPi5
なかったので立てました
即死する気がするけど
3氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:40:19 ID:???
スレ立て乙です!
即死になんかさせてたまるか!
4氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:53:07 ID:???
NHK朝の顔に首藤アナ 愛媛ではアイドル的人気

4月から一新されるNHKの主な新キャスター13人が3日、東京・渋谷の同局で会見した。
注目は入局4年目で朝のニュース「おはよう日本」のメーンキャスターに抜てきされた首藤(しゅどう)奈知子アナ(26)。出身地でもある初任地の愛媛・松山ではアイドル的な人気を誇っている。
同局では異例の早さの全国デビューだが「3年間、愛媛のみなさんに教えてもらったことがここにつながったのかな」と笑顔で語った。
対照的に、昼のトーク番組「スタジオパークからこんにちは」を担当することになった有働由美子アナ(36)は「9年間やってきたスポーツを離れるのは残念。
いずれはフジテレビのウッチー(内田恭子アナ)にも視聴率で勝てる番組を作りたいと思っていたんですが―」と渋い表情だった。
また、産休中だった武内陶子アナ(40)が「お元気ですか 日本列島」で復帰。紅白の司会も務めた阿部渉アナ(38)が「ニュース7」を担当する。
5氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:30:49 ID:???
>>1
>高速1車線の四国

こんな大嘘を・・・むしろムダに車線広すぎの四国だろ・・・
6氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:53:36 ID:???
高速1車線のところがあるのはホント
7氏名黙秘:2006/02/05(日) 11:39:18 ID:???
>>5
道路狭すぎじゃボケ!
原付き追い越すのヒヤヒヤするんじゃボケ!
20〜30`で走ってる老人が多すぎるんじゃボケ!
8氏名黙秘:2006/02/07(火) 18:06:50 ID:???
高速道路はさっさと四国一周+八の字を二車線で作れ。
9氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:11:48 ID:???
>>1

10氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:51:43 ID:???
4日で10レスか・・・・orz
11氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:46:53 ID:???
みんな今年のシコロー受ける?
12氏名黙秘:2006/02/10(金) 21:43:35 ID:???
四国の人間はバカだから交通ルールを知らない
13氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:34:55 ID:???
その通り
特に香川な。俺は運転しながらいつもムカついてる。

この前なんか、片側一車線の道路なのに、阿呆な車が二台並んで走ってた。片側一車線なのに進行方向一緒って何事だよ!!!
どう思う?
14氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:46:37 ID:???
遵法精神なんかハナからないでしょ特に夜間なんか
外国来たみたいだよ
救急車煽ってるバカすら見たことあるよ
15氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:51:41 ID:???
四国の受験生で旧試組って、どれくらいいるの?
皆ロー?
16氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:53:35 ID:???
ひとり
17氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:56:35 ID:???
どうだろう
選択肢の多い都会と違ってあまり減少しない気もする
18氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:04:17 ID:???
>>15
俺は今年シコローを受ける
19氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:10:22 ID:???
ふたりだった、こめん。
20氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:12:09 ID:???
>>19
ん?もう一人はあんたか?
21氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:13:21 ID:???
島再脱出するつもりだったのにもう数年経っちまったなぁ・・・
22氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:36:57 ID:???
島ってひびき、なんだかいいよね。
23氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:55:15 ID:???
だれもおらんのか。
24氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:51:27 ID:???
居るよ。
25氏名黙秘:2006/02/18(土) 17:46:03 ID:???
【捏造】ニートは昔の方が多かった・・・学校基本調査の統計で明らかに【人権侵害】
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/pdf/sanzu10.pdf


26氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:17:37 ID:???
今年受験
知っているだけで5人いる
27氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:16:44 ID:???
28氏名黙秘:2006/02/21(火) 16:40:07 ID:???
>>26
この前の大学主催の説明会に出たらいっぱい人来てたぞ
29氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:45:28 ID:???
そりゃ紳士じゃねーの
30氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:09:42 ID:???
愛媛大学は放火大学院はつくらないのでしょうか?
香川まで通うのつらい
31氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:15:56 ID:???
四国みたいな離島にあるだけでも奇跡だろ
32氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:22:37 ID:???
33氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:24:49 ID:???
374 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:06:19 ID:???
477 :氏名黙秘 :2005/05/24(火) 15:09:47 ID:???
423 :氏名黙秘 :2005/05/22(日) 20:23:18 ID:/gZQ3Jpr
司法試験やってて世間を知らない奴らは
教師に向いている。年齢制限なんて無いに等しい。

〈教員採用試験〉受験年齢制限一覧
http://book.jiji.com/kyouin/nenrei.html





375 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:09:23 ID:???
>>382
>当時は警察上級試験と国家公務員上級試験が分かれていて
http://www.kamei-shizuka.net/media/2002/020201_2.html

34氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:25:25 ID:???
376 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:10:09 ID:???
@ ここ(ある弁護士先生のホームページ)に行けば、コンパクトで実践的な論証集が無料で手に入るよ。
  憲・民・刑は、使えそう。
憲法:判例 、民法:判例 、刑法:大谷
商法:手形のみ 、民訴:体系統一されず 、破産法:旧法?
<論証集>
http://homepage3.nifty.com/lawyer-y/

A ちなみに、論文ファランクスと、択一ミニマムは、こちら。
憲法:判例、民法:判例、刑法:前田
商法:通説(会社は旧法)、民訴:通説、刑訴:通説
<論文まとめノート、択一まとめノート>
http://homepage2.nifty.com/cookie2/



377 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:13:13 ID:???
344 :氏名黙秘 :04/12/30 15:52:49 ID:???
901 :税理士受験生 :04/12/23 01:12:55 ID:eVuQ0fpz
タックでも大原でもいい。
あと、もう一つ。図書館に行けば、会計人コースや税経セミナーのバックナンバーあるだろ。
それを簿財の記事だけだけ5年分くらい片っ端からコピーしていく。税理士の科目で簿財が一番、受験生が多いから簿財の記事が多い。
だから相当な分量になる。あとは反復練習だな。
35氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:26:26 ID:???
378 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:13:58 ID:???
345 :氏名黙秘 :04/12/30 15:53:19 ID:???
税理士では基本的に2世以外は、独立開業後1〜2年は苦しい人達が大半だね。
でも自分もそうだったけど、誠実に仕事をこなしていると
不思議と3年目くらいには顧客も紹介等を契機に自然と増えて
従業員を置かない所長一人の事務所規模であれば、
1,000万〜1,300万程度の売上は確保できるようになっている。

上記の事務所レベルであれば、所得は700万〜1,000万未満であり、
弁護士の平均所得と比べれば、決して高い所得ではないけれど、
贅沢さえ言わなければ妻子を喰わしていけるし、
また人に指図されず、時間を自由にできる魅力は換えがたいものがある。
代表社員になっていない会計士レベルよりも、はるかに恵まれてると
自分では思っているけど。まだまだ、いい職業だよ、税理士は。

自分の周りでは3年以内に廃業した税理士はいないけど、
「廃業者は全く居ないのか?」と聞かれれば、答えられない。
開業している税理士でも周囲の仲間内の状況しか分からないのが実情だ。
ましてや、雑誌やネットからでは、本当の状況は分からないだろうね。
36氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:27:46 ID:???
379 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:14:30 ID:???
26歳〜27歳頃、司法試験断念(択一合格なし)。
簿記3級、2級を経て、大原の簿記論・財務諸表論の2科目を受講する。
翌年簿記論のみ合格し(この間まで無職)、
個人税理士事務所へ勤務する(初めての勤務、30歳直前での社会人デビュー)。
3年目にやっと財表に合格して、監査法人の税務部門へ転職。
2年半、監査法人に勤務したが、その間合格科目はなし。
中堅企業の経理部門に転職し、税理士最終合格後の1年を含めて7年近く在職。
40歳頃独立開業、現在開業後○年。
特定されないため、多少の嘘あり。
以上、参考になれば。




380 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:16:04 ID:???
えひめ司法試験NET
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9799/

37氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:29:05 ID:???
382 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:17:13 ID:???
283 :氏名黙秘 :2005/05/20(金) 21:43:56 ID:???
おまいら就職活動もいいけどなんか司法以外の勉強している?
ワード・エクセルとTOEICと下の本読んで勉強しているんだが就職活動でプラスになるのかね

ttp://www.forestpub.co.jp/cgi/book_detail.cfm?ItemCode=B-1145

一応これとビジネスマナーを学べば紋切り型のリーマンになれると思うんだが・・・
逆に強みがなくてまずいか
:氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:17:59 ID:???
B さらに、充実した定義集(もちろん無料)は、こちら。
憲法:芦部、民法:、刑法:大谷
商法:、民訴:上田、刑訴:田口
<定義集>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9799/

C 現行 司法試験 論文過去問 問題文集
<論文過去問題集>
http://londonbridge0101.fc2web.com/
http://www.kenslabo.com/law/?mode=thesis

Dさらに、柴田の法務ページ。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/
38氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:30:14 ID:???
386 :氏名黙秘 :2005/11/10(木) 08:23:01 ID:???
78 :世界@名無史さん :04/07/21 20:38
前スレで既出かな。

http://ww1.m78.com/discussion/forum3.html

ここの「中国」の文字が入ってるタイトルの文章は参考になるかも。


39氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:30:39 ID:???
ブロダ&ワインシュタイン「日本の財政の持続可能性の再評価:陰鬱な科学による楽観的予測」(要約)
ttp://bewaad.com/20051010.html
40氏名黙秘:2006/02/28(火) 03:54:20 ID:???
age
41氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:24:26 ID:???
臼歯うける四国の受験生手上げて
42氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:38:57 ID:???
age
43氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:23:14 ID:???
さげ
44氏名黙秘:2006/03/11(土) 08:05:15 ID:???
いや、age
45氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:56:00 ID:???
誰も何も書き込まないのなら
落ちてもよくねw
46氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:32:02 ID:gZ+xg8V/
解答用紙には受験番号を書いたが、問題用紙には書き忘れた。
これはやっぱ0点か?ちなみに国語なのだが、新聞で答え合わせしたら
50点満点中48点。やっぱ大きいよな…。
47氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:10:12 ID:???
>>46
何?高校受験か?ww
4846:2006/03/12(日) 12:44:41 ID:pra4SpUX
そうそう。
つい上がっちまって死んだな
49氏名黙秘:2006/03/13(月) 02:48:06 ID:???
問題と居たけれど170点も獲れたよ
俺もまだまだいけるなと自身が板についた
50氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:38:48 ID:???
>>48
糞餓鬼が司法板に来るんじゃねぇよボケがぁ
51氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:14:15 ID:???
hoshu
52氏名黙秘:2006/03/17(金) 19:16:15 ID:???
701 :氏名黙秘 :2006/03/17(金) 00:36:05 ID:???
>>693
論理の流れと法律の組み方を論証から学ぶ。
そこだけ切り出すとわかんなくなるけど
結局
 問題分析→問題提起からはじまって理由付け、規範→あてはめ→結論

尽きる。


702 :氏名黙秘 :2006/03/17(金) 00:36:06 ID:???
>>698
どうやって暴くんだよw
受験票なくしたとか言ってあとは適当に2chとかからそれらしい情報集めとけばばれないだろw
53氏名黙秘:2006/03/17(金) 19:17:10 ID:???
709 :氏名黙秘 :2006/03/17(金) 00:38:23 ID:???

数年前まで、択一合格者の氏名は公表されてたんだよ。

で、当該年に択一に合格していたと公言していた香具師について、
受験雑誌に掲載されている択一合格者氏名を調べたら、載ってなかったというわけ。

で、追及されて、自白ww


54氏名黙秘:2006/03/17(金) 19:19:51 ID:???
767 :氏名黙秘 :2006/03/17(金) 01:01:26 ID:???
論文受けて再現して自分の弱点をちゃんと分析して修正できる人は数年かかっても大体受かってるよ。
55氏名黙秘:2006/03/18(土) 13:14:17 ID:???
dv
56氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:21:01 ID:???
/∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 ..|∵/   (・)  (・) |    _________
  (6       つ  |  / お前等一生塾でバイトしろよ。
  |    ___ | <   
   \   \_/ /   \__それしか道はないだろ?
     \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|






57氏名黙秘:2006/03/18(土) 15:19:48 ID:???
db
58氏名黙秘:2006/03/21(火) 07:21:45 ID:???
男が裸にブラジャー、裸足という格好で、見てきた。
59氏名黙秘:2006/03/21(火) 08:21:54 ID:???
久しぶりに高松に行ったら、宮脇本店が改装していた。入り口の混雑してたところはだいぶすっきりしていた。
でも、丸亀町の寂れ方はすごかった
60氏名黙秘:2006/03/21(火) 08:53:23 ID:???
>>59
俺も早速宮脇書店行ってきた!また今度でかい店を作るらしいね。専門書が増えるのはかなり嬉しい。屋上にはなぜか観覧車を付けるんだってさ。

商店街はヤバすぎだな。昔は賑わってたんだが。
61氏名黙秘:2006/03/21(火) 09:17:30 ID:???
宮脇てなにそれ?
62氏名黙秘:2006/03/21(火) 10:00:46 ID:???
>>61
おまい田舎者だなwww
63氏名黙秘:2006/03/26(日) 15:50:55 ID:???
m
64氏名黙秘:2006/04/02(日) 01:41:34 ID:???
a
65氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:54:24 ID:/gMFSSsF
適性試験の模試受ける人居る?
受けるとしたら在宅?
66氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:04:22 ID:???
フゥワッフー
67氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:15:48 ID:1nfzJsgq
今年の社会人枠は弁護士事務所の現役秘書だけで12人らしい。
68氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:42:30 ID:u/d1QxjV
>>67
どういうこと?
12人のパラリーガルが今年シコローを受験するのか?
69氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:44:14 ID:1nfzJsgq
公務員が受験したらその情報が筒抜け。
人生あーぽんらしい。
70氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:10:34 ID:u/d1QxjV
>>69
すいません、意味が分からないです。

今年というのは18年度入試ですか?合格者の経歴にパラリーガルは載ってないんですが…
公務員は毎年受けてますね。
71氏名黙秘:2006/04/12(水) 11:13:53 ID:???
四国の弁護士秘書には、自分の知り合いだけでも
国立大法学部を主席で卒業とかアメリカの大学卒業とか
なんで秘書?って経歴の人がいる。
72氏名黙秘:2006/04/17(月) 18:19:07 ID:???
73氏名黙秘:2006/04/17(月) 18:22:46 ID:???
択一試験が香川大学でありますけど、階段状に机が並んだ大教室が会場になるんですか?
74氏名黙秘:2006/04/17(月) 19:21:06 ID:???
愛媛の人は何処で勉強しているの?
75氏名黙秘:2006/04/17(月) 19:24:03 ID:???
LEC自習質
76氏名黙秘:2006/04/18(火) 19:49:51 ID:???
 地検トップが女性の場合、その年齢はプライベートな情報なのか。高松地検の川野辺充子(かわのべ・みちこ)検事正が、
地元での就任会見で生年月日などを尋ねた記者に「女性に年齢を聞くんですか」と公表を拒む一幕があった。

公務員の過剰な「個人情報保護」が問題になっているが、18日の記者会見で見解を問われた杉浦法相は「世間では女性に年を聞くことはタブーですよ」と「同情」。
川野辺検事正は3月31日に60歳になったばかり。
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200604180272.html
77氏名黙秘:2006/04/20(木) 22:14:30 ID:???
受験票きた?
何番だった?
78氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:12:42 ID:???
459番DATA-YO
79氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:28:27 ID:???
>>78
凄い、しこくじゃん
検討を祈る
80氏名黙秘:2006/04/25(火) 17:53:24 ID:???
あsc
81氏名黙秘:2006/04/29(土) 18:49:31 ID:???
9 :氏名黙秘 :2006/04/21(金) 00:23:54 ID:???
ある意味司法板のレベルの範疇外にいる奴だな。
910 :夏帆タソハアハア :2006/04/20(木) 00:53:18[age]
>>908
じゃあ弁護士資格とってから『税理士資格もとれば』無問題だな。

2 名前:夏帆タソハアハア :2006/04/21(金) 00:12:59 [age]
俺がここでいってるのは、税理士試験に合格して既存の税理士と同等のスキルも身につければ
税理士としての所得も確保されるっていってんだよ。

15 :夏帆タソハアハア ◆cd.GnkfeKA :2006/04/25(火) 01:05:44 ID:???
>>13
22歳で論文Aですが。
君よりは実力あるよ。
2ちゃんは長時間勉強した後の息抜きさ。

82氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:56:14 ID:???
合推とれてる?
83氏名黙秘:2006/05/05(金) 02:55:39 ID:???
赤坂
84氏名黙秘:2006/05/05(金) 16:56:26 ID:???
vf
85氏名黙秘:2006/05/06(土) 13:07:07 ID:???
今年の択一、四国の人は何人受かるんだろね。
合格発表が毎年寂しいよな。掲示は「合格者4名 以上」だもんな
86氏名黙秘:2006/05/06(土) 17:49:25 ID:pWbGqv7n
>>85
不合格が確定している奴なら知っているのだが。
87氏名黙秘:2006/05/08(月) 20:08:36 ID:???
wd
88氏名黙秘:2006/05/13(土) 18:48:19 ID:???
本気の受験生諸君、頑張れよ
89氏名黙秘:2006/05/14(日) 07:09:44 ID:???
うどん食って帰ろう
90氏名黙秘:2006/05/16(火) 13:25:51 ID:???
四国のみんな
できた?
91氏名黙秘:2006/05/20(土) 09:34:30 ID:???
217 :夏帆タソハアハア ◆cd.GnkfeKA :2006/05/16(火) 01:51:23 ID:???
>>216
ローの講義自体は不要なんだよ。
必要なのは難しい問題と、ローのカリキュラムだけ。

92氏名黙秘:2006/05/20(土) 09:38:47 ID:???
644 :氏名黙秘 :2006/05/17(水) 21:27:38 ID:???
>>637
マジレスするとですね、修習終えたばっかでイソ弁先が見つからないというのは昔から(それこそバブル崩壊前から)あるんですね。
まあ自力で見つけられないタイプっていうんですか?
で、どうするかっていうと、教官がその弁護士の卵ちゃんのために奔走する、と。
だからその人の存在と、現在のローの状況をリンクさせるのは間違いよ。
まじで。
93氏名黙秘:2006/05/20(土) 09:40:55 ID:???
754 :夏帆タソハアハア ◆cd.GnkfeKA :2006/05/18(木) 09:05:36 ID:???
>>750
ロー生じゃないよ。
22歳論文Aの若手論文実力者ですよ。


94氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:27:54 ID:???
紳士受けた人いないの?
95氏名黙秘:2006/05/31(水) 04:27:24 ID:???
四国は未修オンリーだたから
96氏名黙秘:2006/06/01(木) 17:47:09 ID:???
1期は未収だけだっけ?
97氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:22:12 ID:mI743vdf
がんがれよ
98氏名黙秘:2006/06/04(日) 23:23:19 ID:???
四国ローって、やっぱヤバイ?
99氏名黙秘:2006/06/05(月) 02:41:09 ID:???
どこのうどん屋がいいかな。
おれは山越が一番だと思うけど。
100100ゲット!セックス!!:2006/06/05(月) 03:27:31 ID:???
100ゲット!セックス!!
101氏名黙秘:2006/06/05(月) 03:31:35 ID:???
>>99
きゅうべえ
102氏名黙秘:2006/06/08(木) 18:04:50 ID:???
過疎スレ晒しアゲ
103氏名黙秘:2006/06/08(木) 18:11:37 ID:???
>>102
四国を舐めるな
うどんとみかんとかつおとなると一生食うなよな
104氏名黙秘:2006/06/08(木) 19:05:42 ID:gA4OHNb7
論文終わったあと打ち上げ@高松
105氏名黙秘:2006/06/10(土) 17:26:01 ID:???
小泉首相の二男【進次郎氏】「米一流【シンクタンク《CSIS》】」に
6月入社の「ナゼ?」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2062103/detail?rd

「進次郎君が勉強が得意だったという印象はありません。彼は中学時代、
塾にも熱心に通っていたんですが、地元の名門で総理の母校である県立
横須賀高校に合格できませんでした。大学は関東学院大の経済学部に進学
しましたが、4年で単位を修了できず、留年しているはずです」(横須賀
市政関係者)

 大学卒業後の評判もパッとしない。

「卒業後はフリーター生活を送っていたようです。熱心に働く風ではなく、
平日の昼から庭でゴルフクラブを振ったりしていましたよ」(近所の住民)
 学業面で特に秀でていたわけではない進次郎氏が、コロンビア大の大学院
に入学できたのはなぜか。「“総理の息子”という威光が活きたのでは」と
指摘するのは、前出の在米ジャーナリストだ。
106氏名黙秘:2006/06/17(土) 04:35:18 ID:???
ほしゅ
107氏名黙秘:2006/06/18(日) 06:52:42 ID:???
もう四国に受験生はいないん?
シコローすれも落ちたし。
108氏名黙秘:2006/06/18(日) 11:51:18 ID:???
いっぱいいるだろ
旧試択一も350人ほどが受けていたんだし
109氏名黙秘:2006/06/18(日) 11:58:56 ID:???
今年不合格の受験者は今後どうする?

四国は、まともな就職なんて新卒以外皆無だぞ。
110氏名黙秘:2006/06/18(日) 12:04:06 ID:???
来年も受けるに決まってるだろ
あたりまえの事を聞くなよ
111氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:54:58 ID:???
>>109
裁事2種の2次面接行ってきます。
…いじめられるんだろなぁ。
112氏名黙秘:2006/06/18(日) 14:01:04 ID:???
頑張れよ
113氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:30:47 ID:???
シコローやめたい。。。
114氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:32:24 ID:???
替わりにシコロー行きたい。
某大規模ローの俺とトレードしませんか?
115氏名黙秘:2006/06/27(火) 18:50:50 ID:???
シコロー説明会情報がやっとアップされたと思ったら、
半月後というあわただしさ。
しかも論文本試験当日にかぶせてきた。
旧試験受験生はいらないというメッセージか?
116氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:06:04 ID:29B2zrey
論文休んで、来い!
ってこと
117氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:32:42 ID:???
>>115
四国ローって殆どが四国出身者らしいやん。
四国の合格者って50名もいないだろ。
118氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:36:38 ID:???
択一合格者はウチなんて受験しない、
関係者はそう思っておられるのだろう。
119氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:20:56 ID:???
シコローは退学者が多いというのは本当ですか?
120氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:31:03 ID:???
内部生の書き込みが全然なくなったね。
緘口令でも出たのかな。
121氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:50:13 ID:???
>>120
みんな退学しちゃった
122氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:58:50 ID:???
論文の日に説明会やるのに文句あるなんて、論文落ちるつもりなの?
123氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:27:15 ID:???
なんで退学すんの?
124氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:29:16 ID:???
     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /          ヽ
    |   _,___人_   .|
     ヽ/ ┏━ ━┓`i /  
     | 《∩》 《∩》 |
    (6|    ,(、_,)、   |6)  <>>123
     ヽ   トェェェイ  /         無能だから
      ヽ ヽニソ /     
        |`ー一'|
  / ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\
  |ゝ     \□\!       \
     ↑金融イケメンの帝王
125氏名黙秘:2006/06/28(水) 03:03:44 ID:???
>内部生の書き込みが全然なくなったね。
>緘口令でも出たのかな。
それどころじゃなくなった
126氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:12:07 ID:???
236 :氏名黙秘 :2006/06/27(火) 17:47:48 ID:???
キハ58の快速サンポートに乗りてえ


237 :氏名黙秘 :2006/06/27(火) 17:52:44 ID:???
どこ走ってるんだよ、それ?


238 :氏名黙秘 :2006/06/27(火) 18:06:28 ID:???
>>237
たしか高松〜阿波池田


239 :氏名黙秘 :2006/06/27(火) 18:08:22 ID:???
あれっ、四国ではまだキハ58が定期運用あるの??


240 :氏名黙秘 :2006/06/27(火) 18:11:47 ID:???
>>239
え?ひょっとしてもう走ってない?
127氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:53:37 ID:???
情報なさ杉。
128氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:54:38 ID:axW3F7Bd
いまどき社会人優先枠三割って。
いまどき内部振り分け方式って。
回廊に限って、自分の首を絞めるような入試制度を採用してるような希ガス。
129氏名黙秘:2006/07/01(土) 19:02:18 ID:???
>125
それどころじゃない
ってどういうこと?
130氏名黙秘:2006/07/01(土) 21:55:48 ID:???
orz
131氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:06:08 ID:???
いよいよ社民党の復権だね。
偏った右傾化からの揺り戻し、護憲の時代来る、か。

<滋賀県知事選>嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shiga_gubernatorial_election/?1151846740
 滋賀県知事選は2日投開票され、京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、
3選を目指した現職の国松善次氏(68)を破り、初当選した。投票率は44.
94%(前回38.67%)だった。女性知事は現職では全国5人目、滋賀県
では初。
 民主は小沢一郎代表が5月、知事選と政令市長選での相乗り禁止方針を打ち
出したが、国松氏については例外的に自民、公明と並び推薦を認めていた。
相乗り候補敗北は、今後の地方選挙に影響を与えそうだ。
 環境社会学者の嘉田氏は、東海道新幹線新駅(栗東市)や国の琵琶湖・淀川
水系のダムなど現職が推進する大型事業を批判。市民団体関係者や女性らの
運動で支持を広げた。国松氏は組織力を十分に生かせなかった。
 嘉田氏は「大規模公共事業は凍結する」と語った。【服部正法】
●滋賀知事選確定得票数●
当 217842 嘉田由紀子=無新<1>[社]
  185344 国松 善次=無現(2)[自][民][公]
   70110 辻  義則=無新[共]
132氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:57:48 ID:gExqPr6A
>>131
それはない
133氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:32:21 ID:???
いる?
59 :pl1006.nas982.matsuyama.nttpc.ne.jp:2006/07/04(火) 15:49:05 ID:zU3Qoz2B
てすと
134氏名黙秘:2006/07/06(木) 16:54:32 ID:???
夏から四国に引越します。
四国の予備校・答練実施状況はどうなんでしょうか?
135氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:06:03 ID:???
>>134
残念なことに、予備校は辰巳法律研究所しか無いです(高松駅の近く)。
答練は、伊藤塾が公共施設を使って毎年実施しています。

香川は田舎ですけど、宮脇書店というデカイ本屋があるので、教材には困らないと思いますよ。


ちなみに、なぜ夏に引っ越すんですか?
136135:2006/07/06(木) 21:11:28 ID:???
>>134

おっと……寝ぼけていました。
誰も香川に引っ越すなんて言ってないですよねf^_^;

四国のどこですか?
137134:2006/07/06(木) 21:12:39 ID:???
遠恋の彼と結婚して愛媛に来月嫁ぐことになりました。
主婦っても暇なんで司法試験でも再び受けてみようと思いまして。
ちなみに彼は検察官です。大学が一緒でした。
将来は夫婦で弁護士でも開業しようなんて思ってます。
138134:2006/07/06(木) 21:27:10 ID:???
転勤なんですけどね。
139氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:29:25 ID:???
愛媛ではかなり厳しいでしょう 

まあ、本は手にはいるから暇つぶしにはなるでしょう
140氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:31:36 ID:???
愛媛ってLECあるんじゃね?
141134:2006/07/06(木) 21:33:53 ID:???
>>137-138
なぜだか私が2人もいる件
142134:2006/07/06(木) 21:36:40 ID:???
>>135
レスありがとうございました。
TとIの答練会場があるのであれば、何とかなりそうですね。
143134(本物):2006/07/06(木) 21:38:57 ID:???
一応大学4年の時に択一までは通ってます。
といっても5年以上も前の話ですし平安時代と言われた時ですら論文落ちしてしまったわけですが・・・
ちなみに私はそのまま就職してその後、司法は受けてません。
調べてみたら愛媛はLECだけみたいですね。。。
でも旧試験ってもうすぐ廃止されちゃうんですよね?
でも結婚して即ロー行くのもどうかと思うし旧試験で頑張ってみようと思ってるんです。
144134:2006/07/06(木) 21:41:44 ID:???
>>135
香川のことなんて聞いてねぇよ!!wwww何だよ宮脇書店て!!!!ww
みなさん回答ありがとうございます。偽者がいるようですが、本物は俺です。

愛媛に行くのは、蜜柑が喰いたいからです。蜜柑でも喰いながら司法試験受けてみようかなと。
145134:2006/07/06(木) 21:46:20 ID:???
いつも過疎スレなんで、
書き込みがあるとみんな嬉しいのです。
146134:2006/07/06(木) 21:49:21 ID:???
何故か偽者が多数出現しているようですが・・・・
本物は俺だよ!
引越し先は高知です。
高知でカツオの一本釣りをしながら司法試験でも受けてみようと思いまして・・・
147134:2006/07/06(木) 21:54:25 ID:???
四国ってセブンイレブンすらないって本当ですか?
148134:2006/07/06(木) 21:56:04 ID:???
ないですよ。ポプラはあります。
149134:2006/07/06(木) 21:57:33 ID:???
引越し先は徳島です。
阿波踊りを勉強する傍ら司法試験にもチャレンジしてみようと思いまして。
150135:2006/07/06(木) 22:07:50 ID:7d2xMQaM
>>143
偽物がわんさか居ますが、みんな久しぶりの書き込みに歓喜してるんだと思います。許してやってくださいw

旧試応援しますよ!!
151氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:08:16 ID:???
>>147
阿波市のロソーンは9時で閉まる
152134:2006/07/06(木) 22:12:34 ID:???
>>148
ポプラってなに?
北大の並木?
153134:2006/07/06(木) 22:17:53 ID:???
ちょっと待ってください!!今度こそ本物ですよ!

香川に引っ越します。
宮澤?宮崎書店?あぁ、信長書店ですか?に行けば書籍がいっぱいあるんですか。安心しました。

というのは、香川は夏に水不足になり、水を巡ってかなり醜い奪い合いが多発するって噂で聞いていたもんで、どんな原始地帯かと心配していたんです。
ところで、香川は水道をひねればうどんが出てくるって本当ですか??
154氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:20:02 ID:???
>>152
ポプラはコンビニ
155氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:21:46 ID:???
>>153
香川県人乙
156氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:47:15 ID:???
キョウエイとマルナカだろやっぱ
157氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:50:20 ID:???
で,択一落ちのおまいらは今後どうする気?
うず潮にむかってダイブ?
158氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:52:14 ID:???
現実逃避して彼女の噴き潮にダイブします。
159氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:04:23 ID:???
いやいや剣山でソロモンの秘宝探しですよ
秘宝館は無いよ
160氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:08:11 ID:???
>>157
仕事しながら税理士か司法書士をとるつもりです
公認会計士も考えましたが
択一すら受からなかった頭では無理だろうなと諦めました
161氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:08:16 ID:???
>>134
今までバリバリ働いてた人が専業主婦になったら確かに暇だし
孤独さと虚しさで社会復帰したくなるだろうね。
社会人経験あり、主婦経験あり
なら弁護士としても有利っつうか色々出来そうだよね。
162氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:10:04 ID:???
>>147
愛媛にはセブンエイトがある
163氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:10:52 ID:???
凄い伸びているけど自作自演もはいってるんだろうなあ
松山のLEC自習室で勉強している人いる?
アイダイか末代でもいいからいる?
164氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:14:30 ID:???
松山LECに自習室があるのか。
カード持ってるから、お盆に帰省したときにでも行ってみるか。
ニチイがあったとこだよね?
165氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:15:05 ID:???
LECの自習室は書士受けている子が多かったような気がする。
166氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:15:47 ID:???
にちい懐かしすぎwww
167氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:17:51 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
168氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:24:12 ID:???
>>164
そうですにちいがあったとこです、今は屋上のげーむはなくなっていますが
ちなみにカードはなくても多分大丈夫
169氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:26:42 ID:???
>>164
今札幌にいる?
170氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:40:32 ID:???
愛媛の松山以外で勉強している人集合!!
宇和島今治新居浜などはいそうだけど
とにかく集合
171氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:40:59 ID:???
いんや、関東だが。
銀天街ってなつかしい
172氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:47:32 ID:???
>>171
そうですか
このブログの人かなあと思ったんだけど
http://mondening.exblog.jp/
173氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:49:23 ID:???
高知良いトコ一度はおいで〜
174氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:50:04 ID:???
四国にまだ旧試受験生が生息してるとは…。
175氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:50:57 ID:???
今年の択一だって300任意上受けているんだから
そりゃいるだろ
176氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:56:57 ID:???
四国のスレあげるなよ
受験上は海外扱いだろ
海外板に池
177氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:06:39 ID:???
今年四国から最終合格者は出るのだろうか
3にんぐらいはいけるか?
178氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:09:49 ID:???
壬生川で勉強してます
今年最終合格狙ってます
179氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:12:32 ID:???
>>178
択一受かったの?凄いね、頑張って
壬生川って松山から電車のってたら途中通るね
180氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:17:30 ID:???
壬生川なんか特急止める必要ないのに。素通りしろ。
181氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:18:43 ID:???
>>179-180
二重人格?
182氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:39:09 ID:???
壬生川すんでると、西条高校ですか、今治西高校ですか?
183氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:45:10 ID:???
愛光です
184氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:47:14 ID:???
>>182
壬生川だけでその二校には絞れないだろ
185氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:11:43 ID:???
なんだ四国の人いっぱい居るじゃん!だいぶ賑わってきましたね!

四国ロースクール受ける人集合!!とにかく集合!!
186氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:14:32 ID:???
>>183
あなたの出身高校知りたいわけではなく、どの変が分かれ目なのかと思っただけですよ。
187氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:19:04 ID:???
>>186
日本語でOK?
>>182は明らかに出身校きいてるレスにしか見えないが。
188氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:24:48 ID:???
今年の四国の択一合格者24名・・・・・
来年四国ロースクールの中から一体何人紳士合格者を出せるのだろうか。
たしか一応既習コースも用意していたのに、あまりにも成績が悪くて該当なしに
なったのだよな。
189氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:28:57 ID:???
ところでおまえら普段はどこのスレ見てんだ?
四国民受験生は俺だけだと思っていたが
190氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:32:29 ID:???
壬生川にテポドン落ちたらいいのに。
191氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:33:39 ID:???
>>189
お前何歳だ?
どうせ20代だろ?若造が偉そうな口をたたくな
192ロドリゲス ◆54rroDD94I :2006/07/07(金) 02:35:12 ID:???
20代でも20と29では全然違いますがwww
193氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:36:28 ID:???
私は43のおばさんですが。
194氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:37:22 ID:???
>>188
一期生は優秀らしいですよ!

四国ロースクール受験生いないのかな(∪o∪)。。。ショボーン
195みのもんた:2006/07/07(金) 02:37:56 ID:???
>>193
まだまだお嬢さんですよ
196氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:40:23 ID:???
>>194
ローに行ける若さはもうないなぁ。みんなベテばっかさ
197氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:47:28 ID:???
>>194
既習該当者なしの一揆が優秀?
入ってから頑張った?
198少し追加:2006/07/07(金) 02:56:36 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国、国益をおしつけたがる。
・しかし直接他人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。
・妄想癖がある。
・日本人は中韓以外のアジア諸国から尊敬されていると信じている。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
199氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:58:26 ID:???
>>197
一期未習のみなさんは経歴が凄い人ばかりですから。
200氏名黙秘:2006/07/07(金) 03:12:44 ID:???

○・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
○・税金も大して払っていない。
○・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国、国益をおしつけたがる。
・しかし直接他人には言わない。言えない。
○・1日平均8時間以上はネット接続。
○・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
○・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
○・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
○・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。
・妄想癖がある。
・日本人は中韓以外のアジア諸国から尊敬されていると信じている。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
○・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
201氏名黙秘:2006/07/07(金) 03:15:08 ID:???
>>199
そうなの
来年楽しみにしておきます
202氏名黙秘:2006/07/07(金) 10:42:10 ID:???
経歴が凄くても、法解釈学は全くダメ。
法律文書かけない人ばかりだし。
203氏名黙秘:2006/07/07(金) 13:01:03 ID:???
>>159
安徳天皇の剣か?
204氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:51:27 ID:???
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│            ((⌒ ⌒ ))               |
│             ((⌒⌒)                  |
│             (( ))                  |
│             ∫                     |
│            ∫                           |
│           [ ̄ ̄]                        |
│           |_○_|                       |
│           ^^^^   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃           |
│                                    |
│             Now Shichiring. ...            |
│                                    |
│                                    |
│         そのまま七輪でお待ちください。           |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
205氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:36:36 ID:???
高松の予備校講座にいくと
友達ができますか?
206氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:53:39 ID:???
>>205
自分次第
207氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:57:38 ID:???
香川は国立でも日程が他と違うから、
かなりの数が滑り止めで受けるみたいよ>東大4年
208氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:49:41 ID:???
観光ついでに受験
209氏名黙秘:2006/07/07(金) 22:57:23 ID:???
神戸、岡山、広島あたりの滑り止めには受けるのかもね。
210氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:05:31 ID:???
>>198
笑ったw
靖国神社とか秋葉原うろついてる
やつならいそうだな。
211氏名黙秘:2006/07/08(土) 06:22:38 ID:???
松山で勉強している旧試ヴェテはいないのか?
212氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:56:08 ID:???
大阪人、関西人は日本人にあらず=在日。
在日関西人は北朝鮮に帰れ

【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
213氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:10:35 ID:???
あsc
214氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:18:16 ID:???
>>211

高松や松山ならいるだろ
215氏名黙秘:2006/07/17(月) 01:00:02 ID:???
みんな香川大逝って三振するがよろし
216氏名黙秘:2006/07/17(月) 03:44:16 ID:???
一応国立やしね。真面目にやってたら三振なんかせんよ。
217氏名黙秘:2006/07/17(月) 03:48:48 ID:???
84 :氏名黙秘 :2006/07/17(月) 01:36:55 ID:???
香川大学の説明会逝ってきた。
崇高な理念とやらを延々と聞かされた
質疑応答で新司対策について学校側の対応の質問に対し
「新司対策は学生各自でやってくれ。本校は司法試験合格のための院ではない」
「平成22年まで旧があるから、司法試験に受かりたい人は旧を受けなさい」
という回答だった。
では、何を学ぶローですかとの問いに対し
「優秀な実務家を養成する法科大学院です」
????
218氏名黙秘:2006/07/17(月) 04:27:51 ID:???
3年前と同じこと逝ってるwwwwww
違和感と絶望を感じて他のローにしたが、間違ってなかった。
219氏名黙秘:2006/07/17(月) 04:40:59 ID:???
>>218
貴方はネ申
220氏名黙秘:2006/07/17(月) 05:51:23 ID:???
>「新司対策は学生各自でやってくれ。本校は司法試験合格のための院ではない」
ここのローは法曹養成はしないつもりなのですか?
法曹養成をしないロースクールって、存在意義ないじゃん。
税金の無駄だからからさっさと潰すべき。
221氏名黙秘:2006/07/17(月) 08:09:27 ID:mngHos7j
>>220
説明会で>>217のようなことは一切言っていない。
どうやら、点数の低い可哀相な奴が必死に競争相手を減らそうとしているようだな。

●新司法試験対策はなるべくしてくれる。
例:新司法試験問題検討会、香川県弁護士会による答案練習会

●卒業後のフォローについても検討中

222氏名黙秘:2006/07/17(月) 14:57:22 ID:???
レポよろしく。
223氏名黙秘:2006/07/17(月) 18:43:44 ID:???
>>221関係者の工作

俺も聞いた。by愛媛会場
心神耗弱者のじじいが遅れて乱入し、間抜けな質問を繰り返していた。
こんな底辺ローで競争相手も糞もないだろがボケ!
224氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:06:19 ID:???
底辺の中の底辺だなwwwwwwwww
225氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:40:59 ID:???
死国の受験生のレベルの高さに嫉妬
226氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:32:52 ID:???
説明会にいってきました。
四国ローは斜め上行ってるな…というのが率直な感想。
経済的理由で俺にはシコローという選択しかないというのに。
なんてこったい。
227氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:15:12 ID:OYt13y9l
漏れも逝ってきた、愛媛との中継は良かったが段取りがもう一つ。
地元だったらいいけど、わざわざ、一人暮らししてまで来るところじゃ
ないとオモタ。小人数制はいいがそれには教師と学生の質が高いことが
前提。
228氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:21:57 ID:???
模試とかの成績は下位ローの割には随分高いよ。
学生は優秀なのが揃ってる。
229氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:31:40 ID:???
「下位ローの割には」じゃダメなんだよな…。
てか、みんな予備校使ってるし。
230氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:34:51 ID:???
レポお願い。
231氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:55:35 ID:???
DNCの予備校リサーチ提出し忘れたんだけど,
ここってボーダーどれくらいだった?
232氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:55:59 ID:???
玉春日が勝ち越しました。
233氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:06:43 ID:???
>>231
50点
234氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:16:48 ID:3Ntw/r4X
愛媛会場で卒業後の進路質問に対して
法テラスで国選の斡旋受けるか
行政機関に就職するか
企業法務目指してくださいって回答してたな

やっぱ90名しか登録してないんじゃ合格者受け入れて
雇えるような規模の事務所ないんだな

資格とってもすぐに開業は無理だし、地元で就職できず
大阪や東京に出ないといけないんじゃ意味ないな


てか、愛媛大と松山大が25%占めるってちょっとやばくないか?
235氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:20:45 ID:???
>>234
途中で乱入してきた心神耗弱者は何者だ?
シコローの最終兵器か?
あんなのと一緒に授業受けたら三振間違いないぞ。
236氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:24:39 ID:3Ntw/r4X
>>235
あれはプロ市民じゃないの?
誰にも相手にされないからかこつけて愚痴聞いてもらいたかったような感じ

てか、試験制度もぜんぜん知らなかったみたいだし
小論なんて受けたこともないような感じだったろ
通らんだろうから安心しろ

てか、卒業後香川で開業できないんなら四国ローなんてマジデ意味ないと思うぞ
大阪、東京で経験つんでUターンした連中と勝負にならない

人数90名で十分まわってるって言ってたしな
237氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:28:08 ID:???
>>236
俺は受けるけど逝かないよ。
シコロー逝くくらいなら、予備校とジョイントしてる広島修道の方が新司受かりやすい。
おまけに全額免除の人数も多いしね。

あのプロ市民は音が聞こえない説明会の中で
心に安らぎを与えてくれたね。
238氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:38:11 ID:3Ntw/r4X
そうだな、滑り止めは広島大学にするか
3万円もったいない
239氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:40:26 ID:???
シコロー11月19日は他とかぶらない。
けど、それまでに滑り止め校は確保できるだろ。
俺はDNC85以上あったから京都が第一志望。
240氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:40:39 ID:???
田舎の弁護士の中にはロー卒業したてにも負けるようなやつまで開業してるから。
実は全然足りていないんだよな。

241氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:42:29 ID:3Ntw/r4X
>>239
阪大
242氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:44:06 ID:???
>>238
滑り止めは合格確実なところを選ぶこと。
243氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:44:55 ID:???
>>242
阪大滑り止めにして京大本命ですが。
244氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:45:29 ID:3Ntw/r4X
>>242
私学は学費高いからアウト
学生のレベルがあまり低いとロー自体が雑音になる

まあ、今職あるし別に一年ずれてもそれほど困らんのよ
245氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:46:27 ID:???
阪大とシコローなら阪大狙うね。
修道とか滑り止め確保しておいたらシコローに未練ないし。
246氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:46:31 ID:???
将来、四国で開業する場合、シコローで支援してくれるのでしょうか。
247氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:47:36 ID:???
>>246
少なくともそんな説明は聞かなかった。
248氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:47:36 ID:???
>>246
むしろライバルだよ。
249氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:47:56 ID:3Ntw/r4X
京大も受けるか
DNC82だがなorz
250氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:48:58 ID:3Ntw/r4X
251氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:48:59 ID:???
後援会が開業支援するって言ってたんじゃなかったっけ。
まあ、建前だろうけど。
252氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:49:18 ID:???
四国もすでに弁護士飽和気味みたいだね。
日弁連の修習生就職情報の香川県のとこ、
「弁護士足りません」って言葉がこっそり削除されたし。
253氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:51:17 ID:???
修道・阪大・京大で良いのでは。
DNC90前後の香具師はシコロー受けて、学校側を翻弄してくれ。
去年合格者出しすぎてクマったらしいから今年は少なめに見積もるはず。

合格後ぶっちすればシコローてんてこ舞いだろ。
254氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:51:34 ID:???
>>246
説明会の雰囲気だと無理っぽい。
ただでさえ弁護士供給過剰気味だし、
事務所経営者としては上位ローのリターン組を採用したいみたい。
255氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:52:23 ID:???
>>246

開業対策は学生各自でやってくれ。本校は合格者支援のための院ではない
256氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:52:35 ID:???
朱に交われば赤くなる。
バカに交わればアホになる。

それは分かっている。
問題は自分の学力。
257氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:53:18 ID:???
本校は新司試験合格支援のための院ではない
258氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:53:27 ID:???
dnc80前半だとやっぱキツイ?
259氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:53:55 ID:???
>>258
シコなら余裕
260氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:54:03 ID:???
>小人数制はいいがそれには教師と学生の質が高いことが前提。

ここは全国屈指の下位レベルじゃないですか
261氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:54:34 ID:3Ntw/r4X
>>258
まあ、アドバンテージはないだろうな
論文試験あるから悲観するほどではないだろうけど
262氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:55:06 ID:???
四国ば弁護士飽和???
洒落にもならん。
使える弁護士が何人いるかが問題。
263氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:55:09 ID:3Ntw/r4X
ああ、四国なら余裕
ただ、卒業しても・・・って感じだが
264氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:55:40 ID:???
みんなで受けてぶっちしようぜ。
本命京都で会おう。
265氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:55:57 ID:???
徳島にゼロワンあるだろ
あそこに行け
266氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:56:59 ID:3Ntw/r4X
>>262
四国のロー出て使える弁護士になれるかどうかが・・・
就職先無いのにどうやって経験つむんだ?
267氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:57:09 ID:???
シコロー行けば四国での就職が有利かも…
とか考えてたけど無理みたい。
大甘だったと反省してます。
268氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:57:36 ID:???
昨年採り過ぎた反動がどうなるかしだいだろ。
DNC80は安全圏とは言えないかも。
269氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:57:47 ID:3Ntw/r4X
>>267
俺もそれ考えてた
受け皿無いならどうしようもない
270氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:58:13 ID:???
使える弁護士どころか本当に合格者出るのか?ここから
271氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:58:24 ID:???
>>267
有利どころか「前科」扱いだぞ。
底辺ロー出身の汚名は一生ついてくる。
272氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:58:57 ID:3Ntw/r4X
>>271
そこまでではないだろ
まあ、一生国選の可能性もあるが
273氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:59:51 ID:???
都会では弁護士資格さえあれば食っていけることが約束される時代は終わった。
四国の弁護士はそれを恐れているんだよ。
274氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:00:09 ID:???
四国内限定ならいいんじゃないの
過大や愛大だって四国内でだけはバカにされないだろ
275氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:00:18 ID:???
>>273
あるある
276氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:00:36 ID:3Ntw/r4X
そういえば、何人ぐらい通りそうですかって質問に
全員とおることを願っておりますだって・・

学生の実力把握してないんだなあって思うと同時に
戦中の特攻部隊みたいだなって感想持ったよ
277氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:01:02 ID:???
>>267>>269
仲間。今日の説明会で妄想は打ち砕かれたけど。真面目にやるしかないな。
278氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:01:42 ID:???
>>276
ワラタね、あれw
279氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:01:59 ID:???
271はどこのロー行っても、弁護士としてやっていけないだろうけど。
280氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:02:42 ID:???
紳士始まってるのにまだそんなバカなこと言ってるのかシコローって。
競争相手が見えないって怖いな。
281氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:02:42 ID:???
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 創価 東洋 駿河台 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 東北学院 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協
282氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:04:08 ID:???
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 一橋 早大 慶應
B級中位: 阪大 中央
B級下位: 神戸 名大 東北 九大 北大
283氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:04:55 ID:???
全員通ることを願ってますじゃなくて、信じてますと言って欲しかった
284氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:05:52 ID:???
説明会聞いて、上位ロー行かないとマジでやばいなとオモタ。
世間では学歴社会が崩壊に向かいつつあるのに、
法曹会は超学歴社会に向かってるかんじ。
285氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:06:23 ID:???
学校が新司対策してくれない。
しかし、高松に予備校は無い。
よって予備校の通信講座受けるしかない。
286氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:06:43 ID:???
>>280-282
東大いけるやつは行けばいいんだし。
ランキングは話しにならん。
287氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:07:37 ID:???
>>281
大宮・創価と同列ですか・・
288氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:08:01 ID:???
学歴云々は知らんが正直ここじゃまず受からんと思った。
中央と意識が違いすぎる。もう別の国だ。
289氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:08:38 ID:???
でも受ける試験は同じなんだよ
東大もシコローも
290氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:09:03 ID:???
合格してから議論しようね。
291氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:09:13 ID:???
司法試験に受かりたいなら旧司受けろと言ってたね。
平成22年まであるからって。
292氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:10:10 ID:???
中央いけるやつは中央いくでしょう。比較にならん。
293氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:10:13 ID:???
おれも。
説明会聞いた限りでは、シコロー危機感なさ杉。
294氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:11:17 ID:???
中央って首都圏って意味だったんだがw
まぁ中大でもいいいけど。
295氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:12:26 ID:3Ntw/r4X
てか、仮に合格者が出なくなったり1人2人しか通らんローだと
合格者の真似することができないからな

上級生が下級生に勉強会開いたりしてるとか言ってたけど
その上級生が全員おちる状態だと嫌がらせだな、その勉強会
296氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:12:51 ID:???
>>289
でも、教授のレベルが雲泥の差なんだよ
東大・京大・中央>>>越えられない壁>>>シコロー
297氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:13:46 ID:???
>>295
言ってたねww
298氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:14:27 ID:???
>>296

289だけど
だからヤバいんだよ!!
299氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:15:01 ID:???
周りのシコロー志願者、DNC80後半〜90台ばかり…。
わざわざシコロー受けなくていいじゃん・・・
高得点の奴はよそを受けてくれ・・・
遊びで受けないで…
お願い…orz
300氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:16:28 ID:???
説明訊いて思ったけど結局責任取りたくないんでしょ。合格者ほとんど出なかった時の。
301氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:16:43 ID:???
俺、シコロー嫌がらせで受けるよ。
適性85以上が30人同じ事やれば慌てるぞシコローw
302氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:17:31 ID:???
>>295
受験生同士の勉強会って、有害だと思うが。
303氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:18:02 ID:???
>>301
一期も5人既習が逃げたんだよねw
304氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:18:44 ID:???
>>299
DNC何点?
305氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:18:55 ID:???
>>301
DNC低得点のおれに愛の手を。
306氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:19:38 ID:???
>>304
平均
307氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:20:28 ID:???
そんなんでシコローなんぞ入ったらかえって・・・
308氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:21:34 ID:???
>>306
65点くらいかな。
今年は85超えが多数いるからね。
追加合格に望を託せば?
俺は90近くだけど、オモシロそうだからシコロー受けるね。
309氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:22:47 ID:???
択一合格とか、封建2級って、提出してもいいのかな?
310氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:23:40 ID:???
今年の平均って広島修道でもヤバイんじゃない?
純粋に8000番でしょ。
ロー全体の受け皿が6000人だから、75点は必須じゃねぇ?
311氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:24:06 ID:???
>>306

安心汁 どいつも口だけ。ほんとに80以上あったらちゃうとこ受ける。
312氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:24:16 ID:???
まあ、説明会行ってよかったよ
行かなかったらとち狂った選択してたかもしれないしな
313氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:24:24 ID:???
突然伸びすぎだろこのスレw
1人で30回くらい書き込んでるやつもいるみたいだがw
314氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:26:02 ID:3Ntw/r4X
しかし、愛媛会場の含有率の高さにびびった
10人くらいしかいなかったのに3人以上このスレにいるな
315氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:27:16 ID:3Ntw/r4X
>>311
70人受けて40人辞退するローだから
そんなに嘘はついてないと思うぞ
316氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:27:47 ID:???
>>313
伸びるのにはそれなりの理由がある。
説明会があまりにも酷過ぎだから。
理念だけ延々と述べて(聞こえないよ。マイク故障してるんだろ!)
内容は幼稚そのもの。

11月19日に全てがわかる。
317氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:28:47 ID:???
>>314
あのプロ市民が居たら笑えるなw
318氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:29:02 ID:???
>>301
>>308
受けんなー。・゚・(ノД`)・゚・。
319氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:29:17 ID:???
結局現行通るような実力あるやつが紳士受験資格取るために行くって感じですか?
320氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:29:29 ID:3Ntw/r4X
てか、実際的な話になったら

知りませんってな態度だったからな
内部生優遇みたいな雰囲気あったし
321氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:30:05 ID:???
>>320
あったな
322氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:32:11 ID:???
新司の質問になると糞教授が息巻いてたね。
司法試験に受かりたいなら旧を受けろ!って。
323氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:33:22 ID:3Ntw/r4X
>>322
あのおっさんが司法試験通ってるんなら話聞いてやってもいいけどな
324氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:34:20 ID:???
鳥なき島の蝙蝠とはよく言ったもんだ。
325氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:34:36 ID:???
>>322
あれはどういう意図で言ったんだろ。
いまだによく理解できてない。
326氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:36:40 ID:3Ntw/r4X
>>325
旧司法試験よりもローのほうが高潔な思想に基づいて設置されてるといいたいんじゃないか?
文部科学省と法務省の縄張り争いが垣間見えたよ
327氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:37:49 ID:???
>>325

だから責任取りたくないんだよ。
研究者としても教育者としても無能よばわりされるのを恐れてる。
328氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:38:43 ID:???
あの回答でシコローにかなりのやばさをかんじた。
内部生の感想が聞けるといいんだけどな。
誰か降臨してくれ。
329氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:38:52 ID:???
平成22年までは旧司があるからそっち逝け。
ローは「文部科学省の指導で試験対策が出来ない」ってニュアンスだったような。
んな訳ないし。他ローは予備校とのジョイントを売りにしてる所もいっぱいあるし。
要は逃げたいんじゃねぇ?全員不合格(受かっても1〜2人)って現実から。
330氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:40:18 ID:???
もう今から言い訳考えてるってことか。
331氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:40:46 ID:???
>>330
そう。
332氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:41:46 ID:???
胡散臭い教授陣だな。
愛知学院大学卒って・・・
333氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:43:37 ID:???
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 一橋 早大 慶應
B級中位: 阪大 中央
B級下位: 神戸 名大 東北 九大 北大
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 首都 筑波 千葉 上智 同志社
C級中位: 横国 阪市 明治 立命館 立教 法政
C級下位: 関西 関学 明学 学習院
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大 青学
D級中位: 熊本 島根 専修 西南学院 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 創価 東洋 駿河台 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 東北学院 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協
334氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:43:43 ID:???
学会とかで相手にされてんのかね。
ここの教員連中は。
335氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:47:01 ID:???
>>334
されてないだろ。
ってゆーか「貴方誰ですか?」のレベルでねぇ?
336氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:48:52 ID:???
「修習所で出来の悪い修習生は何処のロー出身だ!って事になります」って言ってたな。

まだロー出身の修習生はいねぇーよボケ。
337氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:50:56 ID:???
愛媛会場でナイスな質問してた奴がいたな。
問「合格者はいないんですね?」
答「いません・・既習に5人逃げられました・・」
338氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:51:33 ID:3Ntw/r4X
ローで修習所の予習やりますといいたかったんだろうか?
法曹になれるかもわからない連中に・・・

法曹になれる実力つけるのは最低限でその上にするべき話を
法曹になれるかどうかはほったらかしでするって最低だな

そんなローなら修習所の年数延ばせばいいと思うが
339氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:52:35 ID:???
ここって既修とってんの?
今年新試験受けた人はいないんだよね?
340氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:53:19 ID:3Ntw/r4X
>>339
既習5人合格出したけど全員に逃げられましたって言ってたよ
341氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:53:26 ID:???
>>338
被告人席に座る練習じゃない?
342氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:54:44 ID:???
>>337
笑える。ちょっと好感度アップ。
343氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:56:24 ID:???
>>337>>340
現行合格かと思った。
入学辞退かよw
344氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:56:38 ID:???
なんか大宮よりヤバそうな雰囲気 ><
あっちはなんやかんや言って大都会だし
345氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:58:26 ID:mngHos7j
みんな必死に工作活動しとるね〜wwww
四国ローを滑り止め程度にしか考えてない人間ならば、こんな必死に書かんやろ〜

346氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:58:41 ID:???
とにかく受けようぜ!
で、本命受かったらぶっちしよう。
11月19日(日)にまた会おう。
347氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:59:42 ID:???
>>345
必死なのはチミ一人。
348氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:00:36 ID:lpe95eV1
>>345
いや、漏れの感じた感想が正常なものかどうか知りたかっただけだよ
去年の合格者の点数見たら楽勝っぽいけど果たして金出して受ける価値があるかどうか・・
他のローもこんな感じかどうかってのをね

まあ、大体同じ感想のようなのでよかったよ
349氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:01:18 ID:???
>>345
お前何処の会場に居た?
350氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:03:31 ID:???
説明会があの内容じゃ、みんな不安になるよな。
351氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:03:58 ID:???
実際一橋なんかかなり現行合格で抜けてってるんだろ。
まぁ過大と一橋だと比べものにならないけど
あまりに違いすぎるよなー。
352氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:08:11 ID:???
>>350
同意。
あれで「やる気」になる香具師は真摯で三振するだろうなw
353氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:09:42 ID:???
感想
無名低脳教授・底辺実務家によるオナニー授業満載。
無駄な課題大杉で真摯対策に不安の影。
354氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:13:20 ID:ak6kiuBz
>>348
そうか。
まぁ、受けても損はしないと思うよ。変な私大を滑り止めで受けるよりかはマシな気がする


>>349
俺は香川県会場やけど??

お前は愛媛県会場やんな??
愛媛会場に居る時点であかんなぁ、終わってるね。低能愛媛大乙
355氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:14:45 ID:???
ID:ak6kiuBzが必死な件について
356氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:18:10 ID:???
>>354
やめとけ。人格疑われるぞ。
357氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:22:37 ID:ak6kiuBz
>>355
いやいや、お前何回書き込んでるんや??www
メール欄fusianasan君よぉ。尋常ちゃう書き込み様やんなぁ。


何が阪大京大やねん!!四国の猿は一生島で暮らせやボケェww
358氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:24:30 ID:???
>>357
よっぽど余裕が無いみたいだね。
適性が悪かったからって薬に手を出したらだめだよ。
359氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:27:47 ID:???
>>357
こんな香具師と一緒に授業受けたら確実に三振だな。
360氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:31:58 ID:???
ワロスw
361氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:58:59 ID:ak6kiuBz
何やねんこのスレは……


まぁ、とりあえずレポ書いて消えるわ。

四国ローの説明会は四県で行われた。ちなみに俺は香川県会場だ。

●新司法対策はできるだけするとのこと。(地元弁護士による答案練習会、新司法試験問題検討会等)
卒業後のサポートも考えているらしい。(研修員制度か何かを検討会中らしい。そこんとこよく分からないが)


愛媛会場の人のレポでは「対策は自分でやれ!!」との説明だったようだ(笑)
新司法試験対策は、あまり期待できなさそう。

●自主ゼミをしている。少人数制だからみんな仲良しこよしだってさ

●あとの説明は、求める法曹増の説明、試験形式についての説明等、パンフや募集要綱を読めば分かることだった。
小論は課題文形式
捨て面は、求める人物像をよく読んで書くように

362氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:02:29 ID:???
ID:ak6kiuBz
こんな勘違い君がリーダーシップとったら最悪><
363氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:11:02 ID:???
このスレは粘着君と変な関西弁君しかいないのか?

誰か他のレポないの??
364氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:16:09 ID:???
Lニ¬ 「」「」                 _「 L_
  /∠.._  __                  L_   」, -‐-、    /7
 L -─-、ヽヽ\    ,ヘ从人从,M,、      | ''´, '⌒) }    / /
「│    } .} V  ,vレ'::::::::::::::::::::::::::::::^1ィ   /  r'  / /   /_/
L_フ  ∠ノ   ,イ:::: :::..    :::  ..::::  ::イ レ1_」 ∠/   ∠ゝ
         N :/⌒ヾ、::.. ::  ..::/⌒ヽ: レi      Lニ.ヽ
.         i :::l__‐-、` ー--‐'' , -‐ _i_ :1      <ノ
         l :::l `ヽ.\.ヾ、.___,/ / '"´!:: 1
     _,..-‐| ::i ー- 、\:、    ,.:'/, -ー |:: |‐- 、.
 _,.. ‐''´   _| ::{.:::ヽ. \\,, ,v// /´:: }: !   `'‐、
    ,.. ‐'''´i⌒! !.ヾ:ヽ._。_ゝ_lll!_∠。_,ノ〃 :|:i⌒!`''‐、
 ‐''´     | F|:|  `ミ≡vシ!│ミ≡彡'u, |:!,f; |    \
.        ト、_l:!ト、\U , |.│ 、v / ,イ|!_ジl
         リ ::| L|ヽ.`ー'ヽ.| | / ー' ,.ィ_」:|: :|│
      ミミノ ::l ヽト」`ーr-ゝ-'ー┬ 1_」/ l::  |彡
     ミミミイ   :! ヽ「`i┴r:┼‐i┴r'/j i::  |〃彡
   ミミミミ!イ :::ヽ.~U` ー┴┴┴‐'´J/:   :l〃〃彡
  ミミミミミミ:ノリ::   :l`''‐:、.~ ー一 , ‐'´:l::   :イ〃〃彡
 ミミミミミミミミミl:::   :::ト、:::::::`::ー::'::´::::::;イ::  :::リ〃〃彡彡
365氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:18:49 ID:e0zEueQ4
ここ、単位認定の不可70点未満で他のローより無駄に厳しいですよ。
建物とキャンパスが中学レベルなのがな、あと街もなあちょっと。
366氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:35:33 ID:???
教授・学生も○○レベル
367氏名黙秘:2006/07/18(火) 02:45:56 ID:???
燃料が欲しい
368氏名黙秘:2006/07/18(火) 05:15:57 ID:???
過去の入試データー見ると80点台が最高点だよね。
俺は適性8割あるんだが、四国ローは受かるかな?

金の関係で四国ローしか行けないんだ。
369氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:46:27 ID:???
>>368
80じゃしころうは厳しいだとうなあ
90はないと
370氏名黙秘:2006/07/18(火) 06:48:36 ID:???
>>368
今年は昨年+20点で予想したほうがインジャネ?
シコローは未収者コースが基本だから、
適性低いときついかも。
371氏名黙秘:2006/07/18(火) 07:24:30 ID:???
>>368
大丈夫。
今年は平均+20点でボーダー通過。
後は論文でミスらないことだけ。
372氏名黙秘:2006/07/18(火) 07:27:42 ID:???
再開からも忘れられ
373氏名黙秘:2006/07/18(火) 07:44:54 ID:???
論文なんてあったっけ?
374氏名黙秘:2006/07/18(火) 09:36:05 ID:???
ここはまだ適性重視とか言ってんのか??
375氏名黙秘:2006/07/18(火) 12:07:33 ID:???
適正と成績とになんの相関関係もないことが明らかになっている
というのが通説です。
376氏名黙秘:2006/07/18(火) 13:09:02 ID:???
>>504-509
日経新聞  2006年(平成18年)7月17日
新司法試験選抜機能重く
中央大学法科大学院研究科長 大村雅彦

 法科大学院(ロースクール)が第一期修了生を送り出し、六月に初の新司法試験が実施
された。この時期に自戒を込めて現状を振り返り、課題を確認しておきたい。

適性試験に疑問
 第一点は、入試についてである。初の法科大学院入試となった〇四年度は、社会人の出
願が非常に多かった。法科大学院制度では「法曹の多様化」の推進が理想とされ、社会人
のキャリアアップ志向がこれに呼応した。
 しかし、新司法試験の平均合格率が後述のように二、三割だという情報が行き渡ると、
仕事を辞めてまで挑戦するにはリスクが高すぎ、社会人フィーバーは急速に冷めていった
。各法科大学院が行う試験の前に受験が義務づけられている適性試験でも、四回目となる
今年の志願者数は、全体としては下げ止まり微増傾向に転じたが、社会人や法学部以外の
学部出身者の出願は、依然として減少傾向にある。
 適性試験で危惧されるのは、その成績と入学後の学業成績との聞に、目下のところ相関
関係がほとんど見いだせないことだ。法学既修者だけでなく未修入学者にも当てはまり、
また当校だけでなく、他校でも同様の意見を聞く。
 今年からは、適正試験の成績と新司法試験の合否との関連性も検証可能となる。その点
も含めた追跡調査を進め、どのような問題が、法曹としての適性を測るためにより適切な
のか、再検討する必要がありそうだ。
377氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:05:21 ID:???
どっちでもいい。
むしろ受験生にとって、適性試験みたいに努力が要らない試験で入れるんだからウハウハだろが
378氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:08:23 ID:???

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 205〜 没年不明 )

379氏名黙秘:2006/07/18(火) 20:10:40 ID:???
ageんな糞低学歴ども。
380氏名黙秘 :2006/07/18(火) 20:25:23 ID:???
28歳なら全然大丈夫。28歳から未収ローで卒業時31。
それから三振しても34歳。
近年の団塊の世代問題や村上ファンドの影響で三振しても
法務部のある企業へ就職は充分可能。
俺は職歴無し30歳臼歯撤退組みだが、有名メーカーの法務部
へすんなり就職できた。
聞くところによると敵対的買収対策やコンプライアンス需要
として臼歯、ローに限らず法律系の仕事はたくさんある。
素人より、択一合格者やロー卒のほうが断然評価は高い。
だから司法撤退後なんてどうにでもなる。
自分で納得できるまで司法に挑戦しろ。



381糞低学歴:2006/07/18(火) 21:40:31 ID:???
>>370
それがどうかしましたか。
382氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:42:46 ID:???
>>380
前向きでがんばります。
383氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:56:17 ID:???
>>379
四国の大学出=低学歴だもんな!
そういうおまえも低学歴なんだろ!?
はははははははははははははははははっははははははっはっはあははは
っははっはははははははははっははあはははははははははははははははははははははははっははははははっはっはあははは
っははっはははははははははっははあはははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
はっははははははっはっはあははは
っははっはははははははははっははあははははははははははははははははっははははははっはっはあははは
っははっはははははは
はははっははあはははははははははは
384氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:44:28 ID:???
荒らし揚げ
385氏名黙秘:2006/07/19(水) 05:01:58 ID:???
晒し上げ。
稀にみるドキュソスレだなwww
386氏名黙秘 :2006/07/23(日) 22:06:05 ID:???
香川って生活はしやすいですか?
食事とかの物価はどうですか?
387氏名黙秘:2006/07/23(日) 22:09:17 ID:???
生活しやすいんじゃない うどん安いし
法律関係の専門書や予備校本の入手には困るかも
388氏名黙秘:2006/07/24(月) 10:46:56 ID:???
田舎過ぎて何もかも投げ出したい気分になるかもしれないな
389氏名黙秘:2006/07/24(月) 10:58:32 ID:???
ヤクザとえせウヨの巣窟です。
正義のカケラもありません。
390氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:02:03 ID:???
正義なんてどこにあるのよ?
391氏名黙秘:2006/07/24(月) 13:23:04 ID:???
>>392のハートにあるよ
392氏名黙秘:2006/07/24(月) 18:55:26 ID:???
運転マナー最悪です。
393氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:57:00 ID:???
>>386

四国出身じゃないならやめとけ
あそこは別の国だ
394氏名黙秘 :2006/07/24(月) 22:12:48 ID:???
>>393
四国は全体としては田舎だけど、超一等地のキャンパスだから、
政令指定都市の郊外よりむしろ便利じゃないかな?
ただ、下宿するなら、家賃もそんなにやすくないんだよね。
395氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:18:16 ID:???
まあ、高松の中心地だから便利だろうけど
自習室はちゃんと確保デキテルの?
396氏名黙秘 :2006/07/24(月) 23:01:12 ID:???
>>395
24時間営業してる。おまけに指定席のキャレル。
もちろんLANも付いてる。
生活は便利なのは保障する。生協の食堂も充実してるし、
ミールカードにも対応してる。
ただ、2年以降で松山まで夏にサマースクールがあるのは大変です。
397氏名黙秘:2006/07/25(火) 03:34:08 ID:???
家賃高いよね。
398氏名黙秘:2006/07/25(火) 08:06:21 ID:???
アカハラで全美術教員処分検討−香大
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200607/20060720000080.htm
>  香川大大学院教育学研究科(美術教育専修)に留学中の中国人男性と妻が、
> 担当教員だった五十代の男性教授から地位を利用して嫌がらせをするアカデミ
> ック・ハラスメント(アカハラ)を受けたと訴えた問題で、同大は十九日まで
> に、留学生に対する授業全般が適切に行われていなかったことが問題の背景に
> あると判断。男性教授を含め、大学院の美術教育を担当する三十―五十代の教
> 員五人全員の処分を検討していることが分かった。留学生へのアカハラ疑惑は
> 、大学院美術教育の組織・体制の責任を問う異例の事態へと発展する見通し。
>

セクハラ アカハラ多いな
399氏名黙秘:2006/07/25(火) 08:14:19 ID:???
LEC松山校で新司法試験の答練やってますか?
生活費かかるので実家に帰ろうか迷ってます。
400氏名黙秘:2006/07/25(火) 08:30:55 ID:???
レックは新司法関係やってないだろ。

つーか、セミナーか辰巳の通信でいいじゃん。
401氏名黙秘:2006/07/25(火) 22:11:55 ID:???
島の生活は基本的に通販通信がメインだ
402氏名黙秘:2006/07/29(土) 20:48:49 ID:???
<香川大>授業もせずに単位認定、教授ら5人処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000059-mai-soci

香川大(一井真比古学長、高松市)は28日、大学院の教育学研究科美術教育専修を担当する
教授らが、授業もせずに単位を与えていたなどとして、40〜50代の教授3人を停職3カ月〜戒
告の懲戒処分、40代の教授と30代の助教授を厳重注意にした、と発表した。このうち50代の
男性教授は、大学院生らを引き連れてうどん屋巡り。授業開始を遅らせるなどで停職3カ月とな
った。中国人の私費留学生が「もっと勉強したいのに、まともな授業を受けさせてもらえない。差
別ではないか」と大学側に訴えていた。
 大学によると、この教授は、うどん屋へ行ったり、実習室でパスタを調理するなどして授業を度
々、遅らせた。また、大学院でなく学部の授業を受けさせて院生の単位を認定し、他の教授らに
も同様の認定方法を指導した。同専修では、判明分だけで01〜04年に留学生を含む6人に不
適切な授業があったという。



ローもこんな授業だったら大歓迎なんだけどなw 絶対人気出るぞ
403氏名黙秘:2006/07/30(日) 14:20:15 ID:???
でねえよ。
404氏名黙秘 :2006/08/01(火) 04:10:05 ID:???
ここって教員の流出とかないの?
島根とかだと流出激しいし。
405氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:32:06 ID:???
あるよ。
406氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:37:10 ID:???
学長コメントはこちら。
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i854/727gakusei.pdf
平成18年7月28日
香 川 大 学
学 生 の み な さ ん へ
香 川 大 学 長
一 井 眞 比 古
留学生からの訴えについて
このたびの本学で発生した不祥事により、学内をお騒がせしたことについて学生のみな
さんへ深くお詫び申し上げます。
大学院教育学研究科留学生からのアカデミックハラスメント・差別の訴えについては、
学内調査委員会において厳正に調査した上、関係者の処分を行いました。
この事案は、学生のみなさんとその家族、並びに地域社会の皆様の大学に対する信頼を
大きく失墜させるものであり、その及ぼす影響は極めて厳しいものと認識した上で処分を
行ったものであります。
大学として、二度とこのようなことを招くことのないよう、当該教員に厳正な処分を科
すとともに教育学部において抜本的な改善策を策定し、失われた社会からの信頼回復を願
っている次第です。
本学としては、関係する教員の処分や改善策を打ち出したことで済んだとは決して思っ
ていません。改善策の進捗状況を把握しつつ、学生のみなさんの勉学に支障が出ないよう、
改めて全学的に授業の充実等に取り組んでまいりますので、学生のみなさんは勉学、サー
クル活動に心おきなく励まれることを希望します。
407氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:18:07 ID:???
この大学はセクハラ・アカハラのオンパレードだな

香川大医学部の教授がセクハラ
08/02  17:22 

香川大学医学部の52歳の教授が女子学生にキスを迫り、訓告処分を受けていたことがわかりました。この教授は、去年11月、教授室に女子学生を呼び出し、キスを迫りました。
不快感を覚えた女子学生がセクハラ相談員に被害を訴え
相談員が確認したところ、教授は事実を認めました。このため、学部長が学生と家族に謝罪し、今年4月、医学部は教授を訓告処分にしました。
教授は、学生の意向で手紙で謝罪したということです。香川大学医学部は、女子学生が公表を望まず、和解の方向に進んでいたとして事実を公表せず、大学本部にも報告していませんでした。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=16891
408氏名黙秘:2006/08/02(水) 23:36:25 ID:???
医学部は糞
409氏名黙秘:2006/08/03(木) 10:04:47 ID:???
島根は流出と言うよりもクビとかだろう
410氏名黙秘:2006/08/03(木) 13:04:51 ID:???
パンフ&募集要項薄すぎ…。
シコローはほんとに情報発信量が少ない。
やるきあんのか?
411氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:14:14 ID:???
>>410
当局にやる気があろうとなかろうと、
新司法の受験資格がもらえるだけマシだろう。
むしろ、合格させる教育ノウハウもないのに
手取り足取り拘束してくる方が、かえって迷惑な話だ。
412氏名黙秘:2006/08/03(木) 15:44:56 ID:???
sikoku
413氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:41:29 ID:???
ここは合格させる教育ノウハウ皆無の癖に
単位認定の不可70点未満で無駄に拘束される
全く迷惑な話だ
414氏名黙秘 :2006/08/03(木) 20:25:11 ID:???
単位認定はマジ厳しい。
年間4単位の再認定制度があるせいで教員が平気で不可にするし。
415氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:27:10 ID:???
死国ロー
416氏名黙秘 :2006/08/07(月) 00:36:10 ID:???
香川の学習環境はどうですか?
自習室は24時間使えるって説明会で自慢してましたけど、
食事とかするところは大丈夫なんですか?
417氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:50:40 ID:???
A優 B良 C可 D授業料返せ E内職の邪魔するな F学部に帰れ G自主退職勧奨 J成仏 X非開講

ロー名 [     ]
憲法人権
憲法統治
行政法総論
行政救済
民法総則・物権
民法債権総論
民法債権各論
民法不法行為等
民法家族・相続
要件事実論
執行・保全
刑法総論
刑法各論
会社法
商法総則・商行為
手形・小切手
民事訴訟法一審
民事訴訟法上訴・複雑訴訟
刑事訴訟法捜査
刑事訴訟法公判
労働法
倒産法
知的財産法
経済法
418氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:07:09 ID:???
一昨年くらいに話題になってた電波刑○教授ってまだいるの?
419氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:45:48 ID:???
あつかましくも弁護士登録してるらしいね
420氏名黙秘 :2006/08/07(月) 20:22:36 ID:???
>>418
来年定年
421氏名黙秘:2006/08/07(月) 20:23:55 ID:???
>>416

学食はあるけど夜は食い物屋なんてあんまりないよ
松屋やオリジン弁当の類も四国はチェーン展開してない
吉野屋は郊外に2店ほど

スーパーは何故か供給過剰なほどあるので自炊でもするんだね
422氏名黙秘:2006/08/07(月) 23:23:24 ID:???
傍のコンビニで買ってきて談話室で食事
423氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:11:46 ID:???


                                     _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / .∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   / ̄(    ) ̄ ̄ヽ _ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)  /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|P0M|     | ||ノ    |       |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄..| ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.   .|| |  /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(      |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-
424氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:20:44 ID:???
POMにすだちにうどんに鰹節?
425氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:54:54 ID:???
みかんしかない愛媛
うどんしかない香川
阿波踊りしかない徳島
勝夫を叩くことしかできない高知
426氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:01:10 ID:???
高等裁判所があるじゃないか
427氏名黙秘 :2006/08/09(水) 09:54:53 ID:???
>>416
生協で十分。
ここのミールカードは使える。年15万で毎日1000円まで食べ放題。
428氏名黙秘:2006/08/09(水) 12:31:06 ID:???
セブンイレブンもない。
コンビニATM?どこの国それ。
429氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:04:24 ID:???
皆さん、シコローの過去問はどうやって手に入れますか?

430氏名黙秘:2006/08/11(金) 08:04:24 ID:???
情報公開法で請求する
431氏名黙秘 :2006/08/11(金) 14:42:41 ID:???
主観説刑法なんてめずらしいよな。
相当因果関係の説明とか聞いてみたい。
罪刑法定主義なんか最高なんじゃない。
432氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:37:40 ID:SSDGWhd/
>>430
レスありがとうございます。
大学が配布してくれるのは問題文だけですよね。解答している予備校本ってないんでしょうか?

433氏名黙秘:2006/08/11(金) 19:03:30 ID:???
だって、下位ローだもん。
434氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:05:19 ID:???
出題意図を公開するんだったら、問題も一緒に公開しろよ!
435氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:20:12 ID:???
だって、底辺ローだもん。
436氏名黙秘:2006/08/11(金) 21:04:00 ID:???
シコローどこか抜けてる。
問題文が公表されていないのに,
出題意図だけ公表されてもなぁ。
437氏名黙秘:2006/08/11(金) 21:44:49 ID:???
ヒント:著作権
438氏名黙秘:2006/08/11(金) 21:49:48 ID:???
自分の大学で作った入試問題の公開に許可がいるの?<437
439氏名黙秘:2006/08/11(金) 21:53:34 ID:???
四国では必要なんだろ。
440氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:49:34 ID:???
問題文自体に
新書とか丸丸引用してるからだろ。
「バ○の壁」をそのまま引用掲載しておいて
どう思いますか?
みたいな問題だった気がする。
441氏名黙秘:2006/08/12(土) 18:06:04 ID:???

  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)              (;;゚;;)   (;;゚;;)            (;;゚;;)
         (;;゚;;)              (;;゚;;)     (;;゚;;)           (;;゚;;)
        (;;゚;;)         (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)        (;;゚;;)
        (;;゚;;)              (;;゚;;)    (;;゚;;)  (;;゚;;)      (;;゚;;)
       (;;゚;;)    (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;) (;;゚;;)     (;;゚;;)
   (;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;)  (;;゚;;)   (;;゚;;)  (;;゚;;)
 (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)       (;;゚;;)      (;;゚;;)        (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)
(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)(;;゚;;)      (;;゚;;)      (;;゚;;)       (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)    (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)      (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;) (;;゚;;)       (;;゚;;)(;゚;;)    (;;゚;;)   (;;゚;;)
  (;;゚;;)       (;;゚;;)        (;;゚;;)     (;;゚;;)        (;;゚;;)        (;;゚;;;)(;;゚;;;)


442氏名黙秘 :2006/08/14(月) 00:15:28 ID:???
>>428
ちゃんとローソンに中国銀行のATMがありますが何か?
443氏名黙秘:2006/08/14(月) 14:06:08 ID:???
China Bank?
怖ェェェーーーーーー
444氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:44:04 ID:???
香川は岡山の植民地
岡山県香川市にしろ
445氏名黙秘:2006/08/15(火) 11:14:54 ID:???
>>444
ほんと、岡山と合併した方がいい
446氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:15:45 ID:???
頼むから兵庫の植民地にしてくれ
市じゃなくて郡でいいから
447氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:07:11 ID:???
既に関西圏の植民地みたいなものなんだが。
448氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:23:38 ID:???
テレビも全部関西のものをそのまま流してくれていい。
449氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:12:54 ID:???
徳島は大阪気取りだしな

高知と愛媛だけが独立県と言える
450氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:21:17 ID:???
四国で独立してモナ〜
451氏名黙秘:2006/08/16(水) 19:51:51 ID:???
母校負けたorz
しかしよく頑張った
452氏名黙秘:2006/08/17(木) 05:36:49 ID:???
シコローの小論文ってボールペンで書かされるんかな??
453氏名黙秘:2006/08/17(木) 05:51:13 ID:???
>>451
今治西?
454氏名黙秘:2006/08/17(木) 07:09:49 ID:???
今西惜しかったな
ところで純粋今治市民の割合ってどのくらいなんだろ。
傭兵だらけってことはなさそうだが。
455氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:12:51 ID:???
大阪神戸あたりが多そうw
456氏名黙秘:2006/08/17(木) 10:33:24 ID:???

895 名前:氏名黙秘 :2006/08/17(木) 10:27:39 ID:???
>>892
俺も、ローに行くなら東京の大学でないとダメだと思ってる。
慶応が新試験の問題を漏洩したのが決定的だったな。
直接の利害関係者に試験委員をさせるのが、そもそもおかしい。
ローを作るなら、試験委員は、実務家委員だけにすべきだった。

457氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:09:32 ID:???
>>452
シャーペンまたは鉛筆でオッケーって言ってたよ。
458氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:11:24 ID:???
県立やし,進学校でもあるから,他県のやつはそれほどおらんのではなかろうか
まあわからんけど
459氏名黙秘:2006/08/17(木) 12:42:06 ID:???
大阪市大ローは極左ローです
社民党員がクラスを仕切ってて連絡先などの個人情報を独占している
(社民党員と仲良くしないと飲み会の情報ももらえない)
靖国神社に参拝したことがあれば右翼だという奴がいる(わざわざ調査してくる)
中国の歴史認識に迎合しないと右翼呼ばわりされる
いわゆる自虐史観を押し付ける奴を批判したら他の左翼が“○○さんの悪口をいうな”と攻撃し
異論を封じ込めようとする

これが大阪市立極左ローの正体です

危険なので、左翼以外の人は入学しないように気をつけましょう
460氏名黙秘:2006/08/17(木) 15:21:49 ID:???
ウヨが市大ローではぶられているのはわかった。
461氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:22:13 ID:???
野球もローも関西人頼みの島はここですか?
462氏名黙秘:2006/08/18(金) 16:44:22 ID:fxqXuIwX
四国ローの小論文ってどんな感じですか?
なにしろ過去問がネットにも出てないので。
受験したことがある方、教えてください!!
日弁連の既修者試験を利用する場合は小論文と面接だけ受ければいいんですよね?
463氏名黙秘:2006/08/18(金) 16:47:52 ID:???
上の方に書いてるよ
他人の著作丸写しなので公開できない云々
464氏名黙秘:2006/08/18(金) 16:51:43 ID:fxqXuIwX
なるほど。
早速レスいただきありがとうございました。
465氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:01:37 ID:fxqXuIwX
日弁連の既修者試験利用だとどのくらいがボーダーだと思いますか?
466氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:28:58 ID:???
そもそもここってまだ既修取るの?
なんでも受かった既修は全員他大に逃走したらしいけど。
467氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:37:16 ID:fxqXuIwX
えっ?そうなんですか?
これは初耳です。情報ありがとうございます。
既修は確かに5人程度で全然採らないですよね!!
論文なしで受験ができるのは少し魅力を感じたんですけどね。。。
468氏名黙秘:2006/08/18(金) 17:48:35 ID:???
既修受験する層もアレなんだろ

小論文は事務所で公開してるし出題趣旨はここに置いてある
http://www.jl.kagawa-u.ac.jp/ls/a2/index.html
469過去の既修合格者より:2006/08/19(土) 11:54:13 ID:???
>> 467 これは初耳です。情報ありがとうございます。

どの情報?

既修は狙い目。
小論ありますが、それほど難しくないし、倍率もそれ程高くないです。
470氏名黙秘:2006/08/19(土) 12:09:00 ID:???
そうかな。
なかなか既修合格難しいと思うけど。
471氏名黙秘:2006/08/19(土) 12:28:25 ID:???
>>470
説明会では、成績しだいでは10人採る可能性もあると言ってたけど。
472氏名黙秘:2006/08/19(土) 13:23:22 ID:???
ここで既習合格が難しいと言っているレベルでは
新司法合格する気がないと思われても仕方がない
473氏名黙秘:2006/08/19(土) 15:09:29 ID:???
そうだな。
底辺ローの未修入ってもほぼ確実に三振するだけ。
474氏名黙秘:2006/08/19(土) 15:18:08 ID:lyO8z6ce
ここは日弁連の既修者試験で何点くらい取ってれば既修で受かりますかね?
あまり情報がないもので。。。
475氏名黙秘:2006/08/19(土) 18:10:29 ID:???
半分
476氏名黙秘 :2006/08/20(日) 01:33:50 ID:???
内部生だけど、悪い授業はほんの一部だよ。
先生によったら自由提出のレポートを添削もしてくれるしね。
477氏名黙秘:2006/08/20(日) 13:41:57 ID:HAfKkjex
475
さすがに半分じゃ受からんだろ。
論文は受けなくてもいいんだから7教科で200ジャストくらいじゃないか?
478氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:05:44 ID:???
【四国】105.6/36人

最下位ロー決定・・・
479氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:11:06 ID:???
愛媛大学は愛媛にロースクールを作るべきだな。
そしたらたとえ最下位ローでも入学するんだが。
480氏名黙秘:2006/08/21(月) 13:11:49 ID:???
おまえら何市の住民?
481氏名黙秘:2006/08/21(月) 16:25:15 ID:???
>>480
松山市
482氏名黙秘:2006/08/21(月) 18:04:18 ID:???
豊島区
483氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:52:57 ID:???
>>480
道前
484氏名黙秘:2006/08/22(火) 02:47:13 ID:???
>>481
近所!
485氏名黙秘:2006/08/22(火) 08:59:35 ID:hD704joE
近いうちにシコローの過去問を見せてもらいに行こうと思ってるんだけど、
コピーとかさせてもらえないんですか?
486氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:49:20 ID:???
俺は松山大学ロースクールでもあれば行きたい。
487氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:59:08 ID:???
もう通信でいいよ
488氏名黙秘:2006/08/22(火) 16:43:15 ID:???
>>485
俺は同志社大学の大学院の入試を飛び級で受験するとき、
コピーはダメだと言われたので、3時間がかりで全過去問をルーズリーフに書き写して帰ったぞ。
もちろん入試も合格したよ。
旧司法試験には受からなかったけどな。
今、シコローも含めて、ロースクールに行くかどうか悩み中。
489氏名黙秘:2006/08/22(火) 16:52:18 ID:???
>>488

適性受けた?
490氏名黙秘:2006/08/22(火) 16:59:29 ID:???
>>489
まだ。
なんせ、まだ資金計画の目途が立ってないから。
でも行くんなら、
学費が安くて地元でもあるシコローか、
OBということで入学金が半額になり私立にしては学費も安い同志社か、
どちらかかなぁと思ってる。
奨学金が当てに出来るなら、もっと上位校を目指したいけど、
まだ情報を集めてる最中。

俺が言いたかったのは、
本当にシコロー(に限らないけど)に入りたいなら、
そのくらい手段を選ばず必死になれってことだよ。
491氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:06:17 ID:???
体を売れとか?
育ちのせいかそういう発想
492氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:07:53 ID:???
体を受験生のときから売る人はいない
私が脅されたら、こうする初回で通報
493氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:09:16 ID:???
そもそも弁護士になっても体を売る人はいないと思うよ

きちがい>490
恵まれた人がねたましいなら
恵まれた人をみないですむからここにくるな
494氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:09:58 ID:???
同志社とシコローなんて天地ほどの差があるだろ。
何を悩むことがあるんだよ。
495489:2006/08/22(火) 17:10:13 ID:???
>>490

なるほどね

俺もそろっと勉強始末!
496氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:16:38 ID:???
>>492
>>493
日本語が不自由な方がおいでのようで・・・。
シコロー受験生って、こんなレベルなの?
497氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:17:35 ID:???

ヒント;シコロー

498氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:20:02 ID:???

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.


499氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:28:55 ID:???
>>496
正解です
500氏名黙秘:2006/08/22(火) 17:49:40 ID:???
_ _._       i!i!i!i'
   |::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )シコシコシコローッ!
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
501氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:41:49 ID:???
過去問、デジカメで撮影したらよかったんじゃね??
502氏名黙秘:2006/08/24(木) 13:31:58 ID:???
体売ればインジャネ?
503第3版:2006/08/26(土) 02:23:20 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
504氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:58:33 ID:???
【平均】116.9/3479人

【東大 】125.1/495人
【中央△】123.5/1312人
【都立 】122.6/283人
【愛大△】122.3/46人
【慶應△】121.6/753人
【明治◎】120.7/1236人
【一橋 】120.1/338人
【上智△】118.0/312人
【青学◎】117.8/269人
【名大△】116.5/114人
【北大△】116.3/144人
【千葉△】116.1/157人
【駒沢○】115.8/64人
【専修△】115.5/148人
【学習 】115.1/197人
【同志 】115.1/163人
【神戸 】114.9/166人
【東北○】114.7/213人
【立教△】114.7/182人
【法政△】114.4/321人
【和田△】113.8/323人
【大阪 】113.7/113人
【姫獨○】113.1/17人
【立命 】112.8/159人
【関西○】111.6/221人
【成蹊○】110.9/114人
【大東△】110.8/30人
【広島 】110.2/44人
【阪市 】110.1/115人
【九州 】110.1/115人
505氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:00:25 ID:???
【広島△】110.2/44人
【九州△】110.1/115人
【龍谷△】109.8/20人
【白鴎◎】108.8/48人
【関東◎】108.2/25人
【甲南△】106.3/42人
【四国○】105.6/36人 ←ココ

◎…必須 岡山 東海 関東 中京 福岡
○…準必須 東北 四国 駒沢 京産
△…任意 ◎○以外のロー
506氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:41:32 ID:???
どうりで2年コース募集しても、ほとんど合格者を出せないわけだ。
既修志願者のレベルが低すぎ。
507氏名黙秘:2006/08/27(日) 12:57:31 ID:???
最下位レベルじゃなくて本当の最下位じゃねーか
508氏名黙秘:2006/08/28(月) 00:33:16 ID:???
課題多いし、単位認定厳しいし、目玉科目ないし、旧試験受験生差別やってるし…。
509氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:14:16 ID:???
>>508
>旧試験受験生差別やってるし…。
KWSK!
510氏名黙秘:2006/08/28(月) 02:19:26 ID:???
既習の入学者がいないんだから、
旧司受験生差別も何もないだろ。
未修だけど、旧司受験生やってましたとかはなしねw
511氏名黙秘:2006/08/28(月) 09:19:01 ID:???
3年後期に必修科目置くのはやめて欲しい。
512氏名黙秘 :2006/08/28(月) 14:28:24 ID:???
「判例同旨」を答案に書いたら無条件不可って噂は本当ですか?
513氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:00:35 ID:XJtVnUQW
>>512
なぜそのような嘘つくの?
514氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:05:38 ID:???
>>505
絶句…
以前少しここのローに興味があったので覗いてみたらこれだよ
これどうするんだ?俺シラネ
515氏名黙秘:2006/09/04(月) 20:13:09 ID:???
一度説明会に行ったことがあるのだが
どうも適性を重視しているようなコメントばかり聞こえて、
旧試験の択一、論文試験で一定の成績を収めているような実力者が欲しいといった
雰囲気は全く感じられなかったのが印象的だった。
そのときの自分の正直な気持ちは
「司法試験を受けたことがないような、
何も知らない大学事務員が何をえらそうなことを言っているんだろう??」
といったものだったがその感想は外れてはいなかったのかな…
516氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:45:34 ID:EYPHe9qQ
ここの説明会行って覚悟決まったよ。
非常に感謝してる。









今の仕事を後数年続けて十分金貯めてから
東京か関西のレベル高いローに行くよ。
こんな糞みたいなローに勘違いしてつかまらなくて良かった。
517氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:49:40 ID:???
地元にコネがあって、コネで仕事とって来る能無し弁護士になるか
都会で能力磨いて後、田舎で圧倒的能力で地元に役立つ弁護士になるかの岐路だな。
518氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:10:15 ID:???
用もないのにageるとメメチョしますよ。
519氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:55:32 ID:???
クソ田舎じゃ圧倒的能力あっても
仕事はコネで無能弁護士にいくんじゃないの?
520氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:31:45 ID:???
誰がやってもいい仕事(遺言書の作成とか)はコネの能無し弁護士に
勝ち負けが絡むような重要な仕事(相続の調停とか)は都会の弁護しか都会で経験つんだ弁護士に

近くに都会で経験つんだ弁護士がいれば都会の弁護士呼ぶより安いのでそっちに

依頼すると思われ。

てか、重要な仕事は能無しには任せない
なんで相談するのに自分より能無しのアホに相談しないといけないんだ?
521氏名黙秘:2006/09/06(水) 09:49:21 ID:???
>>515
事務員は説明会で説明しないよ?wwwwww
522赤鬼:2006/09/06(水) 10:18:47 ID:???
>>520
>>なんで相談するのに自分より能無しのアホに相談しないといけないんだ?
ふむふむ…ってことは
 君>能無しのアホ
=君>田舎の弁護士
=君>弁護士
=素人>弁護士
↑うん、これは間違いだな

君<能無しのアホ
↑したがって、これが正しい答えだ。

523氏名黙秘:2006/09/06(水) 10:52:16 ID:???
>>520
ありえない。
524氏名黙秘:2006/09/06(水) 11:06:12 ID:???
>>522

なんか適性試験の解説みたいだなwwww
>>520の推論は誤りであるから、>>520の肢は切れる。
よって520の否定である522の肢が正解。みたいな?
525氏名黙秘:2006/09/06(水) 11:18:15 ID:+QJiVfpP
マジレスすると、能無しのアホって主張が覆されたわけだから、
君<能無しのアホ じゃなくて 君<田舎の弁護士 のほうが正確かもな
526氏名黙秘 :2006/09/06(水) 20:36:10 ID:???
50代前半くらいのスーパーベテがいる。
近くの図書館に20年以上通っているらしい。
しかし勉強している姿を見た者は無く、新聞各種を読み
書架でいろんな本を読み、夕方になると何処かに消える。
凄まじい異臭を周囲に放ちこれに耐えるのはベテといえども
困難である。なぜかよれよれの同じスーツを着ており、
一年を通して同じ服装をしている。
言葉を発する所を見た人は図書館の職員にも皆無。
土日は各書店を巡り司法試験のコーナーをうろつく。
そして過去20年以上に渡り択一試験会場に必ず現れるが
試験場にて着席した姿を目撃した者はいない。
謎のベールに覆われたスーパーベテ。
彼は一体何者なのか?
527氏名黙秘:2006/09/06(水) 20:39:40 ID:???
>>526
>そして過去20年以上に渡り択一試験会場に必ず現れるが

お前も20年受けてるのかYO!
528氏名黙秘:2006/09/06(水) 20:55:01 ID:???
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、南山大70.6(50)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
54 姫路獨協大54.2(40)

※既修、未修は加重平均、●は未修のみ募集 (  )は入学定員 ttp://www.lec-jp.com/houka/topics/info060714.shtml
529氏名黙秘:2006/09/06(水) 21:09:35 ID:???
>>522
必死なところ悪いが

素人>弁護士
↑うん、これは間違いだな

弁護士って法律知ってるだけだろ。
頭悪い弁護士いっぱいいるぞ。
まともにコミュニケーション取れないのも多いしな。

社会経験少ないのが丸わかり。
530氏名黙秘:2006/09/06(水) 21:19:35 ID:???
平日の昼間に書き込みが多いスレはレベルが低い。
なぜなら平日の昼間に書き込むやつは(ry

相手にするだけ無駄だと思われ。
531氏名黙秘:2006/09/06(水) 21:19:37 ID:???

コイツ、馬鹿
532赤鬼:2006/09/06(水) 22:18:57 ID:???
>>529
普通のレスをしたつもりだが?君の言うことがおかしいから、その餌に食いついて当然だと思うぞww
>>弁護士って法律知ってるだけだろ。
>>まともにコミュニケーションを取れない、そして社会経験が少ない頭の悪い弁護士がいっぱいいる。

弁護士全体を否定してしまってるのが不可解。そして論点がずれてる。
>>重要事件は能無しには任せられない、
>>520の流れから行くと、君の言う能無しとは、田舎のコネ頼り弁護士ではないのかい?
まぁどちらにせよ、重要事件を法的知識の無い(司法試験に受かってないという意味でね)、
実務経験の無い君に解決できるのかね?おかしいでしょ?

そして論点がズレているというのは、素人と弁護士を、社会経験という関係の無い基準で比較してるということ。
君は法的紛争を前提として比較していたわけだから、君<弁護士は変わらない。
533氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:52:39 ID:???
>>532
キモイ
534氏名黙秘:2006/09/08(金) 05:15:48 ID:???
状況  高校生が自転車で帰宅途中、コスプレ姿の男につきまとわれた。

特徴  30歳くらいの男性・コスプレの格好(ミニスカートに黒のチューブトップ)・黒色自転車
535氏名黙秘:2006/09/08(金) 12:04:51 ID:???
>>534
何の話?
536氏名黙秘:2006/09/08(金) 16:17:55 ID:???
シコローは旧司ベテ嫌いみたいだね。
下位ローこそ、旧司ベテ取り込まないとヤバイと思うんだけど。
537氏名黙秘:2006/09/08(金) 23:17:51 ID:???
>>536
どこのローでもベテを忌避していると思うが…。

下位ローにベテなんか入れたら余計にやばくなる。
538氏名黙秘:2006/09/08(金) 23:25:51 ID:???
>>537
んなこたーない。
どこのローも、社会人の人数と25歳以上の入学者の人数を引いて、かなりの余剰がある。
これは大抵、司法浪人。

実際問題として、新卒で旧試を続けたとしても(旧試時代に)、合格して抜けるのは少数派。
択一も受からず撤退する人が殆どであって、それは現新卒も同じ。

それよりは、実力のある司法浪人で新司法試験の傭兵にしたほうがマシ。
特に、下位ローはそう。

逆に、上位ローは新卒周辺だけで優秀な人材が集まるから、あえて司法浪人を入学させる必要がない。
つまり、若いのに上位ローに入れない非実力者である若手より、年齢で減点されて上位ローに入れない司法浪人のほうがマシってこと。
539氏名黙秘:2006/09/09(土) 21:08:40 ID:???
嫌ってるというか、優秀な司法浪人が四国ろーを受けてくれないんじゃね?
奇襲を受けるのは変な人ばかりだから紀州認定しないんだろう。
540氏名黙秘:2006/09/09(土) 21:36:11 ID:???
>>539
変な人ってどうしてわかるの?
性格検査でもしてるの?
541氏名黙秘:2006/09/09(土) 21:56:30 ID:???
>>540
優秀じゃない司法浪人って言いたかった。
542氏名黙秘:2006/09/09(土) 22:41:37 ID:???
つーか、受験生の好き嫌い言ってる余裕ないでしょ。低倍率なんだから。
543氏名黙秘:2006/09/09(土) 22:43:22 ID:???
倍率低いからこそ、少数精鋭で
544氏名黙秘:2006/09/10(日) 01:09:58 ID:???
シコローがしっかりしてさえいれば…。
四国の受験生は悩まずにすむのに。
545氏名黙秘:2006/09/10(日) 03:13:29 ID:???
香川在住なら岡山ローまで通う?
546氏名黙秘:2006/09/10(日) 03:24:52 ID:???
UDON
547氏名黙秘:2006/09/10(日) 07:47:41 ID:???
>>544
設立するのがやっとなのに、しっかりしようがない
548氏名黙秘:2006/09/10(日) 08:15:41 ID:???
設立できたこと自体が奇跡なんだから、
内容を求めちゃいけないと思う。
紳士受験チケット獲得のためと割り切るべき。
549氏名黙秘:2006/09/10(日) 11:53:11 ID:???
高松にロースクールがあっても、大半の四国出身者は下宿が必要。
下宿するなら、四国にこだわる必要なし。
だから、四国ローなんか要らない。
550氏名黙秘:2006/09/10(日) 12:41:37 ID:???
卒後に大学の所在地が重要なんだよ。

347 :氏名黙秘 :2006/09/09(土) 16:57:42 ID:???
地方の国立ローおすすめだよ。国立だし地元の受験生独占だから
評価最悪にはならないし、東京の二番手のローを出て新試に合格しても、
既に東京に弁護士は山ほどいるし、別格評価で、ロー卒業生がほぼ全員新試に
受かりそうな上位ローが千何百人といるので、二番手以下は肩身狭いばかりか
今後の法曹余りを考えると事務所就職にも困るかもしれない。
新潟大とかの地方国立は地域独占だし、新潟大はこれまでの司法試験で
累積合格者が100人もおらず、東京と比べると極端に少ないので、
地元で法曹が生きる領域がまだ残っている。
信州静岡島根岡山広島香川熊本鹿児島琉球とかの地方国立の状況も同じ。



関西は東京以上にやばい。東京は首都機能があり、企業本社も集中しているので法曹需要も多いが関西は
そうではなく、これまでの法曹も多い上に京阪神で400人いる。
551氏名黙秘:2006/09/10(日) 13:44:48 ID:???
地元の進学校から東大京大等有名大学出て、地元で開業する方が良さそうだけど
弁護士名鑑見ても、そんなの多いし。
552氏名黙秘:2006/09/10(日) 14:57:07 ID:???
>>550
シコロー卒業しても、
地元就職で優遇されるわけではないって、
説明会で・・・
553氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:28:51 ID:MUyyJF6W
>>551
昔は弁護士になるのが難しかったからそれなりに勉強が出来る人が弁護士になっていたんだよ
554氏名黙秘:2006/09/10(日) 16:22:31 ID:???
シコロー卒業生が地元就職優遇なんて聞いたことない。
他の駅弁ローはそう説明されてるんだろうか。
555氏名黙秘:2006/09/10(日) 17:14:59 ID:???
556氏名黙秘:2006/09/10(日) 21:31:59 ID:???
高松市民に、香大法学部の評価を聴いてみろよ
557氏名黙秘:2006/09/10(日) 23:21:52 ID:???
>>550

説明会で卒業後の進路聞いたやつに

国選弁護人やるか公務員になるか企業で雇ってもらえって答えてたぞ
四国で弁護士になったばかりのやつを雇えるような体力のある事務所はないってことだ
558氏名黙秘:2006/09/11(月) 00:47:55 ID:???
四国は既に飽和状態だよ
559氏名黙秘:2006/09/11(月) 03:48:55 ID:???
>>551
多くは無い。つい数年前までは、地方の旧帝大と岡山大以外の大学は司法試験合格者が
0か1人だったので、東大京大早稲田中央出の法曹しか旧帝が地元に無い地方にはいない。
だから法曹の数自体も不足している。

今後はそこに地元の国立ローという供給源ができて、地域の法曹社会を築いていく。
560氏名黙秘:2006/09/11(月) 03:55:26 ID:???
>>558
四国は法曹が極端に少ない。例えば高知県に少なくても岡山みたいな法曹輩出校のある
中心都市があればまた別だったが、これまで四国内の大学全体でも司法試験合格数が毎年ほぼゼロ
(香川大法学部は、5年前の司法試験で初めての合格者を輩出)
561氏名黙秘:2006/09/11(月) 03:56:45 ID:???
>>554
四国の財界、弁護士会など各界の熱心な支援により四国ローは設立。
大都市の大学出はなかなか田舎には来てくれないので、
地元のローはバックアップを受けている。
法曹空白地の地方国立は似たり寄ったりの事情だろう。
562氏名黙秘:2006/09/11(月) 05:45:30 ID:G5oAJOMs
東京の大学に通う者です。ちょっと四国に興味が沸いたので、このスレにお邪魔しました。

ところで、東京に『花まるうどん』ってのがありますが、あれは香川発ですよね??
映画うどんの影響を受けて、早速行ってみました。釜玉子うどんが鬼美味しかったです…
563氏名黙秘:2006/09/11(月) 06:04:27 ID:???
東早慶中のUターン組みで、就職枠は満員です。
564氏名黙秘:2006/09/11(月) 06:17:51 ID:???
>>560
確か経済学部だったような。
565氏名黙秘:2006/09/11(月) 06:20:13 ID:fbQvidhV
自然法・自然権・人権・人定法の対立と関係の説明をします。
世界では常識らしいです。

(1)伝統保守派(保守本流)。これはバーキアンBurkean(エドマンド・バーク主義者)=「自然法」派である。
彼らは「人間社会には、社会を成り立たせている自然の決まり、掟(natural law)がある」と考える。この伝統保守派の代表は、
長年『ナショナル・レビュー』という政治評論誌の編集長を務めているウィリアム・バックレーという老大家の評論家である。
彼こそは”アメリカ保守の守護神”と呼ばれて、歴代共和党大統領から尊敬されている人物である。
日本でいえば小林秀雄や福田存にあたる。その後継者はABCのコメンテイターのジョージ・ウィルである。

 アメリカの正当保守派はほかに、レオ・シュトラウス(シカゴ派哲学の大御所)や、フリードリヒ・ハイエクのような
日本でも知られた古典保守思想家も含まれるが、同じ保守思想でも、アメリカ土着の保守であるラッセル・カークらの
フィジオクラット(重農派)や後述するリバータリアン保守派とは区別される。
このウィリアム・バックレー派の知識人の大部分は共和党の本流として保守勢力の中心を支えている人々である。
 バーキアンの標語は人類の歴史をとうとうと貫く普遍の真理を暗示する永遠の相の下に”という言葉である。
だから彼らは本来あまり泥臭い現実政治には関わりたくないと思っている。

http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs23.cgi?id=&md=set&tn=1809#1839
続きはここから
566氏名黙秘:2006/09/11(月) 06:22:30 ID:???
東大京大以外は四国出身の新司合格者も少ないだろうし(学部の四国出身の入学者の割合も低いし)、
地元弁護士会の協力が得られないね。香川ローは四国密着。
567氏名黙秘:2006/09/11(月) 07:02:36 ID:???
>>562

香川の花まるうどんは、おいしくありません。
地域差あるんでしょうかね?
568氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:54:12 ID:???
シコローの面接って、何きかれるん?
569氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:21:50 ID:???
>>568
前日の晩御飯。最近あった面白い話。
570氏名黙秘:2006/09/13(水) 17:53:12 ID:???
>最近あった面白い話
ってその人間の趣味とか性格とか価値観とかセンスとか気配りとか分かるからすごくいい質問だと思うぞ。
571氏名黙秘:2006/09/13(水) 19:01:48 ID:???
572氏名黙秘:2006/09/13(水) 19:39:31 ID:???
北島行けばいいじゃん。
573氏名黙秘:2006/09/14(木) 09:35:12 ID:???
テレビ朝日でそちらの人のことが話題になってたぞ。

白石貞一郎
http://www.geocities.jp/sada_with_sprit_beaver
574氏名黙秘:2006/09/15(金) 11:49:44 ID:???
>>570
だな。
お見合いで聞くにはもってこいだ。
575氏名黙秘:2006/09/15(金) 20:14:57 ID:???
埠頭にあった倉庫の本屋,改装して大型書店として営業してるな
なぜか観覧車まで出来てる
576氏名黙秘:2006/09/17(日) 19:08:08 ID:???
おいおい2ちゃんでも過疎ってんのかよw
577氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:42:48 ID:???
四国から合格者は出ましたか?
578氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:27:24 ID:???
シコローと同レベルで併願も多いと思われる京産,神戸学院,姫路あたりは合格者ゼロか
これはここも厳しいな
579氏名黙秘:2006/09/21(木) 20:17:03 ID:???
>>577
初年度は既修ゼロ。
580氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:23:38 ID:???
シコローは全国でも稀に見る「プロセス・理念」重視だからな。
来年の合格率は限りなく「0」に近いだろう。
581氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:32:00 ID:???
四国まで都落ちして三振って、素晴らしい人生だな、おい。
582氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:41:23 ID:???
紀州5人くらいいなかったっけ??
583氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:34:31 ID:u8UzyXN/

シコローに行くのって、何の罰ゲームなんですか?
584氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:13:38 ID:???
>>582

二期じゃないの?
ここは滑り止めにしてる人が多くて
受かってもほとんど別ローに行ったらしいよ
585氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:29:33 ID:???
>>580
理念を忠実に守ってるローはやばいよな。
和田大の崩壊が見事に証明している。
まして下位ローなんて…。
586氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:31:37 ID:???
>>585
俺は説明会で衝撃を受けた・・
こんな理念倒れのローは無いって。

おかげで、他のロー受けるきっかけになったけどね。
知らなかったら数年後に地獄見てたところだよ・・
587氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:36:05 ID:???
まぁ田舎ほど校則厳しい上にろくな大学進学できなかったりするしな
そんなもんだ
588氏名黙秘:2006/09/22(金) 04:00:20 ID:???
>>582
既修入学はゼロだよ。
公式に出てる。

>>586
四国の入学者はそもそも、他に全く選択肢がない人がほとんど。
まぁ、惨敗の結果に終わった広大・岡大ですら受からない人が入学するんだから、来年の結果もいわずもがな。
589氏名黙秘:2006/09/22(金) 08:44:33 ID:???
まぁ、俺がシコロー合格者第一号になるけどね〜
590氏名黙秘:2006/09/22(金) 20:44:12 ID:???
シコローからも合格者出たんだな
おめ
591氏名黙秘:2006/09/22(金) 21:56:41 ID:???
岡大、広大結果悪杉。いったいあいつら何やってたんだ。
592氏名黙秘:2006/09/22(金) 22:05:46 ID:???
対岸の火事
593氏名黙秘:2006/09/23(土) 02:38:31 ID:???
もはや愛大=愛知大が定着した件について
594氏名黙秘:2006/09/23(土) 20:08:32 ID:???
来年は間違いなく飛び火する
595氏名黙秘:2006/09/24(日) 05:25:05 ID:???
>>594
そう思う。

さっきシコローのHPの学生情報を見てみたんだけど、唖然とした。

「留年率」が異常に高い!!!
表の見方が悪いのか?いや、たぶん間違いない。

この状況には憤りを隠せない。
たかが進級くらいで、なんで壁にぶつかってんだ??神至宝試験の合格率が問題になっている中で、なんで留年率が高いんだよ!
まさしく論外じゃないか…
596氏名黙秘:2006/09/24(日) 11:36:02 ID:???
表からは単位落として留年か、休学による留年か分からんけど。
597氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:28:35 ID:???
学生を管理して厳しく締め付けていたローは、散々な結果に終わってるな。
シコローも同じ徹を踏むこと確実…。
598氏名黙秘:2006/09/25(月) 20:37:42 ID:???
シコロー教授と愉快な仲間たち

と一緒にさあ!三振の旅にでかけよう!
599氏名黙秘:2006/09/25(月) 20:42:00 ID:???
さあ行くんだその顔をあげて
三振という現実で心を洗おう
古い夢(法曹)は置いてゆくがいい
再び始まる借金地獄のために
あの教授たちはもう思い出だけど
今も三振候補を育てているよ。
600氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:23:08 ID:???
おいおい、ただでさえ不安なんだから、冗談抜きでおあるなよ。
601氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:26:45 ID:???
教員にペナルティないかぎり改善など望むべくもないよ
602氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:23:53 ID:???
シコローに入学し華麗に三振
これは
原因において自由な行為
となる。
603氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:35:34 ID:???
ここ行ったら井の中の蛙になりそうだな
604氏名黙秘:2006/09/25(月) 23:41:24 ID:???
鳥がいない島では蝙蝠しか飛ぶ生き物がいないから目立つけど
しょせん蝙蝠
鳥とは比べものにはならない
605氏名黙秘:2006/09/25(月) 23:59:53 ID:qR/jviBk
さあ来年何人受かるでしょう?
606氏名黙秘 :2006/09/26(火) 02:13:26 ID:???
>>602
原因において自由な行為の意味がよく分かった
607氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:36:53 ID:zNjUQ93u
まぁ合格率10%以下
合格者0〜3人かな。
608氏名黙秘:2006/09/26(火) 21:44:19 ID:???
>604
長宗我部元親だっけ?
609氏名黙秘:2006/09/27(水) 12:13:40 ID:???
旧司法試験にサヨナラを言うオフ@四国

日時 10月6日
対象 旧論文受験者
610氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:34:32 ID:???
まだサヨナラを言うのは早い。
出願者数激減で300人でも楽になる可能性はある。
611氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:32:01 ID:???
宇和島が大変なことになってますなあ
612氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:36:44 ID:???
どうなってるの?
613氏名黙秘:2006/10/02(月) 02:50:24 ID:???
>>610
ここ数年、毎年似たようなことを言う奴がいるもんだ。
614氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:21:35 ID:PLH+9ynb
愛媛大学の法文に通っているんですが、弁護士になるのは無理ですか?
学部の先輩に聞いたら皆口を揃えて無理無理wといっていました。
しまいに教授も愛媛大からはちょっとね...。みたいなことを言っていたのでガックリきました。
実際どうなんでしょうか?皆様の率直な意見をおきかせください
615氏名黙秘:2006/10/04(水) 15:30:18 ID:tt4E7/wY
多分無理。学部生時代に択一受かるくらい勉強してたら
望みは有るけど。君の家が金持ちで東京、大阪で3−6年
浪人できるならおそらくなれるだろう、位だと思う。
とりあえず行書、宅県とってみたら。
616氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:00:16 ID:???
去年愛媛大学から司法試験論述合格3人最終合格2人してるじゃん。
何者か知らんけど。
受験数自体が少ないから合格率は相当なもんじゃないか?
教授にでも誰が合格したのか聞いてその先輩にアドバイスもらえよ。
617氏名黙秘:2006/10/04(水) 16:02:29 ID:???
>>616
論述合格率100%
最終合確率67%
じゃねw
618氏名黙秘:2006/10/04(水) 21:57:51 ID:sIHDjUXu
適性は何点必要?
619氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:24:13 ID:wxEGEZML
>>614
旧司法試験?不可能じゃないけど時間が・・・
新司法試験?適当なローに行けば大丈夫でしょう。

一応国立大学だからそこそこ勉強はやったでしょ。
関関同立でも合格者はたくさんいますよ。
言葉は悪いですがそれ以下の産近甲龍でも
難関時代の司法試験でさえ合格者が毎年います。

日本で最初の全盲弁護士さんは龍谷大学出身です。
卒6ですが、全盲・500人時代ですから相当なもんです。
合格時30歳ですから今の平均くらいの年齢です。
620氏名黙秘:2006/10/04(水) 22:38:28 ID:???
シコローの事ですか?
保有資格とかGPA(できれば全体に占める優の割合)を言ってください。
621620:2006/10/04(水) 22:52:16 ID:???
ちなみに>>618さんへのレスです。
622氏名黙秘:2006/10/04(水) 23:21:57 ID:sIHDjUXu
宅建や行書など・・。
623氏名黙秘:2006/10/05(木) 01:22:21 ID:???
>619
その人、京大のボランティア連中が付きっ切りで教えたんだよ。
俺は迷うようなら止めとけと思う。
東大京大の連中でも9割以上落ちた試験だし
新試験でも純粋未収で入った奴は3年で合格するのは
かなり難しいであろう。
就職したほうが良い、バブル期並みらしいし。

624氏名黙秘:2006/10/05(木) 10:13:08 ID:???
>>622
資格は問題ないでしょう。
成績はどうですか?シコローは成績をかなり重視しますので、ボーダー適性点数を換算するために重要な情報なのです。
625氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:01:28 ID:jm8GPYYr
優が三割もないかも…
626氏名黙秘:2006/10/05(木) 12:41:02 ID:???
行書、宅券受かるのに一年以上かかるならマジでやめておいた方が良い。
っていうか今就職良いんだから、就職をお勧めする。
627氏名黙秘:2006/10/05(木) 20:53:35 ID:???
徳島の警察関係者?のハメ撮りがキンタマ流出してえらいことになっている
628氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:11:08 ID:???
中央と関大確保。
これからシコロー対策しようと思うんだけど情報なさすぎ。
何やっていいんだかさっぱり分からん。
629氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:24:37 ID:???
中大受かってるのになんでわざわざ3流大ロー受けるんだよ。
630氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:26:21 ID:???
金ないんです。
631氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:32:53 ID:???
なんとかしろよ!
とシコローじゃ天地の差だろ。
632氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:39:15 ID:???
そりゃ、中央が良いだろうね。
奨学金(支援機構)はどこでもでるんだから
中央へ行けないということはないでしょう。
633氏名黙秘:2006/10/05(木) 23:38:19 ID:???
>>625
失礼ながら三割以下はやばいです。
書類等審査10%の点数は殆ど見込めないと考えられます。
面接試験でもしっかりとした反論を用意しておかなければ、消極的な印象を与えてしまうでしょう。

適性試験についてですが、合格者の平均は約6割以上です。しかし、あなたの場合は最低でも7割以上は必要になると思います。
634氏名黙秘:2006/10/05(木) 23:41:55 ID:???
どうやったらそんな意思決定に至るんだ?
暫時的に見ればシコローのほうが経済的だと思えるが、新司法試験の合格にかかる金は(ry)
635氏名黙秘:2006/10/06(金) 11:38:11 ID:???
願書の社会活動の欄って、何書けばいいんだ?
636氏名黙秘:2006/10/06(金) 11:54:44 ID:???
>>635
今からボランティアしてこい。
証明書は必要ないから嘘八百でもOKだけどな。
637氏名黙秘:2006/10/06(金) 12:30:58 ID:???
淑女に喜びを与えました。
638氏名黙秘:2006/10/06(金) 16:44:52 ID:???
四国から合格者は出ましたか?
639氏名黙秘:2006/10/06(金) 17:35:18 ID:???
合格していました
640氏名黙秘:2006/10/06(金) 18:00:11 ID:???
>>639
おめ
641氏名黙秘:2006/10/06(金) 18:04:35 ID:???
>>639
マジっすか?
おめ&口述頑張れ
642氏名黙秘:2006/10/06(金) 18:16:57 ID:???
岡山会場での合格者十数人かぁ・・・
643氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:43:22 ID:???
旧司法試験にサヨナラを言うオフ@四国

日時 10月7日
対象 旧論文受験者
644氏名黙秘:2006/10/08(日) 22:34:20 ID:???
願書に書く内容が何もない。
645氏名黙秘:2006/10/09(月) 16:54:09 ID:???
>>644
提出書類の点数やばそうだな。適性や小論で必死に補えYO
646氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:25:56 ID:???
四国ローって適性5割だよね。
どれくらいあれば安全圏だろう?
7割でボーダーくらい?
647氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:44:48 ID:???
>>646
資格とか取ってて学部成績もそこそこなら、7割あれば問題ないと思うよ!
648氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:03:58 ID:???
>>647
いや、資格も学部成績も良好って人は少ないでしょ。
649氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:33:27 ID:???
>>648
良好までは言ってない。
俺が意味していたのは、具体的に言えば
法検2級、ビジ法2級、宅建、行書等の学生向け資格。
優5割以上くらいだな。


650氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:18:05 ID:???
択一とか添付していいの?
651氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:21:42 ID:???
>>650
いいけど、択一あるのに四国ローかよ。
お前も大変だな。
652氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:23:28 ID:???
実家から歩いていけるし。
653氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:25:43 ID:???
>>652
とかいいつつ、実は適性爆死で選択肢ないと見たw
654氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:26:55 ID:???
9割近く取れたし。
655氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:33:56 ID:???
>>654
広島とか受けんの?
高齢?
そのスペックで20代なのに四国が第一志望だったら、ちょっと変わってるね。
656氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:37:37 ID:???
四国一の弁護士になっていずれは選挙に出て総理大臣になります。
657氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:38:59 ID:???

四国のレベルはこんなもん。
658氏名黙秘:2006/10/10(火) 12:15:07 ID:???
>>656
つまらなすぎて冗談にもならないな。頭悪そう
659氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:52:46 ID:???
商法って、会社法も含むのか?テコギは?
筆記用具は鉛筆?ボールペン?
問題形式は?

なんて不親切な募集要項なんだろうとイライラしている。
シコロー、募集段階からやる気が感じられん。
ダイジョブ?
660氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:32:44 ID:???
合格者のデータに関しては最高に詳細なんだけどな。
661氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:34:52 ID:???
>>659
小論文の筆記用具はえんぴつまたはシャーペンだから(問い合わせ済み)、既習試験も同じじゃないかな?
他に関しては、俺は未収だから分からない…。すまん!

既習いいね!頑張ってな!!
662氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:43:02 ID:???

コイツいい奴
663氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:14:12 ID:???
関西のド田舎出身、貧乏な私ですが
四国ローは施設面、生活面どうなんでしょうか?
学生寮に入れてもらえるのでしょうか?
地域に根付くつもりがなければ不利になるのでしょうか?

教えてください。
664氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:29:48 ID:???
関西一の田舎でも四国に生まれるよりマシ
665氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:38:59 ID:???
>>663
うどんがうまくて安いのがいいくらいか
四国で開業なんて無理だと思うよ
666氏名黙秘 :2006/10/10(火) 23:49:03 ID:???
暮らしやすさは保障する。
自習室は24時間開いてる。TKCで資料もとれる。
食事もミールカードを買えば生協で安心。
学校近くでも4万円台でいい部屋にも住める。
667氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:14:33 ID:???
将来は保障しない。

地域に根付くつもりでも保障されない。
四国での就職が有利になるわけではないって、
説明会で言ってた。
668氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:15:25 ID:???
家賃は意外と高いと思う。
669氏名黙秘:2006/10/11(水) 00:37:37 ID:???
俺は田舎好きだな。
空気はうまいし、女は綺麗だし、周りにエリートがいないから、短大クラスの女が入れ食い状態だし。
670氏名黙秘:2006/10/11(水) 01:21:38 ID:???
>>663
学生寮は一人部屋ではない。おそらく学部生が優先されるため、入れる保障が無い。
ってか願書か何かに書いてあったぞ。

ところで、地域に根付くつもりはないってどこで就職するつもり?関西の田舎も地域じゃね〜の?(苦笑
)
671氏名黙秘:2006/10/11(水) 01:58:04 ID:???
>>670
四国で弁護士やる気がねー、ってことだろ。
いい雰囲気なのに噛み付くなよ。

>>663
対外的には、どこで弁護士しようが勝手、って建前だけど、やっぱ地元出身で地元の弁護士志望が優利だろうよ。
672氏名黙秘:2006/10/11(水) 07:46:21 ID:???
>>669
親が地元で進学させるからけっこういい女が余っているよね
男は外に進学するから、競争率は少ないよ
673氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:06:12 ID:???
いや、おまいらは相手にされないから。
674氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:13:01 ID:???
低脳が一匹湧いてるけど、放置で。
675氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:02:27 ID:???
友人が論文の試験に落ちたらしい。
なんと返信してやればいいのやら
676氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:58:00 ID:???
放置はやめとけ。
あれは辛い。
677氏名黙秘:2006/10/13(金) 04:08:30 ID:???
放置して欲しい。
678氏名黙秘:2006/10/13(金) 04:37:35 ID:???
放置して欲しい奴はメールせんだろう。
音沙汰たないなら放置したほうがいいけど。
679氏名黙秘:2006/10/13(金) 05:48:27 ID:???
シコロー今日から出願。

ステメン書くことねーよ。
大体、ナンバリング・項目順を指定してるとこがウザい。
680氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:46:49 ID:???
 Q304.個人用キャレル付きの24時間対応の自習室が備わっているそうですが、来年度も
同様でしょうか。

 A304.自習室には97席分のキャレルが備わっており、土日も含めて24時間自習室で集中
して学習することができます。これまで全学生に専用キャレルを割り当てることができまし
たが、次年度以降は在籍者数が現在の自習室のキャレル数を超過する見込みであり、新たな
対応を検討しているところです。
681氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:25:15 ID:???
願書出す気失せた。
682氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:42:49 ID:???
個人キャレルっつっても、長机を仕切っただけだろ。
仕切りの間隔を狭くするとか、仕切り自体を取っ払うかして席を増やせばいいのに。

24時間使えるのはマジで助かる。
大学の学部の図書館も使えるだろうし、全員が自習室利用しないだろうから、案外どうにかなりそう。
683氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:31:12 ID:???
682は部会者であることが判明
684氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:34:05 ID:???
唯一の売りを放棄するとは
685氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:34:35 ID:???
>>683
いや、普通に受験生だけど?
686氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:42:07 ID:???
>>685 一度施設見学させてもらったら?
687氏名黙秘:2006/10/13(金) 23:32:15 ID:???
幸町の狭いキャンパスのどこから場所調達するのかね
688氏名黙秘:2006/10/14(土) 02:16:37 ID:???
>>686
滑り止めに受けるだけだし、そこまで関心ないし。
689氏名黙秘:2006/10/14(土) 02:27:52 ID:???
>>688
滑り止めが母校になったりしてw
690氏名黙秘:2006/10/14(土) 02:36:22 ID:???
>>689
それならそれでいいよ。
四国の田舎でドキュンの仲間達と過ごすロー時代も悪くない。
案外、みんなあくせくしてなくてマッタリできるかも。
「いまさら渉外でもないし、とりあえず新司受かって町弁やろうぜ」
みたいなノリで。
691氏名黙秘:2006/10/14(土) 06:22:37 ID:???
>>690
で、全滅。
692氏名黙秘:2006/10/14(土) 06:53:36 ID:???
いくらシンシでもそんなノリで受かるわけないだろ
全国でも最下位レベルだぞ
ここ
693氏名黙秘:2006/10/14(土) 07:07:10 ID:P1z0z5tj
>>692
最下位ってどのくらい最下位なの?
俺、まだ学部2回生でまったくローの情報仕入れてなくて、
四国ローのレベルあんま知らないんだけど、合格者0に近いとかそんなレベルじゃないよね。

694氏名黙秘:2006/10/14(土) 07:08:05 ID:???
「三振したら、みんなで畑でも耕そうぜ」
みたいなノリで。
695氏名黙秘:2006/10/14(土) 07:09:12 ID:???
>>693
広島ですら3人なんだから、四国は広島より数段下といわざるを得ない以上、初年度は1人とか十分ありうるだろう。

ってか、学部二年なのに四国検討なんて、おたく大学どこ?
696氏名黙秘:2006/10/14(土) 11:47:01 ID:???
情報なさ杉。説明会だけ。

で、その説明会の内容ときたらorz
697693:2006/10/14(土) 12:18:23 ID:P1z0z5tj
>>695
愛媛大学です。
レスありがとうです。
ちなみに聞きたいんですけど、愛媛大学や香川大学など四国の大学からの
旧司の合格者っていたのですか?
698氏名黙秘:2006/10/14(土) 17:46:58 ID:???
香川は一人だっけ?しかも経済学部。法学部はゼロ。
699氏名黙秘:2006/10/14(土) 18:11:51 ID:???
過大は数人受かってたはず

開学以来初めて合格者が出たのがその経済学部出身の人で
5年くらい前
700氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:08:06 ID:???
>>697
正直、愛媛大学から司法試験なんて三振確実に思う。
あなたはとりあえず来年の択一受けて、自分がこういう試験を目指す器かよく考えたほうがいい。

マジで。
701氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:25:33 ID:???
>>697
>>700の言うことは気にするな。
ライバル減らしたい姑息な糞ベテだから。
新司法は根気と継続力の勝負だからじっくり1日10時間
4年間頑張れば受かる可能性はあるぞ。
702氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:26:42 ID:???
616 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 16:00:16 ID:???
去年愛媛大学から司法試験論述合格3人最終合格2人してるじゃん。
何者か知らんけど。
受験数自体が少ないから合格率は相当なもんじゃないか?
教授にでも誰が合格したのか聞いてその先輩にアドバイスもらえよ。
703700:2006/10/14(土) 22:18:00 ID:???
>>701
いや、普通に新卒だけど?
あなたも愛媛大とかの低学歴だから擁護してるだけでしょ。

はっきり言って、新司法試験っつっても高学歴が下位ローにも溢れてるのに、
なんで聞いたこともないような大学の人が法曹志望するのかね。
司法目指せるのは、最低でもマーチまでだろ。

まぁ、マーチでもかなり無理目なんだけど。
704氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:23:13 ID:???
愛媛大がライバルってw
よっぽどここの住人はレベルが低いらしいw
705氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:51:15 ID:???
>>703
馬鹿かw
本当にチミが優秀なら3年か今年の急死に余裕で合格してるはずだよねぇーw
こんな過疎スレ覗く時点で同レベルかそれ以下。
チミは何処大?
笑わせるなよw
706氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:53:20 ID:???
マーチ以下は司法目指す資格ないよ。
仮に合格しても、就職がない。
ローに入っても内心「コイツ、何勘違いしてんの?w」とか思われるだけ。

まぁ、本人がソノ気になっちゃってるからどうにもならんけど。
低学歴で必死な奴は痛いわ。
707氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:54:36 ID:???
自称高学歴のオチコボレの方がもっと痛いw
708氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:55:53 ID:???
>>707
スルーしろ。
本当は放送大学か総計の2部だから。
709氏名黙秘:2006/10/14(土) 22:56:43 ID:???
キモ
710氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:03:37 ID:???
自演まで始めちゃって(失笑
ムキになってる低学歴は痛いね。
必死にageて書き込んでる辺り、哀れだわw
711氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:08:33 ID:???
>>710
客観的に考察して「ムキ」になってるのはお前ですな。
そして、哀れなのは匿名掲示板で自称高学歴を唱え
必死で荒らしているお前だよ。
大学名も出さずに高学歴と言われても「キチガイ」という推定しか働かない。
712氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:10:57 ID:???
喧嘩はやめて、まったり行こうや
713氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:15:39 ID:???
>>711
だな。
マーチ以下の低学歴は死ね、ってことで。
714氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:25:46 ID:???
>>713
じゃあ君が先陣を切って低学歴を抹殺すれば。
何処住みか知らんがきっと死刑判決が出ると思うよ。
マスコミも事案発生から逮捕・送検・起訴・公判・上訴全て取材してくれるよ。
あ、成年被後見人で責任能力がなければ精神病院で生涯をまっとうという手もあるな。
715氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:27:21 ID:???

コイツ頭悪そう。
いかにも低学歴の発想。
716氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:29:12 ID:???
>>715
じゃあ、高学歴の発想を聞かせてくれ。
717氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:35:15 ID:???
このスレに香川県警記者クラブ加盟社が興味を持ちました。
718氏名黙秘:2006/10/14(土) 23:44:43 ID:???
私学に150万も払えるかボケ
生活費も高いしよ
ローに関しては国立優位
医学部みたいになるのは当然
上智立命あたりが落ちぶれて
新潟が半分受かってるのがその証拠
719697:2006/10/15(日) 00:16:24 ID:zDVWR/Ej
>>700
来年択一受けてって、、、無茶すぎます。
6法の基本もできてない状態なんで…
愛媛大学の履修状況ってそんなものです。
>>701
レスどうも。
でも、1日10時間4年間みっちり勉強しないと700の言ってる事は
まんざらでもないってことですよね…
>>703-706
愛媛大をばかにするなぁ><。
720氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:04:23 ID:???
>>719
ロー目指すなら3年から択一受けるのはデフォだよ。
大学の履修状況なんて関係ない。
それくらい勉強する気概がある人が受ける試験だよ。

来年は難化するだろうから、受からないにしても、例えば30点
とかしか取れないなら撤退という選択肢を検討すべき、ってこと。
721719:2006/10/15(日) 01:11:51 ID:???
>>720
そうなんだ…
そういうデフォぜんぜん知らないや。
でもまあ、弁護士なりたいしできるだけがんばってみよっと。
722氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:28:29 ID:???
>>721
いろいろ書いたけど、大学2年からマジでがんばれば、弁護士になる、ってレベルなら達成可能に思う。
あなたは叩かれても素直に受け止めて前向きに考えられる性格(2ちゃんでは稀有)みたいだし、応援する。
それと、四国より、九州とか関関同立を目指したほうがいい。
四国は滑り止めってくらいの気持ちのほうがいいと思う。
723氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:01:30 ID:???
>>719
参考までに書いておくが、旧試験合格者の平均年齢は28〜29歳くらい。
そこそこの難関大学を卒業して、6〜7年かかっているのがデフォだ。
司法試験の範囲は膨大なので、ある程度時間はかかる。

もうひとつ重要なことがある。今年の新司法試験の合格率は48パーだが、>>719が司法試験を受けるころには、
30〜20パー台まで下がってくる。ローに行っても半分は三振する厳しい世界だ。

これらを考慮すると、あまり楽天的に考えてローに行くのは正直お勧めできない。
学部3・4年で旧試験に特攻し、4年で裁判所事務官あたりを併願するほうが手堅いだろう。
この時点で旧試験の択一に通るようなら、京都、大阪、九州あたりの既習コースも受けてみればいい。
724氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:12:07 ID:???
>>723
まぁ正論だな。
現在のロー進学者は、旧試撤退組の既卒者が相当数いるから、新卒から新司合格ってのはかなり
上位の大学からでないと無理だと思う。
徐々に捌けてくるだろうけど、誰でも弁護士になれる、ってのは甚だ疑問だな。

下位大からロー目指す人は、何か文系最難関を目指すだけの根拠が必要に思う。
725氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:25:03 ID:???
普通に考えてシコロー逝く時点で三振候補だろ。
いくら学部が東・京でも負け犬のクズ。
726氏名黙秘:2006/10/15(日) 02:58:05 ID:???
>>725
いや、九大進学者でも四国受けてるし。
ここって、合格者の半分くらいしか実際に入学しないでしょ。
スレ閲覧≠入学、ね。
727氏名黙秘:2006/10/15(日) 12:11:33 ID:???
そういや九大出身であることを鼻にかけているシコロー生がいるとかいう書き込みがあったな。
728氏名黙秘:2006/10/15(日) 15:12:49 ID:???
合格者の出身大学公表できないローに高学歴がいるとは思えん。
729氏名黙秘:2006/10/15(日) 15:52:41 ID:???
そんなことよりシコロー
730氏名黙秘:2006/10/15(日) 16:30:42 ID:???
東大も数人いますよ。
731氏名黙秘:2006/10/15(日) 17:13:02 ID:???
学歴気になるならシコローには入学しないことだよ
732氏名黙秘:2006/10/15(日) 17:17:01 ID:???
東大卒で四国ローって、スゲー馬鹿なんじゃねーかと思えるな。
まだ香川大学から四国ローってほうが堅実な人生だと思う。
733氏名黙秘:2006/10/15(日) 18:00:33 ID:???
東大から四国とは。とんだ転落人生だな。
734氏名黙秘:2006/10/15(日) 18:11:33 ID:???
不合格率100%の姫路獨協、神戸学院、東海大学、京都産業にも東大卒はいるよ。
735氏名黙秘:2006/10/15(日) 18:32:03 ID:???
地元に帰ったんじゃないの
736氏名黙秘:2006/10/15(日) 19:01:48 ID:???
バイク・原チャリでも持ってりゃあ、香川中のうどんが食えるし安上がりで最高のローだよ。
100円とかで美味いウドンが食いまくれる。
737氏名黙秘:2006/10/15(日) 19:55:58 ID:???
出願しようかどうかマジで考え中。3万円か。
738氏名黙秘:2006/10/15(日) 19:58:26 ID:???
地元に帰るにしても逆学歴ロンダリングだな。就職は選択肢になかったんだろうか。
紳士に失敗したとき四国卒じゃ就職も無いだろう。
739氏名黙秘:2006/10/15(日) 20:40:22 ID:???
>>738
新司に失敗したら、どこの大学院出てても同じじゃない?
740氏名黙秘:2006/10/15(日) 20:48:07 ID:???
>>734
だから、そいつらもスゲー馬鹿で転落人生なんじゃねーの?
741氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:35:07 ID:???
最初から最下位レベルの課題生はもはや転落の余地もないけどな
742氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:43:22 ID:???
元東大生必死だなw
743氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:50:13 ID:???
どうせ格差社会是正のために作られた国策ローだし、あまり期待しすぎるのはいかがかと。
744氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:52:31 ID:???
>>743
>格差社会是正のために作られた

アフォ?
745氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:28:06 ID:???
ここって有名な教授いるの?
746氏名黙秘:2006/10/16(月) 01:58:30 ID:???
愛大生で無理なら、松大生の私は合格できますか?

資格は簿記・英検1級などをもっています。

学部の成績は球割碁部Aのみです。
747氏名黙秘:2006/10/16(月) 02:05:21 ID:???
>>746
ぶっちゃけ無理。
ハイ、次!
748氏名黙秘:2006/10/16(月) 05:56:45 ID:???
>>746
大学は関係ない。
個人としてどれだけ実力があるか。
749氏名黙秘:2006/10/16(月) 07:05:49 ID:???

低学歴、乙。
750氏名黙秘:2006/10/16(月) 11:29:12 ID:???
>>745に答えがないってことは全くいないでおk?
751氏名黙秘:2006/10/16(月) 16:44:33 ID:???
民訴の基本書書いてる三谷って先生がいた
もう東京の大学に栄転したらしい
752氏名黙秘:2006/10/16(月) 17:56:41 ID:???
てことはもう残りカスしかいないのか。
753氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:21:46 ID:???
学歴欄の年月日・・・「日」はいらないだろ、常識的に考えて

高校の入学とか卒業とか何日かわかるわけねー。
754氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:36:10 ID:???
志望理由書の「その他」って何書くの?
755氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:39:34 ID:???
やばい、更に謎の記述が!

学歴書くときの注意1には高等学校からもれなく記入しろ、と書いてあるのに対して、
学歴欄横には高等学校卒業以降の学歴を書けって書いてあるwww

間をとって高校卒業のとこから書けばいいのかな
756氏名黙秘:2006/10/16(月) 20:40:48 ID:???
>>754
なんでもいいんだろ。1と2で2000字弱いくなら書かなくてもいいと思うけど。
757氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:54:25 ID:???
>>755
そんな簡単なところで躓くとはさすがシコロー志願者
758氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:57:08 ID:???
>>752
教員も学生も残りカスで仲がいい
759氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:53:46 ID:???
>>755
だから「以」降だろ。
760氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:08:46 ID:???
>>748
その実力ある奴は高学歴に多いという現実。
たしかに低学歴の中にも稀に凄い奴はいるが・・・・
761氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:36:06 ID:???
>>759
goo辞書より
いこう ―かう 1 【以降/▼已降】
ある時よりあと

これを見て含まないかと思った。含むんなら、ある時「から」あと だと思ったんだがな。
762氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:29:08 ID:???
ステメン無茶苦茶やっつけw
社会活動白紙w

もうこれで出す。
こんなローに時間かけてる暇ないし。
763氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:31:11 ID:???
愛媛=ポンジュース=ポンロー
764氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:31:34 ID:???
社会活動なんてある方が珍しくね?
765氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:32:18 ID:???
てか、シコローの募集要項あまりにも不親切じゃないか?
他校に比べて、ちょっと酷すぎ。
766氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:33:24 ID:???
ボランティアでっち上げろ。
767氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:47:35 ID:???
シコシコシコロー
768氏名黙秘:2006/10/17(火) 04:15:07 ID:???
下位ローのくせに調子こいて2000字とはな。
しかもステメンワープロ打ちで貼り付けろとか書いてあるし。
769氏名黙秘:2006/10/17(火) 04:26:40 ID:???
>>765
四国ローは公式HPが充実してるからな。

 Q104.法学部・法学科を卒業して、大学院で法学分野以外の修士(または博士)の学位を取得した場合は、他学部卒業者になるのですか。
 A104.なります。

 Q106.大学卒業後、専門学校に通っていた場合は、その期間を大学卒業後3年間の期間に算入できますか。
 A106.できます。

 Q201.四国ロースクールの教育内容の特色は何ですか。
 A201.環境法分野とビジネス法分野が特色です。

↑こういうアフォな質問にも馬鹿丁寧な回答がいかにも下位ローって感じで笑えるw
770氏名黙秘:2006/10/17(火) 04:55:14 ID:???
既修者認定の倍率ってすげーな。
合格者が70人くらいで1人か2人って。
どのくらい受験しているのか知らんけど、合格率には拘ってるっぽい。
771氏名黙秘:2006/10/17(火) 05:19:16 ID:???
ここって面接どんな感じ?
やっぱ事例問題で問答?
772氏名黙秘:2006/10/17(火) 06:40:54 ID:???
>>771
気になるよな。
予備校に問い合わせたら、情報ないとか言われた。
予備校にも見捨てられたロー。
773氏名黙秘:2006/10/17(火) 07:41:13 ID:???
下位ローにステメンなんてw
774氏名黙秘:2006/10/17(火) 07:54:48 ID:???
>>772
要綱には「判断力を試す」って書いてあるから、単純な人物確認じゃなく、何らかの思考力テストだと思うんだが。
しっかし、このスレは内部生も見てないのかよ?
田舎過ぎてインターネットも整備されてないってか?
775氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:33:51 ID:???
社会活動でっちあげたらバレるだろ。常識的に考えて。
776氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:29:53 ID:???
バレるとかじゃなく、証明する書類がなきゃ加点しない、ってどっかに書いてなかったか?
どこでもそうだろ。
777氏名黙秘:2006/10/17(火) 16:04:54 ID:???
手書きしようと書き始めたけど、3ページで収まらない気がしてきたので、結局貼り付ける('A`)
778氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:57:20 ID:???
やっと書き始めた。
持込予定。
779氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:01:28 ID:???
「必着」なんだな。
なんて不親切な…。
780氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:14:59 ID:???
毎日朝から晩まで
LECの自習室で勉強につぐ勉強
その結果が論文5連敗
俺の人生おたわ
第二の人生始まった
781氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:18:59 ID:???
択一無敗、論文6連敗の俺よりマシ。
平安・ボーナス期間にもかかわらず…。
自分のアホさに嫌気が指す。
782氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:50:56 ID:???
自分の頭が悪かったって思わないの?
783氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:02:45 ID:???
>>782
頭悪くて択一落ちるわけねーだろ。
勘違い未修は死んでろ、カス。
784783:2006/10/18(水) 02:03:30 ID:???
×択一落ちる→○択一受かる
785氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:18:55 ID:???
786氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:22:01 ID:???
>>785
択一すら受からず去っていくのが大半のこの世界で、論文5連敗がいかに凄いかも理解できないのか?
こんな低脳がロー進学、ってんだから、やれやれだぜ。
787氏名黙秘:2006/10/18(水) 10:19:35 ID:???
3000字超orz
どうやって削るんだよ。絶対今日中にできない。
明日は高松まで旅行かな。
788氏名黙秘:2006/10/18(水) 12:12:21 ID:eTMo3/lN
死国
789氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:27:59 ID:???
択一の恐ろしさを知らない奴っているんだね
790氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:36:50 ID:2ZMPXrEP
>>787
仲間発見ww
俺も今日は推敲に丸々時間を費やすよ。

2000字に収めるのは確かにきついよな〜。どうしても抽象的な表現になってしまう。
791氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:41:50 ID:???
択一が恐ろしいなんて言ってる奴は勉強が足りない
と旧試験の合格者が言っていました

その人はローは最悪とも言っていましたが
792氏名黙秘:2006/10/18(水) 13:45:37 ID:???
>>791
合格者が言ってたけど・・・、なんて言う不合格者はカス。
793氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:04:50 ID:???
若草寮テラモエス
794氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:33:49 ID:???
高校卒業以降だから、高校入学の年月は不要ですよね?
795氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:37:35 ID:???
>>794
直接持ってくの?
さすがにこれから郵送じゃギリギリだろ。
796氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:38:36 ID:???
ごまかしても他人とまざることはないですけどね
797氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:44:48 ID:???
>>794
直接持って行きますorz
798氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:46:12 ID:???
>>797
どこ県の人?
799氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:47:31 ID:???
>>798
香川県です。
800氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:50:43 ID:???
>>799
納得。
いいな近くて。
受かったらそのまま通えるじゃん。
志望理由も書きやすそう。
801氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:58:02 ID:???
俺なんて、ただいま3,800字…。
802氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:00:21 ID:???
俺作文苦手
がんばっても1000字超えねえ・・・
803氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:03:13 ID:???
>>801
制限文字数は2000字とありますが、私の志望理由・自己評価は2000字で語りつくせず
、やむを得ず3,800字となった事情も、熱意の表れとして考慮されたい。
って最後に付け加えればOK。
804799:2006/10/18(水) 16:04:22 ID:???
>>800
暖かいレス。いい人だ…。
ありがとうごさいます。

805氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:05:41 ID:???
>>801
どうでもいい人生をタラタラ書くからだよ。
俺なんて

志望理由=地元
自己評価=東大卒

コレだけ。
本当にアピールすることがある奴は、長々と言い訳する必要がない分、短くなるのさ。
806氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:35:43 ID:???
>>802
ちょっとそれはやばいな…。ステめんより小論が心配だぞ。

まぁそれはいいとして、とにかく思いつくことを書きまくるんだ。おおまかな内容を書かなきゃ何も始まらないよ。

その後は落ち着いて、全体の構成を入れ替えたり、具体例を充実させたり、
表現がおかしなトコとかを直したりと細かな作業をすればいいよ。

807氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:41:34 ID:???
うっきーーー!!!!



頭動かん。休憩しよ。
808氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:43:09 ID:???
おまえにとってどうでもいいなら
よまなきゃいいでしょ >805
809氏名黙秘:2006/10/18(水) 16:46:14 ID:???
>>808
喧嘩はやめよう
810氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:36:02 ID:???
珪素の先生のブログ見てて思ったんだけど、
シコローってやばくない?
過去の法学教育の反省もせず、
ロースクールの理念とやらを妄信してる…
811氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:39:59 ID:???
ハゲてないよ
812氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:12:56 ID:???
>>811
こらこら!それは言うな
813氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:50:33 ID:???
ブログ叩かれてやめたの刑法の先生だっけ?
814氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:02:14 ID:???
ステメンが3000字超える奴とか逆に文章力ないだろ。
815氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:23:24 ID:???
シコローを志望する理由ってどれくらい書いた?

俺は400字くらいしか書いてないんだが。その代わりに、法曹を志望する理由に800字程使用した。
816氏名黙秘:2006/10/18(水) 20:29:09 ID:???
>>815
俺は志望理由と自己評価を均等に1000ずつ配分したよ。
四国ローの志望理由は300くらいだと思う。

関係ないけど、四国ロースクール、って書くか、
香川大学・愛媛大学連合法務研究科、って書くかで悩んだ。
結局、貴校にしたけど。
817氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:18:31 ID:???
面接どんなんするんかねー。
818氏名黙秘:2006/10/18(水) 21:55:16 ID:???
志望理由書関係で軽く突っ込んで、あとは事例問題で思考力やコミュ力チェックだと思う。
819氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:38:54 ID:???
>>813 シコローでブログしてるの珪素の教員だけだろ。
820氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:11:49 ID:???
>>819
こういうの書き込んでる奴ってのは、やっぱり教員なのかね。
821氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:40:38 ID:???
削って、削って、削って。
もう少し。
822氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:44:35 ID:???
眠たい〜。俺はまだ推敲中・・・
823氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:58:04 ID:???
ブチ研の掲示板ワロタよw
エロサイトの宣伝だらけじゃねぇか
824氏名黙秘:2006/10/19(木) 06:27:05 ID:???
出願締切日です。
消印有効じゃなくて必着。
825氏名黙秘:2006/10/19(木) 06:46:35 ID:???
>>824
17日の消印有効
826氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:04:43 ID:???
法科大学院事務室なんてないじゃん!
探し回ったよ…。
史上最大のザル試験に落とされても反論することもできない負け犬の馬鹿どもw
広き門にも入れなかった馬鹿が、悔し紛れに2ちゃんねるで意味不明のオナニー語を
発しては、相互に傷を舐めあっているwwww 社会のクズwwwwww
まぁ自分の実力を過大評価した挙句に途方に暮れている様子は滑稽だw

「ここまで腐った人間」と得意がる前に、新司法試験に落ちた反省をしないと
わけわかめだぞ?m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
まぁ負け犬の遠吠えをしてまでしてまでも必死なのはわかったよw
あw それと伊藤塾にも貢がないといけないんじゃないのwwwwwwwww

www( ´,_ゝ`)三振一直線の法務博士なんて見てらんないよwwwwwww
ていうか、2年間も勉強したのにザル試験に通らなかった馬鹿が、
今度こそは受かるとほざいて、また2年間の人生を試験に注ぎ込むってかw

発狂した馬鹿の悲壮な特攻とはいえ、三振見え見えってわけだwwwwwww
自分の実力のなさを認めようとしなかった罰だねw カワイソウにwwwww


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
828氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:26:48 ID:???
●平成19年度学生募集志願者数(速報値)

 香川大学・愛媛大学連合法務研究科(四国ロースクール)
の平成19年度学生募集出願受付を締め切りました。11月19日
午後5時までの志願者数(速報値)は以下のとおりです。なお
、この数字は確定数ではありません。
 志願者数 一般:98 他学部・社会人:82 合計180(志願倍率:6.0倍)

http://www.jl.kagawa-u.ac.jp/ls/
829氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:29:35 ID:???
増えたなぁ。
やっぱ今年の国立は激戦だわぁ。

多分、75人くらい合格として受験者が150くらいだろうから倍率は2倍くらいかな。
今年の適性ボーダーは高そうだわ。
830氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:47:33 ID:???
志願者増えてるみたいだけど、まあ下半分は競争にならんレベルだろうから、倍率2倍=実質全員合格
831氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:54:50 ID:???
ここって合格者の学歴って中心はどこら辺?
やっぱ駅弁の法学部辺り?
偏差値でいえば57とかクラス?
832氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:28:46 ID:???
ここのHPは結構しっかりしていると思う。
FAQもちゃんとしてるし、情報が早い。
過去問が載ってないのが痛いな。
833氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:37:56 ID:???
75人合格はないだろ。
去年は75人とって41名も入学してんだから。
834氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:47:10 ID:???
>>831
多種多様
835氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:48:57 ID:???



                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / .∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   / ̄(    ) ̄ ̄ヽ _ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)  /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|P0M|     | ||ノ    |       |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄..| ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.   .|| |  /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(      |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-

836氏名黙秘:2006/10/20(金) 04:44:41 ID:???
ここは結構良心的だな。
当日に志願者の速報値発表なんて。
837氏名黙秘:2006/10/20(金) 05:10:37 ID:???
どうでもいいところが親切。
重要なところが不親切。
838氏名黙秘:2006/10/20(金) 05:16:46 ID:???
>>837
どこが不親切?
過去問か?
839氏名黙秘:2006/10/20(金) 09:31:44 ID:???
>>828
17日の消印有効で速達なんだから、19日の午後五時に間に合わない出願はないよね。
ってことで、180で確定でしょ。
840氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:00:50 ID:???
要項はどう見ても不親切。初めて出願するのがシコローだった奴がいるとしたら困惑しただろう。
841氏名黙秘:2006/10/20(金) 15:17:13 ID:nV8OJAdj
>>840
初めてだったけど、どうして?
842氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:54:28 ID:???
ステメンのBその他、って項目の意味が最後まで分からんかった。

志望理由と自己評価以外に書くことあるか?
全てがこの二つに集約されると思うんだが。
それ以外に何かあったら教えてくれよ。

とりあえず、Bその他「これからの法曹に期待される使命」ってタイトルで自説を書いたけど。
843氏名黙秘:2006/10/21(土) 01:40:58 ID:???
>>835
乙w
844氏名黙秘:2006/10/21(土) 08:41:02 ID:???
シコローってまだ主観説なの?
怖いもの見たさで受講してみたい。
845氏名黙秘:2006/10/21(土) 08:50:38 ID:???
受験票まだかな
846氏名黙秘:2006/10/21(土) 11:35:45 ID:???
>>842
お、いいんじゃない?そのタイトルで十分妥当だと思うぞ。

確かに、Bは意味不明だったよな。
俺が思うに、@〜A以外にも自分をアピールする余地を与えているんじゃないかな?

俺は@Aでお腹いっぱいだったから、Bはそのまま「その他」と題して、
「学業の成果を示すため、これこれの資格・検定を取得したことに言及する」とか書いた。
847氏名黙秘:2006/10/21(土) 11:40:23 ID:???
>>846
>「学業の成果を示すため、これこれの資格・検定を取得したことに言及する」とか書いた。

それ自己評価に含まれると思う。
848846:2006/10/21(土) 11:53:24 ID:???
>>847
それは知ってるよ。
書くこと無かったから、「なお、学業・学業以外の活動は別途添付してるから見てね」 みたいなことをBに書いただけ。
あとはちゃんと自己評価で論じている。
849氏名黙秘:2006/10/21(土) 12:27:38 ID:???
>>848
証明書の添付は履歴書のなかに記載する欄があるから、ステメンであえて触れる実益はないと思う。

まぁ、そんなん言い出したら、その他ってことで書くことはなくなるが。

>>842についても、志望理由の一部、ってみなせなくもない。
これからの法曹像→私もそうなりたい、ってロジックで。
850氏名黙秘:2006/10/21(土) 14:47:53 ID:???
その他は書かなかった。
851氏名黙秘 :2006/10/22(日) 04:55:21 ID:???
>>844
主観説があるくらいなら、憲法はどんなんなんだろう?
いまだに9条護持とか安保反対とかやってるの?
852氏名黙秘:2006/10/22(日) 08:29:57 ID:???
新派って結構良いと思うけど
853氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:29:31 ID:???
http://sls.cocolog-nifty.com/buchi/

シコクローの教員は毎年同じノートで講義していたそうです。
854氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:38:54 ID:???
>>853
社会人志望者が増えた理由の仮説立ててるけど、見当ハズレだよな。
悲惨な状況でがんばっていた旧司法試験受験生が、
ついにローに流れただけだろ。
855氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:42:38 ID:???
この人のブログ記事を読めば読むほど、
シコローへの情熱が萎えていく。
田舎の下位ローの勘違いはすごい。
856氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:52:13 ID:???
禿げてないって
857氏名黙秘:2006/10/22(日) 17:09:30 ID:???
禿げてないってば。
858氏名黙秘:2006/10/23(月) 14:07:57 ID:???
既習者試験、六法貸与ってことは論述なのね。
3時間で3科目×2って、まるで首大だな。
859氏名黙秘:2006/10/23(月) 15:20:50 ID:???
そういうことは募集要項に書いといて欲しい…。
860氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:16:28 ID:???
旧試験受ける人はもういないの?
僕は今愛媛大の2年だけど来年旧試験受けますよ
一発合格目指しています。
861氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:21:52 ID:???
>>860
旧試時代に無名大から司法参戦した奴ら、みんな一発合格できると信じてたよ。
択一受かった奴、ほとんどいないけどね。
862氏名黙秘:2006/10/24(火) 11:29:17 ID:pj1MwFd7
>>860
俺も愛大の2回生で司法試験目指しているんだけど、旧試験は受けようとは思ってないよ。
ていうか、来年合格ってそんなすごいやつが愛大にいるのか?
愛大の授業のカリキュラム上2回生では全然試験範囲の基礎も出来て無いだろうに、
お前そうとう勉強してきたんだな。

863氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:54:52 ID:???
どんな糞大でも頑張る奴はいる。
うちも糞大だけど、法学部じゃない友達が大学入学後すぐに司法書士の勉強初めて2回生のときに受かってたよ。
旧司法じゃないから簡単って言われればそこまでだが。
864氏名黙秘:2006/10/24(火) 16:24:13 ID:???
>>863
レアケースだされてもね〜
865氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:09:04 ID:0v/88O2K
そりゃ、レアケース(合格者)になりたくないない人には関係ないよ。
866氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:09:57 ID:???
あげあしとりばっかりするより勉強したほうがいいよ
867氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:15:27 ID:0v/88O2K
何を急に当たり前のことを言い出すの?
868氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:15:39 ID:1DDiCrQM
>>860
来年の旧司法試験に短期合格するような超天才が、愛媛大学にしか入れなかった理由は何??
低学歴お得意の「勉強してなかったけどやればできるんです」論を展開する??
それとも、「金銭的余裕が無かったため、地元国立大学しか行けませんですた!!」かな?
869氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:04:50 ID:???
レアケースの背後には、挫折していった幾万の屍が…
870氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:18:47 ID:???
受験者数と合格者数を見比べたら小学生でも分かるから
受験する以上、覚悟の上だろう。。。
871氏名黙秘:2006/10/24(火) 19:49:12 ID:JrJ66VCW
旧司法じゃないから簡単
872氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:30:52 ID:???
悪いけど、○○という人がいるから大丈夫。
とか言ってる奴は知能レベルを疑う。
司法目指す器じゃないよ。

例えば、
「松井みたいに日本人でもメジャリーガーになった人がいるから、俺もメジャリーガーになる」
っつって許されるのは甲子園で大活躍してる球児であって、
さっき素振り始めたような奴が言って違和感ないのはガキだけ。

同様に、
「こんな馬鹿大学でも一発合格者がいるから、俺も現役合格する」
っつって許されるのは、例えば3年で択一合格とか、既修者試験で偏差値70とかの実績がある奴だけ。
択一すら受けてないような奴(初学者)が言ってるのは、標準的な中学生が発奮して「東大目指す」っつってるのと同じレベルだろ。

いわば、誰にだってある、高すぎる目標を掲げて猛烈に勉強した気になって実際には勉強してない状態であって。
873氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:08:50 ID:???
「旧司法試験に」「糞大の」「初受験生が」「合格する」
こんな大それた事を言ってるのに何一つ反論できないんだな。
旧試に受かるような賢い人間なら弁が立つだろうし、そもそも、ちゃんと信念を持ってる人なら反論できるはずだろう。
まさに根拠のない自信と言わざるを得ない。まぁ平たく言えば勘違い野郎だ

なお、「必死だなwww」を代表とした意味の無い戯言は言うなよwww
反論という言葉すら知らない{ry}
874氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:01:08 ID:???
安価をつけない奴が多すぎるせいでいろいろ食い違いが起きてる気がする。
875氏名黙秘:2006/10/25(水) 09:28:15 ID:???
>>874
それが四国クオリティw
876氏名黙秘:2006/10/25(水) 09:41:55 ID:???
>>874
862,863が叩かれてるだけだよ。
他の新司目指してる奴は横レスしてるだけだし
学歴も晒してないから、ここでの批判内容は
妥当しない。

要するに、低学歴で司法目指す勘違い系が痛い、って話だな。
877氏名黙秘:2006/10/25(水) 14:26:13 ID:???
もうだめ。
878氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:59:52 ID:???
>>877
なんや。
すけべえな書き込みやないかい
879氏名黙秘 :2006/10/25(水) 22:53:55 ID:???
ここの面接って何聞かれるんですか?
情報公開いいのに、これだけブラックボックスなのがすごい不安なんですけど。
四国での法曹養成って書いてあったので、
四国との関わりについてとか聞かれるんですか?
880氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:33:24 ID:???
どうして四国なのか、は絶対準備する必要があるだろ。
881氏名黙秘 :2006/10/26(木) 00:43:23 ID:???
内部生だけど、オレは言わなかったよ。
まあ、現住所が香川県だから聞かれなかったのかもしれないけど。
882氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:52:44 ID:???
>>881
おー!
何を聞かれた?
時事問題とかで質問されるの?
883氏名黙秘 :2006/10/26(木) 00:59:28 ID:???
>>882
時事問題かどうかは微妙だけど、最近関心のある事件(判決)は何かって聞かれたよ。
884氏名黙秘:2006/10/26(木) 01:38:27 ID:???
>>883
サンクス!
他には?
やっぱ志望理由とかその辺り?

それと、合格できた要因は?
やっぱ適性?
885氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:28:32 ID:NdMPRFfP
>>883
どういう質問をされたかを列挙してくださればかなりありがたいのですが…
私は四国ローを第一志望にしているのですが、面接の情報が少な過ぎて困っております。
886氏名黙秘:2006/10/26(木) 04:05:13 ID:???
ここで列挙されたことは聞かれなくなるぞ
887氏名黙秘:2006/10/26(木) 11:56:49 ID:???
論文落ちから数週間考えた結果、
司法試験から撤退することにしました。
四国スレには、お世話になりました。
ありがとう。
888氏名黙秘:2006/10/26(木) 13:55:32 ID:???
>>887
何歳?
これからどうするの?
889氏名黙秘:2006/10/26(木) 15:04:47 ID:???
>>887
お疲れ様でした。がんばれよ。
890氏名黙秘:2006/10/26(木) 15:13:22 ID:???
>>888
26歳です

>>889
ありがとう。
891氏名黙秘:2006/10/26(木) 15:26:07 ID:???
>>890
俺はあなたより年上だけど、ロー行くよ。
だからどうだってわけじゃない。
生き方は人それぞれだ。
この年でロー行っても、新司合格しても就職で苦労するかもしれない。
けど、俺はまだ諦めてないし、納得もしてない。
この文系最難関の壁を越えてみたい、その先にある世界で自分を試したい。

あなたが撤退するなら、あなたはそっちの世界で挑戦を続けてください。
同じ立場の人間として、応援するし、俺もがんばるよ。
892氏名黙秘 :2006/10/26(木) 16:12:43 ID:???
シコロー面接再現
(自己紹介省略)
面接官(男)「香川県出身ではないようですが、通学ですか?」
受験生(女)「いえ、下宿します。」
面接官(男)「君のスリーサイズを教えてください」
・・・
893氏名黙秘 :2006/10/26(木) 17:54:01 ID:???
そういえば、ここって査察って入るの?
文科省の査察って本当にやってるの?
894氏名黙秘:2006/10/26(木) 20:35:27 ID:NdMPRFfP
>>892
つまらん。頭悪そうだな…。
895氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:55:43 ID:48a0FzQB
>>894
同意
896氏名黙秘:2006/10/27(金) 11:57:39 ID:???
大手前高校オワタ。
897氏名黙秘:2006/10/27(金) 19:04:22 ID:???
>>892
おもろい
898氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:24:03 ID:qm7b0eZ2
>>897
自演なの明白なんですけど…。
そんなお粗末な頭ではシコローすら落ち(ry)
899氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:29:41 ID:???
私大受かってけど、
うどん食いたいから香川は真剣に検討している。
大学の周りはうまいうどんやあります?
900氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:42:39 ID:???
>>899
はなまるうどんってのがあるよ。香川一の名店と言われている。
901氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:45:23 ID:???
>>900
それって東京にもありますよね。。。
902氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:56:10 ID:???
>>901
東京にあるのは猿まねブランチ店。一緒にするなや素人やな…
本場讃岐のはなまるうどんは最高に旨いで。普通に沖縄のうどんファンとか喰いに来るけんね。
903氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:10:20 ID:???
>901
大学付近だと、けぬまうどんがお勧めですね。
904氏名黙秘:2006/10/28(土) 03:13:26 ID:???
>>902
そう思って検索かけたら、
香川人の中では評判高くないですよね。

>>903
ありがとうございます。入試の時に食べにいくことにしようかと
思います。
905氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:16:16 ID:???
>>904
疑うなら自分の舌で確かめてみ〜や。ところで、けぬまか〜。ソコも旨いと思うわ。どっちもお勧めできるから好きなとこに行きや。

あと、うどん屋の順番待ちのルールはググッとけよ。昼時はみんな急いでるから、キレられるで
906氏名黙秘 :2006/10/28(土) 16:22:50 ID:???
うどん屋多いのは都市伝説じゃない。
それから、讃岐うどんっていっても味がいろいろだから、
好きなところは何軒か行かないと分からないよ。
香川に予備校とかもっとあったら言うことなしなんだけど。
907氏名黙秘:2006/10/28(土) 18:02:28 ID:???
辰巳があるじゃん。
LEC・伊藤塾サテライトも電車で1時間弱。
908氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:45:41 ID:???
熟の択一模試、今年もあるみたいですね。
今年も受けるという臼歯特攻組って、四国にはもういないよね。
909氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:01:58 ID:BcrzcwTf
ロー生じゃない限り、司法目指す奴は全員受けるだろ。
受けない奴は択一受かる見込みがない奴だけ。
ロー受験生でも択一あれば有利だし、基本的に受かれば既修で進学したいだろう。
910氏名黙秘 :2006/10/29(日) 02:10:35 ID:???
現行は今年までかなぁ。
来年以降どんどん減ると思う。
ローに入った奴なら受けないだろうね。
正直、かなり疲れるから。
911氏名黙秘:2006/10/29(日) 03:56:50 ID:5gMHBcSF
>>910
最終合格できると思って受けないでしょ。
受かればもうけもの、くらい。
ただ、択一はそれなりに実力があれば受かるし、ロー入試でも評価される(ところもある)
から、普通は受けるよ。

受けない奴は択一すらまず無理、ってレベル。
法学部でロー進学予定者はほぼ全員受けてるし、その傾向は難化しても変わらないでしょ。
択一持ちは急速に減るだろうけど。
912氏名黙秘:2006/10/29(日) 08:43:48 ID:???
ついに俺もうつ病患者。
913氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:18:57 ID:???
消費税を上げないから福祉を充実できないんだよ。
消費税は貧乏人にとって負担だというけど、貧乏だというだけで弱者面するのはよくない。
本当の弱者は病気の人や重度障害者。
消費税が高くてもそういう人たちにはそれを上回る給付をすれば問題ない。
欧州の高福祉国家はすべてそうしている。
消費税反対派は実は健康な人という強者でありながら弱者だと主張して負担を免れようとしている
身勝手な連中。
そのために本当の弱者が病院にも行けずに死んでいるんだよ。
消費税が低いのに福祉が充実している国があるなら教えてもらいたいものだ。
914氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:30:53 ID:???
          ,  -‐- 、            
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <



915氏名黙秘:2006/10/29(日) 11:39:00 ID:???
∧ ∧      どーすんの?どーすんの俺?!どーすんのよ!
;・`ω・)「「/>
    つ ∧
/ ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
 |撤||浪||就||自|
 |退||人||職||殺|
 └─┘└─┘└─┘└─┘

916氏名黙秘:2006/10/30(月) 12:22:03 ID:QwFbdEXa
ちょ…シコローのサイトがリニューアルされてるぞ!wwww

なんか推薦書について書いてあるんだが…任意で提出できたのか。
みんな出した?
917氏名黙秘:2006/10/30(月) 15:15:52 ID:???
シコローだめじゃん。
918916:2006/10/31(火) 11:06:36 ID:MDLUOMch
俺が上で話したサイト、更新止まってるやつだった。
トップページに砂を掬ってる写真があるやつね。

本サイトの他にシコろーサイトあるとは知らなかったぜ
919氏名黙秘:2006/11/01(水) 14:16:33 ID:???
過疎ですねえ。
920氏名黙秘 :2006/11/01(水) 19:33:26 ID:???
そうですね!
921氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:31:55 ID:???
塾択の松山会場なくなったんですねぇ。
922氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:30:19 ID:???
ここって東大卒の人いるの?
いるとしたらどんな感じ?レベルとか。
923氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:38:32 ID:Lh1roAUG

低学歴丸出しのレスだな。
そんな特定を促すようなレスしてんじゃねーよ、馬鹿。
考えたらすぐ分かるだろうが。
お前には司法は無理。
警察板くらいがお似合い。
924氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:53:35 ID:???
>>923
お前も司法は無理だろうがなw
925氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:51:08 ID:???
>>923
すまんねー東大卒の知り合いが先日ここを受験するか迷ってたもんだから。
この学校のことぜんぜん知らないもんでな。

ちなみに俺自身は数年前に旧試合格してるおw
926氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:43:59 ID:uNBORlsV
分かったからどっかいけ
927氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:59:23 ID:???
>>926
惨めな奴やなw
928氏名黙秘:2006/11/02(木) 07:14:40 ID:???
シコロー生、器小さすぎw。
しかもこいつ、ひょっとして東大卒?
929氏名黙秘:2006/11/02(木) 08:18:30 ID:???
>>923
低学歴って痛いね。
受験が終わったら消えるんだろうけど、ウザイわぁ。
930氏名黙秘:2006/11/02(木) 11:50:14 ID:B4HN4Z0n
面接はグループディスカッション形式なんだね・・
931氏名黙秘 :2006/11/02(木) 16:01:29 ID:???
九州と北海道には帝国大学あるのになんで四国にないの?
932氏名黙秘 :2006/11/02(木) 16:08:56 ID:???
セブンイレブンすらないのに帝大なんてあるわけないだろ
933氏名黙秘:2006/11/02(木) 18:02:02 ID:???
四国なんて日本じゃねーよ。
934氏名黙秘:2006/11/02(木) 18:54:10 ID:???
>>929
俺を低学歴と位置づけるなら君は最低学歴になるわけだが…
935氏名黙秘:2006/11/02(木) 19:53:27 ID:???
植民地ですら帝大あったのにね (´・ω・`)
936氏名黙秘:2006/11/02(木) 21:37:12 ID:???
>>930
コレ、マジ?
937氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:01:29 ID:???
ガセ
938氏名黙秘:2006/11/03(金) 09:40:15 ID:???
>>923
ということは東大卒は特定されるほど少数ということか。
都落ちか…orz
939氏名黙秘:2006/11/03(金) 11:06:21 ID:???
>グループディスカッション形式
就職活動の嫌な思い出しかないわ・・・
ガセで良かった
940氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:08:31 ID:???
,
∧ ∧      どーすんの?どーすんの俺?!どーすんのよ!
;・`ω・)「「/>
    つ ∧
/ ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
 |特||乞||無||自|
 |攻||食||職||殺|
 └─┘└─┘└─┘└─┘
941氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:42:02 ID:9yl62oPk
シコローの小論って時間足りなくない??
942氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:06:58 ID:???
よく考えたら、ここって別に四国ローのスレじゃないのな。
誰かスレ立てて。
943誘導:2006/11/04(土) 01:13:16 ID:???
四国ロースクール専用のスレ立てました。
受験生や内部生および関係者の方々、こちらにも書き込み願います。

『四国ロースクール★その1』
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162570323/
944氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:38:07 ID:???
合同でいいじゃん。
どちらも過疎だし。
945誘導:2006/11/04(土) 03:14:51 ID:???
>>944
スマン。
ちょっと早すぎたかな。
とりあえず、そろそろ四国ローの話題中心になると思うから、
四国ローの話題ばっかだし、次スレ代わりに使って欲しい。

このスレタイじゃ、ロースクール関係って気付かない初心者もいるかもしれんし。
946誘導:2006/11/04(土) 03:15:38 ID:???
>>944
それに、四国ローの独自スレがないのって、いくら下位ローとはいえ、ショボいと思うので。
947氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:09:51 ID:???
>>943
マジ乙!!
948氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:31:36 ID:???
age
949氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:16:56 ID:???
さげ
950氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:02:09 ID:???
あご
951氏名黙秘 :2006/11/08(水) 20:36:04 ID:???
シコロースレは以前あったが
刑事系教授の祭りになってほぼ一日で1スレ消費した
952氏名黙秘 :2006/11/09(木) 02:54:24 ID:???
>>951
この祭りみたいんだけど、もう探せないんだ。
URL分かる人いたら教えて。
953氏名黙秘 :2006/11/11(土) 01:21:50 ID:???
954氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:25:52 ID:???
いとこいし
955氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:58:15 ID:???
シコロースレができたんで、
過疎の進行が凄まじいですね。
次スレいりますか?
956氏名黙秘 :2006/11/21(火) 18:01:05 ID:???
今立てても過疎ですぐに消える
1000行ってからでもいい
957氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:13:46 ID:???
シコロースレが荒れてるので、
しばらくこちらでまったり。
958氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:28:59 ID:???
  .∧_,,_∧  
 .(´・ω・`)  お茶入りました
  (o旦o )  
  `u―u'  旦~ 旦~ 
959氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:32:12 ID:???
∧_∧    他スレの皆さんもマタリいきましょう。
(´・ω・`)  お茶がはいりましたので宜しければどうぞ。
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
960氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:33:28 ID:???
お茶にようかんはいかが
      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | | 旦

961氏名黙秘:2006/11/23(木) 13:18:45 ID:???
                  /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',  
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"        |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
962氏名黙秘:2006/11/28(火) 17:45:27 ID:???
落ちるー。
すさまじい過疎ですね。
このスレも6番札所で終わりですかね。
963氏名黙秘 :2006/12/06(水) 19:07:01 ID:???
( ノ▽^)アチャミー
964氏名黙秘:2006/12/06(水) 20:18:07 ID:???
四国スレは終わらせんぞ!!!
965氏名黙秘 :2006/12/06(水) 21:24:53 ID:???
まだ始まってもいねぇよ!
966氏名黙秘:2006/12/10(日) 22:48:54 ID:???
(`・ω・´)
967氏名黙秘:2006/12/13(水) 03:10:39 ID:???

なんだよ
968氏名黙秘 :2006/12/14(木) 22:16:45 ID:???
あげとくか
969氏名黙秘:2006/12/21(木) 13:35:11 ID:???
質問です
今まで、愛媛大学や香川大学など四国の大学から司法試験に受かったひとって何人ぐらいいるのですか?
具体的なことよく分からないので教えてください。
970氏名黙秘 :2006/12/21(木) 17:46:32 ID:???
資料によると香川は今年ゼロ
H17年…1
16…2
15…0
14…1
13…1

11年頃に受かった方(確か経済学部)が開学以来初めての合格者で地元の新聞にも紹介されてたので
おそらくこれで全合格者かと思われます

過去5年くらいの大学別合格者数は法務省のサイトに載ってます
971氏名黙秘:2006/12/21(木) 18:48:18 ID:???
>>971
情報サンクス
おいら愛媛大学の人間だから愛大の合格者を
知りたいんですけどお願いします
携帯からだから法務省のサイトに行けないんですよ><。。。
972氏名黙秘 :2006/12/21(木) 18:58:06 ID:???
18…0
17…2
16…1
15…0
14…0
13…0
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/dainiji_result.html

それ以前は謎
973氏名黙秘:2006/12/21(木) 20:17:07 ID:???
>>972
サンクス!
ようするに、愛大夜間主のおいらには
合格は無理だっていうことだな!!
974氏名黙秘 :2006/12/21(木) 20:36:52 ID:???
そんな悲しいこと言うなよw
975氏名黙秘:2006/12/21(木) 20:41:53 ID:???
次スレ、こんなかんじっすか?それとももう終わり?

【シコロー】四国の受験生 7番札所【合同スレ】
976氏名黙秘:2006/12/22(金) 15:01:41 ID:???
ていうか法学部がない愛媛大学からは
未習でローに行くのか既習で頑張るのか
どっちが妥当なんだ?
977氏名黙秘:2006/12/23(土) 04:50:22 ID:???
>>973
17年度の合格者は確か二人とも総合政策の夜間主だよ。
二人とも社会人だったけど。
978氏名黙秘:2006/12/24(日) 17:07:35 ID:???
>>977
まじで!?
なんかちょっとだけ希望が湧いてきました。
ちょっとだけ。
979氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:55:41 ID:???
学部とローは関係ない
980氏名黙秘
学部決定かな
やっぱ