四浪五浪六浪――司法試験界の長老――七浪八浪九浪

このエントリーをはてなブックマークに追加
124氏名黙秘:2006/02/07(火) 06:37:03 ID:???
いったん休むんだ。2,3日遊ぼう。
125氏名黙秘:2006/02/07(火) 06:56:20 ID:/7PVji76
法律を実際に使えば?カスども!!
126氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:55:16 ID:/PDeWAeI
そういえば昔放送大学で芦部が授業やってた時期があったらしいが
本当ですか?先輩方
127氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:56:20 ID:???
>>126
そんなの初耳だよ、先輩
128氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:56:59 ID:???
芦辺のはし書きみろ。
129氏名黙秘:2006/02/07(火) 08:00:29 ID:???
おまいら釣られすぎw
130氏名黙秘:2006/02/07(火) 08:04:48 ID:???
G.T.Y
131氏名黙秘:2006/02/08(水) 08:53:13 ID:???
今日まだ水曜日か。明日が待ちどおしい
132氏名黙秘:2006/02/08(水) 09:18:36 ID:???
学部時代に戻れるとして、また司法試験に挑戦
しよう、と思われますか?
133氏名黙秘:2006/02/08(水) 09:34:09 ID:???
うん。
134氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:15:32 ID:???
思うよ!絶対する!
135氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:27:42 ID:???
皆、今年は合格しようぜ!
136氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:31:12 ID:???
おれ、去年10浪で合格した
137氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:35:39 ID:???
138氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:51:14 ID:???
>>132
オレはしない
楽しい学生生活を楽しむ
139氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:20:17 ID:???
おれ、ロー入らなかったら今年で12浪だったわw
140氏名黙秘:2006/02/10(金) 07:48:30 ID:???
普通に14浪ですが何か?
141氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:21:36 ID:???
それは普通じゃない。
142氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:30:10 ID:???
まつうら
143氏名黙秘:2006/02/15(水) 17:22:15 ID:???
あや
144氏名黙秘:2006/02/15(水) 17:25:10 ID:???
あまりしつこくリンクすると何がおきるか保障のかぎりじゃないんだよね

胸騒ぎがするし
145氏名黙秘:2006/02/23(木) 15:24:04 ID:???
146氏名黙秘:2006/02/23(木) 16:29:17 ID:???
今日願書法務省に提出してきたけど、
皆ヴェテばかりだったぞ。
目立ったのはリーマン受験生の数が異様に
多かったこと。
女も20代後半が主だったな。
あと、一人でぶつぶついってる基地外もいた。

それよか、去年より若干人数減った感じで
異常に願書持ってきたやつの人数多かったぞ。
雰囲気も異様だったし。
今年の試験地獄だな。
147氏名黙秘:2006/02/23(木) 16:44:09 ID:???
なんかすげーな
148氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:13:59 ID:???

タツミ  タロウ
多積 多浪です。
毎年、総択の優秀者常連です。
よろしく。
149氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:58:52 ID:???
>>146
別に毎年恒例の光景だろ?
何をいまさら。
150氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:19:27 ID:???
たまにはage
151氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:20:43 ID:???
10浪ですが、なにか。
152氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:36:10 ID:cnPom8EI
いえ何も。むしろ尊敬します。
153氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:20:03 ID:LhqV8/gd
司法試験合格しても殆ど仕事ないよ〜
154すずき:2006/03/12(日) 04:04:02 ID:UDUnydht
近藤はまだ受かってないんだっけ?w
155氏名黙秘:2006/03/12(日) 06:37:10 ID:???
ここのみんなが合格したら、みんなで 多積多浪総合法律事務所 立ち上げようぜ
156氏名黙秘:2006/03/12(日) 08:48:35 ID:???
7浪で去年受かった。
157氏名黙秘:2006/03/12(日) 09:40:40 ID:8cc3T55D
>>156
お前は受験期間として普通、平均だよ。
158氏名黙秘:2006/03/12(日) 11:58:29 ID:???
司法試験合格しないとまったく仕事ないよ〜
159氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:58:44 ID:???
きちんと数えたら13浪でした
160氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:04:00 ID:???
>>159
漏れも・・・
161氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:24:09 ID:???
8浪ですが、合格ったら、
受付嬢にコクります!!
162氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:29:31 ID:8F8o5Np+
年男です48
4月から奇襲に通います
163氏名黙秘:2006/03/14(火) 12:33:48 ID:???
年男です36
4月から奇襲に通います
164氏名黙秘:2006/03/14(火) 14:55:28 ID:AxGJdm3A
30過ぎてローに通っても意味が無い。
早く、睡眠薬を買って念仏でも唱えないと天国にいけないですよ。
少子化の社会だから少年みたいな夢を見ないで結婚して子作りにハゲみなさい。
これか何年勉強するつもり?普通に考えて5年はかかる。社会に認められるまで
7年。そして定年。ジ・エンドだ。ロウに合格したから論理的に考えましょ。
165氏名黙秘:2006/03/16(木) 22:38:29 ID:???
>>160
基礎講座終わったばかりで無謀にも受けた1回目と2回目はカウントしなくてもいいってしちゃダメかな?
・・・それでも11浪か。。orz
166氏名黙秘:2006/03/19(日) 16:54:38 ID:???
>>162 >>163
年男ではないですが45
同じく4月から奇襲に通います。
ともに頑張りましょうぞ。
60の定年後にも、年金に加えて少しばかりの収入があれば満足します。
そうですな。年収500万も稼げる片田舎の小さな弁護士事務所を開くのが
夢ですわ。
167氏名黙秘:2006/03/20(月) 12:13:47 ID:???
まっつんスレ?
168氏名黙秘:2006/03/20(月) 15:46:22 ID:???
>>167
高齢化社会へようこそ!
169氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:38:12 ID:M89XLVK6
マジ年金予備群か。紀州に行って試験落ちて、3振してまたでもどり。受かって働いて定年。
かなしい。
170氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:39:48 ID:???
>>155
略して「さいたま総合法律事務所」
171氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:45:42 ID:QAK5z84k
>>169
合格したら検事にでもならない限り定年はないが。
172氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:20:30 ID:???
age
173氏名黙秘
もう疲れたよ。