旧試験・電子出願する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
何か面倒くさそうなんだけど。
2氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:32:27 ID:???
特に画像なんかが
3氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:35:20 ID:???
なにそれ?初耳。
4氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:39:30 ID:???
5氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:46:42 ID:???
>>1
ちょっと見ただけじゃ仕組みが分からんね。結局郵送もしなきゃだし。
俺は願書貰っとくよ。
6氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:47:10 ID:???
今から法務省行って願書もらってきます
7氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:55:00 ID:???
でも電子出願は画面で手続きが完了したか確認できる。不備があった場合とか
画面でわかるから安心ではある。だした証拠も残るし。
法務省へ直接もっていくと、出した記録が何も残らないので毎年受験票くる
まで不安だからなあ。
8氏名黙秘:2006/01/20(金) 12:57:32 ID:???
写真はどうなるのかな?
デジカメ画像のファイルを添付するのかな?
9氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:09:23 ID:???
写真がわからん。
やっぱり送らなければいかんのではないか?

>>7
ま、書留で出すからいいんじゃないか?
不備は、早めに提出することで対処。

古いのかもしれんが、なんか電子手続に危険を感じるからな。
10氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:16:55 ID:???
電子手続きで出願したら択一+1点
11氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:20:19 ID:s+iqgSm2
いくら安くなるんだっけ?
12氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:22:52 ID:???
試験会場の事前予想もたたないし。
発表の際の貧弱サーバーを見てると不安があるし。
ミスがあっても、そのまま押し通す体質だし。
後日、郵送するのは二度手間だし。

ありえないな。
13氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:23:17 ID:???
>>4
へぇ、こんなのがあるんだ。でもどっちみち郵送は必要なんだね。
受験会場のこともあるから、オーソドックスな書類出願が無難かな。
14氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:27:04 ID:???
電子出願があるから、どっちみち会場はわからない。
15氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:27:44 ID:???
どっちにしろ書類は別に輸送しなきゃならないんだし願書でいいや
16氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:28:00 ID:???
↓これはセミナ。今年は先着順らしい。

http://www.w-seminar.co.jp/shihou/news/news060118.html
現行司法試験の願書配付の予約を受け付けております。

予約期間 : 1/6(金)〜1/31(火)
引換期間 : 2/1(水)〜願書締切日
受付場所 : 東京本校 A館教務窓口、全ブランチ校窓口(予約・引き換え共に)

* その他、各ブランチ校でも受け付けております。詳しくは、直接お問合せください。
* ただし、数に限りがございますので、先着順とさせていただきます。
17氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:28:47 ID:???
>>7
書類不備は去年の願書のコピーを丸写しすればほぼ安心。
18氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:28:51 ID:???
読むの面倒だ。
今まで通りでいいや・・

>>13
それも重要だし。
19氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:29:58 ID:???
電子出願いみねーw
20氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:31:18 ID:???
>>15
輸送乙
21氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:42:04 ID:???
>>17
去年の受験番号を入力させればいいんじゃないかなと思う。
22氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:50:39 ID:???
漏れは電子出願するつもり。
今まで紙で出願してて合格できなかったから。
23氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:17:04 ID:???
あァ…そうだな…
24氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:20:31 ID:???
>>22
オイオイ、みんなそうだろ(w

俺は出願はひとつの儀式みたいなものだと思って直接出しに行くわ。
いよいよだ、という実感もほしいしな。
25氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:21:05 ID:???
電子出願組が一つの会場にまとまったらそれはそれで嫌だな。
こういう新しいことに対応できる奴って、普通の受験生よりも
学力レベルが高そうだし。
26氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:30:59 ID:???
そんな馬鹿な
27氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:04:10 ID:???
>>25
固まっててても合否に影響ないだろうが(w
28氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:05:04 ID:???
写真が分からんな。
試験当日に持って行くセンター試験方式かな?
29氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:12:09 ID:???
>>27
論文では影響する
30氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:46:47 ID:???
>>28
電子出願の方法のページみたら、JPEGファイルを添付するみたいだよ。
31氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:56:00 ID:???
つまりデジカメくらい買えよな、とこういうことですか
32氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:01:09 ID:???
>>31
携帯くらい持ってるよな?ってこと。
33氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:06:22 ID:???
「話せりゃええやん」では通らん、ということですね
34氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:07:19 ID:???
免独裁。
郵送にきまってるやろ
35氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:18:10 ID:RoZj5Sn7
電子出願した者は在宅での受験を可とする。
36氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:26:25 ID:???
>>30
jpeg添付か。
修正しちゃおうかな。

あともしかしたら、ICカードリーダライタが必要か。
37氏名黙秘:2006/01/20(金) 18:06:34 ID:???
>>30
それなら、今年も手書きだな。

写真なんか、当日回収すればいいんじゃないのか?
そのほうが、本人との照合しやすいだろうにな。
今頃の写真だと、口述受けるころには、人相変わるのもいるだろうにな。
38氏名黙秘:2006/01/20(金) 18:44:59 ID:???
受験資格を証明する書類って、
去年は確か、受験票でも可って書いてあった気がするんだけど
今年、その記述がないのは、ダメってことなのかな…

詳細は受験願書同封の受験案内参照って言われても
電子出願するなら、わざわざ願書取り寄せないし。
39氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:06:25 ID:???
ETCのように電子出願普及のため、電子出願した者は択一の点数を5%引にすべき
40氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:27:48 ID:???
>>39
・・・引くなよ(w
41氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:25:56 ID:???
ワロス
42氏名黙秘:2006/01/20(金) 21:54:55 ID:???
電子出願の人は+5点とかだったら、万難を排してでもやるだろうに。
43氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:01:19 ID:???
択一の点を+5なら俺は別にやらないな
論文の点を+5ならやるけど
44氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:36:07 ID:???
お前ら間違えて猥褻なJpegを送りつけるなよ
45氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:40:08 ID:???
本当、本当!
俺マジあぶない。
メールへの添付間違ったことあるし。
46氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:44:04 ID:???
俺は自分の魅力がいっそう鮮明に伝わるようにmpegを添付する予定
47氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:45:10 ID:???
専用のソフト入れたり画像送ったり面倒だなこれ
48氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:53:06 ID:???
電子出願か。便利そうだけど、jpegとかよくわからない。
結局、今年も指を震わせながら収入印紙を貼ることになりそうだな・・・
49>47:2006/01/20(金) 22:55:54 ID:???
>専用のソフト入れたり画像送ったり面倒だなこれ
アダルトの無料サイトでソフト組み込むようなもんジャマイカ?
50氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:05:21 ID:???
絶対スパイウェア組み込まれてて、エロ動画落としている奴とか論文で落とすつもりだぜ。
俺いつも刑法でGだけど、出願の前後にエロ動画落としまくってるからじゃないかと思う。
51氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:14:32 ID:???
こんな意味ないことに税金使うなってばよ、
52氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:14:35 ID:???
憲法Gなのは匿名掲示板で人権を無視した書き込みしてるからかw
53氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:22:09 ID:???
憲法Gなのは佐藤のハゲをバカにしたから
民法Gなのは池田のヒゲをバカにしたから
刑法Gなのはクビの前田をバカにしたから
商法Gなのは上村の存在をバカにしたから
民訴Gなのは伊藤の蝶をバカにしたから
刑訴Gなのは実務をバカにしたから


・゚・(ノД`)・゚・。みんなみんなごめん謝るからゆるして〜
54氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:24:29 ID:???
>>53
謝ってすむような話じゃないだろ


刑訴の教授の名前を一人も知らないなんて・・・
55氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:26:58 ID:???
土本をバカにしたらupするんじゃねーの?
56氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:28:11 ID:???
>>54
刑訴の教授はみんな好きだから。
民訴の教授はみんな嫌い。
憲法の教授は勘違いが甚だしい。
民法の教授はいけ好かない。
刑法の教授はタチ悪い。
商法の教授は調子づいてる。
57氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:28:26 ID:???
>絶対スパイウェア組み込まれてて、エロ動画落としている奴とか論文で落とすつもりだぜ。
俺いつも刑法でGだけど、出願の前後にエロ動画落としまくってるからじゃないかと思う。
terawarosu
58氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:33:54 ID:???
>>51
電子立国目指しているというポーズだろうな。
59氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:35:11 ID:???
電子立国というのもメンドクサいもんじゃノー
60氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:36:04 ID:???
情報が漏れて、択一試験の翌日に「新司法試験講座案内」のパンフレットが
各予備校から送られてきたりしてな。
61氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:37:15 ID:???
>>60
つ【司法書士二ヶ月合格講座】
62氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:38:32 ID:???
そんな漏れ方より、法務省の場カチンがnyで漏洩させちゃったら
63氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:38:38 ID:???
電子立国もいいけどもっとスマートにやってくれよ
64氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:42:54 ID:???
裁判官のPCみたいにスタンドアローンにしてくれよ
65氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:43:21 ID:???
この手間を他にも使えたらよいのだけど。

たとえば、住民票が簡単に取れるようになるとか、
在宅投票できるようになるとか、
お金持ちになるとか、
魔法が使えるようになるとか。
66氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:44:33 ID:???
私は軽くこすっただけで射精するという魔法が使えマス
67氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:44:59 ID:???
発信先の方がウイルス感染してて、nyで情報が漏れたりしてな
68氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:45:26 ID:???
>たとえば、住民票が簡単に取れるようになるとか、 在宅投票できるようになるとか
これは、現在でも可能。
69氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:47:50 ID:???
>お金持ちになるとか
これは、現在でも可能。
70氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:48:06 ID:MfuUNfU+
これまでと同じ方法で出願するほうがなんかいいな
71氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:48:51 ID:???
>>68
キサマ、ナゼ俺が今お金持ちじゃないと見破った。超能力者か?
72氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:49:42 ID:???
>>70
それじゃ結果も今までと同じだぞ!
7368:2006/01/20(金) 23:49:48 ID:???
あえて沈黙を通しまする。
74氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:52:34 ID:???
>>68
下準備が凄く面倒だけどな。
住基カードとって、個人認証キーをとって。
75氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:53:00 ID:???
あちこちで質問してますが、一次免除の書類は厳封しないで提出しても、受理されますか?
76氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:53:37 ID:???
その面倒も一回だけだ。
来年からは楽だぞ。
77氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:54:14 ID:???
>>76
(・c_・`)ソッカー
78氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:54:25 ID:???
>>75
法務省に聞けばいいと思うよ
79氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:55:00 ID:???
来年などない
80氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:55:57 ID:???
お金持ちは現行に特攻しないからだろorz
81氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:56:40 ID:???
法務省に学位記持って行って役人に見せるプレイももう少しで終わりですか
8268:2006/01/20(金) 23:57:12 ID:???
>とって、個人認証キーをとって。
住基カードにただ登録するだけで500円とられますたorz
しかもあんまり活用してない。
83氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:58:15 ID:???
だってカードリーダーとか買わないといけないじゃんあれ。
しかも結局取りに逝かなくてはいけないと言う罠。
何の意味があるのかと小
8468:2006/01/20(金) 23:59:42 ID:???
>結局取りに逝かなくてはいけないと言う罠。
いや、頼めば郵送も可能のはず。
85氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:00:24 ID:???
>>81
数年前からゴブサタだけどなぁ。

けど、アレ面白いよね。
86氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:00:25 ID:???
マジでカードリーダーなんかいるのか
そんなのわざわざ買う奴いないだろ
87氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:03:09 ID:???
>>86
カードリーダに住基カードを差してカード内にある実印代わりの個人認証の暗号キーを使って文書を暗号化するなどしてちまちまするからな。

88氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:05:29 ID:???
住基カードはその自治体から引っ越したら無効になっちまう品
89氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:06:35 ID:???
どうせ別便で郵送するブツがあるし郵送にするか
90氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:06:35 ID:???
>>88
へぇ。一生もんだと思ってた。
91氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:07:33 ID:???
こうしてe-japan構想の無駄さを実感していくのかな。
92氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:09:29 ID:???
DNC適性や既修者ははるかに簡単な手続きだったよ
法務省もやればできる
93氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:10:04 ID:???
なんせ初めの一歩が「インパク」だしなー

電子立国への道遠し。。
94氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:10:48 ID:???
法務省はやればできる子
95氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:12:52 ID:???
どっかの自治体が過疎地域家庭に無料で最新PC貸与したりしてたなぁ
年寄りがそんなもん使うわけないって
96氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:13:25 ID:???
電子政府化では韓国に圧倒的に負けてるからなぁ。

でも、韓国みたいに指紋採られて住民登録カードに貼り付けられるのも嫌だな。
97氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:14:47 ID:???
てのひら静脈認証なら犯罪捜査にも流用されにくくていいと思うのだがな。
98氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:17:09 ID:???
>>68
漏れの地域では対応して無い。
「で 結局これは取りに来ないと駄目なんですね?」って言ったら
「そうですね」だとさ。
なんかそのリーダーを動かすCD-ROM とか山程くれたけどほこりかぶってる。
そのうちosに対応しなくなるんだろうな。。。
99氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:18:03 ID:???
>>96
あちらは、ハングルだしな。
アルファベットとか、ハングルとかは強いよ。
漢字もきついんだが、漢字は感じで統一しているからやりやすい。
ところが、わが国は漢字の字体も問題があるし、読み方、
かな、しかも送り仮名いろいろ面倒な問題がありすぎる。
100氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:18:32 ID:???
>>98
自宅のプリンターで印刷できればいいのにね。
外国ではできるのに。
101氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:20:42 ID:???
システムだけ作って実際はまったく使えないってよくある話
102氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:21:36 ID:???
>>98
費用はカード引き落とし→郵送というのでもいいのに。
103氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:21:41 ID:???
住基以外の認証会社を見たら、年に数万円とか取られるんだな。
法人はソレ使うしかないんだろうか?
104氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:52:39 ID:???
願書もらった人、東京の試験会場教えて!
105氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:59:10 ID:???
早稲田大学本部校舎その他数会場
106氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:01:45 ID:???
画像か…
裁判官やってる兄貴の写真でも送ろうかな…
107平成18年度刑法第2問:2006/01/21(土) 01:46:43 ID:???
>>106の罪責を論ぜよ。
108氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:51:35 ID:???
電子計算機利用文書偽造罪?
109氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:06:24 ID:???
要するに出願用紙の封筒ををもらいに行かなくていいということですか?
110氏名黙秘:2006/01/21(土) 10:28:34 ID:???
>>104
法務省HPくらい見れ。
慶応・明治・中央・早稲田・神奈川
足りなかったら増やすかもだって。
111氏名黙秘:2006/01/21(土) 11:12:48 ID:???
>>110
受験生減っても神奈川あるのか。
もはや、嫌がらせ。
112氏名黙秘:2006/01/21(土) 11:14:10 ID:???
>>102
それはおまえんとこだろ。
漏れんとこはそもそもそいうシステム無いんだよ。
めんどくて対応して無いだけかも知れないけどな。
113氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:04:17 ID:???
>>110
事前に法務省HP見たよ。どこにそんなこと書いてあるんだ?
慶応・明治・中央・早稲田・神奈川、足りなかったら増やすかもって。
114氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:51:24 ID:???
115110:2006/01/21(土) 13:55:24 ID:???
116氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:59:40 ID:???
青学がなくなったのか・・・ どうせなら神奈川なくせばいいのに
117氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:06:31 ID:???
去年私の知り合いは、
出願期間の前半に願書を出したのに、なんで神奈川に回されるのか、と
嘆いてました。
118氏名黙秘:2006/01/21(土) 16:28:24 ID:RtPRrKQ0
卒業証明は必要なんだろうか。
写真はどうか、分からんな。まったく、結局願書が要るのかな。
119氏名黙秘:2006/01/21(土) 16:42:15 ID:???
卒業写真の面影がそのままだったから
120氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:45:35 ID:???
>>118
マジレスすると、一次試験免除の書類は必要なようです。
写真はJPEGを貼り付けるみたいよ。
121氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:01:15 ID:???
あなたは遠くで叱って
122氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:11:35 ID:???
貧乏で受験料がないです。
クレジットカードで印紙買える方法ってないですか?
ちなみにedyでampmっていうのはうちの地元にampmないのでダメです。
123氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:27:07 ID:???
>>122
パソコン売ってでも受験料捻出した方がいいと思うよ。
124氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:30:22 ID:???
>>122
「カードで現金」とか書いた店に行けば、買うものを指定してくれる。
それを8割とかの現金で買い取ってくれる。
さあ、行ってこい。
125氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:31:49 ID:???
>>122
貧乏なのにどうしてクレジットカード持っているんだ?

それはともかく、毎年金券ショップで印紙買おうかなと迷う。
しかし、もしものことを考えるとその勇気がでなかった。
126氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:41:11 ID:???
>>122
関西圏ならJR西日本のJスルーカードを買って
金券屋で98%で売り飛ばして、印紙を99%で買うので
約1%のロスでクレカで印紙を買えるぞ。
127氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:50:36 ID:???
>>126 のレートは大阪駅前ビル地下街の金券屋激戦区のところね。

金券類をクレカでいっぱい買うとカード止められるからほどほどになw
128氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:50:41 ID:???
>>125
クレカといっても楽天カードです。
これ以上は詳しく書けませんが、クレカ板の楽天スレを見ればわかります。
入会時2000ポイントプレゼントで参考書を買うことができました。
正月のポイント祭りの時は米を買いました。
ミキティは本当に私の命の恩人です。

>>123>>124>>126
恐れいりますが、現実的ではないです。
でもデパートギフト券ならクレカで買えるのかな?
以前VISAギフトカードを買おうとしたら三井住友ビザじゃないとダメといわれてしまった・・・。

今考えているのはオークションで印紙を買ってyahoo簡単決済で支払うという方法です。
でも詐欺とか怖いです。偽造印紙をつかまされたりしたら身元がバレバレだし。。。
129氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:58:01 ID:???
>>122
素直にカードで1万円引き出せばいいんじゃないの?
若干の利子はつくけど。

>>125
印紙が偽造だった場合、即刻無効になるのかね?
130氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:01:31 ID:???
素直に今年はあきらめて来年受けろ
今年で大多数が撤退するので、来年こそ大穴
131氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:03:20 ID:???
>>130
新試験合格者のレベルが高いために、ますます旧試験の合格枠が狭まるという噂があるけど?
132氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:41:33 ID:???
>>129
>印紙が偽造だった場合、即刻無効になるのかね?

その可能性が否定できんだろう。
親切な法務省のことだから、
わけを涙ながらに話せば、
補正を認めてくれるかもしれないな。

それ以前に、不受理のような気もするな。
後は、金券ショップと示談交渉。
133氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:56:25 ID:???
>>132
願書提出したってしなくったって結果は変わらないんだから
損害賠償は認められないだろう
134氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:56:58 ID:???
電子出願見てみたけどなんじゃこりゃ。
ICカードリーダライタってなによ?
パソコンで簡単操作できないんじゃ電子出願の意味ないよ。

電子署名(デジタル署名)に必要な申請者の電子証明書の取得の時点で躓いた。

願書ってどこでもらえるの?
地方なんだけど、どこで配布しているのでしょうか?
135氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:58:09 ID:???
>>133
試験を受験するという精神的な利益とか、
試験を受験していたとすれば合格できた相当程度の可能性とか、
そういうあたりで勝負だな。
後者は厳しいなw
前者でどれだけいけるか。
136134:2006/01/21(土) 23:01:57 ID:???
https://shinsei2.moj.go.jp/download/man/shinsei_general_manual.pdf

もうこんなのも読む気しない。
実際電子出願した人っているんだろうか?
137氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:02:42 ID:???
>>134
公式なルートとしては、郵便で請求するか、法務省本省でもらう。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji01.html#01_c
ただし予備校や大学で配っている場合もある。
138134:2006/01/21(土) 23:06:15 ID:???
○郵送による場合
表に赤字で「旧司法試験第二次試験受験願書請求」と記載した適宜の封筒に,返信用封筒(角形2号【縦33.2cm,横24.0cm程度】に
140円分の郵便切手をはり付け,送付希望先住所,氏名及び郵便番号を明記したもの)を入れて,司法試験委員会あて請求する。


これですねありがとう。
電子出願さえもまともにできない私は、
新司法試験の問題で、問題読んで事実認定なんてできるのだろうか?

ちょっと自信なくした。
139氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:08:35 ID:???
>>136
俺はやってやるぜ!
今回は面倒だし金もかかるが、来年から楽になるからな!





あと5年は受験するからねorz
140134:2006/01/21(土) 23:11:27 ID:???
>>139氏はできたの?

何か必要なものってあるのかしら?
ICカードリーダライタとか、顔写真のJPEGなどが必要になるらしいね。
PCには詳しいほうなんだけれど、
煩雑さに圧倒されている感じです。
141134:2006/01/21(土) 23:16:43 ID:???





ICカードリーダーやら住基カードやら個人認証も必要になるらしい。。。。

私は若いし、PCには詳しいほうだけど

この煩雑さじゃ、お年寄りやPCに詳しくない人はオンライン申請なんて絶対無理だろうな。

私は今回の司法試験のオンライン申請あきらめたよ。

やっぱり紙が一番だ。

願書郵送で申請するよ。_| ̄|○
142氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:17:49 ID:???
>>140
確かに恐ろしく煩雑ですね。
ただ、1回やってしまえばかなり楽になると思いますので
思い切ってやってみるつもり。
とりあえず、住基カード作成・ICカードリーダー購入・個人認証キー取得
をするつもりです。
143氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:19:12 ID:???
上が五月蠅いから形式的にでもやらなきゃいけなかったんですよ。たぶん。
144氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:50:15 ID:???
紙で出願します。余計なわずらわしさを抱えたくないし。
しかし、マジお役所仕事だな。何だこの煩雑さは・・・・
145氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:52:37 ID:???
ていうか、紙の願書請求の封筒って、なんでこんなにでかくなったの?
去年までは定型最大のやつでよかったと思うけど。
146氏名黙秘:2006/01/22(日) 01:16:44 ID:???
下の方にスレがあるよ。
願書がA4になったみたいよ。
147氏名黙秘:2006/01/22(日) 01:26:34 ID:???
志望動機とか書かせるんじゃネーだろーな。

もう忘れちまったよ('A`)
148氏名黙秘:2006/01/22(日) 02:43:29 ID:???
ヒント:ステメン
149氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:16:58 ID:???
公的個人認証は司法試験受験生から普及・・・か。
150氏名黙秘:2006/01/22(日) 08:56:39 ID:???
ICカードリーダライタってパソリでもOK?
もしそうなら買ってみようかな。
edyでANAのマイレージためられるし。
151氏名黙秘:2006/01/22(日) 10:12:46 ID:???
>>150
見たことあるけどなんか専用の奴やったような気がする。
152氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:23:45 ID:???
>>150
自治体のHP見る限りではpasoriはだめっぽい。
漏れもpasoriなら持ってるんだけどな〜。
153氏名黙秘:2006/01/22(日) 12:22:00 ID:???
結局必要なものは、
・Adobe6.0(7.0ならアンインストール後6.0をインストール?)
・住民基本台帳カードの交付
・ICカードリーダライタの購入
で全部できるかな?
154134:2006/01/22(日) 12:28:35 ID:???

なんだ、結局役所行って
住民基本台帳とかいうの
発行してもらわないといけないのか。

司法試験の出願だけにしか使わないので
カ−ドリーダー買ったら、高くつきますね。

司法試験だけにしか使わない人は
電子出願やめましょう。
155氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:00:51 ID:???
>>151-152
レスありがとう。出願以外に使う事なんてないよねぇ?
やめたやめた。

住基カードは運転免許とかパスポートもってない人なら
取っておいても損はないと思うよ。
ベンダ系の資格とる時なんかは顔写真付の公的身分証明書求められるから。
156氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:09:54 ID:???
>125
偽造印紙なんてあるの??
俺毎年金券屋で調達してるけど..。
157氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:55:55 ID:???
ニュースで見たことある。でも金券ショップのは本物だと思うよ。
158氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:12:01 ID:???
>>154
一番安いカードリーダ・ライターで3000円くらい。住民基本台帳カードが500円。
個人認証キーが500円で合計4000円。
一回の出願で400円浮くけど、5回受けたとしてもペイはしない。
一次試験免除の書類は郵送しないといけないから。
だけど漏れはやってみるよ。面白そうだから。
159氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:40:37 ID:???
おい!
オンライン登記申請で使えるじゃないか!
債権・動産譲渡の登録で使えるじゃないか!
法人登記・成年後見登記で使えるじゃないか!
ここで得た知識は一生役に立つはず。
160氏名黙秘:2006/01/24(火) 03:35:06 ID:???
ここに勇者はおらんのか
161氏名黙秘:2006/01/24(火) 09:16:36 ID:y597Bv7G
>>160
?
出願は2月10日からですよ。
162氏名黙秘:2006/01/24(火) 09:18:03 ID:VKwCTL9e
>>160
?
出願は2月10日からですよ。
163161:2006/01/24(火) 09:20:01 ID:???
すいませんかぶりました
164氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:48:09 ID:???
>>156
最近は厳しくチェックしてるから金券屋で偽モノ掴まされることは無いと思うよ。

万一、問題があっても司法試験委員会って結構親切だから
不備があると電話してきてくれるので大丈夫。
もっとも夜遅くに司法試験管理委員会(当時)ですが、と電話が掛かってくるのは
非常に心臓に悪いのですが。
165氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:21:48 ID:???
そうだよな、司法試験管理委員会(の事務の人)は親切だよな。
記載不備でも役所仕事で却下したりしない。

で、結局、オンライン申請する人は願書の取り寄せ不要でOK?
166氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:08:44 ID:???
>>166
願書は要らないとは思うが、出願が開始されないとよくわからんですな
167氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:15:50 ID:???
ひとりごと…?
168氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:16:23 ID:???
また卒業証明書取り寄せないといけないのが鬱
去年の受験票は使えないで
169氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:25:02 ID:???
今年から受験者IDが付与されて、来年以降の願書に書けってさ。
新・旧試験の受験履歴管理を徹底させるんだろうな。

しかし、今年の願書、全部機械で読み取らせるってヤツなんだろうな。
なんか、センター試験の後でどっかの予備校でこういうのを書いた記憶が・・・
170氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:26:57 ID:???
>>168
電子出願はダメなのか?

普通の出願はオッケーのようだが。
171氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:28:32 ID:???
>>169
そうすると、来年からオンラインからだけで出願できるようになるのかもね。
172氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:32:39 ID:???
>>165
一応願書は取り寄せといたら?

出願期間中にトラブって上手くできなかったら
余計な時間を喰うだけだし。
万一に備えて貰っとけ。
173156:2006/01/25(水) 00:18:12 ID:???
>157
>164
サンクス
それでは今年も金券屋へ。最後にせねば・・・。
174氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:28:29 ID:???
受験料は電子出願の方が400円安くなるんだね。微妙だなぁ。
システムトラブルであぼーんしたら嫌だから郵送しようかな。
175氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:32:31 ID:???
システムトラブルで合格になったらいいなぁ
176氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:53:52 ID:???
東京横浜で紙出願のやつは全員神奈川、とか言われたら
かなりめんどくさくても電子出願するかも
177氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:20:22 ID:???
写真はどうやって提出するの?
178氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:23:37 ID:???
>>177
jpeg
179氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:10:38 ID:???
>>169
>今年から受験者IDが付与されて、来年以降の願書に書けってさ。
>新・旧試験の受験履歴管理を徹底させるんだろうな。

となると、去年までの現行受験者は、
新試験で何とか回数ごまかしが出来る余地が
あるということだろうか。
180氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:41:47 ID:???
願書に自宅の電話番号書かずに携帯番号だけでもいいんですかね?
181氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:51:44 ID:???
いいんじゃない? 実際、固定電話のない人もいるわけだし
182氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:46:47 ID:???
ICリーダライタは何買うか決めた?
183氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:52:08 ID:???
今年の願書の写真は何センチ×何センチでしょうか?
184氏名黙秘:2006/01/26(木) 15:36:59 ID:???
>>182
NTT、sharp、日立、
どれにしようかね〜
185氏名黙秘:2006/01/26(木) 15:55:43 ID:???
>>182
市町村ごとに決まってるし、3000円くらいで買えるのたいてい1機種くらいしかないから、
選択の余地ナサス
186氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:25:54 ID:c/S9UVgd
今年から願書に切手貼るところなくなったよね??
187氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:45:30 ID:???
>>183
去年といっしょよ。昔は横長の写真だったけどね。多分その頃の受験生って
さすがにもうほとんどおらんと思うが(笑)。
188氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:37:15 ID:???
>>187
いや、まだ横長から変ってから10年経ってないから
結構いると思うぞ。
法律選択が無くなった年かその翌年ぐらいだったかな、
普通の縦長サイズになったのは。
189氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:09:48 ID:???
>>188
「昔は横長の写真」
おれも、変に感じたから、
写真屋で、そこのオヤジに横長だと念を押したにもかかわらず、
取りにに行ったら、姉ちゃんが出てきて、縦長で現像されたのを渡された。
文句を言うと、しぶしぶ現像しなおしてくれたが、
「縦長が普通ですから、横長なら横長と、ちゃんと言って下さい」
と、おれが悪いみたいに言われた。
190氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:54:51 ID:???
>>189
漏れも当時は写真屋で3回ぐらいは横長だと念押ししたよ。
確かに意味の無いサイズだったよな、アレは。

191氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:56:44 ID:???
横長写真も法選も慶應の火事も知らない俺がベテ呼ばわりされるこんな世の中じゃ
192氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:18:41 ID:???
>>191
そういや、慶応の火事なんてのもあったな。ありゃ何年だ?

いまじゃ成績通知もめくりハガキだしな。
昔の短冊の方が味があった。

今年の論文が終わったら旧試験を偲ぶスレでも立てて
旧試験年表でも作るかw
193氏名黙秘:2006/01/27(金) 06:46:44 ID:???
じゃ、基本的なところで
「論文縦書き」
とか
「試験開始と同時に問題配布」
はどうよ?
194古希:2006/01/27(金) 10:16:13 ID:???
じゃあ漏れは
「教養選択科目導入」
「短答式試験導入」
でどうだw
195氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:45:15 ID:???
六法の表紙の色とか

あと和田法のカリキュラム変更によってできた教養科目の一部が
一次試験免除のための教養科目として司法試験委員会に認められませんですた
という事件もあったような記憶がある。
196氏名黙秘:2006/01/27(金) 12:33:54 ID:???
オンライン申請の受験資格証明は何でするんだ?
願書取り寄せないとおよそわからないことって何かあるかな?
197氏名黙秘:2006/01/27(金) 12:43:09 ID:???
受験資格の証明書がなにかがHPには書いていない。
198氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:09:35 ID:???
これまでのところ、申請登録1回、ソフトインストール2回、セキュリティ証明書のインストール1回。

これから、住基カードを作って、電子署名の利用登録を行って、証明写真を画像データにして、出願して、資格証明を郵送して・・・

('A`)マンドクサ
199氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:10:13 ID:???
ああ、受験料納付もあった。

はあ・・
200?:2006/01/27(金) 16:55:23 ID:???
それはオンラインでできるよ。
201氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:17:15 ID:???
まんどくせ。
古典的に郵送一本で行きます。
202氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:25:30 ID:???
電子組みと紙組で、受験地の割り当てが決まるのかな?
203氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:47:18 ID:???
>>195
市販されてる試験用六法も5年ぐらい前までは
革張りみたいな感じのムダに豪華な仕様だったな。

>>202
電子組っていうほどいないでしょ。
全部で100人もいないだろうな。
東京受験組はどの会場になるのか気になるんだろうが。
関西も早く手続きすれば京都、遅ければ大阪とかになるのかな?
204氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:00:48 ID:???
蒐集地のように第3希望くらい迄聞いてくれたら良いのにね。
横浜と都内とか大阪と教徒とかなんかひどすぎる。
205氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:44:52 ID:???
かといって税理士試験みたいに仙台出張する気にはなれず
206氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:09:38 ID:???
願書の郵送請求、角型2号同封に変わってるじゃないか。
願書大きくなるんかな?
207氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:46:13 ID:???
A4スレがあるってば!
208氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:59:02 ID:???
ICカードリーダーって、SONYのFelicaのやつ(パソリ)でいいのかな?
別に買わないといけないんだったらさすがに・・・
209氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:03:40 ID:???
既出だがpasoriはダメっぽいね
210氏名黙秘:2006/01/28(土) 16:01:34 ID:???
えええええええええ〜

パソリが駄目って、じゃあ、完全に無駄なものを買うのかよ!

電子出願なんか意味ないじゃん。

でも、今まで紙で出願してて受からなかったから今年は・・・
211氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:36:08 ID:???
http://www.jpki.go.jp/rwinfo/rwinfo/jpki_sgd_rwinfo_top.php
↑住基カードに電子認証した場合に使えるカードリーダーの情報
212氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:37:20 ID:???
スパイウェア対策
spyBotの導入
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
213氏名黙秘:2006/01/28(土) 18:15:20 ID:???
俺が、今から電子出願するには、

1 郵貯のインターネット取引申込
2 住基カード申請 + 電子認証化 :1000円
3 ICカードリーダー購入      :約3000円
4 デジタルカメラ購入       :中古で約10000円

これだけ手間と金がかかる。1と4は他の用途もありだからいいけど、
2、3をやっておくべきか悩むところ。
214氏名黙秘:2006/01/28(土) 18:31:42 ID:???
>>210
NTTコミュニケーションズの「セーフティパス」に加入すると
ICカードリーダーを無償で貸与してくれるみたいだよ。
年会費1年目無料。
お試し電子マネー1000円付き
らしい。ただし、2005年4月現在だけど。
215氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:04:20 ID:???
まだやってるみたいだな。
ttp://www.safety-pass.com/campaign/index.html
216氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:45:45 ID:???
さっそく申し込んだお
217氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:14:36 ID:???
住基カードは確実にいるの?
500円かかるみたいなんだけど。
218氏名黙秘:2006/01/29(日) 06:05:46 ID:???
住民票の代わりじゃナイかな?
219氏名黙秘:2006/01/29(日) 10:41:38 ID:???
http://shinsei.moj.go.jp/usage/e_syoumei.html

電子出願の際の電子署名に必要な電子証明書を
住基カードに組み込むのが、最も安価。

住基カード作成に500円
住基カードに個人認証用の電子証明書を記録するのに500円
あわせて1000円かかるらしい。
220氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:38:53 ID:???
電子出願して、住民票は別に送るのもOK?
4月に引っ越すので、1回だけのために住基カードを申請するのはさすがに
どうかと。
221氏名黙秘:2006/01/29(日) 15:55:35 ID:???
>>220

住基カードは住民票の代わりではなくて、
住基カードに記録する電子証明書(住基カードのIC情報とは別の
情報を別途住基カードに記録する)として利用するためのものらしいです。

出願手続きによると、電子出願の際に住民登録の番号かなんかを記入すると、
住民票の提出は不要になるようです。

しかし、4月に住所変更があるなら、電子出願のメリットは少ないかも?
222氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:37:58 ID:???
電子出願すると合格しやすくなるって聞いたけど。
223氏名黙秘:2006/01/30(月) 09:36:36 ID:???
さて、住基カードと、電子証明書を作りに市役所まで入ってくるか。
224氏名黙秘:2006/01/30(月) 09:39:30 ID:???
4月に住所変更ってどれ?
225氏名黙秘:2006/01/30(月) 10:55:46 ID:???
あとは写真と大学コードと住民票コードだけだぜ。
大学コードって…
やっぱり願書要るのかよ!
226氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:01:44 ID:???
大学コードぐらいサイトで調べられるんじゃない?

とりあえずメジャーな大学ならここで聞けば出てくるだろう。
227224:2006/01/30(月) 11:20:28 ID:???
>>226
もしも合格すると1名の可能性が非常に高いので、
ちょっとここで聞くのは無理かも。
それにこの大学コードは旧司法試験用と思われるので、
ググっても無理っぽい気がするけど・・・。
去年のやつはあるんだけどね。
228氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:34:04 ID:???
模試でも入試でも見本にいつも学校コードが出ていた俺は開成東大ベテ。
229氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:15:51 ID:???
ワロタ
230224:2006/01/30(月) 12:43:12 ID:???
>>226
電子出願のページに大学コードへのリンクがあったorz
あとは住民票コード入れれば、電子署名できるな。
こないだ市役所行ったときにコード聞いてくるの忘れたのが痛い!
231氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:48:23 ID:???
>もしも合格すると1名の可能性が非常に高いので、
>ちょっとここで聞くのは無理かも。

なら心配しなくても合格しないから大丈夫
232氏名黙秘:2006/01/30(月) 13:56:22 ID:???
煩雑な手続をとる理由もわかるな。
ただ、そのせいで電子出願はガクーンと減るだろう。
233224:2006/01/30(月) 14:43:12 ID:???
231
今までの合格者は1桁前半と思われますが
何年か振りの合格者になる予定ですのでw
     
234氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:53:35 ID:???
大阪経済法科大学か・・・
235氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:04:28 ID:???
>>231
京城帝国大学卒の>>224さんにあやまれ!
236氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:21:09 ID:???
>>224
ごめん
超エリートじゃん。
237氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:29:42 ID:???
Macに対応してないんだけど・・・
238氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:47:01 ID:???
>>237
Windowsぐらい買えよ。
239氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:44:13 ID:???
\\
240氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:17:45 ID:???
京城って…
大正生まれかよ!
241氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:54:18 ID:???
>>224 さんは論文の選択科目を何にするのだろうか
242氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:03:51 ID:???
>>241
高文行政科合格の方でつかw
243氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:38:28 ID:???
住民基本台帳カードって、写真つきのやつじゃなくても問題ないよね?
244氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:20:07 ID:???
>>243
無問題。
245氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:35:58 ID:???
住基カードと電子証明書合わせて10分でできた。
しかし、あの担当の人、暇なんだろーな。

先客1人しかいなかったし、俺の後はいなかったし。
246氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:38:52 ID:???
>>246
漏れは昼休みにぶつかったらしく、いつも担当してる人が留守で
かなり手間取ったぞ。30分くらいだけどさ。
カードの中身を見られることは確認できました。
247氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:51:02 ID:???
>>245
え?電子証明書の取得も市役所でやるの?
248氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:24:25 ID:???
>>247
そうだよ
249氏名黙秘:2006/01/31(火) 09:07:58 ID:???
>>247

電子証明書の申請は知事宛だけど、
市が受託事務としてやってるのかも。

場所によっては、県庁まで半日かかるところもあるし。
250氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:35:50 ID:???
ほお
251氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:36:35 ID:???
243
きらいなんだよ
252氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:58:32 ID:???
↑何が?
253氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:01:24 ID:???
PC店でICカードリーダ扱ってないって言われた。
ネットで買うしかないか。。。
最近購入した方、どこのメーカーの何を選択されましたか?
254氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:52:50 ID:???
>>253
ちょっと見たけど、ヨドバシは店頭にあるみたいよ。
255氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:04:29 ID:???
>>253
立川ビックカメラでNTTのやつ買いました。
ほかにも日立、NECがあった気がする。
カウンターの中にあるので、店員に言わないと見ることができないけど。
都内とか大きな電器屋ならあると思うんだけど。
256氏名黙秘:2006/01/31(火) 22:29:52 ID:???
>>214-215
これを申し込んだのが日曜日。
10日ほどでカードリーダが届くらしいけど、
初日に間に合わなかったら紙出願する。
257氏名黙秘:2006/01/31(火) 22:52:18 ID:???
パソリが絶対使えないわけではないのかな?
258氏名黙秘:2006/01/31(火) 23:05:37 ID:???
ワカランチンドモトッチメチン トンチンカンチン 一休さん♪
259氏名黙秘:2006/01/31(火) 23:56:30 ID:???
ずいぶん昔、パソリを買おうと池袋のビックカメラ本店に電話をかけたら、
「はぁ?Edyの機械はampmとかにしかありませんよ」「あれを買うんですか??」
と頓珍漢なことを言われ、新宿のヨドバシに電話したら、「ありますよ」と
あっさりw
260氏名黙秘:2006/02/01(水) 09:31:09 ID:???
日立のカードリーダー買おうと思って、コジマ行ったら、
注文扱いでしかもビッグカメラの通販価格に送料加えた値段よりも
高かったから、ビッグカメラの通販で注文しました。
261氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:05:36 ID:???
Firefoxではできないんだね
262氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:18:37 ID:???
電子出願優遇はあるのかな?
紙の出願の100倍面倒だよ。
263氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:28:14 ID:???
これ1回やれば国の機関や地方自治体の手続も全部できるっていうならいいけど、
バラバッラっぽいからなぁ。まったく役人のやることは中途半端でいい加減。
264氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:22:42 ID:???
>>186
今日願書もらって来たんだけど、本当に切手貼るとこないね。

今年からはむこうの負担で受験票送ってくるのか・・?
265氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:25:44 ID:???
>>264
貼り忘れが多そうだし、受験料も値上げしたから、取り込むことにしたんじゃない?
そもそも、受験料の中に受験票送料が含まれてないってのはオカシナはなしだし。

たぶん、公務員試験と同じ感覚で貼らせていたんだと思う。
公務員試験は受験料なし切手1枚だけだけど。
266氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:15:47 ID:???
>>265
受験料は紙の出願では去年と一緒ではないですか?
267氏名黙秘:2006/02/02(木) 08:33:39 ID:???
公務員試験はお前採用試験だろう。。。
268氏名黙秘:2006/02/02(木) 09:06:53 ID:???
>>265
国立ローの入試は切手貼ったぞ。
269氏名黙秘:2006/02/02(木) 11:30:15 ID:???
カードリーダーの読み出しOK

後は、デジカメで写真作って、
ネット口座の開始通知が来れば
準備完了
270氏名黙秘:2006/02/02(木) 12:30:08 ID:???
紙出願の話で悪いんだが、願書のH=学歴欄。
漏れは大学入ったの(出たのもだが)「昭和」なんだよね。
しっかり「平成」と印刷されてて困ってる。どうすりゃいいんだ?
271氏名黙秘:2006/02/02(木) 12:32:01 ID:???
ついでにもうひとつ。
去年まではあったハガキ(切手を貼った奴)がないんだが、
どうやって受験票を送ってくるんだろう。
なんか 不 安 なのは漏れだけか?
272氏名黙秘:2006/02/02(木) 13:11:42 ID:???
>>270
もう一度大学に入りなおす
273氏名黙秘:2006/02/02(木) 13:26:33 ID:???
>>270-271
マジレスすると、
「司法試験委員会」に問い合わせる
これが最強。
単に2重線で消して、昭和と書けばいいんだろうけど。
葉書のことはマジで問い合わせて欲しいな。
多分、切手とか貼ってないほうが、逆に扱い易いとか、
貼り忘れたアフォに追完させる手間が省けるとかの理由なんだろうけど。
274氏名黙秘:2006/02/02(木) 13:32:35 ID:???
>>270
今まで、「大正」とかだと2重線で消して書き直すとか説明にあったと思うが、
いよいよ、「昭和」もそうなったか。
まだ、願書取り寄せてないんでわからんのだが、
どっかにその種の説明を書いてないんすか?

275氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:28:27 ID:???
もうすぐ平成生まれが受け始める。
276270:2006/02/02(木) 14:40:36 ID:???
問い合わせた。

結論からいうと、
「昭和」=枠内に適宜修正せよ
「ハガキ」=不要
ということ。

それにしても、受け答えが完璧な お 役 所 。
某離島から高い電話代をかけて聞きました。

>>274 説明ナシ。恐らくは法務省側のミスと思われる。
二年ぐらい前に、“写真の「前面」にのり付けして”っていうミスもあったね。
277氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:45:27 ID:???
仕事が速い。さすが不惑超え受験生。
278氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:45:43 ID:???
新試験にひっぱられたんじゃないかな。
ローの入学・修了は当然平成しかあり得ないから、
昭和を忘れていたものと思われる。
279氏名黙秘:2006/02/02(木) 14:53:55 ID:???
そういえば、新試験の願書に酷似している。
280氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:01:32 ID:???
新試験の願書ってもう出回ってるんだ。
281270:2006/02/02(木) 15:45:49 ID:???
いわれてみれば「不惑超え」だわな。考えたことなかったが。
初受験時(38歳)からベテの雰囲気だったが、名実共にベテとなりました。
282氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:45:52 ID:???
まあ、司法試験管理委員会が司法試験委員会に変わった頃から、
現行(旧)試験受験生に冷たくなったな。
283氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:47:39 ID:???
電子出願だと、学歴欄に明治の選択肢もある
284氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:55:36 ID:???
>>282
正確には、あいつが委員長になったときから。
285氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:02:14 ID:???
司法試験管理委員会を司法試験委員会に替えてみたとです、、、
司法試験が、管理できなくなったとです、、、
286氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:07:08 ID:???
司法試験委員会を司法試験ファンクラブに変えれば゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
287氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:42:12 ID:???
>>283
それは、明治大学じゃないのか?

それはともかく、明治・大正生まれのものが電子出願するのはきついぞ
288氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:57:51 ID:9nNLDPxx
電子出願じゃ神大になるかどうかのドキドキ感が味わえないだろ
289氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:00:14 ID:???
初日に電子出願するごほうびは400円と慶應の机か。
290氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:02:43 ID:???
>>289
慶應の机っていいの?
291氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:04:50 ID:???
>>276
サンクス
今日電話して聞いてみようと思ってたらいつのまにか五時過ぎてた。
自分は都内だから電話代悪かったな。
人生これから。お互いがんばろ。
292氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:05:36 ID:???
>>290
いや、特には。
293名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 17:06:15 ID:+BjTw5Ym
もう今年って住民票いらないんだな
294氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:12:40 ID:???
>>293
住民票コードがわからない人は必要なんじゃない?
295名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 17:20:59 ID:+BjTw5Ym
>>294
住民票コードって役所行けば教えてもらえるでしょ?
296氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:22:47 ID:???
個人的には、都内某所に住んでいるので住民票はいる。
297氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:26:54 ID:???
>>295
どうせ役所に行くなら、住民票もらったほうが早い。

俺としては、住民票コード書くのに躊躇を覚えるんだがな。
298氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:45:12 ID:???
受験資格証明って大学の卒業証明書でいいの?
単位修得証明書だと1〜2週間かかるとかいわれたんだけど
299氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:47:25 ID:???
既卒なら卒業証明書でおk
300氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:53:42 ID:???
>>299 ありがとう!
卒業証明書なら即日発行だから楽でいいわ
301氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:54:15 ID:???
住民票って値段高すぎ。
足元見やがって。
302氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:01:39 ID:???
>>289
ほんとに慶應かな。まとめて早稲田の一角とかじゃないよね?
俺、どうしても慶應がいいなぁ。
机は好きじゃないけど、慶應卒なので隠しトイレとか行けてお得なんだけど。
303氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:07:40 ID:???
念のために願書取り寄せとこうかなあ
304氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:20:10 ID:???
願書請求するときってなんか手紙とか入れるん?
忙しいとこ恐れ入りますが云々、とか。
305氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:29:27 ID:???
俺は、丁寧にワックスがけされた慶應の床に萌えた
だから今年も早い番号を取りに行く
306氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:42:04 ID:???
>>304
そうそうw
307氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:45:07 ID:???
結局、電子出願をするために必要なものは何?

1.住基カード(電子証明証入り)
2.ICカードリーダ
3.顔写真のデジタルデータ
4.卒業証明書

他に何かいる?

308氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:49:02 ID:???
根気
309氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:54:10 ID:???
>>304
きちんと奉書に候文で書かないと、不合格になる願書が送られて来ちゃうよ。


謹奏

 ○○○○ (印)

草莽ノ微臣○○○○、誠恐誠惶頓首頓首、謹テ奏ス。伏テ惟ルニ、
臣田間ノ匹夫敢テ規ヲ踰エ法ヲ犯シテ鳳駕ニ近前スル其罪実ニ万死ニ
当レリ。而モ甘ジテ之ヲ為ス所以ノモノハ洵ニ国家生民の為ニ図リテ一片ノ
耿耿竟ニ忍ブ能ハザルモノ有レバナリ。伏テ望ムラクハ、陛下深仁深慈、
臣ガ至愚ヲ憐レミテ少シク乙夜ノ覧ヲ垂レ給ハンコトヲ。司法試験第二次
試験旧試験願書ヲ御送付アラセラレンコトヲト云々
310氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:01:39 ID:???
307
半角英数字のログイン名用意したり
ソフトインストールしたり
java古いのに戻したり
とめんどくさいね
311氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:15:39 ID:???
択一で確実に8割を取り、
          現行司法試験の生き残りを賭けろ!

<特色>
1. 現行司法試験で勝負する皆様へ贈る!
 現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
激減する今年の最終合格者数500〜600人に入るには、真の実力が必要となりま
す。そのためには、まず、超難関となるであろう択一を突破しなければなりま
せん。平成18年に予定されている試験委員の数からして、択一の合格者数は、
多くて4,500人と言われています。この数に入るためには、昨年の択一合格経
験者をも越えなければなりません。なぜなら、彼らは6,000人も残っているか
らです。
 そこで、Wセミナーは、現行司法試験で勝負をかける方々の意気込みに応じ、
択一で高得点を取って最終合格を果たした3人こ講師を立て、受験生の皆様に
択一を突破していただこうと、本講座をご用意いたしました。

〜セミナーメルマガより〜

お前ら、現実を直視しろ!!!
312氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:02:15 ID:???

>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
313氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:23:25 ID:???
>>309
どこから拾ってきたんだよw
読めないし。
314氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:57:51 ID:???
>>313
文系なら、

>匹夫敢テ規ヲ踰エ法ヲ犯シテ鳳駕ニ近前スル

の部分から田中正造直訴状と判断できなきゃ。
315氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:10:29 ID:???
住基ネット番号書けば住民票入れなくていいんだよね?
毎年入れてるからいざペーパーレスになるとすげえ不安だ
316氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:25:21 ID:???
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。
>現行司法試験は、先が見えた試験です。つまりその終焉が迫ってきたのです。

お前ら、現実から目をそらすな!!
317氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:30:13 ID:???
>>315
住基ネットの11桁コードを記入した上で、添付資料として住民票を同封するんだけど。
ちゃんと願書の説明読んだほうがいいよ
318氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:46:38 ID:???
>>317
ウソいくない!

4  添付書類の追送
 出願に際しての添付書類は,書面による提出となりますので,別途郵送にて提出してください。
  @  受験資格を証明する証明書
  A  住民票(住民票コードを入力した場合は不要)
  B  その他出願に必要な書類等がある場合は,その書類
  ※  表に赤字で「オンライン出願・添付書類在中」と記載した封筒に入れ,必ず郵便局の窓口で書留扱いにして発送してください。また,消印の日付が出願期間内であることを必ず確認してください。
  ※  上記書類が出願期間内(2月23日消印有効)に追加提出されないときは,出願が却下されます。
319氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:48:54 ID:???
>>318
えええええ!
住民票コードを書き込んだら住民票入れなくていいの?
住基カード作って云々っていう上のほうの話をやれば住民票入れなくていいと勘違いしてた
320270:2006/02/03(金) 12:49:50 ID:???
明らかなシャレはともかく、罪のある嘘はよろしくないな。
確かにここは「あの」2chではあるが、仮にも司法試験受験生なのだから。

信義に悖ることはお互いやめようや。
321氏名黙秘:2006/02/03(金) 13:18:58 ID:???
電子出願の場合と紙の出願の場合と明確にわけて話をしようよ。
ごっちゃにするからややこしくなる。
322氏名黙秘:2006/02/03(金) 13:26:02 ID:???
>>321
今、司法試験委員会に電話で問い合わせたわけだが、
電子出願、紙の出願いずれでも、
住民票コードを記入した場合は、住民票は不要。
また、住民票は有効期限6ヶ月、卒業証明書発効日問わずとのこと。
心配な人は住民票も送っとけばインじゃねーの。
323氏名黙秘:2006/02/03(金) 14:14:03 ID:???
デジカメ写真を250kくらいにトリミングしてくれる
フリーソフトないですかね?
324氏名黙秘:2006/02/03(金) 14:34:01 ID:???
>>319
住基カード+公的個人認証 →ネット経由の申請が本人によるものであることの確認用

住民票 or 住基番号 →出願者の現住所確認用

目的が別だから、両方必要みたい。


>>323
縮小専用
ttp://i-section.net/software/shukusen/

軽くて使いよいよ。
325氏名黙秘:2006/02/03(金) 14:48:06 ID:???
>>324
ふと思ったんだが、
> 住基カード+公的個人認証 →ネット経由の申請が本人によるものであることの確認用
とすると、郵送の場合の申請が本人によるものかどうかはどうやって判断するのだろうか?
申請者が本人であるかどうかなどチェックしてないと思うのだが、
そしたら認証とかいらん気がするな。
326氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:04:37 ID:???
今年の確定申告はこれでできるのかな?
税務署に行かなくて済むのは少しだけ便利だが、あれも郵送すればいいだけだし。
もっとも切手代120円ぐらいの節約にはなる。
327氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:13:20 ID:???
>>325
そうだね。
入札とか許可申請とかは個人認証も必要だろうけど、
試験の出願程度はクレジットカードを使って、
ネットショッピングくらいの気軽さでいいと思うな。
これがオヤクソ仕事というやつか。
328氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:53:51 ID:???
>>325
手書き文書の郵送の場合、証拠がたくさん残るから、
問題になった場合すぐばれるから、他人の申請が考えにくい。
といったところか。
329氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:59:38 ID:???
>>328
そういえば、署名は自署とか指定あったしな。
目が見えない人はどうしてるんだろう?
330氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:24:02 ID:1uz+McRS
電子納付と写真アップの方法がわかりません。法務省のどのページを見ればいいのかもわかりません。

どなたか教えていただけますでしょうか。
331氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:47:34 ID:???
>>330
両方とも「司法試験(旧司法試験第二次試験)の電子出願について
>司法試験(旧司法試験第二次試験)電子出願の方法」
に、いい加減に書いてある。

申請手続にログイン後、「添付書類」を指定する過程がある。
写真はそこで指定し、うpするようだ。

受験料の電子納付は、願書情報送信後、
メインメニューから「処理状況確認>納付情報確認」で納付番号等を確認し、
ネットバンキングで受験料を納付する。
たぶんPay-easy(ペイジー)で払うのだと思う。それならそうとハッキリ書け!バカ役人!
ttps://www.mof-ac.go.jp/reps/info.jsp

ほんとに不親切な案内だ。
合格したら総務省に行政相談しよう。こんなバカ案内書いた奴はクビにしろ、と。
332氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:16:11 ID:kVoTeXy8
>>318
卒業証明書は昨年の受験票で代用できるんだよな?
333氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:46:06 ID:???
>331
ありがとうございます。ほんとに一つひとつの手続きが面倒くさい申請です。とにかく説明がわかりにくい。
クレームもかなりあるのでしょうね。
334氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:53:42 ID:???
ていうか電子出願の方がはるかにお金かかるやんヽ(`Д´)ノ
335氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:07:53 ID:???
>>334
でも、紙で出願したら、去年までと同じ結果だぞ。
336氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:36:03 ID:???
>>335
うんにゃ。
今年は、住民票提出しないもんね。
337氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:37:30 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
338氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:30:21 ID:???
最近このコピペ多いな。

他の板ならいざ知らず、
司法板の住人に対しては刑法181条の論点を忘れるな、
っていうコトなのかね?
339氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:18:04 ID:???
あぼんされてるってことはあのコピペか。
もうちっとできのいい奴を貼ればいいのに。
340氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:27:53 ID:???
>>331
写真はその方法でup(というか、書類に添付)できてます。
金の払い方はよくわからん。
銀行によってはATMでもできるみたいだし。
341氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:54:29 ID:???
>>340
ネットバンキングも登録してないのか?
CITIは事前に振込先登録がいるからややこしいけど。
342氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:57:55 ID:???
ネットバンクを持っていても、それ以上にお役所に何か別の登録がいるということは、ないよね?
343340:2006/02/04(土) 09:23:24 ID:???
>>341
ネットバンクは新生、三井住友、りそな、みずほ、イーバンク、ジャパンネットバンクで使ってるし。
ATMが使えるとこと、そうでないとこがあるってことは単に口座に振り込むのとはわけが違うんだよね〜
っていう疑問。
344氏名黙秘:2006/02/04(土) 12:14:37 ID:???
>>324

フリーソフト情報 サンクス
345氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:15:41 ID:???
>>343
ネットバンクにログインすると決済のところにペイジーっていうのがあるはず。
そこに納付番号とかを入れて振り込む。
346氏名黙秘:2006/02/04(土) 15:42:35 ID:???
>>345
ほんとだ。ありがとう!
347343:2006/02/04(土) 16:49:48 ID:???
>>345
サンクス。
情報無知でハズカシイ限りです。
ATMからやるのも同じシステムなんだろうかね。
(資格試験で助成があるので、領収書が欲しいもんで)
348氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:21:36 ID:???
松浦「私と気持ちが合わない人は単に心が汚いだけ」
349氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:10:15 ID:???
什器コード教えろって言ったら住民票取って記載事項で見るって手段以外はダメって言われた。
情報開示しろって事で役所の上の部署におながいしましたが、色々と
お伺いを立てねばならないらしく、願書には間に合いそうにありません。
本人からの請求と第三者に対して絶対に漏らすなって事を混同しちゃってるもよん
こんな市役所はやっぱり東北地方だけですか?
350氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:05:57 ID:???
>>349
うちの市は住基ネットが始まったときに
全過程にコードを書いた紙が配布されたよ
それを保管してる
351氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:10:58 ID:???
>>350
うちもソレもらってもうなくしちゃったけど、
「名古屋のお姉さん・・・」て語呂合わせで番号は覚えてる。
ただ、ほんとにその番号でいいのか、ちょと不安。
352氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:36:33 ID:???
>>349
身分証明書を見せて申請した上、
本人の住所に送付するということになってないかな。

だから、どうせ市役所にいったんであれば、住民票もらったほうが早い。
353氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:53:09 ID:???
>>349-352
漏れは昨日の土曜日に市役所行って再発行してもらえたよ。
文書として再発行されてるけど、無料でした。
写真付きの身分証明書(たとえば免許証)が無い場合は、郵送になるとのこと。
郵送料がどうなるかは聞かなかったが、上のほうのレスで
無料っぽいことが書いてあった希ガス。
354氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:59:51 ID:???
まぁ、そのうち什器ネット番号は運転免許とか旅券にも使われるようになって
個人情報一網打尽状態になるんだろうな。

什器ネット導入時に君が代・日の丸論争に明け暮れてた
我が国のマスゴミって素晴らしい。
355氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:04:15 ID:???
>>354
最大の論点は納税者番号として使うかどうかじゃないの。
あと、年金関係とか。
まあ、今んとこ住民票コードはいつでも番号変えられるけどな。
356氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:11:55 ID:???
銀行口座番号とリンクさせて、
証券総合口座番号とリンクさせて、
クレジットカード番号とリンクさせて、
健康保険番号とリンクさせて、
基礎年金番号とリンクさせて、
パスポートとリンクさせて、
スイカとリンクさせて、
楽天ユーザーネームとリンクさせて、
ぽすれんのユーザーネームとリンクさせたら、
俺の生活丸裸。
357氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:01:44 ID:???
>>353
マジで??
ってかそれが普通の流れだろうな。
「情報は第3者に対しては秘匿汁のが原則!」ってので頭がいっぱいいっぱい
になってるもよん<漏れんとこ
本人に対しては極力開示が一応のスタンスだろー
それが無いならまさに個人情報管理手段に過ぎない訳で。
358氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:26:07 ID:???
>>354
あのときは、日の丸君が代論争じゃなくて、組織犯罪対策関連三法案だよ。
左翼は住基ネットなんかよりも自分達が捜査対象になる組織犯罪関連三法案
にしか興味がなかったんだよ。
朝日新聞とか
拉致とかしてた人たちね。
359氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:30:15 ID:???
>>357
ただ、市役所でも慣れてない感じだったよ。
総務省に直接文句言うのがてっとり早いと思うけど。
360氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:57:35 ID:???
うちの方じゃ、問い合わせれば、
住民票コードをはがきで送ることに
なってるみたい。

窓口の担当者に、コード番号がわからない
ようにしているようですね。
はがきだと、はがき作成者にはコード番号が
わからないように、自動作成できるし。
361氏名黙秘:2006/02/05(日) 15:19:12 ID:???
>>360
住民票に表示すれば見えちゃうけどね…。
362氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:28:51 ID:???
>>350 :氏名黙秘 :2006/02/05(日) 01:05:57 ID:???
>>349
>うちの市は住基ネットが始まったときに
>全過程にコードを書いた紙が配布されたよ
>それを保管してる

それから変更されてないかが問題だな。
職権で変更できるというのが若干気にかかる。
変更したら通知してくれるんだろうがな。
363氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:55:16 ID:???
うちの区はそんな通知なかったよ。
たしか去年の出願のために住民票をとったときにコードが書いてあったけど。
364氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:10:04 ID:???
>>359
総務商なのか?
なんか各自治体に最終判断は任せるみたいになってる感じも汁んだが。。。

>>350
確かに来たんだが親が捨てちゃったってorz
役所にも言われた<出したはずですがどこやったの?
ってかそんな数年前のシロモノ取っておけとか言われても、、、
365氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:53:54 ID:???
>>364
総務省は適当に言っただけです。(法律、条例はみてません)
ただ、公務員は上部組織のようなものに極端に弱いと思うので。
住基ネットに参加してる以上、総務省の管轄だとは思うが。
366氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:00:45 ID:???
いいじゃんそれくらい厳重な方が。
住民票取れよ。
367氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:15:24 ID:???
だから「厳重」ってのが本人以外にはって事だろ?
なら番号記載した住民票発行する時点で本人確認取れてるって前提じゃ無いと
変だよな?
そこクリアしてんならなんで有償の住民票に限る必要があるんだよボケが。
ちゃんと本人確認とれたならその場で、確証なければ郵送ってまっとうな
自治体もあるだろが。
368氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:27:51 ID:???
>>367

うちのとこじゃ、本人確認書類ない場合は、
住民票請求しても住民票コード記載しないことに
なってるよ。
369氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:20:01 ID:???
>>368
漏れのとこも「申請すれば特別」に記載されるそうだ。
だからその「特別な住民票」を出すって事は本人確認出来たって事だろ?
なら同じ手段で本人確認すれば住民票に限る理由は無い。
370氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:21:38 ID:???
住民票コードの出力が、住民票に記載するか、または、通知はがきに印刷するかにしか
できないようになっているのかもわからんね。
371353:2006/02/06(月) 12:28:43 ID:???
>>370
上でも書いたけど、漏れの市はA4の紙に印刷して市長のハンコも押してある
文書をその場で交付されたよ。正確な名称は忘れたけど、住民票コード通知書だったと思う。
出願準備は電子署名まで完了しました。あとは送信するのみ。1番乗り目指しますw
372氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:07:36 ID:???
\
373氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:09:27 ID:???
たのんでないし
374氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:43:47 ID:???
持参提出って何分ぐらいで終わるの?
あと、郵送だといくらかかりますか?
有楽町まで150円かかるところに住んでるんで迷ってます。
375氏名黙秘:2006/02/06(月) 17:31:47 ID:???
漏れ、滅茶苦茶几帳面だからどういう郵便が来たか全部覚えてるんだけど、
住基ネット番号の通知は来てないんだよね。
でも、区役所に行ったら、平成14年に出したらしい。
誤配かポストからパクられたか。
あの番号だけで悪用はされないよね。
なんか嫌な感じだ。
376氏名黙秘:2006/02/06(月) 17:32:56 ID:???
おまけに、住民票をとらないと住基ネット番号は教えられないらしい。
400円orz
377氏名黙秘:2006/02/06(月) 17:42:47 ID:???
几帳面っていうか記憶力が普通じゃないな、それw
378氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:04:01 ID:???
>>377
住基ネット関係はそもそも法案審議の段階から滅茶苦茶興味があった(気持ち悪いので
やってほしくなかった)ので、そんな番号が来たら忘れるわけないしね。
以前から新聞とか郵便物とかをパクられてるので、その人かもしれない。
前に警察に注意してもらったのに・・
379氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:15:19 ID:e6mShg6H
例年通りボールペンで願書を書いてしまった。
こんな間抜け野郎は俺だけ?
380氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:18:11 ID:???
来年は鉛筆で書け
381379:2006/02/06(月) 18:29:26 ID:e6mShg6H
そうするよ・・・
382氏名黙秘:2006/02/06(月) 18:37:59 ID:???
>>379
普通そうするだろうな。
俺も知らなければ(説明なんか読まんだろうし)、
そうしてしまうところだな。
ま、まだ書いてないんだがな。

鉛筆で書いた字とペン(特にボールペン)の字が、
別人が書いたように見えるのはおれだけ?

>>367
>だから「厳重」ってのが本人以外にはって事だろ?
>なら番号記載した住民票発行する時点で本人確認取れてるって前提じゃ無いと
>変だよな?

本人確認が厳重という意味もあるだろうな。
で、身分証に加えて、住民票発行を申請する(金を出す)ほどなら、
赤の他人ということが考えにくい、という判断か。
383氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:30:49 ID:???
>>379
俺もペンで書いてしまった。
印紙も貼っってしまったしどうしようかな。
ああ面倒くさい
384氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:41:44 ID:???
>>383
来年もあるから大丈夫だよ
385氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:43:07 ID:???
出願用の顔写真データだけど、100万画素程度の携帯カメラで大丈夫かな?
今すごい寒いし、実家にデジカメ取りに帰るのも…
写真屋でデータだけもらえるところってある?
386氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:52:05 ID:???
>>385
あるだろうけど、あなたの住所地に近いとこにあるかは不明。
100万画素なら十分でしょ。
387氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:43:30 ID:???
>>379 >>383
とりあえず鉛筆で濃くなぞっておけば機械で読み取れるんじゃないかな?
持参ならその場でも可かもだが、電子or郵送なら事前に、相談だな。
388氏名黙秘:2006/02/07(火) 02:37:44 ID:???
住民票って「住民票の写し」と「住民票記載事項証明書」のどっちのことですか?
389氏名黙秘:2006/02/07(火) 02:40:47 ID:???
鬱死
390氏名黙秘:2006/02/07(火) 03:44:00 ID:???
>>385
つーか去年ので大丈夫だよ。
391390:2006/02/07(火) 03:45:14 ID:???
ごめん勘違いした。
スマソ。
392氏名黙秘:2006/02/07(火) 12:42:37 ID:???
>349
うちの市役所(出先ですが)では、運転免許を持参すれば、コードを教えてくれると言われましたよ。自治体によって対応が違うようですね。
393353:2006/02/07(火) 15:50:09 ID:???
>>392
それが普通の対応っぽい。うちの市でもそうだったし。
394氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:52:23 ID:???
うちは無理だと言われた。
コード入りの住民票をとってください。
ちゃんとコード通知のはがきを送ってるはずだ、と。
395氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:58:54 ID:???
2月10日の申請初日は不安ですね。なにかトラブルがなければいいのですが。
396氏名黙秘:2006/02/07(火) 17:41:01 ID:???
>>394
そんなときこそ、「住民票コード変更手続き」ですよw
確か、いつでも、任意に変更できるはず。
397氏名黙秘:2006/02/07(火) 17:47:05 ID:???
電子だと大阪 なの???
398氏名黙秘:2006/02/07(火) 18:28:01 ID:???
399氏名黙秘:2006/02/07(火) 18:32:39 ID:???
電子申請は電子受験にしよう
400氏名黙秘:2006/02/07(火) 19:51:53 ID:???
カンニング自由の電子受験と、普通の択一なら、
普通の択一の方が多分高得点取れるだろうね。
401氏名黙秘:2006/02/07(火) 19:56:49 ID:???
早大で受験希望なら、最終日出願オススメ。
自分は、神奈川こわいから、初日に直接出願予定。


http://www.w-seminar.co.jp/shihou/shihou_osirase.html#060203
今年の「全国統一公開択一模擬試験」の首都圏会場は、
諸般の事情により各首都圏ブランチ校と早稲田大学のみの予定です。
402氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:06:39 ID:???
>>401
旧試験はそんなに受験者が減るのか?
それとも、旧試験受験者のために余分な経費はもう使えないということか?
403氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:10:36 ID:???
後者じゃないのか
404氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:18:04 ID:???
総択や全択の今年の受験者はどれぐらいだろうね。
出願者が5万人超えてたときも、
総択や全択は各回1万人ちょっとしか受けてなかったわけで
実質的には、総択や全択の受験者間の戦いだろうし。
405氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:22:08 ID:???
去年受かった千数百人くらいしか減ってなかったりしてな
総択
406氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:28:11 ID:???
総択は今年も大学会場受験豊富?意味ない東洋大学とか別として。

辰巳のWebページは、いつもpdf地獄なので見たくない。
辰巳の工作員の人がいたら、教えて欲しい。
407氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:51:58 ID:???
郵貯のネット取引、1週間程度で通知くるはずなのに
まだこない。
408氏名黙秘:2006/02/08(水) 02:30:34 ID:???
住民基本台帳カード、電子証明、カードリーダ、ネットバンクの準備はできた。
郵送は、結局去年の短答受験票だけになるのかな?
申請システムのインストールから入力直前までの準備に、どれくらい時間かかりましたか?
409氏名黙秘:2006/02/08(水) 03:50:04 ID:???
ていうか、このヒキコモリ全盛の時代にネットバンキングもやってない香具師が
いたほうが驚き。
410氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:13:25 ID:???
電子署名までしても1時間に収まると思うよ。
住民票コードな準備はお済みですか?
411氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:55:40 ID:???
どうしても発送する他にない書類ってなにがある?
412氏名黙秘:2006/02/08(水) 08:14:47 ID:???
去年の受験票
413氏名黙秘:2006/02/08(水) 11:30:09 ID:???
>>411
または、卒業証明書などの受験資格を証明するための書類。
来年からは完全オンラインで許してもらえそうだね。
414氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:04:01 ID:???
去年の受験票こそ、法務省がガッチリとデータ持ってるんだから、
オンライン化できそうなものなのにね。
オマエ、俺が去年受けたのも落ちたのも知ってるダロー!、と。
去年の受験番号と現住所さえ確認できれば、他は全く何もいらないはず。
まったくお役所っていうのは、池沼が運営しているとしか思えない。バカしかいない。
415氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:11:21 ID:???
役人が当てにならないから、学者を尊重してロースクール体制が完成した
416氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:35:33 ID:???
ポカーンのAA
417氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:36:09 ID:???
(゚Д゚)ポカーン
418氏名黙秘:2006/02/08(水) 14:54:32 ID:???
別の意味があるんだよ>受験票
419氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:13:36 ID:???
去年の受験票を送らせることで落ちたことを思い出させて、出願を
思いとどまらせる作戦
420氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:44:03 ID:???
>>414
>去年の受験票こそ、法務省がガッチリとデータ持ってるんだから、
>オンライン化できそうなものなのにね。

下手にデータベース化されると、俺の受験歴が成績と共に、
願書処理の人にわかるから、嫌。
421氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:46:27 ID:???
今年から新司法試験のための新しいシステムの予算がついたんだよ。
だからまだ受験票は必要なの。
422氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:03:47 ID:???
郵貯のインターネット口座開設の通知ようやくきてた。

あとは、髪染めて、髭そって、写真とるだけか。
てか、画像処理で髪黒くしたり、髭消したりしたら、ばれるかな?w
423氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:08:11 ID:???
ばれないかもしれんが、リスクが大きすぎて試せんw
424氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:56:11 ID:???
願書の封筒デカくなってると思ったら郵送もマークシートになったのか・・・
マークシートになっても職業コードに警備員あるんだな
425氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:26:10 ID:K2uIse8o
添付写真のデータは、72dpiの500×700ぐらいでいいのですか。かなりの大きさなのですが、120KBぐらいしかありません。応募の説明を見ると、250KB程度とあるのですが、小さすぎて、不適当になるのでしょうか。
426氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:28:27 ID:???
数日前、16:30頃に区役所に行って住民基本台帳カードと公的個人認証を
頼んだら、公的個人認証は時間的に間に合いません、と。
仕方なしにとりあえず住基カードのみ作成。
今日、16:30頃にまた区役所に行って、今度こそ公的個人認証を
と思ったら、窓口の人が、時間的に・・・とやりたくなさそう。
それでもこちらが折れなかったら、結局やることになったけど、
マニュアルを見ながら2人がかりで延々30分。
〜じゃないの?そうかな?〜してみたら?あれ、おかしい、・・
なんとかできたものの、誰もやり方を知らないみたいだった。
前回もやり方を知らないから時間的に無理だと追い返されただけだったみたい。
おまけに、最後には、わからないことがあったら東京都のサポート窓口へ、と。

こんな無能な職員はが高給をもらってるんだな、と悲しくなったよ。
427氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:29:28 ID:???
無能な職員はロースクールに入学させて鍛えるべきだな
428氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:33:05 ID:???
田舎の市役所の支所なんて全く仕事してねーよ
ずっと公民館の詰め所で喋りっぱなし
429氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:35:06 ID:???
さらに住基番号を知るためには有料で住民票を取らないと無理だと言う理由に
個人情報保護法が施行されたので教えられないんです、と。
住民票に記載して渡すことはできるのに、無料で住民基本台帳番号通知として
教えられないというのが、何故に個人情報保護法と関係するのか?
と思ったが、もう何も言わなかった。

単純にマニュアルの問題だと思うが。
430氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:53:33 ID:???
それぐらい融通がきかない位の方がいいじゃないか。
勝手な裁量を働かせて、妙なことやられるよりは。
431氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:54:58 ID:???
ICカードリーダを買うのも一苦労だった。
某大手家電量販店で聞いても、店員はICカードリーダというものの存在自体を
知らない。
スイカとかに使えるんですか?とか逆に質問される始末w
スイカはパソリ・・・とまで言いかけたものの説明するのに小一時間かかりそう
だったのでやめた。

これからの弁護士はITぐらいわからないと駄目だろうけど、社会全体が
まだまだITについていけてないな、と激しく感じた。
432氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:11:42 ID:???
カードリーダなんて一般に需要あるのか?
偽造団が秋葉原のラジオセンターで買ってそうなイメージだけど
433氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:12:58 ID:???
>>430
いや、融通とかどうとかじゃなくて、聞いてもないのに理由を言ってきて、
その理由が個人情報保護法だったから。
個人情報保護法の施行が理由じゃなくて、マニュアルの問題だろう、と。
マニュアルでできないことになってるので、なら理由として明解だけど。
個人情報保護法の問題なら、本人確認して住基番号の載った住民票を
出すのも、本人確認して住基番号通知を出すのも同じはずだし。
本人に本人の情報を伝えるだけなのに個人情報保護法のために伝えられません、
というのは、個人情報保護法の趣旨がまったくわかってないということ。
434氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:13:01 ID:???
漏れも今日住基カードつくって公的個人認証手続してきたよ。
暗証番号設定の過程で、初めに担当したヲタっぽい兄ちゃんがつまづいて、
ふつうのおばちゃん登場。やばそうだなーと思ったけど、おばちゃんはかなりサクサクやってくれた。
住民票をとるのに10分、申請書書いて待つこと10分、手続に10分の計30分くらいかかった。

住基カードは市の事務だから収入証紙買って、
個人認証は県の事務だから現金払いというのも変な仕切りだ。

領収書の番号を見てみると、60。
うちの区は人口26万人だけど、今年度公的個人認証したのは60人てことやね。スクナっ
435氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:14:22 ID:???
>>432
パソリはずいぶん前から使ってるよ。
Edyにクレジットカードからチャージするために。
それすら知らない店員って・・
436氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:43:25 ID:???
今、願書書いてる。

変な書体の数字を書かされるのイライラするね。
機械に人間が使われてるようで、屈辱を感じる。
437氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:52:26 ID:???
アイロボット
438氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:09:53 ID:???
>>436
そこで電子出願ですよ!
439氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:13:49 ID:???
チャップリンのモダンタイムスもありますね。
440氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:21:47 ID:???
>>433
「個人情報保護」は魔法の言葉w

むしろ「マニュアルでできないことになってます」と言われたほうが
怒り出す人が多いと思う。
441氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:28:34 ID:???
>>438
マジレスすると、
受験案内を慎重に読んで、丁寧に願書を書いても30分かからない。

電子出願は時間コストが莫大にかかりそうなので、実際無理だよね。
金曜日に霞ヶ関にいってくる。
442氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:30:10 ID:???
霞ヶ関に行けば、簡単に願書をもらえるのですか?
443氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:32:33 ID:???
法務省の前に警備員が立ってます。その警備員に「願書を取りに来ました」といえば、庁舎に入れます。配布場所は入ってすぐです。氏名を書き、中身を確認してから、持ち帰れます。
444442:2006/02/08(水) 20:35:48 ID:???
>>443
来週東京に行く機会があるので、ついでに願書をもらいに行こうと思います。
レス、ありがとうございました
445氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:45:56 ID:???
>>433
>本人に本人の情報を伝えるだけなのに個人情報保護法のために伝えられません、
>というのは、個人情報保護法の趣旨がまったくわかってないということ。

だから、勝手に法律の趣旨を解釈されて、
自己流の裁量を働かされるよりは、
マニュアルどおりやってもらっていたほうが、
まだ安心できる。

で、マニュアルでも「個人情報保護法」を出すことになっているかもしれないね。
>>440さんのいう理由で。
446氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:47:33 ID:???
どういたしまして。

JRならば有楽町で降りて、日比谷公園を横断します。駅から歩いて10分ほどです。
お互いがんばりましょう。
447氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:57:05 ID:???
>>443=>>446は甘やかしすぎ。
448氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:09:17 ID:???
たしか、住民票が100円で、印鑑証明が300円くらいだった思うのだが、
何故、電子証明が500円?
事務処理費用は安くなるはずなのに、どして?
449氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:19:03 ID:???
>>448
うちのところは住民票400円だよ。
住民基本台帳カード500円
公的個人認証500円
(住民基本台帳番号入り)住民票400円

地方公務員は4分の1で十分だと思った。
窓口なんか全部派遣でいいんだよ。
人件費5分の1だよ。
450氏名黙秘:2006/02/09(木) 02:01:29 ID:???
うちは住民票300円に住基カード500円。個人認証も500円。
住民票に住基コード入れても値段は変わらない。

地方によってまちまちなんだな。
451氏名黙秘:2006/02/09(木) 07:35:46 ID:???
うちは住民票200円だったな
倍のとこがあるとは…
他の自治体で広域とった方が
安かったりしてw
452氏名黙秘:2006/02/09(木) 15:27:06 ID:???
準備完了した。明日直接出願すれば慶応だよね。
明治でもいいけど、中央理工の変態イスと神奈川はさけたい。

今年も役に立つかな?

http://barexam.at.infoseek.co.jp/tantou/shutsugan17.htm
453氏名黙秘:2006/02/09(木) 15:52:51 ID:???
>>452
>中央理工の変態イス
詳しくお長居します。
ひょっとして、真ん中のラインが盛り上がっていて、ケツの穴に当たるとかですか?
454氏名黙秘:2006/02/09(木) 15:57:42 ID:???
>>452
おそらく。
3人がけ大教室かな。
で、論文は奴隷船。
455氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:14:47 ID:???
>>454
サンクス。
3人がけって、駿台みたいに一つの長いす??
真ん中の人はやりにくいだろうね〜。
奴隷船はいいとしても。
456氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:23:08 ID:???
変態イス=くるくる回るイス。まるで落ち着かない。

位置の定まらないブランコをイスにして、
固定された机に向かう感じ。
457氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:30:41 ID:???
去年も奴隷船廃止されなかったの?
せっかく新校舎ぼこぼこ作ってるのに、外部には貸さないんだな。早稲田のケチンボー
458氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:20:53 ID:???
>>457
奴隷船しか使ってない資格試験もあるから文句ゆうなw

というか択一合格者が半減とかだとマジで全員奴隷船送りになるかも・・・
459氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:52:54 ID:???
奴隷船は共通棟だし、教室の構造も同じようになってるからね。
管理運営上は断然奴隷船優先になるな。
460氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:17:03 ID:???
まさに奴隷だな。アミスタッドを思い出した。

だれかシンケになってくれ〜
461氏名黙秘:2006/02/09(木) 23:26:41 ID:???
お前ら面白すぎ
462氏名黙秘:2006/02/09(木) 23:30:27 ID:???
>>456
  \\ ♪  くるり〜〜〜 く〜〜〜るり〜〜〜 きみとぼくとが〜     ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
463氏名黙秘:2006/02/10(金) 07:08:44 ID:???
「ファイルサイズ目安が250Kバイト程度のもの」ってことでやってみたら、
1500x1800くらいの画像になった。大きいな。
260Kbあるんだけど、一応これでいいのかな?
464氏名黙秘:2006/02/10(金) 10:02:36 ID:???
送信、納付、書留送付終了。
今のステータスは審査中。
ひょっとして受験資格確認書類が着くまで
受理されない?!
465氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:05:33 ID:???
>>214-215のサービスを申し込んで、昨日カードリーダーが届いたので、
ギリ間にあったと思ったら、別送のカードがなければ公的個人認証には使えないと分かった。
カードまだ来ない。

午後から提出しに行こうと思います。
466氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:33:16 ID:???
住民基本台帳カードとカードリーダがあれば
大丈夫な気がしますが…
467氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:36:45 ID:???
>>466
NTTコムのいぢわるだと思うのだが、無料でくれるカードリーダーを
公的個人認証に使うには、別にソフトをダウンロード(有料)しなくてはならない。
ソフトダウンロードには別送のICカードが必要だと。
468氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:18:43 ID:???
>>467
その情報カキコしたのは漏れですorz。
まさかドライバーが別料金とは…。
NTTcomセコスギ(っていうか不当表示に近い?)ですね。
却ってご迷惑をおかけしたようで、申し訳ないです。
469氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:54:11 ID:???
>>468
いや、別料金っていうのはもともと知ってたし、わざわざカードリーダー買うのもアホラシイし、
申し込みから10日前後って書いてあったから、間に合ったらやってみようかなぁ
と思っただけなので。
出願には使えなくても、このカードは他に使えそうなので、
有益な情報ありがとうござます。
470氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:36:05 ID:???
きょうは仕事で間に合わないので、来週月曜に住基カードをつくり、電子証明書を入手する予定です。ICカードリーダ・ライタも必要ですね。
ぎりぎりまでやってみるつもりです。だめなら紙で申請します。
471氏名黙秘:2006/02/10(金) 15:09:27 ID:???
>>470
先に法務省の資格試験のリンクから電子署名直前までやっとくと楽ですよ。
472氏名黙秘:2006/02/10(金) 15:11:34 ID:???
>471
ありがとうございます。
473氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:35:57 ID:???
>>469
そうでしたか…
少しホッとしました。
474氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:14:21 ID:???
漏れは本日午後遅くに霞ヶ関に持参で済ませたんだが、受験会場はどこだろう?
三田希望なんだが、今年は電子出願との兼ね合いが気になる。去年初日の午前中に
持参して和泉でショックだったので裏を読んで午後にしたが、どうでるか。
一説によると郵送、持参問わず初日から2日目までは三田も和泉もありうるそうだが、
どうなんだろ?あと今年に関しちゃ人数も気になるな。
475氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:20:59 ID:RfJkT3ef
卒業証書でオッケイは窓口だけだろう。
卒業証明書なんか有料でばかばかしいので
俺は窓口だ。
ちょっと興味あったけど電子出願は止めたよ。
476氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:54:23 ID:???
>>474
初日に和泉ってありえないはずだけどなあ。
去年は初日午後でも三田だった。
477氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:58:01 ID:???
>>476
初日和泉はたまにあるよ。
俺も一昨年、初日の午後一に出して和泉だった。
478氏名黙秘:2006/02/10(金) 21:14:57 ID:???
>>476-477
去年最終日郵送で和泉の漏れが来ましたよ。
なんか受験番号**00は口述落ちの人用に空けてるらしいので、
たまたま埋まらなかったとこに填められたみたいだね。
479氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:11:09 ID:???
>>476
昨年初日午前持参で和泉だった俺が言うんだから間違いない。
早く持っていったせいで積み重ねられたダンボールかなんかの下のほうに
いっちまったんじゃないかとオモタ。それでとりあえず初日の最後のほうに
出してみようかと思ったわけ。埋没しないようにね。あとは運任せだな。
やっぱ郵送、持参問わず初日から2日目までは受験会場掲載順の早いほうに
割り当てられているのは間違いなさそう。もちろん例外もありうるが。
480氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:17:15 ID:???
和泉狙いだったら、もう出した方がいい?(ちなみに郵送予定)
去年5日目に出して和泉だったから、今年もそれくらいに出そうかと思ってるんだけど…
481氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:39:37 ID:???
>>476
いや初日郵送で和泉あるよ。
「最初の方」ってだけで実際はグシャグシャ。
482氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:44:55 ID:???
いつまでに何人が出願したかなどによるから一概にはいえないが、三田になっても
構わないならそろそろ出したほうがいいんじゃないかな?
やっぱ初日はそれなりの数が見こまれる。連休中は持参はないが郵送はある。
電子出願との兼ね合いも不明。これらの事情をどう読むかじゃない?
俺はとにかく和泉と神大と中央理工が嫌なので今日出せば少なくとも後の二校は
避けられるかな、という読みだけだったけどね。
483氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:53:49 ID:???
>>480
郵送はどんなに早くても和泉。
484氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:55:10 ID:???
204 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/30(月) 12:47
私が開いた疑問票…

「大橋巨乳」暑かったし、力無く笑ったよ。
485氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:55:28 ID:???
>>464
結局このスレで初日電子出願した人は464だけ?

ステータスは如何?
もしかしてまだ審査中?
486氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:10:29 ID:???
去年の受験票送る封筒に
「書類在中」とか朱書きするんでしょうか?
487464:2006/02/10(金) 23:25:49 ID:???
>>485
法務省は20時までしかアクセスできないから、夕方見たのが最新だけど、
ステータスには変化がなかった。週明けにまたアクセスしてみます。
ステータスは正確には「審査待ち」だったかな?
488464:2006/02/10(金) 23:30:20 ID:???
>>486
法務省HPから資格試験のコーナーに行ってください。
正確にはもう忘れましたが、
「電子出願・添付書類在中」
と朱書しろみたいな事が書いてありました。
489氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:33:17 ID:???
アクセス20時までって何それ・・・
490氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:36:57 ID:???
>>489
きっと、むじんくんみたいにネットの向こうに職員が待機してるんだよ。
491氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:49:58 ID:???
>>489-490

2  法務省オンライン申請システムの利用時間
 月曜日から金曜日(国民の祝日・休日を除く。)の8時30分から20時00分まで
492氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:57:09 ID:???
>>490
そうそう。
だから、他人がPCの操作してると不合格にされるよ。
493氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:12:48 ID:???
24時間じゃないの?
なんかわざわざオンラインにする意味あったのかな
494ららら:2006/02/11(土) 00:50:53 ID:???
>>493
無人君といっしょ。
495氏名黙秘:2006/02/11(土) 11:13:31 ID:???
11500円を切手4枚以内って、どう頼めばいいんですか。
一万円切手なんてありますか。
496氏名黙秘:2006/02/11(土) 11:26:35 ID:???
切手じゃないよ。収入印紙。
497氏名黙秘:2006/02/11(土) 12:18:05 ID:???
電子申請と従来の申請とでは、初期費用を入れると電子申請はコストがかかるのでは。電子署名を手に入れてもあまり使わないような気がしてきた。
498氏名黙秘:2006/02/11(土) 12:30:04 ID:???
>>497
来年から何度も使えますよw
499氏名黙秘:2006/02/11(土) 13:42:46 ID:???
>>496
>>495を見て、司法試験受験生が郵便局の窓口で
「印紙を出せ。法務省で使うやつだ。」とわめいて、
登記印紙を渡された件を思い出すた。
500氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:21:17 ID:???
ワァオ 法務省のサイトはしょっちゅう行方不明になるな。
501氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:24:16 ID:???
>>499
収入という言葉に過剰反応を示す人もいる
502氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:16:34 ID:???
電子出願の説明してるページも見れないのか・・・。
503氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:24:18 ID:???
>>497
国家百年の計だな。
しかし、ネット社会が10年たてばがらりと変わる可能性を考えると、
電子国家を目指しているという、ポーズの意味の方が大きいと思う。
504氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:15:47 ID:???
>>503
?
電子取引が当たり前になったときに
昔から政府は頑張ってましたというポーズ?
505氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:46:35 ID:???
>>497
確定申告とかいろいろ使えるだろ
506氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:48:33 ID:???
それで電子申請すんの?
507氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:55:35 ID:???
>>506
あたりまえだろ。
紙で出願なんかしたら今までと何も変わらないだろ。
508氏名黙秘:2006/02/11(土) 19:51:35 ID:???
もしかしたら、電子出願は書類到達まで出願済みと看做されないのかもな。
それだと、郵送よりあとの扱いに。。
509氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:21:30 ID:???
>>508
停止条件なのか解除条件なのか…。
510氏名黙秘:2006/02/11(土) 23:31:44 ID:???
役所の行動様式から考えて、書類が揃うまでは正式に受理したとは認めないって。
で、書類が揃うとき=資格証明書類が到達したとき。
511氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:41:16 ID:???
で、神大になったりして
512464:2006/02/13(月) 08:58:21 ID:???
今朝、ステータスは「審査中」となりました。
書類は金曜午前に送ったけど、さすがにその日にはつかないと考えれば
電子出願分は、1日分まとめてその日の最後に処理するのか??
513氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:09:59 ID:???
W-ZERO3買った!
514氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:40:04 ID:???
さて、これを次に使うのは、研修所に入るときに提出する「成年後見登記されてないことの証明」だな。
515氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:49:45 ID:???
漏れは確定申告だな。
まだ国税庁僅製ソフトが届かないけどね
516氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:09:40 ID:???
貼り付ける写真のサイズが大きくなったような気がするが気のせいか?
517氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:04:01 ID:???
250kbって忠実に守ったらバカデカ過ぎないか?

50kbにしちゃったお
518氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:19:16 ID:???
不受理ですな。
519氏名黙秘:2006/02/15(水) 01:23:57 ID:???
電子出願で受理されたヒトいますかー?
金曜に書類も発送済みなんだが…
520464:2006/02/15(水) 09:34:23 ID:???
書留が法務省に到達してから丸一日以上たってもステータスが「審査中」
で変化が無かったので、今朝司法試験委員会に電話しました。
すると、ステータスは全員分集まってからまとめて受理済みに変更するとのこと。
つまり、電子出願した人の受験資格証明書類がそろうまでは
ステータスは全員「審査中」のままだそうです。
いったい何のためのステータスなのかorz。
521氏名黙秘:2006/02/15(水) 09:54:43 ID:???
役人はのんきだからな。
やっぱりロー制度のように、学者にも参加させないと駄目だな。
522氏名黙秘:2006/02/15(水) 12:59:24 ID:???
受験会場はいったいどうなるの?
523氏名黙秘:2006/02/15(水) 15:56:13 ID:???
神奈川大学
524氏名黙秘:2006/02/15(水) 15:57:12 ID:???
なら、やーめた電子申請。
525氏名黙秘:2006/02/15(水) 15:59:41 ID:???
つーか、>>520を読む限り、電子出願組は全員そろうまで「後回し」の可能性が
高い気がする。
526氏名黙秘:2006/02/15(水) 16:07:18 ID:???
>>520
ナヌー

まとめて神大の可能性がさらに高まったな。むぅぅぅ
527氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:36:42 ID:???
つーか。
東京・横浜の香具師は持参提出汁!
528氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:02:11 ID:???
定期があるので、持参提出が安い。いつ使うかわからない住基カードをつくるのももったいないし。
529氏名黙秘:2006/02/16(木) 15:30:38 ID:???
受験票1枚送るのに500円かかるとは。。。
530氏名黙秘:2006/02/16(木) 15:52:08 ID:???
>>528
激しく既出ですが、
来年の受験申請にも使えますよw
531氏名黙秘:2006/02/16(木) 16:47:45 ID:???
>>528

弁護士で稼ぎまくって、確定申告に使える
532氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:30:01 ID:???
便利な世の中になった
533氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:07:23 ID:???
これで出願すると、事務処理能力が高いということで
優遇してもらえるらしい。
534氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:09:26 ID:???
>>531
ちなみに、違う地方自治体に引っ越すと、そのままじゃ使えないんじゃないか?
535氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:08:32 ID:???
実際のところ嫌々導入させられたらしい。
536氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:39:08 ID:???
>>533
刑法の択一だけでも+3点くらいしてホシス
537氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:00:20 ID:???
>>533
電子出願組はシャーペン使用可


くらい頼む
538氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:30:07 ID:???
なんどやってもフリーズしたんだが。
もう出願するなということか。
539氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:18:50 ID:???
天の声
540氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:38:15 ID:???
法務省ブラックリスト登載済。
541氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:55:30 ID:???
>>538
漏れも途中でカタマちゃったけど、JREをアンインストールしてから入れ直したらうまくいった。

一旦、プログラムの追加と削除で新しいバージョンのJREをアンインストールしてから、
改めて法務省指定の古いバージョンのJREをインストールしないとダメかも。

なんでこんなイヤガラセするのかワケワカランが。誰か詳しい人教えて。
542氏名黙秘:2006/02/18(土) 16:18:01 ID:???
>>541
JREが古いバージョンなのは、ソフトの適合性を検証するのが面倒なだけでは。
漏れも新しいバージョンから古いのに戻したよw
543氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:37:35 ID:???
しかるべく。
544氏名黙秘:2006/02/19(日) 04:55:51 ID:???
結論
ここ読んでやるもんじゃないとハッキリした。
545氏名黙秘:2006/02/20(月) 08:37:55 ID:???
なあ、追加書類って、去年の受験票だけで足りるよな?
546氏名黙秘:2006/02/20(月) 09:02:05 ID:???
>>545
おれは卒業証明書だけ送ったよ
住民票コードの記載が前提だが
547氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:33:15 ID:???
■電気用品安全法(PSE法)という名前の凶悪法が、ついに4月に発動間近なのが発覚して大問題になっています。

中古の家電や音楽製品、ゲーム機などの販売が事実上●完全に不可能●になります。
オークションも例外ではありません!!!!
PSEシールの貼付義務違反の罰金は最高で1億円!!! さらに懲役刑さえあります!!!||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||ガシャンガシャン
この法律のバックにはPSEシール利権や天下り確保という醜悪な利権構造があるといわれています。
国民不在の公務員【←またお前らか!!】と利権屋から生活を守ろう!!!!!!

↓わかりやすいマトメサイト。 
http://antipse.org/index.html
なお、2ch検索で「PSE」で膨大なスレが出てきます。 
http://find.2ch.net/

【参考】PSE法を2005年11月以降に政令で拡大解釈した「谷みどり」という女幹部↓
------------------------------------------------------------
経済産業省 幹部名簿
http://www.meti.go.jp/intro/data/akanbu08j.html
経済産業省消費経済部長■谷みどりブログ■
http://blogs.dion.ne.jp/tanimidori/archives/2846299.html#comments
↑非難・罵声のコメントが既に1000件以上ついています。もっともっと抗議しよう!!!!
この国は官僚だのクソ審議会だのの所有ブツではありません。
548氏名黙秘:2006/02/21(火) 02:28:31 ID:???
うげーっ
締め切り直前に電子出願でもしようと思ってたら、
電子署名の取得間に合わないじゃん
549氏名黙秘:2006/02/21(火) 05:19:45 ID:???
>>548

市役所で1時間もかからない
550氏名黙秘:2006/02/21(火) 06:09:39 ID:???
つーか、電子出願じゃないし。
必要書類送んなきゃならないじゃん…
551氏名黙秘:2006/02/21(火) 07:29:01 ID:???
アタラシ物好きにしかおすすめできないなw
電子出願は
552氏名黙秘:2006/02/21(火) 07:58:05 ID:???
かつ時間的金銭的に余裕のアルやつな
553氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:04:58 ID:???
結局郵送にした。
マンドクセ
554氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:27:54 ID:???
司法板でdigital devideの実例を見れるとは・・・
555氏名黙秘:2006/02/21(火) 14:43:13 ID:???
やはり法務省のサイトだけ見てもわからないと思う。とにかく不親切極まりない。
556氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:08:13 ID:???
余計にかかったお金は、住民基本台帳カードと公的個人認証の1000円だけだな。
カードリーダライタは>>214-215でタダでもらえたし、スキャナはもともと持ってるし。

ただ、時間だけはかなりかかった。
ほとんどは、法務省のバカな案内のせい。
パソコンのことなんてほとんど分かんない俺の方がもっと分かりやすく書ける。
余事記載が多すぎる。他の手続もまとめて説明してるから、ムダに複雑すぎる。
557氏名黙秘:2006/02/21(火) 15:32:03 ID:???
なんかステータス見てもじょうきょうがわからん。
法務省から電話がかかってきてないなら大丈夫なのかな?
558氏名黙秘:2006/02/21(火) 16:05:54 ID:???
審査中で止まったままだよね。
上の方で書いてる人いたよ。
559氏名黙秘:2006/02/21(火) 16:07:39 ID:???
これも法務省のアホ運用に数えておこう

全員分集まるまで「審査中」...φ(.. )メモメモ
560氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:36:38 ID:???
今日、電子出願する人はさすがにいないよね。
561氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:46:25 ID:???
職業欄に「博徒」とか書く椰子位だろう。
562氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:51:42 ID:???
>>560-561
明日までじゃないの??
563氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:06:48 ID:???
初めて出す出願法で受理されて無かったら間に合わないってことじゃまいか
564氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:45:13 ID:???
郵送でも住民票コードの人は、コードをチェックするのに
時間がかかるから、後回しってこと?
565氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:08:02 ID:???
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩  石井美咲
林芽衣  畑有紗  里山真斗香 
富山和佐 白木悠  小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEXか暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・・・・
566氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:13:23 ID:???
>>564
あれは、パソコンで簡単にチェックできるだろう。
そのために、あの異様な字体で記入させてるんじゃないのか?

むしろ、住民票提出の方が、後回しにされるんじゃないのか?
人間の目で確認しなくてはならないということで、
それ担当の職員さんが願書の記載と照合するということになるんだろうから。
567氏名黙秘:2006/02/22(水) 16:08:27 ID:uWZHM7Pu
今日、法務省へ出願しに行ったらガラガラだった
今年は楽勝だなw
568氏名黙秘:2006/02/22(水) 16:24:31 ID:???
>>566
OCRで読み取らせても最終チェックは人間がやるよ。民間企業だと。役所もそうじゃない?
けっこう読み取りミスはあるからね。機械任せでスルーしたらミス続出だと思われ。
569氏名黙秘:2006/02/23(木) 04:00:29 ID:???
>>567
10000人が電子出願
570氏名黙秘:2006/02/23(木) 08:58:44 ID:???
一万人は無いと思う。
だけど数的に減っても合格者数が去年より減る事は確実だし、合格を狙
える実質のライバルはそんなに減らないだろうな。
571氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:32:40 ID:9W3lv459
今日19時頃、電子出願で大丈夫ですか?
572氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:35:32 ID:???
pasoriが使えないなんて
これぞまさしく想定外

近所に電器屋ね〜しどうしようか
573氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:58:10 ID:9W3lv459
>572
マジレスさせてもらう。郵送の方の準備を進めとけ。
574氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:04:11 ID:???
択一も論文も、電子回答にして欲しいね。

キーボードでチャチャッと答案書ければ楽です。
575氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:15:39 ID:???
>>573
マジレスすると今日までなんですが
576573:2006/02/23(木) 12:26:28 ID:9W3lv459
>575
だから電子出願は、もう諦めた方がいいだろう。
そして、何とか今日の消印を取り付けることだな。572氏は。
577氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:35:37 ID:???
>>576
願書がないので。
とりあえず近所の人に車かりて街まで行ってきます。
578氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:50:27 ID:???
まあでも車はいらないよ
579氏名黙秘:2006/02/23(木) 12:50:57 ID:???
バスでいけばいいじゃんか
580氏名黙秘:2006/02/23(木) 14:00:24 ID:lwpPxZQW
>>577
受験手数料は納付したのか?
581氏名黙秘:2006/02/23(木) 14:20:03 ID:???
飛行機に乗り、東に向かう。日付変更線を超えた国で、郵便にして願書を出す。そうすれば1日遅れでも間に合うよ。
海外から電子申請すると現地時間で間に合えばOKなのだろうか。
582氏名黙秘:2006/02/23(木) 14:25:44 ID:???
電子申請は日本時間20:00まで?
サーバーがとまるのは20:00だが・・・
583氏名黙秘:2006/02/23(木) 14:26:03 ID:???
今年から始まったテレパシー出願にすればいいよ。
司法試験を受けたいという強い思いが、法務省に届いたら出願扱いにされる。

それか、戦前からある鳩出願でもいいんじゃないかな。
ここ30年くらいは使った人がいないらしいけど、今でも法務省の屋上に鳩小屋はあるらしいし。
584氏名黙秘:2006/02/23(木) 15:05:52 ID:???
>>581
アメリカの小説に、似たようなのがあったな。
その日時効になってしまった事件を、なんとかするために、
ハワイの裁判所に訴え提起をして、移送してもらったのかな。
標準時がいくつもある広い国じゃないと無理な話だが。
585氏名黙秘:2006/02/23(木) 15:07:32 ID:???
電子申請は到達主義だと思った。
行政庁側のファイルに記録されたときが基準。
日本時間20:00でないとだめだろう。
586氏名黙秘:2006/02/23(木) 15:56:14 ID:???
苦難(97条)を超えて意思が到達
587氏名黙秘:2006/02/23(木) 19:22:44 ID:???
やっと申請・納付できた。
あとは添付書類の発送だけ。

それにしてもとんでもなくひどいシステムだな。
途中でこれは時間までに無理なんじゃないかと焦ったよ。
こんなひどいシステムになったのは、天下り特殊法人に発注して
さらにそれを激安で丸投げしたからではないかと激しくおもた。

もし今年、電子出願のみだったら、出願者10分の1以下になってたと思われ。
588氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:37:37 ID:???
早く出しにいけよ(・・;
589氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:24:23 ID:???
添付書類出してきた。
なんで書留なんだろ。
無駄に郵便局を儲けさせる理由もわからん。
配達記録で十分かと。
ていうか、クロネコメール便(80円)でいいのでは?

590氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:31:25 ID:???
収入印紙はっつけてあるから補償付きにしとけってことなのかも。
さすがに配達記録は要るだろw
591氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:33:41 ID:???
>>590
違う違う。
電子出願の添付書類(卒業証明書)なので、金銭的価値ゼロ。
クロネコメール便でも荷物の追跡ができるので変わらないよ。
592氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:49:00 ID:???
ヤフオクでもらった情報ではクロネコメール便結構無くなるらしいよ。
俺の荷物は今んとこ大丈夫だが・・・
593氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:59:25 ID:???
>>592
なくなるかどうかはあまり関係ないよ。
発送したことを証明できればいいわけだから。
メール便がなくなっても、卒業証明書ぐらいまたとればいいだけだし。
594氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:47:28 ID:???
その証明力が問題なのでは?
595氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:53:32 ID:???
>592
0.5%ぐらいかな?
596氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:55:48 ID:???
>>594
だからその証明力云々というものこそが官尊民卑だろ。
普通郵便なんか誤配だらけだよ。
597氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:02:13 ID:???
いま、願書提出が終わった。
消印が23日だったので間に合った。
598氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:22:25 ID:???
ネットで支払いしたら、
11,100 円 - PE ホウムシヨウ
って表示になってしまった。

なんか罰金でも払ったみたいな表示。
599氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:25:03 ID:???
>>596
ならこんな資格欲しがるな。
官こそ神。これがこの国のやりかただよ。
600氏名黙秘:2006/02/24(金) 03:33:47 ID:???
うちは先祖代々長い物に巻かれて生きてきたんだ!!
601氏名黙秘:2006/02/24(金) 04:13:10 ID:???
>>599
昔は、官に力があり(武士にいたっては、ハッキリいって暴力団だな)、
明治からは、上からの近代化を図るため、
官に主導権を認めざるを得ず、
それこそ、官こそ神だったな。

しかし、今は違うんだよ。
近代化がなったんだから、民間主導が当然だ。
だから、民間で出来ることは民間で、そのほうが効率もよい。
ただ、みんなが豊かに暮らせるよう、その観点から、
弱者保護には官の役割がより求められることになるかな。

しかし、いまだに昔の考えがはびこっているよな。
「お上」なんて言葉を普通に使うのもいかんな。
どっちかというと、「お下」だとおもうがな。
602氏名黙秘:2006/02/24(金) 04:35:05 ID:???
>>587
> それにしてもとんでもなくひどいシステムだな。
> 途中でこれは時間までに無理なんじゃないかと焦ったよ。

遅いだけならまだいいが・・・
603氏名黙秘:2006/02/24(金) 06:05:25 ID:???
安藤ハン
アンタはホンマもんの芸人ハンやようやってくれはったオッチャンの涙が止まらんわほら見てみ?
お星サンになってもうた里谷ハンもメロハンも喜んでくれはりますやろ
もう一回言うで
アンタはホンマモンの芸人ハンやオッチャン
アンタハンの事は忘れへんで
604氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:20:51 ID:au7h0zNt
そろそろ8時半ですよ。
って、もう24日。
605氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:55:49 ID:???
まだ審査中だったorz
606氏名黙秘:2006/02/24(金) 12:28:37 ID:???
しかし、受験番号って、びっくり仰天
あいうえお 順とかにならんだろうな?
マークシート申請ならどうとでもできるから。
607氏名黙秘:2006/02/24(金) 12:39:57 ID:???
問題があったら「補正」のところに何か入るのか?
608氏名黙秘:2006/02/24(金) 13:06:52 ID:???
受験生の方も試行錯誤だったかもしれないが、
職員さんの方も試行錯誤なんだろう。
お互い仲良くいこうぜ。
609氏名黙秘:2006/02/24(金) 13:54:07 ID:???
>>606
郵便番号順に並ぶ、JLFの適性試験でつか?
610氏名黙秘:2006/02/24(金) 14:08:22 ID:???
写真の添付がなかなかうまくいかなかった
611氏名黙秘:2006/02/24(金) 15:54:03 ID:???
しまったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出願し忘れていたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・゚・(ノД`)・゚・。
612氏名黙秘:2006/02/24(金) 15:58:16 ID:???
>>611
そんなときにこそ
特定郵便局長の知り合いですがな。
消印さえ(ry
613氏名黙秘:2006/02/24(金) 16:00:39 ID:???
しまったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出願はしたけど、勉強し忘れていたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・゚・(ノД`)・゚・。
614氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:33:25 ID:???
まだ審査中。
いつになったら最終合格するんだ。
615氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:37:53 ID:???
はげど
616氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:09:25 ID:???
結局、電子出願した人は100人ぐらいいたのかな?
617氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:16:16 ID:au7h0zNt
明日もチェックしないといかんな。
618氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:45:25 ID:???
明日はアクセスできませんが・・・・・
619617:2006/02/25(土) 01:05:34 ID:VKy/T5qD
こまめに、メールチェックしないといかんな。
620氏名黙秘:2006/02/25(土) 05:05:25 ID:???
このスレで電子出願した人、点呼!

(・∀・)ノ <1
621氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:49:43 ID:???
2
622氏名黙秘:2006/02/25(土) 09:08:28 ID:???
3
623氏名黙秘:2006/02/25(土) 13:09:22 ID:???
電子出願5人とかだったら笑うな
624氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:56:23 ID:???
とりあえず、俺はこのスレがなかったら電子出願できなかったと思う。
見ないでやった人は法務省に電話しまくったのかな?
625氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:35:20 ID:???
本当に5人ぐらいだと思う。
何のメリットもないし、コスト以上に恐ろしいほどの労力が必要だし。
626氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:49:57 ID:???
そうだな。
来年以降番号を入力して電子決済すれば出願可能とかにでもならない限り。
627氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:35:24 ID:???
来年のことなど考えたくもない
628氏名黙秘:2006/02/26(日) 08:36:14 ID:???
メリット無いどころか初物リスクが大きすぎる
だいたいああいうお役所仕事のITってのは
629氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:08:13 ID:???
俺、今年から電子出願できるって聞いた+早稲田本部狙いもあったので〆切最終日に出願するべと思うとった。
法務省のサイト見てもネットバンク使えればおk てな感じだったし。

でも、放務省のサイトの説明だけでは住基カードとカードリーダが必要とは気づかなかった。このスレ見て知った。
住基カードと電子署名は時間的になんとかなりそうだったが、カードリーダがe-taxとやらの影響で売り切れ。もうあほかと。
〆切最終日に放務省にいって願書もらってその場で手書き出願。間に合ったもよう

電子出願とやらの宣伝に紛らわされて出願しそこねたヤシもいるんじゃないかなぁ。それにしてもこのスレに助けられた。THX
630629:2006/02/27(月) 02:25:23 ID:???
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji15-01.html の、

D 受験願書情報への電子署名    上記Aで作成した受験願書に電子署名を行います。
 申請メニューから「デジタル署名」をクリックし,電子署名を添付します。

これだけじゃわからねーよ!! 出願しそこねたら国家賠償もんだろ
631氏名黙秘:2006/02/27(月) 08:34:17 ID:???
まだ審査中かよ!
632562:2006/02/27(月) 08:51:20 ID:???
>>629=>>630
@(丸1)の最初の文章で
>電子出願する場合には,環境設定,電子証明書やIDパスワードの取得などの事前準備が必要となります。事前準備については,
>ここをクリックし,
>ステップ1からステップ5までの作業を行ってください。
これを素直に読んでクリックすれば、
リンク先 ttp://shinsei.moj.go.jp/usage/zyunbi.html に飛んで
>1. 事前準備
> (ステップ4) 電子署名(デジタル署名)に必要な申請者の電子証明書の取得
さらにここも素直にクリックしてリンク先
ttp://shinsei.moj.go.jp/usage/zyunbi_syoumei.html
に逝けば、
>電子署名を必要とする手続をオンライン申請する場合には、事前に政府認証基盤(GPKI)を構成する
>ブリッジ認証局(BCA)と相互認証された認証機関から発行される電子証明書を取得する必要があります。
>なお、利用可能な電子証明書の詳細については、こちらをご参照ください。
と書いてあるぞ。確かに複雑でわかりにくいとは思うけどな。
来年からは、完全オンライン出願できるようになるんだからまあいいだろw
633氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:25:20 ID:???
法務省のイカレ公僕は、ワンストップの意味を知らないんだろうな。
634氏名黙秘:2006/02/27(月) 15:12:22 ID:???
^-^
635氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:06:26 ID:???
お互い、電子国家に備えて勉強中だということでいいじゃないか。
636氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:59:18 ID:???
電子政府云々以前に、お客様のお立場に立ったシステム構築の視点がない。
これは、システム構築を請け負っている富士通やらNTTデータやらに問題があるのかも。
637氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:05:44 ID:???
お前NTTなんかADSLの工事請け負って、工事費とった挙げ句に「多少地域外でした」で返金もしなかった会社だぞ。
638氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:06:55 ID:???
すまん対象地域ね
639氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:10:05 ID:???
大学の友達とかでNTTに入ったのは、人当たりが良くていい奴が多かったような気がするんだけど、
これが「会社」になるとクソになっちゃうっていうのはハゲシク謎。
640氏名黙秘:2006/02/27(月) 18:38:05 ID:???
>>637のは単に線路長が長くてつながらなかっただけの話だと
思うけど、まあ、NTTは最悪の会社だよ。
IT関連でNTTの協力なしに事業を進めるのは無理だから、その強大な
権力を背景にやりたい放題。
民間企業になったと言っても、税金で整備したインフラを独占して、
それだけで食べてる感じ。
641氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:03:35 ID:???
>>640
駄目でしたってお断りが来る迄は仕方ないが工事費返さないのは詐欺
642氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:34:27 ID:???
NTTは東も西もマジで糞会社だよ
ちょうど就職活動用の会社説明会もあるし、見に行ってみるといい
若手もベテランも腐った魚みたいな目をしてる
643氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:54:24 ID:???
>>641
3年ほど前からはつながらなかった場合、15日?以内の申告で工事費はとらない
ことになったはずだけど、その前だったら仕方ないな。
もともと工事はしてるので、結局誰かがそれをかぶることになる。
YBBとか大手のプロバイダは自社でかぶってたけど、それをISP各社の協議で
工事費を上げる代わりに、つながらなかった場合は工事費をとらないという
運用に変わった。
644氏名黙秘:2006/02/27(月) 23:13:26 ID:???
消えちゃったりしてな
645氏名黙秘:2006/02/28(火) 09:32:09 ID:???
>>643
そんなの普通利用者に負担させるかよ。
しょうがない訳ないだろ。
646氏名黙秘:2006/02/28(火) 10:04:44 ID:???
まだ審査中だ
647氏名黙秘:2006/02/28(火) 11:07:46 ID:???
お役所仕事で最初から不具合無くいくワケがない
648氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:53:04 ID:???
>>645
かぶった大手ISP(YBBとか)もあれば、ADSLだから仕方ないですね、で
顧客に請求したISPもあった。
そんなもんだ。
漏れはNTT(2ちゃんではみかかと言う)が大嫌い。
649氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:56:12 ID:???
>>647
ロースクール制度は?
650氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:23:35 ID:???
>>649
うまくいっている部分がない。それはもう見事なほど。
651氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:23:46 ID:???
>>648
そんなもんだで納得するから増長するんだろ。
漏れは過去に工事費を返還させた事があるが。
クレーマーとか言う椰子がいるかもシランが筋違いだと思う。
どう考えても工事して開通するか否か調査する義務は向こうにある。
652氏名黙秘:2006/03/01(水) 08:48:17 ID:???
いつまで審査してんだよ!
653氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:12:23 ID:???
おまいら全員横浜。
654氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:18:44 ID:???
我が日の本は 島国よ〜♪
655氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:44:42 ID:???
わざわざ好き好んで電子出願した人がアレになるのはともかく
その処理の余波で一般出願者の分まで出願記録がパーになったり
そーゆーことになったら困るよ頼むよう委員会の人
656氏名黙秘:2006/03/01(水) 15:39:43 ID:???
電子処理なんだから、
あいうえお順でも、
郵便番号順でも、
生年月日順でも、
好きなように番号ふればいいさ
657氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:22:00 ID:???
確かに、そういう意味ではどこの会場になるか・・・
大変なことになるのかもねw
658氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:20:54 ID:???
>>644
なんでみかか?
659氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:31:23 ID:???
現行司法試験の願書、売ります
送料はこちらで負担します

希望落札価格2000円
660氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:57:37 ID:???
>>651
>どう考えても工事して開通するか否か調査する義務は向こうにある。

最初からつながるかわからないシステムだし、つながらなかっても工事費は
返しません、と契約条項に盛り込まれていたはず。
今はつながらなかった場合、15日以内?に申し出れば工事費は請求されない
システムになっているが。
661氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:06:04 ID:???
>>655
>その処理の余波で一般出願者の分まで出願記録がパーになったり

大丈夫だ。
なんといっても書類の形で残っている。
二つ穴が開いていただろう。
あれは、出願手続が済んでも(入力しても)、
そのまま廃棄せずに、
バインダーに閉じて、試験終了まで保存しておくんだと思う。

時の経過につれて、択一落ち、論文落ちと、廃棄処分にしていくんだろうな。
662氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:10:09 ID:???
>>658
自分のキーボードの「N」「T」「T」のところをよく見れ
663氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:15:11 ID:???
>>660
向こうが一方的に作成した契約書に書いてあるから有効だったら
管轄合意の論点なんかそもそもいらなかったろ
664氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:27:38 ID:???
>>663
約款を読んで同意する場合は「はい」をクリック、とか書いてあるだろ。
それに、つながるかどうかわからないサービスであるということは何度も何度も
しつこいほど書いてある。
665氏名黙秘:2006/03/02(木) 08:47:34 ID:???
約款が社会通念に反する場合はどっちにしろ無効だよ。
もっとも小額過ぎて裁判は採算に合わないだろうね。こういうのが一番あくどいと思うよ。
666氏名黙秘:2006/03/02(木) 09:12:01 ID:???
今朝も審査中。
上のほうでデータが消えたときのことに言及してる人がいたけど
送信されたデータは全員分プリントアウトしているとようだ
っていうのも、法務省に電話したとき、不備(一部の数字が0に置き換わっていた)があった
と言われたが、ネットで法務省のデータ見るとちゃんと記載されてたから。
おそらくはソフトの不具合と思われる。
ちなみに、その不備は向こうで勝手に補正したそうだ。
667氏名黙秘:2006/03/02(木) 09:52:58 ID:???
・。
668658:2006/03/02(木) 12:48:36 ID:???
>>662
USキーボードなので何も付いてません(TT)
JISだとNTTのところに「み」「か」「か」と付いているのですか?
669氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:25:35 ID:???
>>668
じゃあ、「神戸空港に行ったよ。感想はキーボードのUからQのところに書いておいた。」っていうのも分からないんだ。
カワイソス
670氏名黙秘:2006/03/02(木) 14:25:13 ID:???
>>666
>上のほうでデータが消えたときのことに言及してる人がいたけど
>送信されたデータは全員分プリントアウトしているとようだ

メンドクサー。
手書きで願書書いた人と結局一緒じゃん。
しかも、手書きで願書書いた人は、収入印紙貼ってあるから、
すぐ決済できるのに、
電子出願は、そっちの確認もいるから後回しじゃないのか?
671658:2006/03/02(木) 14:35:38 ID:???
>>669
何だ?気になって集中できん。
672氏名黙秘:2006/03/02(木) 14:55:24 ID:???
QWERTYU
たていすかんな
673氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:30:26 ID:???
>>671
なんかすいてた

うまいね!これ。
674氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:39:34 ID:???
電子出願に不備があって返送されてきた香具師とかいないだろうな?
675氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:57:00 ID:???
今日の夕方見たら、まだ「審査中」でやがった!
676氏名黙秘:2006/03/04(土) 10:03:04 ID:???
電子出願の場合、必須項目空欄だったら、
送付時にエラーが出て、入力を促されるけど、
郵送だと読み込ませてチェックするから、
時間がかかるのかもしれない。
写真撮った月の記入漏れ多いようだし。
677氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:22:46 ID:???
>>676
確かに、単純な記入漏れはほとんど無くなるだろうね。
678氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:27:47 ID:???
まだまだ「審査中」
すべての審査が終わるまで、受理しないつもりか??
現大学二年生の書類がすべて集まるまでじゃないだろーな!
679氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:14:22 ID:???
これって、新年度の仕事なのか?
680氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:40:27 ID:???
まだ「審査中」・・・
681氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:22:11 ID:s7NSbOSo
海外から船便で出した奴とかの分を待ってるのかな?
682氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:39:05 ID:???
>>681

そんな 
 
   ばなな
683氏名黙秘:2006/03/16(木) 00:55:41 ID:???
海外ならSAL便使うだろせめて。。。
684氏名黙秘:2006/03/16(木) 14:02:59 ID:???
>>665
いまさらだけど、ADSLはつながるかつながらないかわからないサービスだから
工事をしてみないとつながるかわからないもの。
それを前提として利用者が申し込んで、つながらなかった場合も工事費は
利用者負担ですよ、というシステムが社会通念に反するわけないんだが・・・w

少しは新聞とかを読んで常識を知らないとだめだよ。
685氏名黙秘:2006/03/16(木) 14:48:06 ID:???
>>684
ならば、つながるかつばがらないか分からないということをもっと強調すべきだろ。
つながるかつながらないか分からないけど、ADSLサービス始めました。
つながるかつながらないか分からないけど、ADSLを申し込んで下さい。
つながるかつながらないか分からないけどつながるかもしれない地域ですから、ADSLサービスの申し込みを受け付けました。
つながるかつながらないか分からないけどつながるかつながらないか調べるための、工事費をまず払って下さい。
つながりませんでした。

っていうなら無知な消費者を相手にする契約としても是認できるだろうけど、
ほとんど何も言わずに申し込め申し込めサービス提供地域内だから申し込めしか宣伝しないのだから、
詐欺まがいと言われても仕方ない。
これくらいの社会通念が分からないのでは、司法試験合格はおろか、社会生活を送ることも難しいんじゃないの?
686氏名黙秘:2006/03/16(木) 15:11:28 ID:???
>>684
俺は665ではないが、当時の世間一般の知識・常識のレベルでは
「ADSLは(実際に工事してみないと)つながるかつながらないかわからない」
は成立してなかったんじゃないか?
コンピュータやネットに詳しい人間ならわかってただろうけどな。
そんなわけで、一般人からの抗議・クレームが殺到してしまったため、
イメージが悪くなり(つながらなくても金だけは取られる!)、新規加入者の減少を避けるため
現在の対応に落ち着いたんじゃないの。
687氏名黙秘:2006/03/17(金) 02:52:33 ID:???
>>685-686
わかりやすい自作自演については置いておくとしてw
「ADSLは(実際に工事してみないと)つながるかつながらないかわからない」
は明らかに成立してましたよ。
距離が遠かったり、家の環境しだいでつながらないというのは最初から
言われていたこと。
そもそもADSL黎明期には、電話回線にADSL信号を通して安定的な通信が
できることが奇跡と思われてたぐらいなんだから。
ちなみに、ADSLが日本で始めて商用化されたとき(東メタとか)から
つながらない可能性はしつこくWEB等に書かれていた。
俺がADSLにしたのは某大手ISPの試験サービスの頃だけど、その頃も申し込み画面
など至る所につながらない可能性や工事費の負担について書かれていた。
で、今のように一定の条件で工事費をとらないようにしたのは、NTT側の
事情。
みんなつながらない可能性は知っていても、自分の家がそうなるとは思わない、
というか思いたくないので、つながると期待して申し込む。
ところがつながらない、となったときにどうするか?
とりあえずISPにクレーム。
ISPが折れて工事費の肩代わりをすればそれで終わるけど、それはなかなか
難しい。
そこで次に来るのがNTTへのクレーム。
NTTは全国に支店があるから、電話だけのクレームじゃなしに支店に押しかけての
クレームもある。
そういうクレーマーに困ったNTTが工事費を上げる代わりに、つながらなかった
ときに一定の条件で工事費を免除すると言うシステムを作ったわけ。
あと、新規加入者の数的には全然減少してなかったというのが事実。
各社のシステムが進化して、環境に問題があってもほとんどの場合つながる
ようになってたし。
その頃に工事費を取らない制度を設けたわけ。


688686:2006/03/17(金) 08:55:02 ID:???
>>687
何度も書くがw、俺は685ではないが・・・
あなたの言われるのはその通りと思いますが、
失礼ながら、あなたは自己の客観的評価ができないもしくは
世間一般の人のレベルのわからない人のようです。
もう少し、アホのレベルをわかってください。
そうでないと法曹になっても苦労しますよ。
今の状態のままでもし判事にでもなられたら(ry
689685:2006/03/17(金) 11:14:13 ID:???
ひさしぶりに来てみたら常識の無い人は一人だけだったようでほっとしました。
ほんとうにありがとうございました。
690氏名黙秘:2006/03/17(金) 12:09:24 ID:???
自作自演が下手だなw
691氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:08:02 ID:???
>>689
詐称するなよ>>687w

>>687
サービス提供当初にはそんな不安定な技術だったのだから、
「サービス提供地域」とした地域の中であっても、つながらない可能性がかなり高かった。
ならば、ほぼ確実につながる地域に限定して募集すべきであるのに、
過大なサービス提供地域を設定した。
その点に、まったく信義に悖るところがないとお考えのようね。
たぶん業者の人じゃないんだろうけど、業者への思い入れが強すぎてなんか痛々しい。
692氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:06:09 ID:???
>ほぼ確実につながる地域に限定して募集すべきであるのに、

ADSLって地域とかそういうことでつながるかどうか決まるわけではないんだが・・・
基本的な常識すらないのかよ・・orz
693氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:18:35 ID:???
>>692
へー知らなかったー
ADSLがつながらない理由なんて、距離と光収容くらいなのかと思ってた。
ADSLがつながるかどうかっていうのは、賭けみたいなものか。
「参加費3000円で開通に賭けてみませんか?うまくいったらおなぐさみ。」ってことか。
俺は基本的な常識がないんだなorz
694氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:04:23 ID:???
このスレはADSLについて語るスレになりました
695氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:24:55 ID:???
>>693
>ADSLがつながらない理由なんて、距離と光収容くらいなのかと思ってた。

いくらなんでも常識がなさすぎる。
ADSL各社のWEBサイトを見てみろよ。

まず、距離が問題なんじゃなくて、電話回線の線路長が問題。
次に、その間の電話線についてる抵抗要因や電話線の太さ。
さらに電話線の通っている区間に存在する電波発生施設や鉄道など。
最後は加入者の家の宅内電話回線や宅内の電波発生要因など。

代表的なものをあげてもこれぐらいある。
他にもいろいろある。
これを全部調べてから工事をするとすれば、工事前に何十万円も利用者が
負担する必要が出てくる。
696氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:14:30 ID:???
>>695
それって常識か?
普通の人は、電話局から遠いと繋がりにくいってことくらいしか知らないだろ。
ちょっと感覚がおかしいぞ。
697氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:57:16 ID:???
>>696
だから判事になんかになられたら(ry
698氏名黙秘:2006/03/18(土) 01:02:57 ID:???
>>695
言っとくけどな、会社のWEBサイト見ないと載ってないような情報は常識じゃないんだぞ
サイトにあるから常識です、ってのが通じるなら、ワンクリック詐欺なんて詐欺じゃないぞ
699氏名黙秘:2006/03/18(土) 12:47:18 ID:???
>>685に一票。
で、出願の確定はいつなのかな〜。
700氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:12:07 ID:???
自作自演つまらんw
701氏名黙秘:2006/03/18(土) 14:57:46 ID:???
つまらんのは自説に支持が得られないせいw
702氏名黙秘:2006/03/18(土) 15:10:41 ID:???
必死な自作自演がつまらんだけw
703685:2006/03/19(日) 01:02:40 ID:???
いや自演じゃないってか漏れはマジで本人ね。
信じないのは勝手ですが。
704氏名黙秘:2006/03/19(日) 01:16:21 ID:???
>>703
ウソつくなっての。

俺が書いたのは、
>>685,>>691,>>693の3つ。
705氏名黙秘:2006/03/19(日) 03:01:59 ID:???
自作自演しすぎて頭がおかしくなったかw

>>703= >>704だけどww
706氏名黙秘:2006/03/20(月) 15:10:56 ID:???
審査中を確認

早けりゃいいってもんでもないが、
あえて遅くするのがいいってもんでもない
707氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:03:33 ID:???
すごいな。
やはり、手書き組から先に審査するんかな。
708氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:05:11 ID:???
このまま最終合格にならないかな・・・w
709氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:45:30 ID:???
・。
710氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:47:04 ID:???
本人て何の本人?

プロフィール公開よろ
711氏名黙秘:2006/03/21(火) 01:57:36 ID:???
AV撮影でリアル強姦致傷だって。
事情を話さずに女性を連れてきて、男数人で本気で殴る蹴るの暴行だってさ。
コンクリ事件並だよ。
これ読んでAV見るのが嫌になった。
http://gazer2ch.tripod.com/2chlog/

712氏名黙秘:2006/03/27(月) 10:26:58 ID:???
インストーラーバージョンアップで、再インストールしてくれだと
713氏名黙秘:2006/03/27(月) 12:15:27 ID:???
俺も久しぶりにアクセスしてみたのだが、JREのバージョンがおかしいみたいだ。
ひょっとして、まさか、勝手に法務省側でバージョンアップ版にしか対応しなくなったんじゃあるまいな?
数日前の新聞に、JREの不統一の問題が書かれていたけど。
告知もないみたいだが・・・
714氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:19:25 ID:???
書いてある通りに入れなおしたけど、なぜかうまくいかない。
普通は自動的にアップデートするものだが・・・

いったいどこの会社に丸投げしたんだよ・・orz
715氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:33:22 ID:???
今年は、新試験も旧試験もモルモットということだな。
716氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:42:49 ID:???
やっとできた。
それにしても本当にひどいシステムだ。

717氏名黙秘:2006/03/27(月) 15:59:01 ID:???
電子国家の実験のお役に立てて光栄です。

本当にありがとうございました。
718氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:53:01 ID:???
\               |         / 
  \             |        / 
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {  ⌒  ⌒  },ミヽ    /     \          /
     \ / く l    ○    ', ゝ \       < バーーカ  >
     / /⌒  ヽ       ノ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒ `ー--‐一'   ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
719氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:28:22 ID:???
受験票きた?スレは来週くらいからですか?
720氏名黙秘:2006/03/27(月) 20:30:17 ID:???
その前に早く「審査中」の次にしてくれよ!
721氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:07:38 ID:???
まさか、まだ審査中か?
722氏名黙秘:2006/04/03(月) 08:39:58 ID:???
いったいいつになったら「審査中」じゃなくなるんだろう。
いい加減切れ気味だ!
受験票の送付はいつごろだっけ?
723氏名黙秘:2006/04/03(月) 08:48:40 ID:???
このまま「最終合格」になるのを待て
724氏名黙秘:2006/04/03(月) 12:20:46 ID:???
さっきポストみたら受験票きたーーーーーーーwwwwwwwwww!!!!!!!。
意外なのは、去年と受験番号おなじ付近。受験者数あんまり減ってないのかも・・。
725氏名黙秘:2006/04/03(月) 12:25:22 ID:U7gX9n07
旧試験の出願ってまだ間に合う?
726氏名黙秘:2006/04/04(火) 06:28:26 ID:???
なんとかなるよ
気持ちしだいで
727氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:57:58 ID:???
為せば成る為さねばならぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり
728氏名黙秘:2006/04/10(月) 15:09:55 ID:???
審査中。。。
729氏名黙秘:2006/04/10(月) 17:54:48 ID:qrcUN7bc
法務省様は、2チャンでの発言を審査されてるようだから、
言葉を慎め!
730氏名黙秘:2006/04/10(月) 17:57:09 ID:???
萎縮効果
731氏名黙秘:2006/04/10(月) 18:03:15 ID:???
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006041001002056
初年度合格率は4、5割 5月実施の新司法試験

法科大学院修了者を対象に5月、初めて実施される新司法試験を2125人が受験予定であることが10日、法務省のまとめで分かった。
同省の司法試験委員会は今年の新試験合格者数の目安を「900−1100人」としており、初年度の合格率は4、5割となる見通しだ。

法科大学院は2004年に68校開校し、法学既習の2年コースで最初の修了者が今年出た。
新試験は合格率3%程度の現行試験より合格しやすく、司法制度改革審議会の意見書(2001年)は法科大学院に「厳格な修了認定」を求めたが、
実際には2年コースの初年度入学者約2400人の約9割が修了したことになる。
732氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:27:20 ID:???
>>729
さすがに受験票が来ても「審査中」のままだったら怒るぞw
733氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:41:00 ID:pf+9Bc95
>>732
昨日の夕方はまだ審査中だなw
734氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:47:28 ID:???
電子出願にした人が、そうした理由のひとつとして、
受理されたかどうかを早期に確認し安心したかったということがあるだろう。
かえって、不安になっただけかもしれなかったな。
735氏名黙秘:2006/04/15(土) 14:02:14 ID:???
*資格証明書類を郵送しなければならないなら、電子出願とはいえない。
*各省によりソフトがバラバラで、「省あって国(民)なし」を体現した馬鹿げたシステム。
*JREの新バージョンに対応していないのはキチガイじみている。
*受理したならば速やかに受理した旨を表示するべき。
*手続の説明が分散しており、不親切どころか、手続の妨害となっている。
736氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:08:49 ID:???
>>735
おおむね同意!
ただ
> 資格証明書類を郵送しなければならないなら、電子出願とはいえない。
は来年には郵送しなくて良くなるよ!
737氏名黙秘:2006/04/18(火) 00:27:26 ID:???
>電子出願にした人が、そうした理由のひとつとして、
>受理されたかどうかを早期に確認し安心したかったということがあるだろう。

漏れは今まで紙で出願してて受からなかったから電子出願してみた。
今年は受かる悪寒。
738氏名黙秘:2006/04/18(火) 22:10:17 ID:asqywfJp
受験票コネーぞ
739氏名黙秘:2006/04/19(水) 09:25:07 ID:pMpmP/Jj
まだ「審査中」age
740氏名黙秘:2006/04/19(水) 09:31:52 ID:???
受験票って20日すぎじゃんか
741氏名黙秘:2006/04/19(水) 09:32:32 ID:???
なんの審査中?
742氏名黙秘:2006/04/19(水) 11:42:31 ID:???
昨日受験票きたよ
743氏名黙秘:2006/04/19(水) 12:24:09 ID:???
まだ審査中w

このまま最終合格にならないかな・・・
744h5qda :2006/04/19(水) 16:59:03 ID:???
ahuwlDSbfe
745氏名黙秘:2006/04/19(水) 17:03:47 ID:???
くぁwせxdrftvgbyhぬじmk、おl

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
法務省は腐ってる!!潰れろ!!今の法務省職員がいる限り、日本は衰退する!!

きえええええええええええええええええええええええええええええええええ

なんかバージョンアップしろとか言ってるしいイイイイイイイイイイイイイイイイいいいい

糞糞糞糞法務省の糞!!!!
電子申請担当の法務省職員は頭が腐ってるイカレテル悪いビョーキにかかってる!!!!!!!
国民のことなんて何一つ考えていない。辞めちまえ辞めちまえ。お前なんか辞めた方がよっぽどいい国になる!!!

糞法務省の糞職員が糞システムつくって糞給与を受けている。
この税金泥棒おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
746氏名黙秘:2006/04/19(水) 21:35:51 ID:???
一応ご報告
初日9:00前に電子出願。
午後書類郵送。
5000番台明治。
747氏名黙秘:2006/04/19(水) 21:52:50 ID:???
現行司法試験合格>>>>>>>>>>>>>新司法試験で宜しいのですね。
法曹界の評価では。
748氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:22:08 ID:???
そうみたいね。
ローに行ってるけど、同じ学年の若い人がそんなことを言ってた。
だから「来年」旧試験で受かるつもりだ、と。
おまえ、択一20点レベルだろ、と出かかったけどやめておいた。
749氏名黙秘:2006/04/20(木) 17:45:50 ID:???
受験票が着ても申請中って本当にお笑いのシステムだね。
ていうか、やっぱこのまま短答式試験合格、論文式試験合格、最終合格、
とかなるんだろうか。
750氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:03:58 ID:???
審査中はどうなったの?
751氏名黙秘:2006/04/20(木) 23:57:19 ID:???
× 申請中
○ 審査中
752氏名黙秘:2006/04/21(金) 00:29:47 ID:???
いきなり手続き終了メールがキター!!!
何じゃそりゃ???
753氏名黙秘:2006/04/21(金) 00:35:32 ID:???
あははは。
こんな夜中にびっくりしたよね。
ていうか、今の時間サイトの確認すらできないし。
なんかよくわからんシステムだ。
いったいどこの会社に丸投げしたんだ?
754氏名黙秘:2006/04/21(金) 00:44:41 ID:???
おまえらおもしろすぎw
755氏名黙秘:2006/04/21(金) 01:10:35 ID:???
手続終了メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!


 住谷正樹 様
 手続名 旧司法試験受験願書申請

 提出された申請が「手続終了」となりましたので,お知らせします。
 なお,本システムの処理状況一覧にある「処理状況」も併せてご確認願います。

                      法務省オンライン申請システム 
756氏名黙秘:2006/04/21(金) 01:21:30 ID:???
はあどげい フォー!

カクカク
757h5qda :2006/04/28(金) 04:03:13 ID:???
俺用メモ

523 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/28(金) 04:02:06 ID:pr0eVWYl0

ホリエモンをボロクソにこき下ろしていた人々。

牛島信(弁護士・元検事) 山根治(会計士)上村達男(早大教授) 神田秀樹(東大教授)

三宅久之(政治評論家) 小林よしのり(漫画家・政治評論家)
板倉雄一郎(経営コンサルタント) 桜井よしこ(フリージャーナリスト) 石田衣良(作家)
森永卓郎(経済アナリスト) 西部邁(評論家) 森田実(政治評論家)

筑紫哲也(ニュースキャスター)小倉智昭(フリーアナウンサー)小栗泉(ニュースキャスター)
草野仁(フリー アナウンサー) 箕輪幸人(社会部解説委員)
タモリ(TVタレント) やしきたかじん(TVタレント) みのもんた(TVタレント)
中島みゆき(シンガーソングライター) デーブ・スぺクター(TVタレント) 大田光(コメディアン)

亀井静香(衆議院議員・国民) 前原誠司(衆議院議員・民主) 永田寿康(元衆議院議員・民主)
与謝野馨(衆議院議員・自民) 二階俊博(衆議院議員・自民)

渡邉恒雄(読売会長) 日枝久(フジテレビ会長) 大鶴基成(東京地検特捜部)
松本大(マネックス証券CEO) 北尾吉孝(SBIホールディングスCEO)
木村育生(インボイス社長) 堀紘一(ドリームインキュベータ社長)
758氏名黙秘:2006/04/30(日) 05:35:16 ID:???
age
759氏名黙秘
「旧司法試験」出願者は3万5千人、新試験より狭き門
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000512-yom-soci

 法務省は28日、今年度の「旧司法試験」に3万5782人が出願したと発表した。
 今年から、法科大学院の修了者を対象にした「新司法試験」が実施される影響で、前年に比べ1万103人、22%減少した。
 昨年度の司法試験合格者数は1464人だが、司法試験委員会では今年度の旧試験の合格者について、
500〜600人程度になる見通しとしており、合格率は1・39〜1・67%の“狭き門”となる。
 一方、来月に初めて実施される新司法試験は2125人が受験を予定。
同委員会は合格者数を900〜1100人程度としていることから、合格率は42〜51%に上り、
旧試験に比べて30倍前後の開きがある。旧試験組と合わせた合格者の総数は最大1700人で、
過去最高の人数が法曹資格を得る可能性もある。
(読売新聞) - 4月28日21時56分更新