【新司法試験】行政法スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
932氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:22:09 ID:???
憲法よりはいると思うが。
933氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:30:58 ID:???
六法全書に出ている法律の大半は行政法にカテゴライズされている。
934氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:32:39 ID:???
憲法問題を裁判で争う手段としても、行政法は必須だとは思うが
けっこう法律相談では行政がらみは多い
935氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:37:54 ID:???
民事訴訟法は当然のこと
民事執行法や破産法とか
のほうが実用的だと思うのだが
936氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:42:22 ID:???
執行保全は必須科目の民事系に含まれてる。
937氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:44:28 ID:???
行政が事前規制から事後監督に移行するということは
行政訴訟のニーズが増すということ
したがって弁護士の職域として重要性が見込まれるから
新試験として組み入れられたのだろうね
938氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:47:45 ID:???
>>937
でもさー、最近のライブドア事件とか見てたら
また役所の事前規制が必要だっていう流れに戻りそうなのだがどうよ?
939氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:49:01 ID:???
>>937 残念ながら、非弁の行政書士がこの職域を占領しています。ロー卒弁の
入り込む余地はありませんよ。
940氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:50:02 ID:???
>>938
大勢でいうと小さな政府へという流れは止まらないよ
行政指導などの事前規制は参入障壁であるというアメリカからの外圧があるから
だから行政事件についての司法の役割は高まる一方だと思われる
941氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:52:05 ID:???
部分的なゆり戻しはあっても,基本的には>>937の方向性に向かうだろう。
規制緩和は外圧もあるから,いったん緩めたものを強化するのは難しい。
942氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:53:31 ID:???
>>940
そういうことは佐藤幸治なんかがいってる理念型でしょ
実際、今回のような経済事件で行政の事前規制の有用性が
実証されたという意見も有力であることを指摘しておく
943氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:56:15 ID:???
在野の法曹が増えても今のロー生程度のレベルじゃ
お上相手に訴訟で勝利するのは至難といわざるを得ない
944氏名黙秘:2006/03/02(木) 15:57:39 ID:???
ライブドアを受けて出てきてるのは,日本版SECとか日本版FSAとかの議論であって,
許認可権限を中心にした規制をしようという方向ではないと思うけど。
モニタリングを強化して,事後的に不利益処分や処罰につなげるわけで,
公取なんかと同じだよね。
945氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:01:25 ID:???
>>944
いや、旧大蔵省を解体した結果がこの有様だという意見も有力ですよ
かつての証券局が睨みを利かせていたときは経済ヤクザが市場を跋扈することはなかったと
946氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:07:25 ID:???
>>945
だから意見として,評価としてそれはあるだろうけど,
政策としてはいまさらそこには戻れないじゃない。
現実的には人員を増強して監視を強化するということになるでしょ。
947氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:21:42 ID:???
ひとり基地外がいるなw
948氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:27:17 ID:???
小さな政府は国民のためにならないよ
949氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:59:27 ID:???
大きな政府は国民のためにならないよ
950氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:05:38 ID:???
市場原理主義が人心を荒ませる
951氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:49:40 ID:???
本能欲求を押さえ付けるよりも、発揮し破れた方が自然なんだ
破れた方の心においてさえ
952氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:54:09 ID:???
池沼がどんどん沸いてきたなw
953氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:20:01 ID:???
春厨か
954氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:20:08 ID:???
スーパー過去問,GUTS,過去問DASH,ウォーク問 のうち、一番いいのはどれですか
955氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:21:37 ID:???
宇賀の改正行政事件訴訟法が改訂されてた・・
宇賀本書きすぎ!!!!!!!!!!!!!!!
956氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:34:16 ID:???
百選の第4版の87事件の解説、p177の一番下の段の文章によると、教科書検定の事案と
伊方原発事件の判例では、ともに行政庁の「判断過程に看過し難い過誤」があるかが
問題とされているが、判断方法は異なっているみたいに書いております。

教科書検定においては、学説状況等に対する行政庁の認識と裁判所の認識の乖離の程度
や、検定基準違反か否かについての行政庁の評価と裁判所の評価の乖離の程度を問題に
することによって「判断過程に看過し難い過誤」があるかを判断しています。

では、伊方原発事件では、一体どのようにして判断過程に看過し難い過誤」があるかを
判断しているのでしょうか?
対象事項が何かはよく分からないのですが、結局裁判所と行政庁の行った
認識なり評価なりの乖離を問題にすることによって判断することになる
と思うのですが・・・

どなたかエロイ方、お願い!
957氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:39:20 ID:???
裁量権の行使については裁判所は処分庁と同じ視点ではなくて、
その濫用逸脱があったかという点からのみ審査するんでしょ。
958956:2006/03/03(金) 01:41:28 ID:???
>>957
そういえばそうですよね。
ということは、教科書検定の判断方法が特殊だったということでしょうか?
959氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:47:14 ID:???
> 判断過程に看過し難い過誤
というのは文字通り判断過程の過誤を問うてるわけでしょ。
裁量の濫用逸脱には、その他にもいろいろメルクマールがあるよね。

例えば、事実誤認。
学説状況を全く無視した検定してたら、それはある意味事実誤認と言えるんだろうね。
960氏名黙秘:2006/03/03(金) 03:01:38 ID:???
塩野まだ?
961氏名黙秘:2006/03/03(金) 04:12:52 ID:???
塩野先生降臨待ち
962氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:06:29 ID:???
来週なりたんでるね
民法なみの出来なら即買いだが

前の方にあった学者の択六っぽいのはいつでるんだろ
963氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:10:07 ID:???
行政法のなりたん出るの?ソースは?
964氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:30:18 ID:???
セミナの購買部に書いてあった。
965氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:47:22 ID:???
へー。そうなんだ。ありがとう。
それを最初に出して欲しかった。
966氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:14:28 ID:???
早稲田セミナーの工作員おつ
967氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:58:05 ID:???
君、好きだねそれ。当たってたことあんの?w
968氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:57:30 ID:???
>>962-965の自作自演レスを見て
工作員と疑わないほうがおかしい
969氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:13:31 ID:???
自作自演と決め付けるほうがおかしい
970氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:22:41 ID:???
2chではすべてがおかしい
971氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:07:57 ID:???
2ちゃんでよく見る塩野原田に関しては信用できない。
972氏名黙秘:2006/03/04(土) 02:00:55 ID:???
有斐閣判例六法読み尽くしてるからなぁ…
973氏名黙秘:2006/03/04(土) 09:28:35 ID:???
>>962>>964は俺だけど自演ではないっすw
974氏名黙秘:2006/03/04(土) 10:30:21 ID:???
出版情報見るとすぐ工作員だって思う奴がいるからな。

で、なりたん行政法か…
出来はどうなんだろ。まあ来週待ちだな。
975氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:27:08 ID:???
辰巳からもでるんだよな

それにしてもレックは司法から撤退しそうだな
976氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:36:22 ID:???
辰巳の短答六法は使えないからなぁ
977氏名黙秘:2006/03/04(土) 12:13:27 ID:???
辰巳の商法は結構いいけどなー
無駄に高いがw
978氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:15:01 ID:???
商法いいって初めての聞いたw
979氏名黙秘:2006/03/04(土) 15:52:00 ID:???
他人の足を引っ張り合う余裕の無さがいいw
980氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:24:37 ID:???
商法見たことある?
現行よりも趣旨を押える必要性は少ないかもしれないけど、
それでも趣旨がきちんと押えれるのがいい。
両訴の入門六法の趣旨は今市だし、商法も期待できないな。
981氏名黙秘
試験目前3ヶ月を切って新たな教材に手を出す奴の気が知れん
1、2年なら解るけど