1 :
1の代理人:
前スレ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
2 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:31:26 ID:???
2!
3 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:32:56 ID:???
三振!!!
4 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:36:18 ID:???
四球!
5 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:55:24 ID:???
555555
6 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:56:31 ID:???
7 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:02:36 ID:???
予備試験を受けないと新司の受験資格がないのは明らかにおかしい。
ロー卒であろうとなかろうと新司を受けさせればいい。
ローに存在意味があるならロー卒ばかり受かるだろうし、意味がなければ
受からない。ロー卒ばかり受かるなら、みんなローへ行く。それだけのこと。
ローの存在意義はペーパーテストでは計れないというなら、
予備試験というペーパーテストを課して、ローのプロセスとやらが
備わってるかどうかチェックするというのも矛盾してる。
そんなにプロセス重視、プロセス重視というなら
合格後にプロセスをしっかり身につければいいだけのこと。
ローは新司受かるために有用な存在と考えようが、プロセスとやらを
学ぶ存在と考えようが、どちらにせよ予備試験を課すのはおかしい。
予備試験を課すのは、結局は、史上最悪のロー制度を存続させるための
詭弁でしかない。
8 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:03:49 ID:???
受験制限の撤廃というのは、三振制の撤廃なのですか?
それともロー卒でなくても受けられるということなのでしょうか?
9 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:54:10 ID:???
これはマジ臭いんだよ!
10 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:56:32 ID:???
くせえな
11 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:57:12 ID:???
9000人合格説よりもこっちのほうがはるかにマジ臭い
12 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:59:30 ID:???
2ちゃんの情報なんて信用できるかボケェェ
13 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:05:09 ID:???
これならなんで現行維持じゃだめなのかがわからんよな
14 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:06:44 ID:PJjoB+Pi
15 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:12:45 ID:???
大学関係者&文部科学省と、実務家&法務省の認識が食い違っていること
足並みが揃っていないこと、が全ての混乱の原因かと思われ
16 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:19:26 ID:???
9000人説・・・・・・一部学者・経済界支持
3000人説・・・・・・一部学者支持
1500〜2000人説・・・・・・法曹界支持
17 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:22:08 ID:???
>>14?
18 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:35:35 ID:RHgHWS4E
7がいいこと言った
あんた頭良いね
法曹の資質十分あるね、がんばれよ
(オレモナー)
19 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:37:24 ID:???
>>16 ここ2年の2回試験の通し具合からして,
法曹界支持は,1200〜1400だろ。
20 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:47:09 ID:???
まあ、法曹界の真の支持は合格者0なんだが。
既得権益保護のため。
21 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:07:15 ID:???
予備試験枠は、職業選択を保障するための緊急避難措置だろ
22 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:28:10 ID:???
俺も最近までそう思ってたんだが、
>法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ とは
>あり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので
ということらしい…
23 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:34:38 ID:???
正直言って、予備試験に受かっても本試験に独力で受かるにはきついと思うよ。
24 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:36:23 ID:???
>>23 現行司法試験を激烈にバージョンアップさせた予備試験に通るほうがキツイと思うがな・・・
25 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:44:48 ID:???
-─=三=- 、
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ 法務省もいい加減にしてほしいですね全く!
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ
| \/ (_i i_)\/ |
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
26 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:48:26 ID:???
>>24 漏れ17年合格した者だが、正直択一で全科目とかありえない。>予備試験
ローメインだから相当高得点取らなきゃダメだろうし。
全然受かる気がしない。
27 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:54:44 ID:???
>法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、
ホントにそうなら、予備校対ローの対決が見られるかなぁ
カトシンあたりは燃えそうだw
28 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:56:10 ID:???
>>27 今は亡き塾の岡はどっちにつくのだろうかw
29 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:01:55 ID:???
>>27 カトシンの芦部解析講座聴いたことがあるけど、一流学者とは雲泥の差だよ。
もちろんカトシンの方が浅薄ってこと。あんなの東大院生以下だよ。
一流学者の本物の授業はすごい。好奇心をびしばし満たしてくれる、
30 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:03:55 ID:???
>>29 学者養成なら知的好奇心もいいが、実務家になるならとっとと通らんと話にならんな。
31 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:04:52 ID:???
ぷ。これ以上言わないお
32 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:05:33 ID:???
西村真悟議員、辞職せず 拉致問題解決へ活動継続
33 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:23:43 ID:???
ああ忙しい。
六法を予備校本で回せばいい旧試験生がうらやましいよ。
34 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:33:36 ID:???
35 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:43:39 ID:???
正直これでいいだろ
36 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:47:49 ID:???
択一落ちがロー行けばラクラク法曹になれるなんてのは、オカシイんだよ。
択一落ちなんて、そもそも受験生ですらなかったんだし(早稲田セミナー成川学院長 談)。
37 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:54:39 ID:???
成川に何がわかんだ?
38 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:58:08 ID:???
成川がいわなくても択一落ちは受験生未満という認識があっただろ。
39 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:00:53 ID:???
成川は一応公認会計士資格持ってるんだろ?
40 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:11:41 ID:???
新試験生も択一通過せずには論文を採点してもらえないので安心してください。
41 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:07:41 ID:wpwkx/RB
>7
鋭い。賛成!
42 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:49 ID:wpwkx/RB
>法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ とは
>あり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので
@予備試験の「予備」という文言からは導きがたい
Aロースクール制度の理念からも導きがたい
↓よって
詭弁
43 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:49:38 ID:???
>>42 めでたいね。
現行試験でやってきた弁護士連中からすれば,
むしろ予備試験合格ルートの方が優秀との推定が働く罠。
科挙というか暴挙だよ。
44 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:00:48 ID:???
>科挙というか暴挙だよ。
ワロタ。でも上は全面的に賛成。
45 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:08:50 ID:???
>>42 他の弁護士連中の何割かの評価が、仮にそのようなものであっても、
何のデメリットがあるんだ???
勝手に思わせておけよ。それとも就職できないのか??
46 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:18:34 ID:???
47 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:20:48 ID:???
>>46 もともと大手渉外は9割方東大卒で固めてるわけだけどな。
非東大がいくらほざいて新司法を貶めても、お前らは入れないって。
48 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:24:33 ID:???
>>47 新司ルートでいまさら大手渉外w?
ホントめでたい香具師だ。
初任給で1000万以上を期待すんなよ。昔と違うんだ。
49 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:25:57 ID:???
>>47 46は渉外以外も念頭においてんじゃない?
実際、1,2期のロー卒の採用控えると言ってるB多いよ。
50 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:26:09 ID:???
>>48 ぼけ、俺は東大と親のコネで就職がいくつもある。
ただ、新司法を貶めてもお前らが代わりに上がるわけではないことくらい
よく理解しておけ。
51 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:26:09 ID:???
>>47 大手渉外の仕事には興味ないので入れなくても気にならない。
そういうところに入りたいなら、普通に就職してる。
俺は街弁の仕事がやりたくてこの世界に入ったんだしな。
52 :
>47:2006/01/17(火) 00:27:08 ID:???
障害への就職は、あんたが勝手に持ち出した議論じゃね?
実力で確実に勝るなら、受験資格廃止でもかまわないって論点についてはどうよ?
53 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:29:06 ID:???
>>50 東大と親のコネで「合格」は出来ん罠w
まぁ頑張れや。
54 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:00 ID:???
>>52 試験で図れない実力もつけているのだよ、ロー生は。
まあ、入ってみないとわからんだろうがな。
55 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:08 ID:???
>>53 あれじゃね?
パラリーガルとやらの就職口がいくつもあるんじゃね?w
56 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:18 ID:???
回数制限撤廃されるかも
57 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:53 ID:???
58 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:56 ID:???
>>54 >試験で図れない実力
この期に及んでポテンシャル厨でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:31:40 ID:???
>>54 その試験ではかれない実力とは何で、そのうちローに入らないと身に付かないものってどれ?
60 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:32:22 ID:???
61 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:33:06 ID:???
>>52の質問に対して
>>54のレス…
確かに試験では図れないチカラとやらをロー生は蓄えてそうだな。
新司法は口述試験ないから、別に的確な会話ができなくてもいいもんなw
62 :
>47:2006/01/17(火) 00:33:31 ID:???
>>54 >試験で図れない実力
具体的には?ってか、漏れに質問の回答はないの?
63 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:34:11 ID:???
>>58 お前頭わるすぎだからもうレスしない。
>>59 自分で考えろ、2ちゃんで簡単に情報を得ようと思うな。
64 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:35:05 ID:???
>>60 漏れも去年合格したから入る必要ねぇ。
それより,試験で図れない力って・・・
負け犬が負ける前から言い訳してるみたいでカコワルイ
65 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:36:16 ID:???
>>63 >>58 お前頭わるすぎだからもうレスしない
お前頭わるすぎだからもうレスしない
お前頭わるすぎだからもうレスしない
お前頭わるすぎだからもうレスしない
お前頭わるすぎだからもうレスしない
そろそろVIP板に帰れば?
66 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:36:58 ID:???
判例分析力、個々の論点の分析力。(これらは予備校講師レベルには絶対教えられないレベル、
本物の学者から学び、判例評釈を読みこなす必要)。
説得力。法的常識、センス(座りのよさ)。
あとは自分で想像しろ
67 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:37:16 ID:???
68 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:37:24 ID:???
>>63 せこいな。
ローに入らなきゃ身に付かないなら、教えてくれてもロー卒の優位は変わらないだろ。
69 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:38:11 ID:???
70 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:39:12 ID:???
71 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:39:35 ID:???
>>66 >説得力。
>センス
ど の 口 で 言 う ?
「厚顔無恥さ」だけだろ?
ローでしか身につかなくて試験ではかれないモノってのはw
72 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:40:48 ID:???
>>63 なんでロー生がたたかれるか分かるか?それは、質問しても、あんたみたいな回答ばかりだからだよ。
期待以上の回答が出れば、誰も馬鹿にしたりはしないよ。
73 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:41:27 ID:???
予備校講師に教えられないものを,
研究第一・教育素人のオナヌー学者どもに教えられるとは思えんがなぁw
実務家ならまだしも。
74 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:41:53 ID:???
ロー生の頭の悪さだけが際立つスレですなw
75 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:43:08 ID:???
>>72がイイコト言った。
しかも自分がロー代表みたいに言うから、始末が悪い。
その辺の自覚が足りない。要はお子様の精神から抜け切れていない。精神性があまりにも幼稚。
76 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:43:32 ID:???
>>71
1年間で数百通(3年で1000通くらい?)のレポートを作成した人間に、
太刀打ちできる現行受験生なんてそうそういないだろう。
お前らは、決まりきった文字制限(3枚程度)の中で、さほど深くもない
同じようなことを短時間に吐き出す訓練をしているだけ。
77 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:47:20 ID:???
>>76 マ,マジレスでレポートときたか!!!!
時間制限内での答練受けてみてから言ってヨネ。
起案ならまだしもレポート=報告書レベルでその発言か・・・・・・がっかりだ。
78 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:47:38 ID:???
あんなレポートに意味を見い出してるのはお前だけだバカ。
ロースクール代表みたいな態度とるなよ。
79 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:48:05 ID:???
現行受験生は、概して学者を舐めすぎ。
学者(もちろん旧邸レベルの1流の学者しか指さないが)の理解の深さ、
研究の奥深さ、そして表現力は、現行試験にようやっと合格したレベルとは
比べものにならない。
そういう人たちが、現行論文の採点をして、低レベルな金太郎答案にうんざり
するのもよくわかる。
80 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:48:55 ID:???
>>79 金太郎答案ってナニ????????????????
81 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:49:39 ID:???
>>76 時間制限のとうれんって、それこそ試験プロパーの実力だろが。
82 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:49:41 ID:???
>>1 1500〜2000の間で固定
ネタ確定
83 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:49:44 ID:???
自分が法曹を目指してて、人を左右するかもしれないんだから、そんなの当たり前ジャン。
あまり長く説明しても効果低そうだからこのへんにする。
だけど、自己評価は評価ではない。人は努力値でなく結果しか見ない。
って点は覚えておいてほしいね。
84 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:49:51 ID:???
>>76 法律事務所なら、レポート作成はパラリーガルの仕事。
レポートなんてものは他人の文献を要約するだけで法的思考力を磨く訓練にはならない。
テーマが簡単で、内容がショボくて、誰かが添削してくれるわけでもない。
そんなレポートを何万通書いたところで何の意味がある?
お前の言ってることは、
ヴェテが「俺は今までに1000通の答案を書いた」って言ってるのと同レベルだぞ。
85 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:50:06 ID:???
>>76 そういうことなら、一番大切な法律的なものの考え方の習熟度は現行生の方が上だろうな。
同じようなことをというが、訓練って大事なんだよ。
86 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:50:56 ID:???
すごいねえ。
ほぼ1日1通レポートか。
漢字の書き取りテストか?
87 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:51:04 ID:???
>>79 すっかりロー生代表だね。
そんなに優秀なら去年現行ふらっと受けて通ってるだろうに。
謙虚な香具師ほど早く通るよ。マジレス。
88 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:52:16 ID:???
レベルの低い人間は、レベルの低いレポートしか作成できない。
そして、レポートでは力が付かないとのたまう。
力が付かないのはお前がレベルが低いからだ。
89 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:52:20 ID:???
>>66 妄想乙。
「予備校講師」の一言で実務家切り捨てるなバカ。
伊達に実務の経験つんでないよ。凄い人沢山いるぞ
お前は抽象論しか語れないのな。もっと具体的にいえないのか?
90 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:52:37 ID:???
>>79 俺、現行合格者だけど修士持ってるよ。
修論は10万字以上書いたし。
法科大学院とかいう「お遊戯場」で遊んでる連中が、
学者の研究について語ってんじゃねえよ。
91 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:53:12 ID:???
>>86 3年で1000通レポートだもんな。
カレーの作り方レシピもレポート1通に入れてんじゃね?
92 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:53:58 ID:???
>>79 舐めているのはおまえみたいなロー生だけ。
誰も学者を舐めてはいないよ。
基本書や研究成果はありがたく使わせてもらってるし。
金太郎飴というが、試しに学者に受験生と同じ条件(時間、分量)で書いてもらったら?
93 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:54:36 ID:???
>>88 そして、お前自身はレベルが低すぎて
自分がレポートを書くことの意味さえわからない、というわけか。
なるほどね
94 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:55:06 ID:???
>>89 各予備校の代表的な講師を念頭に置いているんだけどね。
まあ、司法試験合格レベルであってそれ以上ではない。
95 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:55:51 ID:???
そろそろ泣き出すぞ。許してやれ。
96 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:56:09 ID:???
>>92 >受験生と同じ条件(時間、分量)で
だから、それは現行試験プロパーの実力だろが。
判決に文字制限あるのか?
97 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:57:01 ID:???
現行合格者ですけど何か?的な返しは哀れだからやめろよw
98 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:57:09 ID:???
>>92 あれ学者には無理だよね・・・実務家には出来ても。
そこからこの試験で求められているものが何か分かりそうなもんだがな。聡明な香具師なら。
ロー生代表君はプレテストの択一解いたのかしら?
現行に負けず劣らずの圧倒的な事務処理能力。
レポートのんびり作ってて突破できるシロモノじゃあない。
99 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:58:16 ID:???
>>96 しかkり時間制限はありますが?
そこから必然的に文字制限も出てくるだろうが。
100 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:58:54 ID:???
>>98 もともと、ローで鍛えられる力のうち、試験に発揮できないものって何だ
ってところから始まっているんだけどね。
101 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:59:47 ID:???
102 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:59:49 ID:???
>>94 >各予備校の代表的な講師
これまた抽象論。
司法試験のこと何もしらねーで頭の悪いロー教官の影響をモロに受けてるドキュンだろ?
103 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:59:49 ID:???
「一流学者」だからすごく感じるんだろ。
肩書にやられてるだけじゃん。だいたい、お前ごときに最高レベルの学者の凄さがわかるかよw
104 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:00:43 ID:???
>>96 時間、分量は、金太郎飴になる理由だよ。
物理的制約がなくなったら、現行生だっていろんな答案が書ける。
あとな、短い答案はちゃんとわかってないと書けないぞ。
105 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:01:22 ID:???
>>100 そ れ が レ ポ ー ト 作 成 能 力 と い う わ け か
壮大な釣りだったなw
106 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:02:14 ID:???
>>99 あるね。時間制限。
たまに伸びるけど(w
107 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:02:36 ID:???
108 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:02:50 ID:???
>>104 >短い答案はちゃんとわかってないと書けないぞ
ハゲドウ。
時間・文字数制限なしで長くするなら現行受験生・合格者はいくらでも書ける。
109 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:03:26 ID:???
110 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:03:57 ID:???
111 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:05:03 ID:???
>>108 はい、それは嘘。そうじゃないから現行試験がけちょんけちょんに批判されている。
現行受験生のほとんどは、勉強の深さと範囲を、論文試験と択一試験で必要と
されるところから逆算している。
112 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:05:10 ID:???
>>109!!!!!!!!!!!!!!!!!
東大ローがスゴイと思ってるところがまた何とも芳しくて(ry
113 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:06:00 ID:???
114 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:06:06 ID:2ilmHzRA
金太郎飴答案をバカにしてる人がいるみたいだけどさ、
各裁判所で全然違う判決が出てきたりしたら問題じゃねーの?
司法試験は実務家登用試験なんだよ。
それを理解してないと新試験が超広き門だといっても落ちるよ。
115 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:06:32 ID:???
>>112 お前レベルが学者を語るな。逆にそう言いたいね。
116 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:06:46 ID:???
>>111 >現行受験生のほとんどは、勉強の深さと範囲を、論文試験と択一試験で必要と
>されるところから逆算している。
それこそが試験勉強じゃん。
東大でそんなことも分からんのか。
ホントがっかりだ。
117 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:07:57 ID:???
118 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:07:58 ID:???
>>111 おまいは過去問ってモノをやらんのか?
つーか学者になれよ。実務家に全然向いてない。
119 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:08:36 ID:yC0EsDMQ
120 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:08:37 ID:???
>>109 すごいっすね。パンデクテンなんて一般人にはかけないっすよw
予備校の予想がズバ的したんですかねwww
121 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:08:38 ID:???
>>116 ワロタ。
東大生が一番そのことを身にしみてわかっている人種のはずなのにね。
122 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:09:26 ID:???
現行合格者が実務家で通用しなくなったから、ロー制度ができた。
そしてロー制度はその理念のもとで一応動いている。
それに目をつぶる馬鹿があふれかえっていますねw
123 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:10:20 ID:???
>>121 ロンダじゃねーの?
東大生ならそんな幻想を抱かないよ。
124 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:10:23 ID:2ilmHzRA
>>117 そうですよ。低学歴ですよ。
たかだか現行試験の論文を合格点から10点オーバーくらいでしか合格できなかったお馬鹿さんです。
125 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:11:15 ID:???
>>121 お前らがしっかり深く法律を学び、試験対策自体は数ヶ月でこなし、
難なく現行試験に受かって実務家として実力を発揮していれば、
現行がなくなることもなかった。
126 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:11:16 ID:???
>>122 >現行合格者が実務家で通用しなくなった
これが実証できてないんだよ。
委員会答弁で,佐藤幸治もタジタジだったんだぞ。
仮にも法曹を目指すなら
ちゃんと裏付け・モノを知ってから発言してくれ。
127 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:11:25 ID:???
>>122 ローで実務家に教わっているんですよね。
笑い話だな。
128 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:11:42 ID:???
>現行合格者が実務家で通用しなくなったから、ロー制度ができた
前半の文章の検討もせず、標語を読んで、悦に興じてわかった気になってるアフォでつか?
129 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:11:56 ID:???
>>124 おまえさ、根本的に勘違いしてる。どこかは自分で気づけ。
130 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:13:17 ID:???
そろそろ釣り宣言した方がいいと思いますよ?w
>>47
131 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:13:37 ID:???
まあ今までの流れから予想するに、奴は二期未収だな。まだ現実を直視できるほど法律の理解が深まってない。
かといって、教員の態度に漠然と不安を抱いている。そんな感じ
ちなみに東大文T→和田ローと見た。
132 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:14:21 ID:???
>>126 司法研修所、最高裁、検察庁の評判も知らないんですね?w
哀れですね。ソースですか?自分で調べなさい。
それから、佐藤幸治がたじたじになったのは予備校批判です。
>>127 実務で通用していない馬鹿は来ていません。
みな、名の通った実力者です。
133 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:14:27 ID:2ilmHzRA
>>129 ええ、ええ。勘違いしているかも知れませんね。
それでも私は合格者。
偉そうなことは、合格してから言ったほうが格好良いですよ。
134 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:14:52 ID:???
135 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:15:00 ID:???
難しいことは分からんが、複数人相手してて、同じポイントをつかれてる訳だが、それでも、自分ひとりだけが正しいと言い張るのかい?
>東大ロー生
136 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:15:58 ID:???
>>133 さっさと寝て、明日また択一の勉強をしろ。
137 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:16:30 ID:???
>132 司法研修所、最高裁、検察庁は、プレテストの無残な結果に青ざめてるわけで・・・
138 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:16:47 ID:???
>>132 実務で大事なのは地裁、高裁、地検での評判だろ。
139 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:17:30 ID:???
>>137 頭わるいな。
現行合格者が通用しないのは変わらないんだよ。
140 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:17:44 ID:???
>>133 お前は帰れ。「俺は合格者」の一言で済ませたら、議論が面白くないんだよ。
友達いないだろ?
141 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:18:00 ID:???
142 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:18:35 ID:???
133はプラダw
143 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:18:42 ID:???
>>132 そうだな。
評判はヤバイくらい悪いよな。
この前出た審議会議事録でも法務省の幹部が相当危機意識もった発言してたし。
144 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:18:51 ID:???
>>141 おまえ渉外希望じゃなかったのか?
いつから任官希望になったんだ?
145 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:19:01 ID:???
>現行合格者が通用しないのは変わらないんだよ
抽象的説明しかできないのか?それとも実力とやらを出し惜しみしてるのか?どっち?
146 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:19:33 ID:???
<めつ>
147 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:19:57 ID:2ilmHzRA
>>136 何のために択一のお勉強なんてする必要があるのですか?
そういえば、択一の問題集いりませんか?
現行のですけど。
148 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:20:22 ID:???
>>139 論理が破綻したら、罵詈雑言かw
ロー生はこんなのばかりなのか。
恥を知れ。
149 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:20:59 ID:???
150 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:21:48 ID:???
現行レベルを維持しつつ、量的な拡大のためのロースクールだったのに
現行レベルを遥かに下回るレベルのアホが大量生産されてることがわかれば
そりゃ、法務省も危機感をもつだろうて。
151 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:21:57 ID:???
152 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:23:02 ID:???
153 :
145:2006/01/17(火) 01:23:40 ID:???
>現行合格者が通用しない。
どういう点でそういう結論が導き出せるのか?それは、なぜそうなったのか?
証明するデータはあるか?
プロセス教育って知ってるか?最近ローではやってるらしいんだけどw
154 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:23:42 ID:???
つか、内閣府の民間解放会議が出した議案読んで見ろよ。
政府は、ロー制度に凄まじいばかりの危機感持ってるぞ。
すでに予備試験枠大増加が提案議案として決定してる。
155 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:25:06 ID:???
まあ、合格者同士の比較なら現行ルートより新ルートの方が、
法律的な実力でも社会で法曹として
生きていく実力でも遙かに上であることは間違いないよ。
156 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:25:47 ID:???
議論に負けるとアホだの馬鹿だのいい出すのは、子供以下だなw
餓鬼以下の馬鹿を大量生産しているようじゃ、ローは潰れて当然だろう
157 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:26:28 ID:???
>>153 司法研修所でアホ扱いされることを実感しないと、現在の現行合格者の総体的レベルの低さを
君に説明するのは難しいかもね
158 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:26:44 ID:???
まだ実在してないものは美化できるからいいな
159 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:27:20 ID:2ilmHzRA
あーあ。択一落ちにされちゃった。
ま、いいや。
そろそろ名刺の印刷終わったんで、もう寝ます。
頑張ってね。
択一合格のためには数にあたること、論文合格のためには正確な理解で穴をなくしてまんべんに。
これで俺は受かったんで、やってみれば?
160 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:27:21 ID:???
頭わるいな
馬鹿か
さっさと寝て
哀れだな
アフォでつか?
低学歴ですよ
↑
さすが法曹を目指してらっしゃる方々は語彙が豊富。
勉強になります。ハイ。
161 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:27:23 ID:???
レベル低いな。お前ら。
お前ら、ローに来たら潰れるぞ。正直言って。
議論する力がなさすぎ。
162 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:27:23 ID:???
>155 根拠が何も示されていないので、全然説得力がないぞ
163 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:27:47 ID:???
>>154 @ローでの単位認定のさらなる厳格化
A予備試験枠の拡大
B予備試験ルートとロー卒ルートの条件の平等化
この3つが正式答申案として出されたね。
164 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:28:14 ID:???
>>162 お前は統計データがないと何も信じないのか
165 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:29:20 ID:???
議論する力がなさすぎ
↑↓さてどっちが偉いの?教えて!
全然説得力がないぞ
166 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:35:21 ID:???
>>155 ローは金がかかるから、金にうるさい法曹倫理の欠如した法曹が
大量生産される予感。
今年の新司合格者の少なくとも500番以下は現行択一不合格レベル
であるのは定説。
167 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:36:15 ID:???
>>157 研修所に入ったことない人間が言うなよ。
ローで身につけた説得力ってなんだ?
168 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:37:34 ID:???
>>166 今の法曹にクズがあまりにも多いから、法曹倫理とやらが必須になっているのだが。
それから、浅い法的知識を問うだけの試験ならそうかもしれないが、
違う試験形態にしたらどうだろね
169 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:38:11 ID:???
170 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:39:03 ID:???
>それから、浅い法的知識を問うだけの試験ならそうかもしれないが、
違う試験形態にしたらどうだろね
願書はまだ間に合うよ。合格宣言とはご立派です。
171 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:39:05 ID:NLfN2fwg
試験(ペーパー)ではかれない実力って
コミュニケーション力とか人格でないの?
ローにいっても身につかないとおもうけど。
172 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:40:03 ID:???
>>171 試験に受かって研修所を出たら、即社会で通用すると思ってんの?
173 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:40:25 ID:???
>>169 なんかおかしいか?漏れも同じ感想を持ったが。
174 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:41:22 ID:???
>>168 クズの具体例を挙げ、それと現行司法試験制度との関係およびロースクール制度によってどのように解決されるかを論ぜよ。
175 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:41:56 ID:???
司法研修所で、とにかくレベルの低下が言われていることは知っているよね。
この事実も、直接聞かないと信用できないのか?
176 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:42:41 ID:???
>>173 図星をつかれたから、びっくりしておならが出たんだよ。
177 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:43:04 ID:???
>>174 西村慎吾
解決策は法曹倫理(弁護士職務倫理規定)の徹底
178 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:44:16 ID:???
別に今の偉い実務家が受けた時だって予備校とかなかったわけだし。
どうしようもない答案書きまくってたんだからねえ。
179 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:44:16 ID:???
>司法研修所で、とにかくレベルの低下が言われていることは知っているよね
知ってるけど、その事実があること=ロー生は優秀にはならない。
あんた適正苦手だったでしょ?
180 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:44:35 ID:???
瞬間的に論破できる。
やっぱお前ら馬鹿だ。
181 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:45:09 ID:???
>>179 は?ロー生のレベルは言ってないだろうがボケ
182 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:47:13 ID:???
>>177 問いに答えてください。
現行試験との関連性が論じられていません。
法曹倫理はロースクール制度を用いなくてもできます。
ローならではのメリットをあげなければ高評価はつきません。
183 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:47:16 ID:???
184 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:48:13 ID:???
>>182 ローでは法曹倫理って授業が必須なんだよ。
ロー制度のひとつの売りになっている。
それを前提に話したんだがね。知らなかったか。
185 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:48:29 ID:???
>瞬間的に論破できる。 やっぱお前ら馬鹿だ。
じゃ、さっさとやってくれ。ただ、抽象論連発→論破したと自ら宣言は勘弁な。
186 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:49:31 ID:???
おまえら、ローを考えてないの?
187 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:49:46 ID:???
ロー制度は多様な人材確保が理念だけど逆に人材を狭めてる。
法曹倫理だって、金がなくても働きながら苦労して合格できる
現行の方が身につく。
世間知らずの教授とおぼっちゃん(おじょうちゃん)にはわからない。
結局、ロー制度は理念倒れで逆効果。
188 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:51:01 ID:???
>>184 法曹倫理研修は、修習でもやるし、登録したての時でもやるし、半年後にもやるし、あと何年かおきにもやってる。
ローは前期修習分を含んでいるんだから、必須の授業になっているとしても売りにはならない。
189 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:51:27 ID:???
お前、ふざけてんのか?氏ね
190 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:52:42 ID:???
>>188 何時間やるんだ?ローでは15コマだが。
191 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:53:07 ID:???
>お前、ふざけてんのか?氏ね
意味不明。
192 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:53:20 ID:???
>>187 法曹倫理は金のあるなしだけじゃないんだよ。
法曹倫理やってるからローがいいというつもりは全くないが。
193 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:53:30 ID:???
>>187 法曹倫理ってのは、単なる道徳律じゃないからな。
194 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:54:49 ID:???
そろそろ寝るか
195 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:54:50 ID:???
もっとも2CHらしいスレww
196 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:55:48 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:56:29 ID:???
>>190 前期だけで1コマか2コマだったような。
そもそも何時間もやるようなものじゃないしな。
具体的なことは実務修習でいろいろ教えてもらうことになる。
198 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:56:47 ID:???
腹減ってきた…。
199 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:57:07 ID:???
200 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:57:42 ID:???
今更受験年数制限撤廃なんてありえないだろ
そんな不公平なこと
去年の現行見送った3年いっぱいいるわけで
201 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:59:31 ID:???
制度なんてそんなに簡単に変わりはせんよ。
202 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:01:25 ID:???
>>201 現行→ローの変化はほんと凄かったぞ。
見切り発車もいいところだった。
拙速という言葉がぴったり。
203 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:02:37 ID:???
3000人だか9000人だか知らんがその頃には法曹倫理も糞もなくなるだろ
204 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:05:01 ID:???
>>202 ごめん。一度始まった制度は、そんなに変わらないということを
言いたかった。既得権益の関係上。
205 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:11:57 ID:???
>>204 司法制度改革という枠組みの中で考慮すれば、すでに激変ですが。
206 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:36:12 ID:???
ローの理念って、今時小学生でもいわない奇麗事をいい年した大人(ロ―生と大学教授)が真顔でかたるんだもんな。
本当にすごいよ。ロー生たちってw
207 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:45:59 ID:???
208 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:47:36 ID:???
209 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:06:19 ID:???
旧試験:金太郎飴答案ばかり
新試験:砂糖のままだったり、間違えて塩を入れたり、飴と呼べないものばかり
210 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:46:44 ID:???
また来たwww金太郎飴www
211 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 04:37:51 ID:???
ですな
212 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 06:33:10 ID:???
金太郎飴判決ばかり出してる糞裁判官って全員クビにした方がいいだろ。
213 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:51:18 ID:???
法科大学院 開校前の未修生(2004年3月)
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ 次代の法曹になるゾ!!!
| |ノ ノ└ )V / これからは現行試験のやり方は古い!!!
「 「 「 「 「 既習者?ベテだろ!?そんな連中など蹴散らしてやるわワハハハ!!!
俺たち未修者のポテンシャルを見せてやる!!ベテラン現行生より上に行くぞ!!
法科大学院 現在の未修生(2005年12月)
('A`('-`('д`('_` ) 法律って難しいね・・・・
ノ ノノ ノノ ノ) ノ| 社会人の経験がまったく生かされないな・・・
「「 「「 「「 「「 こんな問題が悪いよ・・・俺たちのせいじゃない。
学生が予備校に通いだしています・・・仕方ないね・・・
未修生は問題を見て絶望しやる気を失ってます・・・仕方ないね・・・放置しておこう・・・
214 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:38:54 ID:???
回数制限を撤廃したら去年と一昨年、受験回避した人に対して
不公平ということはないでしょ。
単に実力がなく、受かる自信がなくて受けなかったんだから。
実力があればこの2年間、受け控えるなんてバカなことはしない
(1500人合格の2年間と50%合格の第1回新試を受け、ダメなら潔く撤退しようと考える)
でも回数制限を撤廃すると、一部の既に2振している人を優遇することになることは否定できない。
その限度で不公平といえば不公平。
215 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:54:45 ID:???
これでいいよ
216 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:58:51 ID:???
なんで既に2ストライクの奴が救われるのが不公平なんだ?
まさか、「俺も受けたかったけどストライクが怖くて受けられなかったんだよ」とでも言いたいのか?
217 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 18:35:07 ID:???
回数制限撤廃すれば、これから2振する人もみんな救われるんだから、
不平等も何もないだろ
218 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:22:22 ID:???
219 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:24:26 ID:???
>>218 2ストライクも現状なら自己責任だけどさ、救う必要がないのは振りに行かなかった奴も同じ。
220 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:26:40 ID:???
>>219 つーか現行合格した者としては,「救う」とか考えられない。
その意味が分からない。
ま,どうでもいい話。
221 :
219:2006/01/17(火) 20:33:00 ID:???
>>220 おれも現行受かったからいいんだけど、「不公平」と考える奴がよくわからなかった。
222 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:38:24 ID:???
受からない奴が悪いんだよ。
以上。
223 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:53:27 ID:???
まあ、いずれにせよ、
回数制限撤廃は今年の試験前までに告知されなければ、
ずっと後の話になるんじゃないか?
それに9000人時代なら、三振制も合理性はあるし、
三振は継続かも
224 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:09:49 ID:???
>>223 9000という数字が一番合理性ないな。
225 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:10:00 ID:???
二振りした実力者を救う方が、択一落ちの現実から逃れるためにローに来たアフォを救うのより意味あるだろ?
バカを法曹にしてはイケナイ。
226 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:11:55 ID:???
>>225 2文目には激しく同意なんだが、
>二振りした実力者
17年ザル論文通った漏れからすれば、これ実力者言わない。
227 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:32:57 ID:???
じゃあ、今残ってるロー生は、誰も法曹になれないなwww
228 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:51:37 ID:???
今年で三振するひとがでたら、受験制限撤廃案はながれるだろね
229 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:53:27 ID:???
だから、試験結果発表前に、三振撤廃にするつもりらしい。
一昨年に、現行論文発表日に800:800案をリークしたみたいに、良いタイミングで。
230 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:56:37 ID:???
まだやってんのか。このスレ。
確たるソースもなくよくやるよ。
231 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:58:48 ID:???
709 名前:氏名黙秘 :2006/01/18(水) 00:54:42 ID:???
ホント、ローの教育内容は変えるべきだよな。
プレの結果見て「ロー生はアフォ」と言うのなら、「アフォ」と思われないような試験対策(授業でミニテストをやる等)をすべきだよな。
特に一期既習は、現行あと一歩(論文ABとか)でロー来た人も少なからずいるのに、そんな人も受けたプレの結果が、総じて「アフォ」なんだから。
いい加減、理念ばっか追ってないで、現実を直視すべき。
このままじゃあ、たとえ新司法に受かっても、実務家から能力に疑問が持たれて、ロー卒の就職が厳しいのは必定。
710 名前:氏名黙秘 :2006/01/18(水) 00:57:12 ID:???
つか、プレの結果見て思ったんだが
ローの教育で、かつての論文ABの実力者連中まで、
凄まじいまでのアホに作り変えられてたのにはびっくりしたな。
おそるべし、ロー。
232 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:01:24 ID:???
>>231 ていうか、漏れ60期なんだけど、
漏れらですら就職厳しいから頑張れ、
と今日白表紙取りに裁判所出頭したらば裁判官に言われたぞ・・・
新司法卒がどうなるかマジしらね・・・
233 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:06:14 ID:???
いきなり独立しろ。
234 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:07:34 ID:???
地方でも就職があれぱ良いと思ってる。
235 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:09:55 ID:???
論文ABはプレで良くできてたよ。
アホがなに誤魔化してるんだ
236 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:11:59 ID:???
>>235 相対的にはな。
でも、「優秀」レベルの答案が、全科目ゼロって・・・
237 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:18:13 ID:???
論文ABって凄い人達だったんだよ。
受験界のトップの人達じゃん。
それが・・短等5割、論文は良すらほとんどなしって・・・
238 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:30:43 ID:???
俺も60期予定者だけど、
事務所訪問の公式説明では現行もローも差別しませんと言っていた事務所の人が
事務所訪問のあとでお酒はいったら、ローは・・・と言いだしたのには驚いた。
公式説明をした人とは別の人だったから、
事務所としての意見じゃないと思うけど、
そういう底流はあるのかも知れない。
239 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:32:00 ID:???
なんで現行合格者相手にロー卒との差別云々をわざわざ言うんだ?
240 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:52:54 ID:???
差別というよりローに対する懐疑を聞かされる。
現行合格者は同類だから安心できるが、ロー生には言えないだろ。
241 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:04:00 ID:???
こっちが聞かなくても向こうから言ってくるんだからしょうがないだろw
ロー生は就職が厳しいって何回も聞かされたよ。
242 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:06:35 ID:???
ローは論外だろうが、60期も厳しい事にはかわらんだろうな。
243 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:11:23 ID:???
>>241 つか渉外回ってると普通にロー生の悪口聞かされるが。
インターンの話とかいろいろ。
244 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:20:50 ID:???
旧試験しがみつき糞ベテの臭いスレが連続してるな
245 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:24:15 ID:???
60期とロー1期は既に戦争が始まっているからな。就職口をめぐって。
今のところ既に試験を終えて暇な60期が、試験を控えて忙しい1期に情報操作戦でリード。
246 :
243:2006/01/18(水) 02:24:28 ID:???
別に事実だが。
現実に目をそむけないとロー生はやってられんのだろうな。
247 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:25:21 ID:???
情報操作なんてしてもしょうがない。
もうすぐ現実に直面するだろう。
248 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:28:35 ID:???
いつから新旧対決スレになったの?
新司が変わるかどうかはどこへ行ったわけ?
結局ロー煽りをしたいからこのスレ立てたってことでOK?
249 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:49:39 ID:???
>>245 新司法試験に意識が向いて考えてなかったがそういう状況にあったんだよな。
250 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:52:39 ID:???
任官枠が各3〜40程度増えるらしいから、
任官ではそこまで争いにはならんだろ。
251 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:07:56 ID:???
>>250 司法研修所卒が2700人になると言われてるのに???
まぁ下700人は落とされるという話だがな。
252 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:25:52 ID:???
60期は1400人、新司法は900人。よって、2300人。
253 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:08:00 ID:???
>>252 > 60期は1400人、新司法は900人。よって、2300人。
このうち800人は2回試験で落とされるね。
254 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:39:11 ID:???
60期予定だがそん位厳しくやってくれて結構
アホと一緒にされると正直うざい
255 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:40:27 ID:???
2回試験落ちって翌年移行も再受験できるんだろ。
後に人が詰まってくるじゃないか。
256 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:47:21 ID:???
旧試験合格でもキモかったら確実に採用されんな。
今後は量産されるから迷ったら採用しない。
257 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:49:24 ID:???
>>255 合格留保だとダメだった科目のみ追試。
追試に落ちたり不合格だと翌年の2回試験を全部受ける。
ただし編入試験をクリアしなければ翌年の試験は受けられない。
編入試験に落ちたらどうしようもない。
258 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:08:27 ID:???
>>257 しかも当然ながら後期修習中は無給だしね。
つら・・・
259 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:09:57 ID:???
編入試験におちた奴っているの?
260 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:12:02 ID:???
新司法試験廃止論by戸塚悦燉エ谷大LS教授
LS卒業後,弁護士登録資格は日弁連で,裁判官は裁判所で,検察官は検察
庁で,それぞれ資格を与えればよいなどの内容です。
受験3回でも合格できない者が累積し社会問題化することが今から予想され
ているとし,また,現状では,優秀な大学生からLS受験の相談を受けても,
積極的に薦めることができず,むしろ,断念するように薦めているようである
など,優秀な人材が法曹に集らないことへの懸念があるようです。
「大卒後,高い授業料を払い,3年以上もの間不眠不休に近い厳しい勉強を
してもすべて無駄になってしまう」。これは社会的な大損失であるとし,また
,自殺者が出た場合の責任論にも言及されています。
ボツネタより
261 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:12:45 ID:???
262 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:14:06 ID:???
263 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:25:22 ID:???
編入試験すら受かるやつってどういう奴なんだ?司法試験にまぐれで受かる人っているのかな?
264 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:29:21 ID:???
>>263 編入試験すら「受からないやつ」だろ?
司法試験にマグレで受かる香具師はいくらでもいる。
あと超高齢者合格者。
体力的にキツイ後期修習ついていけなくて2回試験落ちて翌年の編入試験すら受からないパターンは結構ある。
265 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:30:35 ID:???
受からないやつだった。ローのレポートで頭がショートしてきた。
266 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:32:14 ID:???
>>260
新たなネタが早くも登場wwwwwwwwwwwwww
267 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:32:50 ID:???
事実上論証ブロック丸暗記吐き出しの金太郎飴答案を推奨していたのは
LEC時代の、は○○先生なんだけどね・・・
268 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:36:58 ID:???
>>267 でもまぁそれでいいんだけどね。by60期
269 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:40:26 ID:???
最近司法板ではマルチコピペがはやってるの?
270 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:06:30 ID:???
時代は金太郎飴でしょう。再来!!
271 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:39:14 ID:???
愚直だが、基礎知識の確認・論証パターンの確認・答案練習会をグルグル
繰り返すのが大事だな。
ロー生といえども、所詮「受験生」なんだから。
自分でするこういう作業がもっとも大事。野球で言えば素振りやキャッチボールみたいなもの。
なのに、ローに行くと、へんてこな課題でその時間を奪われる。
野球で言えば調整不足でいきなり高校生がプロ野球選手と試合やるようなもの。
まったく意味がない。
272 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 06:07:57 ID:???
ここまでよんだ
273 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:18:14 ID:???
どうかわるんだ
274 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:25:01 ID:IaJKZ8cO
バカが受からないようにするんだ
275 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:53:19 ID:???
法務省は今のあいまいな態度は止めてだな、
新司法試験はきちんと足切りするって言えばいいだろうに。
択一の脚切りだけで合格者決定したら採点楽になるしな。
276 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:23:23 ID:???
>>275 つーか,本試験実施する前から
足切りラインを
50%から40%に引き下げるとは
一体どういう魂胆だ??
情けない・・・
277 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:24:57 ID:???
試験が終わってから判断します。 法務省
278 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:27:00 ID:???
Wセミナーの羽広いわく、足きり点を切っても、受かっちゃう奴が出てきてしまうだろうとのこと。
279 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:31:10 ID:???
ホント、ローの教育内容は変えるべきだよな。
プレの結果見て「ロー生はアフォ」と言うなら、「アフォ」と思われないよう試験対策(授業でミニテストをやる等)をすべき。
特に一期既習は、現行あと一歩(論文ABとか)でロー来た人も少なからずいるのに、そんな人も受けたプレの結果が、総じ
て「アフォ」なんだから。いい加減、理念ばっか追ってないで、現実を直視すべき。
やっぱ問題は、ローの教育で暗記すべき事項を忘れてしまう事にあると思う。
刑事系は問題数が多すぎ刑訴の問題は思い通り解けなかった。法科大学院ではかような訓練は受けていない。
だから、ロー生は予備校に通いしっかり暗記中心の勉強をしよう。たとえ「現行みたいな勉強」と煽られても。
このままじゃあ、たとえ新司法に受かっても、実務家から能力に疑問が持たれて、ロー卒の就職が厳しいのは必定。
なのに、試験は現行に比べ異常にむずかしい。それでいて現行より点数が低いと「アフォ」かよ。わけわからん。
一期生全体の点が低いのは、問題形式のせいもあると思う。純粋な5択ってほとんどない。8択だったり、16択だったり。
マークした肢の7割以上あってても、点数換算すると5割いかなかったり。
一肢間違えると不正解になるから、組み合わせで解けた現行より、新司法の択一の方が厳しいよね。
各科目とも問題数が多すぎて,考えるというよりは知識の吐き出しか,又は単なる作業能率だけのテストになりそうだな。
肢が多く,問題数が75問や40問なのに実質的にはそれ以上となっている。肢の全部正解には無理がある。
280 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:37:01 ID:???
ロー卒は時給¥800から
深夜で¥1050
281 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:43:11 ID:???
ローって、野球にたとえたら、選手経験もない評論家(教授)と、試合の録画を見ながら、監督の采配や選手の働きについて
あれこれ議論するだけです。
文部科学省は学生に試合させることを禁じているから、ロー生は試合すらさせてもらえません。
体つくりは自分で勝手にやれといわれ、長時間拘束されて、あれこれ議論してるだけ。
卒業した後はプロテスト受けなきゃいけないのに、文部科学省はそんなことは黙殺。
ロー生がなんのためにローに来たのかをちっとも理解していない。
世界の恥だね。天皇崇拝国家だからしょうがないのかもね。
282 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:49:33 ID:???
>>279 漏れは現行合格したロー2期生だが,ハゲドウ。
理念だけじゃ依頼者は救えないし,飯は食えない。
マジでローは壊れた方がいい。
学部の延長ごときで研修所の役割を一部担おうとはおこがましい。
283 :
鬼軍曹:2006/01/20(金) 01:21:08 ID:???
>>282 正義感なき力が無力であるように、力なき正義もまた無力なり。
284 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:31:14 ID:???
週刊ダイヤモンド 2005/07/04発売号 (2005年7月9日号)
徐々に崩壊する理想の教育 法科大学院二年目の岐路
じつは司法試験を実施する側、特に法曹界が法科大学院の教育成果を全面的に信頼しているわけでは
ない。これが当初想定していた「卒業生の7〜8割を合格させる」ことに踏み切れない本当の理由だ。
法科大学院の受験予備校化が極端に警戒されており、法科大学院評価機関の担当者は、図書館に
受験予備校の参考書が並んでいないかまで目を光らせる。「中身のよしあしよりも、予備校的でないか
どうかで評価が決まっているようだ」と証言する関係者もいる。
受験予備校化せずにきちんとした教育ができるのか。信頼構築のポイントはそこにある。ある私立大学
法科大学院の教員は「信頼を得るまで10年かかるだろう。その10年間をどう耐えていくかが勝負だ」と言う。
10年耐えられず大学院の淘汰もあるという意見は根強い。淘汰の対象となるかどうかは、法学未修者
コース(3年制)の最初の卒業生が受ける07年5月、第2回新司法試験の合格率である程度はっきりする。
「トップ校で6割前後、下位校は1割を切るだろう」(国立大学法科大学院教官)。
それを恐れているのか、すでに抜け駆けが始まっている。試験に関係ない開講科目の受講を避けるように
指導するのは都内の大学院。受験予備校から講師を派遣してもらって週1回、答案練習の授業を始めた
大学院もある。表向きはプロセス教育をうたいながら、裏では受験予備校化が進んでいる。
これこそが法曹界の信頼を失なう自爆行為であり、理想の法曹教育崩壊の前兆現象である。現時点では
「試験対策をやらないことが大学院としての矜持」という姿勢を崩さない有力校が、なりふり構わず生き残りを
賭ける新興勢力と我慢比べをしている構図だ。
285 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:39:31 ID:???
Wセミナーの羽広いわく、足きり点を切っても、受かっちゃう奴が出てきてしまうだろうとのこと。
286 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:42:32 ID:???
>受験予備校から講師を派遣してもらって週1回、答案練習の授業を始めた
>大学院もある
これどこよ?
287 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:49:50 ID:G01fpvhe
>>275 アホローが文句言うから態度をはっきりさせられないんだよ
288 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:55:37 ID:???
289 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 03:15:06 ID:???
290 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 04:18:25 ID:???
ロー制度面白杉w
どこが潰れていくか見物w
291 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 05:29:51 ID:???
財界展望2005年10月号による
法科大学院「最低」グループ
東北学院、北海学園、白鴎、大東文化、東海、駿河台、神奈川、関東学院、
桐蔭横浜、山梨学院、愛知学院、名城、中京、神戸学院、大阪学院、
姫路独協、広島修道、久留米、福岡(以上19校)
http://www.zaiten.co.jp/mag/0510/cnt.html この中でどのローが一番早く潰れるか
東北学院、北海学園、白鴎、広島修道は地域に唯一の私大ということで生き残ると予想。
大東文化、東海、神奈川、関東学院、愛知学院、名城、中京はまだレベルの
維持ができている。
山梨学院は駅伝が強いからマシ。
駿河台は教授がいいので大丈夫かも。桐蔭横浜は夜間なので当分大丈夫。
神戸学院、大阪学院は都会にあるので需要はある。
というわけで、姫路独協か下位ロー密集地帯九州の久留米大と福岡大が
真っ先に潰れると予想。
292 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 06:55:05 ID:???
答錬と暗記中心の繰り返しならロースクールに行く必要は無い。
だから、ローはそれ以外のことをやらなければいけない。
293 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:28:28 ID:???
去年の現行の論文合格最低点の低さは問題にならないのか…
294 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:32:58 ID:???
このスレはロー叩きスレだから。
295 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:41:01 ID:???
296 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:42:15 ID:???
>>293 現行合格>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>新司法合格>>>>>>>>>>>>ロー生
297 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:46:42 ID:???
ローで真ん中くらいの出来でも、去年の現行に合格しているという事実。
298 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:50:46 ID:???
>>297 ローでの成績のつけ方が間違ってたってことだね
結果が全て
299 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:53:27 ID:???
>>297 ローで成績いいor議論できる ≠ 択一論文口述の実力がある
オマイの言う事実は,このいい見本じゃないか。
ローの教育がいかに実務家育成から乖離しているかがよく分かる。
研究者育成の気質から抜けられないんだよ。学者絡んでる限り。
300 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:09:27 ID:???
現行試験の結果もいい加減っていうことにもなるだろう
まあ制度上それを通らない限り法曹資格は持てないが
301 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:21:24 ID:???
ローの成績=高校の定期試験
現行=全国模試
と考えればよし。
がり勉君が範囲指定の定期試験で無敵なのに、
全国模試で馬脚をあらわすのと同じ。
範囲指定みたいなものは、いくら頭良くても詰め込んだ奴に負けるからね。
高校で全国1桁常連の奴(親の後を追い地元地底医学部へ推薦入学)が、
後に早稲田法にも入れない程度の奴に中学の定期試験でよく負けてたのは印象深い。
302 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:31:50 ID:???
ローの評価は小学校のあゆみと同じなんだよ。んで予備校の評価が進学塾の成績ってかんじ。
おれ浜学園から灘いったけど、あゆみの評価普通だったし。
小学校の先生塾きらいだからな。ローの教授と一緒。俺の話を聞けって態勢はほんとかわんねーな。
303 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:35:55 ID:???
勝山正美。
304 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:45:50 ID:lV2ehrhq
>>302 前の方座らないでくださ〜い。感じ悪くな〜い?
を思い出した。
305 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:05:28 ID:???
306 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:13:13 ID:???
>>地元地底医学部へ推薦入学
これも、ゴマすりインチキの気配が漂うんだけど・・・。
307 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:26:06 ID:???
>>306 推薦ってもセンター利用の正規推薦だ。
792点が最高点の年(800点満点)の788点でセンターも全国5位だったらしい。
(しかも苦手の国語が188点であとは全て満点)
彼は天才だとオモた
308 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:29:37 ID:???
482 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/12/21(水) 01:54:06 ID:???
>>481 少なくとも「法律文書」の作成能力は
論文書く能力とイコールではないんだが。
それを踏まえたうえで、作成能力について議論すると、
ロー生の文書作成能力は、たぶん新人の弁護士よりは上だけど?
訴状でも、契約書でも。英文契約書ならなおさら。
309 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:31:11 ID:???
786 :氏名黙秘 :2005/12/03(土) 21:37:59 ID:???
>>781 合格は当然の前提ですが、何か?
すでに後期修習の勉強もしているよ。
司法試験合格レベルはもちろん、
前期修習レベルの知識も修めていないと
後期修習の勉強など出来ないのはわかりそうなもんだが。
310 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:10:37 ID:???
法曹年間増員「9000人」の数値盛込まず 開放会議最終答申
政府の規制改革・民間開放推進会議の最終答案が決定されたものです。
3000人増員の前倒しと,さらなる増員の検討を掲げるにとどめたようです。
また,新司法試験の合格率を7,8割にするよう制度設計の見直しも求めています。
9000人という数値を盛込まなかった理由については,9000人以上という
「青天井」の増員ができるための布石ではないかという見方もあるようです。
ネタ元は週間法律新聞1月13日号1頁
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20060120/p11
311 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 09:19:06 ID:???
>>301-302 実力より周囲にあわせることが大事、ってのが初等教育だからな
それも大事なんだけど、実力ある奴の芽を摘むようなやり方はいかがなものかと
思うよね。
本当に勉強したい奴が悪者扱いされて芽を摘まれ、勉強しないぐうたらな奴に合
わせてきた社会。そりゃ中国やマレーシアやベトナムにすらまけるわな。
312 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 11:09:49 ID:???
なんというか、この手のとこでのロー批判は大学受験引き合いにするものばかりだな。
大学受験のエリートが司法でこけてずっとヴェテしてるんだ、って実感する。憐れだな。
313 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 11:12:19 ID:???
>312 つーと、お前は大学受験の脱落者かなww 三流大生、乙!
>>312 合格者ですが何か?歳も24だし。
現行から逃げて新卒1期でロー行った同級生の実力はよく知ってるから、
ロー生がすごいといわれてもそれこそ「憐れだな」としか思わない。
315 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:59:26 ID:???
東京都内の法科大学院(ロースクール)に通っていた男性(24歳)が、20日、
通っていた法科大学院を運営する学校法人に対し、学費の返還と損害賠償を
求める訴えを東京地方裁判所に提起した。
男性は、04年、勤めていた官庁を退職して法科大学院の3年コース(未修コ
ース)に入学したが、05年9月に自主的に退学した。理由は、「法科大学院の
カリキュラムが入学前の案内に沿ったものでなく、また、新司法試験受験の
ために必要な能力を得させるだけの内容になっていないため」(男性)。
男性は、法科大学院のカリキュラムが、予定されていた内容と異なることを
債務不履行と見て、入学金および学費の全額返納と、職場を辞めて通ってい
た間に得られるはずだった賃金相当額合計1500万円を、法科大学院を運営す
る大学法人に請求したものである。
大学法人のコメント「訴状がまだ届いておらず、コメントは差し控えたい」
法科大学院に詳しいある弁護士のコメント「ついに、という感じ。社会人か
ら転進した人などにとって法律は初めての勉強。もっとじっくり時間をかけ
て、合理的な勉強をする必要があるけれども、果たして大学側にそのような
ノウハウがあるか疑問である。こういう訴訟は今後も頻発するだろう」
↑ソース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/theft/?33413024231137825407
316 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:02:23 ID:???
theft/?33413024231137825407
theft/?33413024231137825407
theft/?33413024231137825407
theft/?33413024231137825407
theft/?33413024231137825407
thefttheftthefttheft
317 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:38:24 ID:???
はいはい。頻発する頻発する。
318 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 07:18:35 ID:???
319 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 10:43:25 ID:???
>>314 すると、あれか。君は法曹になったが、そっちではうまくいかないので、
ここで憂さを晴らしていると言うわけか。
会社になじめずいつまでも大学のサークルに顔を出すOBみたいだな。
まさに君こそ現行試験の失敗点を体現した男だよ。
320 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 10:46:13 ID:???
>>319 新試験の失敗点をこれから体現してくれwww
321 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:49:06 ID:???
>会社になじめずいつまでも大学のサークルに顔を出すOB
いるいるw
322 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:53:15 ID:???
323 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 04:13:37 ID:???
sage
324 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:56:21 ID:???
>>受験生へ
ガイシュツかもしれんが,
「司法修習生便覧2006」見たらば,
司法修習給与の貸与制は,平成22年11月から施行だとさ。
325 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 02:35:01 ID:???
給費もないなら当番弁護士なんぞアホらしくてやれんな。
法曹を何だと思っているんだ。
326 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 17:14:23 ID:kZAS3lYL
弁護士になるまでに2000万近くかかるのかな
327 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 17:53:39 ID:???
前スレ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
328 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:23:40 ID:fBjNMjOB
当番弁護士なんてやるやついるの?
ほんの一部だろこんなの
金儲けしねーとやってられねー
漏れが楽にバッジ取れる改革なら大賛成
329 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:25:49 ID:???
「ローの奨学金を返せるまで、社会奉仕はしません」
330 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:29:57 ID:???
スレ立てから序盤の自演が酷いなここww
331 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:32:44 ID:fBjNMjOB
332 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:56:34 ID:???
>>331 329 は奨学金を踏み倒すつもりではなかろうか
333 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:01:25 ID:???
学生支援機構、大学の貸与奨学金、教育ローン
全部満額借りれば1000万を超える
三振後は習った破産法の知識が生きる・・・
334 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:08:13 ID:???
そんな借金しなくても素直に国公立行くか免除狙いなよ
335 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:14:17 ID:???
329 :氏名黙秘 :2006/01/24(火) 19:25:49 ID:???
「ローの奨学金を返せるまで、社会奉仕はしません」
はげどー
336 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:16:19 ID:???
>>328 あれは弁護士会からほぼ強制的にやらされる
だから、若手であればやらされる
337 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:54:39 ID:???
>336 何の法的根拠でやらせるの?
338 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 02:32:04 ID:???
>>325 それが普通の感情というか、生活の必要上そうせざるをえない。
期待可能性がないってことだ。
ほんとふざけた制度だね。
339 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 02:59:28 ID:???
こんなに早く、ロー制度が崩壊すると思わなかったよ。
耐用年数短かすぎw
340 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:30:05 ID:???
ローは続くよどこまでも
文科の金づるだもんな
341 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:31:04 ID:???
>>336 当番に登録した弁護士だけだよ。
まぁ地方では登録自体が事実上の義務(しなかったら狭い村で干される)になっているがな。
342 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:01:56 ID:???
よく考えたら、9000人案よりこっちの方が
ここ数年で実現する可能性があるんだよね
343 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 02:04:50 ID:???
合格率2割は不動のものです
344 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 15:34:39 ID:???
これほんと?
345 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:18:33 ID:???
ドイツは毎年10000人の弁護士が誕生。アメリカは50000人。国際化の現状を考えると、9000人でも少ないくらい.
日本は15000人単位で増やすべきって主張してるやつもいる。
346 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:02:10 ID:???
懲罰的損害賠償がないからアメリカと比較されても困る気がする。
喰えねぇだろ・・。
347 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:16:42 ID:???
896 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/27(金) 18:02:52 ID:???
学部中央のロー生(非中大ロー含む)が15人なわけね。しかも2期既習が含まれてる可能性もあると。
結局、今年度は何人だったのかね?1期の合格者は。昨年度は約100人なんでしょ?
898 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/27(金) 19:31:35 ID:???
>896
ローの先生からは、70人弱、と聞いてるけど。
348 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:35:47 ID:???
9000人にしてはじめて、フランスに追いつくのに10年かかるそうだからな。
追いついたら元に戻せばよい
349 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:41:50 ID:???
ロー生必死だな
350 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:07:32 ID:???
弁護士がタクシードライバー並みになるのは勘弁してくれ
>>348 医学部の現状を見ればそれが不可能なのは言うまでもない>元に戻す
351 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:23:29 ID:???
ドイツでは弁護士資格もったタクシードライバーがごろごろいるそうだよ。
352 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:29:07 ID:???
353 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:30:18 ID:???
受験生はこんなこといわないから
どうかんがえても部外者なんだよねえ
あのさあ
マスコミはそうやっておもしろそうなネタさがして
どうしようもないと思わないの?
354 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:34:26 ID:???
マスコミってネットの自称記者も込みでね
355 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 10:00:18 ID:???
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・解約したはずの朝日新聞が入ってる!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
356 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 13:24:25 ID:???
357 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:29:54 ID:???
>>352 そうじゃなくて本業は完全にタクシードライバーらしい。
ドイツでは弁護士が余ってるんだそうだ。
358 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:39:41 ID:???
日本も来年から余るよ
359 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 19:53:28 ID:???
ドイツに生まれたかった。
360 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 01:45:30 ID:???
361 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:20:15 ID:???
こんなこというのもなんだが
今のレベルで本気で5割合格させるつもりかね。
一般民事の事務所じゃ今からロー生受け入れ予定なしなんて事務所もあるぞ。
たぶんロー生に期待してないのだろうね。
362 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:39:20 ID:???
日弁連会長選挙 司法試験合格3000人に反対する候補者も
山俊吉弁護士は,3000人にも明確に反対の立場のようです。
平山正剛弁護士は,3000人は容認するが,それ以降のさらなる増員人は慎重の立場のようです。
久保利英明弁護士は,3000人を容認するようです。
ネタ元は週間法律新聞1月20日号3頁
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/
363 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:57:57 ID:???
やっぱ次はヒラヤマン?
364 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:59:11 ID:???
365 :
予言:2006/02/02(木) 21:43:47 ID:???
今年「ロースクール制度崩壊」が社会問題になる
366 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:14:19 ID:???
>>365 ならんならんw
とっとと現行復活させて研修所増設したら無問題。
ローなんて小さな小さな部分社会にもほどがあるw
潰れても,「あっ,そうなん」程度。
367 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:16:58 ID:???
>とっとと現行復活させて研修所増設したら無問題。
そういうこと。
368 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 16:19:42 ID:???
とっととって・・・また法改正するとか何年待つ積りでいるわけw
まあ10年落ち続けた人にとってはこれから10年待ってもあんまり関係ないのか。
369 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:01:12 ID:???
>>366,367
こういう上っ面のことしかわからん連中は一生合格しないから。
370 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:23:23 ID:???
>>369 366です。
この春から和光で司法修習開始ですが,何か?
371 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:28:43 ID:???
裁判所にはお金がないので無理
資金力なら大学のほうに軍配
372 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:08:14 ID:???
ちょっと聞いたんだけど、
警察検察の取調べに弁護士が立ち会えるように制度枠組みが変わるかもしれないらしいな。
日米地位協定がらみの話から、話が進展してるらしい。外務省がかんでる可能性も。
この制度は、米国、英国、ドイツ、フランスでも認められている。
弁護士の数の増加が急務。外圧も関係してるんだけどな。
373 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:10:52 ID:???
>>372 それ取り調べの可視化ってやつだろ。
日弁連のHP見りゃずっと前から載ってるよ。
何で導入しようとしてるかしってる?
裁判員制度で裁判員を長期間拘束させないためだよ。
自白の任意性で争うの時間の無駄だから,ってこと。
374 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:13:23 ID:???
可視化ってビデオ録音とかだろ?
そうじゃなく、弁護士の立会い。
375 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:17:09 ID:???
弁護士の立会いも可視化の一貫だよ。教科書読め。。
376 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:19:13 ID:???
日弁連のHPの話してんだろ?おめー馬鹿だろ?
377 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 05:04:06 ID:???
378 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:22:50 ID:???
age
379 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:29:33 ID:???
第二回の新司法試験は見ものだよ。
未収者が後期試験あとの3ヶ月足らずの「専業受験生」経験で本当に試験を受けるのかって。受け控えかなりありそう。
380 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 13:51:38 ID:???
来年の未修vsヴェテの結果がロー制度の成否のメルクマールだな。
下馬評はヴェテ有利だが、まだ1年3ヶ月あるから目が離せない。
381 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:16:48 ID:???
9000人合格になる。
382 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:23:42 ID:???
上位既修に未修で勝つのは天才以外無理。
しかし来年1700人とすると、上位既修800人を引いてもまだ900人の
枠がある。そのうちの3分の1取れれば300人未修から受かることになる。
上位5校の未修ならば受かる可能性は十分にある。
383 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:26:03 ID:???
さらにいえば未修の場合法律試験で選抜されているわけではないので、
必ずしも上位校有利というわけでもない。ことに適性試験は司法試験との
相関は薄いと思う。下位未修でも結局はその人次第ではないだろうか。
受験回避や留年除いた3000人の未修受験者の上位10%に入れれば
受かるのだ。
384 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:36:53 ID:???
しかし上位既修と日常的に触れ合ってる上位未修と,
内部新卒がうじゃうじゃいるような池沼ばかりの下位既修と勉強している
下位未修じゃ環境が違いすぎるだろ。試験を終えた一期既修から得られ
るノウハウも違いすぎる。上位じゃ3年生現行合格者がゼミやったりしてる
んだぞ。
385 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:15:21 ID:???
1期既習生が修習始めるのって2007年1月から?
386 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:17:02 ID:???
>>385 夏くらいからじゃなかったか。遅くても秋。1月なんてありえない。
387 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 20:34:34 ID:???
2006年11月27と、法曹時報にあった。
388 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 20:44:49 ID:???
まあいまだ発表前である夏くらいとは勘違いも甚だしかったな。
389 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:43:38 ID:???
まあいずれにしても、年間に学費160万も支払わせといて
3回しか受けるな、でも合格率は2割だ、ってのはひどいな。
390 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:45:35 ID:???
<ロー制度の自己矛盾>
・新司法試験は、ローでの授業を反映したものになる。だから授業さえ聞いていれば合格する!
→ローによって取り扱う内容も、講師の技量も視点も異なる。統一的な指針がない。
よって新試験をローでの授業を反映したものにすることは不可能。
・予備校は悪!予備校本は捨てろ!
→それに変わるだけのレジュメなり基本書が存在せず、ローが作るわけでもない
・判例を1審から最高裁まで一字一句漏らさずしっかり読むべきである
→要点をさっさとあぶりだすことこそが一番求められることのはずだが。そのため
に全文読まないといけないというのは知能不足。
・実務を重視したカリキュラム
→ローを主導する学者は、実務とはまったくかけはなれた世界にいる
・純粋未修でも、3年合格システム
→実際には8科目(論文8科目+択一7科目)ある上、昨今法改正が激しく、
現行6科目以上にやることが多いのに、これ以外の科目を強制的にやら
される。「3年で受かるためには、3年でできることしかしない」に反する
・暗記は不要、ソクラティックメソッドで自分の頭で考えよう
→ベースとなる基本知識がカチッと入っていなければ、正しい推論など望む
べくもない。案の定、現場での思いつきだけの議論に。およそ条文を無視
した議論、これぞローの「自分の頭で考えるプロセス教育」
391 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:48:01 ID:???
:1の代理人 投稿日:2006/01/16(月) 00:30:52 ID:???
前スレ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
392 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:31:41 ID:???
まずはロー内での厳格な成績評価をするところからだな。
新司法試験に落ちそうな奴はローでちゃんと責任もって留年させる。
そうしないまま391の案を行ったのではロー卒ヴェテが増えるばかりだ。
393 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:36:09 ID:???
下位ローは、埼玉医科大や帝京医学部を見習うべきなんだよ
医師国家試験に受かりそうにない人は、絶対に卒業させない。
394 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 18:50:57 ID:???
そうだよな、それで合格率100%ですとか言って、学費吊り上げれば完璧だ。
395 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 18:59:39 ID:???
>>393 でも、そんなアフォが新司法受けようがどうしようが、大勢に影響はないんジャマイカ?
396 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:29:00 ID:???
397 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 18:49:21 ID:???
398 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 10:29:06 ID:???
合格者を絞る方向で
399 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:43:26 ID:???
3/29 適性アタック模試無料ですね。
400 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 17:13:03 ID:???
>>396 卒業した年に受かることについての見込みなのか、
5年後に3回目を受けても受からない見込みなのか。
後者なら、そんなもん計れないだろ・・。
401 :
氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:11:08 ID:???
402 :
氏名黙秘:2006/04/14(金) 01:38:18 ID:???
あげとく
403 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 17:41:47 ID:dWhb123h
受験制限の厳格化。卒業時に一回だけにする。不合格の場合、受験資格なし。
一度だけ。後がない状況でどれだけ実力をしぼだすか。三度も受験回数いらない。
その間、無職。予備校。法務博士が予備校で勉強。これにしたら、不合格でも、それなりに価値がある。各ローも必死。合格率が確実にそのローの実力示す。
生きるか死ぬか。死刑判決を出す裁判官希望者、この経験きっと役にたつ。悪徳金融にはめられた人を救う弁護士希望者、いかに人間追い詰められたらどうなるかわかる。
検事希望者、君の起訴するかしないかがどけだけその人の人生を左右するか。これは、ローをより真剣に、ロー生に人生の厳しさを教える最高の教育である。
404 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:14:11 ID:7MtckLmd
それイイ!
さらに研修所の給料を年収1000万にすれば完璧。
405 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:18:31 ID:BxaZvjCf
なんで三振なんて制度ができるの?理由は?
406 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:10:30 ID:???
みんな野球が好きだからだ。
もし日本でサッカーの方が人気があったなら、イエローカード制になっていただろう。
407 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:11:32 ID:???
408 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:12:27 ID:???
三振者に対するケアを考えてるローはあるのか?
高橋宏志の発言によれば東大以外であるみたいだ
409 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:44:12 ID:dWhb123h
どうしても司法試験受けつづけたいひとのために、予備試験ではなく、修正現行試験を実施する。合格枠300名受験資格十八歳以上
成人でにないと、行為能力がないため。現行の大学教養課程もいらない。試験基本六法。短答で脚きり、論文は現行と同じ。しかし、問題は
超マイナー論点から、超典型論点。憲法で天皇制度、平和などかつて出題できない問題もだす。過去問題と全く同じ問題を出す。ありとあらゆるいままで
ありえなかった出題をだす。あえって、この問題の法律的に重要な問題点を的確に100字で答えよ。さらに、民法の規定で一番改正の必要と思われる条文を示しその問題点と解決方法を示せ。
410 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:51:48 ID:???
これからの裁判では「立法の抗弁」も登場するのかw
411 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 20:11:31 ID:???
412 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 20:55:16 ID:4Fizy47C
現在でも増え過ぎて就職できなくなってるからまた500人に戻すみたいだよ
413 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 21:01:10 ID:dWhb123h
>>410 司法研修所を経験してたら、20才になるやろ。
414 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 21:05:47 ID:???
大学の教養課程さえ修了してりゃ誰でも参加できて
六法科目ガチンコ勝負の旧試験が一番簡潔かつ適当な選抜方法
415 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 21:07:10 ID:???
そりゃ、そうだ。
416 :
氏名黙秘:2006/04/15(土) 21:29:18 ID:???
旧試を受けられる人数を100とすると
ローに行く金がない→30減
ローに行く時間がない→20減
司法試験を受けるのがバカらしくなって撤退→20減
ローに入る間口のレベルで実力者も含めて70は減るから
残った30で競い合う新試はザル試験。
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。
ところでH17は2問も誤植が出ましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい!
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh 刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算82兆円中。
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)
ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ
最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、なんだかんだとゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???
★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが--
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”された即位は、
女性差別で違憲無効と考えうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
418 :
氏名黙秘:2006/04/30(日) 05:33:55 ID:???
・
419 :
氏名黙秘:2006/04/30(日) 08:04:14 ID:MS2Q3ikw
★ゼロワン地域の解消は絶望的 〜暗礁に乗り上げた司法改革
司法改革の一環としての法曹大量養成が実現しつつある。法科大学院修了者を対象とする
第一回新司法試験は1000名程度の合格者が見込まれ、いずれは年間3000名程度に合格者は
増員される。また旧司法試験もここ2年は約1500名ずつ合格者を出しており、社会に大量の
法曹が進出する時代になった。
この法曹量産時代は、弁護士同士のサービスやコストの競争を促すだけでなく、従来、「ゼロワン地域」などと
呼ばれてきた弁護士過疎地域の問題を解決することが期待されている。だが、果たして本当にそうなのか。
「結論からいえば、ゼロワン地域問題は解決不可能です。いや、むしろ現在以上に悪化するでしょう」
と断言するのは、東日本のある県の弁護士会幹部だ。
「弁護士過疎問題というのは、弁護士の問題ではなく、過疎の問題です。地域に人口が減少して経済が
衰亡していることが根本原因。弁護士の人数がいくらふえようと、それで地域経済が活性化するわけでも
人口が増えるわけでもない。人口が少なくて経済が衰えていれば、弁護士も来なくなる。ただそれだけです。」
だが、弁護士人員が増えれば、過疎地域で働く人も出てくるのではないか?
「とんでもない。『弁護士』を『ラーメン屋』『コンビニ』に置き換えて考えてみればいいでしょう。弁護士よりはるかに
日常的需要があるラーメン屋やコンビニが、過疎地域にわざわざ出店しようとすると思いますか。ラーメン屋も
コンビニも日本全国にあふれているし、簡単に開業できるのに、誰も過疎地域には出店しませんね。どうして弁護士だけが
何を好んで過疎地域で開業するんですか。都会で食えなければ、単に弁護士をやらないだけのことです。」
それだけではなく、むしろ弁護士増員で過疎問題は悪化する可能性すらあるという。
「現在は、都市圏の各弁護士事務所の奉仕の精神のおかげで、過疎地域の事務所維持や人材育成が図られています。
競争が激しくなれば、どこの弁護士事務所も経営に余裕がなくなり、そんなことやっていられなくなるでしょうね。」
420 :
氏名黙秘:2006/04/30(日) 12:25:33 ID:???
>>419 自治医科大学のような僻地辯護士奨学金ってのをつくったりしないのか
弁護士会は
421 :
氏名黙秘:2006/04/30(日) 12:28:11 ID:???
医者みたいに保険でまもられてないから
422 :
氏名黙秘:2006/05/01(月) 23:28:14 ID:???
91 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/05/01(月) 19:54:09 ID:???
■さらに進む?弁護士価格破壊 ターゲットは「販売価格」から「製造原価」へ
平成18年度は、法科大学院の最初の卒業生が第一回新司法試験を受験し、1000名程度が合格して、
さらなる法曹増員時代の幕開けとなる。大量の弁護士が市場に進出すれば、競争原理が働いて
弁護士料金も下落し、企業にとっては法務コスト削減と利便性の向上につながることが期待される。
ところが、専門家によれば、大量養成時代にもかかわらず、弁護士コスト削減には、実はおもわぬ障害があるという。
「それは、法科大学院や予備校にかかるコストの問題です。特に前者は深刻ですね」(財界系シンクタンク研究員)
一般には法科大学院の学費・教材費は年200万円弱といわれている。これに生活費、予備校費用などを加えると
3年間で1000万円程度の出費になるという試算もある。学費免除などごく一部。さらに新司法試験に合格するまで何年も
かかる場合は、その間の費用も考えねばならない。ところが一方、弁護士の大量増員で、就職後に期待される収入は
下がる一方だ。このような状況で、どういう現象が起こるか。
「要するに、コスト割れです。弁護士になるためにかかった費用が、弁護士になっても回収できないという現象が起こります。
するとどうなるかといえば、合理的な人間は、ただ単に法曹をめざすのをやめるだけです。特に旧制度の司法試験を受けて
きた層がいなくなったら、法曹志望者は激減することでしょうね。単純に言えば、弁護士になるコストと弁護士になった後の
収入が見合う程度になるまで、法曹になる人間は減っていきます。おそらく多くの法科大学院が閉鎖に追い込まれる
と思いますよ。このままでは、法曹大増員の計画はいずれ行き詰るわけです。」(同上)
では、どうすれば良いのか?
「今まで財界は、弁護士を増やして価格を下げろと言って来ましたが、これはいわば販売価格の問題。しかし問題を根本的に
解決するには、製造原価そのものを下げる必要があるのです。法科大学院は、製造原価が高すぎる工場みたいなもの。
もっと安い工場を見つけなくては。『予備試験』に法曹量産の決め手を期待しています。」(大手商社法務部長)
423 :
氏名黙秘:2006/05/01(月) 23:30:57 ID:???
第一回の合格者になるより、留学して第二回の合格者になったほうが、自分の価値を担保できそうな悪寒。
424 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 21:27:49 ID:???
age
425 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 22:35:31 ID:FyAM2D9g
たとえていえば、
・旧試験に落ちる=貧乏人が一攫千金を夢見て宝くじを買ったが、はずれて、もとのままだった
・新試験に落ちる=中産階級市民が、破産して生活保護世帯に転落した
みたいなものだなw
426 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 23:06:51 ID:???
427 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 23:22:07 ID:???
|
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 お前等司法浪人しろよ。
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ仕方ないだろ?
`i;、 / l 頭悪いんだから。
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
428 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 20:43:03 ID:???
変更
429 :
氏名黙秘:2006/05/20(土) 20:57:20 ID:???
>>392 >新司法試験に落ちそうな奴はローでちゃんと責任もって留年させる。
ローが新試験に受かりそうかどうかを判断できないだろ
東大ですら
430 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:57:22 ID:???
実現か
431 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:07:05 ID:???
ゆるゆるの認定ですがなにか?
432 :
氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:51:58 ID:3O+DIC+j
うんち
433 :
氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:11:36 ID:???
434 :
氏名黙秘:2006/06/17(土) 04:59:46 ID:???
9000人ねえ
封建3級で8法出題ってとこだろうw
435 :
氏名黙秘:2006/07/12(水) 16:46:17 ID:???
いやちがうよ
大変苦労して達成したからにはモンゴルだからちゃんとはたきかけないと圧死するかもしれないかもよ
436 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:28:52 ID:???
もう、全員合格にしたらいいと思う。
437 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:32:14 ID:???
で、結局どうかわるの?
438 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:06:09 ID:???
合格者数減らす代わりに、三振廃止(か緩和)
439 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 22:29:02 ID:???
旧試1500でトンデモ答案連発で試験委員猛批判
択一七法 論文科目増 択一論文同時 旧試よりも難化
ロー卒限定の参入制限あり
教育力が予備校>ロー
学力低下 少子化
で、新試3000
>>1にでもしないと論文はほとんど採点不可能になるんじゃないか?
440 :
氏名黙秘:2006/08/11(金) 23:41:12 ID:???
age
441 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 23:39:14 ID:???
合格者数減らす代わりに、三振廃止
442 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:32:03 ID:???
三振廃止して欲しいやつってロー卒業後
3年やっても受かる自信ないのか?
プレッシャーの問題?
443 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 23:34:26 ID:???
三振廃止しても合格者数が増えないんだったら、
どっちにしろロー入学者の5割は法曹になれねえじゃん。
444 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 00:01:16 ID:???
>>442 プレッシャーの問題。
このせいで、一期既習の人は本番であまり実力発揮できなかった模様。
すごい緊張するらしいよ。
445 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 00:05:35 ID:???
試験中は三振の緊張でどうかなるってものではないよ。
旧試験の本番と大して変わらない感じだった。
というより、あれ以上の緊張はないから、
そこに三振が加わっても大して違いがないという方が正確かも。
446 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:22:23 ID:???
試験官の指示に逆らい続けて失格になる者がいたが、
あれは過度の緊張でテンパった例なのかもしれないな。
447 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 12:53:34 ID:???
>>445 そっか?
俺は旧試験論文も受けたけど、新司法の方が本番で圧倒的に緊張したが。
448 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:35:23 ID:???
449 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 16:08:09 ID:???
前スレ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
450 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:59:53 ID:???
はあ
451 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:08:03 ID:???
三振は酷い制度だよね。
20台の人はまだいいかもしれないけどさ。
頑張って勉強してきたのに試験が受けられなくなるなんて残酷すぎる。
これはローにいけない人にもあてはまることかもしれないけどね。
でも現行制度でもなかなか合格しないって問題もあった。
だから三振制度ができたんだろうけど。難しいね。
もっとセーフティネットを整備して欲しいところだよね。
452 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:57:05 ID:???
453 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:59:31 ID:???
454 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:23:46 ID:???
ふーん
455 :
氏名黙秘:
age