1 :
氏名黙秘:
いつからよ?いったい?
2 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:17:32 ID:???
弁護士も年間9000人ですか?
倍率めっちゃ低いですね。東大、京大混ぜてもこれで受からんかったら現行なんて無理だしね。
3 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:19:54 ID:???
みんな踊らされちゃって(笑)
4 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:20:26 ID:???
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:21:16 ID:???
6 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:29:11 ID:???
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーライコッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エーライコッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
7 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:33:25 ID:???
9000人合格は、日本の法曹をペーパーエリートから、真のエリートへ導く。
8 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:23:29 ID:???
もう、このネタ秋田。
9 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:27:32 ID:???
これってネタなんだよな?
なんで前スレとか常に上の方にあるの?
10 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:36:09 ID:???
>>9 いちお、議事録で公表されたからな。現段階では、こういう意見がありますという
お話。ちなみに、仮にこの意見が本採用されたとしても、この会議は去年約200件程
度規制緩和推進案を可決して、ほとんど何も実現していない。
11 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:52:01 ID:???
参考に。
年間3000人時代でも、払えるか?
576 :氏名黙秘 :2006/01/14(土) 00:03:51 ID:???
弁護士は全員が日弁連、都道府県単位の単位弁護士界、
○○地方単位のブロック単位会の3つに所属する。これら
の会費が全部で月4万強。
また、多くの単位会は自前の弁護士会館を所有しているが、
土地購入費や建設費はローンを組んでいる。この返済の原
資として、会館賦課金とか会館負担金とかの名目の金をとら
れる。これは単位会によってかなり差があるが、月3〜5万程
度のところが多いのではないか(ただし、東京三会のうちどこ
かは百ン十万円の一括払方式と聞いたような気がする)。
その他、福利厚生関係の積立金、負担金を取るところもある。
結論として、地域差はあるものの、年間100万程度の負担はま
ったく珍しくない。
12 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:00:59 ID:???
いや年間2万人いくぞ!!
13 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:01:15 ID:???
今年就職にあぶれるのが結構でて来年は半分があぶれる
そこで増やし過ぎと分かって1500人程度で落ち着く
あまり心配することないよ
14 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:01:47 ID:???
俺の情報だと、年間8万人もありうるとのことだ!
マークシートの試験に変更になるとのこと!
15 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:02:32 ID:???
最近は裁判官もバカで困るよ
16 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:11:09 ID:???
17 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:42:21 ID:???
今度は伸びないな
18 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:02:53 ID:???
しかし、9000人は規定路線。アメリカと経団連が決めた以上、そうなる。法務省や日弁連に抵抗できる力はない。あきらめろ
19 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:14:45 ID:???
>>16 小倉先生より、書記官の反応の方が興味ある
一受験生の俺からはうかがいしれない葛藤があるようだw
20 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:18:05 ID:YcW1Lo7s
バカな弁護士に頼むぐらいなら本人訴訟するだろうな
21 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:21:34 ID:???
そんなもん弁護士強制主義にすればオッケーオッケー
22 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:30:06 ID:???
>>11 単純に思うんだがな。
弁護士が増えれば、一人あたりの負担が減るんじゃないの?
23 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:42:34 ID:???
9000人合格で弁護士のステータスがなくなるな
弁護士辞めてコンサルでもなるかな
24 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:46:14 ID:???
9000人なら90000人でも9000000人でも同じだろ。
弁護士法第2条 日本国民で成年に達した者は弁護士となる資格を有する。
これでいいよ。
25 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:48:38 ID:???
んで、一級弁護士を年間1500人選べば良いんだよな。おれって天才?
26 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:49:31 ID:???
法学部卒でってことになりそう
過去の短刀試験合格者は無論
27 :
公認会計士:2006/01/15(日) 19:57:33 ID:???
仕事は税理士業です。会計士ははったり用に重宝ですよ。
弁護士資格持ってたらもっと儲かりますか?
それともかえって馬鹿にされますか?
28 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:59:44 ID:???
バカにされるよ
29 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:55:28 ID:???
何かすごい誤解があるみたいだけど
規制緩和で弁護士の数が増えればパイは大きくなる。
極基本的な経済原則でこれに反する結果には絶対にならない。
競争が増すが稼げるやつはもっと稼ぐようになり
使えないやつは稼げなくなるだけ。
そして利用者の享受する司法サービスの質は向上する。
今の問題は使えないやつも規制に守られてウハウハな暮らしをしてること。
人数拡大に反対してるのは自分の能力に自信のない弁護士だけ。
まぁ必死こいて受かったのに資格だけじゃ食えなくなるのは同情するが
資格だけでおいしい暮らしが出来ている今が異常だってことに気付かないと。
地方公務員とか公立学校教員みたいなもので、
試験突破しただけでいい生活が出来るてのは広く利用者から搾取してるわけで、
フリーライダーであることを恥ずかしいと思わないと。
今の弁護士は公正と認められた制度から補助金受けてる生活保護受給者みたいなもの。
30 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:57:47 ID:???
商法改正よくよく読んだけど会計士、税理士ずいぶん使われるようになるわな
31 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:59:47 ID:fcjeyAhX
>>29 禿同。全面的に同意。
この板
>極基本的な経済原則
これ分かってない椰子多すぎ。っていうか法律専門の人は経済学知らないん
じゃないか?
弁護士増加したほうが結果として儲かるのだが。弁護士増=収入減、って
それこそなんとかの一つ覚えみたいに…。情けない奴らじゃ。
32 :
現役弁護士:2006/01/15(日) 21:08:52 ID:???
>>29>>31 稼ぎはどうでも良いんだが、 馬鹿なヤツ が弁護士資格をとることが、どうしても許せない。
33 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:09:51 ID:???
34 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:13:10 ID:???
勝ち負けがはっきりすると姉○みたいのが出てきますね。
金(生活)のために権限を濫用する輩が。
35 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:16:32 ID:???
しかも優秀なやつは9000人も受かる試験は受けなくなるわな。
3000人でも東大生のモチベーションは下がり気味だっていうのに・・・
36 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:43:21 ID:???
>>35 東大卒ヴェテが考えそうなことだな。よくわからんけど、
傍系エリートだから、せめて資格でハク付けようって心理なのかな。
37 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:55:18 ID:???
もうひとつ誤解があるみたいだけど、
試験が簡単になったら優秀層がうけなくなるとかいうのも凄まじい誤解だから。
てかなんでそういう発想が出てくるのかが不思議でならない。
資格取ればそれだけで食えるから受ける、なんてのは
対人折衝能力に欠ける引きこもりかマーチクラスの低学歴。
東大生や優秀層はもっと自分の可能性や能力に自然体の自信持ってるよ。
ペーパー試験自体に挑戦するより、試験受かった後に広がる世界で自分の能力試したいと思ってる。
最近東大生の国I受験者激減とか中小ベンチャーへの就職者が増加してるのも
キャリア公務員になるとか大企業に入って出世するとかいう
高度成長期に妥当した挑戦が魅力に欠けるようになっているから。
周りにも司法試験は無駄に難しいって外資金融あたりに行くやつも多いし。
ペーパー試験の限界を肌で感じてるやつらだから、
試験が簡単になったら軽く受けて軽く受かって、
弁護士として新たに自分の可能性を試して行きたがる。そういう習性だよ。
優秀層集めたいなら、ペーパー試験は簡単にして、市場で淘汰させるほうがいい。
米でほぼ全員受かるからといって「試験が簡単だからロースクール行かない」とか
寝言こく馬鹿いるわけないだろ?
既存弁護士は優秀層に入ってこられたら困るんだろうけどね。
38 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:00:00 ID:???
>>37 しかし、東大生が、制度改革によって法曹に魅力を感じなくなっているも事実
39 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:07:19 ID:???
馬鹿が弁護士資格取るのが許せない、って、
今でも合格者の半分以上は東大京大一橋早慶以外出身の低学歴ですが。
現行は頭の善し悪しじゃなくて、ごく一部の天才除いて
努力の量に比例して受かる試験になってるじゃん。
スジの悪いやつっていうか同じ資料読んでもポイントずれてるやついるでしょ現役Bでも。
そういうのを駆逐できる人材流入させないと日本の司法システムが立ち行かないまま。
40 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:08:11 ID:???
ニュース速報+
【調査】今年の大学受験は「経・商学部」が人気 - 予備校調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137222820/l50 今年の大学受験で、経済や経営、商学部を志望する学生が増えていることが大手予備校の
調査で分かった。各予備校は「最近のIT(情報技術)関連企業社長による企業買収などの
動きが受験生に魅力になっている」と分析している。これまで文系で最も人気のあった
法学部が、最近の法科大学院のブームの反動からか志望者が減少していることも影響しているようだ。
「法学部にいっても弁護士になるのは難しい。だったら経済に」「会社員になるにしても、経済を
知っていると得」。河合塾(本部・名古屋市)の進路相談では、経済系を希望する学生が目立った。
同塾の昨年十一月の模試では、理系も含めた国公立大の志願者のうち経済・経営・商学部は
計9・3%を占め、三学部の前年比は5・9ポイント増。法・政治学部は6・2%で
前年比3・6ポイント減少した。私立大でも同様の傾向になり、経済系が
5・2ポイント増、法学系は5・9ポイント減少した。
同塾教育研究部は「景気の回復感だけではなく、堀江貴文・ライブドア社長や三木谷浩史・楽天社長らの
企業買収が話題になり、社会へ与えた影響が学生の大きな関心を呼んだ」とみている。
駿台予備学校(東京本部・東京都千代田区)でも昨秋の模試で、経済系が全体で3ポイント増加。
うち私大は7ポイント、国公立でも2ポイント増えた。代々木ゼミナール(本校・渋谷区)でも、経済系が
国立で8ポイント、私大で2ポイント増加した。法学系は国公立が12ポイント減、私立で14ポイント減と
大幅にダウン。担当者は「文系では法学系が唯一減少した」と話す。
法学系の人気が下がってきていることについては「法科大学院の構想が出た後に人気はピークに
なったが、法曹界に入るのは難しいことを学生が認識するようになった」と各予備校の分析は一致。
「今まで法学系を希望してきた学生が経済系に流れている」と話している。
>> 東京新聞 2006/01/14[**:**] <<
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060114/eve_____sya_____000.shtml
41 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:08:15 ID:???
> 試験が簡単になったら軽く受けて軽く受かって、
> 弁護士として新たに自分の可能性を試して行きたがる。そういう習性だよ。
まずは行書で可能性を試してみれば。
42 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:10:19 ID:???
43 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:11:56 ID:???
41
行書って弁護士と同じ事務できると思ってないか?頭大丈夫か?
44 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:13:36 ID:???
> 行書って弁護士と同じ事務できる
誰もそんなこと言っていないが。
45 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:15:35 ID:???
38
それは合格率20%で2年懲役が増えるから。
一番いいのはロー廃止して現行復活、合格者3〜5000人くらいかね。
46 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:23:28 ID:???
宮内が議長だしな。信用ならん。
47 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:40:03 ID:???
檻っ糞の宮●は存在自体悪。
世間の鼻つまみ者
48 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:46:05 ID:???
>>39 いや、東大220京大150一橋100和田220慶応150
で何だかんだいって1000近いよ。
49 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:47:57 ID:???
>>287 こんな感じか?
↓
ぬこがのってきて おもいよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚*)∩ おもいよ!
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
/ハ ハ ̄Zzz...フ /
/ ('A`,,),,)〜//
(_____ _ノ
50 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:48:13 ID:???
ぶっちゃげロー制度3000の時点で、すでに東大法優秀層が法曹避けて、官庁とかに流れてるわけだが。
9000とかになれば、それこそ優秀層は法曹に来なくなると思うぞ。
逆に、低学歴層で法曹が支配されると思う。
51 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:48:30 ID:???
誤爆スマソ
52 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:50:34 ID:???
確かにどうしても法曹に憧れる一定割合はともかく
9000時代だと(3000時代でもすでにそうだと思うが)
東大法とかなら民間とか官庁(天下り込)の方が圧倒的に生涯年収いいから
優秀な人達の法曹離れが進むような気が・・・
53 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:51:36 ID:???
>50
逆
9000人案と 予備試験ルートがローと同格になる案が抱き合わせになっている。
上位大学法学部生は予備試験受けて学部在学中に法曹資格取るのが当たり前になる。
東大京大法学部で予備試験落ち司法試験落ちは池沼扱いされるようになる。
54 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:52:37 ID:???
>>50 今年、東大ローの東大法内部新卒の合格者激減らしいね。
優秀層はロー見限って、クソベテとか他大が大量流入したらしい。
55 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:53:55 ID:???
9000だと天下の東大法出たのにわざわざ法曹になるうまみがないだろ。
56 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:54:17 ID:???
今までは学部時代遊んで民間就職ができたが
9000人合格時代になれば民間就職者も最低限の資格として
予備試験合格→新司法合格を求められる
57 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:54:30 ID:???
東大法優秀層なんか現役で合格できる実力があるんだから、
ローみたいな頭の悪い子向けの制度なんか邪魔だろ
現役東大法優秀層が100人くらい合格できる予備試験制度を作らなきゃ
58 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:56:03 ID:???
>>53 法曹資格はTOEIC感覚で取っても(昔の大蔵内定者みたいに)
実際優秀者で法曹の道に進む人は激減しそう・・・
59 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:56:18 ID:???
法曹になる旨味はなくても
持ってて当たり前の資格になるから
法曹資格が無いと官庁の内定取るのも難しくなるだろう
今ある指定代理人制度なんか廃止されるだろうから
60 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:56:40 ID:???
どうせ9000人になんねーんだろ?????
61 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:59:02 ID:???
大昔って司法試験簡単だったんだろ。
大蔵内定者はほとんど受かってたって話聞くし。
いつから難関試験になったの?
62 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:00:39 ID:???
そりゃ試験大好きの東大法君達は9000人司法試験は受けるだろうが、
通っても法曹の道には進まないだろ。
63 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:02:58 ID:???
>>62 あのさ、東大法で書士試験受ける奴なんか何人いると思ってんの?
9000人(笑)は書士以下の資格なんだぞw
64 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:04:27 ID:???
でもその資格が実務法律界の最高峰なのである。
65 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:05:06 ID:???
福井って奴は、弁護過誤で過剰受刑される奴らとか、弁護加護で財産失う奴の事なんか何にも考えてないんだろうなぁ。
淘汰ってのは、その過程で、こんな被害者を大量に生むって事なのに・・・
66 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:05:09 ID:???
>63
法曹資格が無いと訴訟代理ができない
法務部員にも公務員にも法曹資格が求められるようになる
運転免許は誰でも取れるけど東大法のヤツも取るのと同じ
67 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:06:07 ID:???
銀行,保険,証券の内定取るのには法曹資格必須になるだろう
68 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:06:15 ID:???
9000人時代になったら予備試験もなくなって司法試験一本にならんかな。
そうなったら学部3年で試験に受かり、官庁と平行してJP渉外を回って、
就職を決めるって感じになるだろうな。
69 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:06:38 ID:???
会計士の方が稼げそうだな。
70 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:09:27 ID:???
税務訴訟は行政訴訟の中で圧倒的に多いから
下位官庁呼ばわりされてる国税庁の内定取るのにも法曹資格が必要になるだろうね
71 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:09:31 ID:???
5万人合格するアメリカでは
ハーバード大のロースクールで猛烈に勉強して
優秀な成績を取った者がエリートコースに進む。
日本の司法試験が何千人合格になったら、
判検弁のそれぞれのエリートコースを進むのは東大法優秀層。
72 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:10:59 ID:???
てかさ。9000人案、まだ提言って段階でしょ。実現可能性はどうなのよ?
73 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:11:19 ID:???
74 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:12:00 ID:???
東大法学部の定員が、6000人くらいになるようなもんだな。
京大に行くわな。
75 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:14:34 ID:???
76 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:28:22 ID:uaKRmnr4
国Tだと官庁から内定もらうのに法曹資格が必須になる
国Uでも係長昇任の際に法曹資格取ることが求められるようになるよ
77 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:43:35 ID:???
この一連の流れには誰かの怨念を感じるよ。
司法試験に対して相当の恨みがあるヤツに違いない。
78 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:44:22 ID:???
今は無駄な資格マニアは嫌われる
国2に法曹資格はイラン
79 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:46:16 ID:???
9000人って2年で今の弁護士数にほぼ並ぶの奈w
80 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:47:49 ID:???
>>77 俺が落ちて、何であいつが合格するんだ?
俺の方がよっぽど優秀なのに。
と思う人かな。
81 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:52:07 ID:???
毎年9000人というのを想像しただけで、ガクブルです・・・
82 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:53:28 ID:???
こうなったら面白そうみたいな感じで思いつきででてきたとしか思えん
83 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:56:07 ID:???
旧試験合格者 辯護士
新試験合格者 弁護士
9000人合格者 弁護師
でいいだろう。
84 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:57:54 ID:???
ロー・スクールには、アメリカ法曹協会(ABA)認定のロー・スクールと,非認
定のロー・スクールがあり,大抵の州では、基本的に認定校のJD取得者でなけれ
ば各州の司法試験を受験することができない。ただし,カリフォルニア州は例外
的に非認定校のにも受験を認めている。それに加え、非認定のロースクール卒業
者が数年間準弁護士として実地経験を積む事で司法試験の受験資格を与えている
州もある。
ロー・スクール卒業者の絶対数が多いので、学校の評判や在学中の成績が就職に影
響する。したがって、学生生活は、過酷な場合も多々ある。
85 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:03:12 ID:OW2XDC4z
45 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/15(日) 23:49:28 ID:???
司法試験合格者9000人案が民間開放推進会議(内閣府)で採択される可能性があるってよ。
経団連とアメリカ様が後押ししてるから
法務省みたいな3流官庁やサヨクの日弁連の巻き返しは難しくなってきているみたいだ。
下位ローでも合格率が8割になる可能性が出てきたぞ。おまいら、よかったなw
86 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:04:26 ID:???
規制改革会議ってのは事実上経済産業省の役人が仕切ってるから、
多分、学生時代に択一落ちした、現現在産業省の官僚(内閣府出向)が恨みを晴らしてるんだろ。
87 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:04:31 ID:???
日弁連会長候補者が、9000人案推してるんでしょ?
88 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:06:07 ID:???
>>65 今でも弁護過誤なんていくらでもある。
責任を問う弁護士がいないだけの話。
そもそも現在の料金体系自体が過請求で弁護過誤。
構造計算書偽造問題のような事件になるとか言ってる人は、やっぱアレですか
市価より4割も安いマンション買って騙されたと喚いてる自称被害者に
税金で保護与えろって言う人ですか。
89 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:06:30 ID:l0PTq//o
運転免許並みだわな
90 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:07:36 ID:???
91 :
sage:2006/01/16(月) 00:07:52 ID:BDyfIueO
「ペーパー・チェイス」読んだヤシいる?
かりに9000人になっても、旧司並の過酷な自習室での勉強は変わらないと思われ
ローで上位の成績に入りたくて
92 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:08:17 ID:???
いまの弁護士はサービス悪いくせにぼったくり杉。
規制緩和しろ。
93 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:08:19 ID:???
>>87 公約によると9000人には反対している。
94 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:08:39 ID:I/GSnS7R
別に採択されても、それを内閣府が法務省(試験委員会)に提案するという形になるだけ。
数は、試験委員会が決める。
それに、内閣府は尊重するという文言だけで、各省への提案すら義務でない。
95 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:09:30 ID:???
>>91 一生懸命勉強しても、教授に恣意的な評価をされたらあぼーん・・・orz
96 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:09:54 ID:???
法案化するなら別論、提言やら提案じゃ、法的拘束力ないしな。 尊重ってw
97 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:10:09 ID:???
NHkの民営化案とかも会議で採択されてるんだろ。
総務省はシカトしてるらしいが。
98 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:10:30 ID:???
3000人案も阻止する必要あり
99 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:11:30 ID:???
100 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:11:51 ID:???
アメリカの要望は、渉外分野の外弁への開放だろ。
それはとっくに決まったぞ。
9000人合格がアメリカの要望ってのは、事実誤認だぞ。
101 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:11:56 ID:???
それぐらいの勢いでいかないと、9000人案は阻止できない 宮内さんの影響力の方が日弁連会長よりも上ではないかと思う
102 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:12:19 ID:BDyfIueO
>>95 そんなんされたら10`cのケースブックであぼーん
103 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:13:27 ID:???
ローだって諮問機関の司法制度改革調査会の提言だろ。
その提言に何の法的拘束力もないのにローできちゃったじゃん。
104 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:14:16 ID:???
>>97
NHK民営化は反対する政治勢力がある。
つまり公共放送を半ば国営放送に使っている次期総理候補とかw
法曹拡大に反対する政治勢力っているか?
105 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:14:58 ID:???
9千人にしても何も心配はいらないよ。
ただ、毎年5万人が司法試験に受かるアメリカみたいに
これまで以上にどこのロースクールを出たかという学歴と
ロースクールでの成績が重視されるようになるだけ。
新司法試験は7法択一程度にしておいてロー入試と成績評価
を厳重にしていけばいいんじゃねーの?
106 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:14:59 ID:???
104はぷーさん
107 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:16:06 ID:???
ロー設立当時は法務省はむしろ喜んでただろw
予備校駆逐で、法務省&最高裁&学者は一致団結してたじゃん。
9000人には、下位ロー生以外だれも賛成してないよw
108 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:16:28 ID:???
109 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:16:37 ID:???
9000人なったら、渉外事務所のサラリーは落ちるの? そうでもない気がする
110 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:16:56 ID:???
9000人になったら学歴重視になるから、いずれにしても下位ローはアボーンだな。
111 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:17:09 ID:???
112 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:17:40 ID:???
ローと予備試験は対等な法曹になるためのルートですよ。
113 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:17:59 ID:???
ロースクールでの成績なんて信用できないから、
採用時に論文と口述でチェックが必須
114 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:18:52 ID:???
9000人だと渉外事務所が乱立して、競争によりサラリーもフィーも下がるよ。
って、馬鹿な経済学者なら言うと思うがw
115 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:19:21 ID:???
今こそ高山さんに、リーダーになってもらい、政府にもの言ってもらう必要ありと感じる
116 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:19:36 ID:???
いづれにせよ9000までいかなくても5000から7000人は受かる試験になるとおもう。諸外国に追いつくために
117 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:19:43 ID:???
今までは最難関の国家試験ってことで優秀な人が多数受けてたが、
ロー制度になってそういう優秀層はローを回避した。
代わりに集まったのは楽して法曹になりたい人ばかり。
そして今回の9000人。
公認会計士が事実上最難関の国家試験になるから、弁護士と立場が入れ代わるよ。
優秀な人はこないな。
118 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:20:19 ID:???
経団連は渉外事務所の馬鹿高い料金をどうにかしてくれと思っているんだろうが、増員しても何も変わらないと思うが。
119 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:20:38 ID:???
120 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:20:43 ID:???
受験生的考えもうやめない?
災難間の試験自体に意味があるんじゃないだろ?
121 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:21:03 ID:???
>116 追いついた後はどうするんだよw 追いつくだけじゃなくて、遥かに追い越しちゃうぞww
122 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:21:27 ID:???
>>117 それはそう思うな。
ロー制度で東大法でロー経由法曹目指す奴激減したらしいし。
123 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:22:05 ID:???
>120 いやだ。既得権へのアクセスを求めて闘ってるんだから、既得権自体の保持は必要!
124 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:22:44 ID:???
優秀な人間が、法曹分野に来ないってのは致命的だろ。
中には、箔付けに試験だけ受ける人もいるだろうけど。
125 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:22:48 ID:???
既得権益を必至で守ろうとする抵抗勢力は抹殺しろ!!!
126 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:23:03 ID:???
増員しても、渉外事務所の料金は下がらないよ。
なぜなら、アメリカは日本より法曹人口が桁違いに多いが、
渉外・金融関係を扱う事務所のフィーは、日本より高い。
127 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:23:47 ID:???
>公認会計士が事実上最難関の国家試験になるから、弁護士と立場が入れ代わるよ。
現状では公認会計士の方が一歩先に崩壊してる。
128 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:24:21 ID:???
資格の時代は終わったのだ
129 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:24:31 ID:???
そこで海事代理士ですよ。
130 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:25:34 ID:???
>129 9000人時代になったら、隣接法律資格は法曹資格に吸収されちゃうよ
131 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:25:51 ID:???
世界的競争力をつけるためには法曹人口の大幅増員は不可避。
これからは、中国との経済戦争がまってる。知罪立国を急ピッチで進める必要がある。
132 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:25:54 ID:???
9000人って2ちゃんだけの暇つぶし議論かと思ったら、法曹界でも相当議論になってるのかw
133 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:26:22 ID:???
最難関とか難易度の問題ではないと思うが。
134 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:27:35 ID:???
福井&鈴木コンビの観測気球がここまで反響を呼ぶとは、本人達も満足じゃないのw
135 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:28:08 ID:???
>>131 激しく同意。
というか今ごろ9000人とか言ってる時点で遅すぎ。もっと早めに
増員しておくべきだった
136 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:28:30 ID:???
資格・大学院ブームは五年に一度位の割合で何十年も前から起きてる。
この前きたのはバブル崩壊直後。
多分次は2010年で9000人合格になった時だろうねw
137 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:28:44 ID:???
誰かこのスレ立ててよ
スレタイ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも2
本文
前スレ
受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。
もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
138 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:29:27 ID:???
9000人とかいわれると撤退就職する漏れもまたとりたくなるからやめて欲しいな
139 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:30:29 ID:???
まぁ、法曹の皆さんは経済インフラ整備のために犠牲になってくれ。おまえらより国民全体の方が大切なんで。
140 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:31:05 ID:???
>>138 逆にそっちの方が良いだろ 今退職してロー行く奴よりも
141 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:31:51 ID:???
142 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:32:51 ID:???
>>138 働きながらでも取れるよ。
試験も多分、行書みたいに択一と穴埋めだけになる。
143 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:33:23 ID:???
9000人なら元社会人純粋未収にとっては7割合格が2〜3割合格だったことより詐欺だなw
144 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:33:37 ID:???
誰が裏で糸引いてるんだろ。
つか9000人にしたって、渉外弁護士は増えないし、当然渉外経由のインハウスも増えないよ。
145 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:34:24 ID:???
NY・BARみたいに○×の試験になりそう・・・
146 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:34:36 ID:???
経団連
147 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:35:09 ID:???
優秀な700人合格者に自己破産とか離婚とかやらせるのは国家的損失。
そんなのは9000人量産バカ弁護士に任せて、優秀な奴は知財とか国際とかで世界と戦え。
148 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:37:05 ID:???
9000人に向けて2ちゃねらも何かしら運動しないか?
149 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:37:51 ID:BDyfIueO
やろう
150 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:37:56 ID:???
真犯人は経済産業省だと何回言ったら・・・・
151 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:38:06 ID:???
2ちゃんの運動は逆効果を生み出す
152 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:38:36 ID:???
やろう!!
153 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:38:49 ID:???
いくら下位ロースクールを増やしても弁護士を増やしても、大学がいくらたくさん出来ようと
大卒サラリーマンが食っていけなくなるわけではないように一流ローと下位ローの区別が熾烈
になるだけで他は変わらない。
154 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:38:54 ID:BDyfIueO
155 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:39:22 ID:???
今退職してロー行った人は悲惨。
三振した頃にこの構想が実現されてるだろうし。
156 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:40:06 ID:???
9000人とかになれば、それこそ学歴で完全固定されちゃうな・・・
挽回が不可能どころか、低学歴だと就職できずただ資格とっただけになる。
157 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:40:48 ID:BDyfIueO
まずは、主要TV局に、ロースクールの現状を大きく取り上げてもらえるよう
呼びかけたりするのはどうか
158 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:41:18 ID:???
大体おまいらは、ホントに学者や宮内なんかが、案作ってると思ってるの?
159 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:41:44 ID:BDyfIueO
どーせアメリカでしょ?
160 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:42:14 ID:???
FLASHとかだれかつくれない?9000人時代を感動的、期待を込めて。
161 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:42:20 ID:???
今年択一の誤字で騒いで朝日を動かしみたいにやろうぜ!!
法務省にはスルーされたがw
162 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:42:31 ID:???
>>155 本当に9000人が実現すれば回数制限も撤廃されると思うが
163 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:42:53 ID:???
学者や民間人主体とか言われてる会議って、
実は学者とかは寄せ集めただけで、官僚のペーパーを学者が作ったって形で出すだけらしいね。
164 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:43:32 ID:???
FLASHやろ!!!!
だれか、神になれるやつはいないのか???
165 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:44:02 ID:???
福井氏も学者生命賭けてるから必死だろうね
166 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:44:20 ID:???
どうせ9000とか騒いでるのは、三振必至な下位ローのクズだろwwwwwwwwwwwwwww
低脳のお前らには法曹なんか分不相応なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:44:30 ID:???
9000人
推進するのは
下位ロー生
ともぞう心の俳句
168 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:45:01 ID:???
FLASHってけっこう影響力あるぞ。
169 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:45:10 ID:???
下位ロー生の妄想スレはここでつか?
170 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:45:18 ID:???
下位ロー生が元気になってまいりました
171 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:45:49 ID:???
どうせ9000とか騒いでるのは、三振必至な下位ローのクズだろwwwwwwwwwwwwwww
低脳のお前らには法曹なんか分不相応なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:46:09 ID:???
9千人になったら下位ロー生こそ致命的なダメージを受けると思う・・・。
173 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:46:28 ID:???
174 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:46:51 ID:???
抵抗勢力がわんさかいるなw
175 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:47:19 ID:???
176 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:47:56 ID:???
9 千 人 万 歳 !!!!!!!!!!!!
177 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:47:58 ID:???
どうせ9000とか騒いでるのは、三振必至な下位ローのクズだろwwwwwwwwwwwwwww
低脳のお前らには法曹なんか分不相応なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:48:37 ID:???
下位ロー生の浪漫が濃縮された良スレだな
179 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:48:41 ID:???
Unknown (黒豚) 2006-01-16 00:43:36
いづれにせよ9000人合格は実現する。いままでの弁護士の殿様をみなおさなければ日本は駄目になる。
現役の弁護士の方は反対するでしょうが。
180 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:49:22 ID:???
法曹人口を増やさなければならないのは現実。東大、東大って東大が日本の優秀層の代表みたいにいってるけど、それは時代遅れのペーパーエリート的考え方。
人間の能力は決して試験だけではかれない。田中角栄や本田総一郎をみよ。
181 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:49:38 ID:BDyfIueO
時は2002年。
大学は、来る少子化と国立大学の独立行政法人化による,教員のポスト削減に怯えていた。
このままでは、多くの教員が職を失い、路頭に迷うことになる。
もちろん自分の弟子も・・・
(何かいい策はないのか?)
佐藤は一人、研究室で考え込んでいた。
その時、後ろから声を掛けるものがいた。
「ロースクール、どうですか」
オリックスの、宮内だった。
「そうか」
佐藤は、ひらめいた。
ロースクールを大学院として設置すれば、余った教員のポストを大幅に確保できる。
上手くいけば、法学部のみならず人文系の学部の教員を広く救済できる。
しかも、バックには財界がついている。
(俺がやらなければ、誰がやるんだ)
愛する大学の権益を守るため、改革という名の、人災が始まった。
(カゼのなかのすぅ−ばぁるぅー、、、)
182 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:49:48 ID:???
183 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:49:53 ID:???
9000になるとしても
それは今の下位ロー生が三振した後なんだけど
184 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:50:10 ID:???
よくわからんが、俺も明日から東大ローは大量に入学させた方が質が上がるとか言って2000人とかにされて、変な学生が大量に流入してきたら嫌だな。
185 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:50:13 ID:BDyfIueO
そして、佐藤は強力な政治力を発揮し
法科大学院設立へ
奔走した
しかし、たちはだかる者がいた
日弁連だった
佐藤は交通費を惜しまず
日弁連に説得に行った
暑い夏に
熱い議論が
交わされた
共に法律家だった
だから
譲れなかった
何十回かの議論の末
佐藤は静かに立ち上がり
つぶやいた
「宮沢先生の八月革命説をご存知でしょう?」
周囲は思わず顔を見合わせた
佐藤は続けた
「法科大学院設立は、日本の法曹にとって
まさに革命なんです。旧い法曹界とは生まれ変わるのです!!」
186 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:52:17 ID:???
下位ロー生って、勉強せずにこんな事ばっかやってるのか。
恥ずかしくないのか?
187 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:52:35 ID:???
>>185 砂糖工事は、芦辺が死んだとたん、出しゃばるようになったから嫌い
188 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:53:24 ID:???
>>186 恥ずかしくないから下位ロー生なんだよw
署名とか、声明とか全部カイロー発だろ
189 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:53:58 ID:???
ローも宮内が絡んでるの?
190 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:55:02 ID:???
下位ロー生の厚顔無恥なところが 好 き
191 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:56:24 ID:BDyfIueO
とりあえず明日TV局に呼びかけるヤシいる?
情報提供してみようと思う
192 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:57:10 ID:???
宮内氏はアメリカ寄りの人だよ
193 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:57:52 ID:???
法務制度改革
日本の国内及び外資系企業や個人に対する効率的な国際的法務サービスの提供を促進する法環境
は、日本経済の健全性に多大に貢献する。外国法事務弁護士(外弁)と日本弁護士(弁護士)との
自由な提携の確保は、日本の企業及び顧客が、費用対効果の高い、適時かつ統合された法務サービ
スを利用するための最も重要な要因の一つである。2003 年の外弁法改正はその方向に向けた歓迎す
べき重要な第一歩であるが、法務省及び日本弁護士連合会(日弁連)双方が、2003 年改正外弁法を
その自由化精神に則り実施して初めて日本経済に有益な影響を持つことになる。また、効率的な国
際的法務サービスの提供に関するその他の障害についても、引き続き措置が必要である。例えば、
外国法律事務所による日本国内の複数の支所設立に関する制限は、日本の消費者の法務サービスに
対するニーズに応える能力を阻害している。さらに、現行の規則は、日本において国際的法務サー
ビスを提供するという長期的関心を持つ外国弁護士が外弁資格を取得することを阻んでいる。
国際的法務サービスを提供するための法的環境を改善するため、米国は、日本が以下の措置を講
じることを提言する。
提言の概要
.. 外弁に対する提携の自由の確保:日弁連と各地弁護士会の規則が、外弁と弁護士との提携の自
由に関して外弁法の文言及び自由化の精神に則ったものであり、外弁に対して差別的でないこ
とを確保するため、法務省と日弁連との継続的協議やその他の必要な措置を含む取組みを行う。
.. 専門職法人及び支所の設立の容認:外弁が、弁護士と同等に、また同等の利益を享受できる形
で専門職法人を設立することを認める内容の法案を提出する。また、日本において活動する外
国法律事務所並びにそれらの外弁パートナーが、別個に日本の法務専門職法人の形成を義務付
けられることなく、日本において複数の支所を設立することを認める法案を提出する。
.. 外弁に対する最低資格基準の緩和:外国弁護士が原資格国法に関する実務に費やした全ての期
間が、外弁資格に必要な3 年の職務経験要件に算入できるよう、外弁法を改正する。
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-regref20051207.pdf
194 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:57:56 ID:???
宮内は下位ロー生の希望の星だな。
多分30年後には、下位ローに宮内の額縁が飾られるぞw
195 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:59:12 ID:???
9000人と聞いて、現行試験の受験を考えなおしているロー生って多いんじゃないか?
差別化を図るためには、現行試験に合格してないとな。
ロー卒弁護士だと、客がよってこないことは明らかだし
196 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:00:10 ID:???
法律を勉強した者をその分野で活躍させないことは、日本にとって大きな経済的損失だよ。本当に韓国や中国にこのままだと抜かれるぞ。
197 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:00:24 ID:???
法務制度改革
I. 外国弁護士に対する提携の自由の確保
外国法事務弁護士(外弁)と日本弁護士(弁護士)との自由な提携は、日本の法務サービス利用
者が費用対効果の高い、適時かつ統合された法務サービスへのアクセスを持つことを確保するため
の鍵である。2005 年4 月に施行された2003 年の外弁法改正は、その方向に向けた重要な第一歩で
ある。その進歩をさらに前進させるため、米国は日本に対し、日本弁護士連合会(日弁連)と各地
弁護士会の規則が外弁法の文言及び自由化の精神に則ったものであり、外弁に対して差別的でない
ことを確保するため、法務省と日弁連との継続的な協議やその他の必要な措置を含む取組みを行う
よう要請する。
II. 専門職法人及び支所の設立の容認
米国は、法務省が外弁に対して専門職法人の形成を認めるか否かについて真摯に検討を進めてい
ること、また外弁が別個に日本の法務専門職法人を設立することなく支所を設立することが容認さ
れた場合に対処すべき実施上の配慮点に関する評価を行っていることを歓迎する。米国は、日本に
対し、以下の内容の法案を国会に提出することを前提に、これらの検討を2005 年度末までに終了さ
せるよう要請する。
II-A. 外弁が、弁護士と同等に、また同等の利益を享受出来る形で専門職法人を設立することを容
認する。
II-B. 日本において活動する外国法律事務所並びにそれらの外弁パートナーが、別個に日本の法務
専門職法人を形成することを義務付けられることなく、日本において彼らの支所を設立することを
認める。
III. 外弁に対する最低資格基準の緩和
日本に長期的関心を有する外国弁護士が外弁資格を取得することを奨励するために、米国は日本
に対し、共同事業、国内弁護士事務所、或いはその他の法的環境に関わらず、日本において外国弁
護士が原資格国法に関する実務に費やした全ての期間を3 年の職務経験要件に算入できるよう、外
弁法の改正を要請する。
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-regref20051207.pdf
198 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:00:48 ID:???
韓国も似たようなもんだが
199 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:01:00 ID:???
>>193 米国の圧力キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
200 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:01:01 ID:???
201 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:01:28 ID:???
ノムヒョンはヴェテ合格者
202 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:02:27 ID:???
でもイケメン二重
203 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:03:39 ID:???
>>200 一般人には、9000人時代前のロー卒と、9000人時代のロー卒の区別はできないよ。
204 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:03:45 ID:???
205 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:04:06 ID:???
日本はアメリカには逆らえない。以上より9000人合格。
ちなみに、9000人合格に反対してる人って、みな自分が食っていけなくなるとか、弁護士のステータスがさがるとかくだらない理由だよね。
206 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:04:43 ID:???
知ってるかもしれないけど
会計士の方は一足先にアメリカの圧力でグチャグチャにされたよ。
207 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:04:56 ID:???
>200
合格率50%の試験に受かってなった弁護士に、本当に人生を賭けた訴訟を頼めますか?
3%の現行を通った人しか信用できないってのが依頼人の本音だと思うが。
208 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:05:12 ID:???
>>205 下位ロー生に認定されました。おめでとう。
209 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:05:41 ID:???
210 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:06:32 ID:???
>206
米国公認会計士って日本で会計士と同じ仕事できるんだっけ?
211 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:06:35 ID:???
日弁連が既得権益でのサボって鎖国しているうちに、
黒船(外弁法人)がやってきましたとさ。
9000人案は明治維新だな。富国強兵。
212 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:06:41 ID:???
アメリカの要求は外弁の自由化で大増員とは違うぞ。
213 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:06:43 ID:???
>>206 会計士は、内部監査とかで企業に就職する人が多いよ.
214 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:07:13 ID:???
新司には受からないが実務能力はすばらしい下位ロー生でいっぱいです
215 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:07:38 ID:???
外弁の自由化で日本の国益が損なわれることは必至。
216 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:07:41 ID:???
217 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:08:19 ID:???
ここで9000人に賛成してる人は、
公認会計士・弁理士の現状をまず調べてくれ
はなしはそれからだ。
218 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:09:05 ID:???
日本の大手事務所は外弁自由化で特定共同って形でほとんど喰われちゃったね。
喰われてないのって、3大くらいでしょ。
219 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:09:25 ID:???
220 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:09:49 ID:???
>>205 いや、反対なのは競争による淘汰が失敗することは目に見えてるから。ツケが回ってくるのは貧乏な依頼者側だけどね。
基本的に司法を目指す人はリーマンや公務員になる人よりも競争大好きな人が多いことをお忘れなくw
221 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:10:07 ID:???
小泉はこんなところでも外資に日本を売ってるのか、怪しからんな。
222 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:10:30 ID:???
223 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:11:26 ID:???
>>214 試験の点数なんかどうでもいい。むしろ、プロセスを経た倫理観、正義感をもった法曹がのぞましい。ロー生の親玉である佐藤幸治はこういう意見じゃなかったけ。
テストの点数よりも、思いやりとかやさしさの方が人間にとって大切なんだよ.君も受験戦争の被害者なんだな。
224 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:11:39 ID:???
誰か、小泉&竹中のホットラインをどうにかしてくれw
225 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:12:21 ID:???
弁護士が増えれば、今以上に専門特化しなければ生き残れないだろうから、
かえってサービスの質が上がるかもしれない。
226 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:12:41 ID:???
小泉って今の評価と20年後の評価が正反対になってそうだよな。
227 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:13:26 ID:???
>>219 監査法人にこだわってるからだよ.一般企業いけばそれなりに就職できるよ。
228 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:13:34 ID:???
>>226 サッチャーとかレーガンの評価が今どうなってるか、
参考になるなw
229 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:13:55 ID:???
>>223 でも、アメリカ・ドイツでは、試験の成績と学歴で就職先が決まっているのも事実なんだが・・・
230 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:14:09 ID:???
>>225 てか、下位ロー生が自分は9000人時代でも生き残れると思ってるのが俺には不思議でならん。
231 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:14:16 ID:???
介護士も人数増えて訪問介護ができるようになりサービス向上しました
給料は上がりませんが
232 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:14:29 ID:???
佐藤先生も変なロー生を押し付けられたり、
いいように利用されたり、むしろ被害者かも。
233 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:14:51 ID:???
弁護士も企業に就職すればいいだろ。
234 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:15:21 ID:???
もう9000人にしたほうがいいよ。米国にいつまでレイプされる気?
235 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:15:36 ID:???
9000人時代で、まず最初にホームレス化するのは、
ここで吼えている下位ロー生の可能性が一番高いんだが・・・
236 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:16:02 ID:???
>>230 ペーパードライバーと同じで、とりあえず弁護士資格が欲しいだけだろ。
就職なんて無理なんだし。
237 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:17:21 ID:???
「Last Bete」近日公開!!!
238 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:17:22 ID:???
>>229 俺は君に学歴とか、そういうことよりも人間とどうあるべきかを感じて欲しい。
優しい人間がいちばんなんだよ。
239 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:17:24 ID:???
慶應関係者の二人が法曹会をブチ壊そうとすることに、
和田関係者は激怒しなきゃならんのに、
モルモットローだもんな(T_T)
240 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:17:25 ID:???
俺は元ベテの谷垣を応援しよっと
241 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:18:26 ID:BDyfIueO
2ちゃんで、9000人反対運動 !! ヽ(`Д´)ノ
242 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:19:26 ID:???
243 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:21:10 ID:???
>>241 無理だろな。医療分野でも小児科や産婦人科が崩壊してから気づいたぐらいだし。
とりあえず司法関係者以外の国民が納得できる制度を作らせてそれの運用をやってみないと世論は動かんよ。
244 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:21:29 ID:???
弁護士議員
谷垣(東大)
高村(中央)
枝野(東北)
西村(京都)
後、現行を擁護してた自民党早稲田の女性弁護士がいたような
245 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:21:33 ID:???
自分のことしか考えてない奴が多すぎ
特許関係と法曹関係をどうにかしないと日本が中国の後塵を拝する
ことになるよ。
246 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:23:35 ID:???
弁護士議員
谷垣(東大) ←総裁候補から一転抵抗勢力へ
高村(中央) ←ミスター政府委員がいまや・・
枝野(東北)
西村(京都) ←失脚
後、現行を擁護してた自民党早稲田の女性弁護士がいたような
247 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:24:00 ID:BDyfIueO
>>243 つまり、当事者じゃない利害関係ない人達の手で提案したらってこと?
248 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:24:17 ID:???
>>245 法治がなされてない国に対しては法曹は無力よん♪
249 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:26:37 ID:???
マジでアメリカの州の一つみたいになってしまうのか?
米国弁護士も日本で活動できるようになり
公務員の国籍条項を廃止して
衆議院をアメリカ下院、参議院を上院に組み込んだら…
250 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:26:55 ID:???
谷垣≒松浦晋二郎
251 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:27:42 ID:???
>>249 人口からいって日本州から大統領だせるぞw
252 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:28:15 ID:BDyfIueO
>>249 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
253 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:28:34 ID:???
ヴェテの末、司法試験には受からなかったが、見事国会議員になって成功している
民主党の河●たかし議員に期待。
254 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:29:09 ID:???
>248
法治がなされてない国に対してだからこそ法をもって押していかなければならない。
共産革命で批孔が為されたものの中国はいまだ儒教と中華思想が抜
け切っていないと見てよい。
日本は儒教国家ではなく法家だと言ったのは肥前佐賀藩の大隈重信だったか。
その発言の是非はともかく膨張する中国に対抗するためには法をもって為すほかはない。
255 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:29:45 ID:???
官僚上がりの議員から司法上がりの議員は嫌われてる予感
256 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:29:58 ID:???
中国 →→ 日本 ←← アメリカ
日本はしんどいです。
257 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:30:01 ID:???
別に外弁に渉外業務を自由にやらせて国内と競争させれば、渉外フィーなんてあっという間に下がるだろ。
それに大増員しても町弁が大増加するだけだぞ。
経団連は何で大増員なんだ?
258 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:30:33 ID:???
>>234 法曹人口の大小がアメリカの言いなりになってる要因じゃないだろ。
259 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:30:42 ID:???
260 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:30:49 ID:???
◎ 福井さんと槙枝さんの話は, 司法試験委員会での議論とは少し性質が違うと
思った。福井さんの見方は面白い見方だが, どちらかといえば政策論で, 私た
ちの手の届かないところ, つまり3 , 0 0 0 のところを6 , 0 0 0 にしましょ
う, 9 , 0 0 0 にしましょう, 1 万でもいいじゃないですかという議論。私ど
もは一応, 改革審議会で3 , 0 0 0 人という方向で制度設計をしようというこ
, , 。とになって閣議もそれを受けて平成2 2 年に3 0 0 0 人を目処としている
司法試験委員会は, その政策決定の中で動くわけだから, 閣議決定自体の見直
しのための議論をするのなら, その議論はどこか別のところで行われなければ
ならないのではないか。
↑これ、去年の2月。
いま、福井先生は、まさに政策論議をしている。
261 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:32:00 ID:???
>米国弁護士も日本で活動できるようになり
NOVAだけにしてくれ
262 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:33:24 ID:???
日本の弁護士がアメリカで活動できるようにしないと平等じゃないねぇ。
263 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:33:25 ID:BDyfIueO
264 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:33:54 ID:???
265 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:34:19 ID:I/GSnS7R
確かに経団連が言ってるのは、大企業専門の渉外のフィーをどうにかしてくれって話なんだから、
外弁に自由に渉外業務やらせれば事足りるな。
連中は、離婚やらサラ金やらの街弁業務には何の関心もないわけだし。
266 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:34:21 ID:???
法曹版ビックバンきたー
267 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:35:08 ID:BDyfIueO
>>262 たった1年ローで学位とって合格率70%の Bar Exam に受かれば活動できるよ !
268 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:35:08 ID:???
司法試験委員会でだめだと言われた9000人案は、いま内閣府直属の機関で政策論議の真っ最中です!!
269 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:35:38 ID:???
てか、経団連のわがままで街弁&街弁依頼者が被害を被るよな。
270 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:35:49 ID:???
271 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:36:12 ID:BDyfIueO
272 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:37:31 ID:???
>>262 それは無理。
米国公認会計士を見ればわかる。
273 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:37:44 ID:???
法曹版ビックバン
274 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:38:10 ID:???
>>267 それはわかるけどさ。
そんならアメリカ弁護士も日本の資格を取ればいいだけじゃん。
275 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:38:15 ID:???
執念の男、福井。
276 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:38:55 ID:???
1
これから司法試験をはじめようと思っている人へ
司法試験は、マジで、やめたほうが良いよ。
2
おれ、東大出て10年近くになるけど、未だに合格できないよ。
でも、おれみたいな人間、この司法試験の世界には山ほどいるぜ。
司法試験は東大の中で合格率7パーセント。14人に一人しか受からないからね。
おれのことバカにするのなら、いくらでも馬鹿にするがいい。おれ自身、まさか勉強はじめた頃
には自分が将来こんなことになろうとは夢にも思わなかったし、30歳過ぎて司法試験やってる
やつなんて基地外だと思っていたからな。それにしても、…・司法試験は難しすぎるよ。合格率
2パーセントの国家試験って、何なんだよ。おかしいよ。狂気の沙汰だよ。医師国家試験なんて
80パーセントも合格するというのに。なんで司法試験だけ2パーセントなんだよ。実務について
から弁護士が実際にやってる仕事なんて、「銭よこせ」だの「モノ返せ」だの、そこらへんのショー
もないおっちゃんおばちゃんたちの離婚相談とか、そんなのばっかだろ。なのにどうしてここまで
難しい勉強しなきゃ、ならないんだよ。問題が難しすぎるんだよ。むつかしいにもほどがあるぞ。
277 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:39:32 ID:???
東大ローのやつは何とかしろよ。渉外志望者わんさかいるんだろ?
278 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:39:42 ID:???
9000人にしても、喰えない街弁が溢れるだけ。
渉外の料金は何にも変わらん。
渉外大景気の今ですら一部の奴しか渉外に行けないわけだ。
9000人にして渉外の採用人数が増える事はない。
それよりも、外弁への業務開放の方が圧倒的に効果的だろ。
279 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:39:54 ID:???
3
司法試験は、「難しい」とか「大変だ」とかそんなレベルをはるかに超えてるよ。
司法試験のは「想像を絶する難しさ」だよ。ウンコちびるほど、むつかしいよ。
例えば司法試験以外の他の国家試験の場合、ねじり鉢巻締めて机に向かって分厚いテキスト
をぼろぼろになるまで勉強して丸暗記すれば、その丸暗記したことがそのまま試験に出る。
それをそのまま答案に書けば合格できる(東大受験もそうだった)。勉強すればするほど知識が
蓄えられて、成績が上がる。成績が上がると嬉しいからますます勉強する。そうこうするうちに
合格できる。そう言う仕組みになっている。試験問題自体が知識を素直に聞いてくるので非常に
勉強がしやすい。これに対して司法試験の場合は、暗記も重要だが、暗記したことはほとんど
役には立たないように問題が作られている。その場で考えさせる問題や時間のかかる問題が
多い。受験生のあらゆる努力をゼロにする方向に、ゼロにする方向に問題が作られている。
これほど知識軽視の国家試験も珍しいだろう。丸暗記したことをそのまま答案に書けば、即
不合格だ。知識ばかり頭に一杯詰まっていて毎年試験に不合格のベテラン受験生は、「ベテ、
ベテ」といってからかわれる。しかし、そもそも受験生にできることは、せいぜい丸暗記したことを
吐き出すことくらいしかできるはずがない。論文試験にしても、15分やそこらで思いつくことなんて、
たかが知れている。「受験生の思考能力を見る」という名のもとに、受験生が暗記してきたこと
以上のことを6科目12通にもわたって受験生に対して求めること自体が、そもそもナンセンスだ。
狂気だ。択一にしても、論文にしても、これほど短い試験時間でこれほどまでに、高度な能力が
問われる試験は、世界中探しても、絶対にないぞ。
280 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:40:30 ID:???
外弁完全自由化もセットになると思うよ
281 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:41:06 ID:???
福井先生を応援しています。
282 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:41:59 ID:???
この件についてピロシとコージーのコメントを聞きたい
283 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:42:34 ID:???
9000人にしても喰えない街弁が増えるだけだよなw
一般民事のパイなんて増えないよw
で、結局共食いでみんな潰れて終わりとw
284 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:42:34 ID:???
いきなり9000人になるわけでもなし、
合格者枠がちょっとでも増える可能性が
あるなら、素直に喜ぶべきだと思うんだが。
みんな自信家なんだなあ。
285 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:44:46 ID:BDyfIueO
286 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:44:50 ID:???
食えない弁が結集して、経団連加入企業を訴えて食い物にする、、って社会になって経団連が馬鹿な目に遭うだけだよ。
因果応報さ。
287 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:45:11 ID:???
>>283 > 9000人にしても喰えない街弁が増えるだけだよなw
> 一般民事のパイなんて増えないよw
増えぬなら 増やしてみせよう ホトトギス
288 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:45:46 ID:???
>>286 アメリカ、ドイツはまさにその末路を辿ったわけだが・・・・
289 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:47:02 ID:???
290 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:47:04 ID:???
>>287 無理やり破産とか離婚させるのかw
まあ、アメリカの離婚率が馬鹿高いのも、
弁の増えすぎで弁が離婚をけしかけるそうだけどなw
291 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:47:17 ID:???
アメリカみたいに一発当てて何十億てな訴訟がないからなぁ。
こういうところは輸入しないんだよな。
292 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:47:55 ID:???
昔は東大司法学部は500人だった。
それが1500人、3000人、更には9000人に。
東大司法学部の価値はどうなりますか?
293 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:49:43 ID:???
だな。9000人とセットで懲罰賠償とかも入ってきたりしてな。喰えない弁のために
294 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:49:50 ID:???
平安やったり、ロー始めたり、やりたい放題なんだから9000人合格にも驚きはしないよ。
むしろ平安なんかよりはるかにまし。
295 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:51:11 ID:???
296 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:51:57 ID:???
タクシーの免許ってどうやったら取れるの?
297 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:52:15 ID:???
次期経団連の会長は、中央大学法学部卒だったような気が・・・
298 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:52:57 ID:???
ヒューザーとか、9000人&懲罰的賠償時代だと大変なことになりそうだ。
住人側の代理人希望者が殺到しそう。
299 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:53:28 ID:???
>>294 丙案導入時の反響について教えて下さい。受験界はどんな状況だったのですか?
300 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:53:59 ID:???
301 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:54:09 ID:???
クボリ弁護士のコメントもききたいな
302 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:54:58 ID:???
>>298 資力がない場合には懲罰的賠償請求ってどうなるの?
303 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:55:22 ID:???
>>297 キャノンの社長だよ。ちなみに、中大新理事長はセブン&アイホールディングスの会長。
304 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:55:58 ID:???
>>158 せめて、責任を取ってくれるのは学者であって欲しいな
飛び降りるのであれ、飛び込むのであれ、あるいは吊るのであれ
しっかりと佐藤なり高橋なりが責任をとってもらいたいものだ
305 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:56:04 ID:BDyfIueO
まとめ
・9000人合格の可否は現在審議中
・9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数)
反対派の理由
・経済界の渉外を安く雇いたい要望に過ぎない
・アメリカの外圧(年次改革要望書)
・アメリカやドイツの濫訴社会になる恐れ
・これから日本の多くの弁護士が食っていけなくなる
・合格者が激増してワリを食うのは国民
・激増により成立し得るアメリカのような弁護士評価システムへの批判
・特許分野において日本が危ない
賛成派の理由
・合格者が増えれば自然淘汰が生じ、国民はより良いサービスを享受し得る
・9000人合格でも上位ローには関係ない
・いわゆる下位ローが淘汰される良い機会になる
・とにかく資格がほしい
どんどんつけたしていこう
306 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:57:05 ID:???
中央法卒のキヤノンの御手洗氏は、
司法を三年くらいやって撤退したと新聞に書いてあったような。
アメリカのキヤノン支社で働いてたみたいだし、
奥田さんよりアメリカ寄りかもしれない。
307 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:58:52 ID:???
残念ながら決定事項。
反対すればするほど抵抗勢力と見なされ、人数が増やされるだけ。
308 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:00:29 ID:???
>>301 クボリンは反対派。
3000人死守とか言ってる。
つか、現役弁護士で賛成の人はほとんどいないんじゃないの?
309 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:00:32 ID:BDyfIueO
310 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:00:40 ID:???
>>306 奥田さんは、どっちかというと中国の方に関心があるみたいで。。。
311 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:01:39 ID:???
>>299 在学生(未受験の)、受け控えベテは大喜び。一部の弁護士は猛反対。論文会場で
平安反対の団扇を配布してたほど。憲法を勉強してるはずの法務官僚が平安という極めて
平等原則違反な政策を実施したことに対して批判はすごかった。予想どおり廃止されたが
長く続きすぎた。
312 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:02:07 ID:???
確か、米国では社員を何人も弁護士にできたが、
日本では一人もできなかったって
御手洗氏のコメントがあったような…
313 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:02:38 ID:???
314 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:02:40 ID:???
日弁連とか政治力ゼロだしなー
文句ばっか言ってないで行動せいや
315 :
I:2006/01/16(月) 02:02:43 ID:???
金持ちがロー行った後、また米とか中に留学とかするようになるかも。9000人になったら、司試合格が収入に反映しなくなるからね。自分に別の付加価値付けられるやつだけが富めると。要するに、二極化か。
316 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:03:12 ID:???
>9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数)
これは少し歪曲気味だなw
財界は総じて賛成方向にあるし
文科省とか経産省寄りの人間も少なくとも反対はしてないわけで
結局三流官庁法務省と日弁連というギルド界の人間が反対しているだけ
317 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:03:34 ID:???
318 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:04:39 ID:???
9000人合格になったらローに行かないよ、
予備試験で4500人もうかるんだし。
院は他の分野に行ったほうがいい。
319 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:04:52 ID:???
まあ、30万くらいで弁護士資格がとれるなら、9000人でもいいよ。
でも、何百万も投資して9000人なら、割に合わんな。
320 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:07:01 ID:???
9000人のうち1000人は裁判官と検察官にしないとバランス取れないよな。
弁護士ばかり増やしてもしょうがない。
訴訟増える→裁判官過労死じゃ洒落にならん。
321 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:07:17 ID:???
>>305 反対派の理由
・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
・9000人合格時代では、質のいい弁護士が貴重になるので、
そのような弁護士に依頼するには当然高い弁護士費用を払うことになる。
結局、なかなか安くすませられない。
322 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:08:43 ID:???
>>317 追伸
予備校は平安に大賛成だった。なぜなら、受験経験のない(カウントは平成5年から始まっていた、実施は8年から)
社会人を勧誘しやすくなったから(まるでローが始まるときと同じ状況だったのは皮肉)。
323 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:09:24 ID:???
>>306 御手洗さんは、司法やってたんですか・・・
324 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:11:35 ID:???
>>323 あの世代の中大法卒の人はみんな一度は司法受験考えてたらしい。うちの高校の
校長もそうだった。
325 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:12:05 ID:???
財界に対抗するには弁護士総理を出すしかない!
谷垣は財務大臣で財界に頭が上がらなさそうだから
高村か枝野しかいない!
326 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:12:32 ID:BDyfIueO
まとめ
・9000人合格の可否は現在審議中
・9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数)
反対派の理由
・経済界の渉外を安く雇いたい要望に過ぎない
・アメリカの外圧(年次改革要望書)
・アメリカやドイツの濫訴社会になる恐れ
・これから日本の多くの弁護士が食っていけなくなる
・合格者が激増してワリを食うのは国民
・激増により成立し得るアメリカのような弁護士評価システムへの批判
・特許分野において日本が危ない
・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
・9000人合格時代では、質のいい弁護士が貴重になるので、
そのような弁護士に依頼するには当然高い弁護士費用を払うことになる。
結局、なかなか安くすませられない。
賛成派の理由
・合格者が増えれば自然淘汰が生じ、国民はより良いサービスを享受し得る
・9000人合格でも上位ローには関係ない
・いわゆる下位ローが淘汰される良い機会になる
・とにかく資格がほしい
>>321 dクス
どんどん修正、追加していこう! コピペも歓迎
327 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:17:56 ID:???
法曹界自体に9000人も育てることもできなければ就職口もない。
試験に受かっただけのペーパー弁が増えるだけ。
安かろう悪かろうの時代になるよ。
いいリーガルサービスのコストは下がらないに一票。
328 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:19:43 ID:???
>>327 合格者を育てるために超ロースクールを作ればいいじゃない。
329 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:20:58 ID:???
>>326 まあ、淘汰の過程で、ダメ弁護士に依頼した大勢の人が泣きを見るんで、
一概に国民のサービス向上とは言えないんじゃないの?
330 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:21:23 ID:???
331 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:22:30 ID:???
何とか会議の裏で動いてるのは経済産業省でしょ。
あそこがまさにアメリカ日本支社だよ。
332 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:24:04 ID:???
宮内会議はただ、経済産業省の官僚が作ったペーパーに名前を貸してるだけだろ。。
そんで、経済産業省はまさにアメリカべったり。
333 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:24:18 ID:???
競争による淘汰をいうんなら予備校とローを対等の条件で競争させればいいのに。
334 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:24:44 ID:???
2重カキコすまそw
PCの調子が悪かった。
335 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:25:57 ID:???
>333
baka
336 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:25:59 ID:???
マジで日弁連でも大論争になってるやんw
実は2ch発だったりしてw
337 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:26:12 ID:???
>>332 さつきは、経産省の政務官だったな・・・
338 :
3:2006/01/16(月) 02:27:14 ID:???
金持ちは$を積んで良質の弁に。貧乏人は廉価だが粗悪な弁に。これでいいんじゃん♪
339 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:28:14 ID:???
大体審議会なんて、官僚の意向に沿った御用学者、御用経済人しか呼ばれないわな。
340 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:28:57 ID:???
格差社会を見越して、
勝ち組担当 → 渉外弁護士
負け組担当 → その他街弁
341 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:30:00 ID:???
>>332 経済産業省の役人は択一落ち司法崩れが多いから、司法に恨みがあるんだろうな・・・(某経済産業省出身超有名政治家も択一落ち)
ご苦労なこった。
342 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:30:05 ID:BDyfIueO
閉鎖的な言語の日本で、日本はどうやってアメリカ弁護士に稼がせるようにするんだろうか
343 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:31:08 ID:???
それ邪素子の事だなw
344 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:32:04 ID:???
>>341 江田け●じは、司法・国Tダブル合格で、経産省に行きましたね。
345 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:32:07 ID:???
なんだ、司法挫折組官僚の法曹への僻みもあるんか
国策も何もないな
346 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:32:45 ID:???
門下省も、司法落ちが多いんだろ?
347 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:33:46 ID:???
348 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:34:07 ID:???
門下省はそもそも東大法の負け組み。
法曹(勝ち組)には相当コンプがある。
349 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:35:12 ID:???
350 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:35:45 ID:???
何でも規制緩和すれば良くなるって、30年前のアメリカじゃあるまいし・・・
政府官僚には姉歯問題その他、学習能力のかけらもないな。
351 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:36:25 ID:???
>>348 ゆとり教育を言い出した門下の寺脇○は、ラサール・東大法だが、司法ダメだったんかなあ。
352 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:37:48 ID:???
てか、東大法からは、門下行かないよ。
門下とか国交いくくらいなら、みんなメガバンクや商社の方に行くよ。
353 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:40:27 ID:u6bLSqXI
ロー枠が5000になるとすると東大京大一橋早稲田慶応ロー卒合格者が毎年約1000人。
これだけでまともな事務所の採用枠は埋まるだろうな。
354 :
現役B:2006/01/16(月) 02:40:59 ID:???
大競争時代に備えて今からインド語でも勉強しとくべきかな・・・得意分野を作っておかないと
355 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:41:09 ID:???
小泉には、規制緩和&抵抗する奴は悪。それしか頭にないよ。
複雑な事は理解できない。
小泉はペーパーに100文字以上書いてると、
理解できないってのは霞ヶ関の常識だ。
356 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:42:04 ID:???
インド語
( ´,_ゝ`)プッ
357 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:42:04 ID:???
マジレスするとチャイ語やっとけ。中国語出来る弁護士の需要は凄いぞ(現時点では)。
358 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:42:12 ID:???
愚民が小泉支持したせいで、俺たちまで被害が・・・・(w
359 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:42:30 ID:BDyfIueO
360 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:43:09 ID:???
やっぱ中国語だよね。
街弁でも中国人犯罪者の国選取れるし。
361 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:43:49 ID:???
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
インド語インド語インド語インド語インド語インド語
362 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:44:07 ID:BDyfIueO
>>357 英語とチャイ語話せれば年収1000万いくかね?
英語はなんとかなりそう
中国は1年留学すれば
363 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:44:32 ID:???
>356
馬鹿にしてるけど、安倍は総理になったら、インド外交超重視の路線に変更すると言ってるよ。
364 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:45:07 ID:???
中国人の早口を何とかしてくれ。
あいつら大学の授業なんかで使うリスニングのCDの
3倍速で話すから全く聞き取れないw
365 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:45:38 ID:???
街弁で英語使う事あるのか?
まあ、横須賀とか佐世保で開業する奴は、米軍犯罪者をクライアントに持つ事になるかも知れんが。
366 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:46:12 ID:???
インド語ってかヒンディーね
367 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:46:45 ID:???
俺達も、小泉から言わせれば抵抗勢力なのかwwwwwwwwwwwwww
368 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:47:37 ID:???
インド経済の発展は目覚しいぞ。
と言っても多分英語使うと思うよ。
369 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:48:03 ID:BDyfIueO
ノノハヽヽ
( ´ Д `)<おやすみー
つ⌒/⌒O
 ̄ ̄⌒ .⌒ ̄ ̄ ̄\
370 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:49:13 ID:???
俺も寝るか。
久しぶりに2chしてもうたw
9000人はインパクトある罠。
371 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:49:54 ID:???
ビジネスの場面では英語でしょ。現役Bって嘘つくな。
372 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:50:05 ID:???
これからはBRICSだよBRICS。
んでチャイナはもう先鞭つけてるやつがいるから、
9000人時代に弁護士になろうというおれらは、
残ったインド、ロシア、ブラジルから選ぶんだ。
おれロシアとっぴね。
373 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:52:04 ID:???
アメリカと経団連が9000人案を指示してる以上、近い将来間違いなく実現する。くやしいがこれは現実。法務省とか日弁連は小泉にいわせれば抵抗勢力
374 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:53:37 ID:???
>>373 くやしいのなら、何か行動を起こしてみれば?
375 :
な:2006/01/16(月) 02:54:42 ID:???
やっぱどこのロー出たかが重視されるようになるかな。司試がざるになったら、法曹としての能力を担保するものは学歴+αしかないもんね。あーあ
376 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:54:56 ID:???
377 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:08:30 ID:???
9000人でなんでメリケンが喜ぶんだ?
378 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:13:27 ID:???
『拒否できない日本』って本におもしろいこと書いてあるよ。
379 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:26:02 ID:???
去年の合格者だが不安なのでヒヨコ鑑定士の資格もとっとくか。
380 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:31:58 ID:???
女陰鑑定士
381 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:33:30 ID:???
俺は受験生だが不安なので動産鑑定士になろうかと思ってる
382 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 03:54:18 ID:6J+hEyy0
資格の価値が、とか、就職が、とかそういう次元の話ばかりだなぁ。
そんなことより怖いのが、夜間ロー生の合格可能性がUpすることだと思うよ。
窓際社会人とか言われているが、実際は医師・会計士・コンサル(MBA持ち)
とか結構居る。元社会人もまぁそれなりのキャリアを持ってるよ。
一部の女子穴とか予備校講師みたいな変なのが目立つだけで、潜在的脅威。
仕事しながら受からないでしょ、っていうのが前提だったわけだが、こやつ
らが合格する様になると、既に社会人経験はあり業務スキルを持ちそもそも
学部は高学歴、なわけだから。
いくら東大を出たところで新卒の社会人未経験者にとっては非常に厳しい状況
になると思うし、一方で元社会人にとっては非常にラッキーな状況になってくる
と思うわけよ。
それこそ「民間人」は競争の何たるかを知ってるわけだからな。特に、元会社員
やコンサルあたりは非常に怖いと思う。
383 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 04:07:11 ID:???
確かにベテは論外、新卒二流扱い(東大助手採用クラスのキレキレ新卒除く)、
で理系院了とかMBA餅の社会人経験者が活躍するような気配が出てきたな。
でも正に司法改革が目指した方向じゃないのかそれが。
おれはどうしようもないベテだが、それでいいと思うよ。
ベテはどの道死ぬことも出来ず消え去るのみ。
384 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 04:14:37 ID:???
9000人時代の格付け
S 東・京・工・海外有名大学院了、社会人経験有り弁
東・京トップ層弁
AAA その他院了、社会人経験有り弁
AA 社会人経験有り弁
その他院了、社会人経験無し弁
A 東・京・一・早・慶新卒弁
B その他新卒弁
ゴミ ベテ弁
385 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 04:19:41 ID:???
9000人時代が来ると言うことは事実上司法書士も弁護士に
なるようなものだな・・
386 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 04:44:14 ID:???
優秀な東大法学部生にとって今後外資コンサルが最高の就職先になるんだろうなあ
387 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 04:48:56 ID:???
人数調整はともかく、再制度設計するならば社会人が働きながら試験
挑戦できる仕組みはどう考えても必用
ロー制度は日本の労働・家計環境を無視している点で、多様な人材の確保
に反する制度となっている。
4年も5年も離職するなんてできませんよ。もう少し地に足のついた制度に
変えて頂きたいですね。
388 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 05:40:04 ID:???
で、何の為に弁護士増やすの?
389 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 05:43:42 ID:???
国民のためだった希ガス。
390 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 05:50:43 ID:???
もし小さい政府をめざすなら、弁護士増は必至だな。
これまで無料で政府が提供してきた情報を、
これからは弁護士等の専門家が有料で提供するようになる。
391 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 06:35:06 ID:???
司法改革、あまりにも迷走しすぎ。既判力みたいに、ある時点で線を引かないと
結局困るのは一般市民だよ。
392 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 08:11:07 ID:1jsJ5DIU
すでに東京では、就職できない人もいるらしいから、需要飽和してんじゃないの?
あふれた人は当然地域にいくしかないでしょ。
国策としても、ゼロワン解消は急務だし。
9000人の必然性ってなに?
弁護士過疎対策?
競争原理によるサービスの質の向上?
9000人になろうが、なかろうが、自分が望む生活のためにやることは変わらん。
ただ、試験か実務かという淘汰のステージに違いがある。
393 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 08:54:33 ID:???
>>9000人の必然性
この、なんとかという委員の思いつきに決まってるじゃん w
394 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:19:46 ID:???
まあ、ロー制度やその乱立だって、思いつきから始まったからな
395 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:39:19 ID:???
9000人合格案の出現で、今年の新旧合格者数の話題が
飛んでしまったなw
396 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:45:30 ID:yJObsZLM
ダメ弁護士の俺からすると競争相手は少ない方がいいけどな
でも何か勝手にしてくれって言う感じ
大量の弁護士が出てくる前にリタイアした方が良さそうだ
397 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:10:59 ID:???
9千人てほんと?
もしほんとなら、現行残るんじゃない!?
398 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:16:11 ID:???
現行は1500以下でいい
質をたもつために
399 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:16:50 ID:???
9000になっても現行1500以下
これで質をたもつ!
400 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:17:45 ID:???
わくわく
また一生懸命勉強してきた
優秀な人だけの試験になるおね〜
401 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:18:50 ID:???
簡単に弁護士になりたい人はほかへいけ〜
♪
現行は1500人以下にするなり〜
402 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:20:10 ID:???
くずのロー生はほかのルートへいけ〜
現行は1500人以下なり〜
403 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:27:19 ID:???
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ 9000人って・・・
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三三
404 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:09:38 ID:???
最近実現しても10年以上先の9000人案が2ちゃんで盛んだが、これは
去年のプレで8割が短答5割わり、今年・来年の合格者数激減濃厚なロー生
の、情報操作だ。
この10年以上先の9000人説で2ちゃんロー住人は夢見心地になり、
今年・来年の合格者激減の不安をわすれることができる。
この数週間、今年・来年新試の合格者数の話題は10年先の9000説に
食われ、ほとんど2ちゃんから消えた。
405 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:11:25 ID:???
9000人合格なんかにしたら、佐藤幸治先生のメンツは丸つぶれになるな。
406 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:23:53 ID:???
9000人案は3000人合格早期前倒しを含むから
場合によっては今年・来年の合格者数にも関係してくる
407 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:41:05 ID:???
おれは去年受かったからまだましだけど、
「必死に努力しても無駄」という事実を突きつけられた人たちは
悲惨だよなw。
408 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:02:02 ID:???
9000にするよりも、いっそのこと枠を決めない絶対評価の試験にすればいいのに。
409 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:36:48 ID:???
今の司法試験だと難し過ぎて、どんなに日本語を勉強しても外国人は
ほぼ合格不可能だもんな〜
410 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:39:10 ID:???
外国語がネイティブの人が日本の司法試験に合格したことあるのかな?
411 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:45:56 ID:???
仮に国会で今日9000案が可決したとしても、
「司法研修所はどうするのか」
「研修所廃止するにしてもそれにかわるOJTの問題をどうするか、地方の
検察庁単位でするにしてもその施設・システムはどうするか」等・・。
解決すべき問題は山積み。国会で可決されても実現に最低10年かかる。
今このスレをみてる大部分の受験生が恩恵を被ることはないよ。
412 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:49:30 ID:???
決定まだー??
413 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:54:38 ID:???
今あるローを有料の司法研修所にすればいい。
414 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:01:27 ID:???
司法研修所の入所資格を得るために試験をすればいい
定員は1500人くらいか?
415 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:04:37 ID:???
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合)<短大・高卒・中卒対応版>
【Aaa】:東大 京大(法・理)
【Aa1】:一橋大 阪大(理系)京大(他)
【Aa2】:東工大
【Aa3】:東北大(理系)
【A1】:早大(理工・政経政治・法)
【A2】:東北大(文系) 慶応
【A3】:阪大(文系) 名大 九大 外大 お茶大 神戸大(法・営) 慶応(SFC・看医)中央(法) 上智(法・外) 早大
【Baa1】:北大 筑波 横国 神戸(他) 早大(教育・社学)ICU 上智(比文)
【Baa2】:電通大 大阪市大 同志社(法)早大(人科) 上智(経済・文・理工)
【Baa3】:小樽商大 理科大 同志社 首都大 津田塾 千葉(理系)
【Ba1】:千葉 学芸大 農工大 横浜市大 青学(国際政経)学習院 中央 早大(二文・スポ科)
理科大(野田)法政(法)明治 立教 関学 立命館 関大(法・工)関学(理)
【Ba2】:埼玉 青学 理科大(経営) 法政 明治(農・理工)立命館(BKC)関大 立教(コミュニテイ福祉)
【Ba3】:獨協(外語)国学院(文)成蹊(他)成城 明学 日本女子 神奈川大(外語)南山大 西南大 芝浦工大
【B1】:国学院(法経)日大 専修 武蔵 聖心 東京女子 神奈川大(他)龍谷 愛知大 甲南 福岡大 東京農大 武蔵工大 近大 京産大 白百合 フェリス女学院
【B2】:東北学院 獨協(法経)亜細亜(国際関係)成蹊(工)東洋(他)駒澤 東海大 清泉 東洋英和女学院 電機大 名城大
【B3】:亜細亜(他)東経大 大東文化 東洋(工)大妻 共立 中京大
【Caa】:桜美林 拓殖 帝京 文教 関東学院 実践 昭和女子 上位短大
【Ca1】:杏林 国士舘 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜
【Ca2】:城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子 有能高卒
【C1】:平成国際 流通経済 日本文化 中位短大
【C2】:千葉商科 関東学園 江戸川
【C3】:上武 西武文理 千葉経済 認可専門学校
【D】:第一経済 日本文理 下位短大
【E】:愛国学園 清和 底辺短大 無認可専門学校
【F】:無能高卒
【G】:中卒
416 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:06:01 ID:???
9000案の話もいいが、ロー生はどうやったら今年・来年新試受験生の半分が
短答5割ライン超えれるか話したほうがいいよ。
417 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:06:59 ID:???
順位きめちゃえばいいんだよね
がぜんはりきる受験戦争組
418 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:07:49 ID:???
419 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:09:27 ID:???
合格ラインを論じてないあたり、、、(w
420 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:23:23 ID:???
足切りライン=合格ライン という驚愕の事態w
421 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:34:58 ID:???
10年先じゃないよ。
422 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:49:27 ID:???
今年来年の話じゃねーんだよ馬鹿ども。
423 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:10:35 ID:???
いずれ9000人合格が実現するなら
元社会人とか純粋未収にとっては2〜3割合格だったことより詐欺かもな
弁護士がすぐに飽和して食えなくなるから
わざわざ仕事を辞めキャリアを中断してまで入学した意味がない。
こんなんなら夜間ローとかで働きながら通えば十分だったw
法科大学院学生の会がまた騒ぎ出すのか?適正な合格者数にしろってww
424 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:17:48 ID:???
包装資格は馬鹿を食わすためにあるんじゃないの。
425 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:19:50 ID:???
業者?
426 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:21:38 ID:???
仕事辞めたってリストラされたんだろうからローのせいにするのはおかしいんじゃないか?
427 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:26:09 ID:???
「ええ、司法試験に恨みを持っている方は多いですよ。
自分の青春を全て注ぎ込みながら挫折するわけですから、
理解できないわけではありませんが。
合格して栄光をつかんだ人たちがエリート扱いされてるのも
許せないんでしょう。
中には司法試験では挫折したものの、他の途で成功を収めた
方もいます。
例えば、国立大学の教授を経て、学会の重鎮と呼ばれるようになった
方なんかもいます。
そういった方々が現在の地位を利用して過去の怨念を晴らそうとする
わけですよ。
普通は別の途で成功を収めた場合、過去の怨念は封印するものですが…」
428 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:56:18 ID:???
今のロー生に「合格者数」が何人かなんて関係ないよ。
例えばちょっと前は論文が135点でも不合格、別の道に泣く泣く進んだ
なんて人が大勢いた(今年の合格点132点であれば余裕で合格だった)。
そういう人は合格者させても問題ない実力あるが、研修所設備等、
合格者数に制約があって落ちた。
彼らであれば「合格者数」増加で助かるということもいえるが、8割が短答
5割未満の今のローにそれはあてはまらない。
ロー生はかりに将来9000人になりそうだからといって、法務省が短答・
論文5割未満の学生に今年・来年ゲタはかせて法曹送り込んでくれるとでも
思っているのか?
429 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:58:51 ID:???
いいこという!>428
430 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:01:12 ID:???
ここにも登場
431 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:26:56 ID:???
初歩的な質問ですまんが、9000人って公式に決まった(若しくは、決まりそうな)
わけじゃないんでしょ?しかも遠い未来の話で、今の受験生(1〜5期くらい?)
には何の関係もないんでしょ?違ったらご教授お願い。ちなみに自分は2期既習。
432 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:29:34 ID:???
議事録くらい嫁
433 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:40:47 ID:???
>>431 今の受験生に恩恵がないだけでなく、
合格後に、弁護士の地位が著しく下がるおそれがあるという、
最悪の結果が待っている。
そして、本当にやりかねんのが、近時の改革とやらだ。
最悪の場合に備えて、9000人合格時代までに、
自分の地位を安泰にしておくか、
さっさと別の道を探った方がいい。
ということになるな。
こんなに世の中変えて、結局うまくいきませんでした、
なんてことになっても、自分は生き残らなければいかんからな。
434 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:28:03 ID:BDyfIueO
まとめ
・9000人合格の可否は現在審議中
・9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数)
反対派の理由
・経済界の渉外を安く雇いたい要望に過ぎない
・アメリカの外圧(年次改革要望書)
・アメリカやドイツの濫訴社会になる恐れ
・これから日本の多くの弁護士が食っていけなくなる
・合格者が激増してワリを食うのは国民
・激増により成立し得るアメリカのような弁護士評価システムへの批判
・特許分野において日本が危ない
・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
・9000人合格時代では、質のいい弁護士が貴重になるので、
そのような弁護士に依頼するには当然高い弁護士費用を払うことになる。
結局、なかなか安くすませられない。
賛成派の理由
・合格者が増えれば自然淘汰が生じ、国民はより良いサービスを享受し得る
・9000人合格でも上位ローには関係ない
・いわゆる下位ローが淘汰される良い機会になる
・とにかく資格がほしい
435 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:30:58 ID:???
>・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
> 同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
> 大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
開業してない行書資格保有者まで含めるな
436 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:38:06 ID:???
437 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:51:22 ID:???
>>434 9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数) って嘘つけ!
反対してるのは法務省と弁護士だけだろwww
438 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:53:04 ID:???
439 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:55:53 ID:???
国民
440 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:56:20 ID:???
9000人は言い過ぎだろうが、もっと増やすことを推進する傾向にあるところとしては、
首相官邸筋、内閣府、文科省、経産省
経団連ほかの財界
文教族の政治家
利害は違うかもしれないがアメリカも入れてよいかも
441 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:00:04 ID:???
まとめ
・9000人合格の可否は現在審議中
反対派(法務省、多数の弁護士、受験生などか)
・経済界の渉外を安く雇いたい要望に過ぎない
・アメリカの外圧(年次改革要望書)
・アメリカやドイツの濫訴社会になる恐れ
・これから日本の多くの弁護士が食っていけなくなる
・合格者が激増してワリを食うのは国民
・激増により成立し得るアメリカのような弁護士評価システムへの批判
・特許分野において日本が危ない
・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
・9000人合格時代では、質のいい弁護士が貴重になるので、
そのような弁護士に依頼するには当然高い弁護士費用を払うことになる。
結局、なかなか安くすませられない。
賛成派
(首相官邸筋、内閣府、文科省、経産省、経団連ほかの財界、文教族の政治家、純粋未修、アメリカなどか)
・合格者が増えれば自然淘汰が生じ、国民はより良いサービスを享受し得る
・9000人合格でも上位ローには関係ない
・いわゆる下位ローが淘汰される良い機会になる
・とにかく資格がほしい
442 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:01:54 ID:???
443 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:05:09 ID:???
日本
弁護士2万
税理士6万人
公認会計士1万4千人
米国
弁護士90万人
公認会計士33万人
444 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:05:09 ID:???
今年から1万人合格にしても、弁護士数をイギリス、ドイツ並にするのに
20年かかるんだぞ?
9000人は全く突飛な数字じゃない。
もう20年以上前から言われてる。
抵抗してるのは惰眠をむさぼる弁護士。お前らいい加減に気付けよ。
抵抗してるのは、自分の目先の利益に拘泥してこの先百年の日本の国力を削ぐ国賊だよ国賊。
445 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:06:20 ID:???
国民の多く、庶民は眼先のことにしか反応しない。
弁護士なんてほとんど無縁の世界で、関心がない。
自分が紛争に巻き込まれるといったことでもない限り。
446 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:10:13 ID:???
>>441 反対派が書いたとしか思えない偏りぶりだなw
賛成論拠がすげーいい加減
447 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:11:53 ID:???
>・日本も周辺法律資格者の数を合わせれば、
> 同様の業務しかしていない者も弁護士と呼ばれる米の弁護士の数と
> 大して変わらない。単に米の弁護士の方が数が多いというのは意味がない。
どうやったら米国と同数になるのか疑問。
まさか不動産屋の従業員の宅建も含めるとか?
448 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:11:54 ID:???
議事録によると、日本の次に少ないフランスに10年で追いつくには
9千人にしないといけない。
追いついた後は、フランス並みの合格者数に戻せばいいじゃん
449 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:16:48 ID:???
過去何度も何度も何度も何度も
法曹増員計画は爼上にのぼってきた。
悉く握り潰してきたのが日弁連であり、
退官後の生活保障のみを求め、予算獲得の意思も能力もない無能な最高裁と法務省だ。
改革に抵抗する勢力はこの国のあり方を真剣に考えたりはしない。
彼等の行動原理は卑小で低俗な、自分自身の生活利益だけ。
トナミ運輸を思い出せ。
450 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:18:47 ID:???
>441 一揆既習だけど、賛成だよ。正確に言うと、9千人にはならないに
しても、3000人前倒しにつながることを望んでいる。
451 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:20:02 ID:lQp64ZlV
いっきしゅうですがこの流れだと今年のしんしは1000人以上受かるということでよろしいかな
452 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:20:03 ID:BDyfIueO
アメリカでは、良いロースクールを良い成績を修めた者ほど良い就職口が見つかる
なぜなら、顧客が弁護士の優劣を判断する指標がこれしかないからである
これがベストな判断たる理由は、上位ローほど良い生徒が集まり、実績のある教授
が集まっていて、良い教育が行なわれ、良い生徒が育っていくとの推定が可能だから
である。
日本の上位ローにおいては、良い生徒が集まり、実績のある教授が多いが、良い教
育を行っている教授は少数であり、また、カリキュラムとは無関係な、いわゆる内職
で合格する者がほとんどなので、上位ローというだけでは良い法曹が育っているかは
分からない。
よって、アメリカ的に出身ロースクールだけで弁護士の優劣を決するのは妥当でな
い。
また、従来は司法試験に合格して司法修習を経れば、優秀である推定が与えられた
ものの、9000人合格となると、もはや合格者には優秀である推定は与えられず、顧客
は何を基準に弁護士の優劣を決すべきか分からない。
453 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:21:48 ID:???
>>452 だから優秀な推定が及ぶように予備試験枠1000 ロー枠8000でOKOK!
454 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:24:43 ID:???
今20代後半から30前後にかけてが一番司法浪人が溜ってるよね。
(ローに入学した潜在的浪人含めて)
この世代は人口も多いし、私大バブルをくぐりぬけた優秀な人材が眠っている気がする。
こいつらを9000人合格で一掃して、5年後くらいに5000人にすりゃいんじゃない?
世代間人口格差を考えりゃ妥当な数字でしょ。
30歳は200万人ぐらいいて、20歳は130万人ぐらいだし。
455 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:25:35 ID:???
顧客持ってる司法書士の方が食えるな
456 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:26:16 ID:???
>>454 私大バブルの過当競争時代は団塊ジュニア世代でしょ。
団塊ジュニアは30〜35歳ぐらいだからもう少し年齢的に上だよ
457 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:27:51 ID:???
しかし、なんだな。
9000人となると合格するのだけは楽だろうな〜
458 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:30:12 ID:???
法学検定試験の格を上げるための壮大な陰謀だったりしてな
459 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:31:49 ID:???
>20代後半
バブル崩壊後の就職氷河期世代だな
460 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:33:17 ID:???
9000となると修習廃止だろ?
とすると、受入能力を考慮する必要がなくなって、一定以上の
成績の者は全員合格、になるんじゃないかな?
461 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:38:06 ID:BDyfIueO
ローができて利益を得ている人達
・こぞって教材を出版した学者
・任期切れ近い検察官と裁判官
(・将来的にはアメリカ)
他にいる?
462 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:41:13 ID:???
>>461 無職になるはずだったのに、ロー設立のおかげで学部教員に欠員ができて助かった法学博士
463 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:43:47 ID:???
>>461 ロー周辺のレストランやコンビニ、忘年会場になった居酒屋
464 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:47:24 ID:???
465 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:52:12 ID:BDyfIueO
ローができて利益を得ている人達
・無職になるはずだったのに、ロー設立のおかげで学部教員に欠員ができて助かった法学博士
・ロー周辺のレストランやコンビニ、忘年会場になった居酒屋
・司法浪人を免れた院生
・こぞって教材を出版した学者
・任期切れ近い検察官と裁判官
(・将来的にはアメリカ)
他にいる?
466 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:59:44 ID:???
幅広い視野をもつ法曹家を誇りにできる日本国民
467 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:01:59 ID:???
>>465 事務所を継がせたいのに司法試験に落ちつづけるバカ息子を持つ弁護士
468 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:10:53 ID:???
1月13日付の法律新聞は誰も書いてない?
これによると,昨年12月21日に審議会最終答申
内容的には,行政書士への登記解放とかと同じで結論先送り
9000人という具体的数字も盛り込まれず
3000人の前倒しとさらなる法曹人口の増加について検討
増員!との方向性はある答申だが,今すぐどうこうというものではない
469 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:14:02 ID:???
追加でもう一つ
「厳格な成績評価と修了認定を不可欠の前提に」・・・もう定型句だけど
「法科大学院卒業者の7〜8割が新司法試験に合格できるよう努めるべき」
とされたとのこと。
470 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:16:10 ID:???
じゃあ、今年から3000人にしろよ
471 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:18:36 ID:???
>「厳格な成績評価と修了認定を不可欠の前提に」
三振どころか打席にも立てないのかよ
472 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:20:21 ID:???
>>471 もともとそういうシステムを想定していたはずなんだがなぁ。
473 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:21:56 ID:???
474 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:24:36 ID:???
医学部みたいに全校共通の試験にしないと不公平だろ
475 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:36:19 ID:???
>>459 おいおい、バブル崩壊は1990年のことだぞ
就職氷河期はその2〜3年後から既に始まってるよw
476 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:51:59 ID:???
つか、もう案は決定されて、9000人は消滅して
それどころか、3000人すら怪しい案が出たんだが。
477 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 19:55:04 ID:BDyfIueO
478 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:07:00 ID:???
>>447 日:人口1億人
→弁護士2万・司法書士2万・税理士7万、社会保険労務士3万、
弁理士4千、行政書士4万、の合計約18万(人)
米:人口3億人
→「弁護士」総数100万人
→人口1億に換算すると33万人
たしかに同数ではないが、2万と100万を比べて50倍の差があるというのは
キャッチフレーズ政策と同じと思われ。
479 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:21:06 ID:???
日本の税理士や社会保険労務士の仕事を
米国では弁護士がやってるって言うのはちょっと信用できないな。
CPAやEAとかがいるじゃん。
480 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:45:29 ID:???
481 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:51:12 ID:???
9000人は下位ロー未修の夢物語だったとさ
482 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:54:41 ID:???
いい夢見させてもらったよ
あばよ
483 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:12:37 ID:???
規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申
「小さくて効率的な政府」の実現に向けて
−官民を通じた競争と消費者・利用者による選択−
平成17 年12 月21 日
規制改革・民間開放推進会議
484 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:15:21 ID:???
司法試験の合格者数については、平成18 年から5年間は試験内容及び実施時期の
異なる新旧の司法試験が併用実施されることになっていることに伴い、それぞれの
司法試験を受験しようとする者に対する手がかりとして、各試験における合格者の
目安となる概括的数値が示されているが、このような数値については、法曹を目指
す者の選択肢を狭めないよう旧試験(平成23 年以降は予備試験)の合格者を確保す
べきであるとの意見があるところである。
485 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:16:38 ID:???
当会議は、このような新旧試験の合格者数についての問題が生じるのは、
そもそも司法試験合格者数の拡大が不十分であることが原因であると考える。
現在の議論は、「3,000 人程度」という「枠」の中で、
法科大学院修了者と非修了者との割合をどうすべきかということに焦点があり、
国民が利用しやすい司法制度の確立の観点から
法曹に携わる素養のあるものを可能な限り多く、
資格者として社会に送り出そうという視点でなされているとは言いがたい。
この観点からすれば、上記の「枠」自体、
何らの理論的根拠も有しないものというほかないのである。
486 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:18:33 ID:DkSvqi0E
また、法曹に求められる資質は、
今後ますます多様で、高度なものになると見込まれるが、
法曹資格者の増大により、このような要請に応えていくことが容易になる。
一方、法曹資格者の資質の陶冶の観点から、
資質を誘導する最も効果的な手段としての司法試験については、
実定法のさまざまな領域に関する資質を問うことができるよう
選択科目を一層多様化するとともに、
狭隘な解釈技術にとどまらず、
広く法解釈や立法政策の社会経済的な影響を分析できる能力を
涵養することが必要不可欠である。
487 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:19:58 ID:???
(3)法曹人口の拡大等
@ 司法試験合格者数の拡大について、法科大学院を含む新たな法曹養成制度の整
備状況等を見定めながら、現在の目標(平成22 年ころまでに3,000 人程度)を
可能な限り前倒しすることを検討するとともに、その後のあるべき法曹人口につ
いて、社会的要請等を十分に勘案して更なる増大について検討を行うべきである。
その際、国民に対する適切な法曹サービスを確保する観点から、司法試験の在
り方を検討するために必要と考えられる司法試験関連資料の適切な収集、管理に
努めることとし、司法試験合格者の増加と法曹サービスの質との関係の把握に努
めるべきである。【平成18 年度以降逐次検討・実施】
488 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:20:35 ID:???
A 法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が
行われることを不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了した
者のうち相当程度(例えば約7〜8割)の者が新司法試験に合格できるよう努め
るべきである。【平成18 年度以降逐次検討・実施】
489 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:21:05 ID:???
B 法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修
了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定す
べきである。また、本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験
合格者数について毎年不断の見直しを行うべきである。以上により、予備試験を
通じて法曹を目指す者が法科大学院修了者と比べて不利益に扱われないように
すべきである。【平成18 年度以降逐次検討・実施】
490 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:27:40 ID:???
とってもいいことが書いてあるし、理路整然として美しい文章だけどこの
答申ってなんらかの影響力があるの?
491 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:28:20 ID:???
結局答申は
1 3000人合格を可能な限り前倒しすることを検討する
2 予備試験を通じて法曹を目指す者が
法科大学院修了者と比べて不利益に扱われないようにすべきである。
この2点だけ
492 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:35:03 ID:???
493 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:42:02 ID:BDyfIueO
なるほど。
9000人はまだしも3000人規模に増えること、予備試験合格者もかなり大勢
出すこと、は分かった。
これからは、上位ロー通いながら予備試験合格した奴がエリートだな
494 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:43:09 ID:???
3000人前倒しとか言ってるが、現行と新試験合わせると
今年ですでに3000人近くいってるんだよね。
このあたりはどう考えてるんだろうか。
495 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:45:51 ID:???
>>494 何も考えてない。
3000近くになっていることを多分気がついていない。
2007年問題で大騒ぎになるだろ。
496 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:50:36 ID:???
>>479 アメリカの弁護士(合格率約80〜70%)→IRSに登録すれば租税裁判所の所轄事項に係わる業務に従事できる。
CPAやEA→従事するためには更に租税裁判所で実施する資格試験(合格率約10%)を通過する必要あり。
詳しくは知らんが、キャリアアップするのには弁護士ルートの方が楽そうだ。
497 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:53:39 ID:BDyfIueO
2年後あたりには旧司の名前がそっくりそのまま予備試験になるってだけな悪寒
合格率はどれくらいになるんだろう
498 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:19:10 ID:???
一気集には影響なし? 最新のわしズムに、司法制度改革と社外取締役について記述あり。年次改革要求について。
499 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:25:46 ID:???
>>498 一気週も、ロー卒弁護士と言うことで、9000人時代弁護士と間違われるだろうな。
現行組は、名刺に「旧試験合格弁護士」と肩書きを書くだろうし。
500 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:41:17 ID:???
9000人はともかく、ロー卒を全員研修所(貸与制)に入れてくれ。
で、法務省的に要らないと思う奴を二回試験で切りまくる、と。
501 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:45:11 ID:???
どうせなら来年からロー生一期就全員合格、旧司法試験3000人合格で良いと思う.これに反対するひといないだろ。受験生なら。
502 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:52:04 ID:???
〜 ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題] 一期集には択一餅が4割いたのにプレテストで5割以上
<──<\⊂ へ ∩)//||| \ 正答したのが2割しかいなかったのはなぜ?
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/ \__________________
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:糞教授の糞課題と糞講義でスポイル × B: 期末直後で準備不能だった >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:現行3科目に比べて7科目の負担大杉 × D:試験マニアの法務省が作る問題 >━━
\________________/ \________________/
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧ ∧ />──>
| …ぜんぶじゃねえかゴルァ!! >( ゚Д゚) </ /
\___________/ ( )  ̄|| ̄
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 挑戦者 ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
503 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:59:23 ID:???
>>500 ロー卒は修習スルーで市場淘汰だろ。修習は予備試験組だけで充分。
504 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:02:14 ID:???
B 法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修
了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定す
べきである。また、本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験
合格者数について毎年不断の見直しを行うべきである。以上により、予備試験を
通じて法曹を目指す者が法科大学院修了者と比べて不利益に扱われないように
すべきである
505 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:03:01 ID:???
9000人を没ネタのほうへ分類してた理由がやっとわかったよ。。
506 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:03:05 ID:???
>>501 俺は受かった後のことを考えたら反対。
現行1000でいいよ。
2〜3回受けたらクリアできるし。
507 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:04:43 ID:???
>>501 無能受験生以外は、反対するだろう。合格した後、自分のクビを締めるだけだから。
508 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:04:48 ID:???
どう見てもローに対する疑念でいっぱいの答申だな。
つまるところ、
単位の厳格化
と、予備試験枠の大拡大(この文脈での3000人前倒し)
と、予備試験組とロー卒の対等な競争
これしか言ってないだろ。9000人とか煽ってた奴はどこ行った?
509 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:05:22 ID:???
漏れ1期未収だが1200で十分。
バカは通すな。
510 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:05:46 ID:???
>>508 規制会議にも見捨てられたロー、ワロスwwwwwwwwwwwww
511 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:05:48 ID:???
何か新ネタ来たの?
512 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:08:12 ID:???
>>511 最終的に9000人案は完全消失。
それどころか、予備試験枠を拡大しろ&ローと予備試験組は対等に扱えみたいな案に落ち着いた。
これを小泉が採用すれば、それこそローは潰れる。
513 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:09:25 ID:???
い よ い よ 国 策 と し て の ロ ー 潰 し が 始 ま り ま し た
514 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:10:02 ID:???
まあ9000人は3000人前倒しのための観測気球だからな。
おまいら、既に心に準備ができてしまっただろ?
いつ3000人になっても驚かなくなっただろ?それが狙い。
515 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:11:26 ID:???
>>512 何か結局、法務省官僚の術中にはまって法務省のいいように案が変えられたって感じだな。
やっぱライブドアにしろエリート検事は凄いねぇ。
516 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:11:36 ID:???
実際の予備試験はロー卒三振者の資格回復試験になると断言できる。
だからロー制度との利害対立は起こらないんだよね。
517 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:12:56 ID:???
>>514 来年の新人弁護士は、ロー卒と現行1500人が重なって、約2700人。
3000人は、既に前倒しされているのと同じなのだが・・・
518 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:13:06 ID:BDyfIueO
じゃあ初三振者が出る2010年から予備試験かあ
519 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:13:11 ID:???
今でもすでに年間3000人近い(現行1500&ロー1100)んだぞ。
すでに前倒しなわけだが。
520 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:13:19 ID:???
まあバカは採用しないようにしないと
521 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:13:20 ID:???
で、来年から3000人ってことでオッケー?
イッキシュウは全員合格。+現行も800人確保。
522 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:14:07 ID:???
>>512 さんくす。
てか、9000人潰れたの?w あんなに騒いでたのに。
>>514 3000人前倒しって下位ロー救済としか思えんなw
523 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:14:33 ID:???
>>503 予備試験組=研修所で修習
ロー組=ローで新派や結果無価値を学ぶ
524 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:14:46 ID:???
525 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:15:51 ID:???
>>517 うち1000人は独立を余儀なくされる・・・。
おそらくそのほとんどはロー卒組。
能力云々ということより、就職活動の時期が60期と比べて不利。
526 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:16:28 ID:???
てか、ロー三振の予備試験なんか当局は考えてないよ。
当局は予備試験を、今の現行みたいにして、東大京大法現役層用の
飛び級法曹のエリート選抜試験にしようと考えてる。
それにいいように、何とか会議が乗せられただけw
527 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:17:25 ID:???
>>525 独立なんかしないよ。登録料と毎月の会費が払えないから、登録せずに無職。
会計士・弁理士と一緒だよ。
528 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:17:36 ID:???
新司法は第二回が一番受かりやすい。
第二回の一発合格がすばらしく有利。
529 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:17:40 ID:???
任官、任検が予備試験組ばっかりだったら大笑いだよな。
530 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:19:24 ID:???
法務省は、予備試験組500人をヒエラルキーのトップにして、
そこから任官任検を取りたいんだろ。
ローの事は相当馬鹿にしてると言うか、プレの惨状でもはや眼中にすらないと思う。
531 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:19:30 ID:???
532 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:20:27 ID:???
なるほど、予備試験を、旧試験のような
エリート選抜手段として利用しようと考えてるのか。
533 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:20:33 ID:???
>>527 そっか。
ローで借金つくって、修習では給与貰えないし、初期登録費用50万前後も用意できないな。
弁護士会の財政状況は厳しいから下げるということもできないだろうし。
534 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:27 ID:???
これで1期の就職がますます困難になるな。3期の俺もあぶないな・・
馬鹿の烙印押されてるから。
何やってんだよ先輩達・・
535 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:31 ID:???
今年3000前倒しなら、一揆週1500、現行1500か
536 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:39 ID:???
本当に酷かったんだな >プレテスト
537 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:21:49 ID:???
だから、超優秀層が予備試験経由になるわけだよ。
二軍がロー。
今の現行現役合格とローの東大法での住み分けみたいになる。
538 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:22:21 ID:???
>>526 現行の一次試験は高卒でも受けられるから東大いかずに、18で司法試験合格するエリート養成制度だっていってるのと同じ論理だな。
539 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:22:45 ID:???
法務省って、あの手この手いろいろ考えるんだな。
さすが会社法作っただけある。
540 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:23:43 ID:???
ローって国から馬鹿にされまくりーんさんですね
541 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:24:59 ID:???
>>538 現行1次と違って予備試験は法律試験だからね。
結局、新司法&修習の成績上位は予備試験組で占められることになりかねない。
ローがちゃんと教育してれば回避できる問題なんだけど。
542 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:25:12 ID:???
ヘタすれば、2期で旧試験:ロー1500:1500とかになるぞ。
543 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:25:36 ID:???
イッキシュウ全員通してくれ頼む。
純粋未修のおれの運命がかかってるんだ。
544 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:26:13 ID:???
ローは2000で打ち止めかもな。
で旧試験=予備試験が1000でFAかも。
545 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:26:20 ID:???
なんとしても、現行試験で合格しないと将来がない悪寒
546 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:27:29 ID:???
何か9000どころか、ロー生にとってはかなり厳しい案になってしまったな・・・
547 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:27:40 ID:???
試験勉強しか知らない予備試験組みは逆立ちしても、実習まで終わっているロー生には勝てん。
548 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:28:53 ID:???
549 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:28:55 ID:???
>>547 禿同!
ローの理念を馬鹿にするなと言いたいよな!
550 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:29:06 ID:???
>>534 まあ一期は旧試験の落ちこぼれ集団ってこと。
二三期がポテンシャルゼロだとしたら奴らはマイナス集団。
551 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:29:46 ID:???
ローは早くも青田買いの様相を示してきているのだが。知らないのかな?
552 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:30:02 ID:???
553 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:30:20 ID:???
採用されないと実務の知識を習得する機会がないよな。
ロー生って生きていけんのか?
554 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:30:23 ID:???
また予備校を太らせるようなオチになったりしてな。
555 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:30:43 ID:???
>>550 いや、イッキシュウはしゃれにならん。
今机並べてる2期の奴らはぶち抜けるが、イッキシュウは経験と執念が違う。
あいつらと戦って未修が勝つのは無理。
556 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:31:26 ID:???
狙うは現行崩れの多い一揆既修ではなくエリート揃いの一揆(純粋)未収
557 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:31:48 ID:???
>>547 実習は修習でやればよろしい。
それより試験勉強でも何でも良いから、法律の勉強を詰めてやってきた人の方が欲しい。
なんだかんだいって法律の基礎体力が上な方が長い目で見たら欲しくなる人材だよ。
558 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:31:57 ID:???
予備試験・・・・不平等にならないようにって、ローで大金つかったこととか、先端科目やってるロー生の立場は??????????
559 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:32:41 ID:???
560 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:33:02 ID:???
一気集の合格率がUPする可能性はあるの?
ないとしても、MAXといわれる1100になる可能性は?
561 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:34:07 ID:???
>>558 ローに通って学んだことは、自身の実力となって見えない財産として残っている(はず)。
実務に就いてから役に立つ(はず)。
562 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:34:26 ID:???
>> 547
> 実習まで終わっている
僅か2〜3年で、逆立ちしても追いつけないレベルになるんだ。
ローってすごいな。
563 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:34:59 ID:???
564 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:35:34 ID:???
試験で計れる能力は一面に過ぎんのだが?
565 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:35:49 ID:???
566 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:36:56 ID:???
ローの教育なんて意味ねえよ。
まあ価値あるのは要件事実ベースの民法くらいだね。
重箱の隅をつつくような議論のこたえを図書室の文献で調べて授業で
答えたってなにも賢くはならん。
567 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:37:12 ID:???
>>564 試験で見えるところ以外に何を評価して欲しいんだ?
568 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:38:24 ID:???
>>558 ローでは卒業後すぐの司法試験に受かることを保証するような教育を目指していない(注:5年間3回のうちに
受ければいいってことのようです)。10年後20年後の日本の法曹界・法律界をリードするような人材を
育てる教育をしているんだ!
569 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:43:16 ID:???
>>564 難易度が上がるほど一面が五面ぐらいになるよ^^
570 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:44:31 ID:???
>>568 そのピロシの言葉なんだけど。
法曹として必要な資質をはかる試験を、試験委員(ローの教官がたくさんいる)が作るわけだろ。
ローって法曹養成学校だし、試験委員の関係を考えたら、司法試験に直結する教育は十分可能。
それなのにしないということは、職務放棄だし、税金ドロボーじゃん。
せめて「特別な試験対策はしない。だが、うちを卒業すれば当然に受かる。試験レベルは当然クリアした上で、その上の教育をしているからだ。」とはいえないのかねぇ。
571 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:47:28 ID:???
572 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:49:19 ID:???
いいんだよ。
東大ローで司法試験通らなくても、
研究者の道を無理やり作るだろう。
573 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:50:52 ID:???
>>572 年に300人も研究者のポストあるかよw
574 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:51:21 ID:???
結局、なにも変わらないんだろうな
575 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:51:34 ID:???
>>572 じゃ、東大ローつぶせばいいじゃん。
従来の大学院一本にして研究者養成に特化する。
576 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:51:58 ID:???
>>572 数千人受かる試験に通らない奴なんか放っておけばいいじゃん
577 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:53:03 ID:???
>>575 実際それの方がいいんだけどな。東大ローを無くせば序列があやふやになるし、研究者養成にもなる。
578 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:58:06 ID:???
だいたいあんな指定の宿題をみんなで一斉にやって、授業で答えるだけの
中学生レベルの生活を20代前半に2〜3年もやったら研究者としての
芽はまずまちがいなく摘まれるよ。ロー導入で法曹界はともかくも日本の法学は
間違いなく死ぬね。
579 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:59:13 ID:???
3)法曹人口の拡大等
@ 司法試験合格者数の拡大について、法科大学院を含む新たな法曹養成制度の整
備状況等を見定めながら、現在の目標(平成22 年ころまでに3,000 人程度)を
可能な限り前倒しすることを検討するとともに、その後のあるべき法曹人口につ
いて、社会的要請等を十分に勘案して更なる増大について検討を行うべきである。
要するに、今年か来年あたりには3000人合格にして、翌年からは3000overを検討中ってこと??
580 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:00:31 ID:???
なぜロー生の合格率を増やそうという展開にならなかったんだろう?
581 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:01:17 ID:???
ぶっちゃけもう俺勉強の意欲ないから、9000人になるんなら万々歳だよ。
どれだけステイタス下がろうと受かるんならそれで怠け者のままでも敗者の汚名は着なくて済む。
582 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:02:14 ID:???
>>581 おまえみたいに勉強しない奴を排除したいんだよ。
583 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:03:21 ID:???
上のレスから引用。
>A 法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が
>行われることを不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了した
>者のうち相当程度(例えば約7〜8割)の者が新司法試験に合格できるよう努め
>るべきである。【平成18 年度以降逐次検討・実施】
これ見るとローの合格率を当初の計画レベルまで引き上げようとしているようだが
584 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:03:35 ID:???
9000だめぽになったお。
決定案はいつのまにか予備試験枠急拡大になってたぽ。
585 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:03:36 ID:???
>>580 厳格な単位認定によってローの卒業生を減らそうという展開がないから。
586 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:07:11 ID:???
>>583 >厳格な成績評価及び修了認定が
>行われることを不可欠の前提とした上で、
まずこの前提がみたされないから、7・8割は無理。
法務省の役人は頭良すぎ。
587 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:08:16 ID:???
潮吹いたり、寝てたりして単位がもらえるならダメだろwwwwwwww
ロー定員6000人くらいなんだから、合格者数9000人もいらねーし。
ロー卒の合格率7〜8割を目指してくれてるみたいだし、いい方向に進んでると思う。
589 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:09:00 ID:vYExiFOu
厳格な成績評価及び修了認定が
>行われることを不可欠の前提とした上で
どんなに頑張っても「駄目」だっていうんだろうね。やりかた汚い。
590 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:09:26 ID:???
プレテストがわるかったから
591 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:09:42 ID:???
592 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:09:52 ID:???
>法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学
これも怪しいよな。
ロー行ったやつなんて、このバブル期、就職負け組みで仕方なく・・・なんだし。
しかも下位ローとか全入だろ。
バカから金集めて単位ばらまいてるDQNロー潰して、残ったロー卒の合格率7〜8割でおk!
594 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:10:15 ID:vYExiFOu
アホか?一気奇襲がロー史上一番優秀な層なんだぞ!!!
595 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:10:28 ID:???
>>589 ロー教授が憎まれ役(刺されるの覚悟)になれるなら・・・
596 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:10:40 ID:???
どう見ても学部より試験問題も採点も甘い気がする。
学部の試験だと小問10問中6問正解しないと即不可らしいのに、
ローの試験なんてヘラヘラ適当なこと書けば単位はまず落ちない。
597 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:11:01 ID:???
598 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:11:21 ID:???
案見る限り、役人にいいように作りかえられてるな。
599 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:11:39 ID:???
>>589 汚いって、そこまで含めて「ローの理念」だったんだから(w
600 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:13:55 ID:???
世間知らずの学者さんは実務家のおじさんに勝てませんでしたとさ。
601 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:14:19 ID:???
なんか冗談抜きで「択一免除」みたいな妥協案で統一されそうな気がする。
602 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:15:20 ID:???
択一免除&回数制限撤廃だったら言うことなしだろ。
603 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:15:55 ID:???
>>591 要するに司法試験の落ちこぼれが大学の研究者になるというのか。
かかる屈辱。ぜったいに大学教授どもは認めないだろうなw
604 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:16:01 ID:FFPQWXDo
会計士院の前例があるからな。
たしか会計士院は択一免除だけだろ。
605 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:16:02 ID:???
択一3回免除で手を打たないか?
606 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:16:43 ID:???
607 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:18:15 ID:???
どう考えても予備試験とロースクールの二本立てなんてうまくいくわけがない。
608 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:19:08 ID:???
つか、大学教授を自由化してみろよw
&勤務評定で3期連続で×がつけば三振でクビ。
あいつら、必死に抵抗すると思うぞw
609 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:19:16 ID:???
ロー卒で択一免除のみって、現行ヴェテの妄想も甚だしいなwww
そうするとなると予備試験と新司択一試験の違いって何よwww
610 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:19:33 ID:???
魔骨龍谷が認可されてたらプレテストおもしろいことになってただろうに・・・
611 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:21:34 ID:???
>>609 禿同。
せっかく実務重視、成果重視のロー体制ができたのに、金太郎飴型暗記主義に堕するなんて
勘違いも甚だしいよなwwww
612 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:21:50 ID:???
>>609 ローのダメダメさがここまで明らかになってきてるんだからロー廃止。
ただ、既にローに入学してしまった連中に対する救済策として択一免除。
そういう話をしてるんだろ。
613 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:22:32 ID:???
614 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:27:05 ID:???
ロー非経由枠も十分に残す、ローも単位認定厳しくして卒業したヤツは大方合格にする。
1500人・4500人の6000人でOKだ。
615 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:27:22 ID:???
>>608 ローの教授が、統一司法試験反対の動きを起こすかも知れんぞ。
統一司法試験をするから、勤務評定も学生の司法試験合格ならびに、
各教科の得点を基準とされる。
したがって、授業を統一試験に合わせてやらざるを得ず、
教授の自由が著しく侵害される。
616 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:29:54 ID:???
>>615 ローって法曹になるための「義務教育」なんだから、教授の自由の制限を相当程度しても合理的制限になるだろ。
教授の自由は学部と通常の院でやってくれ、といわれておしまい。
617 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:35 ID:???
弁護士競争社会にして企業や市民が安く弁護士を使えるようにするって目的なら
九千だろうが九万だろうが多けりゃ多いほど良いんだろうが、受験生の立場を
考えるなら毎年九千人も合格させる必要は無いわな。
618 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:40 ID:???
また国会へ陳情かな
619 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:30:55 ID:???
>>616 >「義務教育」
なら、指導要領が必要な気もするな。
620 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:32:24 ID:r/AdEVne
9000人とかになったら下位ロー卒の時点で並の事務所には入れないんだろうなぁ。。
一期で14倍の倍率を潜り抜けて下位ローに入学してしまった俺の未来はどうなるんだろう・・
こんなことなら2年くらい勉強して上位既習狙ったほうがよかった
621 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:33:22 ID:???
622 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:34:06 ID:???
>>619 一部研修所代替の機能を負わせてるんだから、指導要領もあってしかるべきだろう。
ロー間で教育内容の格差があっては困る。
623 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:44:00 ID:???
9000人なんて言い出したのは
どっかのリース会社のボケたおっさんが座長やってる団体だろ。
なんの影響力もなし。無視汁。
624 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:45:58 ID:???
ローを信じていれば大丈夫だよな
625 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:26:48 ID:???
信じる者は救われる。
見ずに信じる者は幸せである。
626 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:29:07 ID:???
この板ではどんな話題であっても現行vsローになっちまうんだな
627 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:31:09 ID:???
9000人案はボツになったよ。
ガイシュツかも知れんけど。
628 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:46:05 ID:???
ロー卒業者の合格率7、8割達成されるなら、試験一発枠はむしろ減ってくれて結構。
629 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:55:37 ID:???
予備試験って受かっても、来年また新司法試験受けなくちゃならないんでしょ。
その1年は予備試験しか受けれないこと考えると、ロー行ったほうが得だな。
630 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:59:33 ID:???
631 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:03:44 ID:???
1月13日付の法律新聞。9000人は削除で予備試験枠拡大とか変な方向になった。
最終案は
>>489あたりに前文コピペされトル
632 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:07:09 ID:???
予備試験枠は維持程度で、ロー卒枠合格者数をドカンと増やしてくれるんでしょ?
別に単位認定厳しくしてもいいから8割合格にして欲しい。
633 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:08:04 ID:???
だから仮定の話なのに良く盛り上がれるよな、と言ってたのにw
634 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:11:26 ID:???
>>489みたいなことをどっか前見た記憶が・・・
そうだ、現行合格者が新試験合格者に対して不当な不利益を受けないように
とか言って、結局現行は大幅減されたことを思い出したw
結局、気休め程度しか増やさないんだろうな
これだけ増やす努力をしましたよ、というポーズだけw
635 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:15:58 ID:???
いづれにせよロー生から4500 現行から4500人になるんじゃない。法曹会はロー生=法律の基礎がないから、偉大な学者に教育さ
れた金持ちのどら息子って認識なんだから。
636 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:25:00 ID:???
ここに書き込んでるのは、原稿に居残ってる特攻組なのです。
ローは国策として始められたし、税金も注ぎ込まれてる。
予備試験枠と、ロー卒枠が同等になることは画餅よりひどい妄想。
いわば長澤まさみがおれのチンコ咥えてるアイコラみたいなもの。
多分今年ロー卒枠が1100を超えて、1500程度、
来年にも3000人合格前倒しになると予想される。
ロー卒を7,8割合格に持ってくのは既定路線だろう。
637 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:29:27 ID:???
>>635 どうしても9000人案信じたいらしいなw
>>636 というより予備試験枠は増えてせいぜい100人くらいだと思うよ。
638 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:32:22 ID:???
結局ネタかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一気に盛り下がったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
639 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:33:01 ID:???
つかの間の夢だったな
640 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:36:20 ID:???
641 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:39:05 ID:???
>>637 9000人案を信じたいのではなく、今の日本にはそれぐらいに法曹を増やす必要性があるということ。
642 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:39:18 ID:???
しゃーないなw
643 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:43:15 ID:???
ところで、3000人時代になると、みんな事務所に就職できるの?
リーマンになる奴も結構多いんじゃない?
平成15年度の合格者でも、就職難でしょ?
みなさん、どう考えていますか?
ちなみに、お前のような下位ローはどこもいけない、とかの煽りはやめてね。
一応、私、この板でいう上位ローだから。
644 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:43:40 ID:???
>>641 それはお前の希望だろw
論理のすり替えするなよw
645 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:44:18 ID:???
>>642 数が増えると困るの?自分の実力に自信がないのか?
646 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:44:26 ID:???
647 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:46:38 ID:???
>>644 なぜに、俺が日本の法曹人口の必要性を希望するの?事実を言ったまで。
648 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:46:55 ID:???
結局ネタと決定したんだから
このスレ終了だろwwwwwww
649 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:49:11 ID:???
ロー修了者の合格率はやはり上がるんだろうが、予備試験枠が減ることも無いって解していいのかな?
ただその基準が去年の1500なのかそれとも今年の500〜600なのか・・・
650 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:51:53 ID:???
>>647 お前がどう思おうが事実がどうあろうが
9000人はポシャってネタ決定したんだろ?
651 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:58:05 ID:???
9000人とは示されてないが、3000人前倒しで更なる合格者増(ロー出の7〜8割合格程度)
が達成目標。
ローの学生にしてみれば4500・4500の9000よりも美味しい。
652 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:59:58 ID:???
やっぱこうなったかw
653 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:03:58 ID:???
ほんの数日間のはかない祭りだったな・・・
654 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:05:23 ID:???
無意味な借金のように
長い改行か
655 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:06:32 ID:???
長い改行だからこそ意味がある
656 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:07:20 ID:???
いい夢みろよ!
657 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:07:30 ID:???
なんだよ予備枠3000人くらい来るのかと期待してたのに、この書き方はこれ以上減らさなければ
文句ないだろ的な態度だな。
658 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:10:05 ID:???
現行減らしたときと同じような書き方だなw
結局予備試験枠はせいぜい100人くらいだろうな。
659 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:11:40 ID:???
え?ネタだったの、結局。。。
9000人、9000人と騒いで喜んでた自分は一体。。。
660 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:13:45 ID:???
ああ無常
661 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:20:15 ID:???
予備試験:ロー卒が4500:4500というキチガイ沙汰の素案から、
予備試験:ロー卒が100:3000〜5000という現実的な案に変わったということ。
662 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:22:49 ID:???
一気に盛り下がったな
663 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:37:47 ID:???
予備500は継続されるんじゃないの?
500から100まで漸減っていう以前の見通しよりは
格段に良くなる可能性が出てきたと俺は解しているが。
664 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:42:08 ID:???
ネタと判明して萎えた・・・orz
素直に就職しよう。
665 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:45:04 ID:???
あとの祭り
666 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:46:26 ID:???
いつ決まるんだよ、これ。
撤退の踏ん切りがつかないからせめて向こう3年の予備枠合格者数くらい発表してくれ。
667 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 04:16:12 ID:???
てか未だに合格者数が明らかにされてないっつうのも凄いことだよな。
職務懈怠以外のなんだってんだよ。
試験まで半年切ってんのによ。
出来をみて合格者数を決める、なんてロー作った意味がねえじゃん。
「現行廃止します、ローはこれだけ受かります、
だから全員ロー行きなさい」ってのが始まりだったんじゃないのか?
あ、元からロー作った意味なんてなかったかw
ホントにゴミ・クズ・カス・ダニばっかだなこの国のジジイどもは。
668 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 04:29:52 ID:I7TjC80b
ひとつ
合格者数を
さ っ さ と 決 め ろ
669 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 04:51:27 ID:???
ローから4500、予備から4500キボンヌ
670 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:30:14 ID:???
いいよなー。
ロー政策はどんなにめちゃくちゃやっても逮捕されないからな。
671 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:34:57 ID:???
今から予備枠とか狙っている香具師に明日はない。
672 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:48:04 ID:???
ロー生は絶対採用出来ないな
673 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:52:34 ID:???
ただの糞ヴェテなのに雇用主にでもなるつもりかw
674 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:57:07 ID:???
よけいなおせわでは?
また部外者がいるの?
675 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:23:34 ID:???
9000人案は今回はボツになった。
しかし、9000人案は何回も蘇る。不死鳥のごとく。
676 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:25:58 ID:???
>>643 おそらく、ロー卒一期あたりが企業就職組が一般的になる転機の期になる
だろうね。仮に1000人合格したとして、今の状況からすると、事務所就職できるの
は400人が限度じゃないかな。
677 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:32:49 ID:???
1,3千人を可及的に前倒し
2,ロー生の7〜8割合格
この二つさえしっかりとしていればよい
678 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:34:35 ID:???
早く旧試験を廃止しろや。
679 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:37:24 ID:???
大体、三振制度というのは新司法試験合格率が7割から8割であることが前提の
うえでの制度であって合格率2割で三振っていうのは丙案より遥かに熾烈だろう。
680 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:47:03 ID:???
プレテスト短答結果
受験者数 1874人
満点350点の5割以上(175点)の数 724人
科目別脚きりとあわせると、実に受験者の8割近くが短答5割の脚きりで
あった。
受験新報 1月号の七戸克彦教授の論考
「そもそも要求される問題に対して半分しか答えられない人間を
司法試験法1条一項にいう裁判官・検察官・弁護士になろうとする者に必要
な能力を有すると判定することは世間一般の常識とあまりにかけはなれて
いる」
681 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 08:58:21 ID:???
年間3000にしておけば勝手に増えていくだろう
急いで増やす必要もなし
>>680 九大に飛ばされてるくせに偉そうなこと言うな!七戸!
682 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 09:00:58 ID:???
683 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 09:52:06 ID:???
684 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:12:00 ID:???
>そもそも要求される問題に対して半分しか答えられない人間を
>司法試験法1条一項にいう裁判官・検察官・弁護士になろうとする者に必要
>な能力を有すると判定することは世間一般の常識とあまりにかけはなれて
>いる
東大文1の入試だって、合格点は合計点の半分だよ。
低学歴の法律馬鹿だから、こういう発想になるんだろ w
685 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:20:20 ID:???
とりあえず、2010年を目処に合格者3000人が閣議決定である以上、
次に改革が起きるとすれば2010年以降ということになる罠。
俺の予想では、2010年になってみたら、今度は逆に弁護士過剰が強く主張
されるようになってる気がス。事実上、今年から3000人合格だからな。
2010年頃には、むしろ、弁護士抑制の方向に行くんじゃねーかな。
医師国家試験みたいに。
686 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:22:34 ID:???
>>684 大学入試と比較しても全く意味なし。問題なのは、新試の試験委員の大半の
教授が「問われてる問題の半分も答えられない学生を合格させることは、
司法試験法1条1項に反しできない」とかんがえていること。
単なる2ちゃん者の個人的な見解ではないんだよ(笑)。
687 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:43:48 ID:???
大学入試レベルを持ち出すか?wワロス
688 :
60期:2006/01/17(火) 10:47:22 ID:???
ネタ決定したのにまだお前ら仮定オナニーの話してるのかよwwwww
今年旧試験受ける奴は勉強に集中しろよ。今年は超難関だぞ、マジで。
もし受けないのならさっさと就職しろ。それからでも予備試験考えるのは遅くない。
689 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:48:13 ID:???
今から予備枠狙ってる香具師に明日はない
690 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:51:19 ID:???
5割って現行で言うと30点?学部2回生でもそれぐらい取れるぞ。信じられんwwwwwwwwwwww
691 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:52:04 ID:???
このスレも終了か。。。
ほんのわずかの間だったけど、はかない夢をありがとう。。。
692 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:17:15 ID:???
>>691 まあそうがっかりしないで。10年・20年スパンでみれば4000人、
5000人と増える方向に向かうのは間違いないから。
693 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:19:47 ID:???
そんな長い間待ってるのは
アホニートだけ
694 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:23:35 ID:???
そうだよなぁ
就職、結婚、出産・・・
695 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:25:05 ID:???
現行ベテを少し元気つけてやろうというネタ祭りだったんだな、結局w
696 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:26:54 ID:???
>「そもそも要求される問題に対して半分しか答えられない人間を
>司法試験法1条一項にいう裁判官・検察官・弁護士になろうとする者に必要
>な能力を有すると判定することは世間一般の常識とあまりにかけはなれている」
お前も司法試験を受験してみろ>七戸克彦
司法試験に合格できない人間が
司法試験受験生の能力を判定することは
世間一般の常識とあまりにかけはなれているぞ
697 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:29:43 ID:???
もうそんなこといっても無駄じゃん。
698 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:34:05 ID:???
>>688 一応ソースはあるが。いづれにせよ、9000とまではいかなくても5000から7000人くらいのペースで増えるのは確実。法曹自体のステータスは確実におちるよ。
699 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:38:41 ID:???
>>696 自分の能力のなさをたなにあげて人を批判するなよ.
700 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:27:10 ID:???
701 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:38:21 ID:???
>>698 いや、これまでの9000説は全くソースはないよ。
確かに「週間法律新聞」(1月1日)に9000案が内閣府傘下にある
民間開放推進会議で9000案が出されたことはかかれてある。
しかし同新聞に書かれてる「この案が会議で決定採用される可能性が高い」
の箇所に関しては、何の論拠(ソース)もない、ただこの記事を書いた
法律素人の記者の想像にすぎないもの。
例のマスコミが勝手にロー7,8割合格ときめつけ報道してたのと同じ。
もっとロー生は「7,8割合格」にしても「初年度1000人合格」にして
も、今回の「9000説」にしても、まず自分自身でそのソースを確認する
姿勢を身につけたほうがいい。
同じ失敗が多すぎるよ。
702 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:53:19 ID:???
1期未収のことを考えて、来年から3000のような気がするんだよな。
(新2500、現行500)
703 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:55:36 ID:???
>>702 年3000人の意味が全くわかってないね、君。
704 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:58:02 ID:???
>703 現行1500、新1500ってこと?それだと1期未収
はほとんど死亡になるけど・・・
705 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:03:44 ID:???
>>704 新試2回目は1回目の倍程度(1800〜2200)って司法試験委員会自身が示した目安がある
自分が示した目安は大きく外せないと思われ
今回の答申は将来の話で少なくとも1回目と2回目にはあまり関係ないと思うけどな
706 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:07:23 ID:???
2010年ごろに3000というのを前倒しするなら、2007,8
あたりの試験にも影響があると思うんだけど・・・
今年はともかくとして。
707 :
60期:2006/01/17(火) 13:13:03 ID:???
とりあえずいつまでも仮定オナニー話に酔ってないで
勉強しろよ、お前らw
708 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:14:29 ID:???
709 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:15:38 ID:???
>>708 もう読んだ。
お前は平成の論文過去問を少なくとも3回は書き直せ、童貞。
710 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:17:58 ID:???
>>709 俺、明後日受け取りの予定なんだよ。
でも童貞です。すみません。
711 :
60期:2006/01/17(火) 13:18:18 ID:???
709は俺だ。
不安になる気持ちはわかるが、本当に今年は旧試験厳しいぞ。
結局勉強することでしか不安は取除けないんだ。
不確かな仮定の情報に振り回されず、思いっきり勉強してガンガレ。
712 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:19:27 ID:???
まあ、確かにもうこんなことウダウダしゃべってても無意味だよな。
俺も勉強に戻るわ。
713 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:24:41 ID:???
この祭りで散々息巻いてた未収ロー生、司法撤退ベテの落ち込みようが目に
浮かんでめちゃくちゃ気持ちいい! グハハ
714 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:05:39 ID:???
>>711 まあ近い将来お前も法律知識ゼロの主婦で下位ローから弁護士なった人も
世間から全く同じ評価される時代くるんだよ。
お前の評価はロー卒主婦と同じ。
NTTの回線権利高いときに買ったのがお前で、今後どんどん価値なくなる
んよ。
法曹資格高く買ったお前は結局負け組。
715 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:08:55 ID:???
大丈夫、おつむ?>714
716 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:10:37 ID:???
全く同じ評価される時代くるんだよ
これは違いますね
姉歯が高卒じゃなかったらとおもうことないですか?
717 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:14:19 ID:???
9000人案は弁護士会でも検討の俎上に乗っている真面目な案だよ。
法曹倫理の実務教官が真面目な顔で授業で取りあげもした。
でまかせとか廃案とか言っている奴は無知。
もちろん9000人がストレートに実現はしないだろうが、
3000人が上限でないことははっきりしている。
718 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:15:14 ID:???
ロー卒のバカは受かっても就職無いし
719 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:17:51 ID:D0t0bnPO
>>717 無知な僕に議事録以外のソース教えて下さい><
720 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:18:04 ID:???
>>717 3000人のボトルネックは修習定員だからね。
それ以上だと修習廃止になるからローの教育能力がボトルネックになるだけ。
721 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:18:27 ID:???
>717 そうだね。財界や規制改革委員会も、9000人がそのまま
通るとは思っていないだろう。3000人前倒し及び、3000〜
5000への増員を狙ってるんだろう
722 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:20:30 ID:???
>>717 3000からいかに減らすかが検討されているね。
723 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:24:43 ID:???
>>719 議事録ではなく、提案だよ。
内閣府規制改革・民間解放推進会議の。
個別委員の発言というわけではない。
724 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:38:19 ID:???
短答落第生ぞろいのロー生を前倒しで救済する方法なんてあるのか?
725 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:40:24 ID:???
法曹一元の餅を崩して、修習は裁判官と検事に限ればいい。
元々弁護士の修習にこだわってるのは日弁連の見栄が理由かと。
726 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:45:54 ID:???
朝鮮人みたいに嘘を吐く奴が一人いるな w
727 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:48:33 ID:???
ぽん出身でさすでに就業しててさ
あらためて司法試験をやるためにローへいくめりっとある?
友達の事例なんだけど
どうも司法試験受験生を続けているわたしがうらやましいみたいなんだよね
もう結婚もしてて、韓国に仕事で転勤してるくらいなんだけど(
転職して二番目の職場、いわゆる公務員の第二の職場とは違うのね)
728 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:49:47 ID:???
司法試験受験生の私をうらやましがるなんて馬鹿みたいだとおもうけどねー
9000にはすぐにならないし
やめてローーいくメリットもそんなにないよねえ
729 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:50:20 ID:???
727=728ね
730 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 15:18:55 ID:???
阪神大震災の日にこんな大ニュースとは。まさに激震だな。うちのローもランチタイムはこの話題で持ちきりだたよ。
731 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 15:22:22 ID:???
正直、メリットはないと思う。
9000人がマジネタなら、それが確定してから行けばいい。
732 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 15:22:55 ID:???
ガセですよ。
733 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 16:51:36 ID:???
>>714 いい加減お前目を覚まして勉強しろよw
>>717 お前のほうが無知。一生9000,9000といってろw
734 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 16:54:34 ID:???
9000人は残念ながらネタというかぽしゃっちゃったけど
ここで仮定の話しをそれでも話し続けてる連中って、やっぱ現行ベテなの?
今年受けるならさっさと勉強に集中した方が得だし、そうじゃないなら就職したほうが
いいと思うんだが。
735 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 16:55:40 ID:???
>>734 ストレス発散の択一落ちの連中がメインとオモ
736 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 16:56:34 ID:???
下位ローの連中も忘れるな。
737 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 16:57:08 ID:???
>>734 違うよ。ポテンシャルとか言って騙されてローに入り、目下三振街道爆進中の
ロー未収連中です。上手い話なんてねーんだから、真面目に勉強しろや www
738 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 17:05:40 ID:???
ああ無常
739 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 18:52:42 ID:???
ロー修了で合格率が7、8割になるなら借金してでもロー行くよ、俺は。
740 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 19:12:21 ID:???
9000人と言わなくても法曹人口は増えるのは確実だな。急ピッチで。がんばれ2ちゃんネラー
741 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 19:34:40 ID:???
もう現行の優秀層も大方合格抜けか上位ローに流れたし、予備100・ロー5000とかだろうな。
742 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:25:26 ID:???
予備組と上位ロー以外就職無しか
743 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:07:47 ID:???
>>741 前倒しがいつからによるんじゃないかな?
再来年からだと、予備300
その翌年からだと、予備100とかな。
744 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:15:26 ID:???
予備試験は合格率90%でいいけど受験料は最低でも300万円取らないと
不公平。国立ローの既修でも200万近いカネを受験資格のために払っており、
ローをスルーした連中はその分のカネを予備校や基本書に使えるというのは
公正を欠き著しく正義に反する。
745 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:35:20 ID:???
>>744 ロー生は金で法曹資格取れる
予備は学力で法曹資格取れる
そういうシステムができればいいよな。
746 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:36:17 ID:???
9000ということは、遠い将来は知らんが、当面はありえないだろ。
予備試験は、まあ財界や福井委員や「政府意思」という表現などから考えて、
さらに三振博士の救済の要請が高まることもあわせると、さすがに
100程度ではとどまらないだろう。もう少し、ある程度の数は通すようになるとは
思うが、これもまだ何年も先であって、今の段階から予備試験を期待している奴は
ろくな奴じゃないよww
旧試験ベテは、今年の旧試験に全力投球するか、ローいくか、就職するか、
必死にやるべきであって、不確実な未来を心配したり喜んだりする暇はないだろがww
747 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:42:45 ID:???
基本ライン(大学やローに行ける人間向け) ・・・今:大学で一般教養単位取得 →以後:ローを修了
予備ライン(大学やローに行けない人間向け)・・・今:一次試験 →以後:予備試験
確かに三振者の救済って面もあるから現行一次試験のような狭き門にはならないだろうけど、
500とか1000とか言った大量合格枠は望めないだろう。
748 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:55:32 ID:???
>>747 むしろ予備試験の性質からいって、絶対評価だろうな。
「定員」という概念が成り立ちようがないからね。
その上で厳しい点数水準でしぼりこんで合格させるのだろう。
749 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:01:03 ID:???
このロー生の7割から8割が合格できるように努めるというのは
どのくらいの影響力を持つの?
努力義務って「しません」の意味が多いからなあ〜
750 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:06:23 ID:???
とはいってもおまえらの願望だろ。9000人反対派国会にまたいくのか?
751 :
まとめ男:2006/01/17(火) 22:11:11 ID:???
9000人反対派
受験生(既習ロー生、現行マニア)、日弁連、一部法務省など
9000人賛成派
経済産業省 文部省 未収ロー生 財界 政治家 国民
これに異論ある?
752 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:15:24 ID:???
9000人反対派
受験生(既習ロー生、現行マニア)、日弁連、一部法務省 一等国民
9000人賛成派
経済産業省 文部省 未収ロー生 財界 政治家 二等国民
753 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:20:33 ID:???
9000人は途中経過
現行試験組や予備校は
予備試験合格人数拡大 予備試験とローは対等
を主張する答申に賛成のはず
規制改革会議派
経産省 文科省 財界 未修ロー生 司法試験予備校
守旧派
1期既修ロー生 現行惜敗受験生 法務省 日弁連
754 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:27:29 ID:???
755 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:29:54 ID:???
(規制改革・民間開放推進会議)
第四十条の三 規制改革・民間開放推進会議は、次に掲げる事務をつかさどる。
一 経済に関する基本的かつ重要な政策に関する施策を推進する観点から、
内閣総理大臣の諮問に応じ、経済社会の構造改革を進める上で必要な
次に掲げる事項を総合的に調査審議すること。
イ 国及び地方公共団体の事務及び事業を民間に開放することによる
規制の在り方の改革に関する事項
ロ その他の規制の在り方の改革に関する基本的事項
二 前号に掲げる諮問に関連する事項に関し、内閣総理大臣に意見を述べること。
756 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:30:51 ID:???
少なくとも今年は新試験900〜1100、旧試験500〜600ってのは
大きくは変わらないだろ。若干のぶれはあるだろうが。
757 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:33:49 ID:???
いずれにせよ一期既修は勝ち組。
758 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:34:09 ID:???
>>756 吹き溜まり、寄せ集めの一期をそれだけ受からせたら
長い司法の歴史も終わり。
759 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:44:45 ID:???
寄せ集めなんて現行も同じだよ
760 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:58:06 ID:???
>>748 B 法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修
了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定す
べきである。
これを尊重するとなると、少なくとも
「同一の基準」=合格最低点
の上に、ロー卒だけでなく予備試験の人もいるのが前提になるんじゃないかな
できたら、得点分布も両者で同じくらいになるのが理想?かな?
とすると、予備試験合格者結構多くなると思う
でもそうするとロー卒の合格率が下がらないよう、総合格者数が増え(ry
761 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:03:45 ID:???
9000人反対派
受験生(既習ロー生、現行マニア)、日弁連、一部法務省
9000人賛成派
経済産業省 一部文部省 未収ロー生 財界 政治家 出来の悪い2世を持つ弁
どっちでもいい派
一般国民
762 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:08:52 ID:???
素直に文章を読むと
「予備試験を無くすことはしない。予備試験に受かれば、それ以上の不利益取り扱い(合格最低点をロー卒よりも高く)はしませんよ」
ってことでしょ。
あくまで「予備」の試験なんだから、とっととローに行くのが賢明だと思う。
763 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:16:37 ID:???
>>762 煽るつもりはないんだ、俺すでにロー行くこと決まってるから。
でも文章を俺なりに素直に読むと、760の解釈になった。
試験結果発表のとき、ロー卒の合格率と予備の合格率がもし発表されて
ロー合格率<<<予備合格率
だった場合、実質的には「同一の基準により合否を判定」したといえないんじゃないか?
予備の不合格者の中にも合格できた人が多数いるんじゃないか、という推定が働くと思う
まぁぐだぐだ考えてても仕方ないんだが、
もし予想通りになったら激しく鬱だorz
764 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:20:50 ID:???
★25万人を「正社員」に・政府、若者雇用対策を決定
・政府は17日午前、首相官邸で厚生労働相や文部科学相ら関係閣僚らでつくる「若者自立・
挑戦戦略会議」を開き「若者の自立・挑戦のためのアクションプラン」を新たにまとめた。
ニートやフリーター向けに専門的な相談に応じる支援施設を来年度全国に25カ所設け、
25万人のフリーターを「正社員」にする目標を打ち出した。
プランは2004年末に決定した内容の改訂版。働く意欲の低いニートや定職に就かない
フリーター対策を6分野に整理した。全国に整備する支援施設のほか(1)ハローワークに
あるフリーター向け窓口の拡充(2)中学校で5日間以上の職場体験学習を実施するなどの
キャリア教育・職業教育の推進――などを盛り込んでいる。ニート・フリーター対策は
来年度予算案で761億円を計上し、今年度当初予算比で5億円増となる。
会合で安倍晋三官房長官は「ニートと呼ばれる無業者やフリーターの存在は、わが国の
将来という観点からも、憂慮すべき課題だ」と述べ、積極的に対応していく考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060117AT1E1700A17012006.html ※元ニューススレ
・【政治】フリーターやニート20万人、国挙げて正社員に…対策会議座長に日本経団連の奥田氏★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113314717/ ↑ニート量産せぬためにもローの合格率をうpして欲しいところ
765 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:22:26 ID:???
俺もそう思う
現行で大学別合格者数と一次試験から合格者数を出すから
新司法試験でもロー別合格者数と予備試験からの合格者数を出すだろう
あまり合格率で差は付けられないから
予備試験は結構広い門になるかも
それで結局新司法の受験者数が増えて
現行の合格者数を3000人に増やしたのと変わりなくなるかもね
766 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:22:47 ID:???
だから、現行だって一次から受けた奴も免除された奴も同じ試験を受けるだろ?
ただ、一次の合格率が圧倒的に低いだけでさ。
それと同じように、予備試験の段階でガッツリ絞り込まれるんだよ。
その後の試験で平等に取り扱われるったって、気休めにしか過ぎないよ。
767 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:27:02 ID:???
合格あと一歩の人が今後はどんどんローに抜けていくから
予備試験でいったほうがいいじゃん・・
768 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:31:00 ID:???
まじで、予備枠が4桁以上なら就職するよ。
この制度不透明すぎる
769 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:34:58 ID:???
予備枠4桁でも5桁でもやってくれ。これで三振しても大丈ブイ!
770 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:37:39 ID:???
つーか、中途半端に増やして簡単にすると三振した奴はマジで立ち直れなくなるぞ。
771 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:37:55 ID:???
予備枠が広がりすぎるとローがなくなるおそれがある件について
772 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:37:59 ID:???
今の一次試験って合格率何%?
773 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:53:11 ID:???
>>771 ローがなくなっても、大学関係者以外は全く困らない
件について
774 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:58:19 ID:???
775 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:00:37 ID:???
776 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:00:49 ID:???
777 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:02:54 ID:???
777
778 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:03:19 ID:???
ローって合格者数を増やすための手段に過ぎなかったんだね
779 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:03:50 ID:???
777なら合格
780 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:04:53 ID:???
9000人は修習の点で無理だ
781 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:05:43 ID:???
弁護士は民間なんだから修習で育てるのは本来おかしい。
782 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:07:20 ID:???
【旧試験】
厳しい一発試験→修習で緩いプロセス
【新試験(ロー経由)】
緩いロー入試→ローで緩いプロセス→緩い一発試験→修習で緩いプロセス
【新試験(予備経由)】
厳しい予備試験→緩い一発試験→修習で緩いプロセス
旧試験が一番良いんじゃないかとw
783 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:10:18 ID:???
784 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:11:08 ID:???
【旧試験】
厳しい一発試験→修習で緩いプロセス→暖かい実務
【新試験(ロー経由)】
緩いロー入試→ローで緩いプロセス→緩い一発試験→修習で緩いプロセス→厳しい現実
【新試験(予備経由)】
厳しい予備試験→緩い一発試験→修習で緩いプロセス →厳しい現実
785 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:57:41 ID:???
680 名前:氏名黙秘 :2006/01/17(火) 08:47:03 ID:???
プレテスト短答結果
受験者数 1874人
満点350点の5割以上(175点)の数 724人
科目別脚きりとあわせると、実に受験者の8割近くが短答5割の脚きりで
あった。
受験新報 1月号の七戸克彦教授の論考
「そもそも要求される問題に対して半分しか答えられない人間を
司法試験法1条一項にいう裁判官・検察官・弁護士になろうとする者に必要
な能力を有すると判定することは世間一般の常識とあまりにかけはなれて
いる」
↑
こういうこと言う教授とかってマジ信じられないんだが。
自分で教えてるわけだろ?受験生に。
なに評論家みたく他人事のように語ってやがるんだよ。
教える能力がないのであればすぐさま辞職するか新で欲しい。リアルで。
786 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:04:21 ID:???
というより、旧試験と比べて科目数が明らかに増えてるから
旧試験並の択一の結果を要求するのは無理だろ。
出来るのは択一持ちだけだと思う。
商法や手続法、その他の択一などに費やす勉強量が半端じゃないからな。
787 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:24:33 ID:???
準備ゼロで、科目数2倍以上で、半分取れてるのが約4割いるって、
一期既習はやっぱよく勉強してるんかな。
と思うのが普通じゃないの?
なんかものすごく結論ありきの主張な気がする>七の屁
788 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:59:46 ID:???
789 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 08:52:00 ID:???
小嶋社長「国土交通省が悪い」姉歯建築士「圧力かけた篠塚支店長が悪い」
木村建設「姉歯が悪い」試験委員「プレの結果は勉強してない学生が悪い」
ロー教授「問題が悪い」ロー学生「教授が悪い」「日程が悪い」
790 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 10:53:10 ID:???
791 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 10:56:02 ID:???
日本とアメリカでは社会的基盤も歴史も異なるし、そういうのを一切無視して数だけ
合わせる、制度だけ取り入れることに何の意味があるのか分からないな。
日本の場合、諸外国に比べて人生の後半になるほど加速度的に費用がかかる社会
な訳だし、転職の自由も厳しく制限されちゃってるわな。そんな社会で弁護士の数だけ
増やして経済的基盤を崩しちゃったら、弁護士という公的存在がみなインハウスに
なったり金もうけに走ったり、弊害が大きすぎるように思う。その弊害を受けるのは
結局は一般国民なんだよな。
792 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:19:57 ID:???
>>791 よく考えずに、議員を選んでいる国民の自業自得といえなくもない。
が、そうじゃない国民もいるからな。
どちらにせよ、鬱積した恨みをぶつける対象が必要になるだろう。
そして、弁護士がその対象になると怖いな。
793 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:35:44 ID:???
鬱積した恨みの対象は、現在も将来も公務員に向けられるような気ガス
794 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:45:42 ID:???
それはない。未来永劫叩きが強者に向かうことはない。
犠牲になるのは、象徴的に言えばずっとニート・フリーター。
こちらの叩きはポーズのみの公務員叩きと違って、
「実質」が伴ってるからね。恐ろしいよ日本人はw
795 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:34:37 ID:???
ニートは最近社会的に保護の対象になりつつあるような気ガス
796 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:33:54 ID:???
ニートは出て来て直ぐに差別用語化したな
797 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:10:04 ID:L4y9j+lM
マイアミニート
798 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:28:15 ID:???
プレ・短答は刑事系で4割超えれたのが2000人中、1000人ちょい
(約半分)。
ロー生、今年脚きり4割だと1000人残るの厳しくないか?
3割にさげてもらうよにしたほうがよくないか?
もし4割脚きりだけで1000人切ったらロー一期生として永遠に語り継が
れるぞ。
799 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:30:57 ID:???
それもよし
800 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:31:20 ID:???
ほとんど択一で合否が決まった一期既習ってか
801 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:32:41 ID:???
足きりって各科目系統別に行われるんですよね?
ということは、刑法パズルが苦手でも刑事訴訟法で点をかせげていれば足きりにはならないんですよね?
802 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:35:41 ID:???
>>801 そうです。プレではとくに刑事系が悪く、半分しか4割いかなかったです。
803 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:36:59 ID:???
刑法がむずいのはわかるが、その分ケイソで稼げなかったのかな?
804 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 19:40:21 ID:???
サンプル問題では、パズル問がなりをひそめた。
一期は安心して、判例と論文で書く自説を中心に勉強した。
それがプレテストではパズル問復活。騙し討ち。
法務省が合格者数絞りたい理由付けに利用したかっただけってこった。
805 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 20:23:13 ID:???
>>804 パズルっていうけど、ちゃんと知識が身に付いていたらできるよ。
806 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:17:52 ID:???
>>804 ちょいちょい、パズル問こそ基礎知識が問われてロー生有利なはずだぞ。
807 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:18:34 ID:???
刑法が苦手な人は、まずは、時間無制限で解いてみるといいと思う。
徹底的に時間を無視して、正解できるかどうかを試す。
このことで、余計なプレッシャーを感じないで択一刑法に取り組める。
よくいわれることだけど、択一刑法が解けない人のほとんどは基礎力不足。
上のやり方で解けなかった場合は、基礎が不足しているから、理解とインプットを重点的にやる必要がある。
とはいっても、問題演習はやり続けること。
問題演習は、暗記にたよらず、常に思考すること。
808 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:39:24 ID:???
>>807
まっとうな意見どうも。
809 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:38:32 ID:???
それは違うだろ。
パズル問はひたすらに暗記だよ暗記。
基本書や判例集読んでも、学説をあんなまとめ方してないって。
過去問に出てきた書かれ方で、ああこれは何説、誰説、
何説への批判、何説の根拠、とすぐピンと来るぐらいに、
暗記してなきゃ出来ない。
それを基礎知識って。
現行受かるためには必要な知識だったけど
ローでやるような基礎知識じゃあ絶対にないよ。
810 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:23:25 ID:???
つーか
パスル的側面…適性試験で検査済み
法律的側面…ローの授業で十分勉強
の「はず」なんだろ。理念的には。
811 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:44:02 ID:???
何言ってるんだか訳わかめ
試験の条件はみんな同じだろ。どんな場面でもそれなりの結果出せばいいだけ
812 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:00:35 ID:???
2015年くらいに実現か
813 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:03:49 ID:???
っていうか、パズル問題できない奴は実務行っても仕事できないだろ。
814 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:22:08 ID:???
30代以上の実務家は大抵、最近の択一刑法は変なことになってるねえと言ってる気がするが。
昭和50年代ぐらいまでの、判例の事案を反射的に判断できる能力を試す問題の方が適してると。
東大卒のまともなロー教授にすら、
試験フェチの作ったキチガイじみた問題と法学セミナーで評されてるんだぞ?
815 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:42:24 ID:???
>>814 時代はどんどん加速してるからな。特にこれからの大競争時代は事務処理能力
に秀でてなければ生き残れない。東大卒ロー教授なんか事務処理とは対極の存在
だし。
816 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 05:44:56 ID:avpCz+G2
たぶん初年度は1000〜1500人程度だと思う。
ローの人は一部を除いて、そんなに学力はないから、仮に3000枠あってもみんな基準に満たないと思う。
817 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 06:07:23 ID:50PMTyJv
818 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:36:14 ID:???
先日公表された旧司法試験 第二次試験論文成績通知ホームからわかること
それによると、
1000位までを A
1001位から1500位 B
1501位から2000位 C
2001位から2500位 D
2501位から3000位 E
3001位から3500位 F
3501位以下 G
@まず1000位までがAとされているということは、旧合格者が1000を
超えることありえないこと。
A旧合格者は800〜900といったところか
B3501位以下がGといことなので、択一合格者は5000ぐらいか。
819 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:48:30 ID:???
>>814 おまえの言う「大抵」はどうせ一人か二人だろ。
それも本に書いてあるのを読んだだけ。
さも常識のように言いふらすのはやめような。
820 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:46:57 ID:???
>>818 全BでもOKの時代なのか?
いや、Cが若干混じっててもいいのか
821 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:06:18 ID:???
>>820 全Bなら余裕で合格でしょ。去年知り合いはG2個あったけど受かりましたよ。
822 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:19:47 ID:???
>>818 プレ悪かったんで、ひょっとして旧1000超えるかもってはかない夢もって
たが、1001以下Bの成績票もうつくってんじゃありえんね(涙)。
823 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:25:09 ID:???
人間のやきもちってこわいねえ
成績よいだけでいろんな目にあうんだねえ
824 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:48:59 ID:TjasHs2J
プレが悪かったといっても、現行生も馬鹿でも合格させざるをえないほどひどいからなあ去年は。
825 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:59:07 ID:???
去年の旧試験合格者よりも一揆衆の方が優秀ということか…
826 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:10:29 ID:???
当然だろ
827 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:10:45 ID:???
>>825 まあ、旧試験合格者の下3分の一と、一揆衆の上3分の一を比べれば、
圧倒的に一揆衆のほうが上。
それぐらい去年の旧試験はひどかった。
828 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:40:28 ID:???
妄想も甚だしいな
829 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:50:29 ID:???
去年の現行に受かる実力もなかったくせに偉そうだなw
830 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 13:02:52 ID:IaJKZ8cO
どんな制度にしようと1500人が限界だな
831 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:03:41 ID:???
832 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:05:09 ID:???
>>827 おいおい・・・。
一期週上三分の一じゃ択一落ちが続出なんだけど。
上位30名なら分からなくもないが
833 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:08:34 ID:???
上3分の1って700人か?
択一合格レベルですら、一期は500人しかいないのに、
700人以上が論文合格者以上って馬鹿ですか?
ロー生は計算もできないくらいローで頭悪くなった?
834 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:09:54 ID:???
500人?
835 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:10:00 ID:???
プレの結果みるかぎり、択一持ちも相当衰えとるしな。
今じゃ、択一合格レベルどころか、択一40点も怪しいだろ。
836 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:10:44 ID:???
ローの教授が「今年の合格者の1/3は君たちより出来が悪いよ」と
でも言ったのではなかろうか
837 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:14:31 ID:???
あの〜政策的にできないひとばかりとっているわけではないですよね?
838 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:16:03 ID:???
>>833 プレテスト前は何でも言いたい放題だったが、
あれでロー生の痴呆ぶりが公になった今、何を言っても妄言にしか聞こえんな。
839 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:20:10 ID:???
プレって論文で受験者の半分以上が法務省に不可つけられたんだっけ?
なんか、凄いレベルだよね・・・・
840 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:21:34 ID:???
>>839 用件事実だの、最先端の議論だの、ローの結果がそれ
841 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:22:36 ID:???
787 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/18(水) 02:24:33 ID:???
準備ゼロで、科目数2倍以上で、半分取れてるのが約4割いるって、
一期既習はやっぱよく勉強してるんかな。
842 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:27:00 ID:???
科目数を考えてない致傷がいるなw。3科目で8割とるのと7科目で7割とるのとどっちが難しいか分からないのか。東大より早稲田の方が偏差値高いのと同じ。
843 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:28:28 ID:???
844 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:29:20 ID:???
>>842 勉強してるなら準備なしでも科目数が多くても5割は確実に取れよ。
ま、試験を1年後に控えて準備していないのは論外だと思うがな。
845 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:51:48 ID:???
ローの言い訳は本当にくだらない。
非ロー生の漏れが平均6割、刑事系で8割強とったということを今だに理解できないからね。
846 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:13:26 ID:???
>>刑事系で8割強
2位以下を大幅に引き離して全国ぶっち切りの一位ですね。おめでとう(笑)
847 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:33:52 ID:???
本当に、自分が8割とれるレベルの試験で、あんな成績状況があって、
ローがいかに実務から離れたことをやっているのかと、
よく分かったね。
848 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:47:35 ID:???
pu
849 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:47:03 ID:???
誰か847を翻訳してください
850 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:52:14 ID:???
>>849 ぼくは恵まれたロー生がうらやましくてうらやましくて仕方がありません
という嫉妬を隠したレスだろ。
851 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:01:34 ID:???
どっちだっていいんだよ。
プレテストで、予想より低かったのは確か。
ロー生に期待しすぎていたのかな。
というわけで、合格者数は新旧の出来で決まることになる。
ここで重要なのは、あくまでも新試験の出来が主であるということだ。
新試験の出来があまりに悪く、旧試験の出来が特別いいというときに、
はじめて、600とか700がありうるんだ。
852 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:10:02 ID:???
Wセミナーの羽広いわく、足きり点を切っても、受かっちゃう奴が出てきてしまうだろうとのこと。
853 :
鬼軍曹:2006/01/20(金) 01:16:02 ID:???
一期就はロー卒最初の弁護士なんだよ。プロセスをへた今世紀最大の法曹。暗記してマニアック旧試験合格者など、ロー生の足元にも及ばない.
世間はこういう認識だよ。
854 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:18:19 ID:???
>世間
日本じゃないよな?
855 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:21:03 ID:???
北朝鮮の話では
856 :
鬼軍曹:2006/01/20(金) 01:23:12 ID:???
もちろん日本だよ.マジでロー来てから、教授の細かい学説や、重箱の隅をつつく知識が身についた。
857 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:26:41 ID:???
新旧試験あわせて上位1000人くらいしかまともな就職先ないんだから
下位1000人を新旧どちらに振り分けるかなんて大した問題じゃないだろ
ただ新試をザルにすると
ロー=馬鹿とかいう偏見が定着して旧試組が就職で優遇されることになる
から個人的には800:800くらいで行って欲しい
858 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:29:12 ID:???
鬼軍曹って、平成15年の時の43点軍曹か?
859 :
鬼軍曹:2006/01/20(金) 01:35:09 ID:???
平成5年度の軍曹だよ。お主まだ若いのう。
860 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:36:33 ID:???
>>857 旧の方が就職有利だろう。
新の方は60期と就職を争わなければならない。
旧は61期としてロー組より1年ずれる+旧試験に対する実務界の信頼がある。
861 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:38:04 ID:???
> 暗記してマニアック旧試験合格者など、ロー生の足元にも及ばない.
> マジでロー来てから、教授の細かい学説や、重箱の隅をつつく知識が身についた。
・・・。
862 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:41:26 ID:???
>>861 論理矛盾という奴ですな。
軍曹殿は一発Gか。
863 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:51:42 ID:???
>>853 俺の先輩の事務所(弁護士20人)はロー卒を採用する予定は無いそうです。他の事務所もそうらしい。
864 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:53:31 ID:???
ローが下というより力が未知数だからね。
様子見のところは多いんじゃないか?
評価が固まってから考えればいいというところは多いと思う。
中小は特に。
865 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:53:41 ID:???
おれ、ロー生だけど、就職ないの覚悟してるわ。
866 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:56:46 ID:???
>>863 だよね。今年の旧試験は択一4000人くらいは受かりそうだし、最終合格者も600人くらい
はいきそうだから使えるかわからないロー卒はいらんわな。
867 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:00:41 ID:???
>>865 弁護修習で「こいつは使える」と思わせれば、誘いがかかるかもね。
採用予定がなくても、どこか紹介して貰えるかも。
868 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 03:04:24 ID:???
>>863だといいなw
現行やってきたおじさん達には、当初は旧試験組の方が信頼しやすいが、
それとて人数少ないので、ロー卒も採用せざるを得ない。
ローに既に渉外から青田買い来てるの知ってて言ってる?
869 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 03:07:34 ID:???
>>868 渉外は高級パラリーガルを買いに来てるようなもんだから。
870 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 04:11:50 ID:???
まあ上位ローの一部だけな
871 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 05:05:10 ID:???
高給パラリーガルだろ?
つうか、弁護士資格持ってて高給パラリーガルは高給アソじゃねーかyo!!
872 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:38:25 ID:???
ロー生とらないなんていってる事務所は時代の流れに取り残されているだけってこと
まっせいぜい煽っていてくれ
873 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:03:55 ID:???
平成16年10月19日
日本弁護士連合士連合会 会長 梶谷 剛
「・・・法科大学院の理念・・・現行司法試験は平成18年について500人
をうわまわらないものとし、その後これを着実に減少させ、平成22年には
数十人を上回らないものとすべきである」との意見を司法試験委員会宛に
表明。
874 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:23:50 ID:???
まあ一ついえることは、大人になっても正義だの理念だの青臭いこといってるのは、法曹会だけだはな。いつまで正義ごっこやってんだか。
外弁が参入してきたら本当に日本の弁護士はぴんちだわな。
875 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:25:55 ID:???
ローの上位500人は使えるかもしれないが、それより下は基本がなっていない
奴が多いだろ。
876 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:53:29 ID:???
とりあえず新試は一回目の受験で受からないとやばいと思う
877 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:22:07 ID:5Ly8z+J/
本当に9000人になるのか????
878 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:23:44 ID:???
>>875 だね。
800番以内でいいなら、論文非Gでロー来た奴は、今から毎日遊んでも受かる。
879 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:20:36 ID:???
>>868 実は3、4年生が結構旧試験受けるんだよ。ローなんか行きたくないからな。
モラトリアムなヤツは三振するのがおち。
880 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:22:58 ID:???
この前、採用担当判事と話したんだけどさ。
彼ら、ロー一期は任官枠としては、61期として考えてるみたいだったよ。
60期とは別枠みたいだった。
881 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:47:43 ID:???
882 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:02:39 ID:???
ローはうちのバイトの法政大学二年のギャル男にもなめられてるからな
883 :
:2006/01/20(金) 20:04:26 ID:uhEFAAIg
会長の子供が大宮にいるからだよ
884 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:52:48 ID:???
>ローはうちのバイトの法政大学二年のギャル男にもなめられてる
…それで?
885 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:36:11 ID:???
法曹年間増員「9000人」の数値盛込まず 開放会議最終答申
政府の規制改革・民間開放推進会議の最終答案が決定されたものです。
3000人増員の前倒しと,さらなる増員の検討を掲げるにとどめたようです。
また,新司法試験の合格率を7,8割にするよう制度設計の見直しも求めています。
9000人という数値を盛込まなかった理由については,9000人以上という
「青天井」の増員ができるための布石ではないかという見方もあるようです。
ネタ元は週間法律新聞1月13日号1頁
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20060120/p11
886 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:03:04 ID:???
要するにロー行けってことだな
887 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:17:01 ID:???
前倒しってことは今年2000、来年3000人くらいにはなるんだよな??
じゃなきゃ7、8割なんて当分達成できないぞ、不合格滞留者が積もってくるから。
888 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:27:11 ID:???
法律新聞前文きぼんぬ。
889 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:34:10 ID:???
>>887 下位ローの取り潰しを前倒しすると言うことですよ。そして、合格率7、8割達成。
890 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 06:33:38 ID:???
つうか判例読んで議論して論文書いてってスタイル貫くならペーパー試験自体廃止しろよ
傾向把握・要点暗記・短時間で吐き出しの試験勉強と全然要求されるものが違うのに
ロー修了で自動的に司法資格取得、後は市場で競争で十分
891 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 06:36:34 ID:zexHphtj
3000人の前倒しとか言ってる機関の意見のうち過去どのぐらい実現したんだ?
892 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 08:14:21 ID:???
2005年 司法試験委員会第15回会議議事録
新旧合格者数の振り分けに関して
(委員)
プレテストの結果をみてからきめるというのも1つある。
(事務局)
9月末あるいは10月上旬・・採点・・。
(委員)
合格者数の振り分けのメッセージ性ということではプレテストが終わって
からでは少し遅い気がする。もっと前に出して、更にプレテストの結果を
見て具体的な数字を決めていく・・いいのかもしれない。
893 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:10:41 ID:???
ある未修のブログより
>それは一回生前期のこと。入学してしばらくたって、先生方も学生たちも、
>みんなが始めての作業をこなすわけでして、多少のぎこちなさはある中で、
>授業にも生活リズムにも慣れてきた頃の話。
>ある日、私は刑事法担当のT先生に質問をしておりました。
>その中で、「刑事訴訟法ってなんですか」と質問をしたのです。
>別に、刑事政策の意味論とか立法論をふっかけたわけではありません。
>私、じつは、素で刑事訴訟法の存在を知らなかったのです。
9000人になったら、こういうのが合格しちゃうね^^ スゴスギ
894 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:05:43 ID:???
895 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:28:46 ID:???
法律家もタクシー運転手と同じだな、こうなると。
896 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:01:26 ID:???
897 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:05:05 ID:???
【平成18年新司法試験の出願状況】
出願者数2,137人
(但し、最終的確定はロー卒がきまってから)
898 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:13:21 ID:???
>>893 現行合格者の合格体験記にも
「商法ではなく会社法という法律があるものと卒業する頃まで信じていました」
と書いていた人がいたけど。同じだよね。
899 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:34:49 ID:???
900 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:37:16 ID:???
>>899 本当だよそれ
昨日20日時点で各ローに連絡あったみたい
うちのローでも掲示があったよ
901 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:03:09 ID:???
ネタかマジか知らんが大体そんなもんだろ
どっちでもいいよ
902 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:16:43 ID:???
?
903 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:18:52 ID:???
?
904 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:23:07 ID:???
897がホントなら合格者1000人が上限だな。
905 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:27:40 ID:???
>>900 とりあえずどこのローかくらい言おうよ。
別に特定される危険はほとんどないでしょ。
906 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:35:53 ID:???
907 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:03:05 ID:???
試しに全員合格させちゃえ!
908 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 04:14:18 ID:???
>>890 まったくだ。
そんでどっちが実務で使う能力かつったら当然ローでやってる課題や演習の方。
(具体的な事案に即して、判例調べて、学説調べて、数日とかの時間内に見解をまとめる能力)
現在の試験制度の下、ペーパーテストで図れる能力は、最低限の知識しかないんだよな。
合格率を下げるのは、その最低限の知識を、無駄に無意味に高レベルに求めるにすぎないんだよ。
なんでそんなことも分からないのかね、試験委員は。
ペーパーテストによってのみ自分の地位を獲得してきた東大卒の試験フェチが委員やってるせいか。
909 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:00:45 ID:???
>>908 ペーパーではかれる能力を身につけるには時間がかかる。
それこそちゃんとしたプロセスを経なければならない。
調べてまとめて、というのは後からいくらでもすぐに身に付く。
実務に出てから嫌でもやるんだしな。
実務前に鍛えるものでもない。
910 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 07:05:05 ID:???
911 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:24:42 ID:???
新試験の出願が2000人ちょいだとして、
現行は2万人超えるのかね?
912 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:39:56 ID:+fxScIa8
ところでローで卒業できるのはどのくらい?
二割ぐらいだったら司法試験の合格率を八割にしてもよいと思う
913 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:48:47 ID:???
ローで卒業できるの二割ぐらいだったら司法試験の合格率
十割でいいだろ。
914 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:24:07 ID:???
半分以上卒業させたら国賊だな
915 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:24:43 ID:???
一期の一揆
916 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:29:28 ID:???
一気集で卒業できなそうなやついる?
917 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:36:05 ID:???
うちはいるよ。
918 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:37:42 ID:???
じゃあ、受験者2000切るかもね。
919 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:51:05 ID:???
ロー卒業1000人
司法合格100人
ぐらいじゃね
920 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:14:28 ID:???
ロー卒業1000人
なら全員合格だな。紳士の存在が無意味になって、門下省の天下だな
921 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:33:25 ID:???
まぁ2000人卒なら1000人程度
1900人卒でも900人程度
結局卒業者数は意味ないとおもう。
922 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:35:02 ID:???
関係ないから>917
923 :
917:2006/01/22(日) 16:46:31 ID:???
なにがだよ!ぷんぷん。
924 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:01:32 ID:???
既得権で甘い汁を吸ってる、現在の法曹関係者を粉砕せよ!
925 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 13:17:20 ID:???
> 既得権で甘い汁
?
926 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:38:48 ID:???
まあ、公式に初回900〜1100、二回目1800〜2200と出しちゃってる以上、
少なくとも2回目まではこれで行く公算が極めて高いわな。初回に関してはそこそこ
の合格率になりそうだから問題は表面化しないが、問題は二回目だね。
これが1800とかだと合格率が2割くらい。未収もほとんど合格できないという事態で
それなりに社会問題化しそう。しかし、それも後の祭りだよね。一度合格率が2割に
なれば、それが規定路線になりそうな気もするし。とにかく、前途は暗いよ。
927 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:43:55 ID:???
3回目で3000人前倒しにして、新2800、現行200でいいんじゃね
928 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:51:13 ID:???
>>926 >これが1800とかだと合格率が2割くらい。未収もほとんど合格できないという事態
俺、上位ローの既習生だけど、教授が既習だけの授業で公言してるよ。
「ちょっwww お前www 他人事かいwwwwww」と思うけど。
929 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:53:08 ID:???
既存の法曹は、既得権を守ろうと必死だからな。
ローを卒業した連中じゃ太刀打ちできんだろう
930 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:53:53 ID:???
明らかに未収だけが割を食う制度なのに、
何で現行ベテはさっさとローに来ないんだ?
931 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:54:23 ID:???
二割合格は、当然変わらないよ。
せいぜい三振廃止ないし五振くらいになるか否か。
932 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 14:55:31 ID:???
>>930 現行で受からなきゃダメというプライドの高さ。意固地さ。
読みの甘さ。
933 :
j:2006/01/23(月) 14:59:49 ID:???
>>932 金がない。みんなが君らみたく親に甘えられるわけではない.
934 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:01:21 ID:???
釣り針が見えてますよ・・・。
935 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:02:19 ID:???
既存の法曹はいいよなあ・・・
936 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:10:43 ID:???
新旧併用期間の合格者数に関して 司法試験委員会
以下 抜粋
「・・資格試験の公平性・安定性は重要な要素であり、各年間の合格率の
公平には留意する必要がある」
937 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:15:46 ID:???
27才で去年択一に初合格して(しかも43点)、「僕はローには行きません。」とか言ってるアホ見たけど、痛いなぁって思った。
ローに行かないことを美徳にしてどうするんだと。
マトモな論文落ちは、大体ロー確保したっていうのに。
938 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:17:05 ID:???
1期未修がボロボロ落ちるであろう2007年の新司後には間違いなくアクションが起きるね。
939 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:18:47 ID:???
でも、法律知識なく未修でロー来たんだから、三振しないうちに受かれば御の字だと思うけどね。
940 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:21:41 ID:???
あと、分かってると思うけど、新司法は三年間ローで学んだ未修でも解けるって建前あるじゃん。
あれは、完全な建前。公法系の有名教授が、既習だけの授業で、「そんな法律の試験なんて、ありませんよねぇー(笑)。」って公言してた。
941 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:44:30 ID:???
行政書士は一流大法学部の学生なら1〜3ヶ月で取れるが。
942 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:45:25 ID:???
>>941 おれノー勉で取ったよ。仮にも東大出だけど。
943 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 15:49:35 ID:???
司法試験の勉強してるやつなら、教養さえ乗り切れば無勉でも受かるわな>行書
でも俺のように普通のヤツが受かったところで何の意味も無い資格だわ。。
944 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 16:23:40 ID:???
あ・。
945 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 16:57:16 ID:???
305 :氏名黙秘 :2006/01/16(月) 01:56:04 ID:BDyfIueO
まとめ
・9000人合格の可否は現在審議中
・9000人合格賛成派(少数)vs反対派(多数)
反対派の理由
・経済界の渉外を安く雇いたい要望に過ぎない
・アメリカの外圧(年次改革要望書)
「ロー制度設立しる!」というのは年次改革要望書に載っていた
けど、「一年あたりの合格者を9000人にしる!」というのは
載ってないぞ。
946 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:39:14 ID:???
まじで3年後から9000人なら来年再来年新司法受ける奴は間抜けだよな
全員留年して9000人時代を待つようになるだろ
947 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:13:48 ID:???
つーか9000人案ってマジでポシャッタんだが・・。
948 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:09:01 ID:???
平成22年まで給費制維持されることが決定されてるのに、それ以前に3000人
超えることはあり得ねーだろ(藁 予算足んねーよ。
949 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:27:10 ID:???
年収600万時代だな。
950 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:34:47 ID:???
まだ、9000人とか言ってんのかよ。あきれた。そんなの実現するの10年以上先の話
だろ。とりあえず、合格だけを考えれば?
951 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:35:55 ID:???
600マンでいいから下さい
952 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:36:56 ID:???
>>950 「予備試験まで、現行続行!!」とか言ってる択一落ちみたいだなw
953 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:39:17 ID:???
9000人合格なんて信じてるやつは勉強から逃避してるだけだろ。俺はこれから試験勉強
しないといけないからバイバイ。早く寝ろよw
954 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:53:00 ID:???
ロー卒7、8割合格は達成されるべきと明記されてるが、
9000人合格はもうどこにも書いてない。
要するに現行特攻ヴェテはさっさとロー行きなさいってこった。
955 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 05:31:23 ID:???
>>937 まともなってどんなだよww
俺も含め周りの論文落ちはみんな就職したけどな。
俺は公務員の9月採用ですでに働いてて不合格を知ったが。
あんたが27歳以上ならその特攻君となんら変わらんよ。
職歴なし二十台後半でロー行くならただのアホだろ。
956 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 05:34:05 ID:???
でも二十台前半の奴と三十路超えの奴はローに行くべきだと思うけどな。
三十路超えは受からなきゃ社会復帰不可能だからな。
路頭に迷って自殺しかないような状況なら最後にロー行って
一か八かの博打に出たほうがいい。
死ぬのはそれからでも遅くないし。
957 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 08:37:59 ID:???
弁護士年収60万時代がやってくる
958 :
j:2006/01/24(火) 10:57:01 ID:???
>>950 君みたいに能天気な人もいるんだね。そんなちまちまやってたら、世界との競争から脱落するんだけどね.
959 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:04:07 ID:???
9000人になっても上位層の年収は変わらないよ。
単に下位ローとかアホベテが資格だけ取っても食えなくなると言うだけ。
960 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:06:04 ID:???
>>956 一か八かの博打なら行政書士で開業特攻という路もある。
来年からはいよいよ現実的になるぜ。
961 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:24:21 ID:???
法的能力というのはランク付けがはっきりできる。
会社の仕事のように、コネや人気や媚びへつらいやといったいろいろな
ファクターが絡まない。絶対順位で上に行く自信があれば、
資格保持者が何万人になろうと恐れることはないのだ。
962 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:52:30 ID:???
詭弁すぎ,,,(絶句)
963 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 17:12:13 ID:kZAS3lYL
9000人中食えるのはせいぜい1000人ぐらいだろう
964 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:00:33 ID:???
キャビアを毎日食えるのはそれくらいかもな。
965 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:28:08 ID:r3AnJSiF
自営するとさ媚びへつらい必要ですよ。しょうがいならサラリーマンで会社以上に媚びへつらいだよ。
966 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:48:32 ID:???
>>961 アホだな。個人の能力でできることは限られる。
例えばヤクザ相手に法律論が通じるか。
967 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:53:56 ID:???
9000人なんて永久にならないから安心しなよ
アメリカでも年間6000人程度だったと思うから
968 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:45:06 ID:???
>>967みたいな知ったかぶりが一番恥ずかしい。
アメリカが6000人ってw
969 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:13:12 ID:???
j←
970 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:32:32 ID:???
ドイツは10000万人単位で増えているからな。日本もがんばって追いつこう。
みんながんばろう。
971 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:40:49 ID:???
>>970 ドイツの人口より多いやんけ(w
ととりあえずつっこんどく。
972 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:12:49 ID:???
k
973 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:00:48 ID:???
o
974 :
あい:2006/01/27(金) 19:16:25 ID:CBRHzghI
ヤクザ相手なら法律より、感情論、仁義が一番。
975 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:30:23 ID:???
やくざ相手には、やくざしかないよ
976 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:37:31 ID:???
来月、日弁連の会長選挙があるんだが、
某候補者は合格者9000人どころか3000人にも反対らしい。
この候補者に1億票くらい投票したいところだな。
977 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:49:09 ID:???
978 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:05:22 ID:???
>>976 そんな時代遅れが会長になったら、日弁連はまじでみはなされるぞ。今でもたいして力ないけど。
9000人は規定路線
979 :
氏名黙秘:
>>978 ゲッペルス先生、嘘を100回言うよりも
択一を100問でも多く解いた方が合格に近付きますよ。