【衝撃】「予備試験はローと対等」が国策!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
今まで「ロースクール設置は国策だ!」と威張っていた皆さんへ。
今後は「予備試験とローは完全対等」というのが国策だそうです。
予備試験完全実施、法曹量産による市場淘汰が国策になりました!
さあどうする?

====================
福井専門委員:

世間の一部には、未だに法科大学院だけが法曹になれる道だと信じて
いる法科大学院関係者いる。実は真相がわかりながらそういうことにしてしまい
たいという人がいるのもご存じか。あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知し
ているが、これは完全に対等。司法審の意見書の段階でも、自民党の段階でもそ
の整理。法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ
とはあり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので、そう
いう前提で平等に扱って頂きたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf
2氏名黙秘:2006/01/14(土) 11:48:54 ID:???
どうせ、通らんよ。ローの時から何回騙されたら気がすむんだ。なんたら審議会
とかなんたら委員会の議事録に
3氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:09:27 ID:???
おいおい・・・・かんべんしてくれよ
4氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:38:36 ID:???
おわロー
5氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:43:03 ID:???
すべては新試験の結果次第
今は死に物狂いで頑張っている一期生の奮闘次第だろうな
6氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:43:22 ID:???
9000のうちロー枠5000(これで合格率8割)、予備試験枠4000
ってとこじゃない。
7氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:53:01 ID:WaPHBqsD
一期生の出来できまりそうだな。
馬鹿じゃないといいな
8氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:53:28 ID:???
普通にバカだろ
9氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:54:13 ID:???
>あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知しているが、

誰のことなんだろう?w
10氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:54:28 ID:???
プレテスト効果か
11氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:58:34 ID:???
>>1の議事録にのってる委員の連中に比べれば
佐藤幸治たちなんて、ほんとにナイーブというか
ピエロ同然の存在だったな
12氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:00:27 ID:???
>>11
でも、責任だけは取ってもらわないとな。
13氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:04:20 ID:???
いや、まじで「予備試験はローのわき道ではなく、完全対等」ということになったら
佐藤幸治、高橋ぴろし、田中成明らは、ほんとにピエロだったことになるな。

「新時代の法曹は豊かな教養と人格を備えるためにローで教育する」
  ↓
「ローだろうと予備だろうと同等に扱って法曹は量産し、市場原理で淘汰すればいい」

ここまで変わり果てるとは誰が予想しただろうか?
14氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:08:02 ID:???
ローは金で一次試験免除したという悪いイメージになるね。
15氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:11:05 ID:???
>>1
そんな大昔の議事録を今更持ち出されても・・・
16氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:12:43 ID:???
>>13
市場原理で淘汰ねぇ。弁護士版姉歯対策専門弁護士になろっかなw
17氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:14:01 ID:???
>>15
大昔って、2ヶ月前だが
18氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:14:18 ID:???
内閣府 規制改革・民間開放推進会議 - 会議情報 - 第9回 規制見直し基準WG 配付資料
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/agenda.html
19氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:17:13 ID:???
一期二期の頑張り次第だな。
20氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:19:02 ID:???
姉は1級建築士
完成したらホスィ。。
21氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:20:09 ID:???
別人>20
22氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:25:19 ID:???
これからどうなるにせよ、今出てる情報ではとりあえずロー受けるだろ。
対等なら問題ないし、ローが低く見られるようなら、中退して予備受けるよ。
23氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:27:59 ID:???
今出てる情報なら法曹目指さないだろーがよ。
24氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:32:31 ID:???
とりあえず佐藤幸治先生はじめ教授も被害者ということで無罪だな
25氏名黙秘:2006/01/14(土) 13:44:48 ID:???
財界・自民一同

「佐藤幸治先生、法曹大量生産の突破口となってくれてありがとうございました。
 
あとは我々にお任せください。市場原理で淘汰しますので、先生のいう『豊かな人格、教養』
とやらは必要ありませんから。

では、お疲れさまでした、さようなら。」
26氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:12:37 ID:???
やぁ(´・ω・`)
27氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:13:56 ID:???
財界と自民が有罪ですな
28氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:18:06 ID:???
ふ〜

やっぱねえ。道具に使われましたな。司法界
29氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:23:49 ID:???
>>28
道具理論によれば、自民と財界が、佐藤幸治を道具として利用した間接正犯
30氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:28:28 ID:???
福井専門委員なんて
外部の人間であって何の決定権も持ってないよw
31氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:29:08 ID:???
かわいそうな佐藤幸治先生・・・
32氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:40:35 ID:???
>これは完全に対等。司法審の意見書の段階でも、自民党の段階でもその整理

こんな話、初めて聞いたよ…
ホンマかいな?
33氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:45:37 ID:???
予備試験万せー!!
34氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:48:22 ID:???
>>32
そうだったよ。
ただ、合格者数も対等かどうかという核心部分はあいまいだった。
35氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:49:00 ID:???
プレテストの結果が余程ひどかったんだろうな・・・
36氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:51:29 ID:???
対等とは言ってなかったが予備試験枠の確保の必要性は最初から言われてたな。
37氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:52:26 ID:???
どんなしかえし考える?>財界と自民へ
38氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:54:42 ID:???
自民党法務部会では対等とする考えであるとされてたのに、
ロー設立関係者やマスコミは予備試験を限定されたもののように
吹聴してたな。
39氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:55:25 ID:???
漏れは「一部の勢力の吹聴」にまんまとのせられてのか…
40氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:58:17 ID:???
今の法務大臣は弁護士でローに相当批判的だったらしいからね
41氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:59:13 ID:???
あのプレの結果は「ローいったら学生みんな勉強しなくなり、実力大幅ダウン
しますよ」って満天下に公表したようなもんだな。
42氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:01:19 ID:???
予備試験枠は現実には相当難関になるだろ。ローが無難。
43氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:04:01 ID:AGq9HQDQ
だから現場ではロー<予備となる
44氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:04:51 ID:???
9000?
モウ勘弁してくれ
どーせ2000人程度で落ち着いて終わりだろう?

何度俺たちをぬか喜びさせて奈落に突き落とせば気が済むんだ…
45氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:08:01 ID:???
>>42
心配するな。9000の内訳はロー5000・予備4000。プレのできから
もあんなひどい学生はなるたけ押さえたいだろ。
あんまりロー割合が高いと法曹界・実務界が嫌うよ。
46氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:04:45 ID:???
法曹資格持ったタクシードライバーの誕生だね。
47氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:15:57 ID:???
法学部は社会学部の地位に下落するんだろうな
48氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:19:22 ID:???
法学部卒≒法曹資格 の時代到来デソ
49氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:55:26 ID:???
↓ニュー速でもこの言われようw

32 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/14(土) 16:34:33 ID:7A4yD88H0
法科大学院生ですが、将来が読めません・・・。

42 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/14(土) 16:52:55 ID:IFwJmbR/0
>>32
国家ぐるみの資格詐欺商法に引っかかるようではこの先もきついだろww

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137222820/
50氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:33:40 ID:???
>>37
>どんなしかえし考える?>財界と自民へ

金のありそうな、脇の甘い企業を訴訟のターゲットにするしかないだろ。
こっちも食べていかなきゃならないんだし。
51氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:47:04 ID:???
現行に特攻
52氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:51:25 ID:4GJ4qVET
予備試験の内容って明らかにされてるんだっけ?
53氏名黙秘:2006/01/14(土) 19:57:09 ID:???
現場では間違いなく
現行&予備突破若手>ロー卒オッサンの流れ。
54氏名黙秘:2006/01/14(土) 20:07:43 ID:???
択一:一般教養科目+司法7科目
論文:司法7科目+法律実務基礎科目
口述:法律実務基礎科目

法律実務基礎科目はローでの実務科目レベルを想定。
55氏名黙秘:2006/01/14(土) 20:55:08 ID:???
1回目受ける俺としては後は厳しくしてもらって結構。
やっぱ予備試験もいいんじゃないかw
56氏名黙秘:2006/01/14(土) 21:32:09 ID:???
ロー卒は絶対に採用しないよ
57氏名黙秘:2006/01/14(土) 21:34:45 ID:???
予備試験は安く毎年受けられるんだろ?
ローいくよりよくない?新司の対策も好きなだけできるし。
58氏名黙秘:2006/01/15(日) 08:56:53 ID:???
合格者増員と外弁活動解禁はトレードオフ。
合格者増やさないなら、外弁活動を解禁するという
流れになってる。(財界の要望)
外弁解禁になると、企業法務は外国ローファームに
もってかれる。国際間契約は別に日本法じゃなくても
いいからね。米弁の方が安くてアドバイスに一日の
長があることを実務に従事している連中はよく知ってる。
それを国益から日本の弁護士をちゃんと使ってください
というために弁護士増員するからちょっとまってという
話になっていた。どっちにしろ需要側の要求で変わりつつ
ある制度だから、供給サイドはつらくなるだろうよ。
59氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:03:38 ID:+4NOCZZw
みんなで企業を食い物にする訴訟をする弁護士になればいい
60氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:06:35 ID:bfIGrUXG
懲罰的損害賠償がないからなあ
61氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:18:03 ID:t4HHPUlk
age
62氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:23:07 ID:2qkt6Li9
対等ってどういう意味なんだろ?

新司法試験のロー卒枠と予備試験枠の人数が一緒ってこと?
そんなわけないよね。
この人は何を根拠に対等って言ってるのかがわからん
63氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:25:54 ID:???
でも、判例法理をしっかりと習える予備校はないから、
予備校が対応するまでは、結構きつそうだね。
つーか、対応しきれてないローもたくさんあるか・・。
64氏名黙秘:2006/01/16(月) 01:27:26 ID:???
予備試験の人数なんて雀の涙程度に決まっている。
でなけりゃ、ローがつぶれるのは自明。
抵抗勢力がそんなことを許すわけがない。
だいたいいくらローに税金ぶち込んでると思ってんだよ。
65氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:53:49 ID:???
つうか、現行だって、一次免除と一次から受けた奴も同じ扱いジャン。
深い意味はないんでないの?
66氏名黙秘:2006/01/16(月) 06:33:16 ID:???
思いつきや机上の発想で訳のわからん改革をしようとしてる連中に本当に腹がたつ。
もはや、許せんな。
67氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:04:31 ID:cUfoobih
>>64
お前さんの思ってる抵抗勢力の分布は逆ですよ。
さっさとローへの税金投入をやめればよい。
3臣する人にも税金を投入するのは非効率だとおもわんか?

受かった奴に税金投入しろと。制度的に3振者に税金を出すより、
研修生に給料を出せと。
68氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:22:43 ID:???
福井って何者?
69氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:23:46 ID:???
弁護士

知り合いはね
70氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:29:49 ID:???
>>66
もっと主張せよ
そのために表現の自由はある
71氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:31:38 ID:???
>>70
あざーす。
おまいはもっと勉強せよ。
72氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:39:57 ID:???
自分にいってどうする?>71
73氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:41:04 ID:???
福井委員の主張は新司法9000人合格のためのものだ。
新司法試験9000人に合格にすると予備試験で3000人以上受からせなければならない。
ローを作りそうな大学は既に作ってしまった。
設立基準の厳しいローはもうこれ以上増えない。
74氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:47:15 ID:???
予備試験3000人も受からせたら
ローなんてよっぽどのバカしか行かなくなるな。

2004〜2010にローに行った奴は完全な被害者だな。
オレとか。
75氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:51:18 ID:???
ローで一流の大学教授から教わった成果は、多額の奨学金(借金)に十分見合うものであろう。
76氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:55:03 ID:???
ゆっくり制度移行させればよかったんだよな。

目的と手段の関連性判断について詳しいはずの砂糖麹がいながら、なんだこのざまは。
77氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:42:48 ID:???
サトーはきちんと判断してるよ
目的は、大学を経済的に潤すこと
手段は、ローを作ること
関連性は、一部の大学を除けば十分にある
78氏名黙秘:2006/01/17(火) 17:13:28 ID:???
>>62
新試の合格点をロー組と予備試験組で対等にしろということ
そうなると新試合格最低ラインで勝負できそうな香具師も予備試験で通さないといけない

しかしこの提案は、
ローで充実した教育をしている+試験だけでは全ての能力図れない
→ロー卒の7・8割合格するラインを合格点にしろ
という主張と食い違うと思うけどな
予備試験で充実した教育とやらの代替が可能ということになるわけだから
7978:2006/01/17(火) 17:18:48 ID:???
あれ?何かしっくりこないな・・・
78の主張を前提とすると、予備試験制度自体がロー制度と矛盾してることになるのか
80氏名黙秘:2006/01/17(火) 18:54:43 ID:???
毎年9000人なんてトチ狂っているとしか思えない。
81氏名黙秘:2006/01/17(火) 19:00:58 ID:???
ローの定員6000弱なんだから9000もいらないし。
82氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:21:00 ID:???
予備試験組→エリート
ロー卒→池沼
のレッテルが貼られるわけだな
83氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:29:19 ID:???
9000ということは、遠い将来は知らんが
当面はありえないだろ。

予備試験は、まあある程度の数は通すようになるとは
思うが、これもまだ何年も先であって、今の段階から
予備試験を期待している奴はろくな奴じゃないよww
84氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:54:00 ID:???
まあな
85氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:34:05 ID:???
age
86氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:44:06 ID:???
age
87氏名黙秘:2006/01/20(金) 14:52:22 ID:???
ロースクール構想は実質3年で現実化されました
88氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:01:21 ID:???
ロー卒→イケヌマ
予備試験組→エリート
89氏名黙秘:2006/01/20(金) 15:54:22 ID:???
思うんだけど予備試験って一発勝負なの?
予備試験の択一論文口述全部一回で受からなきゃいけないんだろうか?
例えば択一合格して論文落ちしたら3年以内は択一免除で論文から、とか、
税理士試験みたく科目別に合格していけばいい制度にしてくれないと
予備試験と法科大学院とじゃ負担が違いすぎるんじゃね?
90氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:10:07 ID:???
>>89
仕方ないよ。

予備試験は「例外」なんだから。
91氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:46:35 ID:???
ロー卒→ウロヤケヌマ
92氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:03:54 ID:???
伊達臣人か
93氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:04:47 ID:???
>>89
たしかに予備試験と法科大学院とじゃあ負担が違いすぎかも。
しかし、予備試験の受験者層は、せいぜい現行択一合格点マイナス3点くらいまでだろ。
それよりひどいのはローに貢ぐか撤退するだろうから。
とすれば「ロー生ではないが新司法試験でも合格レベル」な人にとっては、
予備試験とて思いのほかザル試験であるはず。
そういう人にとっては格別の予備試験対策すら不要じゃね?
94氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:30:29 ID:???
三千人時代の割り振りとして
ロー2000 予備1000ってのを考えてるんじゃね?
今のままでローを毎年3000人受からせるのはさすがにやばすぎるだろ
95氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:27:17 ID:???
今のままでは
1、法科大学院に行っても新司法試験合格率が2割程度では優秀な人材や
他分野からの社会人がロースクールに入学しないため、理財分野等の多様な人
材を確保するという理念が骨抜きとなる。
2、その過酷な新司法試験合格率からプロセス重視という当初の目標は
瓦解しつつあり、法科大学院生は試験科目以外は勉強しなくなっている。
3、その結果日本の企業コンプライアンスの整備や知的財産分野における
国際的競争力が低下し、今後紛争が予想される中国との法的トラブルや
EU・アメリカ・中国に政治経済面で日本が遅れをとることが予想される。


96氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:33:48 ID:???
簡単なことだ。ローの定員を全校一律で2〜3割カットすればいい。
大した痛手にはならんはずだ。むしろ国公立は税金でやってるから助かるはず。
97氏名黙秘:2006/01/20(金) 19:37:49 ID:???
これまでの大学教育の実績からすれば、わずか3年で一人前の法曹(従来のレベル)としての教育を施すことは困難である。
一定水準以上はLSを卒業できないとすれば良いが、そのようなことはこれまでの大学の実績を見ればありえない。
このような事情のもと、LS卒業者の大部分が問題なく法曹になれるとすると、法曹のレベルの著しい低下が生じる。
いかに他分野で優秀であるとしても、レベルの低い法曹を量産することはかえって国際競争力を低下させることになる。
結局、LS卒業後の試験によって法曹としての能力が十分であるかの厳しいチェックは必要であり、合格率が2割となったとしてもやむを得ない。
98氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:39:47 ID:???
>>95
2 と 3 の間には飛躍がある。とおもふ。
99氏名黙秘:2006/01/20(金) 21:34:00 ID:???
例外が原則になっちゃうことってよくあるんじゃない?
刑訴の伝聞とか。
例外を実質的原則にしちゃうことって歯止めかけられないからね。
刑訴の伝聞にしても例外が原則になるのを止めるすべなんて無かったわけだから。
100氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:16:10 ID:???
予備で1000人受かるんなら誰もロー行かねえよw。
しかも、予備校潰しどころか、もっと高い講座を開設できそうじゃねえか。
まあ、いいとこ100人ぐらいじゃねえの?
101氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:11:31 ID:???
本当はロースクールなんて必要ないんじゃないか・・・?
102氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:17:09 ID:flk9rv53
>>101
はい。
103氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:19:45 ID:???
>101
まったくだな。
ただ、できちまったものはしょうがないけど。
できることなら予備試験とローを対等にしてほしい。
104氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:20:28 ID:???
ローが失敗なのは、誰の目にも明らか...
かといっていまさら廃止なんてできやしない。
そうだとしたら、別ルート作って、ローを骨抜きにすればいいだけ。
簡単なこと。
105氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:11:38 ID:???
二回試験で落とすらしい
106氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:37:16 ID:???
>104 そのための予備試験制度ですよ
107氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:07:08 ID:???
まあいずれにしても法曹にするかどうかの判断は
研修所=最高裁 がするわけで
極端に程度の低いのは実務家になれない
108氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:18:48 ID:???
また現行特攻隊のロー嫉みかYOw
109氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:17:19 ID:???
>>96
今は国立大学法人だから独立採算じゃねーの?
110氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:14:42 ID:???
国立大学法人制度は、
国の財政支出を削減するために国立大学を独立採算制に移行させるものではなく、
国が引き続き高等教育に対する責任を果たしていく仕組みとなっています。
111氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:15:07 ID:???
hai
112氏名黙秘:2006/01/23(月) 01:35:29 ID:???
予備試験面白そうだな。
『対等』って予備試験に合格したものもいわゆる三振制の範囲で新試験を受験できますよって意味以上の
意味があるとすれば…やはり枠か!?
113氏名黙秘:2006/01/23(月) 01:56:00 ID:ebxW5+4S
今年の大学入試で経済学部が人気だとか。
理系各学部の人気も根強い。
一方凋落烈しいのが法学部だとか。(ー人ー)
114氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:02:46 ID:???
まさかここまでローがダメダメぶりを早くあらわすとは、誰にとっても
想定外だったんだろうな。
115氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:06:31 ID:???
1頁 鈴木主査
以前に決まった数字は3000人だけど、それだけではないということも明確
に決まっている。

3頁 
最近合格者を増やしていることからも、特に下位合格者ほど、実務家として有能
でないという命題が本当に成り立つのかどうかを早速にでも、保管でき%8
116氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:10:17 ID:???
1頁 鈴木主査
以前に決まった数字は3000人だけど、それだけではないということも明確
に決まっている。

3頁 
最近合格者を増やしていることからも、特に下位合格者ほど、実務家として有能
でないという命題が本当に成り立つのかどうかを早速にでも、保管できる今年の
データからでも結構なので、追跡調査をして頂きたい。逆に言えば、それが論証
できないのであれば、下位合格者つまり偏差値が低い人ほど実務家として無能で
あるという命題は成り立たないということになる。我々はそういう命題には懐疑的
であり、論拠もないのにそのようなことを主張するのは不適切なので、ますます
大幅合格者増ということを今現在から否定する論拠は希薄だと思う。

4頁 福井委員
司法試験で図れる実務家としての資質というのはかなり限界がある。
117氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:11:52 ID:???
だから、免許更新制にしろっつの。
118氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:13:06 ID:???
>>114
そう思ってるのは旧試験にしがみつくくさ〜いヴェテだけだって
119氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:24:57 ID:???
医師の免許更新制とどっちが速いかw
時代にマッチしていない法曹教育というのもいやはや。
法学部+ローの仕組みが凄いというかなんというか。
しかも司法研修所まであるしw
120AV男優32cm所持の男:2006/01/23(月) 02:36:21 ID:???
俺も弁護士になろうかな.AV男優の肩書きもやくにたちそうだし。
121氏名黙秘:2006/01/23(月) 03:34:04 ID:???
予備試験が始まるとロー卒=アホ
の見方が強まるな
122氏名黙秘:2006/01/23(月) 12:01:37 ID:???
こんなん、旧経企庁の一審議会の一発言じゃん w
実際にはどんな制度設計になるか全くわかんねーぞ。
123氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:39:37 ID:???
法務省が徹底抵抗するなら政治家を動かせばいい。
ロー生のみんなは地元の選挙区の選出議員にメールでアピール汁!
124氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:06:36 ID:???
旧試験受験者も同様に予備試験拡大または旧試験延長をアピール汁!
ついでに某ローでの潮吹きもアピール汁!
125氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:18:44 ID:???
一期既習で論文Aでロー来た俺は、どうせ新司法一回で受かる。

だから、現行存続に強力してあげてもいいよ。
だけど、五月の試験が終わってからね。
126氏名黙秘:2006/01/24(火) 05:04:23 ID:???
落ちたらショックだなw
油断しないで頑張れよ。
127氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:08:12 ID:???
対等とまではいかないにしても、会計職大学院くらいの扱いでもいいのでは?
128161:2006/01/24(火) 11:46:38 ID:???
>>127
「ロー卒業生は予備試験免除」と解釈すれば
旧司法試験の一次試験免除と同じようなものかもね。
129氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:33:04 ID:???
この問題で最も影響力があるのは法科大学院協会を中心とする大学側であること
がポイントだな。今までも、適正試験の特例措置や文科省の認可基準でいかんなく
政治力を発揮してきた。

予備試験がローと対等になるというのは彼らが最も嫌う制度設計だろう。結局、
いろいろ理屈をこねて(諸外国との比較、ロー制度の建前等)予備試験の道はふさ
がれる方向に進むと思う。
130氏名黙秘:2006/01/24(火) 14:33:05 ID:???
予備試験と同レベルの問題を全国統一でローの卒業認定に使えばいいんだよ。
で、予備試験受験者の平均を割るレベルは卒業させない。

夢制度なのはわかっているが。
131氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:06:00 ID:???
>>1
ロー出身者の7、8割合格を実現した上での話でしょ。
ローに行きなさい。
132氏名黙秘:2006/01/25(水) 05:33:09 ID:???
ロー出身新司法合格者の真ん中から下と、丙案貴族とどっちが法曹としてマシなのだろう・・・
133氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:17:40 ID:???
よいパシリに恵まれた法曹がましな法曹
134 :2006/01/28(土) 19:21:44 ID:???
似たようなもんだろ
135氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:23:12 ID:???
ローでのプロセスの意義の大きさに感銘する今日この頃です。
136氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:26:03 ID:???
137氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:29:23 ID:???
入り口=文科省

出口=法務省

そりゃうまくいかんわなw
138氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:38:16 ID:???
予備試験はどこでも新司より難しい扱いになってるけど、そもそもその根拠は?
免除可能な一次試験が二次より難しいなんて普通に考えたら変だ
139氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:13:28 ID:???
予備試験の
    一次試験の概要と二次試験の概要教えてくらはい。
140氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:42:40 ID:???
9000人合格するためには
予備試験4500人必要
141氏名黙秘:2006/02/12(日) 11:04:14 ID:4lyzmOKC
なんだ、お前らこんな基本的なことも知らんかったのか。

規制改革開放会議と自民党の立場は法科大学院と予備試験は
対等というもの。
ここで「対等」というのは、新司法試験の合格最低点が同じというだけの
意味ではなくて、(それは当然の前提)

「予備試験合格者の新司法試験合格率が法科大学院卒業者の
それと同じかそれより低くなるように、予備試験の合格者を設定する」
というもの。
142氏名黙秘:2006/02/12(日) 11:07:17 ID:???
>141
 そうなんだ。できれば、何か確認できる議事録なり記事なり、ソースがあれば教えてほしいな。
143氏名黙秘:2006/02/12(日) 11:09:31 ID:???
確かに、予備試験合格者数を絞り込みすぎると、
予備試験組の新司法試験合格率が高くなりすぎるというパラドックスが
起こるな。
144氏名黙秘:2006/02/12(日) 11:10:21 ID:???
>>142

>>1のリンク先に出てるよ。
でも、これはあくまで規制改革開放会議と自民党のスタンスで、
門下省と法務省は当然ロー重視という考え。
最終的に政府内でどっちが通るかは、はっきり言って不明。
145氏名黙秘:2006/02/12(日) 17:32:01 ID:???
144
門下省と法務省ではない。
門下省は。
146氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:45:28 ID:???
>>145
どっかのブログに載ってたのを鵜呑みにしてる人?

門下省はローにどっぷり浸かってるから今更引き返せないよ。

ま、少しは自分で情報を集めなさい。できればネット上のもの意外もね。
147氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:48:30 ID:???
146
法務省は引き返せるということを行ってるんだろう。
びっくりするほどおまいどくか威力ないな。
148氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:50:44 ID:???
>146

>144-145 をちゃんと読めば? まずは自分の読解力を問題にした方がいいよw
149氏名黙秘:2006/02/13(月) 22:11:06 ID:???
>>147
法務省も明らかにロー重視でしょ。
>>1は読んだの?
150氏名黙秘:2006/02/21(火) 01:52:28 ID:???
ばつぐん
151氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:08:20 ID:???
 週間法律新聞2006年1月6日の「年頭提言 検討すべき新司法試験廃止論」(戸塚悦朗教授)という記事

 この記事によると@新司法試験はやめる,A法科大学院を卒業した「法務博士」には「弁護士補」の資格を
与え,有資格弁護士の指導の下で弁護士の補助者を行うことができるものとする,B一定年数の弁護士
補助経験の後に,日弁連が主宰する弁護士資格試験に合格すると,弁護士として登録できるものとする,
C検察官と裁判官は弁護士の中から採用する,というもののようです。

 そして,このような提案をする理由として,(1)法科大学院を卒業しながら新司法試験に合格しない人は,
「失敗者」のレッテルを貼られてしまい,法務博士の学歴がかえってマイナスになってしまう,(2)法科
大学院の卒業生の大半が「失敗者」になってしまうのでは,法曹界に優秀な人材が入ってこなくなる,
(3)カナダやオーストラリアには司法試験制度がなく,法学部を卒業すれば誰でも弁護士として活躍
できるが,特段の弊害はみられない,(4)新司法試験がなくなれば,学生は受験予備校的な勉強から
解放され,臨床科目,周辺社会科学科目,先端科目などを幅広く学ぶことができ,法科大学院の
全プロセスを通じて優れた法曹を養成できるようになる,などが挙げられています。

 よくも自分に都合の良い論理をこれだけ並べ立てたものですが,この提案における最大の問題点は,
これまで法曹養成について何ら実績のない「法科大学院」の質を明らかに過大評価していることですね。

 大学の法学教育は実務では殆ど役に立たないということは,東京弁護士会の「弁護士業務
マニュアル」にも堂々と書かれているほど周知の事実であり,法科大学院になっても,教育内容が
大学の法学部とは劇的に変化していない限り,「弁護士補」は実務でもそれほど役に立たないでしょう。

 いくら何でも,こんな提案を採用するほど政府は馬鹿ではないでしょうから,この提案についてこれ以上
言及はしませんが,法科大学院の倒産を免れるためにおかしな提案をしてくる大学教授が増えてくるように
なると,法科大学院はそのうち日本の「お荷物」になってくるかもしれません。

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b269a83bd4616d35821a16bae5ef0a71
152氏名黙秘:2006/02/22(水) 07:46:24 ID:???
制度改革も既判力みたいに一定の時点で区切りをつけないと、後から後から
いろんな意見が噴出して収集がつかなくなるな。

とりあえず、ロー制度、2010年3000人で行くと一度決めた以上、それまでは
その枠内で努力しろ。無能教授ども。
153氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:43:20 ID:???
そもそもロー制度自体が予備校に頼らざるを得ないぐらいひどい教育内容の実体のない物。
その『偽物』をなんとか定着させるには、司法改革審議会の主張する現行廃止・予備試験を
超難化し、事実上法曹になるにはローの履行を強制する方法しかない。

国はローが『偽物』であることを見抜き、予備校なしでは生徒教育できない『偽物』が存続するための
絶対条件である「法曹になるにはローでの履行強制」という条件を外す方針が明確である以上、ローは滅びる運命なのだ。
154氏名黙秘:2006/03/13(月) 12:52:40 ID:???
実際予備試験の定員って何人ぐらいなんだろう?
155氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:36:48 ID:???
予備試験枠小さくしてもらわなきゃメチャ困るのはロー関係者だけだろ?
ローの身勝手な履行今強制により、一流大学生の法曹志望激減・・。
このままではこの国の法曹はとんでもないことになる。
政治家・与党が予備試験枠をローと同等にする考えがある以上、ロー・・終わった・・。
156氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:30:10 ID:???
ベテは制度を論じるより先に、制度に合わせて勉強しろよ(笑)
157氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:32:16 ID:???
予備試験の合格者が増えても、ベテには回ってこないよ
158氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:40:15 ID:???
勉強おわったロー生がきてるのか
159氏名黙秘:2006/03/13(月) 20:56:08 ID:???
>>1
どっちがわき道ということはありえないというのが政府の明確な意思
→いずれ予備試験が主流に!! ロー経由こそわき道!
160氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:03:20 ID:???
今から予備試験のことを考えてるようじゃダメだよ。
旧試験やってる間に合格しなきゃ。
161氏名黙秘:2006/03/30(木) 11:35:39 ID:???
age
162氏名黙秘:2006/03/30(木) 11:49:30 ID:xB7E3M+r
まあ今でも任官したヤシですら変な判決書くので司法制度は地裁レベルでは崩壊していると思う
163氏名黙秘:2006/04/23(日) 20:29:55 ID:???
/
164氏名黙秘:2006/04/23(日) 21:54:27 ID:???
予備試験受かっても次の年司法試験を受けなければいけないんだよね?
165氏名黙秘:2006/04/24(月) 00:23:24 ID:???
ロー出身裁判官は更に司法の崩壊を大きくする。
166氏名黙秘:2006/05/10(水) 20:52:04 ID:???
age
167氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:07:14 ID:???
だいたい門下が絡むと制度が失敗に終わる。
あいつらチョンの工作員なんじゃないの?

ローだって、多額部卒3割以上とかアホかと。
そんなもん強制することじゃないのに
168氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:56:01 ID:???
ロー生必死杉。実力じゃ勝てなくて学校の力がないとなにも出来ないゴミ多杉。
169氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:06:51 ID:???
ローもひどいけど、1500人×2年のスーパーボーナスに乗れなかった人たちは
もっとひどい。
しかも勉強してないしw
170氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:07:43 ID:???
>>162
>司法制度は地裁レベルでは崩壊していると思う

司法試験すら受からない奴が「崩壊」といってもねえ
司法試験さえ受からないあんた自体は、人生も精神も脳みそも崩壊してると思うよw
171氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:09:22 ID:???
呼んだ?
172氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:10:16 ID:???
でも最近の地裁は国立のマンションを始めとして変な判決多くね?
173氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:20:05 ID:???
藤山裁判官は研究書も出してるスーパー裁判官だが?
174氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:22:43 ID:???
> 変な判決多くね?

どの判決の、どの部分が、どういう理論的根拠(あるいはどういう条文・法律解釈)
から「変」なのかを論証してくれよ。

それができないのに「変な判決」とか言ってるのは、法律家を目指す人間としてあま
りにも情けないつーか法曹にならない方がいいぞ。そんな奴。
175氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:23:32 ID:???
>>172
不勉強な奴に限って「判決が変」とか言うんだよな。
素人が言うならまだしも。
176氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:24:26 ID:???
アホな奴って、判決文さえちゃんと読まずに判例を評価するからねぇ
そこらへんのオバハンと変わらん。
177氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:25:13 ID:???
いやマンションの上半分壊せなんて普通におかしいでしょw
ヴェテになるとそんなこともわからなくなるのか?w
178氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:26:46 ID:???
あと「イヤガラ目的で痴漢されたなんて嘘付く女子高生はいない」だっけ?w
179氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:29:29 ID:???
>いやマンションの上半分壊せなんて普通におかしいでしょw

どういう根拠で?
社会通念とかやめてな。行政法的な観点から理論的に述べてくださいよ。
180氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:30:02 ID:???
>>177
判決文ぐらいちゃんと読んでくれよな・・・
181氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:31:54 ID:???
>>179
おそらく>>177>>172は、自分が理解できない論理構成=おかしい
じゃないの?
そんなこという奴、ベテランとかに多いよね。自分の勝手な説が一番正しいと
思い込んでる。そういうやつとゼミ組むと、勝手な説を振りかざして「参考答
案はおかしい」とか騒ぎ出すんだよな。

ま、そういう奴って、まず司法試験には受からないんだが。
182氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:32:23 ID:???
結局高裁でひっくり返って壊さなくてよくなったんだろ?
183氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:33:39 ID:???
>>181
自作自演乙
184氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:34:53 ID:???
>>179
あれって行政法的な観点からいくとまともな判決なの?
185氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:35:22 ID:???
んで国立マンション地裁の主文は?
まさか読んでないの?
186氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:39:39 ID:???
20メートルを超える部分の撤去を命じる
187氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:41:41 ID:???
>>186
はい読んでないこと確定。
188氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:48:22 ID:???
ちっ 国立マンションのほうは判例読みたてのロー生がいたか。
じゃあ>>178のほうはどうよ?
189氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:48:59 ID:???
択一前の受験生いじめないように
190氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:50:02 ID:???
訴訟類型も分からない馬鹿私大学部生は帰れ。


172 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/10(水) 22:10:16 ID:???
でも最近の地裁は国立のマンションを始めとして変な判決多くね?

177 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/10(水) 22:25:13 ID:???
いやマンションの上半分壊せなんて普通におかしいでしょw
ヴェテになるとそんなこともわからなくなるのか?w

188 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/10(水) 22:48:22 ID:???
ちっ 国立マンションのほうは判例読みたてのロー生がいたか。
じゃあ>>178のほうはどうよ?
191氏名黙秘:2006/05/10(水) 22:52:02 ID:???
こんなのまともに相手にしないとだめかね?
192氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:47:47 ID:???
相手にしなくていいし
そもそも2ちゃんに来なくてもいい。
193氏名黙秘:2006/05/11(木) 12:32:57 ID:???
そうか。
194氏名黙秘:2006/05/11(木) 18:59:42 ID:FYfrLmQs
旧試験枠500確保でお願いします。。。
195氏名黙秘:2006/05/11(木) 19:01:16 ID:???
そうでしたか>192

196氏名黙秘:2006/05/11(木) 19:12:25 ID:???
同じ試験で上位何名かを合格にすれば問題ないだろ。
普通教育を受けたらそれなりにできるのは当然で、それともローなんて金を払って
まで行く価値がなかったり、バカしかローに行かないというのであれば別だが。
197氏名黙秘:2006/05/12(金) 07:37:39 ID:plJk1OMD
現行試験の人数を増やせば良いだけなのにな。
198氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:02:09 ID:6ofhtbeN
まったくだ
199氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:03:39 ID:???
オッカムのカミソリ
砂糖工事その他ローの人にとっては永遠に意味不明な台詞です
200氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:05:13 ID:???
>>199
砂糖はむしろそういうの好きそうじゃないか?
201氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:07:25 ID:???
そういうのって?
202氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:31:01 ID:???
>>200
好きそうだけど、著書を読む限り何もわかってないというか
むしろ逆を突っ走ってる
203氏名黙秘:2006/05/12(金) 08:32:21 ID:???
つーか文系でオッカムのカミソリに依拠してたら
素朴な見解であるだとか非難されそう
204氏名黙秘:2006/05/15(月) 23:50:12 ID:???
内閣府の規制改革推進会議の意見=財界の意見。
財界の意見は大学側や法曹の意見よりも強い。
205氏名黙秘
なんというか
いつまでたっても合格できない低脳がなにを叫んでもまったく説得力がないわけでしてね