受験生の皆さん,新司法試験制度が再び変わるかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。

もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
2氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:34:25 ID:???
>受験制限の撤廃
>合格者を1500〜2000の間で固定

詳しく
3氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:36:55 ID:???
過去二年現行回避したロー生に悪いから、受験制限の撤廃はないだろう。
ベテも滞留するし
4氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:40:04 ID:???
2chがアンダーグラウンドって・・ 司法試験でぐぐったら1ページ目で出てくるというのに。
5氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:41:21 ID:???
>>4
司法試験でぐぐったらトップはLECwwww
6氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:42:07 ID:???
いきなり合格者2000にしたら一期奇襲全員合格だろうがwwwww
7氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:44:50 ID:???
>>6
2010年3000人をやめて,2010年1500〜2000かもしれないんだけどwwwww
8氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:46:52 ID:???
>>7
そんなに先まで受験してないからどうでも良いよwww
9氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:55:20 ID:???
2ちゃんには1万のネタのうち1つくらい真実があるからな。
そこが恐ろしい。
10氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:55:44 ID:???
三振の意義がヴェテゾンビ化防止なのに
三振法務博士でも人並みの生活は出来るんだから

というより、司法試験の位置付けってこんなもんだろ
旧試験・・・司法修習生採用試験
新試験・・・法科大学院全国共通卒業試験
こう考えれば、三振するのは池沼ってことになるわけで
11氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:57:24 ID:???
としても関係ないわけよ
私には>9
12氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:01:29 ID:???
プレテストの結果と法務省が持ってる旧試験受験歴等々を照らし合わせてみて,
受験歴の長さと成績の相関関係なんかを見て色々とわかることがあるんだよ。
13氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:06:11 ID:???
そんなのの前に糞下位ローを潰すか全体の募集人員削減してくれ
14氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:08:05 ID:???
賛成>13
15氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:08:54 ID:???
新司法試験を受験制限なし&合格者1500&修習1年半にしたら、
現行並みのレベルを確保できると思う
16氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:09:32 ID:???
やっぱ3000じゃ多いってきがついたのかな
17氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:09:54 ID:???
>>15
俺もそう思うけど、それだったらローいらなくね?w
18氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:11:09 ID:???
だから2ルート

ロー経由で70パー1000
それ以外で1000
19氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:12:00 ID:???
というか、ほぼ現行と同じレベルになるだろう。

法曹人口はちょっとあぶれるぐらいがちょうどいいんだけどな・・・
行き場のなくなった下位ロー出身者を農奴のごとくこき使いたい。
20氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:12:06 ID:???
>>18
それローの合格者とそれ以外の合格者がほとんどかぶっちゃうぞ
21氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:12:20 ID:???
任官任検用にロー枠500人、その他枠1500人でいいじゃん。
22氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:13:52 ID:???
>>17
現行続けてれば良かったなww
23氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:14:22 ID:???
わらった
24氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:21:06 ID:???
>>17
ロー行ってたら有利な試験にすればいいんじゃまいか
25氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:34:11 ID:sqz70C/L
そんなことしたら、法務省の恥だよ。
ロースクールの生徒の責任にするのが、精神的に楽ですな。
東大がやばければ、何らかの救済策を考えるだろうが・・・。
26氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:35:31 ID:???
>>24
どんな試験でも、ローに行くよりも24時間使って自分で勉強する方がいい成績でるよ。
27氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:37:36 ID:cF+pteU7
受験制限は絶対にうからない卒業者が訴訟起こすとおもう

法律知ってるだけにやっかいなことになる
28氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:38:53 ID:???
そういうこと。
だから三振制限は廃止
もしくは別ルート確保のほうがよい
29氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:39:48 ID:???
三振なし、1500人って現行と一緒じゃん。意味ねえええええw
30氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:41:20 ID:???
>私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。

某法科大学院の掃除のオバチャン。
31氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:41:38 ID:???
第一回新司法試験予想問題

あなたは、弁護士として三振法務博士の相談を聞いています。
博士は、どうにかしてこの鬱憤を晴らしたいと主張しています。
誰に対し、どういった法律構成で訴訟を提起すべきか論じなさい。
32氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:44:16 ID:???
>>31
もうひとひねり
33氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:44:56 ID:???
だからローで70パーうかる試験をひとつ
ロー以外をひとつ

各1000人

ものごっつい優秀層は最初からロー以外のルートにのる
順当にうかりたいひとはローへ
34氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:45:55 ID:???
国に対して国賠
国会議員に対して国賠
法科大学院,教員に対して教育サービスの債務不履行・不法行為で損害賠償請求
法科大学院に対して独禁法違反の不法行為で損害賠償請求
公取に排除勧告を求める
35氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:46:43 ID:???
予備試験の枠が900人になるという話もあるぞ。
36氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:47:18 ID:???
2010年まで受かってない気でいるのお前は?
37氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:51:21 ID:???
そうだよ。
38氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:53:33 ID:???
2010年3000人が崩れると
第3回くらいから合格率20パーどころか10パーとかになるだろ
39氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:55:57 ID:???
>>34
国会議員への国賠は明らかに違憲の法律を作ったとき以外はダメだぞ(判例)

気持ちとしてはどうにかしてロー開設許可処分に対して抗告訴訟をしたいところ
40氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:57:52 ID:???
がいしゅつだが、
合格率が9割の医師国家試験みたいにロー制度を設計すれば良かったんだよ。
何でこんなに定員が多いんだ。
マーチ・関関同率で1000人以上ってw
せいぜい2、30人くらいしかいない回廊より始末が悪いな。
これだけ合格率が低いと、
いずれ紳士対策に特化したカスローがでてくるのは目に見えてる。
そうなりゃローの理念とやらは完全にあぼーんだな。
41氏名黙秘:2006/01/12(木) 18:58:52 ID:???
>>38
10%にまで落ちたら絶対に三振はなくなるな
そう考えると>>1はマジかも (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
4260期内定者:2006/01/12(木) 19:00:04 ID:???
おまいら、合格者増やすと、それは自分らのクビ締めるぞ。
60期でも、就職かなりヤバイ。

合格がゴールじゃないんだから、合格後を考えて、適正人数を考えろよ。
43氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:08:31 ID:???
規制改革会議が、法科大学院を出ていなくても新司法試験資格を与えるための予備試験を900人程度に
設定しようとしている。これでは法科大学院制度そのものが立ちゆかなくなってしまう。暴挙だ。
44氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:13:10 ID:???
法科大学院の理念など最初から無い
45氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:17:34 ID:???
>>42
早く独立して事務所作って雇用増やしといて
46氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:20:17 ID:???
創価大学法科大学院
47氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:22:46 ID:???
まあ三振制の撤廃は一番ありそうだけどな
48氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:24:44 ID:???
三振制撤廃だとニートヴェテが減らなくなるだろ

有職者限定試験なんてやったら速攻で違憲訴訟だろうし
49氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:28:20 ID:???
>>46
優秀な信者は信濃町で合格まで勉強できるかもな
もし三振しても駅ビルの下位ローに入れて・・・
50氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:35:45 ID:???
>>48
撤廃してニートベテ滞留させて試験の合格率下げたほうがまだ研修所の負担を減らせる
51氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:45:01 ID:???
>>1のようになったら何の為に法科大学院を作ったのかわからないわけだが。
現行と変わらないじゃん。
単に大学が金を欲しがっただけ?
52氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:46:31 ID:???
>>1
「2ちゃんのような
アンダーグラウンドな場所」
53氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:49:26 ID:???
予備試験も、どんどん拡大しろや。
54氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:51:17 ID:???
55氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:52:55 ID:???
プレテストの結果で分かったこと。

・現行試験(旧試験)受験生の一発勝負試験への対応力は、実はかなり大変で意味があるということ。

 →判例ダラダラ、課題ダラダラやってるだけのロー生に、瞬発力が要求される一発試験は無理だった。

56氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:59:54 ID:???
早稲田やら中央やらにバカ高い学費をはらった奴、ご愁傷様。
日大に年間300万円も払った奴は死んでも死にきれまい
57氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:02:19 ID:???
増やしても2000人だろ。
じゃないと弁護士は食って行けなくなる。
食って行けなきゃ優秀な人材は集まらない。
58氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:04:22 ID:???
>>51

まさにその通りだろ
59氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:08:40 ID:???
司法浪人からカネをふんだくる錬金術制度
60氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:09:42 ID:???
要するにプレ受けたロー生より滞留ヴェテのほうがまだマシだったというオチ。おあとがよろしいようで。
61氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:18:14 ID:???
おいおい、司法試験受験生から馬鹿高い学費をとるために制度をいじるだけいじって
受験生を右往左往させたあげくに結局以前と同じに戻すのかよ。
「司法改革」じゃなくて「少子高齢化に伴う大学延命に関する改革」に名前を変えろ
62氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:18:21 ID:???
プレテストで択一持ってる論文複数回落ちのベテランが
無類の強さを発揮したらしいがwww
63氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:19:25 ID:???
姉歯事件の影響もあるだろう。
一級建築士も資格取得を厳しくするみたいだし。
弁護士を増やして、市場が判断すればいいって考えは180度転換されて、
やはり資格取得自体を厳しくする方針に変わるのかな。
64氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:20:51 ID:???
>>63
そう考えると、姉歯GJだな
65氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:20:51 ID:yR7N2Coy
>>51
正解!
66氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:21:03 ID:???
受験制限撤廃とかしたらマジで訴訟になるだろ
67氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:22:44 ID:???
方法はどうであれ、年間合格者は2,000人でとどめるべきだな
現在の日本では
68氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:25:14 ID:???
来年の秋には2500人以上の法曹有資格者が世に出ますが
69氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:27:02 ID:???
>>68
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
70氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:31:43 ID:???
D級上位: 成蹊 青学 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 日大 熊本 島根 明学 専修 甲南 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 鹿児島 創価 東洋 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 大宮 信州 神奈川 駿河台 西南学院  東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 東北学院 広島修道 白鴎 山梨学院 福岡 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨

こういうところにローを作らせたのがそもそもの間違い。
あと九大とか北大はろくに現行実績を出してないくせに定員多すぎ。半分に減らせ。
同志社と立命館も定員150名は多すぎ。もっと減らせ。
明治も定員200は大杉。なんで明治が京大と定員が同数なのか理解に苦しむ。
71氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:32:58 ID:???
姉歯事件はマジで影響あるだろうな。
無敵の勢いだった小泉内閣の「官から民へ」の方向にもかなり影響与えてるし。
72氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:35:35 ID:???
>>68
ワインみたいに07年製の法曹は区別されるでしょう。
73氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:36:10 ID:???
ロー生のできの悪さにピロシが切れた結果じゃないの
74氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:36:48 ID:???
教えるがわの責任なのにネ
75氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:38:55 ID:???
まあどうなるか
一度やらせてみましょう
76氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:44:03 ID:???
ロー側は二年ないし、三年で司法合格レベルの学生を育てられると勘違いしてたんでしょ。
予備校の二年コースでも、一発合格するのは300人で2、3人しかいないのに。
77氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:48:27 ID:???
そんな教授能力あったらここまで予備校が発達しないってw
78氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:49:27 ID:???
>>76
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000415120010620020.htm

○枝野委員 別の視点から聞きます。
今回、受験技術優先、それから受験予備校に大幅に依存するダブルスクール化ということを問題だと
いう視点から取り上げていらっしゃいますが、例えば、受験予備校の実態、そこでなされている教育、
そこで教育をしている教育者の立場、そこで教育を受けている人たち、そういうところの教育の結果と
して司法試験に受かったそういう若手法曹の意見、こういうものはどれぐらい聞かれましたか、あるい
は調べましたか。

○佐藤参考人 直接ヒアリングに来ていただいて伺ったということはしておりませんが、いわゆる予備校
などから審議会あてに、こういうことだ、こういうことを考えていただきたい、そういう文書はちょうだいして
おりますし、私もそれは目にしております。実際にどういう実情にあるかというのは、私はつまびらかには
しませんけれども、私の関係した学生やいろいろなものを通じて、どういう教育の仕方になっておってどう
かということは、ある程度は私個人としては承知しているつもりであります。
79氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:50:34 ID:???
○枝野委員 つまり、十分に御存じになっていなくてこういう結論を出しているわけですよ。
この法曹養成の問題というのは、もう端的に言えば、受験予備校と大学とどっちがいい教育をしている
のか、どっちが時代に求められる、社会に求められる教育をしているのかというところが、一つの大きな
争点なんです。ところが、この法曹養成にかかわってきた委員の皆さんは、全部大学関係者なんです。
ところが、この大学教育では、法曹としての資質を、あるいは法学としての基礎素養を覚えられない、
身につけられないから、司法試験予備校が少しお金が高くたってみんな行っているわけですよ。
そのことに対しては、当事者である皆さんの意見だけで物事を判断している。手続的にまさにおかしく
ありませんか。公正ではないのじゃないですか。これは自分たちの大学というものの存在を守るための
結論になっている、そう言わざるを得ないと思いますが、いかがですか。
80氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:52:24 ID:???
辰巳他で教えてる先生はいたけどね
それをまた嫉む研究者がいるから始末に負えない
81氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:52:51 ID:???

 直 接 ヒ ア リ ン グ に 来 て い た だ い て 

 伺 っ た と い う こ と は し て お り ま せ ん

82氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:55:54 ID:???
>>80
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/1482224332X0.html

第2章 日本の教育に見るエンビー構造を分析する

「人の足を引っ張ることが自分の得になる」エンビーの危険性
学問上の業績ではなく地位によって自己愛が守られている大学教授        ←今ココ
ヒロスエが早稲田に入る――受験勉強したジェラシー型人間の立つ瀬のなさ
自己愛が傷ついているため勉強に賭けるしかない日本の勉強エリート
エンビー型嫉妬を起こしやすい日本の教授選抜システム
83氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:57:02 ID:???
こういう人物が憲法の権威なわけだ
84氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:06:56 ID:???
最近コウジ先生のロー制度へのコメントがないんだけど。
前はクローズアップ現代で熱く語ってたのに。
85氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:07:49 ID:???
>>84
夏頃の法セミ以降見かけない・・・
86氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:10:37 ID:???
皇室典範関係で忙しいんじゃねーの
87氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:13:19 ID:???
>>84
有識者会議の方で頑張ってるみたいだし
88氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:15:45 ID:???
正直、今年の適性試験の受験者数は一万人を割るだろう。
優秀な社会人が敬遠し、択一合格ベテが少なくなって、
益々ロー生の質が低下するのは明らか。
89氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:16:47 ID:???
択一合格ベテが3年ではけちゃった
この後入ってくるのは択一不合格ロー浪人までしたような奴ら
90氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:20:01 ID:???
ベテも優秀な志願者もいなくなって所期の目的とは大違いだな
91氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:20:54 ID:???
14 :氏名黙秘 :2006/01/11(水) 23:23:03 ID:???
・就職失敗無い内定新卒
・リストラリーマン
・勘違い自分探しOL
・一発逆転狙いフリーター
などが法曹志望者の主な構成要素になる。
92氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:22:12 ID:???
>>89
でも、去年のDNC受験者の内、新卒は3500人しかいなかったから
そのレベルの人間を入れないと全入になるよ
93氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:23:21 ID:???
>>92
東大だけで4000人の卒業生がいるんだけど
94氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:23:45 ID:???
・勘違い自分探し東大OB

も入れといて
95氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:24:03 ID:???
>>90
チリングエフェクト効果ですね。
憲法判例で出てくる用語だが、憲法学者の工事が予想できなかったなんて・・・
96氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:25:16 ID:???
効果は要らなかったので訂正
97氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:26:21 ID:???
>>93
98氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:26:52 ID:???
>>93
新卒でDNCを受けた人が3500人しかいなかったってことだよ。
つまり、今年新たに適性を受ける層がそのくらいの数しかいないんじゃないかって事。
全体の大学の新卒数ではないよ。
99氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:27:35 ID:???
>>91
・若い頃の司法試験への夢を捨てきれない引退団塊
これも。
100氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:28:13 ID:???
「団塊」の世代を「だんこん」の世代と読んだ某女子アナの件
101氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:32:26 ID:???
4期5期と急激レベルが下がっていくだろうね。
現在のローがそれなりのレベルを保ってるのは、
現行経験者がかなりの割合を占めているからで、
現行経験者がはけてしまった後のローは…
102氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:33:31 ID:???
・とりあえず無職から脱出してると家族にアピールしたいニート
・二打席目三振法務博士
103氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:34:59 ID:???
>・とりあえず無職から脱出してると家族にアピールしたいニート

これは、あんまり意味ないと思うぞw
104氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:35:04 ID:???
>>101
3期がMAX、4期が3期の残り物で、5期は4期のロー浪人・・・
105氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:35:56 ID:???
辰巳の適性オープンのプレ回、受験者一人って報告があったね。
タダなのに。
終わってる…
106氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:36:24 ID:???
今まで司法試験に参入し合格してたような層はもう新卒で就職してるのかな
107氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:37:40 ID:???
>>104
MAXは一期
108氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:37:41 ID:???
景気が回復して、優秀な学生が更に来なくなった気がする。
みずほとか入れば30台で1000万だもんな。
109氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:39:03 ID:???
 「僕は社会の下側の人間ですから。早く消えてしまいたかった」。
110氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:40:59 ID:???
予備校もローも一緒に仲良く衰退していくっていうオチか
111氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:41:03 ID:???
>>105
3期未収だけど、俺も監督の方と2人だけだったぞ
112氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:41:36 ID:???
東大早慶レベルは減って、
マーチは現状維持、 日東駒専レベルが増えてるよ
113氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:41:38 ID:???
>>105
適性は模試受けてもあんま意味ないし
114氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:43:46 ID:???
一期は東大卒超下位ロー入学でも、堂々と顔写真入りで体験記書いてたからなあ
115氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:44:54 ID:???
>日東駒専レベルが増えてるよ

 _| ̄|○
116氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:46:57 ID:???
>>112
そこら辺は新司試の大学別受験者数が出るからわかるね。
117氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:47:02 ID:???
結局医者も弁護士も金だろ的なスレがあったが
それが真実なんだろうね。
年収500万の職業なら三年もローに行く人はいない。
景気回復したから今は普通に大手に行った方がいいのかな。
118氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:47:14 ID:???
みんな>>1はあり得るって思う?
それともネタとして楽しんでいる?
119氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:48:41 ID:???
>>118
アリじゃないかと思ってる。
うちの教授が何度も三振制度の批判してたしなぁ。
あと、3000人合格は多すぎるって言ってる弁護士教官もいるし。
120氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:49:00 ID:???
ネタに決まってんだローが。
121氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:49:31 ID:???
新試験の願書に出身学部を書く欄無かったよ。
出身ローのみ。
122氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:51:01 ID:???
全くないとは言い切れないとこが怖い
123氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:51:13 ID:???
合格者を絞る、
その代わり、受験制限弱める(いっそ撤廃)
という流れはありうる。

チキン集団とはいえ、
二期よりはマシとの下馬評であった一期週が
プレで散散の出来である以上、
合格者増の中止はやむをえない流れだと思う。
124氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:51:23 ID:???
>>118
ネタというか決して実現されない模範解答ってとこ。
125氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:51:51 ID:???
下位ローだと、実務家教官が外で自分のとこの生徒普通にけなしてたりする現実が。。
126氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:51:52 ID:???
合格者数3000じゃ多すぎるってのはほとんどの実務家の意見だよ。
かといって、合格者数を3000より少なくするなら三振廃止じゃないとダメだってのも共通見解。
127氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:52:19 ID:???
適性試験の学校別受験者を見ればいいじゃん
128氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:52:39 ID:???
>>118
1はネタだろうけど、ローを骨抜きにする形の制度変更はあると思うよ。
2〜3年で3000人の人間を司法試験合格レベルにするなんて、
最初から不可能なのは明らかだもん。
さとうこうじ馬鹿杉
129氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:53:15 ID:???
つうか、受験制限なくしたら、予備校大儲けだろw。
ありえねーよ。
130氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:54:35 ID:???
かつて
1期既習が最高のやつらの集まり

プレ散々

1期未修こそ法科大学院の真価が発揮される集団

全く相手にならない

本当に法律できる奴は現行を受けてて1期に入らなかった2期既習

やっぱり糞みたいな結果

実は2期未収がすごいんじゃないか?

だめ

以下延々続く
131氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:54:51 ID:???
合格者数はどうでもいいけど、修習一年半はやってほしいな。もちろん給料付きで。
132氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:55:28 ID:???
>>129
もし3000合格出せない状況なら受験制限は大幅緩和になるから
133氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:55:43 ID:???
>>130
> かつて
> 1期既習が最高のやつらの集まり
> ↓
> プレ散々
> ↓
> 1期未修こそ法科大学院の真価が発揮される集団
> ↓
> 全く相手にならない
> ↓
> 本当に法律できる奴は現行を受けてて1期に入らなかった2期既習

ここまではわかるが・・・

> 実は2期未収がすごいんじゃないか?

こりゃないだろw
134氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:56:02 ID:???
3年後に、三振した受験生が強引に願書出願→不受理
→取消訴訟→祭り→佐藤工事降伏
135氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:56:04 ID:???
予備校潰しのために制度ごと潰すっていうのが凄い

人間のメンツって・・・
136氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:56:46 ID:???
全ローの定員2割減&三振→五振でOKでは?
137氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:57:25 ID:yR7N2Coy
佐藤工事はA級戦犯扱いだな
138氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:57:45 ID:???
>>135
しかも、一人ではできないので徒党を組んで潰しにかかるところは、不良の連中と同じw
139氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:58:01 ID:???
新司法試験・公法系科目

三振法務博士が新司法試験に出願したところ、
受験回数制限を理由に受理されなかった。
弁護士として国に対してどういう主張を行うべきか、論じなさい。
140氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:58:22 ID:???
もともと50人しかいないローの定員を更に2割減とかしたら、
経済的になりたたんだろwww
141氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:58:22 ID:???
>>133
2期未修に対する形容詞が思い浮かばなかったwww
だいたい1期が崩壊してるのを見て2期で入ってくる未修はただのアホか仮面未修だからな
142氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:59:05 ID:???

司法崩壊

これが真の目的だった

・・・【完】
143氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:59:14 ID:???
明治が200とかおかしいから
144氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:59:40 ID:???
現行定員のままでイパーイ倒産するよりはましでは
145氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:59:57 ID:???
明治以外のビッグローを教えてください。
146氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:00:09 ID:???
>>142
崩壊したところで、規制緩和で外弁の大量参入ですよ。
147氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:00:10 ID:???
下位ロー崩壊→未収崩壊

和田ローなんて書類さえ通れば、対人恐怖症でもない限りまず受かる。
148氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:00:50 ID:???
>>147
民間企業のエントリーシートみたいだもんな、和田は・・・
149氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:01:38 ID:???
俺の友人で論文B→Aの奴が和田の書類で落ちて
択一30点の奴が合格したんだけどどうしてなんだろ?
150氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:02:21 ID:???
そういうのは関係ないんだよ、あそこは。
151氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:02:32 ID:???
和田は籤引きだからな。
152氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:03:11 ID:???
さあ、もりあがって
            ま
              い
                り
                 ま
                 し
                  た
153氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:03:57 ID:???
和田未収の出来がバロメータになるんだろうね。
結果が出るのは1年後。
154氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:04:47 ID:???
>>153
大宮もな。大風呂敷を広げたローほど、結果が問われる。
155氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:05:13 ID:???
ありえない話じゃないって言うのが大方の予想なのかな。
しかしここ合格者の人多くない?
みんな冷静すぎる気が・・・。
156氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:05:15 ID:???
>>146
ソロモンブラザーズか?
157氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:05:25 ID:???
>>149
ステメン業者に書かせたのがバレると退学
=ステメン重視、現行成績無視

和田はステメンさえちゃんとしてれば、
ゼミ教授の推薦状、適性70、GPA3強で受かるよ。
158氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:06:12 ID:???
>>155
合格者って、ローの合格者ってこと?
159氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:06:31 ID:???
>>157
退学ってマジ?
160氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:06:44 ID:???
>>158
いや現行の
161氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:06:56 ID:???
>>156
ソロモンブラザーズなんて、今はないじゃん・・・
162氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:08:28 ID:???
>>159
和田スレ見てみるといいよ。

入るムズさだと
慶應未収>和田未収
和田既習>慶應・中央既習
163氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:09:05 ID:???
ステメンを業者に書かせたかどうかなんて、
チェックしようがないじゃん。
推薦状なんて、大体ほいほい書いてもらえるし。
適性70もわけない。
結局ザル入試なんだよ、和田わ。
164氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:10:22 ID:???
おまえら、ネタスレで何を釣られて真剣に騒いでるんだ?
少なくとも一期や二期は(合格者数は未確定要素だが)大きくは変わらないだろ?
165氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:11:57 ID:???
ピザにタバスコかけすぎて辛さの余り過呼吸になった俺様が来ましたよ
166氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:13:02 ID:???
>>163
酔って言っちゃうバカがいるみたい。
というか、予備校のステメン講座自体どうかと思うがな。
あんなのすら自分で書けない池沼は心底終わってる。

和田は明らかにザル。
167氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:15:13 ID:???
和田はザルというより宝くじだろ。
倍率自体は高いんだし。
168氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:15:40 ID:???
実際に退学になったバカがいるのか?
169氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:16:45 ID:???
流石に法律知識前提にしない入試方法はまずいと思う
170氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:17:01 ID:K5Z5AC/y
>>164
一期はさすがに今頃2chなんか見てないのでは?
2期以降にとってはかなり切迫した問題。
171氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:18:54 ID:???
>>169
未収の理念としては

「法律知識は無い(=司法試験受験産業に毒されていない)けれど、すぐれた他分野の業績や
人間力、コミュニケーション能力があり、知性も高い人材を、1年長いコースで鍛えて、立派な
法曹にする」

というものであった。

おそらく1%くらいはそういう人材が生まれているのではないか。
99%が廃棄物になるのと引き換えに・・・・
172氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:19:54 ID:???
東大京大などの一部のローを除いて、
4期以降は優秀な既習が集められなくなるだろうな。
173氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:22:18 ID:???
旧司法試験は、ある意味
「むずかしすぎ、合格まで手間がかかりすぎて、若い優秀な人材が敬遠してしまっている」
と批判されていたが、新司法試験こそ、参入障壁を設けたために敬遠される結果になって
しまったのは皮肉だ。
174氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:24:48 ID:???
例えば韓国のようにローの設立認可を厳しくすればよかったのだが。
175氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:26:07 ID:???
大学の役割って、本来、就職のためにあるわけではないよね。
学問追求の場。
でも、法学部の教授は何をとちくるったのか、自分たちこそが法曹を要請する機関だと思っている。
医学部とおなじことを主張したいんなら、教授も法曹やりながら教授しないとダメだろうと思う。
予備校にお株を持って行かれたのが悔しいのかもしれないけど、そもそも前提としておまいらには、
法曹養成能力なんかないんだよって誰か言ってやれ。
176氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:27:25 ID:???
でも、予備校でも教授の肩書きの講師はそれなりに人気がある・・・
首都とか、とかの教授。
177氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:28:35 ID:???
学生が、会計士や税理士試験受けるために、
大原簿記学校やTACを利用しても
商学部の会計学者は別に非難しないのに
なぜ法学教授は司法試験予備校を非難するの?あほなの?
178氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:29:45 ID:???
>>172
東大京大といえども、次第に苦しくなるだろう。
ロー制度と弁護士大増員のせいで、もはや優秀な人は法曹を目指さなくなりつつある。
今後は、国1無い内定者の掃き溜めになるだろう。
179氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:31:14 ID:???
>>174
規制緩和が時代の趨勢。
政府の許認可権は過去の遺物。
180氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:31:29 ID:???
会計士は合格しても監査法人に雇ってもらえないという恐怖
弁護士も・・・
181氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:33:07 ID:???
>>179
国民の安全のため、適度な規制設定が時代の趨勢。
無定見・無際限な規制緩和は過去の遺物。(姉歯事件参照)
182氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:33:38 ID:???
法律の知識・思考の実力勝負で選抜、修習で実務教育→法曹の出来上がり

旧試験が一番合理的だと思えてくる不思議
183氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:34:45 ID:???
@適性試験受験者数激減
Aプレテストの酷い出来
B教授、実務家からの酷いとの声
といった最近の出来事からすると、
100%ネタとは言い切れないんだよなあ。
多くの人が同じような考えだと思う。
184氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:35:20 ID:???
>>177
あっちと比べて法学はごまかしが利く学問というか・・
185氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:35:58 ID:???
というか、おまいら全員、

 「自分が合格することさえ担保されるならば、合格者数は少なくなった方がいい」

と思っているんだろ?
186氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:36:12 ID:???
>>183
というか、>>1が正解なのは誰もがわかってるんだろ。あとはいろいろなしがらみの問題で。
187氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:36:14 ID:???

適性の大学別受験者数データってあるの?

188氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:37:07 ID:???
>>185
いや、担保もいらんから合格者数少なくした方が法制度としてはいい。
189氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:37:31 ID:???
>>184
会計学者は「会計士や税理士に豊かな人格と教養を身につけさせる」などとは言わないが
法学者は法曹に対して同じことを言うよね

出来もしないし自分でも出来てないことを言わない会計学者の方が、まだ正直だよねw
190氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:37:47 ID:???
>>184

新派刑法でも四国で教えてる限りはOKみたいな
191氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:37:55 ID:???
まあ、確かに
適性の受験者数が四万人を維持して
プレで平均七割とかとれてたら
ロー生ってかなりすごい!ってなって
1はネタだって言い切れただろう
192氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:38:29 ID:???
会計学に人格はあまり関係ないが、法学には人格がけっこう関係する(という建前)だからだろ
193氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:39:33 ID:???
>>192
そんなこといったら、ラーメン屋にも車のセールスマンにも人格はかなり関係すると思うな
194氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:39:56 ID:???
500人時代が長すぎた。
500から700に増えた後に合格した人たちはやっと判事補から判事になったり
独立して事務所を構えたばかりで新人を指導できる余裕がない。

80年後に700人に増員、90年代半ばに1000人に増員、2010年頃に1500人に増員というペースが最適だった。
195氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:40:34 ID:???
>>192
その建前じたいが、法学者の錯誤だよな。
別に法曹にだけ特別な人格が必要とされているわけでもない。
196氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:41:48 ID:???
>>194
×80年後
○80年頃
197氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:44:03 ID:???
優れた法の解釈とは、マニュアル化された解釈テクニックを学べば誰でも実践できるものではなく、解釈者の法的素養の広さ・深さに加えて、バランス感覚、さらにはその人格に依存する度合いが大きいといわなければならない。
198氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:45:45 ID:???
大学で教授の講義聴いてりゃ人格が陶冶されるわけでもないのになあ。
199氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:46:51 ID:???
そこでソクラテスメソッドですよ
200氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:47:46 ID:???
まさかとは思うが、DNCの撤退も関係してるのか?
タイミングが良すぎる。
201氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:49:24 ID:???
>>200
それってもう撤退決定だっけ?
202氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:49:33 ID:???
>>196
司法試験の歴史を振り返ってみると1980年前後が重大な画期であることがわかる。
予備校の台頭や論証カードの登場、長期滞留ヴェテの存在が一部で深刻な問題として
意識されるようになってきた。

その頃司法試験の定員増が出来なかったのは、一つは中曽根行革で新たな予算措置がしずらかったこと、
それから当時は弁護士といえば「全共闘あがりの過激派の成れの果て」というイメージをもたれていて
自民党や財界が法曹人口の増加に警戒的だったから。
203氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:51:40 ID:???
>>202
20年以上前の法曹志望者=全共闘あがりの過激派の成れの果て
現在の法曹志望者=高学歴崩れのニートの成れの果て
204氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:52:29 ID:???
>>201
撤退の可能性があるから、早稲田と東大はJLFを選択できると発表したのでは?
205氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:53:44 ID:???
つまり弁護士なんて所詮は半端な職業という訳だ
206氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:54:01 ID:???
>>203
珪素の判例とか勉強するとあのころは弁護人抜き法案とか「荒れた法廷」対策で大変だったみたいだね。
207氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:55:11 ID:???
福島みぞほとか
208氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:58:37 ID:???
団塊サヨのせいで20年前に法曹増員ができなかったつけが、
ロースクール設立など今日の混乱のつながっている。

団塊サヨが今の日本の諸悪の根源。
209氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:02:37 ID:???
そもそも法曹って、募集人員に対して目指す人間の数が多すぎるんじゃないか?
210氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:04:24 ID:???
そんなことは無いと思う
例えば行書、書士なんかだって2〜5パー台だし、目指す人間の数との比率は同じだろ
まあ志願者の質は違うわけだが
211氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:07:23 ID:???
ロー入学の時点で一応の区切りをつければいいのに、
下位は崩壊してるからとりあえず入学できて先延ばしが出来てしまう。
パチスロでやめどきが分からずに特攻して大損するのと同じ。

>>208
最後にローは団塊の老人ホームになるという。
既にDNCのときに明らかに老後の楽しみで来たと思われるご老体がいた。
212氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:08:33 ID:???
小泉内閣が終わるまでの辛抱だ。
あと、姉歯事件、勝ち組負け組みの二分化現象などなどで、
規制緩和への反動が社会に巻き起こることを期待したい。
213氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:09:11 ID:???
>>1の「、」が「,」なのは法曹の証じゃないのか?
そういう話を以前に聞いたことがあるんだけど。
214氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:10:31 ID:???
>>213
わりと知られているので騙る奴もいる
215氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:10:34 ID:???
横書きなら正しくはコンマだったように思う。
216氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:10:55 ID:???
>>213
裁事の俺が家のパソコンで仕事してもそうなる。
217氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:12:26 ID:???
>>213
よく見てるな。まあこれは公務員も同じコンマ使ってるとか言ってたが
218氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:12:56 ID:???
>>215
文部省検定教科書でも横書きの読点は「,」。
だから教育関係者の文章も「,」になる場合がある。
219氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:13:12 ID:???
関係者である蓋然性は高い,か・・・
220氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:13:22 ID:???
早いうちから予備校で司法試験の勉強をする人は、司法試験がゴールになってしまっているから
合格しても伸びないと大学人は言うが、
だったら医学部はどうなんだと聞きたい。
221氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:14:50 ID:???
現役合格者がのびないという話は聞かないが
222氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:17:50 ID:???
>>220
それじゃあ、4大渉外は伸びない人ばかり採っていることになるな。
223氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:19:20 ID:???
非弁でも簡単に稼げちゃう仕事だから、
合格後に伸びる必要ないし。

だからダメなんだな。

合格しただけじゃ食えない資格にすれば、
合格後に伸ばそうと努力するだろう。
224氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:22:01 ID:???
じゃあ合格者増による競争の激化が正解、ということになる。
合格しただけじゃ食えなくなるからな。
合格者一万人にするか?
225氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:23:11 ID:???
>受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定

仮にこの話が事実だとすると、ロースクールって無意味になるな。
だって、合格者数を絞って受験回数制限を撤廃するってことは
現行みたくべテが滞留するってことだろ?
予備校が再度跋扈するだけじゃん。
予備校排除するために学生に高い金払わせておいて、なんなんだよ。

   法 務 省 は 馬 鹿 の 集 ま り な の ?

226氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:24:39 ID:???
ロースクール失敗の法的構成

・原始的不能
・危険負担
・債務不履行
227氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:05 ID:???
さすが不人気官庁
228氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:17 ID:???
>>223
伸ばそうと努力する人も増えるだろうけど
悪いことをしたり、アメリカみたく乱訴を企てる
輩も増えるんだろうな。
229氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:25 ID:OU4Hyrs3
>>225
まあ、予備校排除にもならんよな。
ほとんどの奴は一回では受からんから
ロー卒業後相当期間予備校の世話になるんだろうからさ。
230氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:38 ID:???
>>225
>仮にこの話が事実だとすると、ロースクールって無意味になるな。

無意味ではないだろ。ローが受験資格授与機関であることには変わりない。

ローを修了した者だけが受験することができる。
ローを修了した者だけが落第することができる。
ローを修了した者だけが滞留することができる。
ローを修了した者だけがベテになることができる。

ローに行かなければ、ベテになることもできない。
231氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:55 ID:???
>>226
瑕疵担保(ポテンシャル未収の隠れたる瑕疵)
232氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:26:10 ID:???
こりゃあ、論パを捨てないで正解だな。
233氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:26:19 ID:???
>>225
現段階ですでに予備校が絡んできてる
しかも、そういう奴の方がプレで点数とれてる。特に択一
234氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:26:27 ID:???

ロー(労)多く、益なしか。
235氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:26:50 ID:???
ロースクール出ないと新司受けられないから、決して無意味ではないが。
236氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:27:23 ID:???
うまいw
座布団一枚
237氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:28:07 ID:???
予備試験があるぞ。
238氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:28:36 ID:OF0NxYiI





1よ、もう一度だけ出てきてくれ。秘密事項はいわんでいいから、言えることだけ補足なりしてくれ。



239225:2006/01/12(木) 23:29:27 ID:???
>>230
そうか、じゃあ司法試験を受験する資格を得るためだけに
あと糞学者どもの就職先、実務家連中のバイト先を維持するために
年間80万〜150万もの大金を払って、2〜3年過ごすのか。
240氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:29:33 ID:???
どうせ、旧試験ベテか、下位ロー未収が、嫌がらせのために
建てたネタスレだろw
241氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:30:29 ID:???
>>239
司法試験を受験する資格に付随して、司法試験に落ちる権利、落ち続けてベテになる権利も
漏れなく付いてくる(回数制限撤廃なら)
242氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:30:40 ID:???
法務省最高裁内閣府で制度運営、制度設計に携わってるのは、国1組じゃなくて出向の検事判事だろ。
243氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:32:05 ID:???
上位ロー卒で下位ローで助教授になったりできないのかな。
就職先を確保してくれるなら、白鴎でも無し学でもいいw
244氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:32:26 ID:???
>>241
三振してローに再入学して2打席目に向うよりははるかにいいだろ
245氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:34:15 ID:???
三振制度撤廃の議論って実際あるのかね?
246氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:34:25 ID:???
仮に>>1のいうとおりなら、ローの価値はむしろ上がるだろ?

だって、今は3回しか受験できないけれど、これからは、

終 身 受 験 権 を授与されるようになるわけだぜ?

終身受験権、あるいは永年受験権、これは凄いよ。とてつもなく価値があるものだ。
終身定期金と並んで民法に規定するべき。
247氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:34:29 ID:ZGeOF0f6
ローを作った最大の理由は法曹の数がアメリカに比べて足りてないから。
ただ、アメリカはロイヤーに行政書士やら司法書士やらを含めて数えている。
純粋に弁護士の比率のみを比べたらアメリカも日本も大差ない。
じゃあなぜ新司法試験?
248氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:38:15 ID:g0lg6KoS
アメリカでいうところの行政書士や司法書士って?
アメリカに不動産登記ってあるの?
249氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:38:46 ID:???
ちょwwwwwwwwwwww
このスレ人大杉になってるwwwwwwwwwwwwwww
喪前ら落ち着けwwwwwwwwwwww
250氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:38:53 ID:???
>>248
なかったら公示できないじゃん
251氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:39:39 ID:???
>>247
アメリカには、行政書士や司法書士はないだろう。
252氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:39:39 ID:???
弁護士名簿で会員に送られてくる資料にも、最近急に増員の危機が
騒がれはじめている。丙案と同じ運命だよローは。
253氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:40:07 ID:???
受験経験もなければ法曹でもない、民間に就職するも勤まらず大学に
帰ってき専門バカ工事と、門下と法務の2流官庁が利権確保のため強行設立した
大学院と名のつく司法試験受験予備校、それがロースクール。
254氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:40:39 ID:???
藤原正彦の「国家の品格」でも読もうぜ。
255氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:40:46 ID:???
っていうか、結論から言えば、何人下げようとしても
ロー生と教授の圧力で合格者数は予定通りになるんだろ

こういうとき、俺が法務省の役人なら、
問題を難しくしてみんな足切りにかけるけどな(行政書士と同じ理論)
256氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:42:24 ID:???
1500人から2000人だけ合格させればいいのなら、
いわゆる上位ロー以外は廃校にし、学生教員の質を高める手段がとりやすくなるな。
257氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:42:32 ID:???
>>252
2007年問題が会長選挙で争点として主張されていたりするから
弁護士サイドには相当危機感はあるのだろう。
258氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:42:59 ID:???
合格率20%になるなら現行論文試験と変わらない。
それで三振制はあまりに酷だろう。
そうなると三審制を無くすか合格者数三千人を前倒しするか合格率の悪い
下位ローを潰すかしか道はなくなる。
俺としては下位ローを潰すのが手っ取り早いと思うがね。
259氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:43:39 ID:???
>>27
ならね。裁量。以上
260氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:43:48 ID:???
>>248
不動産登記自体はあるみたい。
ただ、アメリカの登記は日本のものほど強い効力があるわけではないみたいで
登記に加えて所有権保険というのをかける、とどこかで見たけた。
261氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:43:54 ID:g0lg6KoS
>>250
工事なんてする必要ないじゃん。

262氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:43:54 ID:???
法科大学院は文科省の所管
だからローの設立認可や総定員数は文科省の裁量。
で、司法試験は法務省の所管
だから新・旧の司法試験合格者数の決定は法務省の裁量。
お互い連携とらずに好き勝手やってきたツケが来ている。
263氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:44:22 ID:???
>>1

 い っ ぱ い 釣 れ た な 



264氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:45:47 ID:???
>>258
三振制がなくなれば、伊藤塾講座も再び満席になること間違いなしだね。
265氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:46:04 ID:???
266氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:47:03 ID:???
>>258
受験者数が多すぎるというのは理解できる。
ただ、その解決策として、下位ローを潰す必要は無いし、潰すべきでもない。
受験者数が多すぎるのなら、ローの定員を全般的に制限すればいいだけ。

ローそのものの数は、むしろ減らすべきではない。

前にも言われていたが、ローが減ると、一部のローが特権化・独占化して
「買い手市場」になってしまい、学生・入学希望者に対してロー(教授)の立場が強くなりすぎることになる。
今以上に恣意的、濫用的、不公平な選抜が行われ、今以上のサービス低下が起こるだろう。
267氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:47:58 ID:g0lg6KoS
元文部省の蟻馬は旧日本軍気質のロクでもない人物。
あんな世間知らずが大臣になれる国だからアジア各国からバッシングされるんだ。
なんで旧日本人のツケばかり背負わされるんだ俺ら団塊ジュニアは。
268氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:50:15 ID:???
>>266
既に下位ローでは内部進学とかふざけたことがまかり通ってるが。
上位ロー(上位かどうかには争いがあるが)早稲田の選抜は意味不明だが。

全体の定員を3割ないし4割減らすだけで充分。
これで金が入らなくなった小規模ローは撤退するし、結果的に5割減達成。
269氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:50:47 ID:???
>>267
>俺ら団塊ジュニアは。

一緒にすんなよクソベテ。

このスレで団塊ジュニアなんてお前
と俺ぐらいなもんだ。
270氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:51:36 ID:???
早稲田は上位ローである。
              以上
271氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:51:42 ID:???
>>268
賛成
272氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:54:26 ID:???
下位ローには地域限定弁護士資格を与えれば解決。


福岡大ロー→福岡県限定下級審のみ
東北学院ロー→宮城県限定下級審のみ
北海学院ロー→北海道限定下級審のみ

273氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:54:45 ID:???
和田は下位ローである。
現行合格抜けの少なさ(600人に1人)、
和田ロー教授によるリーク情報、
学生の法律のレベルが低すぎることについての教授間の責任の擦り付け合いからして、
もはや疑いようのない事実だ。
274氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:54:48 ID:???
和田ローのような濫用的、恣意的選抜をするローに
なんらかの制裁を加える必要があるよな。
275氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:54:48 ID:???
5割減だと3000人になるから、滞留者も減って医師国家試験並みになる。

ただ、落ち着いて考えると、そもそも、
しっかり勉強してて、適切な能力を有する者って上から5割未満じゃないか?
276氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:55:01 ID:???
合格率が高くなったら、ますます勉強しなくなってレベルが下がるだろうが

必要なのは猛烈な競争
277氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:55:56 ID:???

何もかも破綻してますね・・・
278氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:56:18 ID:???
>>276
それだったら、毎年3月に全国統一進級試験でもやればいい
そもそも、適当にやってて卒業できること自体が問題なんだから
279氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:56:42 ID:???
>>276
それなら、2年以上も大学院に通わせる意味って何?
280氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:57:24 ID:???
入試段階で絞ればいいんだよな。
上位ローのみ存在する制度にして。
281氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:58:26 ID:???
試験自体は受験資格なし、回数制限なしにして、
ローは合格後の修習所(授業料払う)にするべき。
そうすればロー推進派の面子も保てるだろう。

既にローに入った人たちには、合格後の修習期間を短縮する優遇措置
でもしてやれば問題なかろう。
282氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:58:30 ID:???
>>279
通過儀礼。
予備校じゃなくて大学院を通過してから司法試験を受けるようにしたいだけ。
283氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:58:45 ID:???
>>280
入試段階では一応絞っているじゃん、すでに。
284氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:58:49 ID:???
最初からちゃんと制度設計しておけよ
285氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:59:22 ID:???
>>278
新試験の択一を廃止して、かわりに既習者認定共通択一試験、と最終学年進学共通択一試験で絞ればいいと思う。
そうすれば新試験の論文のレベルも高くなるはず。

既習者入試には適性を使わずに既習者認定共通択一試験の点数を用いる。
286氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:59:49 ID:???
>>280
だから、そうすると、その上位ローが、買い手市場をいいことに
好き勝手な選抜をするのではないかという問題がある。

ロー側の競争原理が働かず、独占的特権的になる。
287氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:00:40 ID:???
アメリカのローでは、上位ローとか下位ローというような区分は一般的なのか?
288氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:00:52 ID:???
>>281
でも、現在ロー在学していて、新司法合格ができなかった人にとっては
ローが完全に金の無駄なわけでして。
289氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:01:19 ID:???
>>281に一票
290氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:01:20 ID:PA91py8d
蟻馬はホントに最悪だった。
下手なガキより我儘で「元文相だが」が口癖のカチコチの権威主義者。
何度殺そうと思ったか・・。
あんなキチガイを大臣にする国はキチガイ以外のナニモノでもない。
291氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:01:26 ID:???
>>287
つハーバード
292氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:01:47 ID:???
綺麗さっぱりロー廃止して、現行を復活させればいいだけ。
実力があるロー生ならやる気なくした現行生より有利だよ
293氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:02:38 ID:???
>>286
賛成。
もしロー定員を絞るんだったら「母体校の法学部からの進学禁止」
あるいは「ロー設置する大学は法学部廃止」
くらいの制限をつけないと公平さは保てないと思う。
294氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:02:50 ID:MeJOvg/k
新司法試験なくならねぇかなぁ・・・
295氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:02:54 ID:???
>>286
国公立がそんなDQN入試をするのか?
空気読めない和田はともかく。

>>287
アメリカでも下位は合格者無しで崩壊寸前らしい。
合格できない非公認教習所なんかに行かないわな。
296氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:02:55 ID:???
三振なし、下位ロー潰し、上位ローでロー生限定なら、入試選抜が全てになる。
機会の不平等も極まれり。
何やろうが、幾らつもうが入ったもん勝ちじゃん。
297氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:03:10 ID:???
山田卓生・日本大学法科大学院教授

(法学セミナーより)

「新司法試験においては、法科大学院での成績を評価するべきである。
法科大学院で優秀な成績を上げていながら新試験の点数の悪い者がいたら、その者は、
新試験で高い点を取りながら法科大学院で成績が良くない者よりも優先されるべきである。
それこそがプロセス教育の理念にふさわしい」
298氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:03:26 ID:???
>>292
でも、ロー生の金と時間は返してもらえないんでしょ?
299氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:03:57 ID:???
前から言われていることだが、

現行の論文の試験時間をもっと長くして(1科目3〜4時間)、
じっくり考えた答案をかかせるような試験にすれば良かっただけ。

現行試験の改革だけで足りた。
300氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:04:20 ID:???
元東大総長の有馬あきとのこと?
301氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:04:41 ID:???
>>297
そうすると、下位ローが優ばら撒いて終了でしょ。
302氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:04:50 ID:ZGeOF0f6
新司法試験制度になって得したと思える人?
303氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:04:54 ID:???
仮に上位ローだけで独占するのなら、上位ロー入試は
すべてペーパーテストだけにして、不正や主観や恣意がはいる
小論文や面接はいっさい廃止するべき。
304氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:05:27 ID:???
>>297
ローでの成績を考慮する、なんて始めてみろ?
大変なことになる。
それこそ、自分のローから大量の合格者を出そうとして
単位認定を飴みたく甘くする学校が後を絶たないぞ。
305氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:05:35 ID:???
>>288
何とか博士の称号がもらえるし、3振の恐れもないわけで、
むしろ現在ローに在学してる人にとってもおいしい話では?
306氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:06:47 ID:???
>>303
小論文だって、ペーパーテストと変わらないだろ。
307氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:06:47 ID:???
>>303
その点、点数化入試を行った慶應は評価できる。

母校優遇させないようにするんだったら、
法務省認定全国共通法律能力試験とかやって、
その点数と適性の点数と学部成績とかを点数化すればいい。
308氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:06:52 ID:???
凄まじい伸びだな、このスレ。
まあ、慶応ローのリークマンみたいなこともあるからな。
309氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:09:00 ID:???
そろそろ風呂入って寝ようかな
310氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:09:06 ID:g0lg6KoS
>>260
たかが登記に強い効力を認める必要性がないと世界一の先進国は判断したわけだ。
俺も同意だな。
311氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:09:15 ID:PIcHhurK
>>299
それじゃ、ローが儲からんw
312氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:09:39 ID:???
あと、未収コースというのを作ったがために
それらについては、入試選抜では、適性以外では共通の試験尺度がなくなってしまったことも
選抜での恣意的混乱に拍車をかけているな。
313氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:09:54 ID:???
>>311
今のままでもローは大赤字。
314氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:10:25 ID:???
お前ら頭がいいんだからさ、学者も受験生もみんなハッピーになる方法考えろよ
315氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:10:32 ID:???
そんなに心配しなくても下位ローはあと数年で勝手に消えてなくなる。
316氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:11:06 ID:???
>>310
アメリカの公務員なんて、日本の公務員よりはるかにいい加減だろうから
強い効力を認めることができないだけでは?
317氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:11:34 ID:???
慶應ローは半分内部なわけだが。
318氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:11:51 ID:???
>>315
hagedou
319氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:12:08 ID:???
三振廃止、受験回数無制限にすればローの人気は回復する=各ロー関係者ウマー
合格率下がる=受験レベル上がる=法務省ウマー
320氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:13:25 ID:???
三振廃止、受験回数無制限にすればローの人気は回復する=各ロー関係者ウマー

これは無いだろ
321氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:14:01 ID:MeJOvg/k
受験者だけが損するのが目に見えてるよな。
322氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:14:11 ID:???
3振の恐れもない??
323氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:15:06 ID:???
三振が廃止されたら、合格率が数%になる。
ロー卒業前にみんな就活して、会社に入ってこしかけになる。
より高齢化した、ヴェテニートも大量に生産される。
324氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:15:28 ID:???
数年後には合格率一桁に戻る。
結局大学が一番ウマー

あ、俺も某ロースクール関係者だよ。三期奇襲入学予定w
325氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:15:44 ID:???
最終解決
司法試験の定員は年間6000人。修習なし、受験資格制限なし。
合格者はロースクールの紹介で先輩の事務所で2〜3年ただ働きして実務を覚える。

判事・検事は司法試験合格者の中からさらに試験をやって選ぶ。

ロースクールは受験資格とリンクしなくなるが、修習廃止によって「単なる合格者」は
ペーパー法曹にすぎなくなるので、「就職斡旋機関、コネ養成機関」としての存在意義ができる。

裁判所や法務省は試験で優秀な人材を独自に確保できるんでウマー。
326氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:15:54 ID:???
当初の話ではローは東京では東大早稲田慶應中央一橋ぐらいしか認可されないだろう
というのがもっぱらの噂だった。
それが変な大学までタケノコのようにローを乱立させたからこういうことになる
327氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:16:13 ID:???
受験レベルを上げるには三振廃止が最も簡単な方法なのは間違いない。
328氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:16:18 ID:PA91py8d
>>316
他の先進国はどうなってる?
329氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:16:37 ID:MeJOvg/k
ま、受験料がクソ高くなったと思えばいいじゃんwww
330氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:16:57 ID:???
年明けたというのに、ローの一期生の人達全然緊張感ないね
合格率実質5割近いし、皆自分は受かるって思ってるみたいね
331氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:17:27 ID:???
>>326
そうそう、関西では京阪神と関関同立連合ぐらいだったし
332氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:17:41 ID:???
>>329
クソどころか下痢ですが。
333氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:17:56 ID:MeJOvg/k
やって欄ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
334氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:18:22 ID:???
>>330
自分は大丈夫と思うことの浅はかさ
(自分はダメだと思うよりはマシだけど)
335氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:18:37 ID:???
とりあえず、ローを選ぶなら東大京大早稲田慶應中央一橋の
どれかにしておけ、ってこと?
336氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:18:54 ID:MeJOvg/k
というあさはかさww
337氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:18:54 ID:???
>>295
すでに、京大・東北大・九州大がやってるんだが・・・・・・
九州大は公に謝罪してるし
338氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:19:50 ID:???
>>326
自民党や財界が大学に強い不信感を持っているので、大学教授に事実上の
法曹決定権を与えるような制度はもともと実現不可能だったんだよ。
339氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:20:13 ID:???
>>328
オーストラリアには「トーレンス式登記」というのがあり
完全な公示となっている
(四宮「民法総則」第四版補訂より)

具体的内容は知らん
340氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:22:38 ID:???
>>338
つーことは、下位ローも何らかの形で救済されるのか?
341氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:22:58 ID:PA91py8d
>>339
オーストラリアかあ。
342氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:24:48 ID:???
近畿ローは潰れないよ
343氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:24:53 ID:???
>>340
財界は単純増を望んでいるだけで下位ローも上位ローがどうなろうと知ったことではない。
法務省や最高裁は、判事や検事さえ優秀な人材が確保できれば、あとはどうでもいいというのが本音。
344氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:26:24 ID:???
>>338
極論すれば、たとえばローがこの世に唯一つ東大だけで
定員20名だけなんてことになったら

マークシートで肢きりしたあと、ピロシが全員面接して主観的に気に入った奴だけ合格、
それでそいつらが新試験合格確実で事実上法曹決定・・・なんてことにもなりかねないからなw
345氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:27:42 ID:???
単に三振制だけが廃止になることはない。
もしそうなったら、益々今後ローに人がこなくなるから。
廃止があるとすれば、新司法受験資格の解放と同時に実行されるだけ。
346氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:27:53 ID:???
>>337
九大が入試情報内部漏洩をやってばれたとき、九大では認可を返上しようかと
真剣に協議されたらしい。
認可を返上するのが当然なくらい厳密な入試をやってほしいものだ。
347氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:28:15 ID:???
上位ロー卒業者は無試験で法曹資格授与(昔の帝大みたいに)にすればよい
348氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:28:35 ID:???
大学教授云々はいいんだけど、
新司の合格率が5割は行ってくれないと

練炭なり人身事故が起こるぞ
349氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:29:32 ID:???
このままだと判事・検事もクズしか志望者がいなくなると思うが。
350氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:29:31 ID:???
>>348
だから、単年度20%三振ありなら
だいたい「三振せず受かる確率」は50%くらいになるでしょ。
351氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:29:40 ID:???
だからオリックスの宮内がいうように合格者9000人、ロー半分、予備試験半分にして
JとPはそれ専用の試験で選抜すれば八方丸く収まるんだよ。
352氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:30:38 ID:???
そんなことしたら高い金出してローに行く奴がいなくなるぞ
353氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:31:12 ID:???
★「乱訴社会」の恐怖  パンドラの箱を開けた財界?

一連の司法改革の中で、財界も積極的な役割を果たしてきた。特に、法曹人口の大幅増大については、
宮内義彦氏(オリックス会長)を始めとする財界人の影響力が大きかったのは周知の通りである。
新司法試験での合格者年間3000人への増大が決まり、さらに年間9000人の案さえ出てきた。
それでは、実際の経営に携わる企業人は、弁護士の大量生産時代の到来を大歓迎しているのだろうか。
どうもそうではないようなのだ。

「今でも既に、必要な分野の弁護士は、内外でおおむね間に合っています。あと増えて欲しいとすれば、
アメリカ法や中国法の専門家でしょうか。単に一般的な弁護士が増えても、うちには必要ありません。」
(大手電機メーカー法務部長)

また、インハウスローヤーを抱えたある商社の役員はこう言う。
「弁護士が増えて単価が従来より安くなること自体は悪くはない。しかし、本当に優秀な弁護士事務所は
顧客に対して立場が強いわけだから、相変わらず高いままでしょう。弁護士が量産されれば、そういう
事務所は戦力を拡充しやすくなる。だから、事務所自身にとっては確かにメリットがあるでしょうね。しかし、
下手すると人員を増やしたおかげで、こちらにとってはむしろコスト増になる可能性すらあります。」

だが、それ以上に企業関係者が恐れていることがある。弁護士の大量生産による乱訴社会の到来だ。
「年間数千人も弁護士が世間に出てきたって、事務所や企業が採用するのはごく一部だけ。あとの多くは
就職できません。そういう連中が食べて行くためにはどうするか。訴訟を起こすしかないでしょうね。それも
金のあるところ、つまり大企業」と本気で心配するのは、証券会社のコンプライアンス担当役員だ。

「脇の甘い企業はたくさんある。そういうところは、量産されて社会に放り出された弁護士たちの格好の餌食に
なることでしょう。最近では、保険会社などが危ない。だいたい、弁護士が増えて一番喜ぶのは、企業から金を
むしりとろうとする連中です。まったく宮内さんは余計なことをしてくれた、というのが我々の本音ですね。
いわば、牧場の番犬を増やそうと言っておきながら、かえって飢えた野犬を大量に牧場に放り込むようなものですよ。」
354氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:31:27 ID:???
>>351
日弁連が必死で抵抗します。
355氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:33:25 ID:???
自民党は経団連の言いなりだからなー
356氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:35:36 ID:???
やっぱり>>1しかないんじゃねーの?
357氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:36:42 ID:???
今更なんだけど,法曹人口5万人を達成した後って,また合格者数減らすの?
358氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:38:23 ID:???
>>357
3年前の司法改革審議会の雰囲気では、「5万でもまだ足らない」というムードだった。
しかし実際にそんなに必要なのか極めて疑問。
359氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:39:14 ID:???
5万だと田舎で妥協する弁護士がでてこない
ということなのかね
360氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:39:43 ID:???
審議会の連中は薬事法違憲訴訟の国側の主張を読むべき
361氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:40:30 ID:???
ローにしろ裁判員制度にしろ一連の司法改革は学者の脳内妄想を元に進んだからねぇ。
社会調査なんか一つもしてないから数字に関してはかなり適当。適した法曹人数なんかただの思いつきだろw
362氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:40:56 ID:???
ありえる策としては、
新司法はロー生専用にして1500人合格
旧司法は誰でも受けられて1500人合格
って感じかな。
ロー生、卒生は一年に二回試験受けられて、どちらかで受かればいい感じで。
新司法は三振ありだが、合格率15%の試験を三回受けられる。
旧司法はロー在学中でも受けられるが、合格率3%。
もちろん新司法にはカウントされない。
363氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:41:24 ID:???
>>361
裁判員制度も結局は実施不能になると思われ。
364氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:42:10 ID:???
>>351
オリックスはJPをあっさり捨てたわけだが
365氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:42:46 ID:???
新自由主義経済社会においては司法基盤の一層の法曹人口増加が望まれる。
366氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:42:55 ID:???
>>360
いや最高裁判決の規範部分を読むべきだ(w
367氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:43:22 ID:???
>>362
自動車学校に通えば実技試験免除
みたいだな
368氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:48:32 ID:???
やっぱり、適性受験者の減少はかなりの打撃だろうなあ。
初年度の約半数になったわけだし。
関係者は倍になると踏んでいたみたいだけど。
369氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:51:33 ID:???
三振廃止
現行は2年後には廃止(現行試験のチャンスは3回で終わりにし、新制度に移行)
下位ロー廃止
司法試験受験経験者と法学部卒業生は未修に入れさせない(併願仮面未修の防止)

初年度は500人1000人で決める。
合格者数3000人、ロー定員は全部で4000人とする。

最も重要なのは下位ロー廃止
370氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:55:08 ID:???
>>358
いや,5万が上限という前提なら>>1はありうるかな〜と思った。
これを見ると5万上限みたいなんだけど…

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000415120010620020.htm
○左藤委員
 二〇一〇年には新規司法試験の合格者が三千人ということを言わ
れております。また、二〇一八年にフランス並みに法曹人口を五万
人に『とどめる』ということであります。この中で、そういうこと
になりますと、裁判官と検察官の割合というか、みんな弁護士にな
って任官をしないんじゃないかというおそれがあります。これは、
もちろん裁判官とか検察官の定員という問題もあるかと思いますけ
れども、理想的にはこの三者の割合はどのように考えているのか。
371氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:59:01 ID:???
去年の適性出願者が19000人、受験者が17500人だっけ。
そのうち6000人が今年進学、500人が現行合格って考えると
今年は一万人を割る可能性は普通にあるな。
372氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:00:18 ID:???
5〜10年は変えないと思うよ(5年が有力)
平安も約10年続いたし。まあ、ここ3年で
受からなかったら現行ベテよりも無惨な
人生を歩む可能性が高いわな。
373氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:00:59 ID:???
レベルは下がってもいいから、3000人の約束を守ってください>法務省

むしろバカが増えたほうが実質合格率はアップするわけだし
374氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:01:26 ID:???
株価がロー初年度より二倍になったからなあ。
景気よくなって就職転職が好転してくると、資格指向の人はどうしても減るよな。
375氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:01:44 ID:???
新卒新規参入が3500で、6000人がロー入学
376氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:02:58 ID:???
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています
377氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:05:42 ID:???
>>372
いや、三振制が絡んでくるから、変更するなら早く変えると思う。
378氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:07:02 ID:???
いきなりロー作りますっていって,いきなり作った奴らだから
明日から三振やめます,って5年後言ってもおかしかないでしょ
379氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:08:05 ID:???
三振者をいったん出してしまったらもう当分は試験制度変化は無理
やるなら三振者第1号が出る今年の新試験発表前まで
380氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:09:00 ID:???
そっか,もう2アウトの奴もいるんだよね
381氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:10:31 ID:???
全ロー生にアンケート取ったら
半数くらいは1を支持しそうな現実がむしろ問題。
みんな三振は怖いってのが本音。
382氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:10:47 ID:???
2アウトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
383氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:11:33 ID:???
でも1が実現したら、一揆集はマジおししいよなぁ。
384氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:11:44 ID:???
関係ないけどさ
2回失敗したら2アウトで
3回失敗したら三振というのはいかがなものか
385氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:12:06 ID:???
10人くらいは今年で三振の人がいるよ
386氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:13:38 ID:???
>>379
三振者は恩赦すればいいのでは
387氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:13:49 ID:???
>>379
そうか!制度変えるリミットは今年の夏なんだ!
>>1がマジな気がしてきた!一揆集うらやましいいいいいいいいいいいいい
388氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:14:49 ID:???
受験制限の撤廃,合格者を3000で固定ならロー人気は永続的なものになるぞ。
389氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:14:59 ID:???
>>386
恩赦だとその間にかかった諸費用が損害になって損賠請求の可能性もあるだろ。
ていうか、人の人生の根幹に関わる問題でそんなことはできない。
390氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:15:09 ID:so9Um7NH
三振者がでる今年の合格発表日は、2ちゃんねるではスゴイことになってるんだろうな。
まさに三振祭り!
391氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:15:19 ID:???
ローは永遠の命を手に入れるわけだ。
392氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:15:32 ID:???
まあ古館が叩いてくれるさ
393氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:17:01 ID:???
三振があるからロー行かなかった香具師や
ローにいながら現行受けなかった実力者もいるから
簡単に変えるのは無理だろ
394氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:17:07 ID:???
三振のままにしといたら、練炭やらボーガンやら色んなのが出てきそうな悪寒なので、>>1に賛成
395氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:17:58 ID:???
まあ、受験制限(三振)がロー人気の低迷とロー定員割れの最大の原因だから
受験制限を撤廃するのがみんなが喜ぶ道ではある。
396氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:17:59 ID:???
下位ロー廃止とかっていってるやつは、下位ローをバカにしてるんでしょ?司法受からないと思ってるんでしょ?
だったら別に廃止しなくても実質的な上位ローのあなたたちの合格率はかわらないんだからいちいちやりだまにあげて
廃止しなくてもいいじゃないか。
もとより下位ローがなかったら下位ロー廃止とか叫んでる連中が上位ローに受からなかった可能性がおおいにあるわけだが。
下位ロー全免の人はかなり優秀だよ。
397氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:19:20 ID:???
適正1万人切ったら来年の適正受験者は・・・
6000以下で全入時代・・・?
398氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:19:30 ID:???
>>396
下位ロー生発見。
早く眠らないと明日のサッカーに支障がでるぞ
399氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:19:35 ID:???
>>393
ローに行きながら現行受けなかった奴はそもそも力のない人。
論文C以上の実力者のほとんどは現行も受けてたよ。
400氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:19:35 ID:so9Um7NH
三振寸前の人って、野球中継とか聞くの避けるんだろうな・・・
401氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:20:06 ID:???
>下位ロー全免の人はかなり優秀だよ。
傭兵連中は別だよ
それ以外は悪いけど下位「しか」入れなかったんだろ?
402氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:20:14 ID:???
いやほんとに、2ルートできると助かる
現行ベテとかの問題じゃなく、社会人にとってロー制度は最悪
学生にもどって高額の受講料支払う、授業は最悪一つも多様な人材の
確保につながっていない
働きながら受験できる制度にしてほしいよ
403氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:20:45 ID:???
三振制度があるせいで、就職へ流れる優秀な学生が多数いる。
404氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:20:46 ID:???
三振寸前の人のために、予備校でメンタルトレーニング講座やカウンセリングコーナーができる悪寒。
405氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:21:13 ID:???
本当に暴動起きるぞ
406氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:21:59 ID:???
いいじゃん、リスクを背負った一気奇襲にとっては朗報だし、
後続の面子も参入しやすくなる。
407氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:22:08 ID:???
>下位ロー廃止とかっていってるやつは、下位ローをバカにしてるんでしょ?

馬鹿にはしてないよ。
人間がサルを馬鹿にしたりはしないだろ?
でも日光のような猿害が出たら迷惑。それだけ。
408氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:22:16 ID:???
>396
その通り。
下位ローを潰せだの言ってるのは自分が受かる自信がない未収の奴ら。
法律関係ないロー入試に受かっただけで自分は凄いと勘違いしてる馬鹿。
409氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:22:18 ID:???
>>405
日本人にはムリニダ
410氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:23:21 ID:so9Um7NH
三振した人って、野球中継とか聞くと、発狂寸前だろうな・・・
411氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:25:05 ID:???
受験制限の撤廃・・・・これ大賛成!!
合格者を1500〜2000の間で固定・・・・三千人という話ではなかったか
412氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:25:14 ID:???
下位ローがなくて傭兵連中が上位ローに流れてたら、択一落ち上位ロー生の連中が「下位ロー」にすら
入れなくなっていたという事実をきちんと理解しときなさい、ということ。
413氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:26:11 ID:???
そもそも何で志願者割れ続出したんだっけ?
414氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:27:18 ID:???
でも1期既習はどのみち最低のレッテルがついて回るんだろ?
70%合格を信じ、わらをもつかむように救済を求め、あるいは抜け駆け的で
こそくな性格のやからといわれ続け、就職も困難な上、1期既習は悪の権化
として永遠に敬遠され続けることになる
仮に、2ルート制度でロー経由じゃなくても受験できる制度が出来上がったなら、
1期既習は負け犬野郎として生きはじをさらして生きていかなくてはならない
415氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:27:30 ID:???
マジレスだが、
二振した後、
七割の人は死ぬ気で努力するだろうが、
三割の人はプレッシャーに耐え切れず病気になると思う。
416氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:27:31 ID:???
傭兵って、、、いくら傭兵でも東大に受かったら
大東大全免は蹴るだろ
417氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:27:49 ID:???
>>1
これ、確定でしょ!!!!!
418氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:28:43 ID:???
>>415
俺は間違いなく後者
419氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:29:33 ID:???
また受験生をモルモットにした社会工学かますのか
420氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:30:33 ID:???
>>1によると、一期既修以外は、現行継続組が勝ちというオチか。


421氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:30:52 ID:???
あほくさ
422氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:31:12 ID:???
おいしい思いをしようという奴にろくな人生はまっていない
世の中をなめるなといいたい 1期既習なんて法曹界を含め世間のだれが
相手にするか、1期既習卒の弁護士ですなんて、楽して金つぎ込んで弁護士
になりましたと自己主張してるようなものじゃないか ふざけるなよ
423氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:31:20 ID:???
神戸学院既は全員択一合格者で全額免除。
既習で下位ローしか入れなかったって人はいないよ、世間知らず君wwww
424氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:32:02 ID:???
合格者を増やし、八割合格とする。その後、使えないやつは没落すればいい。とある有名大学の入学説明会での一コマ。
425氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:33:04 ID:???
制度設計の段階で一期既習の合格率が5割じゃなかったら、ローに行かなかった奴も多いだろ?
426氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:33:07 ID:???
>>424
最初はそう考えてたら姉歯建築士がパラダイムシフトしてくれたんじゃん
427氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:33:31 ID:???
1の信憑性はどれぐらいだと思う?
428氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:34:19 ID:???
>>426
つーかもともと制度いじった側があほだっただけだろ

>>427
10%くらいかな
429氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:34:35 ID:???
>413
@そもそも新司法試験合格率が70%ではなくなった
A学費が学部時代の倍かかる
Bロー入試は学歴切り、年齢切り等あり不公正
Cローの授業が役に立たないことが明白に
D合格者が増えて弁護士になっても収入減が明白に
E景気回復、株価倍増で就職した方が安定して高収入に
430氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:34:37 ID:???
1期既習弁護士は無視するように 金があるだけで楽な方へ抜け目無く
生きていこうとする連中ですから 最低ですよあんたたち
431氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:34:37 ID:???
>>427
正直のところ
明日から隣に美人のお姉さんが引っ越してきたらどうするスレ並
432氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:35:22 ID:???
1が本物の関係者である可能性は低いが
1のいうような方向で話が進む可能性は大いにある
と思ふ。
433氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:35:31 ID:???
>>427
旧試験より修習期間が長いわけねーだろ。
434氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:35:58 ID:???
>>427
>>1を実現できるほどの判断力があるなら最初からローなんかできてなかったな。
435氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:37:26 ID:???
いまから制度変更すりゃそれは正解だけど・・・。
436氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:37:43 ID:???
>>423
そんな最下位ローのことなんか知るかよwww
というか知りたくないw
437氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:38:13 ID:???

      ,, -─‐-、,,-─-,、
     /        ,'⌒ヽ\
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \       でも・・・でもっ・・・!
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、 もし、本当だったとしたら・・・・
            | | ,,,|,        .l    何のためにローに行っただ・・・!
.              |_|_,||        .ノ
                |::|::: :|_|       ,ノ |
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ

     司法試験制度は、>>1のように変わりました。
438氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:38:49 ID:???
しかし>>1は爆釣だなw
439氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:39:18 ID:???
>>437
そこは碇シンジのAAのほうがぐっとくるな 俺的には
440氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:40:00 ID:???
800:800のリークみたいなものか
441氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:40:58 ID:???
>>1が本当のことに思えてきた。
442氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:41:09 ID:???

      、''"''''''丶ヽ、.,、   なんのために
      .、、: : : : : : : : :`'',,、  がんばってるんだろう
  、 .,.,.,: : : ゛':、   : : : : : : : ゛'.、,,,  
  .゛″ `゛^''ー-,`‐  :   : : : : : : `;;.、、 徹夜続きの過労で入院して
   `、 : : : ::,,:'′       : : : : : : `;;、 休日つぶして人間関係壊して
    ヽ  :,,:'´           : : : : : `;  
    ` 、,:'             : : : : :: .';  学生の不満に気づかない教授と 
     : ,"              : : : : : :;;  何も出来ない自分の駄目さと
    : .;       ○       : : : : ;;   不満の矢面に立たされてる事務局と
    : ."                 : : : : : :    
     : ;; ○         *    : : : ::`:、   法科大学院で勉強する限り
     : .ヽ、               : : : : : 丶   人間らしい生活を送ることなんて有り得ない
       ` .,,、 ―          : : : : : : :゛;;    肩をすくめて奴隷のように課題をやるだけ
         `"'‐-、.,,、、,、‐''        : : : : :: ゛;、
              :;;              : :: ;;  なんのために
              :;;;                   がんばってるんだろう
443氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:41:14 ID:???
制度改革大いにあり得ると思えるね。
役人のメンツどころの問題じゃないよ。
ロー制度のメリットあげてみろよ?一つもないじゃん一つも!!!!!
この制度最低最悪だよ 大いに制度改革に期待したいね。
これほど不公平で役に立たない制度を野放しにしておいて欲しくないね。
もっと真剣に多様な人材は試験にチャレンジできる仕組みに変えて欲しいね。
 
444氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:43:29 ID:???
教授は試験がおきらいなのさ。
試験なんてフンだからね。なんだよあの授業????
金返せよ。
445氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:43:41 ID:???
確かに合格者のレベルの確保のためには三振廃止が最も効果的だろうなあ
446氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:43:53 ID:???
1が本当なら、2振りしている俺は勝ち組wwwwwwwwwwww
447氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:44:41 ID:???
>>442
(つд`)
未だにロー入学迷っている社会人の30歳の俺様が来ましたよ

448氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:44:53 ID:???
だからとっととロー廃止して修習期間を延長しろよと
449氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:45:13 ID:???
>>446
だな。
450氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:45:14 ID:???
悪いことは言わないからやめとけ
451氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:45:43 ID:???

    ∫    ∧_∧
     ~━⊂(  ・ω・)つ-、 ロー制度、全然だめやがな
 ∧_∧///   /_/:::::/
 (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
 (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) 茶番やがな
 (/_∧_∧__/ /  ⌒〈
  | |--(´・ω・`)---| | __ノと_ ) 時間と金を無駄にしたがな
    (  つと  )
452氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:46:14 ID:???
>>443
だから旧試験制度の何が悪かったのかと小1時間
現法務相の杉浦氏はロー制度に批判的だったのが唯一の希望か。。。
453氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:47:29 ID:???
そもそも三振なんぞという制度があったこと自体が変なことに思えてきた
454氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:48:16 ID:???
というか、このまま何の改革もなくローが継続されることのほうが考えにくい
455氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:48:45 ID:???
>>447
職に就いてるならやめとけ。と心の底から思うぞ。
456氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:49:18 ID:???
ローの学生の法律レベルが酷いのは当然。
特に未収。
英語、適性、小論を一生懸命やるって何よ?
そんなのやるなら、日本国憲法の暗記テストでもした方がマシ。
未収でも憲法知らない人はさすがに入学資格ないだろ。
457氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:49:34 ID:???
ロー制度の質が変わるわけ無いじゃんか
何十年もオナニーしてきた教授が1年2年が変わるわけないだろ
ロー制度の質的変化はあり得ないよ。
だ・か・ら、ロー教授の授業は半永久的に学部レベルの(単位もらうためだけの。
あの)授業であり続けることを前提にして制度設計を抜本的に変えなくてらなないわけ。
458氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:49:46 ID:???
>>452
丙案はウンコだったよんw あのおかげで論証ブロック馬鹿が大量に受かっちまったw
459氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:50:33 ID:???
憲法なんかいちいち六法引く人いるんですか?

っていってた講師いたな
460氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:50:44 ID:???
それは平安の病理面だからなあ
461氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:50:56 ID:???
三振制度は廃止すべきだな。なんの合理性もない。
462氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:51:08 ID:???
>>457
教授は方針転換にも対応できるからまだマシ。
問題はローのどさくさにまぎれてポストをゲットできた元アホ院生ども。
463氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:51:48 ID:???
>>447
某旧亭ローに合格。一応資格持ち。
最悪それだけでも食っていけるかもしれないが、弁護士になりたい。
ここ3年択一落ちです。
いかがでしょう?やっぱこのまま現行特攻の方がマシ?
個人的には、講義やらレポートはウザいかも、、
464氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:52:10 ID:???
誰かロー制度のここが素晴らしいという点をあげてみろ。
465氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:52:14 ID:???
>>447
チャレンジ出来るときにしておけ。
目標も持たない平和な人生が幸せとは限るまい。
男児と産まれた以上、一生に一度くらいは人生を賭けて戦うときがあってよい
466氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:52:39 ID:???
>>453
三振制は合格率低下抑制のためのもの。
社会人や未修者をうかりやすくさせるために導入された。
467氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:53:03 ID:???
旧試験の弊害なんぞ、そのほとんどは一部の学者が流したデマだろ。

大体論パタや答案の丸暗記だけで受かるなんてマジで思ってる試験委員はいないだろ
468氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:53:08 ID:???
>>464

とりあえず無職じゃなくなる
469氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:54:09 ID:???
>>466
逆に受からんような気がするが。。。
ゼロから7法+1というのはとてもとても凡人には最低5〜6年はかかると
思うけど
まあ、求められるレベルが下がるのかもしれないけど
470氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:54:29 ID:???
ソクラテソメソッド(赤面)
471氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:54:39 ID:???
誰か旧試験の弊害もあげてみろ
472氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:54:47 ID:???
>>463
失敗したときに悲惨な生活をする覚悟があるのなら。少なくとも旧試験受験生はそういう覚悟が多かれ少なかれあったし。
473氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:55:27 ID:???
>>467
思ってる委員はいないだろ。
ただ、当初、学者も法務省・最高裁も予備校憎しという点では利害が一致していた。
だから、みんなわかっててデマに乗ってたんだよ。
474氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:55:56 ID:???
つーか30超えてるんなら自分で決断しろよ
475氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:56:07 ID:???
>>467
そもそも実務というのはある程度パターンで動くのだから
論証パターンや画一化された答案が別に悪いわけではないだろう
学説考える学者じゃないんだから。
と、誰か砂糖に行ってくれ
476氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:57:00 ID:???
>>464
学部生を凝視できる。
477氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:57:01 ID:???
>>474
(つд`)
478氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:08 ID:???
>>477
やらないことの後悔のほうがやった後の後悔より大きい
って誰かが言ってた
479氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:25 ID:???
>>477
ごめん、言い過ぎた
480氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:27 ID:???
あれだけ既存の論証が通用しない問題を出しまくっておいて、
受験生は論証吐き出しなんていうデマ流すなよ。

一度でも本試験を受ければ、
いや、六法のみで直近の過去問に取り組んで見れば、
論証丸暗記なんてことする馬鹿はいないだろ。
481氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:30 ID:???
旧帝ローに受かってるなら大丈夫だと思うが
482氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:33 ID:???
ネバダレポート IMFの日本「再建」計画

 ネバダレポートの要点は次の8項目。

@公務員の総数および給料の30%カット。ボーナスは全てカット。

A公務員の退職金は100%カット。

B年金は一律30%カット。

C国債の利払いは5〜10年間停止。

D消費税は15%引き上げて20%へ。

E課税最低限の年収100万円までの引き下げ。

F資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債権・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%課税。

G預金は一律ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30〜40%カットする

いづれにせよローは崩壊するよ。これが小渕政権時に発行した100兆円の国債償還期限来た場合の現実
483氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:58:34 ID:???
論証で同じ例ばかり出てきて気持ちワルいっていってた委員いたけど
それ元の基本書に書いてることだから仕方ないだろ
484氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:59:31 ID:???
>>464自習質で潮吹き
485482:2006/01/13(金) 01:59:37 ID:???
失礼  

発行した国債額は40兆円の間違い
486氏名黙秘:2006/01/13(金) 01:59:45 ID:???
しっかしローって本当に嫌われてるなw
487氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:00:18 ID:???
デマゴギー


ナチスに通じるものがある。
488氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:00:20 ID:???
>>482
@Aに部分賛成
キャリア以外はリスクないくせに給料が高すぎる
それこそ大学の事務系職員なんてもらい杉だろ。
489氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:00:40 ID:???
何が気に入らんって,
聞いたこともない大学にローがあるのが気に入らん
490氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:00:56 ID:???
確かに金太郎あめ答案は最悪だとは思うよ。
予備校の論点を暗記して吐き出すだけのやからが多かったのも確か
ただ、そうして問題は金太郎あめ答案は評価しませんという採点姿勢を
徹底すればいいことだからね。
つまり、こいつは自分で思考していないと判断される答案はEをつければいい
話し。それだけのことじゃんか。
491氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:01:09 ID:???
白鴎ロー、今年は内部上がりが最大派閥の件について
492氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:01:14 ID:???
>>464
六法以外の法律にもある程度強制的に目を向けることができる。
493氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:01:21 ID:???
>>486
学歴を落とした奴が多いからね〜
494氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:01:34 ID:???
山梨学院は駅伝で有名じゃないか(棒読み)
495氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:02:07 ID:???
スケルトン答案とか
あらすじ答案とかあったなー
496氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:02:28 ID:???
>>479
いえ、ありがとう。
確かにそうかもしれない。
いつの間にか俺も30過ぎていたんだな・・・
とりあえず手続はするかな。。。
497482:2006/01/13(金) 02:02:37 ID:???
>>488

ちまたでうわさの国家破産が来た場合アメリカの金融植民地になってこうなるらしい。

とすると、国民は経済的余裕がなくなるから、ローなんてとてもいけない。金持ちだけだろローいけるのは。
498氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:03:02 ID:???
例えばヒトラーは国民投票で絶対権を握りました。不安に駆られ、苛立ちに煽られた民衆の熱狂的な大衆運動がクライマックスに達したとき、
そのなかから悪魔のごとき絶対権力者が出てくる。ムッソリーニもヒトラーもスターリンも毛沢東もみなそうでしょう? 毛沢東の場合、選挙で選ばれたわけではないけれど、
「紅衛兵」という13、14歳の子供の熱狂を利用して権力を拡大していった。それが「民意」だったわけです。  
499氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:03:35 ID:???
いや、だから、ここ数年は、
金太郎飴答案それ自体が存在しないって。
できあいの論証が通用しないんだから。

問題文を無視してまで論証を書き写すような暴挙を犯さない限りね。
流石にこんな馬鹿は極少数だろ。
500氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:03:40 ID:???
>>497
つーか、日本はこれからそういう勝ち組だけが更に勝つ世の中になるわけでしょ。
501氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:04:40 ID:???
国家破産なんてここ10数年のうちには確実に来ないし
ロー制度もあと5年は制度変更しないだろ
502氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:04:59 ID:???
去年の本試験民法が金太郎だったわけがない。
憲法2問目は金太郎だったかもしれんけど。
503氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:05:00 ID:???
いままでほとんど合格者出てない大学にまであるもんな
504氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:05:07 ID:???
小泉改革とかなりダブルな。
505氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:05:11 ID:???
>>377
だから、5年なんだよ。5年以内で三回でアウトでしょ?まあ、余裕をもって10年も
ありかな(ほんとは官僚のプライド維持なんだが)
506氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:06:20 ID:???
>>497
EUあたりから見ると日本はまだ余裕があると見られているらしいね
消費税の上げ幅が10%以上あるからだそうだ

>>499
今年(もう去年)憲法一問目はまさにそんな感じだったな。
あれは規制目的をどのようにとらえるかで答案変わるしな
パターンではキレない罠
俺は法務省に論文受けちゃダメって言われたけどなw
507氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:06:29 ID:???
つーか特認検事制度やめろよ。
508氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:07:38 ID:???
>>502
つーか、民法は論証ブロックそのものが既に不必要だろ、あれ。
条文の趣旨要件でいける
509氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:07:40 ID:???
>>506
一番下の行が気になる
510氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:08:04 ID:???
>496
あと2年ほどロー制度の行方を静観して判断したほうがいいんじゃないかな?
俺ロー生だけれど、あの授業じゃ紳士受かる実力とてもつきそうにないし、
ロー内部にいるだけ、制度改革はあってもおかしくないと実感している。
今のロースクールは、2・3年自由のきかない留年をしているようなもんだから。
511氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:08:30 ID:???
>>509
(´・ω・`)
512氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:08:47 ID:???
金太郎飴答案で、大学の法学教育受けずに予備校教育受けた人間が大量に合格する。
法律の深みを理解しないまま。
そして、法律の深みをしった人間はベテになって、なかなか受からなくなる。

金太郎になりえない
賄賂なんかを出した点では評価されるべきだな。
漏れが一番まずいと思うのは(判例に同旨)ていうやつ。
513氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:09:35 ID:???
名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/12(木) 17:32:25 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。

もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。

514氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:10:12 ID:???
金太郎飴にしても苦笑混じりの苦言みたいなニュアンスだと思ってたけどな。
そーんなに、深刻に受け止められてたのか?
515氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:11:41 ID:???
学者のアンチ予備校気質は
林田民祖教授が予備校本執筆したのが皮切りなのかな
516氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:11:42 ID:???
>>510
レスさんこすです。
やっぱそうかな?現役ロー生の方のご意見大変有難いです。
漏れもそう感じている。下手に合格しただけに迷う羽目になった。
入学だけしておいて休学
⇒今年の現行受ける⇒紳士の発表確認
⇒来年判断、、、という流れもありかなと。。。
今年一年仕事もできるし。。
517氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:12:57 ID:???
>>512
刑法2問目の賄賂むずかったんじゃないか?本番で出ると書けないよあれ。
518氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:13:27 ID:???

これから司法試験をはじめようと思っている人へ
司法試験は、マジで、やめたほうが良いよ。

519氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:14:22 ID:???
論証パターンの組み合わせは最悪だけれど、思考パターンがいかにも
予備校で鍛えられました的答案は押しなべて評価わるいよね?
本人は良くできた、会心のできと思った答案の評価がすごく悪かったり、
本人はどうしてと思うんだろうけれど、いつの間にか自分で考えていなくて
予備校で学習してきた論証がサブミニラルで働いて、いかにもな答案になって
しまうんだろうな。
520氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:14:34 ID:???
久々のコピペだなw
521氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:14:56 ID:???

おれ、東大出て10年近くになるけど、未だに合格できないよ。
でも、おれみたいな人間、この司法試験の世界には山ほどいるぜ。
司法試験は東大の中で合格率7パーセント。14人に一人しか受からないからね。
おれのことバカにするのなら、いくらでも馬鹿にするがいい。おれ自身、まさか勉強はじめた頃
には自分が将来こんなことになろうとは夢にも思わなかったし、30歳過ぎて司法試験やってる
やつなんて基地外だと思っていたからな。それにしても、…・司法試験は難しすぎるよ。合格率
2パーセントの国家試験って、何なんだよ。おかしいよ。狂気の沙汰だよ。医師国家試験なんて
80パーセントも合格するというのに。なんで司法試験だけ2パーセントなんだよ。実務について
から弁護士が実際にやってる仕事なんて、「銭よこせ」だの「モノ返せ」だの、そこらへんのショー
もないおっちゃんおばちゃんたちの離婚相談とか、そんなのばっかだろ。なのにどうしてここまで
難しい勉強しなきゃ、ならないんだよ。問題が難しすぎるんだよ。むつかしいにもほどがあるぞ。
522氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:15:20 ID:???
飴の製造元がまたマコツっていうのがマズかった
523氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:15:46 ID:???

司法試験は、「難しい」とか「大変だ」とかそんなレベルをはるかに超えてるよ。
司法試験のは「想像を絶する難しさ」だよ。ウンコちびるほど、むつかしいよ。
例えば司法試験以外の他の国家試験の場合、ねじり鉢巻締めて机に向かって分厚いテキスト
をぼろぼろになるまで勉強して丸暗記すれば、その丸暗記したことがそのまま試験に出る。
それをそのまま答案に書けば合格できる(東大受験もそうだった)。勉強すればするほど知識が
蓄えられて、成績が上がる。成績が上がると嬉しいからますます勉強する。そうこうするうちに
合格できる。そう言う仕組みになっている。試験問題自体が知識を素直に聞いてくるので非常に
勉強がしやすい。これに対して司法試験の場合は、暗記も重要だが、暗記したことはほとんど
役には立たないように問題が作られている。その場で考えさせる問題や時間のかかる問題が
多い。受験生のあらゆる努力をゼロにする方向に、ゼロにする方向に問題が作られている。
これほど知識軽視の国家試験も珍しいだろう。丸暗記したことをそのまま答案に書けば、即
不合格だ。知識ばかり頭に一杯詰まっていて毎年試験に不合格のベテラン受験生は、「ベテ、
ベテ」といってからかわれる。しかし、そもそも受験生にできることは、せいぜい丸暗記したことを
吐き出すことくらいしかできるはずがない。論文試験にしても、15分やそこらで思いつくことなんて、
たかが知れている。「受験生の思考能力を見る」という名のもとに、受験生が暗記してきたこと
以上のことを6科目12通にもわたって受験生に対して求めること自体が、そもそもナンセンスだ。
狂気だ。択一にしても、論文にしても、これほど短い試験時間でこれほどまでに、高度な能力が
問われる試験は、世界中探しても、絶対にないぞ。
524氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:15:54 ID:???
>>521
kopipe(・∀・)ニヤニヤ
525氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:16:03 ID:???
>>516
現行合格者兼現役ロー生だが、高齢者は時間に猶予がない。
新司で行くなら、一刻も早く入学しろ。就職が本当になくなるぞ。
勉強は自分でするものだし、時間も自分で作るものだ。
526氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:18:15 ID:???
>>522
旧試験の弊害:マコツ
ということだな
527氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:19:20 ID:???
>516
仕事持ちなら、実力蓄えておきながら2年くらい静観した方がいい
どうせ30過ぎたら、1年2年位の気持ちも大事かと 
仕事もできるわけだしね。
多分、1・2年の間にかなり具体的な制度改革の話しが取りざたわれる
ことになるような気がする。
場合によっては、働きながら弁護士になれる道も出てくるかもしれない。
今のロースクールは仕事を辞めてまでこない方がいいと思う。
528氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:22:30 ID:???
>>525
>>527
そうですね。
お二人のご意見は参考になります。
蹴る勇気はないので、とりあえず手続してきます。
その後はちょっとまた考えてみます。
どうもありがとうございました。
ロースクールは制度設計そのものが不安定すぎますね。
制度改革が早晩に実施されるだろうとは思います。
529氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:24:38 ID:???
5年は制度はかわらん。
テストの内容の変化くらいはあるかもしれんが。
530氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:26:05 ID:???
いやほんと、今のロースクール信じられないくらい最悪だよ?
お金ジャブジャブドブに捨てている感じです。そして何よりも貴重な
時間が不毛に過ぎていきます。すごい焦燥感と絶望感と自己嫌悪に陥り
ついつい学生気分に甘えてしまう自分を感じています。
個人的に試験対策する時間もないし、2チャンのロースレはあおりじゃないですよ。

531氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:27:12 ID:???
大学卒業後のこと考えなきゃ
ttp://www.lec.ac.jp/life/osaka/shimada.html
532氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:32:20 ID:???
 法律家になるには2つのルートがあります。
  (1) 法科大学院に進学し、新司法試験に合格していくルート
  (2) 従来からの司法試験に合格するルート
 しかしこれらのルートは“一本の道”と、伊藤塾は提言しています。
533氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:33:29 ID:???
>>530
ほんとだよね。これなら、旧試験を継続して予備校に100万くらいお布施したほうがまだまし。
534氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:49:44 ID:???
>個人的に試験対策する時間もないし

うちはそうでもないけど、そんなに忙しいのか
535氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:51:26 ID:???
課題多すぎ、試験対策妨害としか
暇なときもあるけれど逆に勉強するきになれない
完全にヤバイ精神状況にあります
536氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:53:00 ID:???
課題が多いとよく聞くがいったい何をしてるんだ?
そんなに課題を出して教授はちゃんと目を通しているのか。
なぜそのローの教授はそんな無駄なことをさせるんだ。
537氏名黙秘:2006/01/13(金) 02:56:12 ID:???
課題がすべて無駄ともいえないからね。
真剣に取り組めばそれなりに力になる。
まずいのは中途半端にこなすこと。
538氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:01:26 ID:???
判例を読んでレポートとか 
本読んでレポートとか とにかく沢山書いたもの勝ちみたいな感じ
本といっても古い図書館に埋もれていそうな本みたいな奴で、いかにも
試験対策になりません的なやつとか
あと、ゼミ討論のための課題とかをグループで検討して発表とか
みんなレベル低いので学生時代のなんちゃってサークル状態です
虚しいです、今日学校行きません。
539氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:01:28 ID:???
↓やっぱさ、この人くらいの勢いでローの課題に取り組むべきだよね。

坂下 大さん
慶應義塾大学法学部法律学科4年在学中

私は2回の受験で合格できましたが、受験生活は本当に厳しいものでした。
初受験の時は自宅で勉強しており、
毎朝5時半に起きて答案を2通書き、深夜までずっと勉強していました。
朝食をとりながら憲法の条文を暗唱したりしていました。
また、今年は自習室で勉強しており、自習室が開いてから閉まるまで勉強していました。
論文直前期は友人と朝6時半に自習室に集合し、2通答案を書いたりもしていました。
正月も、夏休みも、クリスマスも、まわりが遊んでいるときでも、
ずっと勉強していました。
今年の論文直前期は、極度のプレッシャーで精神的にだいぶ参りました。
こういう苦しみを味わい、自分に対し恥ずかしくない努力を重ねてきたからこそ、
最終合格した時は涙が出るほどうれしかったです。

http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7128.html
540氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:03:48 ID:???
>>539
このひと慶応ロー既習受かってるのに旧試験で抜けるなんてもったいない。
541氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:05:53 ID:???
でも実務についたら、参考資料にあたって完璧なものを作る必要があるわけでしょ。
シケタイとかだけでレポート作成できたら楽でいいのだが。
542氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:05:58 ID:???
俺なんて、英文をよまされているぞ
英文でレポートかいてもらおうかだと
民法もう忘れちゃったよ
543氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:06:18 ID:???
>>540
そうだよな
慶應ロー出身の経歴を引っ提げた方が遙かに輝かしい
未来が待ってるはずだし
544氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:06:47 ID:???
>>542
英語もできないのに、そういう科目を選択するのが悪い
545氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:08:12 ID:???
書くべき内容が偏りあるし、結局教授のいっていることを気にいられる
ようにアレンジした者勝ち
多分教授レポート適当にしか読んでないよ
546氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:08:39 ID:???
>>541
新司法試験は参考資料ないからねぇ・・・
547氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:10:30 ID:???
いや、普通の演習授業のはずなんだが・・・なぜか英文になっちゃうの
理由は、教授が英文すきだから、あはは・・ハア
548氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:11:35 ID:???
英文でレポートってなんかかっこええやん。
549氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:12:26 ID:???
ケースブックの解説も作ってくれて、小テストもたびたび実施し、
レポートも添削して点数までつけて返してくれるのが、当たり前の
うちのローは勝ち組ですか?
550氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:13:53 ID:???
それじゃ受験予備校じゃん。
ローの理念とかけ離れてる。
551氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:14:49 ID:???
>>550
高い金払ってるんだから、このくらい当たり前じゃん?
552氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:15:28 ID:???
試験対策全く出来ずに、英語辞典引き引きだよ?みんな英語大学受験以来なんだが、
カリキュラムでは、英語のえの字もでてないんだが、もうめちゃめちゃ

553氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:15:28 ID:???
経営側からすれば今でも赤字でしょ
554氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:15:40 ID:???
米谷のブログとか読むと、ローは気楽でいいと思う
555氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:15:48 ID:???
>>540,543
すまん、よくわからんのだが…
これから慶應ローいくより、慶應の学部生で現行現役合格のやつのほうが
よっぽど輝かしいのではないか?
556氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:18:11 ID:???
>>555
ヒント:学部卒は海外で笑いもの。
557氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:19:59 ID:???
ロー退学しようかな・・・もうだめ・・・・
558氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:21:01 ID:???
法務博士号だけは取っておけ。
新司法は捨てていいから。
559氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:22:12 ID:???
>>556
ヒント ローは専門職大学院(専門学校と同じ)
560氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:24:43 ID:???
もらえる学位が法務専門士とかだったらローの人気がた落ちだったね。
法務博士とか名付けた奴ぐっじょぶ。
561氏名黙秘:2006/01/13(金) 03:28:12 ID:???
>>560
専門学校卒並みの扱いらしいよ企業では。
562氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:11:44 ID:???
>>557
どうしてダメだと思ってるんですか???
563氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:41:42 ID:???
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   悪魔が   | ::|
  |.... |:: |  やったこと | ::|
  |.... |:: |      です | ::|    この手があったか・・・
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )  ←佐藤工事
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

564氏名黙秘:2006/01/13(金) 07:16:52 ID:ggyPpp5x
>>518
書士やるよりはいいよな
565氏名黙秘:2006/01/13(金) 07:52:27 ID:???
>>556
日本でこそ法務博士だが
海外でJ.DとPh.Dは区別されている。J.D<L.L.M<J.S.D=P.h.D
566氏名黙秘:2006/01/13(金) 08:07:21 ID:???
下位ローっていわれているレベルってのは法科大学院を
もうけてももうけなくても新司法試験も旧試験も
そんなにうからないんでしょ?

567氏名黙秘:2006/01/13(金) 08:54:17 ID:???
九州大学七戸克彦教授の「受験新報」今月一月号の「プレテストに関する
論考」より
 当試験の短答で択一の脚きりを各科目50%に据えると、8割の学生が
「脚きり」であった。
 要求される問題に対して半分しか答えられない人間を司法試験法1条1項
にいう「裁判官等・・・・になろうとする必要な能力を有する」と判定する
ことは世間一般の感覚とはあまりにかけはなれている。
568氏名黙秘:2006/01/13(金) 08:54:21 ID:???
>>501

真実を知らない人はある意味幸せだよ.
ちなみに日本は今の時点では、EUには入れないよ.
まあ、今の俺達にとってはなんの関係もない問題かもしれないが、しかし、国家破産およびそれに近いものは避けられないのが現実。
569氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:04:19 ID:???
中国なにやってんの?568
570氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:06:03 ID:???
しなちくだよね>568
571氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:07:12 ID:???
教育のないしなちくだよね、あなた
すくなくとも教育のあるしなちくではないよね?
窃盗団のしなちくかな?>568
572氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:23:29 ID:???

キモイ
573氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:29:23 ID:???
図星か
574氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:29:50 ID:???
七戸克彦教授ってどこかで聞いた名前だ
575氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:29:54 ID:???
>>568
日本語意味不明なんすけど。
576氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:31:42 ID:???
しょうがないんだよね
メッセンジャーだから

しられてはいけないことをここに
妄想にもとづいて(w
書くから
577氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:34:19 ID:???
>>247
アメリカでは行政書士や司法書士の仕事はパラリーガルがやってるって聞いたけど。
578氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:44:11 ID:???
まあ、そういう流れではあるでしょうね。

もう若いクズ面倒見るのやだ

せめて宮廷以上クラスじゃないと
無理!それでも手にあましてるのに
579氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:54:43 ID:???
宮廷というやつは駅帝
580氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:55:58 ID:???
学問探求の場である大学では、合格できませんよ。
最近教授、試験という言葉に異常に反応してしまう。
自分の研究に没頭したいみたいです。人物としては尊敬できるが、
ロー制度なるものが突然できて困惑しているようです。
581氏名黙秘:2006/01/13(金) 10:50:36 ID:???
>>571

なんでわかったの?もしかしておまえ伊東?
582氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:00:55 ID:???
合格者9000人案 内閣府・民間開放推進会議で決定採用も

今のところ,案が提示されただけですが(topで既報),同会議で決定採用される可能性も高いそうです。
経済界からは,「粗製濫造のどこが悪い。不良品は自然に淘汰されればいい。」との声も挙がっているようです。

ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/searchdiary?word=%2a%5b%bb%ca%cb%a1%5d

583氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:03:22 ID:???
司法
584氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:08:40 ID:???
まあ1800人程度で落ちつくだろ。
585氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:09:58 ID:???
経済界は姉歯事件
586氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:10:18 ID:???
不良品淘汰されてませんがな。

つけは何も知らない依頼者が払わされるんでんがな。
587氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:14:45 ID:???
とりあえず今年は旧600新400ぐらいで落ち着きそう。
588氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:15:33 ID:???
政府に任せないで、大学主導の司法試験改革にすればいいのに。
589氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:17:03 ID:???
法的根拠が居るだろ。
590氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:21:23 ID:???
>>588
大学主導の司法試験改革ってなんでつか?
大学主導だと思い切りAAやりそうで怖いなwwww
591氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:24:23 ID:???
ロー教授の心


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ロースクールで高度な教育、人間形成を・・・
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 講義の準備もレポートの採点もメンドくせえ。研究の時間がとれねえ。試験対策なんか自分でやれボケ・・・
  ∨ ̄∨   \_______________

592氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:30:49 ID:???
ローの教授は身分・地位が保証されてるからな。自分とこの学生がたくさん
受かっても給料変わらんかわりに合格率悪くても給料同じ。
全部学生のせいにしとけばいい。
593氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:32:20 ID:???
確かにそのとおりかもな。しかしもったいないなぁ。
2年間まるまる勉強する時間があって年間100万近く
司法試験に金を使い放題の状況ならいい講座をオクで落札
しまくれるからよほどのアホ以外は
合格できるのに学者の講義のせいで台無しになるとは。。
594氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:37:20 ID:???
でも、法曹倫理は身に付くから
595氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:38:29 ID:???
そんなもの、独学で本読めばひとまずOK。
596氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:38:59 ID:WVApCJXU
>>593

言いたいことはわかるけど主語と述語がはっきりしないね
597氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:46:25 ID:???
法曹倫理って・・・未収の小論文の問題だろ
598氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:48:01 ID:???
法曹倫理を学んだロー生は犯罪を犯しません。
599氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:49:49 ID:???
あはは
600氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:54:36 ID:???
予備校では模擬裁判はできないからな。
英語の契約書の書き方も教えてくれない
601氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:31:12 ID:???
そんなのイラネ
602氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:33:22 ID:???
姉は1級建築士
603氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:52:36 ID:???
9千人合格ならロー行った香具師は数百万を無駄にしたのと同じだなw
604氏名黙秘:2006/01/13(金) 12:57:45 ID:???
下位ローの池沼まで受かるのが納得いかない。

卒業大学、卒業ローを明示させてほしい。
605氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:02:10 ID:???
模擬裁判や監獄の見学、グループ討論とか、新試にほとんど関係ないこと
いっぱいやらされてるロー生も気の毒な気もする。
606氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:03:57 ID:???
9000合格なら企業に就職するか。
行書みたいな生活嫌だし。
607氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:06:27 ID:???
>>606
判検めざせ。
608氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:09:20 ID:???
491 :氏名黙秘 :2006/01/13(金) 02:01:09 ID:???
白鴎ロー、今年は内部上がりが最大派閥の件について


609氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:45:26 ID:???
9000・・・
もうどーでもいいよ
610氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:47:30 ID:???
日弁連VS経団連
は経団連の圧勝か。
611氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:50:29 ID:???
ネタ元は週間法律新聞1月1日号4頁 ネタ元は週間法律新聞1月1日号4頁 ネタ元は週間法律新聞1月1日号4頁
612氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:55:21 ID:???
これでローの成功は約束されたようなもんだな
数百万かけて行政書士の資格がとれるんだからw
613氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:07:07 ID:???
行政書士試験の合格証書をローの卒業資格とみなすようにすればいい。
これで優秀な奴は在学中に行書→新司法試験に受かって
トップ層のレベルは維持される。
614氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:13:06 ID:???
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf



議事録キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
615氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:19:14 ID:???
>>611
ホント岡やんは釣り師だねw
616氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:31:18 ID:???
書士ってこれからどうなるの?
617氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:33:59 ID:???
書士なんて関係ありません弁護士相手にしていません
618氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:49:48 ID:???
法曹人口増大と法曹の質の向上という二つの目的を同時に達成しようとすること
自体が愚かなんだよ。改革の目標は単純であれば足りる。
ミッドウェー作戦でミッドウェー島攻略と敵艦隊殲滅という相異なる二つの目標を
同時に達成しようとして大敗した帝国海軍なみに愚かだ。
法曹人口を増やせばこれまでの意味での法曹の質は必ず低下する。
法曹の質の中身が何を意味するかという議論はおいといてペーパー試験の能力の
低下は避けられない。
そういったことはロースクールを設立しプロセス重視の教育を導入した時点で
覚悟していたはずだ。
司法改革も改革である以上、必要なのは何かを犠牲にして一つの目標を達成しようとする
覚悟であって、そういう覚悟を欠いた改革は必ず異論が出た挙句骨抜きになって失敗する。


619氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:54:09 ID:djKch/+e
勉強ばっかしてないで、ちょっとしたいきぬきをどうぞ


http://j.pic.to/3gfxv
穏やかな水面
620氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:14:50 ID:???
9000人合格になるみたいだし、もうどーでもいいや。
ローと公務員併願して、両方受かったけど公務員になろうっと。

621.>620:2006/01/13(金) 16:23:10 ID:???
漏れも来年そうなるかも。現行なら、法曹だけどな。
622氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:24:20 ID:???
問題はロー経由以外の合格人数だ。
予備試験からの合格ということになるのだろうが、はたしてその枠は?
623氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:29:22 ID:???
失業したら弁護士の時代
624氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:29:47 ID:???
>>620
ならねえよ
625氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:30:15 ID:???
でもしか弁護士かよ
情けねーなあ
626氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:31:25 ID:???
9000人合格って、社労士試験合格者数の20倍?
627氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:32:34 ID:???
不動産鑑定士合格者数の450倍w
628氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:34:07 ID:???
司法書士や行政書士と統合した方が、人数増やすには手っ取り早いのに・・・。
行書にも実務経験豊富で弁護士に引けをとらない人多いよ。
629氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:50:17 ID:???
このネタ、ホントっぽいね。
なんか内容が具体的でし、切迫感ある。
630氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:53:40 ID:hDmXWile
修習期間の延長を書いてるあたりがこれの信憑性を高めているな。
俺、60期修習予定者だけど、この前弁護士会の事前研修に行ってきたら、
修習期間の短いことをかなり批判していたし。
631氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:55:02 ID:???
司法修習は大事だって。ローには無理。
632氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:56:19 ID:???
つーかどこで協議されてるわけ?
633氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:56:30 ID:???
しかしなぁ、集合修習を復活させたら、「何のためのローなんだ?」
との疑問が出てくるぞ
634氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:57:04 ID:???
>>633
だから、ローなんて要らなかったんだよ、結局。
635氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:58:24 ID:???
どこでの協議かも書いてないし完全にネタだろ。
636氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:59:06 ID:???
何のためのローって言っても、もはやローには教育能力無いのが明らかな訳で。
とはいえ、国策で作ったローをおいそれとはツプセないし。

だから、この辺りを考慮してある>>1の書き込みの信憑性は高い。
637氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:59:22 ID:???
>>1
受験制限の撤廃なんて言ったら、借金をしてまでローに入っている奴が激怒するんじゃないか?
択一免除だけでは暴動が起きるかもなw
638氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:00:14 ID:???
模擬法廷遊びのためのロー
639氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:04:04 ID:???
どこでの「協議」だとおまえらは考えてるわけ?
640氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:04:30 ID:???
受験制限撤廃って受験回数制限(三振制)撤廃
のことを1は言ってるんだろ
641氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:13:56 ID:???
>>640
そうそう。
だからローに入ったのは無意味ではない。

それに、三振なんてやめて現行っぽい制度にしないと、法曹としての質は明らかに劣化するし。

まっ、結局ローは『現行の保険』ってことだね。
642氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:27:07 ID:???
>>641
高い保険料だな
643氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:30:14 ID:???
でも、今年の現行は去年の出来が悪かったから450人程度しか受からせないつもりって、どこかのスレにリーク情報が書いてあったし。

人生ダメにするのに比べたら、『ロー保険』は格安でしょ?
644氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:31:39 ID:???
>>643
そんなの信じちゃってるの?
645氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:34:53 ID:???
もはや、時代はローだよ。
現行は去年で終わり。
今年は最大600人しか受からない。その割に受験生は40000人近くなるらしい。
646氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:35:57 ID:???
受験回数制限撤廃してくれたら安心してローに飛び込めるのに。
647氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:36:29 ID:???
ローは毎年6000人近く受かるのに、
受験者数は2万人程度だからお買い得。
648氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:37:22 ID:???
>>647
そんな資格、価値があるのか?
649氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:39:08 ID:???
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < お前ら、本当にこのまま弁護士を目指して勉強を続けていくつもりなのか?
          /,  /   \ 資格の価値が暴落して、安く買い叩かれても司法試験を受けたいのか?
         (ぃ9  |      \____________________
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \       ((( )))  /しかも、あと●年経って弁護士になっても
       /  /~\ \     ( ´Д`) < お前の望んだものは手に入らないんだぜ?
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_________________
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゜д゜) 渋谷のセンター街で暇つぶしている人々、
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−  あれが三振した後のお前の姿だ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
650氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:40:23 ID:???
>>647
新司法だろうが、現行だろうが、得られるのは法曹資格だけどな・・・
651氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:40:24 ID:???
高邁な理想を掲げてはいるが、
所詮法学教員のポスト作出と箔付け、
大学経営に利する制度にすぎないだろこんなの。
現行突破した人間を修習期間の充実で
対応し、高いレベルの法曹を育成していけば
いいだけじゃねぇか。
652氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:41:56 ID:???
旧帝大一橋神戸早慶ローの一学年定員だけで1740人で、
ボーナス時の旧試験合格者数より多いからねぇ。
653氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:42:04 ID:???
>>651
俺はロー生だが、貴方の言うとおりだと思う。

でも、国が決めた事には従わざるを得ない・・・
654氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:43:38 ID:???
大学は全然赤字で教員も喜んでないが。
法学部を延命させる効果くらいしかなく。
655氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:46:34 ID:???
早稲田ローみたいに3年原則にすると、
授業収入がかなり増えてウマー。
本来既習でもよかった100人を未収に放り込めば、
1年余分に授業料取れるから授業料100万円とすると1億円の増収!
656氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:48:46 ID:???
ロースクール制度様様になるなー。
とにかく、生活できるかしらんがブランド資格がとれるってことで、
大学の生き残りにはとても有利になるし。
657氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:50:54 ID:???
今まで学部の4年間で手放してた金づるをローを作ることによって+3年も搾取できるんだから最高だよ。
最初はロー専用棟建てたりして赤字かもしれんけど、
数年経って落ち着けば収入源。
今は辛抱のとき。
658氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:52:36 ID:???
>>653
まあ君は三振するから
659氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:53:28 ID:???
年間9000人合格時代へ突入か!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133042844/
660氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:54:42 ID:???
医学部は70%は一発目で合格するんだよな、、
なんなんだ、、ローって、、
661氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:55:18 ID:???
>>657
回廊はアボン。
662氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:57:59 ID:???
医学部3年の弟にローの話ししたら、
ハーツクライ流しの馬券の方が確立
高いって言われたし。馬券以下かよ
663氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:58:55 ID:???
医師国家試験は、司法書士並みの資格ということか!?
664氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:59:46 ID:???
合格者は今後9000人にむけ増えるだろうが、2〜3年後にすぐ9000人け
、はい研修所撤廃なんてないよ。
9000人の恩恵受けるのは我々の次の世代。
我々の時代は旧試験受験者、ロー生(プレ択一短答受験者8割が5割切り)
ともにこの2〜3年めちゃ厳しいのは変わらんよ。


665氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:00:51 ID:???
ガチで医学部行けば良かった。
薬科大でも良かった。
666氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:02:45 ID:???
>>662
わらた
667氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:03:28 ID:???
9000人になったってJPBのどれにもなれない合格者が増えるだけだろ
668氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:04:29 ID:???
薬学部いって薬剤師になればよかった。
工学部なんか行くんじゃなかった。
法学研究科になんか行くんじゃなかった。
死ぬんじゃなかった。。。
669氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:04:32 ID:???
>>663
医師国家試験単体で見るなら司法書士試験以下でしょ。
医者は職人みたいなもんだから、
現場出てからが本番。
実際に患者みないことには始まらない。

670氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:05:11 ID:???
9000人はともかく、遅くなったほうが受かりやすい
でも、2010年までに合格しないと給費制終了
671氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:05:17 ID:???
弁護士にはなれるだろ
仕事があるかどうかは別の話だが…
672氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:05:18 ID:???
医者は10年近く勤労奉仕みたいなもん
が待ってるからなぁ
673氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:06:20 ID:???
地方に弁護士を送り込みたかったら、
地方に糞下位ローを作らせるんじゃなくて、
自治医大みたいなローを作ればよかったんだよ

無料だけどゼロワンで10年勤務とか
674氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:07:05 ID:???
しかも毎日老人の汚い身体触ったりした挙げ句に、
勤務医だと平均年収1200万程度だし。
675氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:10:14 ID:???
イヤダイヤダ
676氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:15:31 ID:???
>>672
2世だと、卒業してすぐ親の病院継げるよ
30歳で年収3000万の世界
677氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:16:50 ID:???
開業医は最高だね。
678氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:17:58 ID:???
いっそのこと世界大戦でもおきねぇかな
679氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:18:00 ID:???
>>676
しったか乙。
臨床研修2年が必修化されたから、保険診療したいなら卒業後2年は無理。
680氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:20:34 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。

もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
681氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:21:10 ID:???
>>679
うちは3代続く開業医

ちなみに親父や兄貴は週労35時間で年収3500万くらいだな
俺はもっと自分を行かせる道に行くと反発して司法浪人やってるが・・・
・・・医学部行けばよかった。予定では東大法から3年生で現役合格するはずが
28で現行8連敗・・・・・・自殺してーよ
682氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:21:57 ID:???
>>681
ロー行かないの?_
683氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:23:58 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。

もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
684氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:24:34 ID:???
開業医の年収高杉。
国が財政難なんだから、
税金や国保からカネ貰ってる開業医の平均年収は1500万程度まで下げろよ。
685氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:25:01 ID:???
>>682
日本で一番難しい試験に合格してやる!って言って
親に反発して司法試験受けてるのにローは行きたくないなあと思ってた。
でも、去年も現行に落ちたし、今年はローに行くことにしたよ。
686氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:25:03 ID:???
知らない人が見ると迷走しているかのような誤解を受けそうだな >ロー制度
687氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:25:40 ID:???
知ってる人は迷走どころか破綻寸前だと思ってる。
688氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:25:41 ID:???
私はある法科大学院の関係者です(それ以上はいえません)。
実は新司法試験について現在様々な協議がなされているのですが,
どうやら新司法試験開始後すぐに制度改変が起こる可能性が出てきました。
受験制限の撤廃,合格者を1500〜2000の間で固定,という2点が急浮上しています。
プレテストの結果を受けてのものだそうです。こうすることで合格者のレベルの確保が
できるのではないかと言われています。
また,修習期間の延長(1年6ヶ月)も議題にあがっています。

もちろん,協議の結果がどうなるかはまだまだ全くわかりません。いまだ流動的です。
さらに,2ちゃんねるのようなアンダーグラウンドの場所なので,この書き込みが
本当か嘘かも疑いの目で見られるのは承知の上ですが,あえて書き込みをしました。
689氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:25:42 ID:???
>>686
誰が見ても迷走でしょ
690氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:41:48 ID:???
38 :氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:40:35 ID:???
「法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定
が行われることを不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了
した者のうち相当程度(例えば約七〜八割)の者が」「新司法試験に合格でき
るよう、充実した教育を行うべきである。」

 この文書は、日本語で読んでいただければそのとおりでございまして、法科
大学院における教育内容、教育方法を論じたものです。厳格な成績評価と修了
認定をして、その上で、それをくぐり抜けた人の七、八割が新司法試験に合格
するような、そういう充実した教育をしてくれ、こういうことを言っているわ
けでございまして、必ずしも、新司法試験において法科大学院の修了者の七、
八割が必ず合格するんだ、そういうことを保証するんだ、そういうことを申し
上げたわけではございません。

第163回国会 衆議院法務委員会 平成17年10月11日 議事録

民主党・高山智司衆議院議員の質問に対する、
倉吉敬氏(法務省大臣官房司法法制部長)の答弁
691氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:46:15 ID:???
法曹の質とかローの理念とかそんなもんはどうでもいい。
財界が9千と言えば9千になる。

そんなもんだろ。
692氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:46:56 ID:???
>>690
後出しジャンケンも甚だしい
693氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:48:22 ID:???
そもそもちょっと制度変えたくらいで
優秀な法曹が育てられるんだったら
とっくにやってるだろ
694氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:48:53 ID:???
>>690
法務省がローを管轄してないから
こういう いいわけができちゃうんだよね
695氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:52:20 ID:???
>>272
それ面白いな
696氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:53:59 ID:???
>>282
そうかもしれない。教授陣が俺たちにも金くれよ、と。
697氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:58:08 ID:???
>>690
だったら7〜8割合格させられない
ローは充実したカリキュラム組んでないんだから
責任とれよ。ってことだよな。つーか
2~3年様子みれば良かった
ああああああああ
698氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:03:27 ID:???
財界がんばれーーーーーー。

既得権益をぶっ壊せ!!!!!
699氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:09:02 ID:???
ローいらねえじゃん
現行(旧試験)のみで9000の方向で是非
700氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:09:47 ID:???
>>698
既得権がなくなったら新司に受かっても、
マーチ卒子会社リーマンと同じ生涯年収だぞ

20年くらいしたら、小学校とかで
八百屋さん、果物やさん、弁護士やさん、肉屋さんとかそういう・・・
701氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:10:47 ID:???
>>697
ローは法務省の管轄外
702氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:14:11 ID:???
>>700
中央もマーチですね。
703氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:14:12 ID:???
法務省立ローを作ればよかったんだよ
704氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:15:44 ID:???
>>702
はどんなにベテ集めてもマーチからは逃げられない
705氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:18:12 ID:???
>>700
うかってもねーくせにそういうこと言い出す2chの風潮は嫌い
706氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:28:27 ID:???
現行合格者を2500にする

全国の高裁所在地に司法研修所分校を作り、トータルで2年間の司法修習

2回試験を2000人合格にする

不合格者は年に2回行われる再試験を3回まで受験できる

こんな感じでよかったよ
707氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:32:13 ID:???
つまんね
708氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:37:25 ID:???
終わってるのは5文型ではなくて、みなさんの脳みそです。
709氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:48:07 ID:???
一刻も早くこーーーーーーんなクソ制度は見直して欲しい。
710昭和最後の合格者:2006/01/13(金) 19:53:19 ID:???
増員とローとの間に合理的関連性はない
増員すればどうしたって質が落ちるのは当たり前
ローは文科省の役人が予算が欲しくて推進しただけ

711氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:54:29 ID:???
>>710
さすがに、そこまで無責任ではないだろw
7121:2006/01/13(金) 20:11:48 ID:???
そろそろいいかな。

すみません、釣りでした。
713氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:16:46 ID:???
9000人構想は釣りじゃなくて、マジだからなあ・・・

禿しく鬱
714氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:24:39 ID:???
1すれ入れた者です。本当です。
712はにせものです。
715氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:28:21 ID:7CVTDy7l
しかし、資格の価値を合格率の低さに求めてる奴って、いかにも文系らしい不合理
で情緒的な発想だな。だから資格取った後は勉強しない、質の悪い法曹が増えたん
じゃないの?

まあ所詮言葉で遊んでるだけだからな。医師のように、ヒトの生命身体に直接作用
する真剣なことやってんじゃなく、下らない解釈論だもんな。非生産的。
716氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:29:13 ID:???
>>714
本物?トリップつけてよ。
とりあえず三振は無くすことに大賛成
717氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:32:55 ID:???
>>715
数が限られてるからこそ職業として成り立つんだよ。
数が増えると資格あっても職業なくなる人が増える。
だから資格の価値も減るといえるんじゃ?
718氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:36:42 ID:???
>>715
下らん解釈論をやってるのは学者であって、実務家は依頼者のために最善を尽くすべく仕事してる。
719氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:36:45 ID:???
先日、T君の処分が日大法科大学院教授会において決定しました。
女子をセクハラをする、殴る、蹴る、「殺す」と脅したりと普通の感覚では
放校になるのが当たり前なのに教授会の裁定は「停学1ヶ月」という
常軌を逸したものであった。その1ヶ月も事件発生時というから異常だと
いわざるを得ない。
このような裁定の裏には事件を隠蔽しようとF山(刑法)とE藤(民訴)が仕組ん
だものであった。F山に至っては、無理やり法学部の学則を持出して裁定をだした。
事件を起こした当事者も卑怯者だが、それを庇おうとする教授陣も同様に卑
怯者といえる。
みなさんはどう思いますか??
720氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:37:38 ID:???
>>715
非生産的なレスだな。
721氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:42:52 ID:???
>文系らしい不合理 で情緒的な発想だな。
理系らしい理路整然とした理論だなw
>所詮言葉で遊んでるだけだからな
医者も年寄りとだべってるだけだろ。ってのと同レベルの暴論だな。
>下らない解釈論だもんな
無知ってのも時には幸せなものだなw
722氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:54:21 ID:???
ですな。
723氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:55:12 ID:???
724氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:55:27 ID:???

     /'"',ェiー-、−ィ''ヽ  __
.    l i/ ,彡、l!,ミ ヽl fっ))
      | lミノノ    リl | /_7   _________
     | il(6lリ∩  ∩|!l/ /   /
    ノノ|l 从、__▽__ノリ /   < 何よ♪ 何なのよ♪ 723げーっとよ♪
      ノγ< ヽ / >'´    \
     / ,イ.三串三) ))
725氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:55:47 ID:???
だれだかわからん
726氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:57:04 ID:???
>>723
お前いい加減にしろよ
邪魔すんな
727氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:57:04 ID:???
>>715
法曹実務家の仕事のことをこれっぽっちも知らないで下らんレスつけるな。
社会や人の人生に直接作用する真剣なことやってますよ、実務家は。
馬鹿も休み休みいえ。
728氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:58:48 ID:???
だれとだれの?
うきうき
729728:2006/01/13(金) 21:00:26 ID:???
関係ないことがわかれば万々歳なんだけど
730728:2006/01/13(金) 21:02:13 ID:???
多分、誰かが私のプロフィールを引用
プロフィールを引用してしまったために
恋愛関係にあるだれかとの間にはいっていると
かんがえられていると思うんだけど
731氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:57:48 ID:???
そのうち弁護士補なるものが誕生するかもな
732氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:00:38 ID:???
>>728
狂ってるのか?
733氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:42:24 ID:???
刑事弁護士、民事弁護士、商事弁護士にわけるべき。
顧客もそのほうが使いやすい
734氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:06:52 ID:???
刑事だけやる弁護士じゃ、生活苦しいでしょ
735氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:08:59 ID:???
>>733
使いにくいわ。アホか。
736氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:11:41 ID:???
修習期間の延長を書いてるあたりがこれの信憑性を高めているな。
俺、60期修習予定者だけど、この前弁護士会の事前研修に行ってきたら、
修習期間の短いことをかなり批判していたし
737氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:11:56 ID:???
>>733
刑事裁判中に被害者に損害賠償請求訴訟を起こされたら別の人が担当するの?
使いにくいだろ。
738氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:24:36 ID:???
>>736
漏れも60期内定者だけど,
これでロー卒の修習期間が1年6月に延長されたら文句言うぜ・・・
漏れらより長いし,それこそローの存在意義ないじゃんw
739氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:36:05 ID:???
つーか、なんで俺ら1年4ヶ月になったんだ?
740氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:42:54 ID:???
>>738
ローで受けたダメージを回復するために1年4ヶ月では足りず、1年6ヶ月かかるから。
741氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:48:53 ID:???
ダメージでかすぎて3年くらい必要じゃないか
742漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :2006/01/14(土) 00:04:32 ID:???
最近の司法試験板の酷いさびれっぷりを考えると
このスレの祭り状態的盛り上がりは
板全体のレスの数に比べて
ある意味、異常というか奇跡的だなw

人口が全体に激減している国のある一地域限定で赤ん坊が大量に生まれたり
犯罪が激増したりしているようなものだ
743氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:11:20 ID:???
このスレがダントツの勢いってどういうことよw
二位と100レス以上差を付けてるじゃん。
744氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:13:57 ID:???
一言で言って、閉塞感だろ。
745氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:16:30 ID:???
第一回試験が年内に始まるというのに、イマイチ雰囲気が冴えないからな。

むろん、一期組は緊張感に満ちあふれているんだろうけどな。
746氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:17:41 ID:???
一期なんてもっとも緊張からかけ離れた試験だろw
747氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:19:09 ID:???
>>746
第一回新司試みたいな受かって当然、落ちたら恥ずかしい試験ってけっこう緊張するもんだよ。
748氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:22:14 ID:???
>>747
そりゃそうだよ。

「死んでもともと」の覚悟を決めた兵士は、いわば既に死者であって、鬼神のように戦うけれど、
「40〜50%くらいの確率で生きて帰れる」と期待している兵士は、自分だけ貧乏くじを引きたくないという
意識が先立って、ヘタレになってしまう。
749氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:23:10 ID:???
緊張じゃなくてヘタレなだけじゃん
750氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:25:10 ID:???
来年の新旧司法の合格者数はいろいろ情報が飛び交っているけど、
一期週がこれだけ緩んでいて、緊張感のかけらもないんだから、
やっぱり1000人合格するんだろうな・・・。
一期週1000位って現行択一30点そこそこのレベルだろ?

かすりもしない択一落ちが堂々と法曹になるとは。
いくらなんでも制度改変が急すぎる。
751氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:25:56 ID:???
>>747
どうせ受からないと思ってホームラン答案→合格のケースか
752氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:26:12 ID:???
旧試験特攻組は、「北斗の拳」の拳王軍の兵士のようなもんだな。

後ろには拳王が控えていて、引き下がれば拳王による確実な死が待っている。
だとすれば前進してケンシロウと戦い、生をつかむ可能性に賭けるしかないw
753氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:31:41 ID:???
合格率5割の年に受かっても一生差別されるしw
754氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:34:46 ID:???
>>752
雲のジュウザといって下さい(><)
755氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:34:58 ID:???
ならば、おれはフェニックスいっき
現行受験継続生は、貧乏・最底辺の位から再制度改革という翼をもって
更なる付加価値を付けて再び輝く

フェニックスの翼は皇帝サウザーのようにもがれることはない
もがれても更なる強度をもって復活する

そして、必ず教皇さとこうの野望を粉砕する!
756氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:38:52 ID:???
うけよほうよくてんしょう 
757氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:43:12 ID:???
みなさん、アニメで現行・紳士の混乱振りを例えてみましょう
758氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:43:37 ID:???
>>752
ケンシロウと戦っても生き残れる可能性はほとんどゼロだぞw
その意味で、旧試験受験は確かに確率的にはそんな感じかww
759氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:45:09 ID:kep4uEg9
択一落ちた年に第1回適性試験隠れて受けましたよ。
その時回りにいたのが一期既習だよね。自分も含め確かに寄せ集めと
いう印象だった。
あんな連中半分合格させたら司法の歴史も終り。まずいよ。
760氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:45:21 ID:???
合格率5割の年に合格して、修習1年遅らせて合格者講義とかやるアホがいたら
大変面白いんだが
761氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:45:39 ID:???
シホウシケンシロウ
762氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:47:49 ID:???
早慶法三年生ですけど、就職した方がいいみたいですね
763氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:53:10 ID:???
司法試験はジェミニの迷宮かと思っていた
しかし、司法試験はシャカが作り出した更なる迷宮であった
俺は、仏陀の手のひらの上でおどっていただけなのか・・・
頼むエクスカリバーよ、シャカの作り出した迷宮を切り裂いてくれ
764氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:53:21 ID:???
>>762
俺がもし大学3年だったら絶対に司法試験には足を踏み入れないと言っておく
ベテになった今となってはもう他の道に行けなくなったけど
もし今大学3年だったら子供の頃から憧れてた警察庁に行ってたなあ。
765氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:54:22 ID:???
>>762 無難な選択です
766氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:57:26 ID:???
いや、1期既習こそ大変だよ。
紳士受かって迷宮抜けたと思ったら、仏陀の手のひらの上で仏陀から
「就職できません、ご苦労さま」と一言 
767氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:58:10 ID:???
>>762
悪いこと言わんから新卒で就職しとけ。
768氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:59:14 ID:???
>>766
誰か絵で表現しちくれ
769氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:02:41 ID:???
いつも思うが、この手の話はローが一斉に定員削減したら済む話なのだが、、、
世の中難しいな
770氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:10:27 ID:???
三振制撤廃して、ロー卒生は択一免除にして、
みんなで現行受けれるようにすればいいじゃん。
そうならロー生も納得すると思うが。
771氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:12:24 ID:???
>>769
下位ローの方が政治や宗教的しがらみが強いからな
学者の天下り先でもあるし、なくすのはムリだろ
772氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:14:41 ID:???
>>750
> 一期週1000位って現行択一30点そこそこのレベルだろ?

うそこけ下位ロー生
773氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:14:59 ID:???
下位ローが廃止されることはないよ。
だって下位ローのほとんどが、地方のローだから。
地方にも弁護士を増やすのがローの趣旨の一つだし。
774氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:15:56 ID:???
都心でも駿河台とかあるだろ
775氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:16:43 ID:???
>>772
違うのか?
択一餅は3割なのに、200名も現行抜けしたんだぞ。
そしてロー入学後成長していないのはプレで証明済みだ。

精一杯おまけしても択一35点くらいだろ
776氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:19:26 ID:???
そう考えると紳士も実質倍率は低いってことなんだろうか?
777氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:19:34 ID:???
得点分布が山型だと知らない池沼か?
一番多いのが合格点ちょい下だろ
一点1000人の世界
778氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:20:13 ID:???
東京の下位って駿河台くらい?
日当狛戦はあってもいいと思うのだが
779氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:23:01 ID:???
駿河台ねぇ
元東京地検特捜部 
川上和雄先生がいるんだっけ?下位ローも待遇だけはいいんだよな。
有名教員は上位ローに引っ張ればいいんだ
780氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:23:54 ID:???
一期週がダメなのはプレで明らかだろ。
4割そこそこしか取れないんだぞ。
難易度は現行以下なのに。
781氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:25:30 ID:???
下位ローは結構有名人囲っているから、
しがらみで潰せなさそうだな
782氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:25:40 ID:???
>>770
ローの学費と択一免除が釣り合うのかな?
783氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:26:21 ID:???
下位ローの待遇はいいみたい。
提供大に東大院卒の有名先生が沢山いるのもわかる気がする
784氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:27:33 ID:???
>>782
一期二期のほとんどは釣りあうだろ。
択一受からないんだから
785氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:29:39 ID:???
このスレより規制改革会議が合格者数9000にすると言ってる方が問題だと思うが
786氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:40:59 ID:???
地方の下位ローが一番いらねえ。
僻地のためにろくに現行実績も無い北海道やら九州やらに100名もの定員
を与えているのに地方私大まで厚かましくつくる必要はあるまい。
787氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:46:28 ID:???
614 :氏名黙秘 :2006/01/13(金) 14:13:06 ID:???
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf



社会人は、あせって退職しない方がいいかも。

吉村参事官 
>実際に不利益に扱わないということは実施時期も含めて
 不利益に扱わないということが大前提となる

788氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:49:16 ID:???
つか、規制改革会議の議事録をよーく読めばわかるが、
委員も法務省もローについては相当批判的だぞ。

789氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:51:49 ID:???
>>788
もうオワットルな・・・
翻弄されてるのは受験生ばかり・・・
790氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:52:32 ID:???
9000人時代になれば、働きながら夜間ロー行っても余裕じゃん
791氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:53:52 ID:???
ローはもはやお上にも見放されてるのか。
792氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:54:00 ID:???
吉村参事官 
>実際に不利益に扱わないということは実施時期も含めて
 不利益に扱わないということが大前提となる

ここで言われている実施時期というのは予備試験のこと
793氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:54:14 ID:???
9000人時代になったら、司法試験と漢字検定
どちらが価値が高くなるのだろうか?
794氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:56:15 ID:???
9000人ってことは今年の択一35点くらいレヴェルか
795氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:57:23 ID:???
宅建は18万受験で、合格者3万だっけ。
そんな感じになるのかな。
796氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:57:31 ID:???
9000人の元々の発想が、10年でフランスに合わせるというのと
ローが3000以上にするんなら、予備試験他のルートも3000と同等かそれ以上にして競争させろ。
ローだけでは、間違いなく法曹界が衰退するからって事だからな。

議事録にもその旨きちんと書いてる。
797氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:58:32 ID:YXkN7FyC
なんだよw
9000人って、ローに対する危機意識からかよw
798氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:59:56 ID:???
9000増員やら諸悪の根源はロー。
てか、プレテストの素晴らしい成績が政府の危機感に火をつけた。
799氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:01:03 ID:???
>>796
確かに内訳は9000(ロー4500:現行4500)って明示されてるな。
800氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:01:05 ID:???
10年でフランスに合わせても、その後もそのペースで増やせば
フランスより増えてしまうのでは?
10年後は500人にするのか?
801氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:01:51 ID:???
現行4500って、凄いなw
802氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:02:05 ID:???
福井専門委員:

世間の一部には、未だに法科大学院だけが法曹になれる道だと信じて
いる法科大学院関係者いる。実は真相がわかりながらそういうことにしてしまい
たいという人がいるのもご存じか。あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知し
ているが、これは完全に対等。司法審の意見書の段階でも、自民党の段階でもそ
の整理。法科大学院でも、予備試験でも、全く対等で、どっちかが脇道というこ
とはあり得ないという政府の明確な意思が存在しているという認識なので、そう
いう前提で平等に扱って頂きたい。
803氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:02:46 ID:???
つか、ロー卒を5年間択一免除にして、
現行制度に戻すのが一番いい解決策だと思うが。
会計試験も似たような感じにしたし。
804氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:03:46 ID:???
>>803
それいいが、ローは、結局高い金払って合コンしてたようなもんだな。
805氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:03:50 ID:???
もうローもアカウンティングスクールみたく択一8割免除でいいじゃん。
院試難易度だって同じようなもんだし。
806氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:05:23 ID:???
>>802
>あえて吹聴する一部の勢力があるのを承知しているが

ワロス
807氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:06:40 ID:???
ロー騒動って、法学・法律関係者の権威を失墜させただけだよな。
もうローは無かったことにして、元に戻さないか?

とりあえずロー出身者は択一免除、
旧試験復活で合格者拡大で全て丸く収まる。
808氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:06:46 ID:???
政府はもはや完全にローを見放してるのか。

これは本当に制度改革が起きるかもしれないな。

9000人合格なのか、>>1みたいな制度にするのかはわからんが。

809氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:06:59 ID:???
この議事録をみると、佐藤幸治など、しょせんは財界や規制緩和主義者たちの
手のひらの上で踊らされていたピエロでしかなかったことがわかるな。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf
810氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:09:48 ID:???
教え子が演習室で潮吹いてるからな・・
811氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:09:50 ID:???
てか、プレテストの惨状で一気に方向が逆になっただろ。
現行択一以下の難易度で現行25点レベルが平均だからな。
まあ、夏休み前で無対策の奴が多かったとはいえ、あまりに酷すぎる。
812氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:10:11 ID:???
>>802
だったら法科大学院の「プロセス」とは何なのか。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かれば法曹になれるのなら、
何のために法科大学院を作ったのか。

別に予備試験対等というポリシーには反対しないが、それなら
予備試験は来年から始めてくれ。私は今すぐローをやめる。
813氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:10:51 ID:???
9000人合格になったら、修習は廃止だな。
見習い期間として、一定期間無給でこき使ってやる。
814氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:10:56 ID:???
福井氏が、適性出願が20000人、
現行出願が45000人ってことから
受験生のニーズを掴んでるとすれば、
ローマンセーの教授よりは分析能力ありってことになるだろうね。
815氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:11:09 ID:???
ロー生は勉強できないのになのに権利ばかり主張するからな。
816氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:12:08 ID:???
制度の過渡期に紛れ込んでしまった我が身の不運を嘆くが、
ホントにまた制度が変わりそうだよな・・・・・

旧試験に戻して、合格者増。
受験科目は1科目ぐらい増やすことにする、とかになりそうだな。

5年後はどうなっているか正直分からんな。
817氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:12:24 ID:???
>>808
9000人合格は修習所の関係で無理だから、>>1みたいな方向になると思うんだが。
818氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:12:30 ID:???
俺の記憶が正しければ
4年前のロー設立法案が可決した翌日の全国紙の新聞で
自民党法務族の議員が
5年以内に制度を見直すって明言してた記事あったんだが、
その議員さんが今の法務大臣w
819氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:12:53 ID:???
>>812
だから結局大学のためなんだよ。
820氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:13:09 ID:???
>>817
修習廃止にきまってるじゃん
821氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:13:54 ID:???
>>811
確かにプレの影響は相当あると思う。
議事録読んでても、法曹崩壊に対する当局の危機感が滲み出てる。
822氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:14:24 ID:???
>法科大学院構想は、法曹の「質」の維持を制度的に担保しつつ法曹人口を
>大幅に増加させるための具体的方策として大学(大学院)の人的物的資源
>を活用しようとの着想に基づくものと言うことができる。

>文部科学省高等教育局大学課課長補佐 小山竜司 2001/09
http://blog.livedoor.jp/datusara/

以上のようにモンカ省はロー制度の目的を法曹の質の「維持」と考えてる。
つまり新司法合格者は現行合格者レベルの質があれば十分ってこと。
純粋未収のひとは現行合格者の質が悪いからローが出来たって思ってる人が多いけど、
実際は司法試験合格者数を3000人に増やしても現在の現行合格者の質を「維持」するためにローが出来た。
だからモンカ省はローを大量に認可して、
新司法試験の競争を厳しくして少しでも現行合格者の質に近づけようとしてる。

823氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:15:33 ID:???
とりあえず、1500から2000人しか受からないんだったら、
今の現行に受からない人間は無理だろ。
さっさと転向したほうが身のためだな。
824氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:15:34 ID:???
>>822
今の小山は、課長補佐から出世してそうだな。
825氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:15:59 ID:???
>>818
薬学部の6年化が10年以上検討されてようやく実現へ、っていう感じなのに
ローは構想から2年ぐらいで実際に動き始めてしまったしな。

いまから5年前にローが本当に出来ると思ってた香具師は何人いるだろうか?
826氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:18:16 ID:???
だいたい中坊公平らがぶち上げた弁護士大増員案を、当時の日弁連
上層部のクズどもは誰も体を張って阻止しなかった。おのれは
このまま安泰でむしろ安くなった若手をこき使えて得だからだろう。

それが、徐々に3000人時代が迫ってきて、今になって事態の
シャレにならなさに加え、中坊が最後のチョンボで権威失墜したのを
いいことに、やっと反対を唱える奴が出てきた。しかし、時すでに遅し、
覆水盆に返らずだ。
827氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:18:26 ID:???
>>809
なんかこの議事録の冒頭で、
法務省の参事官が「3000人は決して上限ではない」って趣旨の発言しちゃってるんだけど。
828氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:19:34 ID:???
>>822
門下のような三流省庁に「法曹」の質を考えてもらうことになるとはな・・・・
法曹養成にモンカの介入を許した法務省の担当者は大馬鹿者だな
829氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:20:36 ID:???
ローと裁判員はアメリカの要求だろ
830氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:22:09 ID:???
まあロー卒で就職できるのはせいぜい3期まで。
1500の今年の合格者でさえ今からホテル借り切りでリクルートしてる人が
多いと聞く。
今後ローに入ろうとは考えない方がいい。
831氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:23:50 ID:???
>>825
予想はできなかったけど、
今のローの惨状や合格率については00年の段階で
シミュレーションが司法板でなされてたよ。
完全に的中してる。
832氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:24:38 ID:???
35期より前の人だったと思うが、
司法試験で一位だった人が、ご自分の答案を再現され、
予備校に高値で売り込んだことがあった。
そうされると、皆その答案を模倣し、紋切り型の答案が出てきて、
論文試験の選別機能が落ちていくので、
試験の適正実施の観点からあまり得点の高い人に通知をしない方が
いいだろうとの判断にどうもなったようである。
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/1109_2/summary051109_2_01.pdf
833氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:26:53 ID:???
>>832
このあと総務省のせいにしてるのがワロタw
834氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:27:08 ID:???
新々司法試験制度改革案

・3000人合格はとりあえず無期延期。
(将来的には3000人合格を目指す、に後退)
・予備試験は新司法試験と統合し、実施を前倒しする。
(実質的に旧試験の存続、合格者数拡大)
・法科大学院出身者には択一試験免除。

こんな感じ?
835氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:40:41 ID:???
いみねー
836氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:42:06 ID:???
812 :氏名黙秘 :2006/01/14(土) 02:10:11 ID:???
>>802
だったら法科大学院の「プロセス」とは何なのか。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かれば法曹になれるのなら、
何のために法科大学院を作ったのか

法科大学院でのプロセスは、実務に出てから十分に活かされると考えます。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かり法曹になっても果たして活躍する事が出来るでしょうか?
法科大学院でプロセスを重視した教育を受けてきた方々にとっては、そもそも試験ではプロセスなんて計れないのですから。
837訂正:2006/01/14(土) 02:43:54 ID:???
法科大学院でのプロセスは、実務に出てから十分に活かされると考えます。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かり法曹になっても果たして活躍する事が出来るでしょうか?
法科大学院でプロセスを重視した教育を受けてきた方々は、心配する必要はありません。
そもそも試験ではプロセスなんて計れないのですから。
838氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:44:28 ID:???
>>836
今活躍してる実務家は全て「プロセス」を経ずに
試験だけ受かってる人たちなんだが・・・・
839氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:44:33 ID:???
812 :氏名黙秘 :2006/01/14(土) 02:10:11 ID:???
>>802
だったら法科大学院の「プロセス」とは何なのか。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かれば法曹になれるのなら、
何のために法科大学院を作ったのか

法科大学院でのプロセスは、実務に出てから十分に活かされると考えます。
プロセスを丸ごとすっ飛ばして試験だけ受かり法曹になっても果たして活躍する事が出来るでしょうか?
法科大学院でプロセスを重視した教育を受けてきた方々は、心配する必要はありません。
そもそも試験ではプロセスなんて計れないのですから。
840氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:47:39 ID:???
少なくとも、今後の法律業界は経済的にも恵まれず、
地位やステータスも地に落ちるということか・・・・・・

なんで、こんな世界に身を投じてしまったのか・・・・・
大学2年ぐらいに戻りたいよ。
841氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:48:57 ID:???
合格者が1500人から2000人に限定されて、
しかも、8科目ぐらいある予備試験受けさせられるんじゃたまらねーな。
842氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:51:22 ID:???
ローのプロセスなんか無くても活躍できます。
ただ、試験合格のためのプロセスを丸ごとすっ飛ばしたら受からないし、活躍もできるわけがありません。
843氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:53:08 ID:???
>試験合格のためのプロセスを丸ごとすっ飛ばしたら受からないし、活躍もできるわけがありません。
???
844氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:56:30 ID:???
ローに行って50%の司法試験に合格するよりも
毎年2%の試験に跳ね返されて段々成績あげて合格していく方が
はるかに「プロセス」の意味を正確に表してる
845氏名黙秘:2006/01/14(土) 02:59:37 ID:???
確かに、旧試験の熾烈な競争試験を勝ち抜いてきた人とぬるま湯ロー卒では始めから
勝負は見えてるよな。
846氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:01:24 ID:???
本当に優秀なやつはすぐ受かるから、プロセスを経験する暇がないがな
847氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:04:00 ID:???
>>846
3年4年猛勉強してるんだけど・・・それでも不満?
848氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:05:49 ID:???
優秀層は大学3年4年で合格していくから全然プロセスを経験してないだろ
849氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:07:37 ID:???
福井教授に比べれば砂糖工事も中坊もガキの使い程度でしかなかったな。
850氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:08:33 ID:???
>>848
お前は確実に現行を経験してないな
851氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:12:52 ID:???
今活躍してる実務家は全て合格後に修習という「プロセス」に専念した人たち

基礎知識も不十分で、しかも試験勉強の内職しながらの「プロセス」なんて信用できないよ
852氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:21:00 ID:???
853氏名黙秘:2006/01/14(土) 03:23:40 ID:???
>>753
少なくとも業界内ではずっと言われる罠
854氏名黙秘:2006/01/14(土) 04:03:39 ID:???
>>848
大学1,2年から死ぬほど勉強してるよ。
855氏名黙秘
>>854
大学1年から猛勉強するような視野の狭い人間は欲してないって教授の総意なんだけど