1 :
氏名黙秘:
今年もおまいら受けるだろ。
立てておくぞ。
旧試験一本の香具師も新試験との併願の香具師も紳士的に振舞うように。
2 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:36:17 ID:???
返金無しだっけ?
3 :
1:2006/01/06(金) 18:42:41 ID:uqqCtDbB
4 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:43:23 ID:???
5 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:35:48 ID:Hz+VNOsP
今受けているヤシレポヨロ
6 :
松浦晋二郎:2006/01/07(土) 14:09:09 ID:???
LECに多額の投資をしました。
ぼくの場合はどれくらいの割引になるでしょうか。
7 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 14:25:02 ID:???
0%
8 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 16:29:34 ID:???
受けた俺の予感では、去年の方がましだったかも。
今年あえて高い金出して新しいのを受ける必要はなかったのでは…
改正事項も去年と余り変化無いわけだし。
9 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 21:21:40 ID:???
10 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 21:40:21 ID:???
都内某校だが激減かな?
去年は教室いっぱいに30人以上受けてたが、今年は20人くらい。
2月くらいから始める連中も多いそうだが…。
LECなら論文先取り特訓の方がいいかもよ。
11 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:45:42 ID:???
過去に何度かハイレベル編を受けた人は問題をもっている
と思うんだけど、それでも今年受けるやついるの?
12 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:56:19 ID:???
去年の持ってるなら今年受ける必要はないんじゃない?
13 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:13:26 ID:???
自分は過去のハイレベル編の問題と解説を持っているので
それを自宅か自習室で時間をはかって解こうと思っている
んだけど・・・
14 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:23:20 ID:???
いいんでない?
でもHOW TO論を気にしてる程度なら中級者以下でしょ?
だったら過去問もやんなよ
15 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 04:24:38 ID:???
ヤフオクで去年のハイレベルを買ったほうがよさげだな。
16 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 14:18:59 ID:???
>>11 過去問からの出題って、1〜5回だけだよね?
6回以降は新作問題みたいだから、受けようと思ってるんだけど。
17 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:10:22 ID:2D+CrPFu
オープンは?
18 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:19:24 ID:???
減るには減るだろうが、
3割減程度だろう。
真剣に受ける人数がこれくらいへるということ。
そんで合格者数は7割減るんだから地獄というしかないな
19 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:22:54 ID:???
6〜15回で申し込んだ(30%引きとアタックの金券2万円併用で8,350円だったかな)。
2ch今年初カキコ。
20 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:30:19 ID:???
っていうか、ハイレベルのパンフレットがないんだけど・・・。
ここまで経費削減?今年は印刷せんのか?
21 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:39:25 ID:???
毎年あったハイレベル専用パンフはないかもな
でもそんなもん、冬の総合パンフで足りるだろ?
どのみち俺は今年のハイレベルを今のところ受ける予定はないが。
22 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 21:21:51 ID:2D+CrPFu
俺オープンを2月から通信で受けるつもり
絶対オープンのほうが人多いし
23 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 22:40:08 ID:???
24 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 23:43:00 ID:u7mrGPcI
2年連続合格者無料はないんだろ
だったらかなり受講者減りそうだな
25 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 00:19:36 ID:???
まあ、減るだろ。
レックは質は決してよくないからな。
合格経験者の点数とか正解率に意味があった。
今年は無料も返金もないから、受験生は内容オンリーで選ぶだろう
26 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 00:21:55 ID:???
今年、始めて択一受けるんですけど、過去問やっても、憲法6割、民法4割、刑法6割くらいなんすけど、択一の成績は旧にあがったりするんですか??受かる気が全然しない。。。下三法もできないから、やりたいんすよね。
27 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 01:34:01 ID:???
刑法はコツをつかめば急にあがったりはするけどね。
憲法は一昔前はセンスでとれたが、近年は判例の細かいとこ覚えないと。
民法は地道にやらないとね。
でも、正直初受験で30点強ならほんとはどうしようもないです。
最終合格者は、初めて択一解いたときは、大抵40点を軽く越えるから。
28 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 06:21:59 ID:M1OIVRuN
↑んなわけない。アホな粉というのはやめとけ。
29 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 06:33:50 ID:???
確かに俺の知人は大学3年の時択一初めて合格したときは46点だったな。
結局卒2で論文合格してたけど
30 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 08:46:00 ID:???
その年の最終合格者って意味だろ
31 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 16:34:16 ID:???
解説レジュメはどんな感じなんでしょ?
アタックと同じ感じなんですかね(紙ペラペラ+字が小さい)。
あと、座談会はさすがにないんですよね。
32 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 17:39:18 ID:???
1〜5は受けない気だったんだが、結局今日うけてきたよ。
教室ガラガラやった。
ほんで点は48やった。
33 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 18:57:40 ID:???
>>31 去年に比べてやるき無さすぎ
解説は白黒だし、座談会は無い。
34 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 20:23:46 ID:???
一応26穴。
でも紙質はややぺライし、1色刷。後期A答よりかは厚めだが。
良い方に捉えれば、薄いからファイリングには良い。
35 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 20:31:22 ID:???
座談会だけがハイレベルの長所だったのに、無いのか
受けるのやめた
36 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 20:39:03 ID:???
座談会なんか短答オープンや塾にもあっただろ
37 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 20:57:52 ID:???
もう現行試験はどうでもいいって感じだよな・・・
紙質も極端に悪くなったし、レジュメも答えと解説だけ。
しかも過去問使いまわし。他校も今年はこんな感じなのか?
他のを受けた人いたら教えてくれ。
38 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 21:14:13 ID:???
第一回受けてきた。
14・18・18の50点
憲法の前半の個数で根負けしないのが大事だと思った。
合推は46くらい?
>>35 2ちゃんを座談会代わりにしてくれ。
39 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:02:41 ID:???
イノキでてこい!
お前は受かったのか?
40 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:18:40 ID:???
合推は今までなら46くらいだろうが
48か49あたりになるんじゃねーかな
41 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:44:29 ID:???
>39
キレてますか?
42 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:55:18 ID:???
1〜5回までがLEC過去問なんだよね?
6回以降受けようとしてる人、います〜?
43 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:33:44 ID:???
ここはネタばれありですか?
44 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 02:29:25 ID:???
>>40 いや〜むしろレベル下がってるんじゃないかなぁ。
去年の択一不合格者平均なんてひどかったじゃん。
45 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 02:37:04 ID:???
択一合格者のうち、論文非実力者(C未満)は、も〜ほとんど現行に残ってないんじゃないか?
だから、択一合格枠が大幅減になったとしても、択一合格レベル者も大幅減なはず。
1回目の合推は47点くらいか…
46 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 03:53:44 ID:???
>>45 未満ってこだわりかたからすると、おまい論文Cだったんだろw
47 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 11:02:56 ID:???
択一に不安のない論文受験生は残ってると思うけど。
48 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 11:58:59 ID:TiOEnEu5
去年って、その年に合格すれば受講料全額返金みたいな制度があったよーな気がするんですが?
だから今年受けようとオモタけど、そーゆーシステムが見当たらんのです・・・('・ω・`)
49 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 12:41:43 ID:yzw7taC5
50 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 12:52:04 ID:???
さすがにまともに金がかかるようになればLECは選ばない。
51 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:15:04 ID:???
辰巳のオープンはハイレベルよりも、金額はる分だけ本試験の的中率が高い
と思う?
52 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:21:58 ID:???
53 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:34:41 ID:???
54 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 14:42:13 ID:???
>>51 そうは思わん。
予備校って、論点名当たっただけで、的中!とか言うから困るんだが・・。
そりゃ、60問模試十数回実施してれば、論点名くらい当たるだろうに・・。
55 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 14:47:17 ID:???
>45>46
論文Aは実力かもしれんが、
2500人で分け合うB〜Fはぶっちゃけ運に左右されると思う。
56 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 15:23:37 ID:???
57 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 16:15:58 ID:???
裁判官をもっと増やしてやれよ。
58 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:22:56 ID:???
59 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 10:41:55 ID:???
割引ハガキなくしちゃったんだが、
Lカードの番号で調べてもらえばokかな?
60 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 13:28:46 ID:???
過去問何度か回しているはずなのに
結構間違える。
過去問で問われていない知識ばっかりって感じ
61 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:49:38 ID:???
何だかんだ、刑法については、レックか辰巳が難しめでいいと思うが。
62 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 15:32:51 ID:???
成績表まだアップされてねーな。
号推は48くらいだろうか。
人数どれくらいかな。あの教室の感じだとなんか300人くらいじゃねーかと思っちまう。
63 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:31:40 ID:???
合推44かよ…今年の択一はそんなに激戦でもないのか?
それとも、無料廃止で択一常勝ベテが逃げ出しただけか?
64 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:07:43 ID:???
マジで。44は低すぎだなぁ。憲法個数は辛かったがそれ以外は時期を考慮してか易しめだったしなぁ。
65 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:12:26 ID:???
>>62 成績来たよ。合推44。
合格者平均46.3。
受験者数は694人。
まだ実力者は受けてない感じだね。
66 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 17:56:11 ID:cI/nDl92
合推の出し方が変だよな。
合格者平均2点下って。。
67 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:02:31 ID:???
>>66 合格経験者の割合が少なかったからじゃないかな。
全体平均が36・9で、10点近い格差があるからね。
68 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:02:46 ID:???
実際、今年は煽っても仕方がないからだろ。
受験者数どころか、合格者数もわからないんだから。
69 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:16:55 ID:???
今年もハイレベル受けました。
前年度同時期のデータと比較できるところがいいよね。
70 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:27:10 ID:???
去年の合格者7600人のうち最終合格者・ロー転校組・撤退社除いて
今年も受けるのは3000人程度。
そんでプレが最悪悪かったんで今年は択一5000はとる。
去年よりかは択一楽だと思うよ。
71 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:36:13 ID:???
>>65 レックが慌てて
合格者無料制度を復活することを期待
72 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:39:25 ID:???
択一5000かよ!
で論文500!
論文キツイなぁ。
73 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:45:03 ID:???
>>72 まあこの2年が論文合格点130点前半と、低すぎたが。
74 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:15:44 ID:???
>>73 今年はどうだろうな。
130点前半すら取れない香具師しか残ってないわけだからな。
75 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 20:49:35 ID:???
76 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:18:59 ID:???
>>75 去年のハイレベルは確かに簡単すぎたね。
けど、えらい難しい年もあったよね。
この前のアタックの刑法もけっこう難しかったように感じたが。
それに比べて、セミナーの実践模試の刑法は超簡単だった。
77 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:37:11 ID:???
セミナーの実践模試って何?有料のやつ?
それとアタックの刑法って難しかったっけ?
78 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:54:39 ID:???
俺今年はオープンかな。一応F択は受けるのでよろしく。
79 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:24:16 ID:???
ハイレベルでもオープンでもペースつくるためにうけてりゃ十分
結局本番はどこかのとってれば有利だったなんてことはないよ
80 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 22:54:13 ID:???
>>79 だよな。最悪なのが過去問を家で繰り返し解いてるだけの奴。
模試は体に実践感覚を覚えさせるために必須と思うし、
逆にいえばその程度のもの。
81 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:00:05 ID:???
漏れは過去問(辰巳)と60問形式の過去問
過去のハイレベル編の問題集だけでやっているけど。
82 :
80:2006/01/14(土) 00:45:09 ID:???
>>81 今年の受験者の合推とかがわからないから不安になんない?
過去問だと一度解いたから解けるんじゃないかとかさ。
それに、家とか自習室だと、時間制限があいまいになりがち(携帯着信があると出ちゃったりとか)だから、
模試のほうがいいと思ってるんだよね。
まあ、人それぞれだとは思うけど。
83 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 07:18:02 ID:???
第一回を見る限り、今年の受験生の実力は去年と同じか、やや落ちているといえる。
レジュメの正答率とネットフォローの正答率がほとんど変わらないし、民法なんかはむしろ低くなっているからだ。
84 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:50:20 ID:???
1回目の皆さんの予想の号推と実際の号推を比べると、
いかに2ちゃんの情報及び予想が間違っているかがよくわかる。
85 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:46:20 ID:???
>>65 >受験者数は694人。
ちょっと少なすぎ。去年は2000人くらいいたと思う。
やっぱり塾にしようかな。
86 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:18:22 ID:???
>>85 5回までは去年の問題の使いまわしだろ
多いか少ないかはまだ分からん
87 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:41:43 ID:???
6回目以降参戦組もけっこういるだろうな。
88 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:24:24 ID:VkA2KhIS
去年の誤植の嵐。運営の悪さ。
俺はレックはうんざり・・。
さらに紙質が悪くなり、座談会もなく、一色刷り、さらにさらに
2年連続合格者無料もない、合格者返金もない、
特に内容がいいわけでもない・・とくればレックだけはさけたい。
89 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:32:59 ID:???
2年連続合格者無料
これがあったから、ハイレベルだったんだがな。
90 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 15:19:08 ID:???
俺のとこ土日13:30〜ないけど...。
オワッテルョorz
91 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 17:51:06 ID:DyWkOWMK
2回目うけてきたよ
点は46でした。
どうなんだろ、去年までだと確実に合推割りそうだが。
92 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 19:25:08 ID:???
2回目は1回目より難しくなかったか?
俺は1回目より2点下がって48点。
たぶん合推は42、3だと思う。
93 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 20:06:40 ID:???
二回目は刑法が格段に難しかった。
合推42を予想。
途中で居眠りして時間切れになった。
猛反省してる。
94 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:00:53 ID:???
俺も1回目より2点下がって46だった
95 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 03:50:28 ID:???
第1回の受験者数694人って全国の合計?
96 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 06:06:33 ID:C0CB010I
レックの受験数はあてにならんよ。とうれんでわし手違いあって新しい成績表にいれてもらったがまったく違う数字になってた。平均までも。
97 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:15:17 ID:???
>>95 そりゃ全国でしょ。
6回目くらいからは増えてくるんじゃないかとは思うけど、
合格返金とかしてない頃は受験者数こんなもんだったよ。
98 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 17:10:56 ID:???
レジュメに26穴ついてるの?
99 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:02:41 ID:???
ついてるよ
100 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:28:02 ID:???
2月から参戦します
101 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 20:15:24 ID:???
俺も。待ってろよ。合推上げたるw
102 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:32:27 ID:???
一色ぼりで紙質悪すぎで、おまけに解説ひどすぎ。結論かいただけとか、
103 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:05:53 ID:???
過去問だけでよい点取れるもんなの?
104 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:09:38 ID:???
>>102 おまいみたいに、形式面や解説とかをやたら重視する香具師は・・・ry
105 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:59:23 ID:???
俺は従来のレジュメ寄り好きだけどな。早稲田セミナー風で。
昔の解説レジュメって読むだけで日が暮れた。
106 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:27:48 ID:???
全国択一模試ローレベル編はないの?
107 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 02:00:16 ID:???
二回目の民法21の正答率48パーセントって低過ぎないか?
受験生のレベルが低いといってもこれは無いだろ。
108 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 05:32:23 ID:E8F1wfV1
104
むしろ重視しないお前のほうが馬鹿だろ。
109 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 06:12:44 ID:???
>>108 もちつけ。
人それぞれの好みなんだからさ・・・
110 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:09:20 ID:???
>>105 だな。
座談会も正直話のネタに過ぎなかった。
猪木がどうとか前田がどうとか。
時間の浪費だった気がする。無くてもいいよ。
111 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:50:34 ID:???
オレも今のレジュメの方がいい。
以前のレジュメは、文字がでかくて無駄に紙面使ってたし。
○や×が意味なくデカかった。
112 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:05:48 ID:???
113 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:14:32 ID:???
↑君は自力本願でなん回落ち続けてるんだ。
114 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:56:46 ID:???
択一合格すると、「こっそり」と返金してくれるなんてことはないのか?
115 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:21:21 ID:E8F1wfV1
ないやろな。アクドイレックのことやから。
今年のとうれんのしつはひどかったし。前記でカコモンそのままださたり。
116 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:11:28 ID:???
>>113 即レスありがとぉ〜w ま、いろいろがんがってね。
117 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:49:07 ID:GXNnE2eF
↑最近うざい。荒らすなら消えろ。
118 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:55:10 ID:???
プププッ きみが消えたらー?w
119 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:25:57 ID:???
>>106 1st.ステージは去年の適度のレベルの問題をセレクトしている
120 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 05:04:34 ID:???
あまりの即レスにわろた。とにかく荒らすなら消えてくれ。
121 :
1:2006/01/20(金) 05:04:47 ID:???
紳士的に振舞うようにお願いします。
122 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:20:58 ID:???
合推43だとよ。やっぱり合推の設定が低すぎな気がするなぁ。
123 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:10:42 ID:???
>>120 早起きでらっしゃるんですね。
きっと猛勉強されてるんですね(他力本願でw)。
そんなに火病みたいにムキにならないで下さいよ。
荒らしだと思うんなら軽く流してくださいねw
124 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:25:25 ID:???
この試験自力本願で受かるほど甘くないよ。自分の器過信しすぎじゃね?
125 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:46:09 ID:???
ハイレベル受けてる時点で他力本願www
126 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:49:38 ID:???
問題の精度では辰巳や塾にやや劣るかな。
127 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:31:42 ID:???
セミナはどのいち?
128 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:49:17 ID:MfuUNfU+
受験者何人?????
129 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:59:02 ID:???
いまんとこ辰巳が一番少ない。意外だが
130 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:04:50 ID:???
131 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:30:33 ID:???
L694
w772
132 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:54:17 ID:???
辰巳塾は?
133 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 03:26:07 ID:???
レック2回目は796人
134 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 09:27:24 ID:IzVc4JZO
なんか低いな〜
135 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 09:57:50 ID:???
今年は現行絶対無理だから。
超優秀層の3年・4年が受かって、
お前らべテは絶対に合格できないから。
136 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:44:06 ID:8JTrz1M9
三年四年てなんだよ?
137 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:55:44 ID:???
3年生4年生
関西なら 3回生4回生といいます
138 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:19:31 ID:???
実際、背水の陣でのぞむベテより、
ローと併願する4回生のほうが受かりやすいかも。
去年までの基準でAAAAADで不合格になるわけだもんね。
精神的に厳しいでしょう。
139 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:35:48 ID:???
140 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:57:42 ID:???
141 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:00:53 ID:???
される
142 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:42:07 ID:???
誤植も多かったとはいえ、問題自体は去年のハイレベルの方が良かったな
143 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:45:37 ID:???
そうかな?
あまり違いがわからない
誤植がない分、俺は今年のほうがいい
144 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:45:40 ID:???
145 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:24:03 ID:???
去年問題と比べるというか
今はハイレベの過去問を掻き集めたやつなんじゃないの?
146 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:28:42 ID:???
それはない。
秋に俺が時給300円くらいで作った問題もしっかり含まれて
おる。実際は1問あたり何千円だが、解説作成やら何やらで
実質的に時給換算するとその程度…。
ともかく、ぶっちゃけて言うと去年のほうが良い出来だった。
147 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:43:52 ID:???
146ごときが300円で作った?
ってことは常識人の時給7円ていどか
じゃあ、まあましかな?
時給550とかいったらどうしようかと思ったぜ
148 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 19:33:39 ID:???
今日の民法、結構簡単だと思って解いてたのに4点だった・・・orz
149 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:26:26 ID:???
>>148 それ、適当にマークしたのと変わらんぞ。
150 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 07:14:49 ID:???
>>139 だな。A四つ以上でGが無ければ受かると思う。
Aのレベルも随分下がったしな。
151 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:11:00 ID:TV1PgKiU
今のままの基準なら、オールA落ちある。これ常識です。
152 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:42:00 ID:???
>>151 Aの基準変わるだろうね。
1000人以上合格させる時代に合わせた基準だったからね。
153 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:31:36 ID:???
学年のことを○回生というのは、そもそも京都大学のみ。
それが関西に広まった。
京大以外で○回生というバカは、司法試験なんて受けるだけ(ry
154 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:29:52 ID:X/zR+r69
↑違いますよ。知ったかで間違うのは恥ずかしいよ。
155 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:44:36 ID:???
今日どうだった?
結構難しかったと思うんだけど
今日も誤植なし?
じゃあ去年よりいいのかな?
156 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:45:41 ID:???
>>146 あぁそうなんだ
1st何ちゃらはハイレベ過去問を寄せ集めたのかと思っていたよ
157 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:48:22 ID:???
塾よりはまし
でも
158 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:09:45 ID:???
159 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:18:54 ID:???
やばい、なぜか点数落ちてきてる。
@50A47B46…。合推は前回と同じくらいだろう。
160 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:33:45 ID:???
158
間違いを指摘されて逆ぎれ。みともない
161 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:36:13 ID:???
関西の人はよくいうな
162 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 17:21:06 ID:???
関大阪大寝台という説がある。
163 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:46:19 ID:???
何人くらい受けてるの?
どれ受けようか迷ってる。
164 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:27:06 ID:i7NhVNjx
300弱
165 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:45:38 ID:???
166 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:47:15 ID:???
>>152 法務省のHP見れ。Aは1000番以内だよ。
167 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 10:58:49 ID:???
願書読んでみたが、今年からシャーペン禁止みたいね。
徹底されるとしたら、結構面倒臭くない?
168 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 10:59:59 ID:???
論文の?>166
169 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:27:18 ID:???
結局、択一は辰巳>塾>>>>セミナー>LECなんだな
170 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:55:05 ID:???
>>167 マークが薄いというか、線が細いのがいて後で文句言いに来るのかな?
「自己採点では、余裕で合格のはずです」とかなんとか。
171 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:27:33 ID:???
第三回受験してきました。
14・16・19の49点でした。
憲民がかなり難しかった印象です。
合推は40点を予想します。
172 :
171:2006/01/24(火) 20:30:38 ID:???
あと、今のところ誤植が無いのは当然だと思います。
レック過去問が中心ですので。
誤植があれば、過去の出題時に指摘されて修正されてるはずですよね。
173 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:35:01 ID:???
レック過去問って・・・・・・・・・・・orz
174 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:59:04 ID:???
175 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:06:46 ID:???
ひょっとして伊藤塾より少なくないか
176 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 02:23:57 ID:???
177 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:46:26 ID:gcKS7Zfy
シャーペン禁止って明示されてんの?
178 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:20:04 ID:???
179 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:47:22 ID:???
過去問からでも誤植あるのがlecクオリティだと思うが・・
さすがにそんなことは無いのか。
180 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:53:43 ID:???
181 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:08:48 ID:ulngOYvN
lecではいつ願書もらえるの?
もしかして今年はlecで取り寄せないの?
182 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:28:56 ID:???
183 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:37:05 ID:???
今日から配布だったぞ。数少ないってよ。
同封のハイレベルパンフが白黒コピーだったのが...。
184 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:14:55 ID:???
ハイレベルの解説ってわかりやすいですか?
自分はちょっと足りないような気がするのですが。
辰巳みたいに、「〜が問題となる」というかたちで
解説が始まって判例も紹介されているような形の方
がわかりやすいと思うのですが、どう思いますか?
185 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:21:15 ID:???
>>184 解説は別段丁寧じゃなくていいと思う。
どこを間違えたかわかれば十分。
186 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:44:53 ID:???
187 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:48:18 ID:???
どうして全校舎だとわかるんだ
LEC社員か?
188 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:56:23 ID:???
189 :
183:2006/01/26(木) 00:17:57 ID:???
>186
スマン、他の校舎はわからん。
190 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 08:48:17 ID:???
ライブドア・岡本取締役のメールによる企業価値ゼロの企業を買収を指示した
内部文書「・・この内容はかなりハイレベルな機密事項・・・」
191 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 12:13:30 ID:fQXarR1M
192 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 14:59:01 ID:???
今年の出願は相当減るんだろうな・・・
193 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:35:08 ID:???
yh
194 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:51:06 ID:???
2万人くらい?
195 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:12:42 ID:???
第三回の42問目ってあてはめ微妙じゃない?
「いわばその余勢をかって奪った」って文言からはエの事例も強盗成立になりそうだし、
逆にウの事例の場合は「奪った」といえないように思うけど。
196 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:45:11 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 01:20:39 ID:???
198 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 09:51:50 ID:???
の○○教授は、4万人っていってたな。
199 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 11:18:56 ID:???
来月12日の第6回から参戦予定の2万円ゲッター。
それまでこのスレ保守しとかないとw
200 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:39:44 ID:???
201 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:16:46 ID:???
補習
202 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 12:16:07 ID:???
今年の総択は4/23と5/3、全択は4/30と5/7だそうです。
漏れは、<アタック+ハイレベ6〜15+総択×2+全択×2>の計15回を予定。
去年は、上記プラスハイレベ1〜5の20回で優秀者14回・合推割れ2回(本番45点で冷や汗)。
今年は択一突破が厳しくなりそうだが、頑張りましょう。
203 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:51:19 ID:???
ちょこっとだけ金払ってハイレベ申し込んできた。
択一模試に金払うなんてなんだかなー
204 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:25:19 ID:Vh1uImbX
4回目受けてきたよ
49点やった
合推は高そうなので47点かな
205 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:27:51 ID:???
今年は二年連続合格は無料じゃないんでしょうか?
206 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:31:40 ID:Vh1uImbX
うん、違うよ
金払って参戦中です
207 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:47:30 ID:???
はあ
208 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:14:11 ID:???
でも合格経験者にとってはここが一番安いんだよね。
209 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 22:10:29 ID:???
210 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:11:06 ID:???
2年連続合格者無料も合格者返金もなくなったよ。
さらに、1〜5はレック過去問。
211 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:22:47 ID:???
6回目から参戦しようかとおもってたら、
>>209に耳寄りな情報が、、
212 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:32:40 ID:???
213 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:42:22 ID:???
1から5は過去問だからとか言ってないで
早く参戦してきてくれよー
人数少なすぎて臨場感が皆無なんだよー
イライラする雑音とか練習には必要なんだよー
214 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:59:16 ID:???
やっぱ2月スタートのやつが一番人多いの?
215 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 04:14:55 ID:q5pGXzCP
木曜から参戦するぜ!
216 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 07:04:40 ID:???
旧受験生さんよー、ロー入試に失敗したんか?チマチマ択一やるには早すぎねーか。
217 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:08:20 ID:???
ポイントレースがなくなった今年は付録もないの?
他の付録はいらないけど直近3年分の本試験問題だけは欲しいんだけど。
218 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:09:38 ID:???
第四回受験しました。
17・19・17=53でした。
全体的に時間のかからない問題が多く、やさしい印象でした。
合推は47を予想します。
>>217 法務省のページからダウンロードできたと思いますよ。
219 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:51:01 ID:???
>218
いやね、本試験問題と同じように冊子になったやつが欲しいんだよね。
220 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:17:28 ID:???
221 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:30:03 ID:???
第四回の41問目の「いずれも同じ結論を採る学生」の意味がわからなかったんだが。
いずれも多数派に属する学生ということだったの?
222 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:38:49 ID:???
>>219 辰巳のコンディショニング短刀演習講座なら法改正訂正付きで本試験と同じ。
223 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:40:11 ID:???
今年は号水どうやって計算してるんだろう。
何人受かるかも定かでないのに。
224 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:55:22 ID:???
>>221 「いずれも」というのは、「TとU」、「アとイ」の両方から、同じものを取る学生ということ。
たとえば、学生AはTとア、学生BはUとア、学生CはTとア、学生DはUとイ、というように、
それぞれ結論を採ったときに、上の場合だと、AとCは、いずれも同じ結論を採る学生ということになるよね。
225 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:21:41 ID:???
>>223 1回目の合推の出し方はおかしかったが
2回目以降は去年通り合格経験者平均の小数点以下切り上げか、切り下げかで出してるな。
それで、4回目の合推が48だから、
今年、母集団のレベルが下がらず、4000ぐらいしかとらないとすれば4回目の合推は51ぐらいになるな。
226 :
221:2006/02/03(金) 18:50:44 ID:???
>>224 なるほど〜
ありがとうございます!
m(_ _)m
227 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 18:58:24 ID:???
明日申し込んでこよ
228 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:50:49 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf 認知件数
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html 認知件数
凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
229 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:30:44 ID:???
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
択一の合格者数のことかとオモタ
230 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:22:09 ID:???
第五回受験しました。
17・19・20=56でした。
全体的に時間のかからない問題が多かったですね。
ただ、知識問題はなかなか難しかったと思います。
難しい知識問題で時間を取られないで、刑法にじっくり時間配分することが
ポイントだったのではないでしょうか。
231 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 14:11:50 ID:???
来週から参戦
232 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:18:10 ID:Zw1CqJCg
233 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 19:33:39 ID:???
>>230
今年もまた論文落ちるぞw
234 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:30:23 ID:???
質問です
1〜5回目って、「新問」は無いんですか?
過去問だけだとしても、まさか去年の問題だけって事はないですよね?
235 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:33:44 ID:???
何人くらい受けてるの?
236 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:47:55 ID:???
>1〜5回目って、「新問」は無いんですか?
lecのパンフによると無いみたいですね。
>まさか去年の問題だけって事はないですよね?
去年の問題はありましたけど、それ以前はすみません、分からないです。
ひょっと受講されるかもしれないので、内容的な話は伏せますが、
私の印象では、正直なところ駄問の寄せ集めです。
書き込みが少ないので、他の皆さんの印象も聞いてみたいです。
>何人くらい受けてるの?
750ぐらいです。
237 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:01:19 ID:+eYDoqtW
あんた達皆すごいな。
まだ20点台を採ってる俺は死んだほうがいいな。
仕事の合間と帰宅後に
セコセコと模試の復習とかやってるけど
全然点数上がる気しねえや・・・。
238 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:02:36 ID:???
attack60は25点だった。
239 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:07:37 ID:???
20点台なら,過去問やるべきだぞ。その情況で答練うける意味はないはず。
240 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:10:39 ID:???
5回目:7-10-12で29だった。
ずっと択一はなれていたので民法はこんなもんかとおもったが、
憲法はひどすぎる。
241 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:13:46 ID:OENMvc9r
>>239 そうなのか。
どういう連中が集まってるのかとか
雰囲気みたいなのも知りたいとか
予想問題とか出てるのかな、ってな感じで受けてたんだが。
じゃあ過去問題やってみる。
ありがと。
でも明日も仕事で早いから
今日は寝る・・・・おやすみ。
242 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:35:31 ID:???
この時期20点台で本試験までに頑張って40点台もしくは
それ以上まであげていった人って結構いるものなの?
243 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:40:14 ID:???
>>242 いない事もないんだろうが、今年の場合40点越えてやっとくらいだと確実に落ちる。
つーか20点台は明らかに知識不足。
244 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 02:00:04 ID:???
リピーター割引はないの?
245 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 02:21:14 ID:???
俺がはじめて択一に合格したとき、
直前模試(LECではなかったが)が32点だった。
246 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 03:14:55 ID:???
>>234 >>236 新問は無いっぽいですね。
全ての問題に昔出題されたときの正答率がついているので。
でも、そんなに駄問と言う感じはしてないですが。
去年ハイレベルを受けてた人は見覚えのある問題もあると思います。
>>242 過去問を必死で回して、直前模試で合推越えを狙えば問題ないでしょう。
まだ三ヶ月もあるわけですから。
模試の復習より過去問重視でしょうね。
247 :
246:2006/02/07(火) 03:17:30 ID:???
>>234 そういえば、二年前くらいの択一の泉からの出題もありましたよ。
たまたま直前に解いていたのでわかったのですが。
だから、去年のだけということは無いと思います。
248 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 13:12:07 ID:???
成績優秀者はアタック同様番号のみ?
今度の日曜から参戦するのでよろ
249 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 17:11:58 ID:???
>>245 俺は去年、2週間前の全択で27点で本番は合格最低点+1だった。
250 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 17:21:49 ID:Q5nVjaoL
5回目受けて来たよ
52点でした
刑法がかなり易しめだったので合推50いくと思う
251 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:54:07 ID:UABPb8jN
252 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:28:35 ID:???
LECって願書配布開始してる?
253 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:45:52 ID:???
とっくに
254 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:05:11 ID:???
いまだにLかIかで迷っている択一1500番代の俺はどうしたらよいのでしょうか?
個人的には去年Lで満足していたが、背に腹は変えられない。
かえすがえすもアタックあったの知らなかったのが痛い。
255 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:01:38 ID:???
このスレに書いた以上Lを受けろ。
256 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:06:10 ID:???
今年が初受験なんで択一模試の事情に疎いんだが、
択基礎がまだまだ途中でも二月から参戦すべきだったかな??
三月参戦だと人が少ないみたいだし、危機管理も三月からじゃ遅い?
皆様の御意見をお聞かせください。
257 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 01:15:17 ID:???
3月からで十分でしょ。
今年は週2回コース有るのかな?
258 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:57:01 ID:???
>>256 俺は二月から受けるべきと思う。
忙しいだろうが、それぐらいこなせないと、今年合格は無理。
しかも、模試を受けることで択基礎の受講にも気合が入るだろ。
259 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:17:57 ID:uOWHEIGV
ハイレベルの復習としては何すべきなの?岩ちゃんは正答率50%以上のをつめろとおっしゃっております。
260 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:24:39 ID:???
そういえば今年もLECで願書配布してる?
261 :
256:2006/02/09(木) 00:24:33 ID:???
レスありがとう。
いろいろ考えてみるわ
262 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:24:47 ID:???
今年はリピーター割引はないの?
263 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 02:20:01 ID:???
264 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 08:51:49 ID:ykPvv90t
今年のハイレベルは相当気合はいってまっせ。なんと現在まで誤植ゼロ!
265 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:21:48 ID:???
266 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:38:24 ID:???
ヒンギスの股間激写するなよ。ワレメまでくっきりしてるやん。
267 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:58:17 ID:???
>>259 間違えた問題ストックして解きなおすのがスタンダード。
合格者正答率40以下はなぜ40以下なのかを理解できたらそれでいい。
268 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 02:24:37 ID:???
俺はハイレベルの復習は当日中に全部するよう心がけてる。
朝の部に受けてればなんとかなる。
憲法は択一六法と百選で出てきた知識すべて潰すー3時間
民法は択一六法で知識を潰すー3時間
刑法は論点名だけパソコンに打ち込んでそれを見ながら自分に説明してみるー2時間
まだ、今年は論文過去問に時間割いてるので、受けっぱなしにしてるけど。
そろそろ6回目からは普段通りこれで行く予定。
269 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 02:28:56 ID:jw99zdMD
270 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 04:51:47 ID:???
来週からいよいよ新作問題か。
期待と不安でいっぱいです。
271 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:39:46 ID:H1X3+Dpq
259
民だけは全部やっとき
272 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:41:21 ID:???
あんま影響ない
273 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:42:51 ID:???
274 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:43:58 ID:???
ていうかそれだけで11時間半・・・
移動と食事とトイレと睡眠で24時間終わっちゃうよ!
ちょ、ちょっと・・・
息抜きしないと体がもたないでしょ?
おれは1日30分しか勉強してナイから脳みそが腐ってきてるわけだがw
275 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:58:19 ID:???
>>273 そうかなぁ。正直憲法は問題によってはもう少しかかる。
百選読むのに手間取るので。
俺の場合、ハイレベルの復習を択一の勉強の材料にしてるから
これでいいと思ってる。
276 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:25:24 ID:???
そんなに復習にこらないで、その時間でもっと多くの問題にあたった方が効率的と思う。
277 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 21:00:08 ID:???
>>275 憲法って時間かかるよな。
最近の問題って、判例全文読んでないとわかんない時あるから、
全文に目を通すときがある。
それだけで、1時間くらいすぐにたつよ。
278 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 18:22:56 ID:???
今日から参戦だが教室の人がまばらで寂しいねぇ。。。
てかあのH7年頃のような刑法の問題止めてほしいな。。。
279 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:25:25 ID:???
で、点はどうでした?
280 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:25:57 ID:1nHkL2Wb
問題の質はどうですか?去年並なら受けます。
281 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:54:08 ID:SiWK5Jt8
質は相変わらず糞以下でした。
282 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:24:38 ID:1nHkL2Wb
相変わらずなら去年並ですね。
283 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 22:35:49 ID:???
15、12、17でした‥
少し難しかった印象なんですが。。。
頭痛くなったんで‥
284 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:03:41 ID:???
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎ (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html ●マメ知識●
@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。cf.択一H17/NO.2)
A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでます。
厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
285 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 16:51:47 ID:???
新作と言いつつ結構ハイレベ過去問使ってんじゃん。
何か問題も古臭くクセのある問題多いし。
何だか倉庫から余った問題出して来たって感じ。
286 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:14:31 ID:???
今日から参戦の2万円ゲッターだが、受けた感想をつらつらと。
>>285の言うとおり、ハイレベ過去問が結構あった。
憲は激易、民は普通、刑が難。
ただ、民の「普通」というのは、春ならできるだろうなという意味で、今日はダメだった。
刑の「難」というのは、主に形式的に不慣れなものが多かったからで、
内容はとりたてて難しくはないと思った。
合推は、17・16・15で48ってとこか?
ハイレベ過去問をきっちり潰してたら50オーバーも難しくないと思った。
287 :
286:2006/02/12(日) 19:36:44 ID:???
自己採点してみて、ざっと間違えたところを見直してみた結果、
少々修正。
・憲は激易→易(けっこう個数問題が多かった)
・民は普通→ママ
・刑は難→ママながら、内容も割と難しかった気がする
合推は、16・16・14で46にしておこう。
1〜5回を受けた香具師、それとの比較で合推予想頼む。
288 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:57:41 ID:???
6回目47点だった。
合推切っちゃったなこれ。
289 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:58:21 ID:???
過去問重視っていうけど、過去問はだいたい解けるんだよ。
何度も解いているからね。
問題なのは模試になるとそうはいかなくなること。
過去問の使い方間違っているのかなあ。
290 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:02:03 ID:???
291 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:46:49 ID:???
今日から参戦なんだけどさ、2ndステージって新作問題なんじゃなかったっけ?
何か昔択一の泉で解いた記憶がうっすらある問題が刑法であったんだけど・・・。
あと、刑法の問題形式が古めなのは意図的???
1stステージ、2ndステージ1〜5もこういう形式だったんですか??
292 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:28:00 ID:???
刑法の問題形式が古いってどういうこと?
293 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:32:53 ID:???
うんー。
10年ぐらい前の過去問かな?という疑問かな。
294 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:38:53 ID:???
>>292>>293 そうそう。平成7〜9年系みたいな感じかな。
狙いがあるのか・・はたまたただの手抜きか。。
ある意味めんどくさい感じ。ぽろぽろ間違えて15点しか取れなかった。
というか、連問ひさびさですたw
295 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:40:00 ID:???
え?そうなの。
だったらハイレベ遠慮したいんだけど。
と考えてる私がいますんでちゃんと新作にしてください(→中の人)
296 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:01:40 ID:???
NO42常に正しいのを選べっていうから3だけなのかと思って間違えた。
他の番号には確実に窃盗罪が入らないじゃないって感じで。
普通に答えさせるなら「常に」とかいう意味深な問題文止めておくれ。
297 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:06:55 ID:???
第六回受験しました。
15・15・14=44でした。
他の人も言っている通り、古い傾向の問題が多い印象でしたね。過去の没問を使ったのかと疑いたくなります。
こういう問題が今後も続くようだと問題ありです。今回だけなら、訓練としてアリだとは思いますが。
難易度としては、全体的に難しかったと思っています。
一度はまると時間をロスする問題が多かったです。かつての地雷問題というやつですね。
合推は44くらいかと予想します。最近の受験生は旧傾向問題になじみが無いと思うので、もっと下がるかもしれません。
298 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:10:59 ID:???
>>297 >こういう問題が今後も続くようだと問題ありです。今回だけなら、訓練としてアリだとは思いますが。
ハゲドウw 頼むぞレック。このままだったら、文句言いに行くw
確かにやや難しかった。特に民法。刑法はショートカットがしにくい旧傾向型だったね。
合推は43〜45くらいかな。
299 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:16:24 ID:???
いや、解きにくいな。先週まで去年のセミナの択一答練の問題解いていたんだが
セミナでは急がなくてもスラスラ解けたのに比べ、いくら急いでも解き進まない感じ。
問題の質は違うが、去年の本番同様、解いていて嫌な感じがした。
もっと驚いたのは受講生の少なさだったがね。
300 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:22:03 ID:???
地元にlecしかないからハイレベル受けてるんだけど
なんだかなあ・・・
辰巳やセミナーのある都会の人ウラヤマシス。
301 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:26:33 ID:???
>>289 過去問って、本試験の過去問のことだよな?
なら、だいたい解けるくらいじゃ全然甘い。
ただ、過去問完璧でも、模試でいい点取れないことも結構ある。
302 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:40:26 ID:???
>301
だから、過去問だけで本試験に対応できたもしくは模試に対応できた
っていう人がいるので、その点をどうやって乗り越えたのかなって
思った。
模試も過去問やった時みたいに地道に復習していき穴をつぶしていくしかないのかなあ。
303 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:59:25 ID:???
>>302 過去問昭和56年以降を完璧にまですれば、ほとんどの人は本試験には対応できるはず。
ここまでやってない人が多いからね。
ただ、「完璧」とは、全ての肢・穴などを、理由付きで瞬時に判断できるレベル。
304 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:07:07 ID:???
>>301 >>302 過去問というのはほぼ100%にして前に進むための踏み台に過ぎないと自分も思います。
模試の場合は初見問題なので、過去問どおりにいかないのは当然ですが、
過去問で正答率の低くなる問題を把握していれば、初見でも後回しにするなどの対策が打てますし、
過去問で出ていない知識であれば、多くの人が苦しむだろう(△印をつける)と判断できます。
要は、過去問をつぶしたから模試も同じように解けるのではなくて、
みんなのやっている過去問を抑えることで、周りの人間の思考パターンが推測でき、
現場でうまく対応できるということでしょう。
そういう意味では、みんなの潰していない模試まで、潰す必要は無いと思います。
305 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:00:21 ID:???
15 15 15 45
どうなんでしょ?30分遅れにしては
ぼちぼちかな。多分46あたりが合推じゃないかな
そんなに悪い問題ではないと思ったのと
どっかでみたことある問題がいくつか散見された
いや〜人少ないね
306 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 02:25:51 ID:???
確かに過去問完璧にすればいいんだろうけどなかなか・・
漏れ模試代節約のつもりでセミナの問題集を60問やろ
うとしたら、なんと一日かけて60問終わらないww。
模試というのは「半強制的集中装置」だとおもったよ。
だから自宅(自習室でも)たんたんと過去問やってるだけ
では「完璧」にはほど遠いんじゃないかと。
307 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:12:52 ID:???
2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度
@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 ( 380) +748
H 法政大学 1,099 ( 638) +461
I 神戸大学 1,063 ( 784) +279
J 京都大学 1,054 ( 885) +169
K 立命館大 1,045 ( 939) +106 (後期除く)
(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)
308 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:32:31 ID:???
>>306 過去問は年を越す前にやっておくものでは無いかと思われ。
309 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:31:56 ID:???
>>308 まだ一度もつぶしてなくて、かつ択一合格経験のない人はそうかも。
一度つぶしていて、しかも択一合格経験ある人は、3〜4月からで十分だろう。
310 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 08:55:01 ID:???
>>306 確かに模試では60問解くけど、復習が追いつかない。
自習で過去問といてて60問とけないのは復習しながら進めてるからで、どっちもあまり変わらんと思うよ。
311 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:35:47 ID:???
本試験3年連続50オーバーの俺様が49点だったので、
ややむずかしめだったと思うよ>ハイレベル6回
ただ、去年のアタック以来、まったく択一の勉強してないんだが
312 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:53:19 ID:???
6回目からの参戦考えてたけど、このスレみてやめた。
313 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:05:32 ID:???
誤植ハケーン情報
6回6問の肢A「承継する」→「継承する」
314 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:16:24 ID:???
結局どこの模試も変わらないんだな。
315 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:55:23 ID:Oj+SjvZc
58−59の連問見たことあるけど、使いまわしかな?
316 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:21:46 ID:???
漏れは答練・模試で連問を経験したことがない
317 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 14:28:54 ID:???
俺も経験無いな。ま、2年目だから。
318 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 15:50:39 ID:???
2年目でよく現行特攻するなw
319 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:08:18 ID:???
>>318 3年のときに受けて、今年ローと併願する4年生だろ。
320 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:52:35 ID:???
今は未収1年生です
321 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 18:31:12 ID:???
いくら段階的に消滅してくからって
手ぇ抜きすぎだぞレック!!
322 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:41:10 ID:???
この分だと来年はやらないか、やっても客はSかTに全部もっていかれるだろう。
旧試験は客が減ってそもそも来年以降利益が上がるのか疑問あるし。
潰れるところもでてくるだろうな。
323 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:43:45 ID:???
何人くらい受けてるの?
324 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:00:25 ID:???
おれも今回のハイレベルの問題は、使い回しのような感じがするよ。
6回目から新作と広告をしておきながら、
過去問なら詐欺と公正取引に違反しないのかな?
ソフトの違法使用と合格者率の不正広告に続く事件に発展しそうかもね。
とりあえずは、昔の問題を解いてみるよ。
325 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:20:30 ID:???
1 出願者数等
出願者数(A) 471名 【昨年度 526名】
受験者数(B) 290名 【昨年度 354名】
合格者数(C) 24名 【昨年度 8名】
出願者に占める合格率(C/A) 5.1% 【昨年度 1.5%】
受験者に占める合格率(C/B) 8.3% 【昨年度 2.3%】
2 本年度合格者に関するデータ
※ 合格点 470点以上
○ 年齢別構成
20歳以下 13名
21歳以上〜30歳以下 7名
31歳以上 4名
○ 平均年齢
23.1歳 【昨年度 21.3歳】
○ 性別構成
男性 22名 【昨年度 8名】
女性 2名 【昨年度 0名】
(注) 年齢は,平成18年1月1日現在である。
326 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 03:00:41 ID:???
一次試験か?
327 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 16:42:43 ID:???
>6回目から新作と広告をしておきながら、
俺もパンフでそんな記述見た気がするんだけど、
確かに書いてあったよね?
書いてあったとしたら、けっこうまずくないっすか?
328 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:16:39 ID:JNAZKENd
おめーらそこまでハイレベル点数取れてて本試験落ちてんじゃあないよ。
329 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:35:44 ID:???
皆さんは今年のロー入試は受けますか?
330 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:53:26 ID:???
うむ。確かに少し前の形式の問題に感じる。
パンフには1〜5回には過去問と同一の問題含むとある。
6回以降完全に同一ではない過去問の出題可能性は否定できないな。
331 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:07:05 ID:???
これでクレームでて全額返金、なんてことになったらおもろいな。
次回以降もこんな感じだったら皆ストレス溜まっているのでたいへんなことになるかも。
漏れも多少高くても辰巳にしておけばよかったと後悔しはじめている。
332 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:29:30 ID:tjnWNU9d
他校の使い回しという落ちが面白いよね。
333 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:09:27 ID:???
>>332 昨年合格した友人から、
2年前の刑法の問題が、数年前の塾の問題をパックりと聞いたことがあるよ。
語句群や解答肢も同じだったみたい。
334 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:24:57 ID:t3A7hwZQ
受験者は何人?
受けてみようと思うが、人数知りたいです。
335 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:25:00 ID:3XTe46Pl
パクッたネタを探して金券配布もいいけど,作成にカネかけたほうがいいな。
憲法の最初の方の問題は5問中三問はアシベから抜いているだろ。
336 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 00:25:51 ID:???
人数は1000名程度にはなると思うぞ。
いままでは700名程度だったらしい。六回目以降は少し増える。
337 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 02:38:54 ID:???
他も多くて1000人位っぽいね。今年は。
338 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 12:42:43 ID:???
> パンフには1〜5回には過去問と同一の問題含むとある。
これを反対解釈すると・・・
6回目以降は新作と読むのが素直な気がするんですが。。。
ちなみに、俺は泉は刑法しか解いたことないんだけど、憲民
もレック過去問が散見されるんですか?>6回目
339 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 16:40:46 ID:???
堀木訴訟最高裁判決、1項2項峻別論には否定的な論調っていうのは、
当然のこととして解くの?
340 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 17:39:47 ID:???
momo
341 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:50:30 ID:???
342 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 19:53:01 ID:???
>>339 去年の択一に出たね。
峻別論に×をつけさせる問題。
343 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:05:56 ID:kxREoLEq
344 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:06:44 ID:kxREoLEq
お、IDがレックだw
345 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:23:41 ID:???
じゃあ漏れもIDテストを
346 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:24:20 ID:Ue+TdsZJ
ありゃ、ageてた
347 :
828:2006/02/15(水) 21:03:41 ID:???
第6回から受けました。超・悪問・・・
途中退室しようかと思ったが初回なので我慢して受けた。
(地方だからLECしか現地受験できなくて・・
やむなくハイレベルにしました)
出題傾向が全く違う。去年、一昨年は未だ良かった。
特に刑法が傾向と合わない。去年の問題からも明らかなように
今の刑法は、推理力(判断推理)、論理的な整理・分析を要求する
問題が主流。
会話問題なら、<事例>が挙げられ、各学生の発言から見解と結論を
読みとり(推理して)、更に、結論の一部をとりまとめた表から誰がどの見解
・結論を採用しているのかを推理させる。
問題文にキーワード(批判・論拠)を挙げ、そこを手がかりにして工夫・
応用して論理的に判断できるかを試す問題が多いと思います。
LECハイレベル模試は・・・私はもう受けません(かなり激怒)
本試験の訓練としては無意味だからです。合格者割引で安く申し込んだ
とはいえ、あまりにもひどい。金返せ!と言いたい。
348 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:07:52 ID:???
これなら家で去年の問題シコシコ解いてる方がマシ。
去年のは簡単な問題ばっかだけど。
怒りが収まらないので、もう少し聞いてくれ!
憲法も傾向と合わないよね。H11年あたりでよく問われた
出題形式も多いけど、来年はあんな形式では絶対に出ない。
要求されていることに対応した訓練をしないと本番は点取れない!
私は、今は択一に連勝してるベテですが、択一は苦手でした。
近時の本試験分析に十分な時間をかけて、それに対応した訓練を
徹底した(特に刑法)おかげで、最近は3連勝中です。
でも、今年はかなり危機感を持ってます。
辰巳の担当オープンを通信で受けようか悩んだけど、臨場感のある現地受験
を選択したが、最悪です。
もう、ハイレベルは受けません。時間がもったい。出費は痛いが、
合格者で問題作成チームを組んで、信頼できる辰巳のオープンを通信で
申し込みます。LECの商業主義には辟易しますね
350 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:20:13 ID:???
案外本試験もこんな感じだったりして。
お蔵入りした問題の寄せ集めみたいな。
なんたって旧司法試験だからなw
>350
そんなことはないんじゃない。法務省が求めてる能力・素養が
あるかどうかを試す試験だからね〜
今の傾向は続くよ。特に刑法は去年よりもバージョンアップ
すると思う。
皆さん、マジでハイレベル模試は辞めた方がいいと思いますよ。
時間配分やミス防止訓練など、模試ならではの目的意識をもって、
問題の質にこだわらないなら別だけど。
ただ、時間配分やミス防止等も出題傾向の全く違ったら訓練にならんと
思いますが・・・
352 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:44:56 ID:???
>>351 まあもちつけ。
少なくとも1〜5回までは形式に問題は無かった。
つまりレックもそこはわかってるはずだ。
一回くらい旧傾向を持って来ることはあっていい。
本試験に絶対はないからだ。
やめるのは、7、8回とこういう傾向が続くのを確認してからでも遅くは無いだろう。
353 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:48:00 ID:???
もちつけってなんだよ!
LECの回しもんが!
大体何もかもすべて予備校が悪いんだよ!
司法試験なんて始めなければよかった!
あと法務省もいい加減にしろ!
もし受かっても、もうおいしくないじゃないか!
俺だけがおいしい目にあえばいいんだ!
ああああああああああ
もうなにもかもがいやだあああああああ
354 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 23:14:13 ID:???
いつまでも旧試験にしがみつくのも哀れですね
355 :
sage:2006/02/16(木) 00:05:53 ID:9Y5Q3RxF
悪問だとは思わないけどな。
極端に簡単すぎて訓練にならないわけでもなし。
結構、難しかったよ。
形式も、そこまで外してるとは思わない。
今年の状況は去年とは全く違うわけだから、
出題傾向もどうなるかわからないよ。
いろんな問題に対応できるようにしていた方がいい。
356 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:09:44 ID:???
工作員乙
どうせ我々が何を言っても
僻みやねたみになる
だからこそ小人っぷりをみせてやりますよ
たっぷりとね
357 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:23:34 ID:???
358 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:27:00 ID:???
>>349 とりあえず、もちつけ。
おまいが受ける択一は来年の択一でなく
今年の択一のはずだ。
359 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:34:22 ID:???
もちつけ良門もあったぞ。
憲法15条2項と3項でひっかけるなんざ,辰巳じゃでいない問題だろ。
360 :
sage:2006/02/16(木) 00:39:06 ID:9Y5Q3RxF
面白いな、アンタ。
361 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:08:59 ID:???
実力者は何が出ても点とってくるだろ?
ハイレベルで点とれたら他校も恐るにたたらずよ
362 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 02:03:25 ID:AnUJm9pa
>>361 やっぱそうなんすか?なんかハイレベルってこの業界だと難しいとは聞いてはいたのですが・・・
363 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 09:45:48 ID:???
択一の泉が難しいから、ハイレベルも当然難しい。
364 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 11:36:03 ID:???
オープンとか塾択は受験生のレベルが低い。
ハイレベルは少数精鋭。
皆さん、コメントどうも。
頭を冷やしてから再考してみます。
未だ怒りは収まらないですが・・・
クソーまた腹が立ってきた。
勉強時間を削って貯めた貴重なバイト代を
ドブに捨てた心境だよ
おっと、冷静に!一歩引いてまた考えてみます。
とりあえず辰巳のオープンを受ける方向ですが、
考えが変わるかも。第7回は受けてみます。
366 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:48:09 ID:???
俺も6回から参戦した。
使い回しもあったし、クソ問もあったけど、
なんだかんだいって外模試は有効だと改めて感じた。
自分で「実力者」の端くれと勝手に思ってるが、6回は50点。
ぶつぶついいながらも点数にはこだわっていこうと思う。
367 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:57:57 ID:???
365さんの気持ちは痛いほど分かる。
おれらにとっては、受講料の負担は
大きいから、裏切られた感は強いよね。
ただ、まわりの受験生のレベルと自分のレベル
との比較は一応できるのだから、復習はさておき
受けないのはもったいなくないっすか?
368 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 13:58:40 ID:???
369 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 14:42:12 ID:???
今、04年のハイレベ復習してて見つけたんだが、
6回6問は、04年15回18問と全く同一だ。
肢まで同じor一字一句同じ、ではないが、
半分近くが何らかの形でハイレベ過去問を使用している感じだったな。
そこまで悪くいわなくても・・。グスン(涙)・・。
371 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:54:20 ID:???
作成者なんていたのか?
372 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:05:05 ID:???
>>365 もしよろしければ、オープン受験後に感想を聞かせてもらえませんか?
複数受けている人が身近にいないので。
373 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:08:05 ID:???
>>370 今時、並び替えやら連問やら出されれば怒るだろ。
374 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:40:53 ID:nw30yT/H
錯誤無効を主張する
375 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:42:32 ID:???
365さん。私はオープンも受けていますが、オープンの民法は簡単ですよ。ハイレベルの民法の方が、難しいという印象です。
376 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:03:51 ID:???
60問模試はこれまでたくさんこなしてきたのですが、
開始の合図により、はじめて問題を目の当たりにした時、問題のボリュームと
いうか、1頁丸々文章が書かれているのに威圧感を感じてしまいます。
これだけはどうしても慣れません。
それに問題を最初にみた時、自分には解けそうもないと思ってしまい、萎縮
してしまうのは相変わらずですが、みなさんはそういうことはないですか?
377 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:08:23 ID:???
みんな過去問買い直してる?
378 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:39:14 ID:m/S79+Zp
375
要は質だよ。もっと本質を見極めてください。
379 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:59:27 ID:???
>>376 もう慣れた。
てかはっきりいって問題の質とかどうでもいいよ。何がきても楽勝。
そもそも初めから予備校なんかに期待してない。
本試験の本質掴みたいんだったら択一、論文、口述過去問があるだろ。
つべこべ言うなら受講しなければいい。
来年からそうしな。
>>378
380 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:03:13 ID:???
ぼちぼち参戦しようと思ってるんだが
今受験生って何人ぐらいいる?
去年の五回目で一週遅れコースでたしか3000人ぐらい
受けてたんだが今年はその半分くらい?あるいはもっと少ない?
模試の人数で今年の志願者も大体読めそうなんだが…
去年から半減して2万人ぐらいまで減らないかな、ヤッパ3万近く行くんだろうか…
381 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:10:09 ID:???
ヤッパ神の模試www
辰巳を受けてる漏れは勝ち組www
382 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:13:06 ID:???
>>379 何が来ても楽勝でしかも予備校に期待していなければ、
そりゃ受講しない罠。
383 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:29:23 ID:???
辰巳こそ神
みんな365さんといっしょに
おいでーーーー
384 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:34:17 ID:???
辰巳は本校が少なすぎて選択肢の中に入らん。
385 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:35:30 ID:???
工作員乙!
みんな来れる人だけでOK!
365さんといっしょに
おいでーーーー
386 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:53:26 ID:m/S79+Zp
俺辰巳だが兼計に関しては辰巳もれくもかわらんよ。皆気にしすぎ
387 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:10:06 ID:52mQ9nrk
まあ一回くらい,大目にみてやろうよ。
きっと七回目以降はぞろいだぞ。
388 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:35:51 ID:???
>386
マジで?刑法は最近の傾向を踏まえてるのでは?
辰巳の受講料が高いのは、問題作成メンバーへの人件費
だと思うし。合格者の作成チームは、かなり気合い入れて
作った〜との噂を聞いたよ。
まあ、オープン受けてみないと分からないが・・
とりあえず、土曜日に第7回受けてきますYO。
390 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 02:27:23 ID:???
391 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 03:08:02 ID:w78wm/y8
389
まぢ。辰巳はやけに細かい問題もまじってる。
民はかなりいいとおもう。
392 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:50:32 ID:???
6回の合推だが、48という情報を耳にした。本当か?
誰かおすえて
393 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 11:10:51 ID:W9dqPksc
過去問が重要
394 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 12:39:55 ID:???
「いや、46だ」とも聞いた。どっちなの?
395 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 12:51:33 ID:03sVpN5z
43だよ
396 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 13:10:41 ID:???
43??さすがに信用できんなw
低くても45〜6でしょ
397 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 13:29:42 ID:???
44だよ。
398 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 13:48:25 ID:???
メール北。
45だとよ。
399 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:31:47 ID:???
43だって。経験者平均41.9。
400 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:41:46 ID:???
ようやくつなっがた。合格経験者平均42・3で合推45でだしてるね。
401 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 16:58:36 ID:???
第六回
受験者数 1130人
合格推定点 43点
合格経験者平均点 41.9点
合格未経験者平均点 32.6点
402 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 19:17:51 ID:???
意外に人数増えたね。
403 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:41:27 ID:???
合推以外はこんなもんだろうな、と思っていたよ。
これより高い合推と思った実力ある香具師は多分難易度にかかわらず獲れる。
合推は安全見るなら合格経験者平均点41.9点+2〜3点で44〜45点だろな。
404 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:07:11 ID:???
正直、合推割れもあるかも?と思ってたが、ベスト20位入り。
実力がついたなら嬉しいんだが、
1)Lの過去問と同一のが結構あったから
2)「実力者」が参戦していないから
と思えるのでいまいち喜べん。
405 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:21:05 ID:???
406 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:57:01 ID:???
総合成績表っていつからもらえるんだっけ?
407 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:01:14 ID:???
だれそれ?
408 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:42:23 ID:???
3月スタートの10回コースある?
409 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:24:23 ID:???
ハイレベ6回は旧傾向って言われてるけど、旧傾向問題は刑法の5問(41、46、50、58・59)くらいなんだよね。
今年は合格定員が減るせいで、例年の問題だと合格点が50を上回るかもしれない。
それはまずいと当局が考えれば、過去に正答率を下げるという意味で実績のある並び替えを2、3問いれて、
合格点を下げるということも無くは無い。
だから、個人的には許容範囲だと思うよ。
むしろ、去年のハイレベが易しすぎた。
410 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:52:23 ID:???
>>391 辰巳は論理問題の形をした知識問題出すよな。
411 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 07:53:58 ID:???
>>409 工作員乙
激怒さんの
オプーン転向報告マダー?
412 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 10:21:18 ID:???
真面目な話、合推点をどう捉えればいいのかな。
例えば6回は、合格者平均41.9で合推43だろ?
合格者平均プラス1点程度では、今年の本試験はダメだと思うんだが。
413 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:33:37 ID:???
403のように自主的に合推を設定するしかない。
必ずしも合格経験者の優秀層(昨年までの4000番以内相当)がハイレベルの
受講者総数に見合う割合で集まっているわけではないという前提なら
やはり合格経験者平均+3点は欲しい。
直前の全択、総択になればある程度信頼できる数字が出てくると思う。
414 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:34:37 ID:???
1130人中、合格経験者がどれくらいいるんだろうか?
数が少なすぎるとデータとして信用できないから。
俺も個人的には6回目が今年の本試験なら43はないと思う。
今年の出願者数や実力者がどれだけ抜けたかわかんないけど、
45,6くらいかなあって感じ。
415 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 12:11:58 ID:q91QtjWb
第7回はどんな内容でましたか?
416 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 17:58:39 ID:???
7回受けた感想。まだ採点してないので率直なところを。
憲は6回よりちょっとだけ難化
民も6回よりちょっとだけ難化
刑はわりと易化 といった感じ。
ただ、憲は前回がかなりやさしかった印象があるので、難しい問題だった、というわけではないし、
刑は6回が結構ムズかったので、簡単な問題だった、というわけではない。
民は、時期的にキツく、2択まではいってもその先が切れなかった。
時間的には、前回30分前に終わった俺が40分前に終了。
総じて前回よりはややラクだった感じがある。
話題の「使いまわし」についてだが、
どの科目にも4つ5つは過去のハイレベで見た問題があった。
刑の出題傾向については、6回同様、やや古め
(並べ換えた後の○番目と×番目とか)のものがあったものの、
前回ほど違和感はなかった。
総合点では、恐らくは前回(50弱)よりちょっと上がったと思うが、
民法がダメ風…
採点したらまた書き込む。
417 :
416:2006/02/19(日) 18:30:22 ID:???
誰も興味ないみたいだが、採点してみた結果を一応書いておく。
ほぼ予想通り、憲はややダウン、民は変わらず、刑はアップで50オーバー。
合推予想はきわめて難しい(前回は数点ほど外した)が、
一応16・15・15の45ということにしておく。
418 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:57:35 ID:???
ところで、激怒氏の報告はまだか?
419 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:11:20 ID:???
漏れにとっては遅れて泡くった前回より解き易かった。
憲は横ばい、民刑は大幅アップで50オーバー。
合推予想は難しいが、当局基準では15・15・16の46、
本番なら16・16・17の49、ということにしておく。
420 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:19:24 ID:???
民法で結構ポロポロ落としてしまったよ
しかし過去問の使い回しは止めて欲しいよなー
421 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:24:40 ID:???
民は結構難しかったと思うよ。
4月なら満点続出なんだろうが、なにせまだ2月だからな。
それにしても刑法、「正しいものと誤っているもの」とか、
「2つ正しく1つ誤っているもの」とか、何とかケアレスを誘おうという意図が見え見えで…
422 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:42:43 ID:aEBh5wj7
>>414 簡単に計算してみた。
第6回は1130人中・・・合格経験者は約365人。
占有率32.3%だから、まぁまぁかもね。オープンとかの状況は知らないけど。
第7回は第6回よりは近年の傾向に近かったね。
423 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:43:50 ID:???
6回と7回で共通していたのは漏れにはサクサク解けない嫌な感じ。
ここのみんなは時間余りまくりのようだから、そんなん漏れだけなのか?
7回は50超えたが時間いっぱい。本番が恐ろしい。
424 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:46:20 ID:???
俺も一応50超えたが結構時間かかったよ。
早解きで有名な俺様が3時間18分もかかるなんて屈辱。
425 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:49:30 ID:???
俺は、
<3時間で45点確保、残り30分で5点上乗せ>という戦略で臨んでる。
自己採点でも、3時間の時点で何点だったか、を別に算出してる。
6回は3時間で47点、7回は46点だった(最終的には7回の方がよかったが)。
だからどう、ということじゃなくてゴメン。
サンプルが少ないが、6回よりも今回の方がやさしかったみたいだね。
合推点は45〜6か?
426 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:51:24 ID:???
6回は50オーバーだとベスト10入りだったようだが、
今回はここで申告してるだけでも数人が50オーバー。
どこまで信用できるのか…かくいう俺はガチで50オーバー
427 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:53:31 ID:???
過去紋を使いまわすから
こっちもミスるんだよ
いい加減にしなよレック!
今度姑息な手でミスらせたら
問答無用で乗り換えるからな!
428 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:57:15 ID:???
姑息の意味を辞書で調べておこう。
429 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:14:03 ID:???
的を得たご意見ありがとう
君はひょっとして確信犯かな
もしおつりが欲しければ
1000円のほうからお預かりしますが?
どうでしょう
430 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:15:42 ID:???
当を射た反論でぐうの音が出ます。
431 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:16:53 ID:???
50オーバー以外の香具師のカキコきぼんぬ
432 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:17:40 ID:???
433 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:26:10 ID:???
434 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:53:16 ID:???
しかし32頁であの時間のかかりようとは。頁数の割に作業量あったってことか?
最近の本番の問題って長くても斜め読みできる感じだが、ちと違うような。
435 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 01:05:29 ID:???
斜め読みしたら三問もケアレスした俺様がやってきましたよ!
436 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 09:51:00 ID:???
時間が余ったので何度も見直しし,ケアレスミスだけはないと確信したのに,
2問やっちまった俺様も来ましたよ。
437 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 09:53:06 ID:???
438 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 10:17:50 ID:???
>>425 3時間のうち憲民刑にそれぞれどういう風に時間配分してます?
439 :
425:2006/02/20(月) 11:12:16 ID:???
試験スタート〜
A まず最初に、1問目から「短時間で解答できる」かつ「確実に正解できる」
もの(要は、組合せかつ単純正誤かつ各肢がなるべく短文のもの)を捜して解く(マーク)。
B 次に、21問目に飛び、Aと同じような基準で1問解く(マーク)。
C それから41問目に飛び、基本的には頭から順に解いて行く(マークも)。
D 一通り60問目まで行ったら、トイレ→憲法→トイレ→民法→チェック。
A〜Bの間、B〜Cの間は、乱丁の類がないかを確認しつつ、ざっと目を通し、
どの程度時間がとられそうか一応見ておく。
昨日の場合、Aは1問目。21問目に飛ぶ間、つらつらと各問題を眺め、
異様にかかりそうなものが少なかったので軽く安心。
Bは22問目で、やはり41問目に飛ぶ間、各問題を眺め、時間はかからないな、と判断。
ここまでで約5分。
刑法は3問飛ばして(飛ばしたものはノーマーク)約80分、
憲法はフルマークで同40分、
民法は5問飛ばして同30分。
それプラス、トイレ行った時間と目を休めた時間を合わせて5分ぐらい。
最初の5分も入れると、ここまでで160分程度(16:10)。
あとはマークミスのチェックを兼ねて、1問から順にケアレスミスのみチェック
(不安のあるものは最初から飛ばしているので、一度マークしたら、ケアレス以外は変えない)。
飛ばした8問はこのとき考える。
去年の本試験もこんな感じだった気がする(民法で飛ばした数はもちろん今回ほど多くないが)。
蛇足だが、昨日は51点で、×のうち、6つが飛ばした8つに含まれていた。
440 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:50:51 ID:???
>>439 参考までに飛ばした問題のナンバー教えてもらえますか?
441 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:58:41 ID:???
>>440 恥ずかしいが参考になるなら。
民法が、21、24、28、30、33
刑法が、41、52、55 の計8つ
一応言い訳しとくと、択一対策はハイレベ受験を除くとまだ始めてないので、
民法は知識がスカスカw。
442 :
438:2006/02/20(月) 12:38:35 ID:???
>>425 詳しいレスどうもです。けっこう変わった解き方してるんですね。
憲民を1問ずつ解いて、刑法に入るという人は初めて聞きました。
1周目は憲民の雰囲気を察知しつつ、刑法に重点を置いて解いているということですよね。
今回自分は、2時間半で38点+50分で10点という感じでした。
1周目では嫌な問題を飛ばして(憲5民3刑4)、48問解きました。
1周目の10点失点はかなり痛いです。特に民法がいまいちでした。
2時間半で45点は確保したかったんですが…アンバランスな結果で。
443 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 18:02:33 ID:???
やっぱ、嫌な問題は飛ばすほうがいいんですかね‥
僕は、刑法→憲法→民法の順で、飛ばさないで解いてます。
6回目、7回目ともに刑法で異様に時間がかかって、
憲法を民法を急いでケアレス多発みたいな感じなんですよね‥
もともと、解くのが遅いほうなので(知識不足もかなり影響あると思いますが)、
今まで時間が余ったということはないんです。
6回目までは、合推を超えてたので、
まだ択一の勉強は特にしてなかったんですが、
7回目 12、11、15で38点でした‥
そろそろ勉強したほうがいいんですかね‥
444 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:06:08 ID:???
>>443 そろそろ勉強した方が・・・という表現からすると、合格経験者だよね?
自分のやり方が確立されてるなら、そんなに気にしないでもよいのでは?
445 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:16:24 ID:???
>>443 7回目の点を見ると6回目で合推を超えたのはすごいな、と思う。
逆に、問題変わると人によっては合否が逆転するんだな、と感じた瞬間。
本試験ではどうでるか?これでしょ、結局は。怖いよね。
446 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:20:36 ID:???
>>443 7回目、結果的に解かなかった問題はなかったということですか?
あと刑法に異様に時間ってどれくらい?
2時間超えるなら確かに異様かもですが。。刑法に2時間かける
というのも作戦としてはアリだと思うけど。
447 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:22:55 ID:???
自分は去年の本試験で刑法110分かけた。合計50点。
448 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:33:12 ID:???
第七回受験しました。
16・16・15=47でした。
刑法は6回に引き続いて旧傾向がまじってますね。
一度解いた記憶のある問題も散見されました。
これは大いに問題ですね。イライラしながら解答してケアレスミスをしないよう、要注意です。
時間のかかる問題・引っ掛けなどがいくつかあったので、難易度はやや高いと思います。
合推は45くらいを予想します。
今後も過去問使いまわしはあるでしょうね。残念です。
449 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:48:01 ID:???
やっぱあれはある程度解きにくかったんだね。ちょっと安心した。
ケアレスミスをしないよう注意して時間がかかるパターンかな?
引っ掛けじゃないかと疑うとなかなかきれないんだよね。
L過去問については、解いたことがないか、解いていても覚えていないのかな。
あまり気にならないね。その意味じゃ想像よりは演習になっている。
450 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:24:05 ID:???
択一だけは得意なベテから一言。
あるとき、あっなるほど、と思える瞬間が来る。
それが来てしまえば、本試験も落ちる気がしないし、
択一模試なら1時間程度余しても50オーバー可能。
それが来るまでは、ひたすら過去問回し。
漏れはその瞬間まで、勉強開始から4年かかった(それ以前も択一合格経験はあった)。
451 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:35:02 ID:???
僕が飛ばした問題は51、54、58 です。
全然かぶってませんねw
なかでも54はむずかしくなかったですか?
452 :
443:2006/02/21(火) 08:19:00 ID:???
去年は合格最低点でした…
去年もハイレベル受けてたんですが、思うように点が上がらず、結局、合推は一回も超えなかったんです。
今年落ちるとローに進むと思うので、択一受かっても論文落ちたら意味がないっていう意識がどうしても離れなくて…
ちなみに、7回目の刑法はほぼ2時間かけました。憲法民法を残りで慌ただしく…
453 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:34:28 ID:???
レジュメに座談会もないし、猪木もいない。
おまけにここのカキコも少ないから、難易度がさっぱり分からん。
自分の時間的余裕・手応え・結果でいうと、6回と7回は、
時間 20分ぐらい余り(6回)/30分ぐらい余り(7回)
手応え 45〜6点かな(6回)/50点弱ぐらいかな(7回)
結果 50点弱(6回)/50点強(7回)
備考 風邪+寝不足(6回)/体調良好(7回)
こうしてみると、6回よりは2点程度合推点がアップする、ということでいいだろうか。
454 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 18:25:35 ID:???
問題文が長いと思ったらハイレベ過去問の使い回しだし
新作だと思ったら紙幅をちょっとでも減らそうと問題文を
短くしてるし何だかむかついてくる・・・
455 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:19:58 ID:???
>新作だと思ったら紙幅をちょっとでも減らそうと問題文を
>短くしてるし何だかむかついてくる・・・
ワロタw 妄想し杉w
456 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:20:46 ID:???
第7回の合推はおそらく46点。
457 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:24:32 ID:???
458 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:52:38 ID:???
>>450 回した過去問の範囲と回数は?また回す際の注意点
を御教授ねがいます。
459 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:31:25 ID:ugkT6FtF
時間があまるなんて信じられん。
いつも刑法が5〜10問できない・・・。
どんな速読してんだ、みんな
460 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 00:42:16 ID:???
7回目もややふるめの問題。
そこは百歩譲って目をつぶったとしても良い問題がないのが残念。
感心するような良問少し混ぜてくれ。
461 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:40:18 ID:???
模試に期待しなさんな
462 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:12:02 ID:???
ここを見て自分の感覚に安心した。
第6回から参戦ですが、昭和のにをひ
を感じながら解いてました。
ちょっと、ひどいんじゃないか?
誰かクレームつけてくれ。
確かに、パンフにもはっきり新作とは書いて
いないが、傾向古すぎだろ・・・。
463 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:17:45 ID:???
なんかLECって露骨
もう今年で最後ですので、
新規投資は最小限にして
しかり回収させていただきます。
って感じしかうけない。
464 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:01:50 ID:???
非難浴びそうだがw、LEC問題の文句言うのはせめて55点くらい
取ってから言うべきでは?
俺も言いたいことは山ほどあるが、合推超える程度の点しか取れないので、
あんまり大きな声で文句は言えんw
465 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:11:03 ID:???
>464
傾向の違う問題で55とってどうする?
466 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:49:08 ID:???
>>465 あ、いや、マジレスされるとあれなんだけどね、
まぁ傾向傾向って言っても今年どうなるかは分からないわけでさ、
どんな問題出ても50以上が今年の至上命題でしょ?
467 :
450:2006/02/22(水) 22:00:51 ID:???
>>458 憲、民はS56から、刑は(無駄も多いが)平成から。
刑のタマ不足は、近年の択一模試(ハイレベ+総択+全択)で流用。
3つとも、範囲分の問題をワード化してプリントアウト。
いつでもまっさらな状態でやる。
憲、民は某サイト+法務省からダウンロード+コピペで簡単に入手できる。
刑の予備校分は、受けたら即日入力(かかっても20問分が3〜4時間で可能)。
漏れのパソコンには、今すぐプリントアウトできる60問が100程度はある
(ひとつあたり150KB前後)。
本試験分は辰巳の通年度版、予備校分は解説レジュメを使いながら、
1問解いたら→解説参照、で、週に7日(毎日)それぞれ10問程度(計30問)解く。
間違えたものは、それを再びプリントアウトしてストック。
上記範囲をひとまわししたら、ストック分へ。
択一については、いろいろお教えしたいことがたくさんあるんだが、
何といっても未合格の身。
最終合格したら全部公開して役立ててもらおう、などと思ってるうちに、
試験制度が変わってしまう…。
468 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:02:03 ID:???
ところで、7回は合格者平均44弱ぐらい、合推は45を予想。
469 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:14:42 ID:???
>457
すまそ、ただのカン。
470 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:20:03 ID:???
合格者平均が44弱なら、今年の場合だと合格点47or48点くらいになりそうだよね。
471 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:45:22 ID:???
>>453の言うとおり、情報が少なくて金曜日夜までどうも落ち着かん。
みなさんの感覚を教えて下さい。
漏れは合推45か6程度と思っています。
472 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:59:35 ID:???
時間内の終わるやつって、刑法の問題をどんな感じで解いているのか
知りたいよ。
まともに解いて、あんなの終わるのか?問題文からヒントを見つけだす
のを優先的にやるのか、肢から判断していき無駄な作業を減らすとか
の作業を中心にやらないと無理だと思うが。
でも、それをやると法律の知識を使って解いているってかんじではない
のだが・・・
473 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 00:45:29 ID:???
まぁあれだろ、実力者はほとんどの論点の流れが
頭に染み通っているから、穴埋めなんかでも、予測
がつきやすいし、ひっかけてくる所も分かる。
そんなとこでは?あおりではなく、あの程度の問題で
時間足りないってのは、危機感を持つべきだと思いますよ。
474 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:03:53 ID:???
そうだな、早解き得意な氏が3時間18分かかったとはいえ、7回目は時間内でしょ。
ただ、早解きに拘る余り解き方が雑になってポロポロ取りこぼしたら目も当てられん。
漏れの場合7回目は頁数少ないのは承知の上で憲法から解いたら1時間かかってしまった。
それで刑法に行ったんだが、これも1問残して1時間40分を費やしてしまった。
そこで早解き可能な民法を45分でやっつけた。残り5分で残した刑法1問が時間かければ
確実にできそうだったので慎重にやったら4分で解けた。そんな感じ。
結局はその60問を3時間半でどのように効果的に解くかということ。
科目ごと、時間ごと、回答数ごとの管理をどうするかでしょ。
475 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:23:32 ID:???
民法50分以内におわらせればなんとかなるよ。
476 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:27:23 ID:ZZCAzdqe
択一なんざ、答えは○×のどちらしかない試験。特に刑法なんて、いかにテクニック的な解き方だろうが、早くかつ確実に正解したもん勝ち。正しい思考経過は論文で存分にアピールすれば良いでしょ。そう私は思ふ。
477 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 01:47:51 ID:???
刑法はスムーズに進むと大体正解してるのが気持ちいい。
憲法・民法はスムーズに進んだのに間違いが多くて気持ち悪い。
関係ないけど、今年の択一合格って2500人から3000人?
478 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 06:10:40 ID:???
第7回の54問ってすんなり解けた人いる?
糞問だろ。
最初の「しかし」ってほとんど同内容でつながってるし。
479 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 08:52:38 ID:???
>>478 その問題俺もできんかった。時間かけたのに。
あと、51問も糞問だとおもうんだけど。知らなきゃとけんよ。
480 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:15:41 ID:???
51や54は確実に解けないといけないと思う
(とくに54はむしろ簡単な問題)。
今回の刑法なら、41が最も手ごわかったと思った(唯一間違えた)。
総じて、今回は刑法は易問。
刑法だけはどうにも苦手、という場合以外は、90分で17〜8点は取っておきたい。
481 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 13:01:50 ID:???
51と54は確かに解きにくかったね。どうにか解けたけど。
これらにくらべると41は解きにくくはなかった。けど、ケアレスミス。
>>477 6回7回の民法はそんな感じだった。個人的には弱いところをつかれたんで、
みんなほど悪問だとは思ってないかな。
482 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 13:03:50 ID:???
あの手の学者の文章の穴埋め並べ替えは気にしなくて大丈夫だと思うぞ。過去問見れば分かるけど本番出ないから。本番に繋がる形で復習しとけば問題なし。
483 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 15:41:03 ID:???
合推予想期待アゲ
484 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:40:02 ID:???
再び合推予想期待アゲ
最高に下がっても43(前回と同スコア)、逆に最高に上がっても50点とみている。
50の理由?それ以上だと漏れが合推切るから。
485 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:06:59 ID:???
そんなに広い幅じゃ予想と言えんがな(笑)
本命46(L基準)、最高に下がって45(根拠レス)、最高に上がって49(本番基準)
かな?
合推+3というのは本番までに各科目1点くらい上がっても大丈夫な目安だろうから
常にそれを合推と思っていたほうがいいかもな。
486 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:46:21 ID:???
合推プラス3が「優秀者」だよね、確か。
要は、そこに出てれば一応O.K.と思っていい?
487 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:56:51 ID:???
まあそうなんだろうが、優秀者に出てても本番でこけちゃ何にもならないけどね。
漏れの場合は本番までの最低限の目標。続けば合格の蓋然性が高くなるというだけ。
488 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:01:12 ID:???
>>482 第6回刑法、前田判例評釈を素材にした連問、あれもほぼ正解不能だよねw
最後の文章があれだなんて、知らなきゃできないw
あと、ここで触れてる人いないみたいだけど、第6回の憲法No.1も微妙な
問題じゃない?何番目だったか、「法的義務」(だっけ?いま手元になくて)
を入れるところ。
489 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:04:56 ID:???
経験者平均43.6
合格推定点 45
490 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:37:38 ID:???
>>489は例によってガセか?
489だけにシバクぞ。
…失礼。ところでシバといえば、
こないだハイレベ受けに行ったとき、柴田恭兵くりそつのオサーンがいたw
491 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:53:58 ID:???
>>479 第七回の51問は、まず穴埋めさえ正確に出来れば、
肢1と肢4に絞れる(@の数が4つなのはその二つだけ)。
さらに冒頭にイが入るのは分かりやすいから、Aが先頭になる肢1が正解と分かる。
でもこれに気がついたのは試験が終わってからだった…orz
492 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:36:06 ID:???
7回の問題で合推が本当に45とすると今年のハイレベル受験している合格経験者は
昨年までの本番5500番以降の香具師が多いんじゃないだろうな?
てか、経験者平均43.6点なら今年は最低でも46点くらいみておかないと。
そもそもの合推認定が甘過ぎる気がするけど、辰巳、セミナはどうなんだ?
493 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:24:28 ID:njsr57lF
辰巳は合格者平均の小数点以下切り上げでつ
494 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:58:24 ID:???
というか、そもそも今年の合格推定点ほど「推定」なものはないよねw
495 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 09:28:31 ID:???
しかし、どうなんだろう?
合格者平均が合推だとしても、合格経験者の半分が落ちるわけだから
新規参入の少なさ、合格者人数が4000人としても
意外と妥当な線かもしれないよね?
496 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 09:50:30 ID:???
択一合格者が何人になるのかが問題だが、3000人程度ではないか。
例えば<45点だと2800人、44点にすると3500人>というような
事態になったら、45点にしてくると思う。
法務省にとっては「旧」試験であり、正味ほぼ終わった試験だからな。
択一持ちでも<去年の択一42〜3点だった香具師>や、
<複数回合格したことのない香具師>は、かなり気合を入れる必要があると思う。
497 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 09:57:42 ID:???
複数回合格したことはあるが
油断はしていない
498 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 09:57:51 ID:???
ここ観て参戦する気が失せてたんだが、
やっぱりもし受けた方が良いよな。
ハイレベル以外ではどこがおすすめ??
499 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:40:25 ID:???
セミナー
受講者数が少ないのが難。
辰巳
受講者数が多いが、やや本試験と乖離。
500 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 10:43:58 ID:???
荒川のように華麗に500ゲト
501 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 11:56:43 ID:???
203 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/24(金) 11:40:43.16 ID:0FPhSw9E0
司法試験というものがそのうちなくなる(別の試験制度が始まる)という話を聞き、
記念に受けてみようと思い(私は一応法学士なので)、
先日初めて短答式試験の模擬試験を受けてみました。
Lという予備校主催のハイレベルというやつです。
そうしたところ、1130人中11位という成績が出ました。
私は地底大を10年ほど前に卒業し、以来ずーっとただのリーマン(営業)です。
模擬試験を受けるにあたり、問題集を1冊(正確には3冊=試験科目が3つあるので1冊ずつ)買って
解いてみましたが、それ以外の勉強はしていません。
私はもしかして天才なのでしょうか。
502 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 12:06:06 ID:njsr57lF
お前は間違いなく天才だ。分かったら、さっさと、仕事しろ。
503 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 14:48:03 ID:???
ところで猪木はどこ行った?
合格したのか?
それとも架空の人物だったのか?
504 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:17:29 ID:???
45!
505 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:19:01 ID:???
勉強しるね〜
506 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 20:33:29 ID:???
489です。
経験者平均当てにいったんだけど、惜しかった〜w
合推は当たったね。
本番基準なら、合格点は47or48だね、きっと。
507 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:06:19 ID:???
おいおい、50点で43位、本番1,000番位(こっちは何となく近いかも)かよ!
ここには50オーバーが随分いたようだが高得点者はほとんどここにいるのか?
合推点の本番予想順位をみるとそんなに通してくれんのかよ、って感じ。
ほんとの優秀層が集まっているのはどの模試なんだ?
508 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:08:47 ID:O5Qq9SK5
択一はただの事務作業だろ。
それで高得点つうのは頭が良いというより
よく訓練されたということで、使用者の思う壺
数学オリンピックの問題が解けるようになったら
頭のよさを認めてあげます
509 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:42:10 ID:???
っていうか、何であんたら最終合格してないの?
漏れはロー行く前に受けてるだけだから
未合格者平均点の低下に貢献してるわけだが
510 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:52:16 ID:???
>>507 結局どこの模試も変わらんもんだよ。結局。
511 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:46:16 ID:???
訂正キタコレ
>>416だが、結構いい線行ってたのでは?
今後、ハイレベ評論家兼合推予想係として期待して下され。
というわけで、一応トリップつけておいた。
513 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:14:23 ID:???
514 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:14:53 ID:???
こなくていいよ
515 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:57:00 ID:???
LEC受験生をバカにするな!
マジで怒ってるヤツ俺の周りにも多いよ。
論文直前は絶対にLECはパス
516 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 03:51:38 ID:???
>>515 ファイナル答練も期待できないよな。
A答の使いまわしとかしそうで怖いよ。
517 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 11:45:51 ID:???
おまえら、ほんとクソだな。
安藤並
518 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:00:36 ID:???
はあ
519 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:10:39 ID:???
八回受けてきた。
憲民がムズかった。
520 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:33:26 ID:???
8回は、県民で27〜8取れたらすごいよ。心配しなくてイイ。
刑も易しくはないから、合推41〜2点と思われ。
521 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 18:22:29 ID:???
回を増すごとにハイレベ過去問の割合が増えてないか?
憲法解いている時に気付いただけで12問もあるんだけど・・・
LECっ子の俺はすぐに気が付いてしまう 探せばもっと?
522 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 18:25:50 ID:???
去年さんざん簡単とたたかれたから、
実績のある正答率の低い「良問」を再利用していると思われ。
523 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:03:46 ID:???
じゃあ、択一の泉解いてると練習にならないな
524 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 21:58:06 ID:???
合推予想すれや
525 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:02:29 ID:???
a
526 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:09:40 ID:???
>>524 この時期の模試の号水をなぜ気にする?
各々目標点もって望めば良いだろ。
527 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:57:18 ID:5VOEO7F1
>>520 そんなに低くはないと思われ。
44くらいと予想。
528 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 09:58:11 ID:???
44ってことは、前回(7回)よりわずかに難しかったとヨムわけだな。
ふんふんなるほど。
>>526 座談会もないので、自分の主観があたってるのかズレているのかが知りたい。
A易しいと思った→易しかった
B難しいと思った→難しかった
C易しいと思った→難しかった
D難しいと思った→易しかった
このうち、Dの状態が来たら、択一対策しようと思ってる
(6回はC、7回はAだった)。
529 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:25:13 ID:???
8回はうっとおしい問題が多かったな。
根気勝負みたいな。
530 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:59:25 ID:???
8回受けてきた乾燥(7回との比較)
憲は難化。個数も厳しかったし、細かい
→合推15予想
民はちょっぴり難化。漏れが勉強してないからだけかも…2択までは行くんだが
→合推15予想
刑は並かやや易化。それにしても、近年の出題形式が全然見られず訓練にならん
→合推16予想
トータルで、
合推が下がる要素→憲の難化及び時間がかかる問題が多かったこと
上がる要素→「使い回し」が結構あったこと及び刑は苦手という人にとっては嬉しい刑の易化
結局、プラス1点の46を予想。
531 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:44:38 ID:???
誰か一人座談会やってくれないかな。
おーい、猪木ぃー
532 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:49:19 ID:???
533 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:11:55 ID:???
8回受けてきた感想(7回との比較)
憲は易化(主観)とも難化(客観?)とも。→合推14予想
民は難化。→合推14予想
刑は難化。前回満点近くだが、そこまで易しくない(主観)→合推15予想
トータル43予想。 上がって44?
ここ3回だと7回(45)≧8回(43〜44)≧6回(43)って感じか?
>>520 8回は、県民で27〜8取れたらすごいよ。心配しなくてイイ。
楽にこえたが何か?おそらく民で苦戦したんだろうが、あんまネタばらすなよ。
534 :
530:2006/02/26(日) 19:25:45 ID:???
改めて見直してみたが、刑はラッキー当たりが2つもあったwので、刑は決して易しくないみたい
(満点だったので、易しいんだと決め付けていた)。
時間がかかった(前回30分余裕あったが、今回は10分)ことも含め、
合推は上がって45(前回同)、下がれば43(前々回同)、本命44と訂正。
因みに、刑のまぐれ当たりは45と50
535 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:27:42 ID:???
民も難しいと思ったが、憲は激難と思った(個数問題があるせいか?)。
トータルでみると、やっぱり結構難しい回だったのかも…。
猪木まだぁ?
536 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 21:02:44 ID:???
8回目点数が伸びなかった・・・
どうも民法の成績が付いて来ない・・・
537 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:15:06 ID:???
猪木期待アゲ
538 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:24:52 ID:???
憲14か15
民14か15
刑15か16 ってとこ?
合計では、43〜46か。
漏れ、合推が45までなら自己記録(合推プラス○点)なんだけど…
539 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:02:00 ID:???
8回目、6回目より難しかったと思う(特に憲民)。
経験者平均41.5で合推42or43を予想。
540 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:02:54 ID:???
予想ありがと。
いろんな人の「実感値」が知りたい漏れ
541 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:05:15 ID:???
そんな礼を言われるとかえって驚きますがw
あなたはどう予想してるんですか?
542 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:06:11 ID:???
遅れたうえに、下痢、花粉の影響によるくしゃみで演習にならなかった
俺様がきましたよ。あーあ。
543 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:06:54 ID:???
ガ チ ャ ピ ン
544 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:10:01 ID:???
いままで刑法15きったことなかったんだけど、今回12orz
ちょっとびっくりして気が動転してるんだけど。
確かにいつもはしないマークミスしたりひっかけにひっかかったりしたんだけど、それにしても
12ってw
みなさんはこういう経験ありますか?
ちなみに憲13民16でした。
545 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:12:00 ID:???
546 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:13:09 ID:???
まぁそういうことありますな。
今まではだいたい合推超えてるんですか?
俺はいまんとこ全勝だけど、今回憲法が12・・・w
6回7回と高得点だったんだが・・・。
547 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:15:03 ID:???
>>523 俺はそう思って、予定していた択一の泉を模試と併行して解く計画を変更したw
泉を今まで愛用していた人とかだと、模試の点はいいんだろうけど、ちょっと不憫に思ふ。
548 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:15:04 ID:???
今回の憲法は、初めて難しく感じた(といっても6回目から参戦)。
民法は易しく感じたことがない。点数はまあそれなりなんだが。
刑法は、旧スタイルの出題が多いので、今のところラク。
549 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:16:15 ID:???
刑法旧スタイルの方がラクなんて奇特な方ですなw
漏れは他校のも受けてるけど、ハイレベル刑法の方がきついw
550 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:21:56 ID:???
けど、7回8回はわりと近年の傾向に即しているよね。
551 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:39:34 ID:???
>>546 六回目から参戦して、前回から合推こえだしました。
けど今回合推切ったかも。
552 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:04:21 ID:???
憲・民・刑のうち、2つで満点だった。
これ以上明らかにすると特定されるが、嬉しかったので。
ちなみに2万円ゲッターです。
553 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:14:48 ID:???
花粉症で鼻水うるさくて本当にすみませんでした。
周りの人へ。
554 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 00:24:55 ID:od/yVdZ1
最近点数が上がってきてて楽しいです。
555 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 07:24:30 ID:???
第八回受けてきました。
14・14・18=46でした。
憲民にてこずりましたね。
内容が難しかったというより、肢の文意が不明確で、
その解釈次第で○とも×とも考えうるような問題が多かったように感じます。
これで時間を取られてしまいました。
合推は44か、近年の受験生の知識不足を考慮すると、
42くらいまで下がるかもしれません。
556 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 10:21:40 ID:???
>>近年の受験生の知識不足
そうなの?
557 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:34:32 ID:???
>>556 去年のハイレベルの正答率などを見ていて個人的に感じることなんですが、
実際にそうなのかといわれると確証はありません。
558 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:17:08 ID:???
レジュメ143ページ(8回53問)なんだが、
評釈文の第3段落4行目の「…判示した、本判決が…」とあるところ、
「…判示した」の後は「、」じゃなくて「。」なんじゃないかな。
因みに裏面(解説面)も「、」になってるんだが。
誰か教えて
559 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:45:02 ID:???
>>558 「。」が正しいでしょうね。
解説もそうなっているのは、問題文をコピーしたためでしょう。
ただ、解答にはほとんど影響ないので許容範囲だと思います。
560 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 14:01:02 ID:???
thanx
訂正がどうとか、没問だとかそういうつもりはさらさらないのだが、
復習してみて気になったので。
それにしても憲法は難しかった(53問は正解したが)。
一通り終えて、確信のもてるものが12〜3問しかなかった。
561 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 12:56:32 ID:???
気がつけばこんなに下がってるのでアゲ
562 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:53:50 ID:???
何か今回はスレの伸びがさらに悪いね。
やっぱり第8回は難しかったのかな。
563 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 17:55:38 ID:???
憲法15
民法13
刑法18
合計46
564 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 18:26:01 ID:???
五薄い43だろ
565 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:37:06 ID:???
たとえ合推に届いても+3点ないと不安になるのは漏れだけ?
566 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:01:23 ID:???
何となく今日初めてハイレベル受けてきたんだけど・・・パンフにあったインターネットフォローって何処で見れるの?URL控えてくるの忘れた。親切な方貼ってくんなまし。
まだ号水は出てないの?
567 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:03:13 ID:???
合推+3点? それはデフォ。
過去のハイレベを受けてた人間としては、+5点以上は欲しい。
568 :
566:2006/02/28(火) 22:19:58 ID:???
自己解決しました。因みに去年一回も号水越えずに択一受かりますたよ。
569 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:45:32 ID:???
個人のサイトやブログなんかで、ハイレベの点数晒してる香具師のページ教えてたもれ。
できれば合格経験者。
570 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:47:37 ID:???
571 :
氏名黙秘:2006/02/28(火) 23:49:14 ID:???
因みに570は第8回。カコワルイ!
572 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:06:24 ID:???
今から参戦できる?ことし何人受けてる?
573 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:11:48 ID:???
俺も8回43ですた・・・。
去年の本番は50点だったのでつが。
574 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:38:04 ID:???
決して簡単じゃなかったからL基準なら合推43もありうるな。
本番なら46くらいまでは覚悟しておかなきゃだな。
6回とどっちが簡単だったかは意見が分かれるだろうが、
回が進むごとにみんなカンを取り戻してくるから単純には比較できないかな。
575 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:47:22 ID:???
因みに570=566だけど難しかった?俺は11−14−18だったんだけど憲法は苦手なんでこの時期はこんなもんかと。
民法は全盛期ならあと3点は上乗せできたな、刑法はまあこんなもん(簡単ではなかったけど得意なんで)。
576 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:07:49 ID:???
13、15、15=43
577 :
572:2006/03/01(水) 01:12:56 ID:???
おしえてよ。。。
激安伊藤塾にしようか迷ってる。
今週から伊藤塾新作。
ハイレベル受けてきたけど迷うところ。
578 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:17:57 ID:???
>>577 もちろん今からの参加もOKだよ!
受験者総数は7回目で1200人弱です。8回目以降はもう少し増えるかもね!
579 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 02:59:15 ID:???
合推もっと低いと思うぞ・・41とかじゃないかな。
去年の本試験の合格点考えてみろよ。
今年の受験生はもっとレベル低いわけで。
580 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 10:58:18 ID:???
もれの場合、8回の民法はどんなに調子がよくてもあと1点しか上乗せできない。
19点だったからな。
581 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 14:56:58 ID:???
582 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:36:53 ID:???
オープンに逝った香具師の感想が聞きたいな。
結局どっちがいいんだ?
583 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:46:30 ID:???
聞くまでもなくオープンだろう
584 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:00:51 ID:???
>>583 こんな香具師もいるみたいだからさ。
【辰已】2006短答オープンPart2【絶対合格】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1139841192/412 俺、無料が無くなったハイレベルを切って、今年からオープンに参戦。
ハイレベル切りは、無料が無くなったのが最大の原因だけど、
誤植・誤解説が毎回のようにあるってことも原因のひとつ。
オープンには、昨年までのハイレベルスレでのオープン受験者の発言・その他前評判からも、
質の高い答練を期待してたのだが、ここにきて、どうやら裏切られたことが明らかになったようだ・・・。
こんなことなら、近場で受けられるハイレベルにしとけばよかったよ・
585 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:17:13 ID:???
工作員臭い
586 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:21:06 ID:???
どれうけても特段変わりはないと思うので、
俺は近場のLにしたが。
587 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:03:51 ID:???
合格者平均42.9の合推44と出た。
合推は45にしようかという意見もあった。
588 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 22:13:41 ID:???
>>579 まあ希望的観測ではそう思いたいね。ただ今回は毎回本番ボーダーライン上の
漏れが約45分遅れで42点(今年は気合入れてやっているせいか前回は50オーバ
ー)取った問題だから、合格者減を考えると最低43〜46点くらいは欲しいな。
とくに今年は何人取るか分からない以上、合推なんてあってないようなもんだ。
589 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 05:21:03 ID:???
>>588 とりあえず出願者数を見てみないと何ともいえないね。
願書は法務省に提出してきたんだけど、例年できる行列がほとんど無くて、
3分の1くらいに減りそうな勢いだったから、合格者数が3分の1になっても、
競争率は変わらないかもしれないし。
590 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 09:41:17 ID:???
>>589 はっきり言って減るのは択一にすら受からない
ようなやつらなので、名目倍率は全く関係ない。
実際に土俵上にあがっている連中の動向が重要。
591 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:28:58 ID:???
仮に択一合格が3000人だったとして、
<出願者4000人だが、全員が択一持ち> と、
<出願者50000人だが、択一持ち0> なら、後者の方がいい
592 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 12:08:27 ID:???
どうだろうね。
実力者でローに行っちゃった人も結構いるしねえ。
むしろ、ただの法学部生とか、未収一年生とか、
一振りしない香具師の記念受験とかもあるんじゃないかなあ。
593 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:14:47 ID:???
第8回の合推、たぶん41or42かなと思う。
>>590 そうでもないと思う。俺もそうだったけど、去年の論文落ちのショックは
半端なかった。知り合いの択一常勝者も就職とか転向、ローという人もかなり
いる。反面、去年の択一落ちた人は普通に続けていたりする。
594 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:53:01 ID:???
合推45判明アゲ
595 :
590:2006/03/02(木) 17:29:01 ID:Ury0D6nL
>>593 去年の論文落ちのショックが半端なかったのは同意。
かくいう自分もネタでなく自殺とか考えた。
それくらい必死だったから。でも俺のまわりはみんな続けてるよ。撤退はいない。
だから実質倍率はあまり変わらないと思ってた。
確かに、皮肉な事に択一落ちた人にかぎって平気で勉強続けているな。
厳しさが分かってないし、必死でもないんだろうね。
596 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 18:20:59 ID:???
忘れかけていたショックを思い出してしまったよ。
597 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 21:38:05 ID:???
587=594?
肉部者?
598 :
氏名黙秘:2006/03/02(木) 22:19:16 ID:???
>>489 おまいの予想が聞きたい。
43ぐらいか?それとも???
599 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:37:47 ID:???
さて、今晩合推が出るわけだが
600 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 11:46:03 ID:???
>>595 禿げ上がるほど同意。
択一落ちた人(それまでに択一受かっている人も含む)は結構平気で勉強してるね。
例年と変わらない。
601 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:17:55 ID:???
>>600 気持ちの切り替えが早くできるからじゃないか?
彼らは6月から18年度に目標を持ってこれるわけで。
602 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 15:03:33 ID:2ohI3OXh
42だ!全体平均34,4 合格者平均41,2
603 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 16:30:27 ID:???
インターネットフォローからも訂正表が見れるようになったのは進歩だな。
604 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:47:56 ID:???
605 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:14:02 ID:???
>>602 ネタかと思ったら、ドンピシャじゃん。
何でそんなに早くわかったんだ?
606 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:37:09 ID:???
個人成績もUPされた?
607 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:31:15 ID:???
608 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:10:19 ID:???
思いの外低かったな>合推
漏れは自己記録更新したことになる(合推プラス2桁)。
いつも(時間がある時は)試験終了前に点数を予想してメモしておくんだが、
8回の問題用紙には、<憲17±1、民19±1、刑19±1>と結構強気なメモが残ってる。
要するに、できたとおもってできていたわけだが、
実力不足は明らかな漏れなので、何か不思議な感じ。
609 :
氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:18:49 ID:???
オレが受けてる本校の成績が反映されてないようなんだが・・・
610 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:34:21 ID:???
611 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:32:14 ID:???
orange
612 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:55:49 ID:???
九回くそムズ
613 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 14:40:45 ID:???
週2回コースある?
パンフに載ってないんだが。
614 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 15:21:07 ID:???
8回は比較的易しい方かなと思っていた。
「くそムズ」という9回に期待アゲ
615 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 15:21:59 ID:???
合推の設定低すぎ。本番予想順位3000〜4000位を外したところに設定されてもね。
その点イトン塾の合推設定は高いといわれているようだが、ある意味まともかも。
というわけで8回の合推は44くらいと思っておこう。経験者平均点+3くらいだし。
616 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 19:38:31 ID:???
9回憲法ムズ
刑法相変わらずの旧傾向糞問題
もっとαとかβとかaとかbとかいっぱいが出てくる問題きぼう
良かったのはハイレベ過去問の割合が低まってきたことくらいか
617 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:27:43 ID:???
ハイレベ過去問っていつくらいの問題が入っているんだ?
漏れ無料がはじまってから4年くらい続けて受けてるけど覚えがない。
618 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:19:59 ID:???
9回目、15・15・16で46〜7ってとこか?
反論希望。
619 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:31:59 ID:???
くそ難しいとかいう9回目でいままでより合推上がるってことは実は簡単なのか?
意見募集するなら大多数が受ける、本番同時刻の日曜枠が終わってからでしょ。
漏れも明日受けてから予想するよ。
620 :
氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:50:12 ID:???
よし、明日の夕方、きっちり予想しよう。
ちなみに漏れは、8回は全国一桁の択一馬鹿。
621 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 12:34:59 ID:???
へえ
622 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:52:39 ID:???
9回、やられた。
まだ点数をつけてみていないが、漏れの点数は、前回よりも10点程度下がったと思われる。
時間がギリだったし、細かい。調子が悪かったというわけでなく、純粋に難化したと考える。
点数つけたらまた書き込むが、終了後の手応えだけでいうと、
憲=合推13程度(個数が8個!あったし、時間かかる)
民=同13程度(最後の2択からは細かすぎて切れない)
刑=同13程度(古臭い出題形式ではあった)
で、総合点でも40点を切るのでは?と考えている。
少なくとも、6回以降では最も点数が取りにくい出題だった。
では後ほど改めて(誰も期待していないと思うが…)。
623 :
622:2006/03/05(日) 18:18:33 ID:???
軽く見直しつつ自己採点してみた。
やはり、点数は合計で10点以上下がっていた。
憲は出題に文句もあるが、点数を抑えるためにはこういう出題しかないのかと。
合推は13程度と思うが、実力者が差をつけにくい問題だったと思うので、
合格経験者とそうでない者の差は縮まるのではないか。
民は、4月なら分かる、というものもあったが、やはり細かいのではないか。
ケアレスミスや読み違いもあったので、個人的に不調ではあったようだが、
それにしても難しいと思う。
合推は14程度にはなるのかなとも思うが、それだと前回と同じなのでスッキリしない。
やはり前回よりは下がると見て13点と予想する。
刑は問題文の読み落としを発見したが、それがなくても大して取れなかった。
合推点は前回よりも上がることはないと考えるので、やはり13か14ではないか。
とにかく6回以降で最も時間がかかったので、当初の予想通り合推点は40を切り、
39点と予想する(本当は38といいたいが、過去にそんな合推点は見たことがないので)。
それにしても、見返してみるとケアレスもあって不調だったのかもしれない。
いつもと同じペースで受けられたという人の意見が聞きたい。
長文スマソ
624 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 18:34:07 ID:???
合推、最高でも○点、というのが気にかかるあなたへ。
43点を超えるということはありえません。どんなに上がっても43点。
625 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 18:41:48 ID:???
>622
俺の周りはハイレベル撤退してしまったから、こういう書き込みは重宝してるよ。
俺も前回より合推は下がると予想。
ところで民のNo.31のイの肢なんだけど、制限能力者は親権を行使できないだけであって、
親権者が制限能力者になっても親権者でなくなるわけじゃないと記憶してたんだけど、
この問題の趣旨は制限能力者を新たに親権者にすることはできないってことかな?
626 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:41:18 ID:???
誤植あったね。群→郡
それと、5問のBの第4発言「〜であります。」に吹いた。
627 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:48:53 ID:???
ケロケロケロケロ
タマタマタマタマ
628 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:36:22 ID:???
8回より難しいかと思っていたが点数上がってた。
主観はわからんもんだ。
629 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:20:15 ID:???
8回は主観よりもちょっとだけよかった。
9回は主観よりもおおいに悪かった。
630 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:20:19 ID:???
そうか…9回目やっぱむずかったんだな。
俺今日の9回目で今年初参戦だったんだが、
しょっぱないきなり30点台で「あ、もう俺終わったんだな。」って激しく萎えて
まじ今年の試験受けんのやめようかなって本気で思ったんだが、ここのカキコ
見て少しだけ救われた。
いやそれでも点数低すぎなのは重々承知なんだけどね…憲法が最低だった…一桁って…
刑法は時間こそかかるが問題のレベル自体は低かったと思う。
あと択一の泉に出た問題とそっくりの問題があまりに多かったので、
レックやる気ねえなあっておもた。
631 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:21:11 ID:???
>>525 >ところで民のNo.31のイの肢なんだけど、制限能力者は親権を行使できないだけであって、
>親権者が制限能力者になっても親権者でなくなるわけじゃないと記憶してたんだけど
おれもそう思って真っ先に飛びついた。あれ本当にあってんのか?
ちなみに第9回の合推予想
憲13民14刑13 で40
632 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:22:54 ID:???
633 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:23:02 ID:???
漏れは全ての科目,今季最低点更新したぞ。
まあここまでが順調すぎたのかも試練が
(これまでの平均52点強、50を割ったのが1回だけ=49点だった)。
634 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:27:39 ID:???
刑法旧傾向だけど解いてみると簡単だったな。
憲法あえて個数増やして点数下げに来たな。
民法標準的かな。結構細かい肢もあったが。
635 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:07:20 ID:???
ちょっと関係ない話ですまないけど合格経験者って何人ぐらい受けてるの?
636 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:08:24 ID:???
8回42なら9回は憲14民13刑14くらいで41以下かな。
刑法時間かかるけど解いてみると簡単。時間不足に陥っても実力者なら14堅い。
憲法個数増えたが、やはり実力者なら14堅い。
民法結構細かい肢あったので点数伸びず。実力者でも14キツイかも。
以上が大雑把な積算根拠。例えば漏れは16以上が2科目、15以下が1科目あったこと
からしても、個々の実際の得点は科目によりバラけるだろうね。
637 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:42:55 ID:???
>>636のいう通りの点数だった。
憲・刑はなんとか15は確保したものの、民が14取れず…。
これでも前回・前々回とも民18オーバーだった漏れ。
638 :
636:2006/03/05(日) 23:44:43 ID:???
>>637 漏れなんて前回・今回と民法はひどいもんだ。確実性があるといわれる民法だが
そこまでいくには修行を要するなあ。なんとか憲刑を150分で32点以上確保した
うえで民法から勝負(時間余して憲刑飛ばしたのやる)って感じになっている。
毎回民法が10点でも合推超えるように解かないと危なかしくてやっておれん。
639 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:52:29 ID:???
9回主観的にも客観的にも激ムズでした。
去年1000ポイント超w、今季全勝だったが、悪夢の30点台・・・。
実力不足は認めるが、過去問では対応しきれない知識が散見された。
まあ、よしとするか、うーむ。
640 :
氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:55:15 ID:???
>>639 禿げ同。
漏れも今季全勝だし。何とか40点台には乗ったが、冷や汗もんだったよ。
やっぱり、合推38点とかもあるのか??
641 :
636:2006/03/06(月) 00:02:18 ID:???
うーむ。こりゃ合推予想40以下に修正しとくか?
30点台といえば、例えば昨年42点の本番で39点で涙を呑んだ常勝香具師
(一昨年50オーバーも)が結構いたからなあ。
択一は不確定的な要素がかなりあるから最終合格するまで安心できないんだよね。
642 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:12:30 ID:???
あてになんないッスよ 模試なんて。
できないとこ、自分のやりやすいケアレスミスをみつけること
制限時間かかると途端にできなくなる問題とかあるからね〜
かくいう私は20分おくれで 12・16・17
憲法個数だらけで集中が切れますた
ただ主観的には前回よりややムズぐらいかな。
憲民が難化した感じ
643 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:30:40 ID:???
ある意味で今年のハイレベルはイイかもね。
去年の簡単すぎて、本番合格したものの面食らっちゃったし。
ちなみに、他校の模試WIをつまみ食いしたりしてるけど、
ダントツLが難しいwww
Tはどうなんだろう?誰かつまみ食いした香具師しません?
644 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:39:29 ID:???
>643
来週、友人とTとLの問題を交換する予定だからまた報告するよ
645 :
636:2006/03/06(月) 01:12:36 ID:???
今年のハイレベルの狙いはずばり難問かな。
昨年あまりに簡単過ぎて合推高騰した割には本番は低かったから。
所詮予備校の問題だが、傾向や難易度違えど、できる香具師は何でてもとるからな。
それなら差がつきにくい易問よりも、難問でストレス感じておくのも悪くない。
本番が楽に感じるくらいが丁度いいかも。
646 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:16:25 ID:???
分からない問題が続いたときにパニックにならない練習にはちょうどいいね。
647 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:33:28 ID:???
ただこの問題でも合推40以下は有り得ないと思われる。
甘い観測は戒められたし。
648 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 03:35:01 ID:???
L基準なら前回対比で合推40以下もありうる。本番では有り得ないが。
各校の合格経験者平均+3〜4くらいが本番基準と思っていた方がよい、
というのはさんざんいわれていることだろ。
いまさら「甘い観測は」なんていわれてもね。
649 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 07:54:34 ID:???
そういや9回合推45、46あたりを予想していた香具師はどうした?
ここ見る限り前回までを超えることはなさそうだが、結局自慢だったのか?
自分ができたのかしらんが他人が受ける前に混乱させるなよ。簡単かとおもた。
650 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 10:23:44 ID:???
ハイレベル9回の43問目って答え二つない??
解説読んでも3と4両方正解な気がするんだが・・・
誰か教えてくれーい
651 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 10:39:05 ID:???
>>650 俺もそこ答え二つでた。
で、念のためもう一度解きなおした。それでもやっぱり答え二つ。
解説みても穴埋め完璧だった。没問じゃね?
652 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:47:15 ID:???
今回は特別難だった。
合推は前回比で出るわけではないが,それを承知いうと,
8回マイナス5点程度にはなる難しさ(前回の合推が低すぎたとは思うが)。
やはり38点といいたい。
たいした根拠にはならんが,ここ2年ほど,
最悪でも合推プラス4点取れてる漏れが45にも届かなかったので。
653 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:46:31 ID:???
9回受験しました。
12・14・17=43でした。
憲民の難化傾向が続きましたね。
これだけ△マークをつけるのも珍しいです。
こういう場合、刑法に時間を残すのが基本ですよね。
刑法は時間さえかければ問題なく解ける内容でした。
ただ、並び替え問題の多さにはうんざりしましたね。
本試験ではもうほとんど出題されないはずなので、不満です。
しかし、こればかりは仕方が無いですね。
>>650 43問に関しては、「同じ結論を採る学生全て」とあったので、
否定説を採る学生はBCEにつきabghの4種類。
4の肢についてはBEに入る種類は確かに3種類ですが、
「全ての学生」とある以上Cに入る語句の種類も含まなければならないので、
答えにならないということだと現場では考えました。
ちょっと理解しにくい出題ですね。
合推は現場でパニックになって、刑法を落とす人が多いと考え、低めの38を予想します。
654 :
650:2006/03/06(月) 13:25:43 ID:???
>>653 なるほど〜
返信ありがとうございます。
問題文は「同じ結論を採る学生と同じ結論を採る学生すべての発言中に使用される」
とあったので後ろの方の「同じ結論を採る学生」は前の方の「同じ結論を採る学生」と同義に解して問題解いちゃ駄目なんですね・・・
現場で勘違いしてしまいましたorz
「学生すべての発言中に使用される語句」という言い回しも微妙ですよね。
一瞬、学生すべて(3人とも)使ってる語句の種類を数えろって意味(1人しか使ってない場合はカウントしない)かと勘違いしましたよ。
655 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 13:30:38 ID:???
久しぶりに捨て問作ったよ。
合推、38点なんて記憶にないな(39というのはあった希ガス)。
656 :
653:2006/03/06(月) 13:44:02 ID:???
>>654 問題文はいろいろ解釈できる文言だったと思いますよ。
あまり適切な出題じゃないと思います。
>>655 合推38というのは、かつての並べ替え穴埋め&個数数えさせ問題全盛の時代には
何回かあったような気がしますね。最近では珍しいです。
657 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:56:16 ID:???
658 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 15:09:25 ID:???
No52、二重譲渡と横領の問題。学生Cは横領罪の共犯が盗品等有償譲受罪に
包括されるって見解のようだけど、横領が既遂になってない限り、
盗品等罪は成立しないっていうのが論文通説ですよね?
とすると、この問題だと既遂時期を登記移転時とする以上、盗品等罪
は成立しないってことになりません?
こういう視点で学生Cの最終発言を見たときに、何言ってんだろと
思ったんですが、素直に盗品等罪だけ成立って処理すべきだったという
ことなんすかね・・。
あと、No58。Cはそれにもあてはまらないって・・・orz。
共犯独立性説的な立場をAが取っている可能性があるから、Aにあてはまる
と考えてしまった。肢4にした人どれくらいいるかな。
659 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 15:10:21 ID:???
Cは「それにも」じゃなくて、「誰にも」でした。
660 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:37:46 ID:???
>>658 登記は丙に移転済みの事案だからそれでいいんじゃないか?
あと、58問については、考えすぎかと。
別論点の記述なんだから、無関係とするのが筋だと思う。
661 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:43:05 ID:???
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
..|∵/ (・) (・) | _________
(6 つ | / お前等一生塾でバイトしろよ。
| ___ | <
\ \_/ / \__それしか道はないだろ?
\____/ ∬
/ヽ _ヽAlヽ (_)━━┛
|> i L!V L|ヽ| ゚|
662 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 20:33:41 ID:???
ポイントレースがないってことは、今年のファイナルは割引がないのかな?
663 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:33:21 ID:???
9回合推39なら本番でも43とりゃ受かれそうだな。
でもそんなことってあるのかな?昨年までの実力者は何処に?
664 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:53:16 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、11問目のDって普通スを入れるよな?
解説には「政治的希望・・・ではなく法的限界を確認した」ってあるけど、
天皇主権から国民主権に変化させたんだから創設的意味って考えるのが普通じゃないのかな?
665 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:25:56 ID:???
真の意味の「合格推定点」がどうかは別として、
今までのL基準から考えた場合、9回の合推点は40点未満になる公算が大。
巷で言われている「合推点プラス3点」理論からは、42〜3点が必要。
666 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:53:39 ID:???
667 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:11:06 ID:???
>664
Aは憲法改正限界説に立つ。
「これに反する一切の憲法・・・・・・を排除する」ってのは改正に限界があることを意味する。
だから確認的意味でいいと思うよ。
668 :
氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:38:55 ID:???
>>664 限界あり→規定は確認したにすぎない=確認的意味
限界ない→規定で限界をつくった=創設的意味
669 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:31:46 ID:???
3/9から参戦予定です。
今年のハイレベルは過去問使い回しでは?との投稿が目立ちますが、
実際どうなんでしょうか?
670 :
664:2006/03/07(火) 01:44:00 ID:???
>>667 >>668 ありがとう。
「これに反する一切の憲法・・・・・・を排除する」ってことを「確認」するという意味だったわけね。
てっきり国民主権を確認するってことかと思ってた。
>>669 過去問使いまわしはほぼ間違いなくやってる。
毎年ハイレベル受けてて、復習ちゃんとやってる人は覚えてる問題もあると思うよ。
671 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:32:44 ID:???
風邪ひいたみたいで眠れなかった。
9回の合推は38〜42ぐらいまでってことでO.K.?
漏れは39に一票だな。
672 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:34:19 ID:???
もう担当オープン9回目?
はやいなあ
号水ひくそうでいいねえ
673 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:35:23 ID:???
れっくか、、、
674 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:50:18 ID:???
そろそろどっかで手に入れないと
675 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:14:41 ID:???
よく考えたら、レックってF択入れて17回もあるんだね。
それ考えたら半額の摩骨より安いんと違うかな?
676 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:32:55 ID:ftncU8TS
火曜組です。45点でした。
合推43辺りかと思ってたんだが、流れ的には違うみたいやね
でも39とかにはならんと思う
そこまで難しくないよ
677 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:10:56 ID:???
ふーん AA(ry
678 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:22:51 ID:???
何だ、この糞問は。
前々回48、前回46で、今回31。
679 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:35:05 ID:???
ふーっ。
36乙。
680 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:13:33 ID:fn/9B/LX
42乙
681 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:21:39 ID:???
NO22のア
包括遺贈は相続人と同一の地位を有しているから第三者に
対抗するには登記をいらないとあるが
基本法コンメ相続編によると第三者に対抗するには登記が必要と
書いてあるぞ。そういう高裁裁判例もあるみたいだし(古いけど)。
682 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:32:43 ID:???
お前ら合推39以下になるわけねーだろ。
そんな甘い考えで最終合格できると思ってんのか?
683 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:36:21 ID:???
684 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:22:31 ID:fn/9B/LX
22番の肢オってさあってる?
差押債権者が「第三者」(177条)に当たるのは分かるが、放棄した事例でしょ。
「初めから相続人とならなかった」(939条)奴の
持分なんて差押できんの?
685 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:18:40 ID:???
22のオは登記なしに対抗できるか否かって問題
差し押さえできるかどうかは土俵が違う
686 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:39:02 ID:fn/9B/LX
え?そもそも差押できなかったら、債権者は単なる
無権利者だから、「第三者」(177条)にならない
から、他の相続人は取得した持分を登記なくして、
対抗できるのでは?
土俵違います?
687 :
684:2006/03/07(火) 20:41:14 ID:fn/9B/LX
あ〜、相続放棄じゃないのね。寝ぼけてました。
ごめんなさいm(__)m
688 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:30:58 ID:???
9回31問目イがよくわからん。
新たになれないのはいいとして、問題文よむ限りでは
「親権者が保佐人になったら」って読めるんだけど、どうなん?
689 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:50:49 ID:???
>>688 >「親権者が保佐人になったら」
?
制限能力者は親権行使の能力がねーから親権者にはなれないってことでいいんだよ。
690 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:55:50 ID:???
うん、新たになれないのはわかるんだけど、
親権者が保佐人になった場合は親権を行使できないだけで
「親権者足り得ない」わけじゃない気がするんよ。
691 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:03:33 ID:???
692 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:11:57 ID:???
693 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:19:56 ID:???
>>690 「親権者たりうるもの」っていうのは子の父親の地位にあっても、
という程度の意味に考えるべきなんじゃないかな。
694 :
693:2006/03/07(火) 22:21:10 ID:???
ごめん「親権を行う地位にあるもの」だった。
695 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:25:00 ID:???
>>691 今ホットな行政書士のサイトでの調査かwww
696 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:32:01 ID:???
ホットな行書が言うんだから間違いないな。
697 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:32:59 ID:???
641 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 21:15:43 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
弁護士 行書
六法全書を駆使して正義と権利 通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。 「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般 して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も 破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ 逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ 職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞ ∞
698 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:36:02 ID:???
たしか去年のハイレベは易しすぎだったはず。
今年は易しいの難しいのがイロイロ混じってて、難易度設定の面ではイイ!(゚∀゚)
本試験でも、急な難化・易化があるからな。。。
699 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:55:02 ID:???
短期賃貸借って無くなってたんだ・・・
今ごろ気付いたよ。
700 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:10:32 ID:???
9回みたいな訳判らん問題のときほど本番でも合推割れるんだよな。
今回なら合推43から40くらいの幅で各校分かれるはず。
4点幅なんて本番じゃかなりヤキモキするかも。
701 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:33:17 ID:TBhAZ21y
号水39だよ。号水あての名人が言うから間違いない。
702 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 06:15:47 ID:???
ずばり合推は前代未聞の36。
703 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 08:26:22 ID:???
なんの!35だ。
704 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 08:59:24 ID:???
叩き
売り
かよ
705 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 10:34:14 ID:???
前回の漏れの点数−合推=aとすると、
今回の漏れの点数−a=31点になるんですが…
706 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:53:57 ID:???
実力者はどんな問題でも合推定とってもきますよね。
それが真の実力。たまに合推を大幅に越えても、次回は大幅に割るなんざ、
ただのまぐれ。きついですが、自戒し頑張りやしょう!
707 :
705:2006/03/08(水) 12:30:30 ID:???
>>706 いや、今回も流石に合推を割るとは思ってないんだけどね。
高くても42ぐらいでしょ?
708 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:42:00 ID:???
この時期だと10点くらい変動するのは普通にあるだろ。
前回よくできて今回悪けりゃそのくらいになるよ。
709 :
sage:2006/03/08(水) 13:07:18 ID:tsSD5pY4
9回憲法の8問目のDについて。
「内閣不信任決議があった場合に解散か総辞職が義務付けている」(69条)
この責任の原因は、違法な行為に限定されているわけでないから
と言って「政治的責任である」と言い切れるものなのでしょうか。
芦部にも佐藤にも「法的責任の性質もあわせ持つ」という趣旨のことが
書いてあるんだけど。
710 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:11:26 ID:???
よくない
死ぬほど反省しないとだめ>708
ネタじゃないかと思ったよ
711 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:21:44 ID:???
イイとき→合推プラス7〜8点
悪いとき→同マイナス7〜8点
↑これはダメ
イイとき→合推プラス10点以上
悪いとき→同プラス3〜4点
↑これなら問題ナシ
712 :
706:2006/03/08(水) 13:28:11 ID:???
>>711 あちきが言いたかったのはそういう事です。
例え合推が30点の問題があったとしても越えなきゃ駄目。
前回合推定50点の問題だったとしたら、点数自体は
10点以上下がるだろうが、構わないと。
713 :
sage:2006/03/08(水) 13:47:42 ID:tsSD5pY4
憲法10問目Cについて。
@公務員の労働基本権を制限するにあたっては、現行法による
代償措置は十分でない。
A代償措置制度は、労働基本権の争議行為を制限する場合に、
文字通りその代償として必要とされているものにすぎない。
論理的に、Aは@の批判にならないんじゃないでしょうか。
解説ある「代償措置制度を設けさえすれば、労働基本権を
制限できるというわけではない。」
この文章がないと批判にならないと思うんですけど。
にわさんいる?
もう顔もわすれたけど
ほしのとあらそわないでね
715 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:50:02 ID:???
4月に
はいってから購入予定。
どこのがいいか
推定点ひくめのをいまチェック中
716 :
sage:2006/03/08(水) 13:51:50 ID:tsSD5pY4
713の@は誤入力でした。
正しくは
@は、@公務員の労働基本権を制限するにあたっては、現行法による
代償措置は「十分である」。
A代償措置制度は、労働基本権の争議行為を制限する場合に、
文字通りその代償として必要とされているものにすぎない。
論理的に、Aは@の批判にならないんじゃないでしょうか。
解説ある「代償措置制度を設けさえすれば、労働基本権を
制限できるというわけではない。」
この文章がないと批判にならないと思うんですけど。
でした。すんません。
717 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:02:46 ID:GoXo3oc8
九回31問のイは過去問の49年(1)に反するダロ
718 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:03:43 ID:???
>>716 sageはメール欄に入れれ。
それこそ誤入力だぞ。
719 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:36:59 ID:???
>>716 大丈夫だと思うぞ。
@代償措置あるし内容的にも十分ダロ。
A代償措置ってのは読んで字の如く代償にすぎないんだから、そんなの理由になんないダロガ。制限する場合に代わりとして(結果的に)要求されるものにすぎん。
720 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:43:07 ID:GoXo3oc8
23問のエも、おかしい
721 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:11:53 ID:???
>>710 はぁ?
現時点で万全であるはずがねぇんだから10点くらい変動することはザラだろう。
それより、逆にこの時期に毎回合推越えてなんの意味があるのかわからねぇ。慢心するだけだろ。
間違えたら淡々と一つ一つ押さえて確認して仕上げていけばいい。
大切なのは本番で合格点越えるってことだけ。
ちなみに、俺は9回目は憲14,民15,刑16の45な。
今回の点数が悪くて糞問だって騒いでるわけじゃねーよ。
722 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:26:41 ID:???
723 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:59:35 ID:???
724 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:06:31 ID:???
かっこうわるいし
あたまもわるい
725 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:21:32 ID:???
淡々と間違えを一つ一つ押さえて確認して仕上げていけばいい。
ここに書き込む必要なんかないさ。
726 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:31:32 ID:???
そう突っ込まれるかなぁと思ったけど
今回45でいいとも悪いとも思ってねーよ。
論文やってるこの時期に択一仕上がってるわけねーから
10点くらい変動するのも普通だろと思ったんだが。
とりあえず、スレ汚してしまったし。謝るよ。すまん。
727 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:02:11 ID:???
まぁ、みんな数少ない旧試験特攻組の仲間だ。
仲良く情報交換しまひょ。
728 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:34:23 ID:???
うんうん。まぁとりあえずあれだ。
新参者の俺としてはいろんな意見がきけて有りがたい。
729 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:26:20 ID:???
それにしても次回でもう10回目なんだよな。
メチャクチャ早い気がする。
730 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:47:46 ID:???
てか、ネトフォロおせえよ。金曜なんかにわかってどうする?
他校みたいに火曜くらいまでで締めて水曜くらいには出してくれなきゃ意味なし。
論文と違って復習も答案返却受けてから、ってわけじゃないんだから。
終わったことはとっとと済ませたいよ。
731 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:03:15 ID:???
9回って難しかったのか?
6回から受けて初めて50点とった。
6〜8は合推付近をうろうろ。
他人と感覚がずれているみたいで嫌だな。
732 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:30:47 ID:???
9回目ってさ、択一の泉ユーザーの人だとどれくらい取れるもんなの?
6〜8回に比べて、9回は本試験過去問の知識のみで戦える問題が極端
に少なかった気がするんだけど。
733 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:49:16 ID:???
>>732 漏れは択一の泉ユーザーではないけど9回は本試験過去問の知識のみで戦える問題
が極端に少なかったというのは同意。
何を使っているかを問わず、今年受かろうという香具師なら現段階でも42以上は
取ってくるんじゃないかな?
734 :
sage:2006/03/08(水) 23:17:26 ID:tsSD5pY4
>>719 わかりやすい説明ありがとうございます。
納得しました。
で、もう一つ上にも書き込みしたんですが。
9回目憲法の8問目のDについて。
「内閣不信任決議があった場合に解散か総辞職を義務付けている」(69条)
この責任の原因は「政治的責任である」と言い切れるものなのでしょうか。
66Vとは違い69条は要件と法的効果が明示されてますよね。
芦部にも佐藤にも「法的責任の性質もあわせ持つ」という趣旨のことが
書いてあるんですけど。
735 :
氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:59:00 ID:???
>>734 理由付けとあわせて読めば問題ないんでないか。
法的責任の「性質もあわせ持つ」ものなんでしょ。
それよかsageは名前でなくメール欄に入れるんだよ。
736 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:08:24 ID:???
38問のアの解説おかしくない?
不可分債権で代物弁済が絶対効生じるって書いてるんだが。。
737 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:11:34 ID:???
738 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:15:23 ID:???
釣りだよな・・・?
739 :
736:2006/03/09(木) 00:26:07 ID:???
あれっ、不可分債権で一人に生じた代物弁済は絶対的効力あったっけ?
不可分債務は絶対的効力あるけど、不可分債権は相対効って覚えてた。すまん。今日は謝ってばっかりだ。
740 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:36:09 ID:???
>>736 いや、不可分債権の代物弁済は相対効ではないか。
解答には関係ないが解説が間違い。
741 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:36:58 ID:PAivww5i
おいおい。あってるぞい。不可分債権の場合、代物弁済は
相対効力だ。車の引き渡し債権が、いきなり大根で代物弁済
したから、よろしく!なんて納得できんだろ
742 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:42:05 ID:???
それは絶対効でOKだろw
うそだと思うんだったら自信のない奴は択一受験六法とか調べてみな。
たかだか1〜2分で分かるんだからまずは自分で調べるべし。
いちおう調べ終わったら、
ここで漏れが書いたことを思い出しな。
一度自分で調べたことは二度と忘れないことを理解するはずだ。
743 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:48:44 ID:???
>>742 だから相対効だって・・・。
自分こそもう一度見直せ。
744 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:49:19 ID:PAivww5i
>>742 おいおい君の方こそ勘違いしてるぞ。代物弁済に絶対効があるの
は不可分債務だ。不可分債権の場合、もちろん弁済は絶対効だが、
相殺や代物弁済は相対効だ。っていうかやばくない?本番で間違うなよ!
745 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:54:22 ID:???
ロー未収の方なのかな?同意してた方含めて。択一受かる人なら
常識だけどなぁ・・・
746 :
736:2006/03/09(木) 00:56:50 ID:???
S置いて帰ってしまって調べられねんだ、まじで。
択一六法には相対効ってなってるけど。どっちが誤植か分からんし。
>>741のように覚えてたんだが。明日自分で調べてみるよ。
747 :
745:2006/03/09(木) 00:58:48 ID:???
あ、まぎらわしいので念のため。ロー未収って書いたのは、
絶対効って主張してる方の事ね。
実質的にも相対効力でなきゃ不合理でしょ
748 :
742:2006/03/09(木) 01:03:49 ID:???
>>746 そうか、正直スマンカッタ。
初めて縦読みというものをしてみたのだが
案外気付かれないもんだな…。
1行数目を縦で読んでくれ。
あと漏れは
>>737-738ではない。
749 :
742:2006/03/09(木) 01:07:27 ID:???
×1行数目
○1文字目
750 :
736:2006/03/09(木) 01:07:58 ID:???
>>748 おぉ、すげー。司法版じゃなかったら誰か気付いたろうな。
751 :
747:2006/03/09(木) 01:11:58 ID:???
>>748 携帯で見てたから気付かかった。失礼な発言すまぬ。しかし、
こういうのってさ、本番でパニクると、とち狂って、逆るよな。なぜか君の
カキコを思いだして絶対効とか解答しちゃいそう・・・
752 :
743:2006/03/09(木) 01:14:45 ID:SuD8v/4f
753 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:37:54 ID:DKm7UBQo
干拓には代物弁済は絶対効か相対効か
争いありと書いてあるが…?
だれか基本書あたってみて(>_<)
754 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:54:43 ID:???
どの本にも相対効って書いてますけど。
Sも干拓も自国も。
755 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:56:22 ID:???
肢別にも、代物弁済に関しては争いがあるって書いてあるよ。
756 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 01:59:02 ID:???
え?あなた何について言ってるの?
不可分債権ですよ?
757 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 09:20:42 ID:???
2002 2003 2004までの干拓には少なくとも
不可分債権について代物弁済に関しては争いありとの記述があるよ
表のとこみてみて
754は三冊ももってるのか…
758 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 10:42:47 ID:???
757は完択を3冊ももってるのか…
759 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:05:38 ID:DKm7UBQo
で結局誰も答えられないのかな…
760 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:11:47 ID:???
みんなこんな基礎的なことに悩んでるとは、今年の択一は楽勝だな。
敵に塩を送ることになるので答えは書かないが、
この程度は「常識」の分野だと思うぞ、馬路で。
761 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:15:16 ID:???
分からない奴乙w
762 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 11:45:30 ID:???
この問題って判例ある?
763 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:16:09 ID:???
760が状況把握能力に欠ける点について
764 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:31:38 ID:???
多数債務者って試験の都度に覚え直している。
765 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:37:43 ID:???
答え教えるとか教えないの問題ぢゃねーの。
解説にウソがあるかどうかが問題なの。
争いあるかもしれんが解説は間違いだ。
ただ、ダットサンは弁済に準じるってyo
766 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:41:20 ID:???
自由国民社の択一六法では、
埋蔵金の発見の条文がAランク扱いだ。
こんなの試験に出るのか?
767 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 14:08:15 ID:DWygKa4a
2003、2006の干拓に代物弁済相対効はっきりかいてあるよ
争いありなんか一言もかいてない
騒いでた奴P290、292みろ
768 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 14:24:04 ID:???
手元にねーよw
しかも判例もないんだから結局断定できないだろ
769 :
762:2006/03/09(木) 14:30:43 ID:???
判例ないのか。サンクス
770 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 14:42:38 ID:???
Sみてみたよ。「相対効を生じるにとどまり」とありました。争いはないみたい。争いあるとしたら不可分債務の方じゃねーか。どちらにしろ解説は全くの嘘。すげーもっともらしく書いてるレック。。他の解説大丈夫なんかな。
771 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 14:42:41 ID:???
<解説が誤り>
<代物弁済相対効>
↑この2点はガチ
これ以上、何が問題なの?
772 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 14:57:18 ID:???
二点目の根拠が問題。
Sの出展は?調べてくりくり
773 :
765:2006/03/09(木) 15:04:50 ID:???
>>771 俺もそれで特に問題ないと思ったのさ。
ところが、完択で過去問知識だっていうから辰巳の肢別みたのさ。
そしたりS47の問題解説で争いありってあるわけ。
少し調べたらダットサンで我妻は絶対効って言ってたのよ。
まぁ、でも相対効で問題ないでしょう。
774 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:08:27 ID:???
>>773 乙
やっぱり定説はないんだな。
あんだけ自信満々なの奴がいたのに。
775 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:11:59 ID:???
相対効には問題ない。
問題は、それを前提として絶対効にまで格上げされるか否か。
結論:解説が絶対効だ、と断定している点が誤り。
776 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:14:57 ID:DWygKa4a
本試験で出たら俺は相対効で瞬殺しとく
お前らは争いあるからなぁって悩んでくれや
777 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:26:23 ID:???
ぷっ
778 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:30:08 ID:???
ほんとだ。芦別には争いありとかいてあるね。
解説が間違ってるだけかぁ
779 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:31:38 ID:???
くさっ
780 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:38:14 ID:???
みんな待てよ。
解説には不可分債権は相対効って書いてあるぞ。
ちゃんと読まないと誤解しそうな表現ではあったが。
おまいら解説読んだか?
781 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:43:06 ID:???
一応確認したいんだけど、
不可分債権→他の債権者を害するからダメ。
不可分債務→他の債務者が免責されても不都合ないからOK
ってことでしょ。実質的理由としてはさ。
782 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:43:46 ID:???
783 :
780:2006/03/09(木) 15:46:21 ID:???
>>782 いやいや、弁済提供による受領遅滞は絶対効だという説明の後、
代物弁済は相対効って書いてある。
参考文献でSV114Pが挙がってる。
784 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:50:16 ID:???
>>766 埋蔵金発見したら司法試験なんてもうどうでもいいだろ。
だから、Aランクなのさ。
785 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:54:11 ID:???
>>783 わりぃ(´д`)
別のトコ見てたよ・・
38のアの解説は確かに間違ってるな。
786 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 15:55:33 ID:???
787 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 16:23:07 ID:???
>>784 えっと条文読むと分かるけど、物によっては国庫にもってかれる
788 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 17:30:25 ID:???
>>787 それ、遺失物法の規定?
確か、半年で所有者が名乗りでなければ
発見者と土地所有者で折半じゃなかったっけ?
国庫帰属は無主不動産のみだったような。
違ったらスマソ
789 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:39:03 ID:???
遺失物法改正されるよ。
確か、原則6ヶ月→3ヶ月になり、傘とかそういうのは2週間になるんだった希ガス
それはそうと、9回の合推は39予想に一票
790 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:47:49 ID:???
9回から参戦した。で、合推は42だと思う。
二年連続択一を1点不足で落ちた俺が、41点だったから間違いない。
791 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 20:04:12 ID:???
>>767 つp311
そういういい加減な奴なんだよ。レックは。
792 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 20:28:59 ID:???
793 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:11:25 ID:jU/tSBhc
ちょっとIDテストさせて
794 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 22:36:25 ID:???
>>790 二年連続択一を1点不足で落ちたっていったって、今年は昨年までと違うぜ。
合推予想としてはちょっと論理に飛躍があるかな。ただ9回41ならL合推突破かも。
795 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 22:53:37 ID:???
肉部者ですが、合推40ですよ。
合格経験者平均は38.8ですた。
796 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:16:39 ID:???
前回のリークは当たっていたっけ?当たりならレス番示して。そしたら795信じる。
797 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:16:40 ID:???
マジかネタか、わからんな。
798 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:34:18 ID:YQ6QHhjQ
出題ミスがみつかってよかったな。
新作問題があることを証明した。
でもレクにしてはミスが少なすぎて疑惑は払拭できていないけどな。
799 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:35:20 ID:w8bZccVh
誤植ならけっこうあるぞ
800 :
氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:41:22 ID:???
超華麗に800とっとく
801 :
736:2006/03/09(木) 23:58:52 ID:???
解説変なのまた見つけたぞ。
2問アの解説
「衆議院議員の任期満了による総選挙後30日以内に招集される国会は臨時会という」だってよ。
大丈夫かな、、レク。
被保佐人の親権の解説もあってるんだろうか?
802 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:00:30 ID:???
特別と臨時みたいなすぐわかる誤植はかまわんが(かまうけど)、
微妙なのは困るな
803 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:05:04 ID:???
>>801 何が間違ってるのかわからないんですが・・・
804 :
802:2006/03/10(金) 00:13:44 ID:???
まてよ。解散じゃないのか。なら臨時で良い。
805 :
736:2006/03/10(金) 00:25:23 ID:???
任期が始まる日から30日以内だと思うのです。特別会についての記述はその前に書いてあるので誤植ではないです。
806 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:30:33 ID:???
おまえらと同じ受験生の,アルバイトじゃけん,許してちょーよ!
807 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:34:41 ID:???
被補佐の親権の解説も誤り。いま sで確認した。
Sではちゃんと「親権を行う能力」としているじゃんか!
808 :
ヨーゼフK:2006/03/10(金) 01:18:24 ID:???
どうでもいい疑問ですけど、
第9回25問(動物占有者)の、「ウ」、
「状況にっては放置しても注意義務を欠いた事にならない場合もある」
って判例ですけどね、この状況ってのは、おそらく、
「まかり間違っても誰かが危害を受けるようなことのない状況」
ってことじゃないんでしょうかね。
本問のように、現実に負傷者が出ている状況において、
注意義務違反が認められない場合があるとは思えないのですが……
ま、「ウ」が間違いでも、正解に影響はないんですけれども……
809 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 03:25:35 ID:???
今日6回目受講、今年初めてのハイレベル・・・って、ウワサ以上のやる気の無さだな
解説の紙質悪すぎ、マークしたらモロ裏写り
復習用につかえねーorz
810 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 09:51:45 ID:???
刑法43が没問です
ごうすいは41 平均32,7合格者平均39,6
811 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:16:37 ID:???
合推が何点かはともかく、刑43問が没になる理由がわからん
嘘リークやめれ
812 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:31:50 ID:???
合格者平均37.2の合推39でFA
813 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:36:25 ID:qpkVrFFT
ごうすい書込んだ者ですが,成績表もらったんで。。
まだもらってない方にお知らせしようと思って。
814 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:48:10 ID:???
酷いよなハイレベル。
問題も紙質も全てがレベル低い。
解説にもミスが見つかるから復習にも時間
かかるし。
815 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:58:41 ID:???
なんで43問没なの?
問題文の書き方が誤解を招くから?
んなこといったら、60問のうち1/4ぐらいは没じゃねえか?
正解した香具師が不利になる没問=イクナイ
816 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 12:56:37 ID:ng9MOQQA
817 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 12:58:36 ID:???
43を4にして
41点だったオレは
勝ち組(^o^)
818 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 13:12:28 ID:???
他に成績表もらった香具師いないの化?
819 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 13:21:26 ID:???
>>815 出題者の趣旨として、
>>650>>651と同じ解釈だとしたら、没問でしょう。
答えが二つあるわけなので。
>>653の解釈は現場でそう考えただけで、読み方としては若干無理があると思いますので。
820 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 13:27:48 ID:???
あんなクソ問揃いの回でも、前回比マイナス1点なのか>合推
なんか分からんな。
今後のために、
>>810はトリップつけといてくれると助かる。
最も速い合推速報、今後もよろ。
821 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 13:35:26 ID:???
定期にここに書き込んでるのが10人程度ぽいね
822 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 14:21:15 ID:qpkVrFFT
810=813です。
去年からこのすれの合推速報で何度もお世話になったんで
たまたま今朝誰も合推カキコなかったんで
カキコしましたしました。
また機会があれば速報します。
823 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 15:12:15 ID:???
憲法はそんなにクソ問でもなかったと思うぞ。
刑法は穴埋めばっかでパニクって自滅したやつが多いだけかと。
824 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:43:51 ID:???
基礎さえ出来てりゃどんな問題にも対応できるからな。
825 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:34:21 ID:???
第9回、過去に受けた模試(他校のも含む)で最も予備校問題の
オンパレードという印象の問題だった。
826 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:18:38 ID:???
ってかさ、ある時から択一で
「あっ、そういうことだったのか」って気づく時がきて、
そうなると7割はかたくなるって話きいたんだけど、どゆこと?
827 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:33:37 ID:???
質問の対象も質問の仕方も抽象的だなw
828 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:22:24 ID:bu+ObKjx
≫826 7割つーか40点の壁だな。で、そん次合推の壁、そん次50点の壁…携帯からだからアンカーミスってたらスマン。
829 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:00:48 ID:???
昨日の嘘リークは没問にする前の点数だったとしたら本当かも。
NO.43の解答で4にした香具師が圧倒的に多かったため没問にしたなら
丁度それくらいの誤差(全体的に上がる)だろ、合格経験者平均も合推も。
てか、Lの合推信じるより本番予想順位の方に着目した方が良いと思うよ。
830 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:58:33 ID:???
831 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:59:36 ID:???
現在辰巳オープンを受けてるものですが、
並行して今年はLECのハイレベルもと思ったんだが
なんか混乱しそうだw
てか、ここを読むだけでちょっと勉強になるからそれでいいかなとか思ってしまったり。
832 :
828:2006/03/10(金) 23:28:37 ID:???
>>830 そうだよ。前は本当に酷かったw
何をどうしたかってのは正直わからないけどね。
833 :
氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:45:42 ID:???
刑法いいかげん最近の傾向の問題だせよ。
文章の途中で(a-,b-)二者択一のやつとか。
834 :
830:2006/03/10(金) 23:57:37 ID:???
835 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:00:32 ID:???
ちょっとみてみたんだが、「使い回し」は03年・04年のが多い。
ちょっとだけ変えてあるので「完璧流用」ではないんだが。
恐らく、05年のを使ってしまうと、手抜きがばればれだからなのだろう。
そういうわけで、「最近の傾向」が出にくいと思われ。
836 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:02:10 ID:???
合推発表日だというのに閑散としているね。
まさかあの低い合推にすら届かなかったんじゃあるまいな。
7回目は50(合推45だっけ?)オーバーが多くて実力者ばかりかと思ったが、
難化したとたんに取れなくなる(漏れもその傾向あり)香具師が多いのか?
837 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:07:49 ID:???
まぁ明日から盛り上がるんじゃね?
発表されたのってWEB上だけっしょ?
838 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:13:45 ID:???
つーか難易度云々じゃなくて合格者平均低すぎないか?
やっぱり2年連続合格者無料廃止でかなりレベル下がってる気がする。
839 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:20:46 ID:???
ハイレベラーの俺が伊藤塾問題見せてもらったが、刑法は最近の傾向だぞ。
工作員とか言うなかれ。
マジで問題の質の差に驚きました。
辰巳とセミナーも見てみるかな。
840 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:48:59 ID:???
では訊くが、昨年本番45点以上(計算上今年3000人程度合格でも3000番内確保可能)
で受かった香具師で今年のハイレベル6〜9回の4回で合推割れした回数は何回?
ひどかったときの点数も晒してもらえるとよりわかりやすい。専業・兼業の別も。
これである程度今年のハイレベラーのレベルがわからないかな?
841 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:05:56 ID:???
本試験47
号水割れ3回 クリア一回のみ
39〜46点
842 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:06:44 ID:???
↑ちなみに本試験順位1500番台
論文の順位ね。
843 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:16:23 ID:???
844 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 02:18:46 ID:???
参考までに9回目のご薄いって何点だったんですか?
845 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 03:34:50 ID:???
846 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:22:30 ID:???
847 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:03:14 ID:???
>>841 ありがと。決して低いレベルじゃないね。ということは今年は実力者でもあまり
実力を発揮できないような問題なのかな。憲法個数多いし、刑法アレだし。
みんなが調子上げてくれないと母集団のレベルも怪しくなるよね。
本番でさらなる難化があるとしたら民法個数問題増加かな。おそろし。
848 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:37:30 ID:???
おらは本試験47点。6回目から参戦。合推はまだ割ってない。
最低合推最低プラス2、最高プラス5点だす。
849 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:58:01 ID:???
6回目から参戦で合推比プラス2〜プラス12(合推割れナシ)
本試験45点、兼業
850 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:44:55 ID:???
>>848 今年のハイレベルでは近い感じ。合推プラス2はどの回でしたか?7回目以外かな?
>>849 やはり合推プラス2は合推自体が低い回でしょうか?
また合推プラス12はどの回でしたか?7回目かな? 私も兼業。頑張りましょう。
851 :
849:2006/03/11(土) 13:16:51 ID:???
>>850 合推プラ2は今回(9回)。合推比でプラ5点未満というのは久々
(去年の本試験は、実は大失敗。全択・総択でも優秀者でした)。
合推プラ12は一応内緒。完璧に特定されちまうw。
当方、脱サラで2年ほど専業でやってましたが、
1500人ボーナスが終了したのを機に兼業となりました(つまりおっさん)。
択一は得意のようなので、課題は論文です。
ともに頑張りましょう。
852 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 15:07:12 ID:???
>>851 やはり今回(9回)は難しかったのですね。同じく合推プラ5点未満でした。
私も外見はともかく立派なおっさん。若手に負けないよう頑張りましょう。
853 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 17:55:36 ID:???
本試験46点 専業 論文A
6回から参戦 合推割れ無し プラ5〜11
択一マシーンではありません
LECマシーンなだけであります
854 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:46:38 ID:???
6年前に受けたハイレベルの復習始めて思ったんだけど、民法とか昔の方が問題良くない?
855 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:51:36 ID:???
9回目はハイレベ過去問の割合が少なくて喜んでいたのに
10回目はまたまた過去問だらけ。
もっとも肢の内容は同じだが問題形式は変えているけどね。
856 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 19:09:55 ID:MCmnDjIH
10回目No.25の解説エ乙はこれで正しいんですか?
857 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:07:42 ID:???
一番速い合推予想も頼む
858 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 21:10:28 ID:???
859 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:09:57 ID:???
10回目も刑法は最近の形式なかったの?
860 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:22:42 ID:???
レックから今年の択一問題作成バイトのハガキ来た人いる?
セミナーは募集してたがレックはしてたんだろうか。
861 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:41:18 ID:???
862 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:34:14 ID:???
成績表見てみたんだけど去年は4700人近く受けてたんだね。
今年は1000人。なんか寂しいな。
863 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:33:04 ID:???
まぁタダじゃないと受けないわな。
俺はタダだから今年も受けているが。
864 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:41:55 ID:???
1000人足らずで合推うんぬん言ってもどれだけ意味があるのやら。
865 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:16:47 ID:dJHGIxaQ
千人って少なすぎへん?辰巳とかって何人ぐらいうけてるん?
無料じゃなくなったから受けないんか、受験者が減ってるんかどっちなん?
866 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:27:49 ID:???
他校も減っているみたいだから、真剣な受験者は全体的に減ってるかも。
総択、全択でだいたい昨年との人数差がわかるんじゃないかな。真の合推も。
867 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 11:29:51 ID:???
>>865 第7回(現在9回)の時に辰巳は3600人程はいたようですよ。
868 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 11:42:23 ID:oEG6+bzQ
今年は受験者数が2万人だとして実力者は7千人くらいか。
大学3年の記念受験がほとんどだろ。
で、今年の択一の合格者数って3千人くらいだとしたら、
やはり模試の合推+3点くらいは必要ってことだな。
869 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 16:36:30 ID:???
3000人くらいにまで減るのかな?
寂しいもんだ。。。
870 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:27:53 ID:???
合推予想
憲14民15刑14で43
871 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:02:00 ID:???
10回目、受けてきました。
憲=いつにも増して、個数問題が難だった気が。
要求される知識も細かく、かつ穴埋め系の問題に時間とられる。
憲は得意ですが、今季最低点でした。合推13か14予想。
民=最後の2択が厳しいのはいつもどおりで、難易度も変わらないか。
どうも今季は民法が難しい気がする。合推14か15予想。
刑=今季一番時間がかかった(41問を捨てるべきだったか)。
結構難しいのでは?と思っていたが、逆に時間がとれればそうでもないかも
(刑法というのはだいたいそういうものか)。
合推14か15予想。
総合的には、低くて41、高くて43と見ますが、
恐らくは前回プラス1点の42を本命と考えます。
しかし、前回が(没問あったとはいえ)意外に高かったので、
43も捨てがたい。
多くの方の感想が聞きたいです。
872 :
綾瀬はるお:2006/03/12(日) 18:09:50 ID:CHJkb2e9
予備試験迄頑張りましょう!ローなんてくそっ食らえだ。金ねえよ
873 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:36:56 ID:???
辰巳 スタンダード論文答練
公法系第1回成績(200点満点)
191〜200 0
181〜190 0
171〜180 0
161〜170 0
151〜160 0
141〜150 0
131〜140 0
121〜130 3 ■
11〜1120 13 ■■
101〜110 31 ■■■■■
91〜100 50 ■■■■■■■■■■■■
81〜 90 66 ■■■■■■■■■■■■■■■
71〜 80 103 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
61〜 70 91 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51〜 60 63 ■■■■■■■■■■■■■■■
0 〜 50 104 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちなみに、成績上位者は、圧倒的に中央ローが独占。
一ツ橋ロー、東京ロー、首都ロー、明治ロー、慶應ローが続く。
874 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:53:54 ID:???
すれ違い乙
875 :
871:2006/03/12(日) 19:09:57 ID:???
ちょっと見直ししてみたので、幅のない合推予想を。
憲13・民15・刑14の42でFAということにしておきます。
876 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:40:52 ID:???
10回目、9回目に比べて客観的に易しかったと思う。
憲民:9回目よりやや易化
刑法:9回目よりかなり易化
合推44〜45を予想。
877 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 20:44:47 ID:???
10回目は、一転して過去問知識で戦える問題ばかりでしたね。
9回目より10点上がりました・・・w
878 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:14:35 ID:???
6回目からの参戦なので、比較資料が少ないんだが、
45だと7回と同じということになるんだが、そこまで簡単だった?
6回と同じで43点だろ? 今回の方が6回より難しく感じたけどな。
もちろん、受験者の勉強は進んでるんだろうから、単純比較はできないが。
(漏れの点数は、6回より2点よかった)
879 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:16:23 ID:???
穴埋め嫌い
880 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:24:38 ID:???
>>878 漏れは10回=7回−1点だった。
個人的には、真だ9回とのギャップで簡単に思えたのかもしれない。
合推は43まではいかないような気がします。
ちなみに、ハイレベル8回目以降の憲法民法は他校に比べてかなり難だと思う。
あ、そういえば、上の方でオープン受ける予定と言っていた方、感想お待ちしてます。
881 :
878:2006/03/12(日) 21:28:10 ID:???
882 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:29:17 ID:???
奇遇だねw お互いがんばりましょ。
883 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:32:45 ID:???
第十回、受験してきました。
17・19・19=55でした。
今回は時間的に随分余裕がありました。
内容的にも、きちんと過去問・判例をおさえていれば対応できる問題だったと思います。
レック過去問の使いまわしは相変わらずですが、並べ替えが減った点を高く評価したいですね。
おおむね近時の傾向に合致していたのではないでしょうか。
合推は48を予想します。
884 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:33:16 ID:???
ハイレベル参戦しようかとおもっていましたが、
問題傾向が本試験に合わないようですね。
レジュメの誤植も目立つのかな。
885 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:36:26 ID:???
>>883だけ突出しているのはなんでだぜ?
ネタ?あおり?それともこれがマジョリティの意見なの?
誰か冷静な意見きぼんぬ
886 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:40:02 ID:???
塾は3000→1700か...。
887 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:40:42 ID:???
さすがに48はないと思うw
888 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:46:49 ID:???
>>885 まあ
>>883にあおる気はないんだろうが(?)、
自分の点数がよければ、合推予想も高めになるのが人のサガ。
そんなに気にしないこった。
889 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:52:19 ID:???
L基準合推予想:憲14民15刑15=44(7回−1点)
本試験合推予想:憲15民16刑16=47
遅れた上に風邪と花粉と便秘でボロボロ。早くこんな季節終われっての。
890 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:02:37 ID:???
T3600+W1800+I1700+L1100=8200
重複受験もあろうが、この中(3分の1位?)とこれ以外(1000人いるかな?)に
どれだけ実力者がいるかによって今年の難易が決まる。
891 :
綾瀬:2006/03/12(日) 22:20:08 ID:snGgoHK5
意外と新司の合格枠下がって択一合格4000名でたりして!ロー1期マジやばいらしから1000人合格は無いとみた!今年800はでると思う。
892 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:41:50 ID:???
No.26の肢オについて質問してもいいですか?
オでは、「心神喪失を招いた点に過失があれば・・・加害行為について
故意、過失がなくても損害賠償請求を」される、となっているのですが、
故意も過失もないのに責任を負うことなんてあるんでしょうか?
オのBさんは、酒に酔って誤って瓦を蹴落としてしまっているので、
過失ありで、責任を負うというのは納得できるのですが、
仮に「誤って」瓦を蹴落としたんじゃなくても責任を負うということ
でしょうか。
解説には、「故意、過失は不要である。なぜなら、709条で補足可能
であり、このように解さなければ713条ただし書は単なる注意規定に
なってしまう。」と書いてあるのですが、故意も過失もなければそもそも
709条の要件を欠くので不法行為自体が成立しないのではないかと
思いました。それとも、原因設定行為に過失があればそのあとは
無過失責任になるという趣旨なのでしょうか?
893 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:06:24 ID:???
憲法易しくなったか?
確かに、前回は難問だったが、今回も細かくてダメだったぞ
(前回15→今回14)。
894 :
???:2006/03/12(日) 23:43:29 ID:???
憲法と民法はほぼ変わらなかった気がします。
刑法はかなり易化したと思うんですけど、みんなの意見ばらばらですね…
個人的には、9回目よりも18点あがりました。
なぜ、9回目があれほど悪かったかわかりません…
895 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:46:28 ID:???
前回比の感覚
憲はママ(プラマイ0)
民はちょっとだけ易化(プラス1点程度)
刑はまあ易化(プラス1点強)
合計すると、プラス2〜3点ってとこか、結局
896 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:56:58 ID:???
>880
オープンの問題をもらってきて、とりあえず第一回の民法を10問だけ解いてみました。
ハイレベルに比べてかなり易しい気がする。
気持ちよくスラスラ解けた。10問だけだけど、20分もかかってないと思う。
しかも全部の肢を検討したから、答え出すだけならもっと早く出せると思う。
条文問題が多いから、マイナーな条文の確認とかにはいいかもしれないけど、
危機管理という点では、ハイレベルを受けてる方がいいんじゃないかと。
まあ第一回目ということで易しくしてるのかもしれないけど・・・
あと、ちらっと見た限りでは、刑法は近年の傾向の問題っぽい。
またちゃんと解いたら報告するね。
897 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:02:41 ID:GS0QyhFd
898 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:54:45 ID:???
896だけど、解いてみたのは第一回じゃなくて第八回でした。
899 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:01:55 ID:???
↓↓900取らせてやるから合推予想よろ↓↓
900 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:06:45 ID:???
予想はしないが、900get
901 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 11:11:37 ID:???
↑↑合推予想なしに900取るおまい、択一落ちケテーイ↑↑
902 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 13:01:30 ID:???
誤植情報
57問(レジュメ157頁)
【事例】2行目
×同行者→○同公社 変換ミスのチェックってしないのかな。
903 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 14:10:39 ID:???
>>856 同じく疑問に思った。
引用文献を確認したら確かに解説の通りに書いてはあったんだけど、損害賠償請求権に転化した場合って、普通反対債権存続するよね。
賃貸借とかの継続的契約なら別ですが。
どうなんだろぉー
ただ内田債権各論P265を見ても報酬債権は消滅するって書いてあるから、請負の場合も消滅するって覚えておかないといかんのかな。
904 :
903:2006/03/13(月) 14:18:45 ID:???
>>856 潮見契約法見たら、双方存続し、相殺の問題になるって書いてあった。
どうやら見解が分かれてるみたい。
没問か?!
905 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 15:00:17 ID:???
>>896 早速のレスありがとござます!
なるほど、、民法10問だけ解いたということのようなので、
こちらとしても何とも言えないところもあるけど、オープンそう感じるすか。
オープン第1回は確か何問ぞろいだったとのことだったので驚いたんですが、
第8回なんですね。第8回の難易度は未チェックです。
こちらも先日、塾の模試を受けて、特にハイレベル民法との難度の格差に
ちょっと戸惑いました。当方ハイレベルでは民法7割前後と寒い感じなんですが、
塾だと8割〜9割5分って感じでした。
うーん、何かよく分からないし、諸手を上げられないところだけど、ハイレベルいいかもだねww
こういう「効果」(?)をレックが意図していたどころか、手抜き説が通説だという
ところが、ミソ・・否、レッククオリティですなあ・・・。
憲法刑法についての感想もお待ちしてます。時間ある時にお願いします。
906 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:11:50 ID:???
10回目NO1の問題とか解けた?
ハイレベ過去問なので俺は一瞬で解けたけど
結構初見の方は苦労されたのでは?
907 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:53:41 ID:uuDe6ezG
>>903 >>904 レスありがとうございます。
普通の債務不履行の場合は、反対債権は解除しない限り存続するんで、この肢は正
かと思ってしまいました。でも、請負も場合は違うんですね。確かに、調べたら内田民法に
書いてありました。根拠がいまいちわからないのですが。内田民法にも詳しく書いてないし。
本によって見解が分かれてることも知りませんでした。
通説はどっちなんでしょうか?
そもそも、受領遅滞が成立していて、重過失でなく過失としか書かれていないのに債務不履行責任
を負うとしても問題ないんでしょうか?
908 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:06:26 ID:???
1問は瞬殺問題だろ。
漏れ、憲法は個数問題を中心になんかやばそうな気がしてた(実際14点だったしw)
が、あれは数少ない「正解を確信できた」問題。
909 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:34:54 ID:???
今回は45くらいですかね。
910 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:01:00 ID:???
>>906 解けたよ。
アを最後に検討して、なんだこれが正解かよってw
911 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:11:47 ID:???
合推は44か?
43といいたいところだが、どうもこのスレの流れではもうちょい高そうだ。
それにしても、盛り上がらんね、今年は。
912 :
903:2006/03/13(月) 19:37:04 ID:???
>>907 >通説はどっちなんでしょうか?
うーん、これははっきり書いてる文献がいまんとこ見当たらないし、分かりませんね。
>そもそも、受領遅滞が成立していて、重過失でなく過失としか書かれていないのに債務不履行責任
を負うとしても問題ないんでしょうか?
解いてて、同じことを考えましたw
軽過失だったら、債務不履行にならず、債権者主義で処理ですもんね。
どちらにしろ没問な気がします・・・
913 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 19:43:35 ID:???
>>912 レスありがとうございます。
没問とはどういう意味ですか?
復習する価値がないということでしょうか?
この問題に関しては全員正解にして欲しいです。
914 :
903:2006/03/13(月) 20:06:34 ID:???
>>913 没問てのは問題として成り立ってないので、全員正解にする場合のことを言います。
第九回目でも刑法に一問ありましたよね?
そんな感じです。
915 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 20:16:12 ID:???
>911
盛り上がってんじゃんw
もうすぐ1000だぜぃ?
916 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:56:36 ID:???
没問に出ると合推上がるだろうから合推45もありかな
917 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 21:58:06 ID:???
誤植情報
32問(レジュメ79頁)
肢ウ5行目
×A土地→○甲土地 A土地ってどこだ??
918 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:42:02 ID:???
>>914 おかげさまで、没問の意味がわかりました。
ありがとうございます。
そういえば第9回でもありましたね。
919 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 10:55:21 ID:???
あげときまつ
920 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 18:14:07 ID:???
合推44〜45だろうね
921 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:48:14 ID:???
民難
922 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:20:04 ID:serWZRxT
民疑
923 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 21:17:34 ID:???
民良
924 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 21:21:12 ID:???
しかし大多数が土日のどちらかに受けるというのに(総合)成績処理遅過ぎ。
火曜コースを待って成績出す理由はなんだ?
とりあえず合推と合格経験者平均点だけでも土日までで出しゃいいんだよ。
あとで合算するならそれくらいのことしろって。そんなの機械処理ですぐできる。
火曜コースを足して合格経験者平均点がどのくらい上がるのか下がるのかは
ちょっと興味ある品。レク、それくらい面白いことやって美奈。
925 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 21:56:27 ID:???
ちょっと待て。そもそも26番エ乙は受領遅滞中につき債務不履行にならない
のでは?
926 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:01:52 ID:???
Lに直接要望してるか?ここで文句垂れてるだけじゃ…。
漏れは
>>924の内容を電話で要望したぞ(2回も)。
927 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 23:38:05 ID:???
>924
一概にそうとも言えないかも。
俺はいつも土曜日に受けてて、一度だけ火曜日に受けたんだが
土曜日は今でも一桁、火曜日は教室ぎっしりだった。
去年までは土曜日も教室ぎっしりだったんだけど・・・
専業受験生は意外と火曜日に受けてるのが多いのかもよ。
928 :
氏名黙秘:2006/03/14(火) 23:52:39 ID:???
かようコース受験者ってベテ中心にレベル高そう。
土日は学生多いだろ。
929 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:39:10 ID:???
>892
713責任能力がないときの規定であり,責任能力と過失の関係が問題となる。ちょっと前の論文過去門で出た。
そして近時の通説に立って,客観的注意義務違反=過失と理解すれば責任能力と分けて考えるから,過失は必要だと理解できる。解には疑問だ。
解説の「709で補足」の部分はやはり過失を必要としていると読める。
930 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 01:09:04 ID:???
人によってほんと感想違うね。
憲法は前回よりかなり難しく感じたよ。個数が全部あってたから点はよかったけど・・・。
民法も細かいね。転抵当の問題とかきつかった。
で、オープンの第八回の刑法を解いてみた。
形式は最近の本試験を意識しててよかった。
ただ、かなり易しめかな。解く切り口があからさまだった。
この点で、俺は伊藤塾のほうがいいと思います。
ただ、今回ハイレベルにもちょっとだけ最近っぽい刑法の問題でてたね。
931 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 08:53:40 ID:???
>>925 過去レス見ろ。
それに問題番号違うだろw
932 :
925:2006/03/15(水) 09:14:38 ID:???
>>931 おぉ!トンクス!お得意の読み落としだーよorz
いずれにしろ没問だな・・・
933 :
892:2006/03/15(水) 12:48:19 ID:???
>>929 ありがとうございます。
結局、709条で補足する時点で故意と過失について検討するので、713で再び故意か過失が必要ではないということですよね。
934 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 13:05:36 ID:???
人によって感想違う←コレほんと。
漏れにとっての10回は
憲法は激激激激難。今季最低14点…憲法大得意なのに
民法は激細。しかし点数自体は悪くなかった(2択からのカンが冴えた)
刑法は普通。しかし点数は伸びず
点数は、アタ=8回>6回>7回>10回>9回
935 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:57:24 ID:???
>>926 いや、同志がいるのか確かめたかっただけ。それなら漏れは直接要望してみる。
>>927 火曜に教室ぎっしりとは意外だね。年齢層はどう?漏れ日曜しか受けられないから。
専業受験生こそ日曜の本番時間に受けないと生活のリズムが狂いそうなもんだが。
日練とか受けてるのかな?
>>928 なるほど、そういう見方もあるね。だからこそ火曜コースを足して合格経験者平均
点がどのくらい上がるのか下がるのかは興味ある。
土日は学生もそうかもだけど、社会人はほとんどどちらかに受けてるね。
936 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 21:41:34 ID:???
人によって感想違うのはあったりまえだけど、
その感想が客観に沿うものかどうかが大事だね。
937 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 21:52:38 ID:???
漏れは今のところ主観と客観は一致。L合推予想も±1の範囲内。ほぼL合推+3以上。
だが毎回自己採点が終わるまではドキドキもんだよ。特に個数問題多いとき。
今年も本番終わるまでこれが続くと思うと…
938 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:15:19 ID:???
第6回が、2月生含むデータに更新されたということだが、
1)これによって合推が変わるってこともあるの?
2)今後、再びデータが更新される(例えば3月生含むデータ?)こともあるの?
Lに詳しい人、教えて。
939 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:16:04 ID:???
>ほぼL合推+3以上。
ほぼって?
940 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:17:28 ID:???
そうじゃない回があるってことだろ。
941 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:18:39 ID:???
そっか。まあ普通の成績ってことだね。俺もそんなもん。
942 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:19:21 ID:???
ところで、勢いのないこのスレだが、そうはいっても必要な人には必要。
時機が来たら、誰か2本目立てておいてね。
漏れは立てられないのでお願い(はぁと
943 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:21:34 ID:???
ちなみに、6回から参戦の漏れの最高&最低点。
憲 20−14
民 19−13
刑 19−15
計 54−43
944 :
氏名黙秘:2006/03/15(水) 22:40:11 ID:???
へえー、54点(7回?)取れる人が43点の回(今季最低合推41の9回?)があるのは
驚きだね。これだから択一は侮れない。気合が入ったよ。
945 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 01:06:55 ID:???
946 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 01:10:40 ID:???
947 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 10:20:13 ID:???
lec
948 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 11:37:24 ID:???
949 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 15:58:43 ID:???
三法ともだいたい11〜14点くらいをうろついているのですが、
あと2カ月やれば間に合うでしょうか?
950 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 16:00:24 ID:???
>>948 俺たちが模試で1点の上下で大騒ぎしてる最中に、国会議員のこいつは
何をやってるんだ・・・
951 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 16:07:50 ID:???
>>429 俺も同じ。。。でも間に合わせるしかない!頑張ろうぜ!
952 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 16:40:45 ID:???
肉部者まだぁ チンチンAA(ry
953 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:36:14 ID:???
肉部者、前回没問でなかったら当たってたんじゃね?
今回も没問でそうだから今度こそ当てにいってくれよな。
954 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 18:50:08 ID:???
つ合格者平均41.8、合推43(没問なし)
955 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 19:03:31 ID:???
>>954 お、肉部者か?ちと低すぎやしないか?没問なしは確定か?
俺の感覚だと合格経験者平均43くらい、合推44(没問なし)か
合格経験者平均44くらい、合推45(没問1問)なんだけどな。
もちろんLの合推が適切とは思えんがね。
956 :
肉部者:2006/03/16(木) 19:51:11 ID:???
だまされないで
経験者平均42.8 合推44(没なし)です
957 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:12:32 ID:???
合格経験者平均43.6
合推44
958 :
氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:58:31 ID:???
経験者平均が43.6なら、合推は45になるはず。
959 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 00:07:32 ID:???
>>948 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/16/01.html 「小泉チルドレン」の代表格、自民党の杉村太蔵衆院議員(26)の結婚
発表から一夜明けた15日、杉村氏の“二股交際疑惑”が浮上した。16日
発売の「週刊文春」が、婚約者とは別の女性とのデートを報じている。
同誌によると、相手は民主党の羽田孜元首相の秘書で、女優の矢田亜希子
似という。二股、野党の秘書との関係は波紋を呼びそうだ。
「週刊文春」によると、杉村氏は12日、羽田氏の女性秘書と、横浜中華街
へドライブデート。翌13日に同誌の記者が本人に取材、14日に小泉純一
郎首相へ「伊東美咲似」の女性との結婚を報告。その会見後、同誌の取材に、
羽田氏の秘書とは「親友です」と答えたという。この女性秘書は、過去に写
真週刊誌の美人秘書特集に登場したこともあるという。
杉村氏は14日、突然の結婚発表のタイミングについて記者団に「何の哲
学もない」などと語っていたが、雑誌の発売前に“本命”との結婚発表を急
いだのではないかという憶測が永田町では流れている。
960 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 00:14:13 ID:???
矢田亜紀子似かよ
あんなニート議員にはもったいないな
961 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 10:30:31 ID:???
■合推情報■
43だった
962 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:15:56 ID:???
webにうpって何時くらいにされるんやろ
963 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:39:20 ID:???
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ネトホロまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、はやくしてよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
964 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:40:43 ID:???
「伊東美咲似」と結婚会見しながら、「矢田亜紀子似」と二股ですか。
太蔵のくせに生意気だな
965 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:40:46 ID:???
先週は今ごろだった希ガス
966 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 13:42:59 ID:???
先週の今ごろはもう出てた(13時前に)
967 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 14:50:09 ID:???
誰か成績票もらった香具師いないの化?
968 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:06:28 ID:???
今度はストーカー疑惑。もう終わったな、こいつ。
太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd 2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
969 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:22:48 ID:???
>太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほしい」と何度も
>プロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せ
キモいというか、恐いな…
970 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:25:44 ID:???
ネタとしてはおもしろいがなぜこのスレに…
971 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:27:32 ID:???
でも発奮する。
こんな奴のために比例区に1票入れたと思うと
972 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 16:01:05 ID:???
模試会場
あなたの机の すぐ隣り
鼻息荒らして 太蔵が
973 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 17:12:41 ID:???
経験者平均42.6 合推43
を予想。
974 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:07:19 ID:???
webにうpされたぜ。
全体平均35.3点 合格者平均42.6点 合格推定点43点
975 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:10:28 ID:???
ネットフォローキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
>>973 予想じゃないだろw
ドンピシャ
976 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:18:25 ID:???
No.25は何で没問じゃないんだろう?
没問だと思ってたんだけど。
正答率が低いのも、没問だからだと思うのだが。
977 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:24:59 ID:???
抗議が殺到したら没問になったりして。
978 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:25:30 ID:???
979 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:29:56 ID:???
980 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:38:02 ID:???
合格未経験者の平均点も知りたくね?
未経験者の中にどれくらい実力者が混じってるのか気になる。
981 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 18:42:52 ID:???
ume
982 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:24:47 ID:???
983 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:41:04 ID:???
>>982 没問にはならなくても、解説は間違っていると思ったんだが。
984 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 20:51:15 ID:???
>>976 結論的に同じ見解は存在するし、判例があるわけでもないので、
誤りとはいえないってことでいいんじゃない。
985 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:17:52 ID:???
しかしLは今年一体何人短答合格者が出ると思ってこんな低い合推出してるんだ?
経験者+0.4点って。まったくオメデタイというか。L合推の本番予想順位いくつよ?
人数的にはその次点順位−1人だぞ。そんなに受かるのか?
986 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:39:40 ID:???
いや、
合推点算出のベースとなっているのは合格経験者
↓
ハイレベの無料特典消え、受講生激減
↓
受験生が少ない分、Lのリサーチが行き届きやすい
↓
リサーチによると、1100人ほどの受講生の8割は猪木クラスの猛者
↓
経験者平均取ってれば本試験合格十分
ってことかも。
本番予想順位は、去年までの計算式を流用してるので、
そっちの方が信頼できないというオチ。
987 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 21:51:23 ID:???
猪木クラス?
988 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:22:09 ID:???
猪木を知らないとは、おぬしハイレベ歴が浅いな
989 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:35:28 ID:???
知らんね。
関西か。
990 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:50:00 ID:???
>>986 いや、昨年までたまに合推割れした漏れが、今年はあまりに楽に合推を上回って
いるんで心配になっているだけ。点数は高いにこしたことはないが。
受験者減少以上に合格者が減少する今年の短答で昨年並みなんてことあるのかな?
991 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:58:28 ID:???
> 受験者減少以上に合格者が減少する
合格者が減少するのは間違いないが、受験者がどう動いてるのか分からん。
だから、思ったより上位層が抜けてれば、昨年並みもありうるでしょ。
992 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:04:50 ID:???
>>990 一つポジティブに考えろ。
もまえが去年から一段実力がついたんだよ。
993 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:20:00 ID:7tnaRRzs
いちおう実力者と呼ばれている俺だが,やっと合格点いったぞ。
994 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:24:46 ID:???
>>990 漏れも。去年は合推突破率7割。今季は今のところ全勝でしかも平均でプラ7.5点。
まだ択一にシフトしてるわけでもないのに。
995 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:44:15 ID:???
>>994 それは今年でなくても凄いよ。平均でプラ7.5点なら毎回50点くらいだね。
今季L合推+3点を合推として計算すると昨年並みの合推突破率と上積みになる感じ。
兼業ゆえ学力維持するのが精一杯なので全体のレベルダウンは有難いが。
996 :
氏名黙秘:2006/03/17(金) 23:46:57 ID:7tnaRRzs
過去にレクの問題を覚えてしまっているタイプの人間は危ないぞ。
ためにに他校受けたら急激にさがる。
なんや覚えてるだけやんw
てことになる。
997 :
氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:04:47 ID:???
去年の四分の一に減った予備校もあるが
あまり減っていない予備校もあるな。
998 :
氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:17:25 ID:???
LECは問題が、回数ごとに似ていますね。
刑法は同じ回数は,同じパターンの問題の繰り返し。
おそらく回数で割り当てして、二三人で問題作っているんじゃないでしょうか?
999 :
氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:26:05 ID:HGvKoyAJ
もう少し増えるといいね
1000 :
氏名黙秘:2006/03/18(土) 00:26:09 ID:???
1000でギリ合格!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。