C-BOOKvsDEVICEvsシケタイvsLLMvs辰巳ロースクール No.13
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 05:10:47 ID:hTDejpR2
2
3 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 05:14:54 ID:???
これからわLLMの時代だな
4 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 05:57:02 ID:???
これからは辰巳のロースクールシリーズの時代だな
5 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 09:22:40 ID:???
「予備校本総合スレ」でいいじゃないか…
6 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:23:04 ID:???
7 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 11:18:44 ID:???
8 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 12:26:38 ID:???
9 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:04:44 ID:???
,. -‐ ニニニ ‐ 、
/ '´ ニ=-`丶、
, ' '´ ,ァ 7==、
/ / /,. イ=、ヽ
/ / / / / /ヽヽヽヽヽ
j| // / / //// i. l lヽ ll
|| / /l / //ィ,∠__ | l |i|ハiト、
|l /l r'| / //lィ存ミ、 ` ,!l|j/|| j l l
j/ l ト、! / // |` ゞ=′ r;テ/ /7/!|
/ /j | | {| 〈 l | 〈` 7 /// /iイ,.、
// j/ lノ| i i| l ! | ´ /i///<ニゝゝー、
j./'´ //| lヽヽ ヽ ト、 `´,.イf/ニ'`フ ヽ、
/' / ∠_ヽ\ヽヽヽ ヽテf=7// /_,.っ '" 丶
/ / / -─‐ヽ `ヽゝ、\j7/ '´,. - 'フ O |
i| /l // r イ¬ニヽ= 、 二ヽ / , '´ ,. 、
lj /// l / }\\r \y/ / { l )
Vi./ / | i、 \ヽヽ |l ,.-< ー‐'フ''´
>>1 乙
ヽji | \ \ー/ ∧ \ ヽ、 ____ ,.イ
|l | l 、ヽヽゝ-r‐、. ト、.\\ヽy ̄トr7-/
/jハ l \ rj / /7 T7、 ヽ \丶ヽi // /ス
/ハ ヽ Yく l/ 〈 |ハヽ iト、ヽiト、'〈 / r'´
ヽ ┌=' j ∧ |イ j| j ト、ヽ-<
〉_ __ r 、 | 7/l ト、/j | \Y
ー--<<_,.-' r' \ヾー
10 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:13:35 ID:???
スレタイ ぎりぎり入ったな
11 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:41:07 ID:???
a
12 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:47:53 ID:X2gAi7hh
>>6-7 予備校本総合スレって、つまり適性の本とかも入るんだろ?
ここはあくまで予備校基幹テキスト限定ってことで。
13 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:53:23 ID:???
辰巳LS本の書評
もっとない? 使ってる人あまりいないのかな
14 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 19:06:21 ID:???
>>13 ロー入試では、けっこう見たな。出来は知らんが。
15 :
氏名黙秘:2006/01/01(日) 19:43:24 ID:???
前スレで907が評してたな。
多数が使ってるの使えばいいじゃん
辰巳LS本って憲法なんかは10年以上前に書かれた本の焼き直しだぞ・・・。
18 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:06:04 ID:???
民法は詳説民法の焼き直し
19 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:11:13 ID:???
やっぱLLMがいいのかな。
会社法LLMにした。
20 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:23:54 ID:???
新保の基礎も含めてよ(´;ω;`)
21 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 12:23:48 ID:???
>>15 907 :氏名黙秘 :2006/01/01(日) 01:30:20 ID:???
>>900 井上先生のロースクールシリーズのこと?あれは隠れた名書だよ。学者が書いているだけあって内容も光るとこが多い。刑法に関して前田説とるなら、ロースクール刑法(上)は役立つ記述が多いし。民法も内田が読みにくいって思ってる人にもオススメ。(値段はかなり高いが)
ちなみに、あれは辰巳から出ているが、あくまで学者本だからスレ違いかも。
22 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 13:14:26 ID:???
23 :
氏名黙秘:2006/01/02(月) 22:01:17 ID:???
試験はもう終わっただろ
24 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 10:43:55 ID:???
a
25 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 11:36:09 ID:???
LLMってなに?
26 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 11:37:34 ID:???
27 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 11:41:22 ID:???
あざーす。
28 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 12:03:31 ID:???
29 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 12:23:45 ID:???
しかし
LLMのはしがきの内容は壮大だよなw
30 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 16:35:36 ID:???
まず何を想起して
LLMとネーミングしたかから
シュール
31 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:15:19 ID:???
勝手にスレタイがかわってるなw
32 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:24:08 ID:???
時代の流れだ
33 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:31:20 ID:???
まあな
34 :
氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:39:31 ID:???
勝手な奴が増えてるからな
35 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 06:39:21 ID:???
36 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 07:15:17 ID:???
中央大井上先生のは
工夫あるのか?
37 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 07:33:41 ID:???
うちの近くの大書店にないんだが
井上先生の「ロースクール民法」のオリジナルって
大昔にあったセミナーの「択一受験講座」じゃないの?
39 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:22:39 ID:???
>>38 お、あれを知っている人が…
確かにその通り。
っていうかあれの著者が井上先生だった、というだけの話ですが。
40 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 10:44:00 ID:???
たとえばシイタケと比べたら辰巳LSどうなの?
網羅性とか、早く回せるとか。。?
41 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 12:18:52 ID:???
LSは予備校のサブノートと比べるものじゃないだろう・・・。
学者本と予備校本の中間にあるものだから、読みやすい。
42 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 15:11:08 ID:???
(会社法)
冬休みのカダイでシケタイ参照してみたが
たしかに新法に対応して文章がこまかく書き直されてるな
コンデバとはエライ違いだ。あと、LLMもやはり旧法のベースに引きずられてる嫌いがないでもない
43 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 15:32:22 ID:???
Cは期待を裏切らないか!?
44 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 16:52:42 ID:???
しらんがな
45 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 16:53:03 ID:???
46 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 17:08:24 ID:???
wは値段高すぎ。
確かに作りは丈夫そうだが。
47 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 18:49:41 ID:sutYDjsB
48 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 18:59:22 ID:???
気にするなよ
49 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 19:59:24 ID:???
50 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:11:34 ID:???
何でスレタイにLSシリーズ入れたんだ?LLMも。シケタイ、デバイス、シーブックでいいじゃねーか・・・。
51 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:56:15 ID:???
52 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:21:05 ID:???
53 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 23:45:26 ID:???
LSは外したほうがよかったって。
54 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:08:23 ID:tE8mpblM
葉玉の新会社法10問もいれてくれ
55 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:11:07 ID:???
56 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:23:51 ID:???
>>53 すんませんですた。
はやくみなで埋めてまたスレ更新しまひょうだ
57 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:25:40 ID:???
いや、LSは入れたほうがいいんじゃないか?
辰巳の本ならこれがベストだろうし
58 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:57:33 ID:???
まあそれがために埋める必要がないことは確かだな。
59 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:30:12 ID:???
LS信者がいるな
60 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 04:00:37 ID:G+8LmdW/
シーは安くてわかりやすくていい。しけたいはまったくのぺーぺーにはいいがそれ以外は無用。
61 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 04:01:54 ID:???
Cが分かりやすくていいというだけで池沼だとわかるな
ありがとうございました
62 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 04:08:26 ID:???
。
63 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 04:30:11 ID:???
、
64 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 07:44:38 ID:???
C読む人ってあくまで調べたりなんかするときの参照用ってこと?
それともあの'流れ'の部分とかの文章だけつなげて読んでいくの?
本のぜんぶ読んだらとても時間かかっちゃうよね。。 マジどう活用?
65 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:09:52 ID:???
↑マジな質問です。アンチCというわけじゃなく他意はありません
私の場合、問題演習中心ですから、原則としてCの通読はしません。
問題演習しながら該当箇所をチェックするのに使っています。
間違えた部分や苦手な部分は一応線引きます。
復習の時に線引いた部分だけを一気に読んだりします。
67 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:51:50 ID:???
サンクス。
もれもインプト終えて問題演習しはじめる科目で
またCの使い方考えてみるよ
68 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:53:33 ID:???
いんじゃないの?別に使えないといきていけないわけじゃないし
69 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 09:08:56 ID:???
いきてくために必要だと思ってますた
70 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 09:25:52 ID:???
Cなんて1冊1日で読むのがデフォなわけだが。
71 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 09:36:17 ID:???
すばらしいでつね
でもけしてデフォではないと思いまつ
72 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 10:58:46 ID:???
Cは基本所との併用に一番向いている。
よって、基本書中心派にはCが一番良い。
シケタイは長ったらしい文章部分が中心なので、基本所と併用しにくい。
その点Cはレジュメ風に定義・趣旨・要件・効果等がまとめてあり、基本書の確認用として使える。
また、論点については代表的な学説を網羅してあるので、基本書では理由付けが薄い場合に補強したり、通説の立場を確認したりと使い勝手がいい。
73 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 11:45:23 ID:???
61
しーがわからないというレベルの奴は現行やめたほうがいいよ。
少なくとも中級者にはわかるようにつくたある。
こんではがわかりにくいのは理解できるが。あれは完全上級用。
74 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 11:57:15 ID:???
まぁまぁ
どっちの意見でも 受かってないレベルで断言するのやめましょうや
75 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:08:52 ID:???
まともにさわらないほうがいいぞ、しーってかいてあるでしょ
76 :
75:2006/01/05(木) 12:10:37 ID:???
笑えよ
77 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:18:06 ID:???
>>75 うわぁはっはっはーーーーーーーw
Cと黙れって意味のしーーっを掛けたのか?
お前って笑いの天才
吉本逝けよ
笑いすぎて腹いてーーーよw
これで満足したか?
満足したのなら二度と
>>75みたいなくだらない
書き込みすんなよ。
78 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:20:35 ID:tBcpXzTG
Cはプロヴィが元で、受講生が授業で解説を受けながら使用するものなので、
独学には向いてないですよ。
79 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:21:23 ID:???
80 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:50:51 ID:???
ワロス!
81 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 12:58:01 ID:???
''';;';';;'';;;,., w
w ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
vymyvwymyvymyvy ww
ww MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
www ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ www
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
WWW WWW WWW WWW
82 :
エ レ ン :2006/01/05(木) 13:29:55 ID:???
これからの時代は エ レ ン だ!
エ レ ン が 司法を制する!
以上。
83 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 13:42:31 ID:???
エレン LLM エレン LLM エレン LLM エレン LLM
エレン LLM エレン LLM エレン LLM エレン LLM
エレン LLM エレン LLM エレン LLM エレン LLM
エレン LLM エレン LLM エレン LLM エレン LLM
84 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 16:01:53 ID:???
しーとぷろびは全く違う。しーは講義なしでもわかるように書いてある。
85 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 16:22:15 ID:???
honnto ぷろび はひとりじゃ読みにくいよね
86 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 17:23:01 ID:G+8LmdW/
シーは独学でもいける。ぷろびは不可能、岩崎かわないと使えない。
87 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 18:12:49 ID:???
88 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 18:13:27 ID:DYqHb9pT
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は、今年、確実に不合格となり、昨年と同じ苦しみをもう一年味わいます。
ただし、これをそのまま他のスレに1つコピペすれば、365日の功徳を積んだのと同じ
効果が得られ、【確実に合格】する運を手に入れることができます。信じない人は必ず
春に後悔することになりますが、その時はこのスレはdat落ちしており、もう手遅れです。
89 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 22:29:56 ID:???
会社法への対応の出来いかんで
しばらく予備校本の評価決まりそうだな。。
90 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 22:40:15 ID:???
レックの講義用のテキストは司法試験に限らずわざと自習できないようになってるからな
91 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 22:41:15 ID:???
なにより3分割がひじょーにイヤラシイとおもう
92 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 22:43:06 ID:???
まぁ講義が無くても十分わかると思われると誰も数十万払って
講座申し込まないから当然といえば当然だが
93 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:02:30 ID:???
今携帯でしーが割引でかえセットうりしてるが刑かなぜか争論だけ二つ。意図がわからない。だまされたやついるだろなこれ。
94 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:04:17 ID:???
基礎シリーズがないがな(´・ω・`)
95 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:15:51 ID:???
LLM、愛称は エ レ ン。
LLM、愛称は エ レ ン。
LLM、愛称は エ レ ン。
LLM、愛称は エ レ ン。
LLM、愛称は エ レ ン。
96 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:13:58 ID:???
ききたい。なぜそこまでElenにこだわるの?
97 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:43:49 ID:???
ここでの評価って
刑法=シケ
民法=C
ってところか?
98 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:48:46 ID:???
99 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 02:36:19 ID:???
会社法はLLMってとこだな。
100 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 08:58:29 ID:???
いや、会社法はシケが抜けてる
逆に行政法はLLMがいい
101 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 09:51:20 ID:???
楽天祭りで、C憲法タダでゲットあひゃ
102 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 09:58:47 ID:???
オレも、2500円以下の司法試験の本全部買い占めちゃったw
103 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 10:26:40 ID:tQ0ylDT5
101ねたはやめてけ
104 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 10:27:46 ID:???
105 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 10:45:38 ID:???
>>103 正月、楽天ポイント3000円分が無限に取得できたんだよ。
106 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 11:50:59 ID:???
107 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 11:55:16 ID:???
108 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 12:04:02 ID:???
常識の範囲を超え、著しく多数の楽天口座を作成し、
同一人物が不正に大量の「楽天ポイント」を獲得している
ケースが確認された場合につきましては、楽天株式会社の
規定に従い個別に対応させていただきます
↑イマココ
109 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 12:32:27 ID:???
もう楽天の3000円ポイントってのは貰えないのか?
乗り遅れたな。
ところでCブック会社法準備中、ってどこのHPに書いてあるの?
110 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 12:34:25 ID:???
まだポイントもらえそうだし、まめにチェックしとけ。
2ちゃんも、たまにはためになる。
111 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 12:45:00 ID:???
>>110 楽天のどのページをチェックしとけばいいの?
楽天ブックス?
112 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:21:43 ID:???
こんな祭りはもうなさそうだけどな
113 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 13:36:25 ID:tQ0ylDT5
104
無限なんてネタに決まってるだろ、頭使えよ
114 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:54:59 ID:???
Lecさん、いいかげんCの会社法出してくださいよ。
予定狂いまくりですわ。
115 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:58:41 ID:???
LECはそう甘くはない
116 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 17:59:37 ID:???
イラネ
117 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:34:34 ID:???
こういった類の予備校本ってどこが最初に出したの?シケが最初?んで、大手が真似、って感じ?
実は塾長ってかなりすごくねえ?司法試験に影響与えまくりじゃん。ロー制度もどうたらってスレまで立ってたし。
2CHでの叩かれっぷりはなぜ?
118 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:40:54 ID:???
でばがさきだよ
119 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:52:54 ID:???
Cブックってよく叩かれてるけど初学者向きではないだけで
決して悪いものではないと思う。
レジュメ形式だし、なによりプロヴィより分かりやすいw
120 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:25:07 ID:???
AXLの近藤のテキストが最強
121 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:33:17 ID:zv2aAWzx
元祖予備校本はデバイスだよ。
122 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:51:27 ID:gNk1BbjA
シケタイマスターすれば択一くらいはとれるって本当?
123 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 19:55:52 ID:???
マスターしたら口述まで大丈夫。
124 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 20:44:44 ID:gNk1BbjA
口述は流石にムリでしょ。
125 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 20:50:46 ID:???
やればできる。
126 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:14:21 ID:gNk1BbjA
択一がせいぜいか、択一もムリくらいと聞いたんだが。
127 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:22:51 ID:???
受験生ごときにマスターできるわけがないだろ
128 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:40:19 ID:+F2qW5JQ
>>126 択一が一番量が多くて、本に収めるのが大変。
基本書や予備校本だけで全部丸々載ってるって
択一の場合ありえないと思うんだが
129 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 21:47:11 ID:???
シケタイは横領のところがヒドかった
130 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:36:22 ID:gNk1BbjA
シケタイって伊藤塾の入門講座まんまじゃん。
あのレベルに択一過去問演習で結構いけると思ったんだけどどうなん?
そんなに横領のとこひどかった?
131 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:38:19 ID:???
132 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:42:22 ID:???
そのまっつんという方は優秀な方のようですね。
133 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:51:16 ID:???
>>130 というか、横領のところで間違いを発見しただけ
134 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:00:50 ID:???
受験生ごときが「間違い」呼ばわりとはwww
135 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:02:13 ID:gNk1BbjA
そうか、伊藤塾も今大変だからな。
他の予備校の入門講座受けるくらいならシケタイ買えば済む話だし
伊藤さんとこも立て直すだろ。
136 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:06:33 ID:???
実力大差ある相手でも間違いの指摘ぐらいは可能だよ。
137 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:57:52 ID:???
間違いという言葉を使うと煽られるのか
じゃあ、学説紹介に不備があるとでも言っておくか
というか、普通に勉強してれば気づくんじゃないかなぁ
それか意味不明だとしてスルーしてるかどっちかじゃね
たぶん後者だと思う
138 :
氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:28:55 ID:???
基本書を読まない馬鹿は間違いにも気付かないんだよ。
139 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 13:12:01 ID:???
221 :氏名黙秘 :04/08/17 18:56 ID:???
最初は1ヶ月
2回目は半月
3回目以降は1週間
5回目以降は目次だけ見て中身を想起する訓練
論点や要件効果を拡大コピーした目次にキーワードで集約
その目次をいつもいつも見て記憶喚起。
喚起できない箇所だけシケタイの内容を見る。
これがしけたいを基本書とする場合の王道。
これに加えて、過去問を解きまくってグルグルする作業をする。
過去問をグルグルして、頭に入ってしまったらトーレンに出る。
そして高得点目指して訓練し、本試験にのぞむ。
これがしけたいグルグル組の合格までの道のり
140 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 19:29:07 ID:???
デバイス、小さくしたことによって不満を感じるものが増え、会社法によって地位が失墜したね。
141 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 19:47:03 ID:6Zjq34eo
会社あかんの?憲法はまとまりがないのでびびったが
142 :
氏名黙秘:2006/01/08(日) 22:04:13 ID:???
中身を想起する訓練、ってのは効果的なんだが、最初はきつくもある。楽して見て分かった気になる、これで誤魔化しちゃうんだよな。
143 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:37:08 ID:???
144 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:45:16 ID:???
「多数散見された」ってなんか違和感あるなぁ…
散見って多数じゃないイメージなんだが…
145 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:47:38 ID:???
(0^〜^0)<シケタイぐるぐる再開するべさ。
<行政法以下も出して欲しいべさ。
146 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:47:48 ID:???
126 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/09(月) 22:47:04 ID:1VcMtwg/0
まず楽天の一方的なポイント取り消しは認められるか
まず認められないと思われる
なぜなら外見上ポイントが貰えると
信頼して物を買った人に対する保護があまりにもない
楽天のシステム上の過失の程度が大きく取引の安全を害するといえる
よってこれは認めがたい
では請求が来た場合どうするか
これは現存利益の分で返還すればよい
現存利益とは、例えば楽天からの買い物で
家計が助かったなどの事情があれば認められる
娯楽品などはこれが無いと言えるため、完全な状態ではなく、
一部消費した状態であってもそのまま返せばよい
食料などですでに食べてしまった場合には返す必要は無い
では裁判になった場合はどうするか
裁判には費用がかかり、全国のユーザーに対して訴訟するなど
現実的には不可能、金額的に釣り合わない
訴えられたとしても、こちら側に悪意があったという証明は非常に困難である
らしいよ、法学部の学生によると
147 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:48:38 ID:???
>>143 ブラックリストに載るだけの結果になりそうだな
148 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:53:57 ID:???
てゆうか返品できないなんて規約は、無効じゃないか?
あまりに楽天に有利すぎる。
まぁ−1628ポイントの俺の戯言ですが。
149 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:53:58 ID:???
406 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/09(月) 22:52:46 ID:QB06nKKL0
法律板みたらこういう回答だったけど
実際には付与つもりのないポイントを付与したように装い
客にそのポイントが利用可能かのように誤認させ、自社
ショッピングモール内において、商品を購入させ、その代金を
請求する違法行為を行った。
ようするに詐欺
150 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:55:02 ID:???
./ \
/ ヽ 正月オレの会社の楽天がポイントをばら撒いていた
. / 八 \ 例のポイントゲット祭りの時、あの時……
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつらたぶんオレのこと
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ 「いい人」だと思ったと思うんだよ
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| ああいうバカがいるから
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ オレはくいっぱぐれねえんだ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ | オレが
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | | 「いい人」のわけねえじゃねえか……!
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ |
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| ……ククク…
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ | 話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: |
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\ 楽天じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: ……喰い物…
151 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:55:08 ID:???
−1000だ。
これおかしいよ。というか、事情がよく分かってなかったし。
ポイントもらえるっつていうからそのとおりにしただけなんだが・・・。これはひどい。
152 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:02:48 ID:cHppRNIT
んなわけない…少なからず分かってただろwww
153 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:04:20 ID:???
分かるってなにが?
ポイントもらえるサイトがあるから行っただけだよ。マジで。
154 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:05:17 ID:???
このスレを楽天スレにすんな。
155 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:05:30 ID:???
これって動機の錯誤ってヤツ?
で、おまいらに重過失アリってヤツ?
156 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:07:56 ID:???
正規利用者のポイントをマイナスにするのはいかがかと。
不当利得など民事上の問題はともかく、楽天は刑事責任を負うのでは?
157 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:09:39 ID:???
でもとりあえずマイナスにしたってだけだからな。
具体的に請求きたら、詐欺罪の構成要件に該当する可能性はある。
158 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:10:59 ID:???
マイナスにただけって・・・。
おまいの銀行通帳をだれかがマイナスにしたらどうなるのか考えてくれよ。
159 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:13:25 ID:???
>>158 おまい楽天からメールきてないだろ。
暫定的な措置として、みんなマイナスになってんだよ。
復活することもあると考えられる。
160 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:14:38 ID:???
暫定的な措置としてマイナスにしていいの?
暫定的な措置として、泥棒がおまいのいえの金庫からものをとってっていいの?
161 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:15:54 ID:???
ポイントが財物にあたるか問題となる。
162 :
氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:20:02 ID:???
悪いが誰も同情しないだろうな
163 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 00:45:10 ID:???
初心者ですけど、プロビとC−BOOKではページ数が違いすぎない?
入門用にもらったプロビだけの厚さと市販のCで同じくらいなんだけど、
論基礎、択基礎でさらに追加したらとんでもないページになりそう。
Cはプロビよりも内容を省いてるのかな?
164 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 00:47:56 ID:???
髪質も見てみよう
165 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 15:51:21 ID:???
>>163 プロビは図表だけで1ページとかかなりあるし、なにより情報量が多い。
っていうか多すぎ。
市販本でやりたいのなら、Cブックと干拓でおkかと。
166 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 15:51:50 ID:???
CBOOKの改訂ってないんですか??
刑事訴訟法とか。
民法の現代語化にともなって、改訂されましたが、
ひとつ古いものでも、一応は使えるでしょうか??
初学者なのでよくわかりません。
167 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 18:56:26 ID:8WRAb9UO
走る走る俺たち、流れる汗もそのままに。
168 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 19:24:57 ID:P+A+B3RI
いつか たどり 着いたら
169 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 20:25:43 ID:???
プロビだと改正対応冊子が発行される
170 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 21:44:09 ID:???
プロビとCはかなり違うね。プロビのほうが詳しくて論理の流れまで丁寧に書いてるから論証も自分で組み立てられる。予備の共同正犯の箇所を見ると違いがわかる。
おれの好みはプロビ≒シケタイ>Cかな
171 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:05:33 ID:???
そりゃお値段が全然違う
172 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:27:24 ID:???
プロビはLECに行けば買える?
173 :
氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:29:33 ID:???
買えるよ。講座申し込んだことがあればだけど。
174 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:35:22 ID:yzIlo2Wz
ぷろびぜんぶかうと十万弱かかる。しーは二万弱
175 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:42:36 ID:???
なんで東大の人はシケタイ使って、他大の人はシケタイ嫌うの?
176 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 05:03:45 ID:???
166
民以外ふるいから使えないよ。
177 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 08:07:53 ID:???
東大生は基本書以外読まない
178 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 09:07:00 ID:???
>>177 それは、妄想。
最上位生はそうかもしれないが、大多数は併用派
179 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 09:57:31 ID:???
そりゃそうよ
180 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:00:54 ID:???
東大生協でしけたいうれまくってますが
181 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:34:48 ID:???
むしろ俺のような低学歴が基本書を読むんだよ。
頭悪いから、シケタイのように暗記重視の本を使っていたら、
俺は合格できなかっただろうな。
182 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 13:45:48 ID:???
シケの難点は情報量が足りないこととされてたけど
改正会社法に関しては妙に細かくなってるような。。
おかげで「(くどいゆえの)わかりやすさ」が若干後退してる気がしました。
183 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 14:01:19 ID:???
新司法試験では択一で新会社法が問われますからね。
やむをえない面もあるかと。
184 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 19:22:27 ID:???
> シケタイのように暗記重視の本
どこが?
やはり頭悪いな
185 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 19:24:57 ID:???
186 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 19:27:39 ID:???
講義で知識教え込むローなんかあんの?
ローの意味ないだろ
187 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 22:28:42 ID:???
どの本使うかで暗記量決まるか?
188 :
氏名黙秘:2006/01/11(水) 23:32:49 ID:???
決まらん。書いてある情報は同じだしな。
189 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 11:42:39 ID:???
そうかな?けっこう違う気がする。シケタイでいえばBランクとかで。
190 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:35:46 ID:VbiBA8un
あげ
191 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:02:34 ID:???
論証が載ってる点で暗記用と言える
192 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:02:36 ID:???
【問題の所在】
思うに、情報量はCが多い。
→しかし、論点ぶつ切り。
→そこで、基本書で補完。
【アドヴァンス】
・シケタイ(多数説)
・C(有力説)
・C+基本書(通説)
・コンデバ(少数説)
193 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:54:45 ID:???
そういや、Cの民法は内田民法と非常に相性がいいとか聞いた気がするんだけど、他にもそういう感じのある?
Cの憲法は四人組憲法?完択が四人組だからCもそうなのかな。
194 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:36:47 ID:???
Cの行政法は小早川と相性がいいねー
195 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:55:32 ID:???
>>191 なんで?
論証がない本でも、同じ内容のものが本文中にあり、
それをおぼえるだけのことだろ。
196 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 00:11:36 ID:???
バカにマジレス
197 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 14:19:09 ID:???
hoo
198 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:49:11 ID:???
シケタイと心中したいが
選択科目がC-Bookからしか出ていないのが痛い。
199 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:46:59 ID:???
200 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 10:53:36 ID:???
論証を暗記する香具師は馬鹿。
論証カードは最後に理解に漏れがないか確認するためのもの
201 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:36:36 ID:???
馬鹿とかそういう言葉を
平気で書けるようになっちゃ
ダメだよね(´・ω・`)
202 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:32:08 ID:A4XOMyTR
暗記してないのにうからないきみは馬鹿以下ではないのかな?
203 :
氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:41:48 ID:8fsSWkwj
そのとおり。200はスルーすべし。
204 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 13:11:40 ID:???
論証は理解したうえで最後は暗記しなきゃだめでしょ。
暗記しなくてもいいといえなくもないが、いちいち論証を頭の中で考えてたら時間が足りない。
205 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 13:23:20 ID:???
論証の暗記なんてたいした手間じゃないんだから、
意味が有ろうが無かろうが、さっさと覚えてしまえば良い。
択一の過去問つぶす数分の一のエネルギーで終わる。
206 :
200:2006/01/15(日) 13:33:03 ID:???
問題こなしてるうちに、論証なんて覚えてしまうじゃん。
やっぱり、いきなり論証カードとかで暗記するのは、馬鹿がすることだよ。
207 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:16:58 ID:2PSLvUxV
それは覚えていない人(覚えられない人)の言い訳だ。
208 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:24:01 ID:???
わからなくてもとりあえず暗記したら
理解が後からついてきたってことも経験上、結構あったな。
だからって暗記マンセー主義ではないがw
209 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:27:41 ID:KM8nfqHf
受かった奴は最終的には過程に違いは有れど一人残らず暗記してるよ。じゃないと論文なんてかけない。
210 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:47:39 ID:???
>>206 言いたい事には同意するが、
>>200は表現が悪かったね。
論証を暗記する香具師は馬鹿という命題を用いると
あなた自身も馬鹿になりますよ?
211 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 15:26:04 ID:???
法律を学ぶには、暗記しないで、理解しなければならない。
212 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 15:29:04 ID:???
勉強のやり方は、それぞれの性格や頭の性質によって
多少違うようである。
213 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 15:42:44 ID:???
論証を暗記する奴は馬鹿。
214 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 15:59:57 ID:yCgoPz3C
本を読んで理解するのと、実際に文章かけるのでは数段違いがある。
論証はその橋渡しをするもの。論証何回か書き写して本見たら全然書いてあることよくわかった。
215 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 16:43:02 ID:???
わかるわかる。結局予備校の論証は基本書の劣化コピーだってわからるよね。
216 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:52:25 ID:???
基本所が曙としたら論しようはキッドやね。
217 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:24:52 ID:???
ちがう
218 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:37:47 ID:KM8nfqHf
216のいうとおり。
219 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:44:51 ID:2PSLvUxV
論証を暗記出来ない奴は、結局何となく理解だけで終わって本番で何も書けずアウト。
基本書派は三振直前に勉強方法の間違いに気付くのがオチ。
220 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:45:45 ID:???
あけぼの?じぇし〜じゃなく?
221 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:48:44 ID:???
極端すぎじゃない?
予備校本のみつかってひたすら論証暗記に走ってる人って今もいるの?
ほとんどの人が基本書で論点を理解・予備校本で暗記するところは暗記するって感じじゃないの?
222 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:48:58 ID:???
違うだろ
基本書が曙で、予備校本はボビー
223 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:52:55 ID:???
>予備校本のみつかってひたすら論証暗記に走ってる人って今もいるの?
ひたすら論証暗記に走るかどうかはともかく、
予備校本しか使わない人は結構いる。
周りでもそれで本試験で良い評価を貰っている人もいるし、
元Jリーガー合格者も基本書は使わなかったそうだ。
224 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:00:16 ID:???
>>223 元Jリーガーは本棚がシケタイばかりだったよな
225 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:13:29 ID:???
>>212 俺
>>211だけど。
すげー。
いまみたけど。3分でその高度なレスができるなんてすごす。
このスレに、意味がわかっている人が何人いるか疑問ではあるが。
226 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:34:49 ID:???
じぇしーてだれだよ?ハワイのじぇしーめいびあのことか?
227 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:53:31 ID:???
>>224 その本棚の画像見たい。
ネット上にあるの?
228 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 20:58:01 ID:???
229 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:00:48 ID:???
>>223 確かに予備校本しか使ってない人いるよね。
そういう人って、すごいできる人が一握り
残りはわかったつもりになっている人(事案をわざわざ論点にねじ込むことで答案を作る人)が多いよね。
前者は素直に尊敬できる。基本書使わずに法律を深く理解できるのはかなり字頭がいい。
後者は…って感じ。論点はやたら詳しいくせに基本事項はぜんぜんできない。
230 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:11:27 ID:???
231 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:27:29 ID:???
>>227 関西ローカル各局のニュースで繰り返し見た。
ネット上でキャプがあるのかはちょっとわからないけど…
232 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:56:36 ID:???
229
そうか?予備校本のみのほうが多いよ。
むしろ基本所に手を出してべでになってるひとのほうが多い。
233 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:03:17 ID:???
併用が一番多いだろ。
234 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:05:44 ID:???
235 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:21:11 ID:2PSLvUxV
お前こそ教授に洗脳されすぎ。
そもそも新旧共に司法試験に基本書は参考的な位置付け。
まともに全部読んでる奴は三振確実。
236 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:37:18 ID:???
頭悪いだけだったかw
237 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:38:15 ID:???
>>232 それはない。予備校に洗脳されると大多数のものは失敗するよ。
大半は併用派。両者のいいとこどりをしている。
予備校本オンリーも基本書オンリーも少数派。
238 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:44:36 ID:???
いいとこ取りが王道だな
239 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:47:01 ID:???
>>235 そもそもって、なにがそもそもなんだよww
頭悪いw
240 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:55:43 ID:???
頭悪い奴にマジレスするな
こっちが恥ずかしいわw
241 :
氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:56:38 ID:???
論文の冒頭は常に「そもそも○法は(ry」w
242 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:05:57 ID:???
>>235は予備校本オンリーの典型を示してしまったね。
残念。
243 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:07:14 ID:???
244 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:44:31 ID:???
基本書メイン派の基本書、予備校本
予備校本メイン派の基本書、予備校本
ってどんなの?
予備校本メイン派はやっぱりシケタイが多いの?
求む、テンプレラレツ
245 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:47:13 ID:???
本選びに半年掛かってしまう一番哀れな典型例がこれか・・
246 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:56:05 ID:???
>>244 当方、基本書メイン派
【憲法】
基本書:芦部憲法+演習+判例を読む
予備校本:択一過去問+論文過去問
【民法】
基本書:ダットサン+我妻講義+民法案内
予備校本:択一六法(自国)+コンデバ+択一過去問+論文過去問
【刑法】
基本書:団塚+総研
予備校本:択一六法(干拓)+シケタイ+択一過去問+論文過去問
【商法】
基本書:弥永3点セット
予備校本:なし
【民訴】
基本書:大学双書
予備校本:総研+シケタイ+論文過去問
【刑訴】
基本書:池前+松尾上下
予備校本:総研+論文過去問
どないだす?
247 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 02:03:33 ID:???
総研の位置づけが矛盾してるから全てダメ
248 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 07:53:29 ID:???
当方基本書メイン派
【憲法】
基本書:芦辺+四人組
予備校本:C+肢別
【民法】
基本書:総則山本 物権アルマ 債権:内田 不法行為加藤 親族相続内田
予備校本:C+肢別
【刑法】
基本書:大谷+総研
予備校本:C(使いづらい)
【商法】
基本書:手形:弥永 会社:神田 総則:光男
予備校本:C(改訂待ち
【民訴】
基本書:上田
予備校本:C
【刑訴】
基本書:田口
予備校本:C
やっぱり基本書と併用するならレジュメ形式のCが使いやすい。
シケタイは確かにわかりやすいかもしれないけど、文書形式なのがめんどくさい。
249 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:58:13 ID:???
しーて今かうより17年のカコモンが入った新ズリ買ったほうがいいですか?
古いのもってる人教えて!
250 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:11:05 ID:???
シケタイ読めないバカも多いんだなw
251 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:33:03 ID:aWe01D21
辰巳の
252 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:34:19 ID:aWe01D21
辰巳の憲法全論点答案の書き方ってやつを買ったんだが、なんだこりゃ?
通説無視しまくりで試験対策に使えねーじゃん
253 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:52:31 ID:KmviM3Iw
当方、予備校本メイン派の大学生
【憲法】
予備校本:シケタイ
基本書:芦部+内野+憲法判例(戸松&初宿)
【行政法】
予備校本:シケタイ
基本書:室井
【民法】
予備校本:C―BOOK
基本書:内田+双書
【商法】
予備校本:C―BOOK(総則商行為・手形)+葉玉100問(予備校本とは違うか)
基本書:弥永(手形)
【民訴】
予備校本:シケタイ
基本書:伊藤眞
【刑法】
予備校本:シケタイ
基本書:前田(私、行為無価値なんで辞書)
【刑訴】
予備校本:なし
基本書:田口
254 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:53:44 ID:???
行政法の室井って誰だ?
255 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:10:04 ID:???
現在、C-Bookを使った講座ってある?
256 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:11:06 ID:???
>>206 問題こなすよりずっと簡単な作業なんだから、
つべこべ言ってる間に覚えちゃえば良い。
257 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:13:18 ID:???
>>237 「併用」の定義がな、、、
例えば憲法なら、
俺は入門前に芦辺よんだきりだが、これでも併用になるかな?
258 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:33:03 ID:???
論証をカードでいきなり覚えるのって簡単か〜?
俺には苦痛だ。
259 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:39:04 ID:???
疑問を感じずに丸暗記することが出来るバカほど受かりやすいよ
260 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:50:24 ID:???
・・・・頼む、早くC会社法を・・・。
リミット近し!!
261 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 00:52:59 ID:???
C(笑)
262 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:04:48 ID:???
>>258 俺は過去問答案読む方が苦痛だった。
全然わかんなかったもん。
263 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 02:31:14 ID:???
みなさん頑張って基本書をひたすら読み込んでください
264 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:42:03 ID:???
必死かこのバカはw
265 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 07:48:05 ID:???
もしかしてキレてるんですか?
266 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 09:11:15 ID:???
基本書ばかりを読み込むやつも、予備校本しかやらないやつも少数派だと何度言ったら…。
267 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:07:48 ID:???
だから、その
ばかり しか
の定義があいまいだと
何度言えば、、
268 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:27:26 ID:???
>>267 頭悪いですね。
基本書ばかりを読み込む=基本書の読み込みが大半
予備校本しかやらない=予備校本のみで勉強する。
>>266の当否は別としても、
>>266の意味もわからないんですか?
日本語について勉強したほうがいいかと。
269 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:47:28 ID:???
「大半」って?
270 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:01:02 ID:???
アレな人だからスルー汁
271 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:03:26 ID:???
今の瞬間は完全に予備校本しかよんでないが、初学時に基本書を読んだという俺はどういうあつかいだ?
272 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:08:45 ID:???
おまえらほんとあほだなww
大半=全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。
辞書引けやww
概念に揺らぎを認めたくないのは結構だが、そんなことじゃ議論できなぞww
273 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:12:02 ID:???
272 やばいよ
「半分超えている」の定義だと、問題提起自体なりたたくなるのおきづき?
274 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:14:23 ID:???
基本書 予備校本 の2つしかないわけだから、
かかる定義だとかならずどちらかが大半になる。
275 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:15:04 ID:???
お気づきじゃないんだと思うw
ちなみに俺は基本書7割予備校3割かな。ロー生だけど。
276 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:15:44 ID:???
真正なあほだなww
大半の概念は揺らぎをもってるだろ。
277 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:28:26 ID:???
>>275 今はお気づきのようだ 276で訂正したw
278 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:12:07 ID:???
マジレスしてるアホがいるなwww
279 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:22:14 ID:yVx4VNGU
すれ違い。うざい
280 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:26:02 ID:???
おまえの方がうざい
281 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:55:16 ID:???
今さ、内田民法の不法行為と不当利得のところを読んでたわけよ。
(断っておくが、俺は基本書メインで予備校本も時折開く派ね。)
でさ、途中からいまいち理解できなくなったもんだから、頭悪いな俺とか思いながらシケタイ開いたわけ。ページ数がこんなに少なかったか?と驚いたんだけど、まあそれはいい。
シケタイに書かれてることは頭にきちんと入ってたみたいで、スラスラ難なく読めるわけよ。
間になんかいい本ないっすかね?
282 :
氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:57:36 ID:???
シケタイは共同不法行為が薄い
283 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:01:35 ID:???
284 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:06:40 ID:???
権利侵害要件のとことかシケタイひどい。
あれじゃわからんだろ。
285 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:14:43 ID:???
不法行為は円谷か潮見がいい
286 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:01:38 ID:aWeSZPl/
加藤雅信が凶悪でいい
287 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:06:37 ID:???
不法行為なら吉村だろ。
入門書、基本書、参考書と一冊で三役をこなせる本だよ。
ちと、要件・効果のところで作り(構成)が甘いところがあるけど、
現状では一番だと思うけどな。使ってる人ってあまりいないの?
288 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:07:25 ID:???
不法行為の要件効果なんてあってないようなもんだろ
289 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:36:03 ID:???
目立つw連打投稿は同一人物?
290 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 16:20:52 ID:???
いつ改訂版だすのか早く発表しやがれ
LEC
291 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:49:59 ID:???
Cはしーばらくないらしー
292 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:16:04 ID:E8F1wfV1
会社方でるらしい!岩崎発言より
293 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:40:21 ID:???
ついに本命が来た?
294 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:19:15 ID:???
そりゃあ いつかは出るだろう
いつ出るかの具体的情報あり?
295 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:44:11 ID:???
来年の9月ごろかもしれない
296 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:01:34 ID:???
イヤ、来年の6月では?
297 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 05:39:09 ID:GXNnE2eF
しーは論証少ない。論証にしてない論点はマイナーてことか?
298 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:45:28 ID:???
しらん
299 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:47:19 ID:???
300 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:48:20 ID:???
301 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:50:51 ID:???
少ないもん
302 :
氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:57:26 ID:???
恐らく巻末の論証カードだけ見ていってるんだろう。
本文中の全論点に論証例載ってるよ。
303 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:01:14 ID:???
↑のってないよ。たとえば計訴だと現行犯準現行犯とか。
304 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:04:56 ID:???
そんなの自分で作れるだろ
305 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:07:58 ID:???
やだもん
306 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:20:14 ID:???
論証があると安心するよね。
307 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:24:02 ID:???
自分の頭で考えて自分の・・(ry
308 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:18:23 ID:???
>>297 シケタイ、デバイスよりよほど多いけど。
309 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:55:41 ID:8JTrz1M9
論証少なすぎしーは
310 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 11:42:08 ID:???
>>304 303みたいなベテならできるけど、
普通はそもそもそういう論点があることさえわからない。
311 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:49:30 ID:8JTrz1M9
↑現行犯準現行犯がべてレベルって言ってるようじゃ合格は絶対無理だよ。悪いことはいわん、あきらめろ。
312 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:50:21 ID:???
小学生がまだいるのか
313 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:54:54 ID:???
>>311 はじめはだれでもそんなもんじゃないか。
君も今現在ベテなだけで、昔は初学者だった。
314 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:57:47 ID:???
初学者はまちっと謙虚
だれも相手にしない
315 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:17:33 ID:???
ベテこそ謙虚にならんと。
316 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 13:30:35 ID:???
現行犯って、中学生でも知っているような。
317 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:46:52 ID:???
シケタイで十分だろ
318 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 14:49:05 ID:???
今この瞬間に刑訴を買うのならシケタイだろうな。
何よりもCは、昨年の改正に対応できていない。
319 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:01:23 ID:???
sage
320 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:14:39 ID:???
まあ改正部分なんて試験に出ませんがね。
証拠、捜査、訴因あたりしかでないし。
321 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:26:11 ID:???
シケタイで十分じゃん。
ただ、選択科目はCブックしか選択の余地がないけれど。
322 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:28:03 ID:???
>>320 口述がある。
それに、新試験なら択一もある。
323 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:58:10 ID:???
改正部分は範囲に入る。ただ基礎問題になるってだけ。BY法務省
324 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:37:07 ID:???
それは会社法だろ?ほんと頭の悪い奴っているんだな。
人と会話しないからこういうことになるのかな。
325 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:55:16 ID:???
ハァ?そう思うなら別にいいけどね。
326 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 03:43:32 ID:X/zR+r69
312、313はまさに教えて君予備軍ですか?
327 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 07:11:20 ID:???
現行犯逮捕の論点知らない点で今年の合格は無理じゃね?
328 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 12:19:28 ID:???
すいませんちょっとお聞きしたいのですが
伊藤真の試験対策講座 物権法 第2版補正版を所有しております。
今現在は 第3版補正版が出ていますが
第2版補正版→第3版補正版
の変更点はなんでしょうか?
買い換えたほうがいいか迷っています。
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
329 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 12:49:49 ID:???
よほど友達も頼れる人間もいないんだろうな
それくらい大幅に変わってる、勉強やめた方が良い
330 :
328:2006/01/22(日) 13:36:03 ID:???
地方に住んでいて
周りに司法試験受ける人いません。
本を買うときはAmazonで買います。
通信の大学で単位とって司法試験第一次免除になったので
正直司法受験生の友達はいないんです。
大幅に変わっているんですね。
では、新しいの買うようにします。
ちなみに、具体的にどのように変わっていますか?
第2版補正版には短期賃貸借が載っています。
2003年に「担保物権及び民事執行制度の改善のための民法等の一部を改正する法律」が
成立したから担保物権のところが大幅に変わってるんじゃないのかな。
読んでないので正確なことは言えないけど。
332 :
氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:45:43 ID:???
333 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:26:14 ID:???
334 :
氏名黙秘:2006/01/23(月) 16:25:11 ID:???
335 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:47:55 ID:612HUMkg
Cの会社法っていつ改訂されるの?
336 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:54:20 ID:???
さんがつ
337 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:55:29 ID:???
2月中旬。。
338 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:58:09 ID:???
ロリメは全科目そろうのだろうか
339 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:27:28 ID:???
憲法〜行政法までシケタイで十分じゃん。
法律選択科目はミニシケタイでは不十分だからC-Bookしかない。
340 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:38:03 ID:???
民法ってCーBOOKのほうがいいんですか?予備校本もメインに使う場合はやっぱりシケタイですかね?
341 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:47:22 ID:???
最初はシケタイから読んでおけば良い。
一番無難でしょう。
342 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:13:03 ID:???
>>341 アドバイスありがとうございます。
今はシケタイをややメイン+基本書でやっていたのですが、上のほうで民法はCーBOOKみたいに書かれていたので…
回し読みしやすいんですかね?あとCーBOOKは答案の書き方(?)みたいなのがいいなぁと。
343 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:19:34 ID:???
最初は〜 とか
初学者は〜 とかっていうのは
予備校の入門講座をとにもかくにも受講した後、の話をしてるんだよね?
それとも予備校の入門講座も受講しないでいきなり予備校本に入る話をしてるの?
一切予備校に頼らずに司法試験を突破するひとも確かにゼロではないから
「予備校に通わなければ絶対に合格できない」とは言えないけど、曲がりなりにも
この板にいるのなら予備校の入門講座くらい受講した前提で話するべき。
だとしたら、
塾生はシケタイ
LEC生はC-BOOK
セミナ生はコンデバ ・・・ではなくて
予備校でもらうテキストに全精力を注ぎ込んでそれこそ一所懸命にやるべき。
そしてそのテキストを徹底的にやり尽くして平行して過去問もガンガン解いて、
その後最終的に辞書の情報量とコンパクトなまとめレジュメ的な機能の両方が
必要な段になって初めて、択一六法の補完として、自分の通った予備校のだしてる本を
必要に応じて買うべき。
あくまで基本は予備校でもらったテキスト一本。くらいの気持ちで
いかないとあっという間に「シケの次はC,次は基本書で次は次は・・」の
無限地獄にはまるよ。
んで予備校本だけで予備校にも通わないで入門済ませようなんて一部の天才と
超努力家を除いて無理だよ。予備校本だけ買って用が足る人は学部試験対策に
買う人くらい。そのためにかうなら名前の通りシケタイなのかもね。
344 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:03:50 ID:RramCzG1
天才でも努力家でもないのに
予備校に頼らない漏れが来ましたよ。
芦辺、ダットサン、中山口述読み捲ってます。
シケタイも買ったけどまだ読んでないな〜。
345 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 19:06:27 ID:???
それでいいよ。むしろ時代にあってる。
過去問もやれよ。
346 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 20:32:40 ID:???
コンパクトデバイス刑訴、民訴は良書だね。知識量、回すスピードともに抜群(私見)。
会社法に関しては新司受けるならLじゃだめだが、現行、初学者ならLでじゅうぶんかと。
民は旧デバが消えた今ではプロビシリーズが最良。
悪書はコンパクトデバイス商1、プロビシリーズ刑総。ぶっちゃけこれ以外ならなんでもいいかもしれんが。
347 :
氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:34:02 ID:???
コンデバ民訴最強説に俺も一票。
刑訴はもうちょっとボリュームあると良いな。
確かに見直し用には重宝するが。
348 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:02:54 ID:???
ロー入った当初コンデバ見たときは箇条書きで説明乏しく使えないと思ったが、
ローで勉強したいま見直すと短時間の知識確認用にかなり有用ではないかと見える
349 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 10:46:04 ID:???
コンデバ刑訴は改正に対応しきって無いから
微妙だな。民訴は良いと思うんだが。
コンデバはシケタイに比べて、最新判例や法改正
への対応が遅い。憲民民訴は良いけど。
350 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:07:25 ID:???
セミナー工作員乙カレー
351 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:10:26 ID:???
予備校の入門講座なんかシケタイがあれば不要だよ。
あんな無駄なものはない。よほどの低学歴、低国語力しかないなら別だがw
同じ金があったら早くから基礎的な答練とかで
個別に実践的なものをやっていった方がいい。
352 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:16:24 ID:???
入門もなし、答練も一切受けずにひたすら基本書と問題集のみを
読み込む方式で勉強してきたが、合格まで実に時間がかかって
しまったよ。
353 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:23:31 ID:???
シケタイって基本書じゃないの???
354 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:24:14 ID:???
基本書の定義による。
一般的には、学者の書いた教科書をいうのでは?
355 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:29:06 ID:???
>>353 おまえそんなことローで言ったら退学処分になるぞww
356 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:49:40 ID:???
>>353 LEC定義だと予備校の総合テキストも基本書だね。
357 :
343:2006/01/25(水) 14:06:33 ID:ubcgUe4p
>>351 たった30万の捻出をケチって蒙に閉ざされたまま自習しているのは
自分が思っている以上にその後の学習の進度・深度ともに大きく響くよ。
>>351がやる気マンマンの学部生か未修でどっかのロー入った他学部生で
あるなら、法律に限らず、どんな資格でも勉強でも一番最初の手ほどきは
自分でうんうん唸って読み進めるより、教えることで金稼いでる
教えるプロに教えてもらうほうがずっと容易に身につくし、
それとともに、基本はここまでっていう線引きが明確にできるから
その後自習に移った時に「ここまでは絶対に落としたら駄目なライン
だから何度も復習をしよう、ここからはアドバンス的な部分だからざっと
目を通しておいて折に触れて復習する程度にしよう」といった具合に
自分の学習が今どこにいるのか見失わないですむ、という点で予備校の
入門講座の利点(うまみ)を勧めるし、
もし
>>351が学習の相当すすんだ合格間際の実力者なのだとしたら、
自分が初学者だったあの頃を思い出すべきだよ。そして自分が入門講座を
受講していたにもかかわらず振り返って不必要だったといっているのなら
もし自分が何も知らないズブの素人のとき、入門講座代わりに
シケタイ10冊渡されてさあ読めさあ覚えろといわれたとしたら今の自分が
あるかどうか考えてみるべきじゃないかな。普通は途方に暮れてそこから
択一解きだしたり論文書いてみたりにはなかなか勧めないものだと思うよ。
ただし
>>343でも書いた通り一部の天才と努力家にはいいのかもしれないけど、
本当の天才と本当の努力家ってのは、あってないようなものといえるくらい
少ないと思うんだけどなあ。
358 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:08:50 ID:???
行政法は、CとLどちらがいいですか?
レジュメ形式がいいので、シケタイは除外して考えているんですが。
359 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:26:34 ID:???
事前知識なしでLは自殺行為だと思う
「シケタイ読んだあとL」
か
「C」
の選択だと思う
で、私はC好きじゃないので前者薦める
360 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:27:43 ID:???
C1000武田
361 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:29:34 ID:???
LD?かやっぱし
362 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:29:47 ID:???
363 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:13:56 ID:???
うーん、いきなりLで読めるんならそれでいいと思うよ
でも、かなり説明抜きのまとめ本だよ
364 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:20:22 ID:sDldrB/9
合格者だけど、シケタイ使った呉の講義おすすめ
シケタイ量多くて読むのめんどくさいけど、聞きながらだとさくさくすすめるぞ
それと、スタンダード100、論証集、芦別本おわったら択一過去門
これだけやれば相当なところまでいける
だまされたと思ってやってみてくれ、色々迷う時間もったいないぞ。
365 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:22:21 ID:sDldrB/9
あっ、工作員じゃないからw
マジデおすすめ
366 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:40:26 ID:???
>>365さん
論証集はどこのを使ったか教えて頂けませんか?
367 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:43:47 ID:???
そりゃ初学者は入門講座を受けたほうがいいのかもしれないけど、
ある程度学力があってやる気のある大学生なら読めるだろシケタイくらい。
もちろんそれ+過去門だけで受かる奴はごくごく一部だろうけど…
368 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:51:41 ID:???
>>364 伊藤塾のサイトを見てみたんだが、神田がテキストになってる講座じゃなくて
しけたいがテキストになってる講座ある?
369 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:54:39 ID:???
すまん
ここ会社法スレじゃなかった
間違えた
370 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:55:00 ID:???
>>368 塾に問い合わせてみなよ。
問題はシケタイ商訴なんだよなあ。
371 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:59:52 ID:???
固有名詞あげて勧めておいて詳細を聞くと会社に問い合わせろってwwwww
さすが工作員wwww
372 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:06:25 ID:???
予備校は入門講座が一番儲かるから必死だな。
入門講座なんかいらないよ。いくら初学者とはいえ
シケタイレベルで全く読めないとか言ってる水準なら
合格できないレベルの頭だと悟らなきゃ。それが優しさだよ。
予備校の儲け主義に騙されてはいけない。
373 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:07:17 ID:???
検索能力が無かったり何かと言うと工作員かw
もう馬鹿の1つ覚えにはもう秋田w
374 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:08:52 ID:???
375 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:09:40 ID:???
>>372 俺もそう思う。
むしろ、さっさとシケタイを数回転させて、
弱点を答練やら合格者ゼミで集中的に補修
する方が効率的。
376 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:15:13 ID:???
入門講座受けても穴はできるし、
習熟度は千差万別だから、確かにそのほうが良かったかもなあ。
入門講座を全部受けるくらいなら、
シケタイ基本にC型答練だけ、basic答練だけ受けて、次の段階に進んだほうが良かったかもしれない。
377 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:43:41 ID:???
ある程度の大学に通ってたら、初学者もとより独学で何をすべきかのノウハウは回りに(先輩方・研究室)あると思うが
378 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 16:53:26 ID:???
>>377 他学部受験とか社会人とかでは無理だべ
2ちゃんで予備校工作員に騙されないように指導してやらなきゃ
379 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:02:42 ID:???
>>378 人生かけてる社会人がココの情報をあてにするとも思えんが…
転部や編入をしない理系のやつらなんか大変なんだろうな
380 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 17:17:28 ID:???
>>379 卒1の地方公務員とか
多いよ、そういう受験生。
381 :
343:2006/01/25(水) 17:45:32 ID:AFx3eOft
もう最後の書き込みにするよ
俺はどこどこの予備校の講座がいい的なレスはしていない通り工作員じゃ
ないよ。試験期間で暇でなんとなくこのスレ覗きにきたただの暇人。
このスレでは入門講座なんていらないってひとが多数派みたいでちょっと
驚いてたんだけど、たしかに自分でシケタイ10冊もくもくと問題なく
読めるひとなら自習でいいだろね。ただ俺がこのスレで認識間違い
だったろうことは、このスレでいう>ある程度の学力>ある程度の大学
というのは、きっと東大京大名大阪大…あたりを指していたのかなってこと。
三流私大の俺には根つめて0からシケタイ10冊制覇はむりだもの。
ただそれでも言いたいのはさ、俺が行った予備校の入門講座は
全体編を抜かすと、(80分×2)×87回になるんだ、で
これを通信で買って倍速で聞くと80×87=6960分=116時間
大学受験を経験してる受験生が、1日机の前でも電車の中でもどこでも
いいからとにかく耳にイヤホンつっこんでられる時間を考えたら
8時間くらいかな、で116時間を1日8時間で割ると14・5日、
憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法の六法のとりあえずの
知識(択一プロパーにはけっこう届かないけど論文知識としてはかなり覆える範囲)
がとにもかくにも2週間ちょい、土日集中すれば2週間かかんないで六法の
基礎がまわせたことになるんだよ。
コレを3往復で1ヶ月半。ここまでやったら一月半前はズブの素人でも
その後はは自分の力で過去問を解いたり答練に出てみたりする力は
ついてるだろうことは納得してくれるでしょう、で、俺は一月半
(いや3ヶ月でもいいや)でシケタイ10冊を読み込んで脱初心者するのは
無理だなって思ったの。
もちろん、反論として「俺ならシケタイ六法を2週間かかんないでまわせるぞ」って
人がいると思う。当たり前だよ今なら俺だって一科目1日でバーッって目通せるもの。
でもそうじゃなくていっちゃん最初のズブの素人時分に、シケタイ10冊何日でグルグル
出来たかなってのが、俺の言いたかったこと。 ある程度の大学以下の一見解でしたよ。
382 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:51:45 ID:???
俺も入門講座は一切受けてないな。模試あたりは活用してるけど。
入門受けると、シケタイあたりの予備校本や基本書では補えない決定的な差ってのが生まれるもんなの?
383 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:10:12 ID:???
勉強法は人それぞれ。
そして、各個人が自分の勉強法が一番だと思ってる。
それだけのこと。
>>382 生まれないとおもう。ただ、最初の道標にはなるだろうね。
でも、初っ端から基本書を使って勉強してた俺にとっては入門とか基礎とかは予備校の金稼ぎの手段にしか思えない。
でもでも、それを必要としている人がいるのも事実。だからやっぱり勉強法は人それぞれだ。
384 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:30:50 ID:???
>>383 たとえば民訴とか初っ端から基本書で入っていったんなら本間尊敬する。煽りとかそんなんじゃなくって。
俺の民訴遍歴
@イトマコの超薄いなやつ(これは読めた)
A〜何時間でわかるシリーズ(途中で挫折)
B柴田の生講義(1週間位かかったかな。非常に良かった)
Cシケタイ(分厚すぎてやる気ナッシング→Fへ続く)
Dサークルボックスに転がってた予備校テープの民訴を聞く(ある意味開眼)
E欲出して基本書に一足飛び(やばいくらいの眠気で挫折)
Fシケタイに帰る(現在)
385 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 19:45:12 ID:???
民訴でいきなり基本書は無理だろうな。他の科目でもきついけど民訴は特に。
だからといって独学=いきなり基本書じゃないからなあ。
予備校の入門講座もそんなにたいしたもんじゃないと思うんだよな。
多くの人は入門講座受けつつ、あるいは受け終わってから自分で苦労して勉強するはめになると思う。
それと始めから独学するのでどのくらい差があるかは正直疑問だな。
まあ俺の入門がwセミの福田だったからそう思うのかもしれんけど。
386 :
383:2006/01/25(水) 19:57:19 ID:???
>>384 民訴は新堂幸司を使った。
ただ、先輩のノートとかレジュメとかシケプリとかを借りて勉強したから、
純粋に基本書を使った独学とは言えないかも。。
387 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:10:30 ID:???
別に俺は普通に伊藤民訴読めたけど。できないなんてのはただやる気ないだけだろ。
388 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:17:41 ID:???
そりゃあ誰でも読めるよ。日本語だもん。
でも、理解できているかどうかは別の話。煽ってるわけではなくね。
そこで、それを噛み砕いて説明してくれる予備校なり予備校本なりが必要な人もいると言うお話。
そういうものが必要なく理解できる人も勿論いる。
でもって、どの予備校本がよいかをぐだぐだ語り合うのがこのスレなのです。
389 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:22:13 ID:???
>>357 俺入門とったけど、訴訟法以外は理解のたすけになった気がしない。
1年近く費やした時間がもったいなかった。
390 :
氏名黙秘:2006/01/25(水) 22:42:48 ID:???
>>389 とんだお馬鹿ちゃんだな
司法試験の選択自体のミスか
391 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:26:33 ID:???
入門講座は費用対効果が悪い
これは間違いない。金持ちは勝手に使えばいいが
予備校商法に上手く乗せられてるというだけのこと
392 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 03:23:45 ID:???
よっぽど講師がわるかったんだろう
393 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 04:23:30 ID:???
>>392 予備校関係者必死だなw
基礎講座しかドル箱がないから必死になるのは分かるが
講師が良くても値段が高いのは否めない
394 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 04:58:54 ID:???
>>381 ここまで反論を浴びるヒント つ入門講座の挫折率
395 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 05:29:05 ID:???
>>394 自演かw
挫折も何もそもそも行ってない奴(俺も)が多いってことだろ
396 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 06:49:00 ID:???
こんな議論してておまいらに1点でも得になるのかと問い詰めたい。
397 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 10:46:36 ID:???
さすが教授から予備校否定教育を受けた世代は言うことが面白い。
398 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:02:15 ID:???
入門に関わらず、授業は時間がかかる。
朝まで生テレビを原稿にすると15分ぐらいで読み終わるらしい。
399 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:02:23 ID:???
お前は何世代なんだよ
400 :
389:2006/01/26(木) 11:05:59 ID:???
401 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:51:53 ID:???
確かに民訴は自力でやるのは難しいよなあ。
他の科目は何とかなるけど。
402 :
389:2006/01/26(木) 13:16:26 ID:???
まあ、講座とってもなかなかわかんなかったけど。
403 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:26:15 ID:???
\\\\
404 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:48:14 ID:???
「ロースクールでの課題」
予備校は駄目と百回唱えなさい。
405 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 20:39:15 ID:???
>>401 民法もきついんじゃないか?
まあ民訴より書籍等が充実してる分、教科書の選択間違えなければ独学でいけるかも知れないけど。
406 :
氏名黙秘:2006/01/26(木) 22:00:39 ID:???
>>405 最初にメリハリを付けないとハマルからなあ。
407 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 15:12:57 ID:???
柴田レジメに限界をかんじました。次に読むとしたら?しけたいかしーかどちらがお薦めですかね?
408 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 15:16:16 ID:???
どのくらい力があるかによる。
ある程度の概要が頭に入っているのなら、Cの方が冗長でなく
情報量が多いのでお勧め。
基本的なところも怪しいのならしけたいが素直だな。
409 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 15:24:08 ID:???
シケタイは冗長で情報量も絞ってあるし暗記用には使いづらい
Cは情報量こそ多いが分かってることが前提でしかも記述が頭悪い
410 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:02:18 ID:???
有る程度やってシー読むと感動するくらい解りやすく知識がつながる。
でも、所学者の時に読んでたらちんぷんかんぷんだったのかな?
411 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:06:06 ID:???
>>410 どの科目の話ですか?
参考までに教えてくださると嬉しいです。
412 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:06:16 ID:???
cの挿絵きもい
413 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:08:24 ID:???
>>410 国語力がある奴はCは読めたものではない
東大生の多くがCを使ってない理由はそこにある
414 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:38:12 ID:???
↑!国語力有れば何でも読めるだろ。論理矛盾。
415 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:42:04 ID:???
411
民訴だけまだ。来月読む予定。
416 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:25:40 ID:???
「読めたものではない」→
国語力有ればトーゼン、国語力なくて読めない、じゃなく、読むに耐えない文章、と読むだろ
417 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:33:06 ID:???
1文が何行も続く判決文は
国語力のあるものにとっては読めたものでない
418 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:33:47 ID:???
漏れはシケタイ派理屈っぽいのでw
講座はLECだがw
419 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:38:17 ID:???
漏れは頭が悪くてシケタイ読めない。
420 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:40:19 ID:???
初学の時でもかなり感じたんだが、シケタイって説明がくどい所が多いよな。
散々出てるが、まとめ用として回すのには向いてないんでは。
421 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:41:51 ID:???
一文が長いの読むに耐えないのは国語力がないからじゃないのか?責任転嫁も怒がすぎる。
422 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:46:28 ID:???
トウダイセイのなんにんの情報だよ?根拠もなくえらそうな書き込みだな。
423 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:47:44 ID:02R3y3yd
何の知識もなく、シケタイを一周してわかるやつは変だよ。
頭の悪さは関係ない
424 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 19:48:58 ID:???
もう効果ないと思いませんか?
425 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:14:57 ID:???
何の効果だよ?
426 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:19:31 ID:???
>417
長い文章はまだしも、Cの論旨展開はお粗末だろ
427 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:20:31 ID:???
俺はCを東大法の在学中合格者に薦められたのだが。
428 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:33:00 ID:u2wTK+9M
ではCがいちばんだな。
429 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 20:37:30 ID:02R3y3yd
Cって実際どうなんだろうね。
初学者時代に読んだけど、さっぱりわからなかった。
ある程度知識を持った人がまとめの意味で読む本じゃないかな?
俺はもう基本書しか読んでないが。
430 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:03:14 ID:???
基本書じゃ穴が多すぎるだろ
431 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:04:37 ID:???
432 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:19:29 ID:02R3y3yd
たくさんの基本書をつまみ食い的に読めば、穴は埋まるよ。
433 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:25:46 ID:???
>>431 アホか。
その人のCは付箋と書き込みだらけでボロボロだったぞ。
お前みたいに背伸びしてないってことだ。
434 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:29:49 ID:???
つーかCは忠実に基本書をコピペしてるからな。
文体がバラバラな感じになる。
435 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:30:23 ID:???
国語力なくても試験には受かる。
436 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:32:19 ID:???
まあ、基本書主義者がCを批判するのは分かる。
ただ、シケタイを読んでいる奴がCの文体云々ってのは、
正直言って、相当違和感があるな。
437 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:56:19 ID:02R3y3yd
そうだね。ただ難しくてわからないから、文句たれてるだけかもしれないしね
438 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:58:37 ID:???
あれれ。ハイデガーの人、あおり体質なんだね。あなた。
439 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:11:55 ID:???
まじ、Cのような構成の本をほんとに使いこなせる奴はただもんじゃないだろう
440 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:33:50 ID:???
Cは時折こういう話題になるな。
ふと思っただけだ。
441 :
氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:42:48 ID:jdY31wAy
431
君は、君自身の国語力のなさにきづいてますか?
442 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:00:46 ID:???
必死すぎて笑える
バカ低学歴ってカワイソス
443 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:14:45 ID:???
シケとC両方使えばよろし。
つか、シケ読んでからじゃないと
いきなりCはきっつい。
444 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:21:18 ID:???
Cは、基本書にしては無味乾燥、サブノートにしては大杉。
445 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:21:34 ID:???
俺はCだけをメインテキストにして24で司法試験に受かった変わり種を
知っている。今思うと相当神。
446 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:38:17 ID:???
>>445 まぁそんな奴もいるだろうけど、大抵の「俺これしか使ってない(使ってませんでした)」
って奴は裏では色々漁ってるんじゃね
447 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:41:17 ID:???
そういう奴ほど馬鹿っぽい本をあげたがるものだわなw
448 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:44:18 ID:???
結局シケタイを初学者から合格まで使って、
あとは択一や論文の過去問でアウトプットトレーニングと知らない情報を補充
てのが一番早いんじゃないの?
449 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:45:58 ID:???
択一や論文の過去問で補充するのは同意だけど
最初から最後までシケタイは微妙だな・・
450 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:47:54 ID:???
>>446 ご名答w
押入の奥には、表では批判していた教授の基本書の山だったっての聞いたことがあるw
451 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:47:55 ID:???
好きなの使えばいいべ
452 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:42:53 ID:???
C叩きの流れ読んでなくて悪いんだけど・・・
C刑法各論って何で売り切れなの?
近所の中型書店もアマゾンもレックのHPでも売り切れってなってる。
どうなっちゃってるの?ついでにC各論のできも含めてコメントお願いします
453 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:47:02 ID:???
C各論2年前にかって、1ページも読んでないな。
454 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:01:47 ID:zk3BXB+Q
442
即れすありがとう。
どうぞこのまま参考書オタクを極めてください。
455 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:21:05 ID:???
バカ?w
456 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 04:08:19 ID:???
基本書使ってる人が少ないって言うのは研修所でも嘆かれてる現実。
457 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 11:31:29 ID:???
反省すべきは執筆者。
本が売れないからといって読者が批判されるか?
458 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 11:58:13 ID:???
笑えるくらい即れすする参考書おたがいるが。
こうなっちゃおしまいだな。
459 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:20:29 ID:???
>>458=454
あなたは大学受験のとき、参考書オタクにならなかったヒトですか?
460 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:21:40 ID:???
基本書を使わないのは問題ないけど、基本書を使えないのは問題だよね。
461 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:49:16 ID:hE4YAMtg
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf ●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html 凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に各種国家試験をはじめ、その他重要な試験で、アファーマティブアアクションという名の逆差別が始まっていますよ。
今後採用・登用・昇進等に関しても確実に酷くなっていくでしょう。 ※本投稿は是非保存しておいてください
462 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:56:52 ID:???
463 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:01:19 ID:???
では、聞きたい!
基本書はどのように使えば、効用を最大化できますか?
464 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:03:31 ID:???
その1 まず10回まわす。
465 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:08:06 ID:???
(一例)
目次をコピーして横において、今その法律のどこにいるのかを逐一把握しつつ
定義、趣旨、要件効果、問題提起、通説・判例はどこかに注目しながら読み
一区切り読み終わるごとに、書いてあったことを要約して再現できるか確認
一テーマ終わるごとに択一の過去問などやってみてアウトプットできるか試す。
466 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:13:05 ID:zk3BXB+Q
459
なってない。塾自体利用してない。
467 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 16:08:30 ID:???
しー計訴逮捕捜索の論点で緊急説書いてるが相当説のがいんじゃないの?長く書きたいから?
皆は迷ったら長くかけるせつとる?
468 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 16:15:16 ID:???
長かろうが短かろうが、自分の考えに近い説にする。
そっちのほうが書くのも楽。
469 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 16:51:30 ID:???
実務は相当説。常識的にも相当説。
470 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:40:39 ID:???
緊急説なんてとってるやついるのか?
471 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:42:21 ID:???
472 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:56:36 ID:???
↑どうやらここにいるみたいですね。
473 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:58:19 ID:???
IP公開請求するほどでもないんだけど
この子の書き込みで最近ほとんどうまってるんだよね。
まともな質問かそうでないか紛らわしいこともあるし
うそ書いたら受験生なんかとりかえしつかないこともあるから
殺してやりたいくらいなんだけど
474 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:37:54 ID:???
>>473 ぜひ公開してやってください
できるならね
475 :
氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:22:48 ID:???
> 殺してやりたいくらいなんだけど
殺人予告して大丈夫か?
476 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 02:43:35 ID:???
473はなにもの?毎年この時期になると、こうゆうこおばしい奴が出てくるよな。
477 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 03:16:39 ID:???
怖いなぁ
女って
478 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 05:43:44 ID:???
なぜ女ってわかったの?
479 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 06:15:43 ID:???
女だから
480 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 06:16:32 ID:???
多分ネタを信じて糞本掴まされたんだろうねw
481 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 07:50:55 ID:???
意味わからんぞ!誰か説明してくれ!
482 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 07:59:24 ID:???
483 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:04:53 ID:???
どんなことされたの?
484 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:07:54 ID:???
>>480 糞本買うのも自己責任じゃないの?
まあ、地方で、中身見られなくてネットで買う人は気の毒だが。
485 :
氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:17:39 ID:???
地方に住むのも自己責任
486 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 06:03:52 ID:XjPgXrfS
↑しねよ
487 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 06:15:12 ID:???
怖いなぁ
女って
488 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 10:21:09 ID:???
489 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 10:49:09 ID:JgBOrRGq
おまいらの各教科別、どれがオススメかうpキボンヌ!!
490 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:20:51 ID:???
【憲法】辰巳
【民法】辰巳
【刑法】辰巳
【商法】C
【民訴】基本書
【刑訴】総研
これで論文A
491 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:33:58 ID:???
【刑訴】総研って何?
492 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 11:45:11 ID:???
内河だよ
493 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:07:57 ID:???
【憲】芦部・4人組・C・百選・森・過去問
【民】内田・完択・C・百選・森・過去問
【刑】大谷・C・百選・森・過去問
【商】弥永・C・森・過去問
【民訴】上田・C・森
【刑訴】田口・C・森
これで択一落ち。
494 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:30:44 ID:???
>>493 それはとてつもなく地頭が悪いか
努力不足だったかと思われる。
495 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:41:17 ID:???
496 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 14:55:23 ID:???
>>495 手を広げすぎじゃないか?
Cを完璧にするだけでも余裕で受かる。
497 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:33:49 ID:???
>>495 森と基本書、下三法はダンボールにでもいれて。
上3のCと択一過去問だけやったほうが数十パーセント合格率が上がるな。
498 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:41:09 ID:???
\\\
499 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:26:41 ID:???
>>497 基本書使わないやつなんているのか?
ほとんどが併用してんだから、むちゃくちゃいわない。
500 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:31:05 ID:???
【憲】C・肢別
【民】C・肢別
【刑】C・肢別
【商】シケ
【民訴】シケ
【刑訴】シケ
【行政】C・肢別
【労働】C
試験まであと4ヶ月弱、これしかやらず、受かるかな?択一7科目論文8科目。
501 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:37:49 ID:???
無理
502 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:43:03 ID:???
503 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:45:43 ID:???
基本書使わないと知識がごちゃごちゃにならない?
基本書は知識整理用で予備校本は知識確認用というか。
大雑把な全体像は基本書で、細かい知識は予備校本で。
504 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:54:02 ID:???
あと1科目につき2週間しかかけられないんです。
基本書に絞るか、予備校本にしぼるか、どっちがいい?
505 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 16:57:18 ID:???
予備校本で理解して基本書を読め
それぐらい出来ないと今年合格は出来ん
506 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:00:13 ID:???
>>504 新司だよね?
ローで基本と応用やってると思うから、後は知識と理解を確認するだけでいいんじゃない?
だとしたら、基本書をだーっと通読することを進める。
択一に自信がないならC+肢で知識詰め込むのもいいけど。
507 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:24:46 ID:???
^-^
508 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:32:03 ID:???
509 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:46:26 ID:???
てゆーかいまさらそんなこと言ってるなんてやばくね?
510 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:50:02 ID:XjPgXrfS
きも基本書おたがいるな。そゆことはまず受かってから逝ってもらいたいものですね。
511 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:53:22 ID:???
485 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/01/29(日) 22:17:39 ID:???
地方に住むのも自己責任
486 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/01/30(月) 06:03:52 ID:XjPgXrfS
↑しねよ
487 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 06:15:12 ID:???
怖いなぁ
女って
512 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:18:16 ID:???
基本書1、C9でも「併用」扱いだからな
513 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:35:07 ID:???
百選も基本書?
514 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:37:25 ID:???
>>504 基本書よりも予備校盆よりも
問題演習でアウトプット。
分からないところだけインプットし直し
515 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:30:44 ID:???
問題演習っていってもいい問題集がないんですよ。
516 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:31:21 ID:???
517 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:33:39 ID:???
>>515 ケースブック使ってたろ?
なけりゃ、答練受けまくれ!
518 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:36:38 ID:???
とりあえず、スレ違いの時点でアウトかモナー
519 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:38:59 ID:???
ケースブックってロー生がいやいや買わされるもんだろw
520 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:07:31 ID:???
現行の問題集で十分だろ。
521 :
59期:2006/01/30(月) 22:18:15 ID:???
>>497 論点・学説確認、答案の流れ、論証の丁寧さ等、論森は使える。
そもそも使い方を間違わなければ使えない本などない。
間違っても本のせいにしないでくれw
522 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:20:25 ID:???
ろーは基本書やれと洗脳させらされてんねやな。ローせいは、国のあからさまの学者保護政策の犠牲者だな。
523 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:46:59 ID:???
>>522 関西弁うぜぇ。
ネットで使うな
何で関西人はネットでも関西弁で書き込むんだ?ネットで方言使ってるのは関西人だけだろ
524 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:51:35 ID:???
525 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:54:33 ID:???
そげんこつなか!
526 :
氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:42:35 ID:8Bkkm6z8
>523
関西人は関西弁しかしゃべれねーんだよ。
馬鹿。
527 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:48:38 ID:L5VkUYuL
方言を馬鹿にするような馬鹿が法律家になろうとしている。
くわばらくわばら。
528 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 00:52:18 ID:???
おら、トーホグ生まれです
529 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:03:06 ID:???
基本書を読み込むという作業が、
なんか方言と言うか、片言の日本語をなんとか理解してあげること
っていう気がする。
で、答案にする作業ってのが、その片言をなんとか文章という
形で表現してあげる。。そんな印象を受ける。
530 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:27:20 ID:???
>>529 あんさん片言の日本語と抽象化された敏捷は違うと思うよ
難しい文章を理解してまた書くって
抽象的な文章→具体化して理解→また抽象化してアウトプット
ってことだと思うよ
531 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 02:34:04 ID:???
532 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 03:47:21 ID:???
漏れは論文の問題は全部数学の問題に見える
533 :
氏名黙秘:2006/01/31(火) 13:31:22 ID:???
\
534 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 01:55:35 ID:???
おいおい冗談だろ?
会社法Cはまだ出てないのか?
535 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 02:00:50 ID:???
規則盛り込んでからでいいよ
536 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 02:37:36 ID:???
コンデバ、改訂はとまっちゃうのかな。
とりあえず商法刑法はしたようだが、他の科目はしないで基礎シリーズに移行?
537 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:35:23 ID:jP8je1jv
あげ
538 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:43:15 ID:???
こんでば、あるていど勉強すすんだ人にはイイ本だと思う
539 :
氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:31:30 ID:???
>>538 あれは理解した人が知識確認するための本
540 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:27:12 ID:KDNozyaL
こんでばは柴田れじゅめの大人板みたいな感じやな。
541 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:49:59 ID:???
会社法はどうするよ
コンデバで十分なのかな
かといってシケタイ厚すぎ
542 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 03:00:09 ID:???
コンデバ読んだ後シケタイを使うと、マコツに対してなした
今までの誹謗中傷行為を謝罪したくなる。
543 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 04:20:19 ID:???
会社法はシケタイかっといた。
Cが出たら立ち読みしてみて良さそうだったら択一後に買うかも、程度。
544 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 06:38:10 ID:???
シケタイで厚いってゆう人は、法曹になって大量の資料を読めるのかな。
545 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 07:14:19 ID:???
出たっ こーゆう奴。性悪。別に読めないってゆってるわけじゃねいだろ
せめてそーゆうの法曹になってからゆっちくれ
546 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 08:55:34 ID:???
まぁでも素直な感想だなw
547 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 09:19:42 ID:???
こんでばって120の解説ととほぼ同じ。完全な論点メインの参考書やな。
上級社用か。
548 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 15:00:19 ID:???
"シケタイ"と"法曹になってからの資料"とじゃ、読む意味が違いすぎる。
549 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:50:13 ID:???
シケタイは神田の抽出+条文+かみ砕いた説明
550 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:38:02 ID:???
こんでば会社法は評価分かれるな
551 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 17:40:56 ID:???
バカ向きだよ
文章読めない奴にお勧め
552 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:48:50 ID:???
なんだったらいいの? シケタイ?w
553 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:51:01 ID:???
しけたいは初学者に判りやすいがな
554 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:22:29 ID:???
LLM派の彼かw
555 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:48:03 ID:???
で、なんだったらいいの? シケタイ?w
556 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 19:53:41 ID:???
しけたい冗長でくどいような気も駿河
バカで読める分りやすさがあると思う
557 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:05:30 ID:???
シケタイは巻末の定義集がすばらしい
558 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:02:16 ID:???
定義集だけは、自説にあわせて自分で作ってる俺は馬鹿ですか。そうですか。
559 :
氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:30:11 ID:???
シケタイ会社法厚いけど、旧商法を勉強したことある人なら、以前から
ある論点は斜め読みできるからそんなに大変じゃないぞ。
560 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 05:20:21 ID:???
561 :
氏名黙秘 :2006/02/03(金) 13:19:57 ID:???
C−BOOK民法と伊藤塾基礎マスターテキスト民法
どっちが良いかな?
両方持ってる人は少なそうですが・・・
562 :
氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:56:18 ID:???
前者
563 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:56:38 ID:???
シケタイの行政法2版は買い換えるべき?
564 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:07:03 ID:???
かなり改善されてるよ
シケタイ愛用者は買い換えるべき
565 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 03:30:17 ID:???
>>564 具体的にどんなとこが改善されたのかを教えていただけたら幸いです
566 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 10:23:41 ID:???
総論部分でいえば、
行手法改正でパブリックコメント加わったことへの対応と論証シート加えたのがメインで、
あとは最新判例の引用追加と表現書き直しちょこちょこくらいでは。。。
救済法分野でなにか主要書き直しあったのかな??
567 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 10:29:20 ID:???
処分性の分類が分かりやすくなってる。
568 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:13:43 ID:???
行政法はシケタイとCではどっちがいいんだ?
569 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:33:20 ID:???
シケタイがいいとは言わないがCは糞
570 :
565:2006/02/04(土) 12:40:20 ID:???
571 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:10:23 ID:???
両方読んでる奴いるの?
572 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:20:01 ID:???
シケタイにははずれなし。
573 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 21:37:50 ID:???
伊藤塾大攻勢
574 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:37:25 ID:???
行政法は好みが分かれるだろうが魔骨の憲法判例集はいいと思うけどな。
あと半年早く発売して欲しかった。
575 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:39:18 ID:???
Cはすべてが高水準。
576 :
氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:31:12 ID:???
Cはかいつまんで読むのが好きな人向け
577 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:08:01 ID:C8qoeHdY
シケタイに載っていることは全てCに載っている。
が、Cに載っていることでシケタイにないものは全科目ある。
だから上級者はC。
578 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:09:05 ID:???
うそーつーきー
579 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:09:33 ID:???
>>577 >だから上級者はC
上級者はCなんかつかわねーよ。
580 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 02:43:14 ID:???
あえて言うけど
上級者ってコンデバ使うんじゃないの?
581 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:01:22 ID:???
>>580 上級者は最高裁判例解説や論文集使うのだろう。
582 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:44:47 ID:???
それは使うとは言わない
583 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 04:43:10 ID:???
>>577 ところがそうでもない
特に出版から日が浅い行政法はね
Cは基本書コピペだけどそれがかえってよかったりもする
シケタイはシケタイなりの咀嚼をしてるからそれが売り
俺は下手な編集の入った劣化コピペは要らんから,シケタイの咀嚼部分だけ使ってあとは基本書
584 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:21:16 ID:???
新会社法はどれがよい?
585 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 12:44:46 ID:???
上級者仕上げ用:葉玉
中〜上級者:コンデバ、LLM
初〜上級者:シケタイ
コンデバ、LLM、シケタイは個人の好みに合わせるとよい
ただ、シケタイが基礎から網羅的なのに対し、前2者は
かいつまんでまとめてあるから、初心者には不向き
ただしLLMは、初心者でもなんとか読める(落ちてる部分あるのは承知すべき)
Cは未発売につきコメントできず
586 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:04:18 ID:???
なお今出てる基本書では、
マインド○
神田○
エッセンス(宮島)×
最後のやつは一見読みやすそうだが止めたほうがイイ。必要事項の抽出・整理が
しっかりなされてないいわばエッセイ本なので、フンフンと読めても頭に体系的に残らない
神田のウリはその薄さ。マインドの厚さにため息出る人は試す価値あり? ただ小さい字の部分も多い
頭がひじょーにイイんであろう、必要最小限を見事にスパッと切り取って整理している手並みは芸術的
なお春〜夏に出そうな江頭改訂版は必ず○か◎になると思う
587 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:10:57 ID:???
あと予備校チック本として、ほんとの初心者には、
なるほど会社法(山本。中央経済者)を特に勧めておく
Wセミナ講師が司法書士試験用に書いた本だが、単なる暗記本でなく
基礎的な「考え方」を分かりやすくまとめてあり、応用につながる
588 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:19:22 ID:???
と、以上3つの文責者ですが、ここは2chですので、間違っても信用しないでください
589 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:39:13 ID:???
行政法もも願いします
590 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:45:16 ID:???
>>589 ◎藤田 入門から最後のまとめまで使用可
○シケタイ 入門から分かりやすい 改正にも対応
▲芝池 定評はあるようだが 改訂待ち
△塩野 T〜Vまであって人気はあるようだが大義
△Cブック レジュメ形式が良い人にはシケタイよりこちらかも
?LLM 使用してないので不明
591 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:05:37 ID:???
基礎行政法 簡潔で分かりやすい
592 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:10:10 ID:???
593 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:12:06 ID:???
初心者
↓
シケタイ(こと行政法は決して試験用として網羅的でなく、これ1冊のみはありえない。あくまで基礎的視点の身につけ)
↓読んだら
LLM(シケタイ後の知識暗記用によい。特に記述式答案部分を繰り返し読むだけでも行政法チックな回答センス基礎が身につく)
↓読んだら、あるいは並行して
塩野で学者レベルのスタンダード身につければ完璧(芝池、原田もよい。宇賀は特徴強くて勧めない。なお芝池・救済法のほうは法律改正にまだ本文で対応してない…補追のみ)
+
で、行政法は判例読みが必須。上のどこかで以下も併せ進めはじめるべし
芝池・判例入門(基礎判例の読み方身につけ)
↓読んだあと
おそらくケースブックか、(3月頃出る)新百選読むのがマストとなるであろう
Cは読んでないのでwからない。判例もけっこう載ってるようだし、
C派の人は以上のどっかの部分にうまくC使うのありかもしれない
以上、ここは2chですので、間違っても信用しないでください
594 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:19:01 ID:???
ああ すみません、藤田とか見てないので入れませんでした、論外ということではありません
595 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:21:28 ID:qu/bcrfr
シケタイ→塩野3回くらい一気読みが良いと思う。
テキストはなるべく減らすべき。
で百選でいいんじゃね?
藤田行政法は、各論別じゃなかった?
596 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:23:27 ID:???
ついでに、藤田の行政法入門はすばらしいらしいので、初期に読むのありかも
597 :
593:2006/02/05(日) 14:29:28 ID:???
>595 テキストはなるべく減らすべき。
たしかに仰るとおりです。
書いたあと読む本が多いなぁと自分で思いました
工夫してうまく減らすべきです。他科目もありますから。。
598 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:36:51 ID:???
\
599 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:59:08 ID:???
↑
クソベテ登場
600 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:27:05 ID:???
??誰のこと?
601 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:31:08 ID:???
商法総則のおすすめテキストってありますか?
やっぱりリーガル&予備校本(シケタイ?)が無難ですかね?
602 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:43:42 ID:???
2つともやれればバッチシでしょう
正確にはまだコンデバ以外、
商法改正・会社法に合わせて改訂した総則・商行為編
出てないですが、、
603 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 18:31:09 ID:???
旧試験に行政法ないんだからベテもなにもないだろ
604 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:11:20 ID:???
あるよ
605 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:57:21 ID:???
Why?
606 :
氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:34:48 ID:???
法選で行政法あったんだっけ?
607 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:01:19 ID:???
そんな昔のベテなら当然藤田とか読んでるだろw
608 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:26:52 ID:???
で、結局どの科目は何を使ったほうがいいんですか?
当方初学者です。
609 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:50:49 ID:???
初学者はシケタイ。悩んでないでさっさと読んで脱初心者しろ。
610 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 14:24:06 ID:9AHZlC06
スレ違いかもしれないけど、肢別本って辰巳とセミナーどちらが良いですか?
教えて下さい
611 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:25:02 ID:???
>>606 結局下位ローで人生まだまだお先真っ暗な、元ヴェテとか?w
612 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 15:37:18 ID:???
>>610 そういうレベルなら大人しく過去問をじっくりやりたまえ。
613 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:33:50 ID:???
614 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:35:51 ID:???
>>610 辰巳が無難。
だけどあくまで過去問をしっかりやったほうがいいよ。
615 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:45:24 ID:???
ありがとうございます
616 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:51:51 ID:???
あと、追加で相談です
ロー志望で、あくまで択一過去問の知識だけを習得したいのですが、
それでも択一過去問をやるべきでしょうか?
肢別本では知識面でやはり足りませんか?
617 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 16:59:54 ID:???
肢別は(細かい)知識を確認するための本であって、
知識をインプット、あるいは演習をするための本じゃない。
過去問やったほうが身に付くよ。良質な問題だから。
618 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 17:16:25 ID:???
肢別なんかやるくらいなら、予備校の択一問題集の方がましの気がする。
最近の択一問題集は、4,5年前と比べるとだいぶ出来が良くなったし。
まぁ、肢別は肯定派と否定派で別れるし、人にもよるんだろうけど。
619 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 21:55:25 ID:???
キモヴェテがここにもいるのか
お前さっさと氏ねよ
620 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:45:45 ID:???
シケ、LLMどっちもどっちという気がする。
621 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 03:44:50 ID:???
単純に知識を入れるためであれば、肢別も過去問も変わらない気がするのですが。
622 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 05:13:11 ID:???
623 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 08:03:34 ID:???
>>621 ま、スレ違いなんでこのぐらいにしとけよ。
お前の好きなようにすればいいよ。
624 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 08:04:13 ID:???
シケタイが1番2ちゃんじゃ有名かな
625 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 09:34:08 ID:???
キモヴェテがここにもいるのか
お前さっさと氏ねよ
626 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:23:25 ID:???
わかわからぬ
627 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:25:18 ID:???
レジュメ派はC
実況中継派はシケタイ
それでいいじゃん
どっちもそれだけじゃ足りないってだけ
628 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:27:38 ID:???
625緒痲娃駕肝邊手雫櫓覇耶矩嗣禰世
629 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:28:58 ID:???
まあ自分の気に入ったの決めたらさっさと読み込んで
すぐ実践に移ったほうがいいよ。
630 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:29:28 ID:???
まったくだな
631 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:30:36 ID:???
実践ってなに?
632 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:31:25 ID:???
問題解く事だろ
633 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:38:09 ID:???
東大実践だろ
634 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:49:09 ID:???
シケタイは知識量としてだけみて足りてないの?
635 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 12:33:27 ID:???
瑣末な知識って問題演習で付けていくもんだろ。
636 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 15:35:43 ID:???
どんな本でも1冊で十分とはいえない
637 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 18:35:23 ID:???
実践女子大
638 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 06:22:25 ID:XmOG4pyH
Wセミの「論文基本問題 〜選」と「スタンダード100シリーズ」はどちらの方が売れてるの?
639 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 06:25:46 ID:???
スタンでしょ。
640 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:10:07 ID:???
なにがちがうんだろ?
641 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 07:14:22 ID:???
スタンは旧試験向け守りのコンパクト答案
642 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 08:31:41 ID:???
ありがとう。では「論文基本問題 〜選」は?
643 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 09:35:11 ID:???
Cは全部持ってるんですがそれ以外に
刑法と憲法の買おうと思うんだけど何がいいですか?
刑法:コンデバorシケタイどっち?
憲法:コンデバだけで新司法大丈夫?
644 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:14:44 ID:???
情報量のことなら、俺も聞きたい!
645 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:15:46 ID:???
>>642 スタンは書名からはわかりにくいがほとんど過去問。解答が実践的。
基本問題は基本論点を答案化したもの。出そうにない問題も含まれている。解答はまあまあ。
646 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 10:17:46 ID:???
>>643 C全部持ってるならそれ以上予備校本増やさなくていいだろう。
Cはレジュメふうだが情報量多め。
シケタイはCより情報量少ないが講義調でわかりやすく解説。
コンデバはCより情報量少なめのレジュメふう。
647 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 11:55:21 ID:???
問題集として論森はどうかな?
解説はあるけど。
古いか・・・
648 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:12:48 ID:???
そっか。。
ちょっと背伸びしてでも問題演習しよ。
テキストがきちんと理解できてからじゃないと
問題解くのはおこがましいのでは、なんて思ってたけど
どうも違うみたいね。
受験勉強オンチはこういうとき困る。 orz
649 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:13:24 ID:???
650 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:15:32 ID:???
自分がメイン(特に入門受けてる)にしてる予備校のテキストにするのが無難。
651 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:49:10 ID:???
いつのまにかプロヴィからCに変えてた。
652 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:25:02 ID:???
労働法C書いた奴日本語下手くそすぎ…
653 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:56:27 ID:???
654 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:48:55 ID:???
独学だから全科目シケタイでいくお。
情報量補充は択一過去問と論森でいくお。
655 :
氏名黙秘:2006/02/08(水) 23:53:22 ID:???
シケタイの憲法と刑法総論の改定はいつでしょうか?
656 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:19:54 ID:???
シヴァタのあの本使えそうだな
657 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:33:08 ID:???
よく見たほうがいいよ
658 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:34:36 ID:???
>>654 独学は絶対にやめとけ。それでは司法試験もローも無理だ。
働いてでも予備校資金を捻出しないと絶対に後悔するぞ。
659 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:37:16 ID:???
まぁ、シケタイと違うことはやらないけどな
違うことといえば、大金払ってるし、
毎週授業出なきゃいけないかな。
って具合に、勉強の動機付けができるぐらい
金払って動機付けしたければどうぞ
660 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:43:24 ID:???
ただ講義を聴くだけの行為であっても、後々の勉強に大きな差が出る。
そして論基礎と答練、これも必須だ。
合格者の99%は予備校を利用してるだろ。
661 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:45:19 ID:???
会社法の予備校本はどれがいいですか ?
662 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:46:02 ID:???
>>659 シケタイと同じことしかやらないわけないだろ。
どこの予備校?
663 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:46:11 ID:???
旧デバイスでもかっとけ
664 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:46:59 ID:???
665 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:51:14 ID:???
日本語能力低いのはむしろ
>>660w確かに言いたいことはわかるが。
666 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:53:58 ID:???
もともとの質問した奴が怪しい日本語を使ってるのが混乱のもとではあるな
667 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:54:46 ID:???
> 合格者の99%は予備校を利用してるだろ。
利用はしたが、果たして必要だったかと問われると(ry
668 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:58:14 ID:???
動機付けっつーかやる気ありゃ独学でも大丈夫なのかな
答練はなんとかしなきゃいけないけど
669 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:03:44 ID:???
>>667 あなたがもし合格者の方なら何の反論もできないけど、入門講座と答練は必要だと思う
スレ違いスマソ
670 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:04:22 ID:???
入門講座は実はみんな有効活用できていないという現実
シケタイなら形に残るからその方が最終的には有効と俺は思うな
671 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:05:03 ID:???
個人的体験と一般的な話を混同されてもな
672 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:05:42 ID:???
動機付けのために10分から始まるNHK総合のプロフェッショナルを観ようか。
673 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:07:00 ID:???
だからこそ、有効活用できる人間が受かっていくんじゃないか?
そんな俺は入門もシケも有効活用できず苦節10年…orz
674 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:16:40 ID:???
俺の私見
【旧司法試験】…予備校に通うのは必須
【新司法試験】…未知数
【卒業した大学のロー入試】…独学でもオケ
【外部の大学のロー入試】…予備校に通うのは必須
675 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:24:41 ID:???
あたまの頭痛みたいな日本語w
676 :
659:2006/02/09(木) 01:28:06 ID:???
答練は受けたほうがいいよ
677 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:34:16 ID:???
678 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:35:11 ID:???
入門講座は金が無い奴は無理して受ける必要はない。
もちろん「受けてみる」に越したことはないが。
答練は受かりたければ必須。
あとの講座は役に立たせられるかどうかは本人次第。
これらを糞味噌に語るな
679 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:35:48 ID:???
680 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:38:36 ID:???
どうしてこのスレの奴らはみんな必死なのか…
681 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 07:36:11 ID:???
入門講座は必須だとかシケあたりでの独学では無理だとかいう意見が多いな。
自分がそれだけでは理解できなかったり、やたら時間がかかったりしたから、それができる奴はいない、って言い聞かせてるように見えなくもない。そこでの能力差を認めたくない、みたいなさ。
受けなけりゃ合格は無理って決め付けたような言い方はどうなんだろね?
682 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 08:23:13 ID:???
すげえ歪んだ見方だなw
683 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:04:34 ID:???
予備校なんていらないとか言ってるのは学部生が多い。
「俺は天才」とか思ってんだろうけど、そんなに甘くない。
684 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:10:49 ID:???
>>681 じゃあ予備校なしで論文Aとれますか?
近くに優れた合格者がいるなら別ですが、
自分の答案を人に見てもらわずにすまそうなんて、
私は甘いと思います。マジレスです。
685 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:14:40 ID:???
勉強量>予備校
勉強量減らしたいなら予備校行けばいいが
人より努力できるなら行かなくてもいいのでは?
情報は大量にある時代だし
686 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:15:40 ID:???
687 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:17:43 ID:???
じゃ、スレタイに戻そうか。
688 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 09:52:50 ID:???
689 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 10:07:58 ID:???
690 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 10:18:02 ID:???
じゃ、スレタイに戻そうか。
691 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 10:19:04 ID:???
なんでもいいから自分の気に入った本でいいんでないの?
シケタイが1番人気あるけど。
692 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 11:01:03 ID:???
知り合いに予備校にほとんど拘わらなかった合格者がいるな。
でも、テキストはCブックメインだったし近くに合格者も
いた。
693 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 11:33:20 ID:???
つまり予備校本プラス、よき指導者(合格者か、優れた受験生か、予備校)
が必要なわけですね。
694 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 14:01:02 ID:???
合格者か、優れた受験生だね。予備校(講師)は玉石混交だ。
○入門講座○(+その後の発展講座も含む)
富田は最高だけど
予備校で講義受けたやつも原則100だけでいったやつもどっちもいると。
浪人したやつの意見をきけば「富田の講義は絶対必要っ!!」っつうだろうし
現役で受かったやつは「原則100を繰り返しやったから受かった!!」って
いうだろ。
○答練○
だけどどっちも統一模試も受ければ大学別模試も受けてんだろ。
とくに現文論述と英作にあたりを自分で書いてみてそれで事たるなんてしてた
やつで合格者なんて(一部天才or学校の試験がよほどしっかりしている超進学校以外)
いねえっつう話。
696 :
678:2006/02/09(木) 16:08:26 ID:???
だから少なくとも3つを分けろよ
697 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:07:26 ID:???
698 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:08:23 ID:???
シケタイでいいんでね。
699 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:50:22 ID:???
シケタイの憲法ってなんで改訂しないんだろうな。
700 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:51:30 ID:???
シケタイのコンパクトバージョン欲しい香具師は
公務員用のシケタイジュニアがお勧め。
701 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:18:46 ID:???
合格体験記みると入門講座無しの人ってけっこういるね
702 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:44:37 ID:???
合格体験記みると、独学の人はいないね。
703 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:53:43 ID:???
>>701 >>702 合格体験記見ると入門講座を受講していないかつ独学で受かった人はいない
→入門講座以外の講座もしくは答練を受講している
704 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:57:26 ID:???
しつこすぎる
予備校関係者か?
入門講座は受けなくても最終合格は可能だよ
705 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:03:31 ID:???
まぁとるとらないは自由だし、どっちでもいいでしょ。
俺は恐いから論基礎とA答と小論文・適性対策はとってる。入門はなし。
706 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:17:58 ID:???
>>704 わかってやれ。現行終わりで経営難なんだよ。
707 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 21:30:30 ID:???
資本試験
708 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 11:21:00 ID:???
すっかり人がいなくなりましたね
709 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:57:04 ID:???
アウトプットのみ予備校利用で短期合格というのは多い。
ってか、予備校の講座全て受けてたらそれだけで膨大な時間。
物理的に「短期」にならない。
LECのスピマスで1.5年合格って例もあるけど。あれついていくのは最終合格よりつらそう。
710 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:01:14 ID:???
短期合格する奴らはインプットの能力が優れてるから
711 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:09:28 ID:???
アウトプットもね。
あと、合格者は謙虚。自分より上の人の言うことを素直に聞く。
勉強がひとりよがりになっていない。ひとりよがりなやつは受からない。
712 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 16:18:40 ID:???
713 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:17:49 ID:???
ふーん
714 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:32:01 ID:???
712はひとりよがりの典型例だ。
715 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:18:19 ID:???
「自分のことを頭よく見せたがる人は、合格しない。」
716 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:42:14 ID:???
>>715 それはマズないな。
そんな奴ばっかりだもん。
717 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:42:25 ID:???
>>715 そーいう奴って、周りからイタイって思われてることに全然気付いてないんだよね。
自分の勉強とかをいちいち人にひけらかすのはやめて欲しいとは思う。余計バカに見える。
718 :
氏名黙秘:2006/02/10(金) 23:45:35 ID:???
論文Aとか自分から言い出すベテw
そういう奴に限って学歴は最悪w
719 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:29:26 ID:???
720 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 08:19:00 ID:???
>>715 そんな奴多いか?
中高生の頃にはいたけど、さすがに今はあまり見ないけどな。
楽しちゃ受かれないからみんな必死だし、俺なんか自分の頭の悪さに向き合わねばならないような時間ばかりで頭よく見せるなんて余裕ないけどな。
721 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 10:10:06 ID:???
スレタイに話戻そうぜ
722 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:49:46 ID:???
全然人がいないね。
独学してるやつが粘着レスするからだ。
723 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 17:57:18 ID:???
まあシケタイが無難かな。
724 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:20:31 ID:???
>>722 どっちもどっちだろ、入門入門言う奴と。
725 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:29:18 ID:???
予備校工作員の入門必要論飽きた。
726 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:34:08 ID:???
いまだに予備校害悪論唱えてる人いるの?
727 :
氏名黙秘:2006/02/11(土) 21:37:20 ID:???
お前の脳内には一人ぐらいいるのかも
728 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 00:38:06 ID:???
シケタイ憲法と刑法総論いつ改定?
729 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 05:05:28 ID:???
↑につづき
シケタイ商法総則ってまだなのかな?
730 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:21:18 ID:???
今まで刑法総論を書研で勉強してたんだが、ちょっと論文書きにくい。
予備校本追加しようと思うけど、Cの刑法ってどう?
731 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:22:48 ID:???
糞です。
732 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:22:52 ID:???
>>730 今まで書研ベースでやってたのならシケタイがいいんじゃないか?
733 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:23:47 ID:???
刑法の選択肢はシケタイのみ。
734 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:24:38 ID:???
おそらく改定が近いのでシケタイ刑法総論はもうちょっと待ったほうがいい
735 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:17:52 ID:???
そこでコンデバですよ
最低限の知識組み合わせて自分で考える癖がバッチシ
736 :
氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:57:24 ID:???
誤解混じりの薄っぺらい答案書きたい奴にはお勧めだな
737 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:15:21 ID:???
工藤様フロンティアに匹敵する下三法のレジュメはありませんか?
738 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 01:25:15 ID:???
>>703 ちなみに俺は司法書士の入門講座は受けてるが、
司法試験の入門講座は受けずに合格したぞ。
基本はC−BOOKで独学。
使う本なんて何でも合格できるよ。
739 :
730:2006/02/13(月) 04:55:56 ID:???
>>731,732,733,734
レスありがd。
そっか、糞か・・orz
訴訟法でC使っててそこそこ気に入ってたから
刑法も、と思ったんだけど。。
シケタイ、どうも好きになれないんだよね。
とにかく、情報サンクス
740 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:50:44 ID:???
Cでいいよ。好きでないもの使う必要なし。
741 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:56:13 ID:???
入門って一番儲かる講座。100人受講生がいても200人受講生がいてもコストかわらない。
742 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:57:35 ID:???
743 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:18:57 ID:???
>736
とうぜんシケタイとか読んだあとのコンデバな
それでも誤解混じりの薄っぺらい答案しか書けないと思ったなら適正ナシだろ
744 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:28:10 ID:???
お前のその遅レスに少し一人微笑んだよ(^_^;)
745 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:29:42 ID:???
2chやりっぱなしの池沼か?w
746 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 12:40:10 ID:???
即レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
747 :
氏名黙秘:2006/02/13(月) 13:01:45 ID:???
w
馬鹿じゃない?
あっ馬鹿か
748 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:26:18 ID:???
ああ
749 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:28:20 ID:???
そこでコンデバですよ
最低限の知識組み合わせて自分で考える癖がバッチシ
750 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:41:03 ID:???
↑勝手に人の文章コピペしてんなよ
いつまでもウザイ粘着だな。遅スレ・即スレ意味不明の薄っぺらい野郎
751 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 13:57:02 ID:???
ここは
横綱:シイタケ
大関:オロナミンC
前頭:出っ歯
だから、コンデバ派がなに言ってもダメ
752 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:20:30 ID:???
工作員数の話ですね。
753 :
氏名黙秘:2006/02/14(火) 19:16:29 ID:???
シケタイで十分さ。
754 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 12:38:26 ID:???
シケタイってなにがそんなにいいの?
俺はC派なんだが
シケタイ→基本書の劣化コピー
C→基本書のコピペをまとめたもの
基本書と併用派はシケタイ使いにくいんですけど
シケタイ派は併用派が少ない?
755 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:02:42 ID:???
シケタイは索引が充実している。
Cは前から読むには良いが、調べるのに時間かかる。
756 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:14:28 ID:nIFmzeEV
C-BOOKはさっさと会社法だせよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
757 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:30:44 ID:???
コンデバ憲法、刑訴、民訴は逸品だと思うがな。
まぁ、この本だけだとキツイが。
民法、刑法は普通。
商法1、2はひどい。俺としては商法2の手形独立の原則のとこで、当然説を通説として書いてるのはヤバいだろと思った。
758 :
氏名黙秘:2006/02/15(水) 22:27:51 ID:???
>>757 そんなにやばいのかコンデバ商法は。
商法はどの予備校本が一番いいのかね?
でもシケタイとかは改正に対応してないよな。総則とかは。
759 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:23:45 ID:???
>>754 シケタイの良さは基本から説き起こすところ
いいとこはそれだけだよ
でもそこに関してはかなりデキがいい
あとは冗長だし文章で流すから色分けとかしないとパッと見にくいし
それと編集陣がCの編集陣より明らかに優秀なのが大きいかなw
Cはよっぽど出来ない連中が切り貼りしてると見える
シケタイは内容は薄いが総体として完成度が高い
760 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:24:36 ID:???
>>757 コンデバは分かってる人がレジュメに使う本だね…
761 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:45:21 ID:???
>>759 お前そう思ってるうちは法律素人から脱することができないかも
762 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:56:24 ID:???
>>761 シケタイと心中するとでも?w
頭悪い奴の特徴として、自分の中で親和性ある結論につなげたがる
763 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:11:28 ID:???
シケタイ+問題集でも受かるのが
実務家登用試験たる司法試験なんだけどな。
ただ俺は論点漏れが嫌だから基本書併用。
764 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:15:53 ID:???
>>762 そんなこと誰も言ってないのに…
いちいちそういう反応するのやめたら?
頭の程度が知れるよ…
>自分の中で親和性ある結論に
大丈夫ですか?
765 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:17:16 ID:???
頭悪いってのがスイッチだったんだw
766 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:17:27 ID:???
>>763 実務家登用試験ならおとなしく予備校行ってくださいね。
767 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:21:43 ID:???
なんか最近終わってるね、この板
768 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:22:49 ID:???
769 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:27:15 ID:???
真面目な話、
>>762が発端だと思うのだが…
なぜ荒らすんだよ…
770 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:28:44 ID:???
つまんね
771 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:34:44 ID:???
また連書きかよ
772 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:36:52 ID:???
もうこういう流れ飽きた
773 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:38:44 ID:???
743 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/13(月) 12:18:57 ID:???
>736
とうぜんシケタイとか読んだあとのコンデバな
それでも誤解混じりの薄っぺらい答案しか書けないと思ったなら適正ナシだろ
↑
こいつ?
774 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 01:59:10 ID:???
よっぽどネに持ってんだな w
しかし今ごろブリ返すおマイ女々しい
775 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 02:12:59 ID:???
743 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/13(月) 12:18:57 ID:???
>736
とうぜんシケタイとか読んだあとのコンデバな
それでも誤解混じりの薄っぺらい答案しか書けないと思ったなら適正ナシだろ
↑
こいつ?
776 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 02:17:36 ID:???
よっぽどネに持ってんだな w
しかし今ごろブリ返すおマイ女々しい
777 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 02:31:02 ID:???
知らないの?
遅れたコピペしてくる椰子って決まって負け犬なんだよ
778 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 03:12:48 ID:???
>>757 当然説は通説だろ。いったい、いつの時代の受験生だ?
779 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:28:59 ID:???
未来の受験生
780 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:03:48 ID:???
いや、政策説が通説だろ。弥永も政策説だし、プロビ、Cも政策説が通説としている。
781 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:50:44 ID:???
>>762 初心者に向けて、基礎を固めるにはシケタイがいいとか思ってるあたりが法律素人ってこと。
どういうことかっていうと、条文から離れた議論に走りやすいタイプ(=法律素人)だってこと
初心者にこそ、条文・要件・効果をはっきり見やすくしてある教材を薦めるべき
782 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:12:23 ID:???
>>781さんが
>条文・要件・効果をはっきり見やすくしてある教材
を示してくださいよ。
783 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:12:59 ID:???
論点の問題の所在とかは、シーブックのほうが切れがいいな。
784 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:27:07 ID:???
>781
確かにシケタイは論点チックになるな。
しかし、一応の解釈を知らないと解釈
の仕方もわからないかもしれん。
そういう意味ではシケタイも悪くない。
俺はある日、法解釈とはなんぞやと
思い、法学やら法解釈やらの本を1日
使って読んだよ。
非常に勉強効率が上がったと思う。
785 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:35:41 ID:???
786 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:39:36 ID:???
入門六法
787 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:41:07 ID:???
入門講座受けようか迷ってるんですが、お金が高すぎるので大事な決定をする前に
ここで一度参考意見を求めたくやってまいりました。。
シケタイやCBOOKは確かに安いんですが、試験には重要でない知識も掲載され
てるから時間が講座より時間がかかるって話を聞いたことがありまして。。
講座かシケタイやCBOOKのどちらの選択がベターだと思いますか?
788 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 19:46:43 ID:???
金があるなら、講座取れ。
講座取らないなら、読みやすい基本書のほうがベター
789 :
787:2006/02/16(木) 19:51:18 ID:???
>>788 基本書は例えば内田民法の不法行為のとこなんか、本当にこれ試験との関係で
いるのかなーって思いながら眺めてたことあるんですけど基本書っていいんで
しょうかね。
はぁ・・やっぱり講座とったほうがベストなんでしょうかtt
790 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:09:13 ID:???
入門講座なんか不要だよ
騙されんな
791 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:14:28 ID:???
>789
シケタイに試験に重要で無いもんなんかないぞ。
それはむしろ基本書だろ。
あと判例通説勉強せず内田読んでるのか?
悪意者排除とか保護範囲とか異説があるから
まずシケタイやらダットサンを読むべき。
講座は金があれば取ったらいい。
短い時間で全体を理解できる。
金が無いならコツコツやるしかない。
別に無理なことじゃないし、今の世の中
情報なんて腐るほどある。
多少の?時間と大きな金が天秤にかかってるわけだ。
どっちをとるかは人それぞれジャマイカ?
792 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:27:17 ID:???
入門講座って、いちばん儲かるんだよな。予備校の経営上。
他人の口車に乗らないことが大事だな
金がないなら、答練や苦手なトピック別の講座などでメリハリつけて
予備校を使うべきだよ。入門で金をつぎ込むのは金のない奴のやることじゃない。
それよりなにより、入門段階のシケタイレベルで歯が立たないで苦戦してるようでは
激戦を突破するのは難しいとも言えるし。それが早期撤退の目安にもなるだろうしな
793 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:38:28 ID:???
>>792 基礎が出来てないのに答練受けても書けないんじゃないのかな
答練をうけながら基礎にテコいれするって手法もまぁ合理的ではるけどね
794 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:50:48 ID:???
連戦連敗の受験生のいうこと聞かずに合格者が入門講座を取っているか否かで判断すればいい
795 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:52:44 ID:???
>>794 そう考えると入門講座は確実に取り、それを120lこなすのが正解なのかな
796 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:53:44 ID:???
>>793 Aまずは魔骨かWの三時間シリーズなんかの入門本を読む
Bシケタイか読みやすい基本書を出来るだけ早く読む
B読み次第択一の演習をスタート→択一六法で知識固め
C択一が一通りペースに載ったら論文の答案構成練習
→分からないとこ基本書、予備校本、百選などで学習
E択一や論文の答案構成がある程度できるようになったら答練に参加
D過去問、答案練習の問題の完成度を高めつつ、予備校本、基本書で漏れてる知識を埋める
入門講座ってインプットにしては時間がかかりすぎる
問題演習を軸にした勉強法のほうが好きだな
797 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:54:40 ID:???
798 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:02:30 ID:???
一通り基本書なり予備校本なりを読んだ後は
択一論文の問題演習。分からないところを、基本書なり予備校本なりで
チェック
799 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:12:52 ID:???
>>796 その作業をせっせ、せっせと頑張ってやりきれれば
さらに難関が予想される来年の旧司法試験でも受かりそうな気がするな
800 :
氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:05:42 ID:???
来年ってw
200〜300名だろ?
801 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 01:02:20 ID:???
>>800 実質旧司法試験は今の大学在学生と社会人受験者の戦いになっていくから
人数減っても難易度的には今年と代わらないんじゃないか?
まこつもそういう見解だよ
802 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 11:07:49 ID:???
とりあえずスレタイに戻そうぜ。
803 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 12:52:42 ID:???
804 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 12:53:45 ID:???
シケタイが無難だろ。
805 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:30:05 ID:???
お前らなんで予備校ルートにのらずに独学でやってんの?
806 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 22:35:07 ID:???
行きたくてもろくな講座がなくてさ…金はあるんだが
807 :
氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:26:45 ID:???
952 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 12:34:10 ID:???
うちのゼミの教授、債権法の専門なんだけど、
司法試験やってる学生から
民法の基本書に何がいいか聞かれて
「C−BOOK。あれのできは完璧ですよ。」って言ってた。
その先生、ちょっと予備校本チックな本だしてるけど、
Cを奨めたのにはさすがにビビったよ・・
同じ教授という職についてても、
雑魚本と呼んではばからない人から
うちの先生まで、評価って人様々・・本の評価って難しいもんですねぇ。
808 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:50:43 ID:???
>>807 952はオレの同期ゼミ生か!(:´Д`)
809 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 02:44:18 ID:???
成短はどうよ?
810 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:26:08 ID:???
シケタイって
やっぱ基本書調なのが
受験生にうけてるのか?
811 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 10:29:58 ID:???
確かにわかりやすいと思うよ、シケタイ。
でも勉強進むとちょっと冗長に感じるかな。
だから横の部分にまとめ書いたり、「〜とは?」みたいななのを自分で書いて
勝手に定義とか要件チェックとかに使ってる。
812 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 11:45:50 ID:???
入門講座通うと時間かかる。
813 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:54:38 ID:???
814 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:55:49 ID:???
シケタイジュニアも
まとまってて使えそうだけどな。
815 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 14:57:17 ID:???
サブノート感覚ならデバイス
基本書感覚ならシケタイ
その中間がC-BOOK
じゃないか?
まあ一番自分のフィーリングにあったのを使えばそれでいいのだろうけど。
816 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:14:22 ID:???
Cは論点での対立の際の他説紹介以外、記述はだいたい双書のパクリ。
817 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 18:59:34 ID:???
だから安心できる。
818 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 19:40:20 ID:???
サブノート感覚ならC-BOOK
基本書感覚ならシケタイだろ?
デバイスの出番なんてない。
民訴はまだ使えるが。
819 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:11:48 ID:???
旧デバは会社以外はまだ断然使える。
旧デバがまだ残ってたらCやシケの出番なんて無かったのにWは馬鹿だよ。まったく。
820 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:12:59 ID:???
残ってた時代から勝負になってなかった希ガス
821 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:17:25 ID:???
旧デバは確かに逸品だったが、俺としてはコンデバも憲法、民訴、刑訴はC、シケタイより優れている、かなり完成度が高いものだと思う。科目よってムラがあるのはいただけないが。
822 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:22:23 ID:???
17年度まで、旧デバ、シケ、Cの中では、旧デバが合格者使用率が1位だった。(辰巳・合格に役立った本ランキングより)
823 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:23:38 ID:???
マジで!?
824 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:25:07 ID:???
発行年考えると微妙
825 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 21:40:03 ID:???
結局会社法はシケタイしかないのか・・・
商法総則、手形法はどうなんだろう?コンデバの出来はどう?
826 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 22:14:47 ID:???
>>822 旧デバ見たけどムラが多い
分かりやすさならシケタイ、網羅性ならCで
帯に短し襷に流しといった印象を受けた
827 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:48:27 ID:DF5ByJH1
会社法のCBOOKはいつ出るんだろうか。
待ち望んでいる受験生は多いのになかなか出ない…。
828 :
氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:59:46 ID:???
これだけ待たせるんだからきっと驚くような完成度で出てくるだろう
829 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:05:08 ID:???
なぜ工藤のフロンティアが出てこない
830 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:11:16 ID:???
あれは講義聞いてナンボの本では?
831 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:13:03 ID:57Rfhcb4
>>828 当初は年内にも出す予定だったらしいですが、意外と編集に時間がかかっているとか。
シケタイの半額で買えるし、論点の記述も充実しているから待ち遠しいです。
これがないと本格的に会社法をやる気になれない。
832 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:13:05 ID:???
833 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:18:53 ID:???
ここだけの話し
Cは3560円ぐらいだってサ
834 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:19:50 ID:???
中途半端な値段だな。本当か? で、いつ出るの?
835 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:35:49 ID:???
そんなシーブックあったのか・・でもマンガ全然読まないからなぁ最初の3ページであきる
836 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 01:26:57 ID:???
>>826 旧出刃ムラが多い?科目は?民訴や刑訴、手形はかなり出来がいいと思うが。刑法
も個人的にはおすすめ。
837 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 04:32:50 ID:???
C-BOOK使って、その後シケタイに戻るという奴は多いね。
俺の通ってるLEC自習室や仲間内での話だが。
ようは、初学者にはC。
中級者以上の知識総まとめにはシケタイが優れているということか。
Cは改訂も遅いし。
838 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:00:49 ID:???
839 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:06:57 ID:???
いや。あってるんじゃない?
シケタイの学説紹介や判例の理由の細かな記載は初学者には
ときに敷居が高い。その点Cは、考え方のすじ道の記載や、あの
端的過ぎる判例の理由の載せ方はいかにも初学者向け。
ま、人によりけりだけど。
840 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:08:45 ID:???
初学者はCの簡潔すぎる記述よりもシケタイのコッテリとした説明の方が
分かりやすいんじゃないの。
841 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:15:19 ID:???
本に対する評価が一致していても人によって捉え方はまちまちだな
ある意味面白い
842 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 05:48:19 ID:???
糞ベテは批評家にはすぐなれるが
合格者にはナカナカなれんもんだ
843 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 08:28:02 ID:on23Ncih
844 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 10:29:15 ID:+VGYfAhO
>>837 どうみても逆でしょ。
Cは飛ばせるとこ判断できる中級者じゃないと時間ばっかりかかると思うぞ。
シケタイはベッタリ読んで分かった気になれるってとこで初学者向き。
入門にはいいんじゃないかな。
つーか、釣りか orz
845 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 10:58:52 ID:4nWpeWgi
846 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:35:37 ID:ZDDx2YhP
>>844 シケタイはさらっと書きすぎてるとこ多いな
民法なんかはSとかまるごと生講義なんかみて見返すと
なるほどってとこがある。
847 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:41:30 ID:???
シケとかCとかってガチでやるもんじゃない気がする。
Cの方が思考の流れを書いてあるから、Cを基本にして、
Cで良く分からないときにシケを本屋で立ち読み。
848 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:43:58 ID:???
>>847 シケでもCでもちゃんと読めば
合格に必要十分な気がする
どうせ穴は過去問百選択一六法で埋めるわけだし
849 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 13:05:38 ID:???
去年合格した元Jリーガーも基本書の類は一切読まなかったって言ってる。
おそらく読んでたのはシケタイ。
インタビュー記事の後ろに写ってた棚に並んでたから。
もちろん、答練等は受けてたらしいが。
というか、むしろそれ(アウトプット)が重要で、インプットはどれを使ってもいいんだと思う。
850 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 13:47:32 ID:???
まあ、シケタイかシケタイジュニアでいいだろ。
851 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:28:19 ID:???
>>849 アウトプットしつつインプットってこともあるしね。そっちの方がなぜか記憶に残るんだよな、俺の場合。
852 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 18:48:19 ID:???
みんなそうじゃね?
いきなり完択読んでもただ眠くなるだけだけど、
過去問でアウトプットしてからなら倍速で読めるしスラスラ頭に入る。
演習で間違えたところの方が強く印象に残るしね。
853 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:04:11 ID:???
ま、話をスレタイに戻すと
個人的には
シケタイをデバイスみたいにサブノート形式にうまく作り変えると
自分だけの本になって理解進むと思うよ。
>>811の方法なんてかなりいいと思う。
854 :
氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:40:57 ID:???
憲法 シケタイ
民法 C
刑法 シケタイ
商法 シケタイ
民事訴訟 シケタイ
刑事訴訟 C
行政法 シケタイ
で決まり
855 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:01:29 ID:gOzrwujt
>>811 >>853 811さんの方法が正に自己流での呉さんの基礎マス講座だね。
@シケタイの文を適宜 修正&削除+解説&ランク付け
A論パで定義趣旨要件効果例外..の形にまとまったものとして抑える
856 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 00:12:48 ID:???
憲法 芦辺とC
民法 C
刑法 C
商法 C
民訴 C
珪素 C
それぞれプラス過去問
という最小限で受かった奴を知っている。
857 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:45:52 ID:N47JWSAZ
憲法芦辺はいらん。C・シケタイに全部載っている。
858 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 13:48:00 ID:???
民法のシケタイは評判悪いみたいだけど、俺は好きなんだよな。
859 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 14:04:21 ID:???
シケタイ→理解用
C→記憶用
と1科目2冊使ってる漏れって変?
860 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 14:07:53 ID:???
861 :
859:2006/02/20(月) 15:16:44 ID:???
>>860 そうそう。
何だかどれか1冊って空気だったから
ちと不安になったお。
862 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 18:23:45 ID:???
シケタイをやたら攻撃してる奴ってのは、単に伊藤真の
政治的志向が気に入らない、友達のいないネットウヨでしょ。
863 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:28:45 ID:???
>>862 誰が攻撃しているの?
工作員もほどほどにしとけや。
864 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:33:29 ID:???
シケタイって全文マコツ尊師が書いてるの?
普通の予備校本は有名講師が名前だけ貸して
実際には所属講師が分業で書いてることが多いけど。
865 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 22:39:16 ID:???
デバイスが一番すっきりしてて好きだな、俺は。
866 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:34:34 ID:???
シケタイは全部マコツが書いているからすばらしい。
867 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:40:52 ID:gOzrwujt
シケタイの余分な部分を削ったのが基礎マステキストってことでいいの?
868 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:03:33 ID:???
>>865 確かにすっきりしてるかもな。
でも書き込むスペースあまりないね。
869 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 00:34:25 ID:???
一文一文がマコツ教祖からの有り難いお言葉だと思えばシケタイ丸暗記も苦にならない
870 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 03:05:27 ID:???
伊藤真を教祖だと思ってないが、シケタイは十分使えるよ。
怪しい真似してるのは、むしろ、合格すらしていないのに、司法試験
の択一講座をうけもったり、自分の名前を冠した司法試験テキストを
発刊しているセミナー学院長の方。
871 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 09:35:03 ID:???
シケタイの憲法って改訂まだなんですかね?
872 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 10:36:28 ID:???
改訂する必要ないだろ。
憲法は、真の判例も出てるしな。
判例補充は、真の判例でやればいい。
873 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 11:31:10 ID:???
改訂なし。塾にメールで聞いたです。
874 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:04:12 ID:???
真の判例って?
875 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 12:45:37 ID:???
876 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 14:13:53 ID:???
スレタイに戻すと
C-BOOKが一番この中じゃバランスがいいと思うよ。
サブノートとテキストの中間で。
あとはこれをもっとコンデバ並みに自分なりに作り変えていくのが
いいと思う。
877 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 14:15:53 ID:???
それは分かってるんだが
商法は改正対応してないから問題だ・・・
やっぱシケタイかな・・
LLMてどうなんだろ・・
878 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:43:18 ID:???
>>864 書いてないよ。特に民訴なんか書かれたら逆に迷惑。マコツよりも出来る奴いるからね。
879 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 18:15:47 ID:???
CBOOK商法の改訂時期についてLECに問い合わせたところ
「商法Tについては17年度改正によって内容の変更が必要となって
おりまして改訂発売時期は06年10月以降(予定)となっています。
予定の発売時期になっていますので変更になる可能性もございます
のでご了承下さい。商法Uについては大きな改訂はありませんが、
改訂版を出版する予定がございます。発売時期については5月以降と
なっております」
とのことでした。
880 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 18:17:44 ID:???
10月だぁ??
881 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 19:27:13 ID:???
Cは頻繁に改訂しないからな
とりあえず無難にコピペできそうな
基本書が整ってからやった方が
結局はいいという判断ではないか
882 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 20:09:01 ID:???
伊藤塾の入門六法商法は5月に出るらしい(弘文堂情報)
883 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:19:35 ID:???
C-BOOKなんですが2002(購入は2004)の民法及び刑法は買い換えた方が
いいのでしょうか?
あと民祖や珪素も買い換えた方がいいですか?(2004年購入)
択一プロパーはCで大丈夫ですか?
884 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:24:26 ID:???
885 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:17:10 ID:???
まこつ判例集最高。
886 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:22:37 ID:???
択一用ならシケタイかな?
887 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:01:25 ID:???
>>883 自分で判断できないレベルなら買い換えるべきかと。
888 :
氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:12:19 ID:???
C改訂10月か…
入門講座受けてた人なら受付でプロビデンス買えるかな??
889 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 10:50:54 ID:???
シケタイが無難
890 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:19:07 ID:???
講座終わってからなので春以降になる、と言われました。
891 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 11:26:46 ID:???
シケタイジュニアもなかなかいい
892 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 12:36:02 ID:???
>>891 シケタイジュニアのどういうところがいいのですか?
893 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:03:27 ID:???
おそらくシケタイをコンパクトにしてる点じゃね
894 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:12:23 ID:???
シケタイジュニアって書店にうってます?滅多に見かけないんだけど
895 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:18:35 ID:???
1冊で合格シリーズのわりには民法が1冊に収まっていない件について
宮内に指示を仰いでください。 ●江
896 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 14:07:17 ID:???
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩 石井美咲
林芽衣 畑有紗 里山真斗香
富山和佐 白木悠 小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEXか暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・・・・
897 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 16:51:07 ID:???
>>896 俺は男なんだが・・・・・
これは殺されるか男とやるかの究極の選択なのか?
898 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 16:57:52 ID:???
1@男とアナルセックスをする。
A朕子から雑菌
B脳へ回る
C小便うんこをたれながして死ぬ
2暗殺
2の方が苦しまない気がするんだが・・。
899 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:42:24 ID:???
法的な手段として正当防衛というものがあるのをお忘れですか?
900 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 17:47:06 ID:???
900
マコツの入門六法っていくない?
今日、立ち読みしたんだけどシケタイよりいいような気がするんだがな
902 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:58:02 ID:???
シケタイの無駄な説明をカットした感じ。ページ数さえもっと押さえられれば、完択や自国より良いと思うよ。
903 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:59:45 ID:???
押さえられれば→抑えられれば。スマソ
904 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:57:07 ID:???
入門六法は択一インプットに使えますか?
905 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:39:13 ID:???
民法は必要な知識は網羅。刑法はいらね。憲法はまあまあ
906 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:06:51 ID:???
907 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:26:17 ID:???
商法は使えると思うが、改訂待ち。訴訟法はシケタイでいいんじゃないか。ただし辰巳のやつにくらべりゃ神に思える。
908 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:35:21 ID:???
下3法は不要な条文も多いし六法形式はムダが多いな
909 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:40:33 ID:???
しけたいがナンバーワン
910 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:43:00 ID:???
下三についても択一対策がもあるし使えそうと見た。
911 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:50:41 ID:???
情報シートのせいで、塾生は買わないが、中身は大部分同じなんで隠れた名著だと思うが
912 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:22:32 ID:???
マコツ六法
民法、刑法は改正後でてますか?
913 :
氏名黙秘:2006/02/22(水) 23:48:39 ID:???
民法改正対応、刑法未対応、でも刑法は量刑だけ変えりゃええやん
914 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:11:23 ID:???
シケタイ、判例六法、答練のみ。これで二年連続択一通過した。論文はシラネ。
915 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:12:38 ID:???
答練って論文?択一答練?過去問やらないの?
916 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:24:42 ID:???
シケタイは初級者から上級者まで使える神テキスト
917 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:36:45 ID:???
918 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 10:41:37 ID:???
↑グロ画像で有名なogrish.com だし wmvだし…
919 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:06:12 ID:???
pig chainsaw
920 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:16:03 ID:???
シケタイだ。
シケタイをやれ。
シケタイだけでいい。
921 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 11:29:20 ID:???
すいません、シケタイジュニアって、正式名はなんと言うのですか?
922 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 13:25:58 ID:???
ITO MAKOTO SHIKENTAISAKU KOUZA JUNIOR
923 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 14:42:33 ID:???
924 :
氏名黙秘:2006/02/23(木) 22:27:56 ID:???
925 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:14:38 ID:???
C刑法各論売ってないね。
改定近い?
926 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:29:37 ID:???
シケタイッ最高
927 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:34:58 ID:e4icpLTp
シケタイいいのだが巻末の論証が少なすぎて・・・。
928 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:36:22 ID:???
>>927 アホか?
シケタイは、本文自体が、そのまま論証として使えるだろ。
929 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:37:16 ID:???
あれだけやっとけば十分だろ・
930 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 18:49:58 ID:???
931 :
928:2006/02/24(金) 18:52:26 ID:???
>>930 シケタイの論証なんて使わないから、知らん。
俺が言いたいのは、シケタイは本文がそのまま論証みたいになってる、つまりそのまま答案で表現出来る形式になってるって事。
932 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:10:19 ID:???
シケタイで紳士法支県乗り切れるかな?
933 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:31:28 ID:???
>>932 無理。論点主義では乗り切れないよ。(論点の知識は必要だけどそれだけじゃだめ)
プレテスト見てみればわかる
934 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 19:50:27 ID:???
>>933 では一回、論点主義の段階まで持っていって修正を加えるのがよい?
935 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:30:05 ID:???
>>934 それでもいいかもしれないけどけど、かなり遠回りなような気がする。
素直に基本書と併用するか、シケタイを論点主義にならないように使用するしかない(後者はかなり頭のいい人じゃないと無理)
936 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:33:57 ID:???
論点主義ってものがわからん。
論点主義って何だ?
「論点主義の答案」とかも聞くが、論点主義の答案ってどんなんだ?
刑訴なんかは大抵、論点論点うひょ〜って感じで書くが、あれが論点主義の答案なのか?
937 :
928:2006/02/24(金) 23:19:56 ID:???
>シケタイを論点主義にならないように使用するしかない
そんなに、難しい方法ではないと思うが?
938 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:33:30 ID:???
論点主義:事案を無理やり自分の知っている論点に引き込んで答案を作成しようとする姿勢
事案の解決よりも、いかに自分の覚えた論証を吐き出すかに命を懸けているってことじゃないか?
939 :
氏名黙秘:2006/02/24(金) 23:48:05 ID:???
論証憶えるっていまいちわからないんだけどさ、いわゆる論証集を丸暗記して、それをぶちまけるってこと?
いろんな意味で、きつくないか?
940 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:13:09 ID:???
>>939 そんな勉強しているやつなどまずいない。
でも、教授の間では受験生はそういう勉強していることになっている。
まぁ、4-5%くらいはそういう勉強しているやつがいるんじゃね?
941 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:20:44 ID:???
>>940が言うとおり。
自分たちの立場を正当化するために話をでっち上げてる。
あ、どこかの議員さんみたいだな。
942 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:34:45 ID:???
943 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:43:52 ID:???
でも、事案をスマートにかつ論理的に解決する上で、論証を適切に使うことは
有効なのだが。
944 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 00:51:53 ID:???
>>942 なぜ間違いということになるんだ?
意味分からん。
945 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 01:21:53 ID:???
>>939 司法試験は時間との戦いだから基本論点の論証は瞬時に再現できなければならない。
それは、旧試験よりも長文の事案分析の必要な新試験のほうが当てはまる。だから
論証は暗記する必要がある。文献参照可のレポートとは違う。
>>940 お前、旧試験の論文受けたことないだろ。
946 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 01:22:34 ID:???
巻末の論証集が少ないとか不満言ってる奴もいるじゃん?憶える、の捉え方が人によって違うってことかな?
947 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 04:13:40 ID:CM2mPslS
具体的にどの科目が論証すくないんですか?
948 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:22:01 ID:???
刑訴なんかは大抵、論点論点うひょ〜って感じで書くが、あれが論点主義の答案なのか?
>>936 おいおいそこのエンディミオンの鷹www
949 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 09:14:23 ID:???
>>945 まああれだ。
論証を理解した上で覚える奴と、丸暗記してしまう奴という二通りがあるっていうことだ。
後者は論点間でぶつ切りになりやすい。
前者だと思っている奴でも、自分ではわかった気になっているだけで、その実後者奴が多い。
結局、予備校本だけで合格できるのは前者を確実にしている一握りの優秀な奴だけ。
950 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 12:55:25 ID:???
>>949 最近は論証の丸暗記さえしない・できない奴が大半だからな
ローで言われるままに基本書や判例だけ読んで、いざ答案書こうとすると何もかけないって言う。
951 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 14:52:14 ID:???
まあ、スレタイに話戻すと
総合的、人気なんか見ると
やっぱシケタイなんだろうなぁ・・・
952 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:07:06 ID:???
まあそうだろうな。
デバイスもすっきりしてて好きだが。
953 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:16:17 ID:???
シケタイ人気だけど俺はC
前にも指摘してた人がいるけど、シケタイは基本書と併用しにくいから…。
シケタイの記述は(真偽はともかく)そのまま使うのが躊躇されるから、基本書コピペのCがいい。
ただCだけじゃ全然使えない。
954 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:22:34 ID:???
論証主義の反対は、条文操作あてはめだろ
955 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:23:26 ID:???
別でやれ
956 :
氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:26:54 ID:???
シケタイのよさをコンパクトにまとめたのが
シケタイジュニアだろ。
元もと国T用のテキストだから
新司法の香具師も自分でうまく補充すれば
結構使えるテキストになるんじゃないのかな。
957 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 02:43:21 ID:???
予備校の択一問題集を始めようと思っているのですが、解説等が詳しいのってどれになりますか?
どれも似たりよったりでしょうか?
958 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:48:14 ID:???
択一過去問で解説が詳しいのは辰巳。
959 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 12:37:13 ID:???
>>957 問題集は解説ありきで作ってるし、どこも似たようなものだと思うよ。
でも、俺は個人的にはセミナーが一番好き。
同一年度内でも、似たような問題が繰り返されているし。
反復って意味でも、セミナー過去3年分ぐらい解くといい感じ。
LEC泉も2001年版以来、惰性で全部解いたけど、肌に合わないな。
それに今年は泉新しいの出てない。
960 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 15:39:15 ID:???
別でやれ
961 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 15:41:41 ID:???
>>956 シケタイジュニア
俺も悪くないとは思うが
全科目対応してないのが難点だな・・・
個人的にはシケタイを
全部ばらして26穴パンチしてファイリングして
右の空欄をうまく使って、自分なりに要点まとめていくのがいいと思うよ。
962 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 16:55:33 ID:???
行政法シケタイは評判どうなのかな?
963 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:01:04 ID:???
予備校のテキストの中じゃ一番信用あるって話だな。
ウチのローと友人のローでも、未収者の使用頻度も高い。
けど、誤植はあるだろうから第2刷以降にすべきか。
ま、どにみち地道に判例集や条文を読むことも要求される科目だ。
964 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:28:18 ID:???
ただシケタイ、かなりバッサリ切るとこ切る一方、冗長と思われる部分も多いが
公法と私法の二分論なぞ、古いからもう問題とさえしないスタンスだが、
あいかわらず「一元論で行くべき」ということそのものが論点なんじゃ。。
逆に、情報公開のヤケに詳しさとか。。
965 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:33:31 ID:???
966 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:47:29 ID:???
塾の「実務法律基礎講座」って
なんか愛称あるの?
(シケタイジュニアみたいな..)
967 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:47:56 ID:lexbjI62
みなさん、相変わらず論点主義だとか、基本書主義だとか
意味のない議論をしていますね。
頭悪いでしょ?あなたたち。目的は合格のみなのだから、
それに必要なことをすればいいだけの話。
ただそれだけなのに....。わたしは2005年最終合格しましたけど、
全科目C-BOOKだけでしたよ。憲法は百選使用したけれど(択一用に)。
自習室に【予備校本使っているようじゃ、一生合格しないよ】と言っていた
キモイ学習院大学卒のベテは、結局択一にも合格していない。
基本書を何十冊も机に積み上げて、頭良さそうに振舞っていた。
それとあなたたち同じだね。
968 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:02:39 ID:???
バーチャル合格者はお呼びでないからw
969 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:06:53 ID:???
コピペですから
970 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:28:13 ID:???
司法試験というものがそのうちなくなる(別の試験制度が始まる)という話を聞き、
記念に受けてみようと思い(私は一応法学士なので)、
去年初めて司法試験を受けてみました。
そうしたところ、あっさり合格できました。
私は地底大を10年ほど前に卒業し、以来ずーっとただのリーマン(営業)です。
司法試験を受けるにあたり、伊藤真の〜法入門 講義再現版を1冊(正確には6冊=試験科目が6つあるので1冊ずつ)買って
それだけ読みましたが、それ以外の勉強はしていません。
私はもしかして天才なのでしょうか。
いま、ぼくは、弁護士です。資産家の娘と結婚してリッチに生活しています。
クルーザーも3台持っています。ぼくみたいなパターンって、修習所で結構多いよ。
君たちも、頑張れよ。
971 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 18:38:59 ID:???
昨秋合格してすぐ結婚して冬だというのにクルーザー3台買って修習まだ始まってないのに修習所話がご苦労なコピペ乙
972 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:27:15 ID:???
973 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 19:56:29 ID:???
>>971 どっかのコピペだろ。
反応する方が恥ずかしいぞ。
974 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:12:45 ID:???
恥ずかしいとは、繊細なんだな
975 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:23:58 ID:6KgwyTgd
みなさん、相変わらず論点主義だとか、基本書主義だとか
意味のない議論をしていますね。
頭悪いでしょ?あなたたち。目的は合格のみなのだから、
それに必要なことをすればいいだけの話。
ただそれだけなのに....。わたしは2005年最終合格しましたけど、
全科目C-BOOKだけでしたよ。憲法は百選使用したけれど(択一用に)。
自習室に【予備校本使っているようじゃ、一生合格しないよ】と言っていた
キモイ学習院大学卒のベテは、結局択一にも合格していない。
基本書を何十冊も机に積み上げて、頭良さそうに振舞っていた。
それとあなたたち同じだね。
976 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 20:40:00 ID:???
977 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 06:46:21 ID:y5xjvZYM
みなさん、相変わらず論点主義だとか、基本書主義だとか
意味のない議論をしていますね。
頭悪いでしょ?あなたたち。目的は合格のみなのだから、
それに必要なことをすればいいだけの話。
ただそれだけなのに....。わたしは2005年最終合格しましたけど、
全科目C-BOOKだけでしたよ。憲法は百選使用したけれど(択一用に)。
自習室に【予備校本使っているようじゃ、一生合格しないよ】と言っていた
キモイ学習院大学卒のベテは、結局択一にも合格していない。
基本書を何十冊も机に積み上げて、頭良さそうに振舞っていた。
それとあなたたち同じだね。
978 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 10:17:03 ID:???
これはやってるのか
979 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 10:49:27 ID:???
>>977 キモベテが学習院卒というところに問題があるのでは、とコピペにマジレス。
980 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 11:22:39 ID:???
へえ
981 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 17:03:47 ID:???
シケタイかな
982 :
氏名黙秘:2006/02/27(月) 22:23:42 ID:???
983 :
氏名黙秘:
よく読みましょう