夢見るキミに忍び寄る三振の足音・・・・ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
309司法女:2007/09/13(木) 17:23:45 ID:???
ゴンニってだけで論外です。
馬鹿がうつるので近寄らないでください。
310氏名黙秘:2007/09/14(金) 02:20:45 ID:???
産廃
311氏名黙秘:2007/09/15(土) 07:35:28 ID:50Crqo6u
ワッフルワッフル
312氏名黙秘:2007/09/15(土) 08:32:22 ID:???
新司法試験の回数制限がある以上、
合格からあぶれた人間は一般企業の法務部へと流れる者もいることになるだろうし、
合格後司法修習を終えて弁護士資格を取得した者も今後の弁護士数の増加に伴い
企業の法務でサラリーマン弁護士となる者も多くなろう。
企業内サラリーマン弁護士の位置づけは顧問弁護士とは異なり、
企業との雇用契約を結んだ従業員の位置づけであることは言うまでもない。
ところが、従業員弁護士が増えると顧問弁護士が不要となり、
渉外事務所などの弁護士事務所の弁護士の仕事が減る可能性がある。
そして、企業の中では法務というのは人数的にもさほど必要のない部署であり、
日本の企業は勤続年数によって賃金が上がる賃金体系を何らかの形で採用している会社が多く、
司法試験に落ち、20歳代半ばから30歳代前半で入社してきたロー出身者の賃金体系をどうするのかという問題もある。
要は、ローを卒業して司法試験に落ちた場合には
ローを卒業したことはそれはそれとして、
あえて法務に就職せずとも総合職を含めた広い視野で就職したほうがいい場合もあるということである。
313氏名黙秘:2007/09/15(土) 08:37:50 ID:???
要するに三振すると学費とその間の逸失利益、数年間の生活は全て
無駄だったということになるな。
普通に民間就職するくらいなら学部新卒で就職した方がずっといい
企業に行けただろうし、時間も浪費せずに済んだだろうから。
314氏名黙秘:2007/09/18(火) 18:21:23 ID:???
これで足音聞こえてきたやつ大幅に増えたな
315氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:45:43 ID:???
>>10
結構多いかも
316氏名黙秘:2007/09/25(火) 14:39:08 ID:???
少ない
317氏名黙秘:2007/09/25(火) 21:23:55 ID:uQQv/vOE
日本は3審制やで。地裁で棄却、高裁で棄却、でも最高裁で逆転勝訴や差し戻し
もあるんやで。
318氏名黙秘:2007/10/02(火) 17:38:01 ID:???
KKK
319氏名黙秘:2007/10/04(木) 20:47:21 ID:???
?
320氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:08:13 ID:???
20代既卒ならハローワークへ直行すべし!
30代職歴なしは…海外へどーぞ。
321氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:45:59 ID:???
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |      ┃  /:::::;;;ノ         ヾ; ┃       |
. |      ┃  |;;;;;;;;;l  ___ __i|┃       |
. |      ┃ /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! ┃       |
. |      ┃ | (     `ー─' |ー─'| ┃      |
. | ::::::┃ ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ┃:::::: |
. | ::::::┃   |      ノ   ヽ  |. ┃:::::: |
. |      ┃  ∧     ー‐=‐-  ./. ┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃KO 植村栄治 教授監修.┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃                ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃ 出題論点はこれだ!  ┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃     大 人 の     .┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃ 漏洩ト レ ー ニ ン グ .┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃                    ┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |               nintendo DS       |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ
322氏名黙秘:2007/10/12(金) 15:22:20 ID:???
ds
323氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:42:39 ID:???
三振!!
324氏名黙秘:2007/10/13(土) 09:34:49 ID:???
KKK
325氏名黙秘:2007/10/15(月) 10:46:28 ID:???
三振・・・
326氏名黙秘:2007/10/15(月) 13:47:15 ID:???
555
327氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:01:16 ID:???
アウト
328氏名黙秘:2007/10/15(月) 21:55:28 ID:???
ゲームセット!
329氏名黙秘:2007/10/16(火) 07:55:06 ID:???
人生終了
330氏名黙秘:2007/10/16(火) 21:43:16 ID:???
ロー制度\(^o^)/オワタ


司法試験合格者増の見直しの是非、自民調査会が検討を決定

 自民党は16日の司法制度調査会(臼井日出男会長)で、2010年度までに司法試験の合格者数を
年間3000人程度に増やすとした政府目標の見直しの是非を検討することを決めた。

 政府目標は02年3月に閣議決定。02年度に1183人だった合格者数は06年度に1558人に増え、
今年度は約2100人を見込んでいる。

 しかし、法曹関係者からは「合格者数が多すぎると弁護士の過当競争が起きる」などの反対意見が出ており、
鳩山法相も「3000人は多過ぎる」などと発言した経緯がある。
(2007年10月16日19時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016ia21.htm
331氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:10:00 ID:???
しね
332氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:10:24 ID:oljUhJSJ
同じ修士でもyaleのMBAの方が良かったってこことか。
333氏名黙秘:2007/10/17(水) 09:37:14 ID:???
333
334氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:24:58 ID:???
社会の隅々まで安価で充実した司法をいきわたらせるって趣旨からしたら
合格者はむしろ増やすべきなんじゃないか?

大量に生産される3振法務博士をどう活用するかも大事だし。
335氏名黙秘:2007/10/31(水) 17:43:49 ID:???
.
336氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:40:31 ID:???
>>334
仕事につけない合格者が何万人いたところで、社会の隅々に司法がいきわたるわけないだろw

合格者がラーメン屋やコンビニ店員になったら、ラーメン屋やコンビニに司法がいきわたるのか?
337氏名黙秘:2007/11/02(金) 14:27:25 ID:???
ショック!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1192293120/l50
 ↓

916 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 14:09:59 ID:WpaAVobc
将来的に,法務博士(ロー卒三振者)を事務員として採用されるおつもりなどはありますか?

917 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 14:18:52 ID:CkNaV1DX
>>916
いらない。

918 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 14:19:50 ID:Hl/ZYmF6
>>916
世代のせいか、博士は弁護士よりもはるかに上という観念が定着しているので、
そのように偉大な方を迎えるべきポストは、当事務所にはありませんので悪しからず。
どうか、他をあたってください。。
338氏名黙秘:2007/11/02(金) 14:51:49 ID:???
a
339氏名黙秘:2007/11/07(水) 10:40:31 ID:???
kkk
340氏名黙秘:2007/11/07(水) 10:55:23 ID:???
NOVAよりましだろ
341氏名黙秘:2007/11/07(水) 20:03:50 ID:???
http://www.moj.go.jp/
平成20年新司法試験の実施について (2007/11/7)




342氏名黙秘:2007/11/13(火) 11:42:37 ID:???
kkk
343氏名黙秘:2007/11/18(日) 10:04:26 ID:???
一振で速攻就活したほうがいい。実際の話、ハロワでも厳しい。

奇襲で旧試1振、新試2振だが、
非上場のしょぼい地元の会社でも書類段階で落とされるぞ。年齢が新卒+4歳でも面接まで進めない。
344氏名黙秘:2007/11/23(金) 20:22:39 ID:???
>>343
ネタ乙w
345氏名黙秘:2007/11/26(月) 16:19:41 ID:???
0000000000000000000
346氏名黙秘:2007/12/07(金) 14:07:12 ID:???
kkk
347氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:49:40 ID:???
j
348氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:01:03 ID:???
1500
349氏名黙秘:2007/12/23(日) 11:52:39 ID:???
kkk
350氏名黙秘:2007/12/23(日) 22:57:16 ID:???
350
351氏名黙秘:2007/12/24(月) 19:21:41 ID:???
三振
352氏名黙秘:2007/12/25(火) 16:37:59 ID:???
バッターアウト
353氏名黙秘:2007/12/25(火) 16:38:25 ID:???
ゲームセット!
354氏名黙秘:2007/12/26(水) 11:32:36 ID:???
w
355氏名黙秘:2007/12/29(土) 13:19:19 ID:???
.355
356氏名黙秘:2008/01/05(土) 18:40:48 ID:???
KKK
357氏名黙秘:2008/01/06(日) 10:07:42 ID:???
重複

三振したら、マジでどうすんの?part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191343860/
358氏名黙秘