LEC柴田(@゚▽゚@)の機械的合格スッドレ!part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
922氏名黙秘:2006/05/22(月) 19:35:10 ID:???
こんだけ出版したら来年はなにを
執筆するつもりなんだ?
923氏名黙秘:2006/05/22(月) 19:39:04 ID:???
育児関係?
924氏名黙秘:2006/05/22(月) 19:41:12 ID:EtoEQK8M
優先順位からすれば訴訟法だよね
925氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:29:03 ID:IGmtBywX
訴訟法は2分冊かしら?
926氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:47:16 ID:???
辰巳の河村聡記って方は柴田を良くしたような人らしいけどどうよ?
927氏名黙秘:2006/05/22(月) 22:08:07 ID:???
まっつんに寿司をおごったから良い人
928氏名黙秘:2006/05/23(火) 05:05:31 ID:cQK9lIUQ
入門は終わって、プロヴィとかも併用しながら回していってるんだけど
刑法でウェーバーの概括的故意の事例を単なる因果関係の錯誤の事例で済ませちゃってるのはどうなの?
そこまでは覚えてないけど、講義では何か補足してたのかな?
行為が異なるという問題点に、少なくともレジュメではまったく触れてないのはどうかと思うんですが。
段々信じられなくなってきたYO orz
929氏名黙秘:2006/05/23(火) 05:13:13 ID:???
因果関係の錯誤とするのが通説。
ウェーバーの概括的故意で処理するのは川端説。
因果関係など知ったことか、というのが前田説。
930氏名黙秘:2006/05/23(火) 05:24:51 ID:cQK9lIUQ
あ、はい、プロヴィとかには書いてありました。
柴田刑法はやめとけというのも通説のようなので、不安になって他と並行していましたが
他と比較したら本当にそんな感じ。今更だし、そんな噂信じたくなかったんだけど‥ハァ
この後の下三法はそうでないことを祈ります。
931氏名黙秘:2006/05/23(火) 05:33:40 ID:Io/Fh0Kq
よく「朝鮮人は帰化しても警察には入れない」ということを言っている者がいるが、
そんなのは大嘘である。
実際には帰化すれば全く問題なく警察官にはなることができ、そうした朝鮮帰化人
警察官の数というのは膨大な数に上る。
今では署長クラスになるとかなりの数が朝鮮帰化人である。
こうした帰化人警察官というのは、今だアイデンティティは北朝鮮にあり、北朝鮮の
命令で動くスパイの役割を果たしている。
特に公安警察は、朝鮮帰化人と部落民によって成り立っているため、北朝鮮の
出先機関と化し、数々の非合法活動を働いている。
そうした非合法活動の最たるものが、日本人拉致である。
北朝鮮があれだけ大々的に拉致活動を行えたのは、警察特に公安警察の協力が
あったからである。
警察に大量の朝鮮帰化人が存在する以上、重要施設の警備を警察に担当させることも
危険である。
いざ有事になった場合、警察の中の帰化人が、北朝鮮の命令でテロを起こすことも
充分に考えられるからだ。
集団ストーカーなどの犯罪行為も、公安警察と朝鮮人が行っている犯罪の一つである。
932氏名黙秘:2006/05/23(火) 10:44:48 ID:???
柴田の刑法総論は総研(判例)ベースだから、おかしくはない。
総研ぐらいは読んどいた方がいいけど。
933氏名黙秘:2006/05/23(火) 12:39:42 ID:???
理論がおかしいとか間違ってるとか、そういうことは言ってないと思う。
934氏名黙秘:2006/05/23(火) 12:46:56 ID:+U2Yi3ff
簡単に言えば端折りすぎ。
初学者が後になって愕然とするのも分かる。
935氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:08:47 ID:???
>>934
はやくうかれよ
936氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:44:03 ID:+U2Yi3ff
>>935
無茶言うなよw
937氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:54:32 ID:???
総研ってなに?

柴田は勉強進んでないうちは神に思えて進むにつれダメに思えて最後にはまた神に思えてくるものと信じてる。
今は神→だめぽ?段階。
938氏名黙秘:2006/05/23(火) 16:12:11 ID:???
コンサルタント会社「総合経営研究所」略して総研
939氏名黙秘:2006/05/23(火) 23:23:53 ID:???
昨年の論文基礎力のテープを一式、中古屋で手に入れたのですが
どういう聞き方をするのが一番よいのでしょうか?
カリキュラムを見ると、応用論点編や過去問解析編などランダムな
構成になってるみたいですが、応用論点編なら応用論点編で一気に
聞ききって次の編に行ったほうがいいですか?
商法だけは、別に通信を購入しようと思っています。
940氏名黙秘:2006/05/24(水) 12:41:41 ID:2GrIkvsQ
柴田の論文基礎力養成口座の論証やれば、

論証においては他の人と差がつくことはないですか?

数的にはたりてるのでしょうか?
学部4年、ローにいきたいです
941氏名黙秘:2006/05/24(水) 12:55:39 ID:???
あれだけじゃ足りない気がするが最低ラインではあると思う。
アドバイスできる身分ではないので軽く聞き流しといて。
942940:2006/05/24(水) 12:58:15 ID:2GrIkvsQ
ありがとうございます。

シケタイの裏の論証は少ないので
何使おうか迷ってます
943氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:21:59 ID:???
杉村退蔵が自身のブログで予備校講師の著作・自伝を盗用してた
問題で、盗用された予備校講師って、柴田かと思った。

太蔵議員、盗作疑惑謝罪…身の上話が人気塾講師著書に酷似
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1997713/detail
944氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:37:07 ID:???
柴田のエリート丸出しの半生記をパクってもタイゾーの芸風に合わない
945氏名黙秘:2006/05/24(水) 14:49:27 ID:???
どの変がエリート丸出し?
むしろ、エリートをバカにしたようふるまいだが
946氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:32:53 ID:???
内容は置いといて
基本的にはなんだかんだで成功した話しかないところ
947氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:36:27 ID:???
(@゚△゚@)<だって私成功しかしてないですから
948氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:40:00 ID:???
ヘボ高校なのは三重じゃしゃあないの?
949氏名黙秘:2006/05/24(水) 15:46:07 ID:???
(@゚△゚@)<コモノですけど大物ですよ!
950氏名黙秘:2006/05/24(水) 16:55:58 ID:???
タイゾーの芸風?

嘘つき、女たらし、妊娠中絶を金で強要、結婚詐欺…
これって芸風か?
951氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:07:05 ID:???
>>940
XXやればOK!みたいなのはないよ。
あったら全員合格してるし。
柴田も言ってるけど基本が身についたら後はほぼ独学あるのみだよ。
952氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:33:01 ID:???
(@゚▽゚@)<僕の言うことを全部聞いていれば、ローも新司も楽勝です。
953氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:18:33 ID:???
>>940
既出かもしれませんが、入門講座で貰える論証と論基礎で貰える論証は違うんですか?
954氏名黙秘:2006/05/25(木) 10:25:13 ID:???
>>953
940は本の話だろ?
955氏名黙秘:2006/05/25(木) 12:57:29 ID:???
>953
柴田サイトで公開しているもの、入門講座、論基礎本はほぼ同じ内容ですね。
956dreamcometrue:2006/05/25(木) 16:53:09 ID:xmoedupM
本日、論文基礎力養成講座「憲法」買いました。
最初の20ページ読みました。
とてもよかったです。しっかり読み込んで、基礎力を養成します!
957氏名黙秘:2006/05/25(木) 17:54:45 ID:???
>>956
3期未修?
俺はそうなんだけど、ローの勉強だけじゃアウトプットできるようにならないし、俺も買おうかな。
958氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:56:29 ID:???
柴田の入門講座はオリジナルレジュメ使うって聞いたけど
プロヴィはもらえない?
959氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:43:16 ID:???
もらえる。でも使わないよ。
960氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:43:34 ID:???
>>958
もらえるよ
961氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:06:29 ID:???
>>959-960
おまいらは自分で勉強するのにプロヴィ使った?
962氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:38:50 ID:???
C
963氏名黙秘:2006/05/26(金) 23:59:48 ID:2LcjT9DW
柴田はいつまでLECにいるのかな
964氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:51:15 ID:???
論文基礎力養成講座と同じ内容のものは
LECの論基礎柴田クラスでは以前から配布されていた。
問題は新しく直されてたりしえるけど、内容面では解説が加えられれば
ほぼ同じ。
それが今になって評価されているというのは、かつての中傷は柴田の講義を
受けたこともない人間による中傷だったてことかな。
965氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:08:27 ID:???
酷い論証だ。

  内容面では解説が加えられればほぼ同じものが今になって評価されている
              ↓
  かつての中傷は柴田の講義を受けたこともない人間による中傷だ
966958:2006/05/27(土) 01:57:34 ID:???
>>959
>>960
サンクス!
967氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:27:19 ID:5Snh5Jqc
958まじで芝田はやめておけ!芝田はスパルタではなく放任てかんじだからショボイレジュメ配られてあとは自分で過去問解いて覚えろみたいな事言うが
だったら予備校いかないよ 意味ないよって授業。芝田入門じゃ 論文とかいろいろ困るよ
968958:2006/05/27(土) 02:56:29 ID:???
いやー、ぼく住んでる所がLECしか予備校ないんですよ。
通信講座とか性格的に無理だし、岩崎
969958:2006/05/27(土) 02:58:52 ID:???
岩崎の方が評判悪いし。柴田にしておきます。


…ミスった
970氏名黙秘:2006/05/27(土) 09:34:30 ID:???
>>969
柴田の講義は、比較的わかりやすいよ。
柴田の講義を聞きながら、復習にシケタイの該当箇所を読んでる。
プロビは入門、論基礎、択基礎を受講しないと一冊として完結しないから中途半端だから
Cも参考書程度に買った。オリジナルレジメは簡潔すぎるけど、柴田の講義+シケタイ通読の
あとにオリジナルレジメを読むと簡潔な点がすばらしく思える。ポイントを押さえた復習用教材
として使ってる。予習にはCがいい。Cは量と内容のバランスがとれてるから。
シケタイは、わかりやすいが量が多いから疲れる。
柴田講義のあとに読めば、速読というか飛ばし読みできるからいいですよ。
通信だと何度でも勉強できるからいいですよ。柴田の入門でも論文で困ることないですよ。
971氏名黙秘
かさねなし13000からかさねあり13000に変更。柴田のあとずけ。みともない