司法試験と将棋のプロ試験どっちが難しいと思うよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
将棋板で盛り上がってるので、
司法板にも立てました。
将棋板↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133263148/
2氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:05:24 ID:???
将棋板で盛り上がってるならそっちでやりゃいいじゃん
3氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:12:51 ID:???
つまんねースレ立てんなよクズ
4氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:13:01 ID:???
将棋のプロ試験のほうが難しいに決まってる

よって終了
5氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:17:36 ID:???
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。

OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?

読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。

いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。

読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。

頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
6氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:20:58 ID:???
Cinco
7氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:22:20 ID:???
>>1
空気嫁
8氏名黙秘:2005/12/05(月) 19:31:57 ID:???
名人になるのは、最高裁判所の長官になるくらい難しいとわかっているよ。
だからもう巣に戻りなさい。
9氏名黙秘:2005/12/05(月) 20:04:10 ID:???
>>4に同意。よって終了。
10氏名黙秘:2005/12/05(月) 20:27:17 ID:???
司法試験も将棋のプロも頑張ればなれるけど。がんばろうよ。
11氏名黙秘:2005/12/05(月) 20:52:12 ID:???
年齢制限つきで年間4人しかくぐる事が出来ないんでしょ?
だとすると、その道のメダリストじゃなきゃいけないわけで・・・
合格点取れば免許貰える試験と比較すること自体変な話。
12氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:42:03 ID:sO1ZQ7Fe
将棋板から出張してきたけど
あんだよやっぱ将棋板と同じ結論で、将棋プロ>>>司法試験か。
まー当然だけど。
意外に将棋板の方がわかってない奴がままいる。
13氏名黙秘:2005/12/06(火) 17:22:38 ID:???
司法試験だって新なら三振制度できたからたいして変わらん
旧でも実質的な年齢制限ありだし
そもそも最近じゃ将棋が強い奴が全員プロ目指してるわけでもないし
魅力ない業界だしね

と司法板兼将棋板住民なのに将棋板経由でこのスレに来た洩れが一言
14氏名黙秘:2005/12/08(木) 20:06:40 ID:gaN+ykf4
瀬川とかいう人がプロになったってニュースになってたな。
ゴルフやボクシングと違ってやっぱすごいのか。
15氏名黙秘:2005/12/08(木) 20:38:40 ID:???
将棋は勿論、競技系でプロになるのは大体も司法試験より難しいよ。
サーフィン・ボクシングとかはそうでもないだろうけど。
16氏名黙秘:2005/12/08(木) 20:50:32 ID:???
将棋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>






                           司法試験
だと思うよ。
17氏名黙秘:2005/12/08(木) 20:56:08 ID:???
「兄貴はバカだったから東大に行った」って言った棋士だっけ?
18氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:43:27 ID:qVH/1iCV
俺は今年合格したけど将棋はアマ初段あたりまで(アマ4段=奨励会6級くらい)。
俺より前に合格した人は俺よりさらに弱い。
よって俺基準だと将棋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>司法試験、か。
>「兄貴はバカだったから東大に行った」って言った棋士だっけ?
それは米長。
19氏名黙秘:2005/12/08(木) 22:38:41 ID:???
>>18
多分俺の棋力も似たようなもんだ。
研修所で暇つぶしにでもお手合わせ願いたい。
20氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:04:46 ID:???
米長の発言はあれだよ、
ヴェテが、もし司法やってなきゃ自分はエリート官僚だったって
妄想するのといっしょだよ
21氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:06:33 ID:???
囲碁は?
22氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:12:43 ID:???
普通に将棋だろ。終了。
23氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:18:46 ID:???
ヴェテと名人を同列に論じるなんてバランス感覚がどうかしてる
24氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:41:38 ID:???
東大法の斉藤孝ですら、プロ棋士は現代で最も厳しい選抜と言ってるしな。
25氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:50:12 ID:???
頑張れば、将棋のプロになれるとか言ってる奴いるんだなw
呆れるよ。
26氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:51:50 ID:???
>>18
おお。
今棋力は落ちているけど、よろしく。
27司法試験に例えると:2005/12/08(木) 23:58:00 ID:???
択一2時間で55取るみたいな異能者の中で更に勝ち抜いてきたようなのが棋士だからな。
28氏名黙秘:2005/12/09(金) 00:06:27 ID:???
メジャー競技でオリンピック出るよりは簡単だよな?
数学オリンピックのメダルと同レベルか?
29氏名黙秘:2005/12/09(金) 03:34:41 ID:???
>>23
米長をよく知ってる奴からするとそんなに違和感ないよw
30氏名黙秘:2005/12/09(金) 05:21:43 ID:???
棋士になるのは難しいだけで価値はない。
棋士収入の中間値をとれば、コンビニ店長並みだろう。
31氏名黙秘:2005/12/09(金) 07:20:12 ID:???
>>30
コンビニ店長ってどのくらいの収入?
最下層の4段でも移動にグリーン車使うことあるようだけど。
俺てきには、司法試験>将棋プロ
なぜなら母体数が違うから。
32氏名黙秘:2005/12/09(金) 11:02:12 ID:???
おまいらにとって、価値はお金でしか計れないのか?
33氏名黙秘:2005/12/09(金) 12:20:08 ID:???
>>32
金が全てではないにしろ、重要なのは確か。
それに、人生にとって仕事が全てだというわけではないのだから、仕事については
金のみを基準に判断しても良いと思うが。
34氏名黙秘:2005/12/09(金) 13:20:25 ID:???
司法試験なんかよりモーニング娘になるほうが千倍も難しいよ。
35氏名黙秘:2005/12/09(金) 19:31:05 ID:???
裁判官には、将棋ファンよりも囲碁のファンが多いらしい。
医者も囲碁のファンが多い。
36氏名黙秘:2005/12/09(金) 19:37:16 ID:???
囲碁の棋士で、医者から転向した坂井秀至棋士や銀行員から転向した石倉昇棋士のように、明らかに収入ダウンでも成りたい人もいるわけだ。
37氏名黙秘:2005/12/09(金) 22:15:13 ID:ptdCxyP/
>>36
医者より棋士のが収入少ないとは限らんと思うが。
開業医は自営業の社長としてリスク抱えてるだけに
収入の天井は無いけど
勤務医だとほとんどが1000〜1500くらい。

銀行員や弁護士の給料がどれくらいなのかは知らん
38:2005/12/09(金) 22:38:51 ID:???
将棋プロ四段>>囲碁プロ初段{女流特別枠除く}>>司法平安なし合格
=東大離散{前後期〜1年で2回の機会を考慮}>>平安あり合格=阪大医前後期
>>会計士3次>>囲碁女流特別枠初段合格>>会計士2次>>>将棋女流2級
39氏名黙秘:2005/12/09(金) 22:52:45 ID:???
専業でやらないと不可能だから将棋のほうか。


あと、.司法試験は大人の試験だからな。小学生には不可能だが将棋ならプロになれる。
40氏名黙秘:2005/12/09(金) 22:57:54 ID:???
最年少合格者が何歳かで難易度が計れるんじゃないの。
どうがんばっても未成年で司法試験に合格した人は過去に1人もいない。
未成年のプロ棋士なんてごろごろいる。
41氏名黙秘:2005/12/09(金) 22:59:44 ID:???
普通に将棋だろ。
囲碁とか、天才の集まりだよ。
家系見てもみんなそうだし。
42氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:01:48 ID:???
囲碁なんて普通の家庭では全く縁もゆかりもない。
だからあたりまえ。天才もなにもない。
43氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:01:59 ID:YsaPl6ED
将棋でしょう。司法なんてあんた、普通の職業でしょう。
棋士は選ばれている。確実に。
44氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:03:11 ID:???
いやだから、司法試験で未成年合格なんてあり得ないんだってば。
45氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:04:50 ID:???
将棋で未成年のプロって誰?
妄想で語るのはよした方がwwwww
46氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:11:14 ID:???
「未成年のプロ棋士なんてごろごろいる」らしいYO!

47氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:11:54 ID:???
棋士は一流の学者と比較すべきだな。
どちらもつきつめて考える点、ルール内(条文内)でオリジナリティーを出すことが重要である点、結果が問われる(実務に受け入れられるか)点、で共通する。

48氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:14:17 ID:???
>>46
ごろごろいるね。

司法は0人ね。
49氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:16:10 ID:???
>>45
???
50氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:16:38 ID:31VFh/rE
将棋だろ。議論の余地もなく。
51氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:16:43 ID:???
ごろごろ居るって言うけど、名前は出てこないなwwwwwwww

二十歳くらいの棋士なら居るには居るが
それは司法試験合格者にも居るからなあ・・・。
52氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:19:14 ID:???
司法試験に未成年少ないのは当然。中高生には法学教育してないじゃん。
53氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:20:36 ID:???
>>51
有名どころだと、羽生や谷川、渡辺だな。
ここあたりは、確か中学生ぐらいでプロになったはず。
54氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:20:57 ID:???
ま、将棋やゴルフやテニスみたいに子供の頃から学校サボらせて英才教育やっていれば
高校卒業前に司法試験受かる奴も出てくるだろうけど。

それにどんな意味があるのか分からないが。
55氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:21:01 ID:???
四段から正式なプロ棋士ってHPにあるが。。。
プロフィール見ると上位者はみんな未成年で四段。
羽生は 生年月日 1970年9月27日
             1985年12月18日 四段
56氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:21:42 ID:???
羽生、谷川、渡辺だけ?


ゴロゴロゴロ…
57氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:22:58 ID:???
羽生やその辺は将棋好きなら誰でも知ってんじゃないの、新聞に出てるんだから。

ニュースになるくらい稀有なことだから
58氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:23:17 ID:???
>>52
すくないって。。。0人だって>最終合格者

>中高生には法学教育してないじゃん。
アフォですか?
59氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:24:01 ID:???
>>56
もっといるよ。全員を調べてみたら?
60氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:25:02 ID:???
>>56
釣り?
61氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:25:08 ID:???
ごろごろ居るって言うけど、あんまり名前は出てこないなwwwwwwww
62氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:25:15 ID:???
>>56
棋士大観で4段になった時の年齢調べてみろよ。
まじで「ごろごろ」レベルでいる。
63氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:25:40 ID:???
まあ、知らないのにハッタリでいるっていっちゃったから。
64氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:27:03 ID:???
大学受験前から法律の勉強なんかしないだろ。普通。
65氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:27:04 ID:???
>>54
奨励会員は学校休んで将棋やってるからな。
というか、高校行かずに将棋の勉強してる。
司法試験のために高校行かないで勉強すれば
ハイリスクだけど記録塗り替えられるかもな。
6640:2005/12/09(金) 23:27:52 ID:???
調べれば分ることなのに。。。

思いつきで言うのは法曹資格無しだとおもうよ。
67氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:28:21 ID:???
手ゆうか本気でプロ棋士より難しいとか思ってる奴いないよな?
68氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:28:32 ID:???
>>64
囲碁や将棋のプロ棋士の資格と同じくらい、司法試験が資格だけで食える商売なら
意味あるけどね。

司法試験受かるための「マシーン」を作っても、仕事できるわけじゃないし。
6940:2005/12/09(金) 23:29:33 ID:???
>>65
不可能ではないが、ごろごろ出ないと思う。
せいぜい10年に1人ぐらいでしょう。
その前に親が止めると思うけど。
70氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:29:56 ID:???
司法試験は資格だけで食えるよ。ロー時代にはどうなるか不明だが。
71氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:30:56 ID:???
司法試験合格は、スタートライン

余りに超えるのが難しいスタートラインだから
そこが人生の終着点だと思ってしまうのは
司法浪人の悲しい性

早く受かって次のステップ進めよw
俺もだが
72氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:33:32 ID:???
司法の場合は大学の教養終了による一次試験免除が実質的な年齢制限になってる。
あれがあるから、大学二年以前に受けるやつは極端に少ない。なければ結構10代でも
受かるヤツは続出してるはず。
これからはロー経由になるから、中高での飛び級がない限り20未満はありえない。
欧米並みに飛び級させるようになれば話は別だが・・・・
あと自然科学分野と違って社会常識を守るのが仕事みたいなもんだから一定年齢以上を要求
するのは政策的には当然といえば当然
73氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:33:44 ID:???
>>69
高校卒業後勉強初めて2,3年である20歳、21歳で合格する人間が毎年居るんだから
勉強初めて5年居ないに合格する人間は何百人も居てニュースにもならないんだから
中学卒業後から勉強始めれば5年あるのでゴロゴロ居そうだが。
74氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:34:31 ID:???
棋界が人数絞っているのは、食えないから。
将棋は見るものじゃなくさすものでしょう。
75氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:34:34 ID:???
羽生と同じくらいの世代の佐藤、森下、森内、村山あたりはそうなんじゃないの?
屋敷なんか未成年でタイトル持っていたよな。
76氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:35:38 ID:???
システムの違いというか社会のニーズが違うのに
社会常識の無いガキをプロにしないシステムと
社会常識の無いガキでも将棋強ければ後は不問なシステムなのに
年齢がどうの言ってる時点で頭悪い。
77合格者:2005/12/09(金) 23:36:05 ID:31VFh/rE
社会秩序守る仕事なのに、将棋の天才みたいなのしか受か
78氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:36:45 ID:???
15歳の司法試験合格者が仮に居ても
仕事任せるのは怖すぎるw
79氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:37:10 ID:???
今現在だけに話を絞れば、広瀬章人(18)、高崎一生(18)がいる。
どちらも、将棋オタしかしらん名前だけどなw
8040:2005/12/09(金) 23:37:49 ID:???
>>73
誰もやらないけどねw
それこそが妄想だよ。

未成年プロがごろごろいるってのはもう否定しないのかいw
8173:2005/12/09(金) 23:38:49 ID:???
>>80
???
82氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:39:31 ID:???
>>79
まあ普通は知らん罠
40も名前知らんと思われ
83氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:40:25 ID:???
>>40
>どうがんばっても未成年で司法試験に合格した人は過去に1人もいない。
>未成年のプロ棋士なんてごろごろいる。
そりゃ未成年だと司法試験受けられないから当然だろ。

>>56
中学生でプロになったのは羽生、谷川、渡辺、加藤の4人のみ。
未成年はそこそこいる。
ゴロゴロといえる程かはその人の感覚による。
8440:2005/12/09(金) 23:40:58 ID:???
>>76
実際に仕事するかどうかは別。
試験に受かる気があれば、司法試験は外国人でも未成年でも合格できるシステム。
頭のいい君は知らないわけ無いよねw
85氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:41:38 ID:???
>>72のレスで、最年少合格者が何歳かで難易度が計れる理論は論破されました

ハイ、次どうぞ
86氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:41:43 ID:???
別に一次試験通れば10歳で設けられるだろ、司法も
87氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:42:48 ID:???
未成年だと司法試験受けられないことすら知らない40キングカワイソス
88氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:43:12 ID:???
頭悪いから
89氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:43:44 ID:???
>>86
普通は東大理3とか目指すのでは?
90氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:43:51 ID:???
>>42
おまえのような団地庶民にはなw
9140:2005/12/09(金) 23:44:03 ID:???
いじめるのはこれまでにするよ。

将棋は知らなくてもいいけど、司法試験の仕組みぐらいは
知っておいてくれ。
9240:2005/12/09(金) 23:45:32 ID:???
>>90

42=40ね
君は品位がないねw
93氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:46:03 ID:???
>>91
モウコナクテイイヨ
キミの>>40の理論は論破されてるので。

討論のゼミでこういう負け惜しみ言う奴居たなあ
94氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:46:37 ID:???
捨て台詞ワロス
9540:2005/12/09(金) 23:48:07 ID:???
>>93
じゃあ
論破してw

くやしいのは分るがみっともない。
96氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:49:19 ID:???
もう、その議論は72さんの意見あたりで終わってる気が。
くやしいのは分るがみっともない。
97氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:49:49 ID:???
司法の場でこういう捨て台詞を言うつもりなのかな、この人は。
9840:2005/12/09(金) 23:50:38 ID:???
ローでも>>93=94みたいなのがいるけど、本気で論破出来ていると思っているのだろうか?
冗談なら笑ってあげるけど。。。
真性ならもうお手上げ。
99氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:51:33 ID:???
>>98
くやしいのは分るがみっともない。
100氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:52:17 ID:???
40つり放題

法廷で必死になって声を荒げる40
ヒューザーの社長とソックリ
10140:2005/12/09(金) 23:52:24 ID:???
真性か。
さようなら。
102氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:52:28 ID:???
72 :氏名黙秘 :2005/12/09(金) 23:33:32 ID:???
司法の場合は大学の教養終了による一次試験免除が実質的な年齢制限になってる。
あれがあるから、大学二年以前に受けるやつは極端に少ない。なければ結構10代でも
受かるヤツは続出してるはず。
これからはロー経由になるから、中高での飛び級がない限り20未満はありえない。

103氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:52:50 ID:???
将棋板から来ました
素敵な40さんが居るスレってここですか?
104氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:53:15 ID:???
>40=ヒューザー社長
激ワラタ
105氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:53:38 ID:???
40はにげだした
ズササササ。。。。
106氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:54:41 ID:???
ぶっちゃけ、18までに司法のプロ目指す奴居ないだけ
それが将棋と違うだけ
>>40はアホだな
107氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:54:57 ID:???
俺は来年現行だめだったら将棋プロ目指す。
108氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:55:53 ID:???
>>107
25歳以下?
109氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:57:00 ID:???
難易度
将棋>司法

こんな簡単な評価さえできない奴が、
司法板にいるとは。
110氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:57:40 ID:???
論破されたら黙って去れ
負け惜しみ言っても一文の得にもならんぞ 40さんよ
111氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:57:55 ID:???
難易度
将棋>司法

俺みたいに両方かじった人間にとっては、
あまりに当たり前な事実だがな。
112氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:58:20 ID:???
40 :氏名黙秘 :2005/12/09(金) 22:57:54 ID:???
最年少合格者が何歳かで難易度が計れるんじゃないの。
どうがんばっても未成年で司法試験に合格した人は過去に1人もいない。
未成年のプロ棋士なんてごろごろいる。

72 :氏名黙秘 :2005/12/09(金) 23:33:32 ID:???
司法の場合は大学の教養終了による一次試験免除が実質的な年齢制限になってる。
あれがあるから、大学二年以前に受けるやつは極端に少ない。なければ結構10代でも
受かるヤツは続出してるはず。
これからはロー経由になるから、中高での飛び級がない限り20未満はありえない。

98 :40:2005/12/09(金) 23:50:38 ID:???
ローでも>>93=94みたいなのがいるけど、本気で論破出来ていると思っているのだろうか?
冗談なら笑ってあげるけど。。。
真性ならもうお手上げ。
113氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:00:13 ID:???
ヤフーチェスのレーティングが1500未満の俺にとってはプロ棋士なんてネ申
114氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:01:51 ID:???
論破された>>40の末路カイワソス

司法板だけに弱者へのとどめの刺し方が凄いな。
将棋板の勝負へのこだわりと似ている。
115氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:02:05 ID:???
>>75
>羽生と同じくらいの世代の

先崎もいれてやれw
116氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:03:06 ID:???
どうでもいいが、最高裁長官になるのとノーベル賞取るのどっちが難しいか、ってゆうのと同じくらい
無益な問題設定だな
117氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:03:07 ID:???
>>108
瀬川昌司は35歳だよ。
118氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:04:47 ID:???
>>111
>俺みたいに両方かじった人間にとっては、
将棋のプロ目指していたの?
119氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:05:15 ID:???
>>117
それは知ってる、というかその時に初めて年齢制限のようなものがあると知って、
結構衝撃受けた。
120氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:07:15 ID:???
>>75
森下、屋敷は羽生世代ではない。
121氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:07:28 ID:???
>>117
それは特例で現段階ではまだはっきりしてないんじゃないの?
122氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:08:49 ID:???
26歳までに4段だっけ?
将棋は才能、司法は努力だとおもふ。
123氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:09:48 ID:???
プロ棋士に適性第一部解かせたら平均90超えそうだな
124氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:10:05 ID:???
東大理3とプロ棋士ならどっち?
125氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:10:52 ID:???
>>119
ちなみに今の年齢制限は21歳までに初段、26歳までに4段にならないと
退会になる。
126氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:10:58 ID:???
>>124
アホか、プロ棋士に決まってるだろ。
127氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:11:49 ID:???
やはり四段昇格前の三段がいちばん競争が熾烈なの?
128氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:11:56 ID:???
>>124
俺はプロ棋士だと思うな。
129氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:12:02 ID:???
前は30歳までだったよな?
むかーしNHKの特集で奨励会の特集があって、
そこで出演していた人どうなったかな。
中村八段に怒鳴られてたっけな。
130氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:12:23 ID:???
>>126
理3と奨励会入会なら?
131氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:13:09 ID:???
>>127
三段リーグは相当実力があってもなかなか抜けられないらしいね。
ヤフー将棋でたまにとてつもないレートの人がいるんだけどプロかな。
132氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:14:22 ID:???
>>130
奨励会だと思う。離散も才能必要だが将棋ほどじゃない。
133氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:14:39 ID:???
ヤフーによくいるゾロ目のレーティングの人ってあれどうなってんだろ・・・
134氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:15:23 ID:???
>>131
木村さんはそれで頭が・・・
竜王戦は残念でしたね・・・
135氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:15:32 ID:???
奨励会入会者中、プロに成れるのは何パーセント?
136氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:17:30 ID:???
ヤフーのとてつもないレーティングの人は裏技。

ヤフーにはプロレベルの人居ない。
そんな人間が楽しめるような対戦相手が居ないから。

ここならプロが居る。
http://internet2.shogidojo.net/dojo/dojo560.htm
知り合いのアマ全国大会レベルより強い人間がたくさん居るので
間違いない
137氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:18:47 ID:???
ヤフーで最強といわれるインヅも24だと2300レベル
138氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:19:34 ID:???
139氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:19:56 ID:???
瀬川氏はたしかヤフーでやってなかったけ?
140氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:20:06 ID:???
>>130
年齢を問わないなら俺も奨励会くらいなら入れる。
>>135
20パーセントといわれている。
141氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:20:47 ID:???
将棋は何百局やってもうまくならん。択一は地道にやってりゃいつかは
点が上がる。よって将棋>司法(択一)
142氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:22:22 ID:???
おまえら、チェスもやろうぜ
http://games.yahoo.co.jp/games/login?game=Chess
143氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:23:41 ID:???
羽生さんはチェスもすごい腕前らしいね。似てるんだろうな。
144氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:24:42 ID:???
>>141
論文もくじけなければ量が質に転化する時点があるよ。
145氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:26:16 ID:???
羽生さんは法律書も読んでるそうです。
似てるのかな?
146氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:26:37 ID:???
将棋も記憶力勝負なんじゃないの?ひたすら棋譜覚えるんでしょ?
147氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:27:22 ID:???
やっぱりメジャー競技は厳しいや。刀鍛冶なら頑張れば人間国宝ねらえるらしいよ。
148氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:28:35 ID:???
やっぱカーリングかリュージュでオリンピック目指すか。
149氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:29:35 ID:???
スケルトンだっけ?あれでもいいんじゃね?
リュージュと前後が逆なだけにしかみえないんだが。
150氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:29:35 ID:???
>>146
将棋「も」ってなんだよw
151氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:30:41 ID:???
リュージュはリネージュ世界一より簡単そうだな
152氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:31:47 ID:???
>>150
司法「は」記憶勝負
将棋「も」記憶勝負
153氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:33:10 ID:???
司法は確かに記憶力勝負だ。条文暗記しないと新司法の択一えらいことになる。
154氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:35:44 ID:???
民訴52条参加の要件をあげよ
155氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:36:29 ID:???
両訴の択一六法ロクなのが出てないけどね。
156氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:36:47 ID:???
>>152
司法が記憶勝負って言っている時点で、
まだ合格してないことの強力な推定が働くよ。
157氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:37:24 ID:???
司法はある程度までは記憶力勝負
そっから先は違うがな

将棋もある程度までは記憶力
158氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:39:06 ID:???
記憶や知識は思考の大前提だよな。
159氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:39:07 ID:???
いや〜記憶勝負だろ。どう考えても。定義とか要件とか論点とか覚えないとじゃん。
論点覚えるためには条文・制度とか趣旨とか覚えなきゃだし。理解するためにも「知って」=「覚えて」
なきゃ駄目じゃん。
160氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:39:42 ID:???
記憶後に何かが必要なら、
それは記憶勝負と普通は言わん罠。
161氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:40:07 ID:???
>>159
必要条件だが十分条件ではない。
162氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:40:43 ID:???
わからんけど、前提となる知識・理解は高度なものが求められてると思うけど、
その先の思考力・応用力はあまり高度なものは求められてないと思われ←司法のこと
163氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:41:16 ID:???
記憶力だけでは択一はクリアできても論文はクリアできない。
択一も単純な記憶力だけではダメな気するが。
164氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:41:36 ID:???
司法試験は記憶が全てだろ。
165氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:41:59 ID:W3MuCjc6
囲碁のプロと将棋のプロはどっちになるのが難しいの???
166氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:42:19 ID:???
一見思考力が問われそうな刑法択一なんかは実は丸暗記がいちばん効く科目でもある
167氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:42:29 ID:???
単純に記憶力「だけ」求められてるなら
全国の駅全部覚えられるような記憶力の小学生なら
司法試験の勉強やらせれば受かることになるわけだが。
168氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:42:39 ID:???
>>162
今年の論文など解答が予備校で割れまくっていたが。
169氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:43:04 ID:???
>>164
さすがに司法板の人間は釣れないよ、そんな餌じゃ。
170氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:43:39 ID:???
記憶→暗記
という意味で使用してるヤツと
記憶→知識
という意味で使用してるヤツがいるため、議論がかみ合ってない
171氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:45:22 ID:???
暗記「だけ」でも知識「だけ」でも
受かると思えん

資料大量に持ち込んでも
今の俺は論文受かる自信無い
172氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:45:25 ID:???
>>170
たしかにそうだな。
どちらの意味にせよ、記憶勝負ではないけどね。
173添削者:2005/12/10(土) 00:45:45 ID:???
典型問題の時は異常に答案レベルあがるから記憶は多くの奴がクリア出来てるはず。
174氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:47:24 ID:???
おれは知識と思考力でいえば知識の比重の高い試験だと思うよ。
大学入試とか国1とかと比べて。
175氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:48:13 ID:???
記憶・暗記・知識がクリアできてても
受かるのは数%

2chでそんな記憶・暗記・知識力が問題視されるのは
それすら必要なレベルに達して無い奴が多いから。
176氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:48:41 ID:QzV/aF9J
将棋の元奨励会員で司法試験合格した才人いないの?まあ確実に将棋の方がムズいだろうね。
プロ養成機関の奨励会で1番下の5級でもアマトップクラスだからね。ってか、奨励会入る子供(ほぼ10代)はみんな将棋の神童なんて呼ばれるしいが、その中でプロになれるのは一握りだからね。いかに厳しい世界か分かる。
さらに司法試験は意志さえあれば年齢関係ないが、奨励会は年齢制限あるし。
司法試験挫折組よりもプロになれなかった元奨励会員のほうが挫折感は深そうw
177氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:49:00 ID:???
>>174
司法の暗記なんて医師国家試験よりはだいぶ緩いらしいよ。
178氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:49:16 ID:???
>>174
知識の比重の高い≠知識さえあれば受かる

知識なんてあったって受かることできない奴が毎年たくさん
179氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:50:43 ID:???
>>176
確か、プロ挫折した人が将棋教室で羽生を育てたんだよな。
180氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:53:34 ID:???
>>176
>プロ養成機関の奨励会で1番下の5級でもアマトップクラスだからね
1番下は6級。アマトップは無理。県代表クラスがいいとこ。

181174:2005/12/10(土) 00:53:35 ID:???
知識さえあれば受かる(知識は合格の十分条件)だなんていったつもりはないんだが。
それに、みんなご存知のように知識と思考力の境界は曖昧だ。例えば今年の商法1、(2)
のような事例には判例があるが、あれは典型論点じゃないから現場思考が要求されてる点で
思考力勝負ともいえるが、判例の内容を知ってれば大分楽に論理が進められる点で知識勝負
とも言える。
182氏名黙秘:2005/12/10(土) 00:56:37 ID:???
>>181
たしかに、今年の商法1、(2) は答練で見たことあったから
楽だった。
183氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:01:13 ID:ISV6uz5/
>>180
1番下は7級だよ
一人だけ居る
184氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:06:32 ID:???
奨励会なんかには司法どころか世間一般で一流大学と呼ばれてる程度の学歴にすらコンプもってる奴がごろごろいるみたいだけどな。
真面目にプロめざす母集団が少なすぎる。普通の高学歴はまずそんな選択はしない。
皆が受験勉強してる時期に必死に将棋うってる奴なんて一般的には奇特極まるだろ。
185氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:09:49 ID:???
>>184
東大京大に学生の半分が受かる高校に行ってたが・・・
あれはあれでありと思った
186氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:13:38 ID:???
まあ、地味だし特殊な世界だからねえ・・・
187氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:14:36 ID:???
神戸女学院蹴って宝塚歌劇団に行くようなものか。
188氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:15:06 ID:???
東大京大にいくような人間が子供のころから
受験勉強に費やした時間を将棋に費やせば大抵なれるだろ、プロ棋士なんて。
メインストリームたる受験勉強からドロップアウトした奴らが大半なんだし。
そんな連中が人生かけて勉強して七%しか受からないのが司法なんだよ、次元が違う。
189司法試験合格者:2005/12/10(土) 01:17:47 ID:???
>>188
絶対無理。音楽家と将棋指しは、適性が全て。
190氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:19:07 ID:QzV/aF9J
将棋は「うつ」じゃなくて、「指す」ですよ。
まぁ確かに学校にも行かず、将棋盤の前に何時間も座るっていうのは奇特かもしれんが、
なんの特技もない俺には、それだけ1つのことに打ち込める意志と才能は羨ましい。
それから若干15才とかにして、相当プレッシャーのかかる修羅場を経験するんだから精神力もなかなかのもんだと思うな。
同じ奨励会員の仲間が敵でもあるんだからなぁ。俺には無理。
奨励会で勝てない人がネット将棋で欝憤晴らすなんて話聞いたことあるけど、ホントかな?
一般への試合参加は禁止されてるはずだけど、これは問題にならないのかな。
191氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:20:16 ID:???
>>188
そんなわけないって。
ここにいる高学歴の連中が、
ほぼ一致して将棋のプロの方が難しいと
言っている意味を考えてみ。
192氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:20:52 ID:???
>>188
経験的に言おう。
無理。

数学オリンピック世界大会で友達がメダル取ってきたが
ああいうのも将棋も、普通に東大受かるレベルの脳味噌では無理。

普通の学歴社会からドロップアウトしたような奴じゃ
多分プロになれない。
193氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:23:04 ID:???
188の人気に嫉妬した。
194氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:23:23 ID:???
オレは将棋ファンでもあるけど東大京大行く奴がまじめに
プロ棋士になろうとして勉強したら4段にはなると思うな。
けどトッププロにはなれない。何の分野でもトップになる
にはそれそのものに特化した才能が必要。結局4段には
なるが羽生、渡辺のようにはなれない。
195氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:25:43 ID:???
お勉強とは頭の使い方が全然違うからな。比べること自体がナンセンス。
196氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:25:57 ID:???
あのさあ「奇特」って誉め言葉だよね。
197氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:26:39 ID:???
>>190
>将棋は「うつ」じゃなくて、「指す」ですよ。

その辺、行方が嘆いていたっけなあ。
どうでもいいけど行方ってカコイイな。
198氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:27:53 ID:???
あのさ、東大・京大って大したレベルじゃなくね?そこそこ地頭が良くて進学校
に通ってれば高校時代ボーっとしてても受かるし。大して競争もないし。
199氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:29:09 ID:???
>>196
正確にはそうだね。
200氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:29:20 ID:???
>>194
俺も将棋が趣味だけど、
やっぱ4段を甘く見すぎだと思う。
東大に普通に入る程度の才能の人間だと、
奨励会初段ぐらいまでがせいぜいじゃないかな。
201氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:29:41 ID:???
>>198
東大京大を決して簡単とは思わんが比較対象が手ごわすぎる。
202氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:32:09 ID:???
プロ棋士の平均IQって物凄く高かったんじゃなかったっけ?
203氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:33:39 ID:???
アタックにまた森内参戦してくれねーかな。
204氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:35:45 ID:???
「あ、はなび」だっけ?w
205氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:35:49 ID:???
ざっと棋士みたけどぱっとしないの多いね。
山崎くらいか。
206氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:36:35 ID:???
ルックスか?
207氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:36:48 ID:???
うん
208氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:38:04 ID:???
>>194
>オレは将棋ファンでもあるけど東大京大行く奴がまじめに
 プロ棋士になろうとして勉強したら4段にはなると思うな。

経験的に言おう。
東大京大に普通に入れるくらいのレベルの頭じゃ余裕で無理。
京大医学部に二位で合格した友達の頭持ってしても、可能とは思えん。
(京大は受験のときの得点を知ることができる)

アマ四段なら俺でも中学のときに成れたけどねw
アマ四段ってプロ7級レベルだし、全然無理。
脳味噌の志向性が違うだけだろうけどね。
209氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:38:36 ID:???
郷田も昔は超イケ面だったけどな。
210氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:41:09 ID:???
>>205
日本将棋連盟のHPの写真は見ちゃダメwwwwwwwwwwwwwwww

あの写真撮ってる奴は死刑もん。
どうやったらあんなブサイコに撮れるんだ
211氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:42:15 ID:???
岩根ってコはあの写真でもかわいいな。
212氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:45:46 ID:???
>>210
実際とぜんぜん違うよな。
213氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:47:08 ID:???
>>212
犯罪被害者の写真とあの写真だけは
メディアに載せるのはあまりに可哀想に感じるw
214氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:48:40 ID:???
やっぱり羽生は寝癖で写ってるんですか?
215氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:55:27 ID:???
やっぱり弦巻勝に全部取り直してもらわないと。
ありゃなんでもひどすぎる。
216氏名黙秘:2005/12/10(土) 09:56:37 ID:???
司法試験>将棋プロ試験だろ
今年度のアマ名人は現役京大生だが
彼はネット将棋遊びながら強くなったみたい
勿論ガキの頃から将棋やってたんだろうが
京大入るくらいだから勉強最優先で将棋は
趣味程度だったと思われ

昔の奨励会員は大学行かずにプロになるのが
当たり前みたいな感じ(少なくとも羽生世代以前は)
だったらしいが最近は大学と奨励会の両立も可能みたい
逆に将棋遊びながら司法試験合格は無理だろうし

とある引きこもり君が対プロ棋士三連勝→
奨励会初段試験合格できちゃうくらいだし
将棋界が天才だけで成り立ってるというのは
棋界を神格化したい一部の人が作り上げた
幻想なんじゃね?
217氏名黙秘:2005/12/10(土) 10:08:34 ID:???
全く畑違いのものって過度に難しく感じてしまうものだよね。
日本の優秀層がほとんど皆無の狭い世界のトップ層だろ。他板にこんなスレたてて他の分野を見下そうとするその根性が気に入らない。
しかも自分がプロになったわけでもないのに。その腐った精神がお前らの指し手を狂わせ昇段の障害となっていると知れ。
218氏名黙秘:2005/12/10(土) 10:08:47 ID:???
そのとおり。将棋やってる奴にはDQNが多いし、そんなもののトップには普通に優秀な奴が頑張ればなれるのは当然
司法試験は灯台を余裕で合格する人間が5年も10年も掛けてしのぎを削る
母集団が比較にならんほど違うね。
219氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:11:32 ID:ISV6uz5/
>>216
>京大入るくらいだから勉強最優先で将棋は
 趣味程度だったと思われ

論拠の部分が妄想なので
キミの論は書き直し。

世の中には遊び半分の勉強で
京大行く奴普通に居る。
220氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:26:59 ID:???
囲碁棋士兼法曹という人がいるが、
囲碁>>>>>>>>司法試験
とのこと。
221氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:35:56 ID:???
将棋や囲碁の賞金だけで食っていける人をプロと呼ぶのなら
そうなんだろうけどな。例外中の例外だろ。数えるほどしかいないんだから。
222氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:37:11 ID:???
でも医師試験とちがってくらべられない>囲碁

そういえばしりあいにいごって苗字の人いたわ
223氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:42:34 ID:???
>>220
それは、司法試験は受かるだけでいいけど
囲碁はプロになるだけじゃなく勝たなくてはいけないからでは。

まあ、囲碁は将棋よりよっぽどプロになりやすいが。
その分給与も安定してないので
囲碁のプロ棋士は自分の道場でレッスンしてレッスン料で生活してる者が多い
224氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:44:51 ID:???
棋士なんて世のなんの役にもたたない職業だよな、マジで。
名声も金も全てが中途半端。厨房や工房に一流大学入学とプロ棋士(四段レベル)の称号選ばせたら
十中八、九前者選ぶだろうよ
225224:2005/12/10(土) 11:53:58 ID:???
メジャーリーガー世のなんの役にもたたない職業だよな、マジで。
名声も金も全てが中途半端。厨房や工房に一流大学入学とメジャーリーガー(4番レベル)の称号選ばせたら
十中八、九前者選ぶだろうよ
226氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:55:23 ID:???
20歳のプロ棋士の渡辺の年収は何億だっけ?
知ってる人居る?

賞金だけなら何億か分かるんだけど、
テレビ出演やら含めた収入は分からないの?
227氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:58:57 ID:???
全く尊敬に値しないんだよな
テレビゲーム引きこもってやりまくって上手くなっただけの奴とたいしてかわらん
非建設的にもほどがある
228氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:01:07 ID:???
羽生は渡辺よりずっと収入多いと思うが。
羽生の頭脳とか、本出せばすぐにヒットするし。
229氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:02:56 ID:???
野球は経済効果も大きいし金も名誉も棋士とは段違い。
辛気臭いんだよな、若者に夢を与えるわけでもなし
230氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:05:47 ID:???
将棋は努力じゃどうにもならない感じがするね。

もう絶対的にセンスとIQが必要というか。
その点、世の資格試験や入試は多少IQ低くても努力で何とかなるものだけど。
231氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:10:42 ID:???
>>229
野球選手とプロ棋士の年収って分布が同じくらいだと思われ。(賞金・年俸のみ)
分母が違うけど、それ以外はほぼ同じ。
232氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:11:36 ID:???
IQ高い奴は将棋や囲碁強いだろうけど
そういう奴のほぼ百%はあえてそんな日陰の道を選ばないという現実。
233氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:14:16 ID:???
>>232
そんなの好き嫌いだと思うが。

キミのように「冨」だの「名誉」だのに群がるのは小市民。
そういうのに余裕ある人間はあえてそんなこと必死に求めない。

ちなみに東大生の知能指数の平均はたったの125程度。
IQ高い奴が「学歴」だのそれほど求めないのがよく分かる。
もしIQ高い人間がキミのようにそればっか求めてたら
東大にゃIQ150以下の人間なんて受かること不可能になる。
234氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:23:20 ID:???
IQ高い奴の大半は金や名誉を求めるが
努力の凡才に駆逐される例も多数あるというだけのこと。
センスだけでなんとかなる将棋などと違ってね。
この資本主義の世の中に棋士などのお気楽世捨て人的感覚を持ち込まないでくれw
235氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:26:07 ID:???
てゆうか、お前らIQなんて未だに重視してるのか?アメリカ人じゃあるまいし。
適性試験の点数と同じくらい無内容な指標だぞ
236氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:48:10 ID:???
>>234
野球選手も棋士も、成功すれば億稼げる商売だが。

マツイはお気楽世捨て人的感覚なの?
237氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:49:21 ID:???
>>235
受験や将棋とは関係性かなりあると思うよ。
どちらも「一定時間内にどれだけ考えられるか」を競うものだから。
238氏名黙秘:2005/12/10(土) 13:16:33 ID:???
ある程度関係あるだろね。高校選手権でも勝ち上がってくる
のは麻布、筑駒、灘とかだし。
239氏名黙秘:2005/12/10(土) 14:31:48 ID:???
まあ、学歴は東大が駄目でも早稲田慶応があるし、司法試験だって
上位一桁には入れなくても合格は出来る。

その点、将棋のプロは上位のホンの一握りしかなれないからな。
狙うなら司法試験だろうね。

かくいう俺も司法試験には合格したが、本当は他のものになりたかった。
棋士と同程度に非現実的な進路だったから諦めたがね。
240氏名黙秘:2005/12/10(土) 17:42:59 ID:???
将棋のプロなんて15歳でなるもの 司法試験は22くらいでなるもの
掛時間が同じくらいなら ガキでもなれるほうがたいしたことない。
241氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:04:47 ID:???
俺将棋五段だけど司法の方が難しいと思う。
242氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:31:38 ID:???
>>241
アマ5段なんて、奨励会じゃ、まだ級だと思うんだが。
243氏名黙秘:2005/12/10(土) 19:24:32 ID:???
将棋も囲碁の棋士もトップと下位の者では収入に格差がありすぎるよ。
弁護士もピン・キリだが、下位でもまあまあ食えるよ。今は。将来はどうなるか?
244氏名黙秘:2005/12/10(土) 21:04:19 ID:???
東大将棋部のトップクラスでも、奨励会に入れるかって言うと無理だな。
245氏名黙秘:2005/12/10(土) 23:44:16 ID:???
>>183
一般的には一番下は6級ということになっている。入会する時も6級以上。
7級は6級から落ちた場合で例外的なもの。
>>241
いまはペーパーで6段取れる時代だから5段といっても
強いか弱いか分からない。
そこで大会の実績が評価の対象。
俺は県代表数回あるけど、君の実績は?
>>244
余裕で入れる。
246氏名黙秘:2005/12/11(日) 08:15:01 ID:???
京大将棋部のトップクラスなら
特例でいきなりプロ一発検定試験求めることも可能。
普通は6級からの奨励会試験を初段から始めることなら余裕で可能。

東大将棋部のトップでも
奨励会入るくらいなら余裕。
247氏名黙秘:2005/12/11(日) 15:02:25 ID:B71Eedlt
この板の人間が
やたらと学歴を尊敬することだけは分かった。
中高一貫の進学校で普通に受験向きの教育受けてたら
別にそんなに難しいもんじゃないよ、東大も京大も。
248氏名黙秘:2005/12/11(日) 15:16:30 ID:???
学歴なんてそんなたいしたもんじゃない
問題はそんな学歴すら手にできない程度の連中でも
段とったりプロになったりできる程度の世界だということだよ
大学入試科目に将棋があったら将棋界の構図は一変していただろうね
249氏名黙秘:2005/12/11(日) 15:42:36 ID:???
兄貴はバカだから東大へ行った
250氏名黙秘:2005/12/11(日) 15:56:25 ID:???
俺はもっとバカだから将棋棋士にでもなるしかなかった
251昔の合格者:2005/12/11(日) 16:11:37 ID:NJYSqjwd
私は合格者450人時代の在4合格者だが、将棋はアマ3段どまり。
プロを目指す小学生には全く歯が立たない。
 
 法律はアナログ思考、将棋はデジタル思考で使う頭脳が違うので
単純に比較することはできない。国語・社会ができる奴と数学・理科
ができるやつを比較するようなもので結論は困難。
 しかし、プロ棋士になれるのは特例がなければ年間4人。合格者700人
以降の司法試験と比べればやはり将棋の方が困難と思う。
252将棋三段司法ベテ:2005/12/11(日) 17:07:54 ID:???
なんなら飛車角落ちで勝負しましょうか?先生。
253一応アマ五段(24では三段):2005/12/11(日) 19:57:11 ID:???
将棋なんて本っ当にくだらないよ。将棋が強いから何なの?って感じじゃん。
羽生なんかも全然尊敬できない。医者や科学者なら尊敬する。
254氏名黙秘:2005/12/11(日) 21:57:16 ID:???
プロ棋士になれるのが毎年4人なのはわかった。
で、奨励会って毎年何人くらい入会するの?
そのうち途中で自分からやめずに、年齢制限まで粘って強制退会させられるのはどれくらい?
255氏名黙秘:2005/12/12(月) 06:45:32 ID:???
>>254
20人くらいの、天才と謳われた少年が入会し、
8割は、学歴・職歴ナシのオッサンになって退会させられる。
人生投了。
256氏名黙秘:2005/12/12(月) 12:34:04 ID:BhfijQgm
>>248
一芸入試で早稲田の社学にプロの将棋棋士が入学したから、将棋も早稲田では試験科目とみなしてるようだ。
東大でやったら、事件だがね。
257氏名黙秘:2005/12/12(月) 13:11:41 ID:???
東大入学者だって全員地元では十年に一人の天才と謳われて入ってくるよ
258氏名黙秘:2005/12/12(月) 13:37:50 ID:???
どんなド田舎・DQN地域出身の東大生だよww
259氏名黙秘:2005/12/12(月) 13:39:49 ID:???
そういえば、あるテレビプロデューサーは早稲田に合格したら、
村中でお祝いして東京に送り出してもらったそうだな。
中井貴一主演でテレビドラマになっていた記憶がある。
260氏名黙秘:2005/12/12(月) 14:44:27 ID:???
>>255
20人中4人もプロになれるなら、そう悪い確率でもないな。
261氏名黙秘:2005/12/12(月) 16:17:33 ID:???
人間国宝はジャンルを上手く選べば、なれる確率が2パーセントぐらいだってさ。
262氏名黙秘:2005/12/12(月) 16:37:57 ID:s3UgtokX
確か東大法に将棋の現役プロ棋士がいたはず。
彼に司法試験を受験させれば結果が出るよ。
たぶん楽々合格すると思うが。
大体受験勉強やりながら将棋の勉強をしてたんだからね。
263氏名黙秘:2005/12/12(月) 17:21:17 ID:???
将棋は自分が間違えても相手も間違えてくれば勝てるが
司法試験は自分が間違えた時点で終了だよ
4歳から将棋やってるオレが言うんだから間違いない
魔太郎にはあっという間に追い越されたわけだがw
264氏名黙秘:2005/12/12(月) 21:23:40 ID:???
司法試験も相対評価だから、みんなが間違えれば合格ラインが低くなる。
265氏名黙秘:2005/12/12(月) 22:45:46 ID:???
>>245
県代表数回ってすげえな。
266氏名黙秘:2005/12/13(火) 00:42:59 ID:???
というか特定できるぞ
267氏名黙秘:2005/12/13(火) 01:00:06 ID:???
論文落ちだから特定できないよ。
268氏名黙秘:2005/12/13(火) 01:37:36 ID:???
県代表が将棋の大会の県代表って意味ならかなり絞込み可能
269氏名黙秘:2005/12/13(火) 13:08:54 ID:KgbY9rLw
結論は出てるな
270氏名黙秘:2005/12/13(火) 13:12:21 ID:???
どのように?
271氏名黙秘:2005/12/13(火) 13:13:52 ID:???
>>270

「将棋の子」を読めということ


















272氏名黙秘:2005/12/13(火) 16:25:04 ID:???
落伍者ダシにしたお涙頂戴ものの話なんてねぇ
まあ、ある種の人達の好みにはあうんだろうけど
273氏名黙秘:2005/12/13(火) 16:53:39 ID:???
司法試験受験生の大半が通る話だからな、将棋の子は。
274氏名黙秘:2005/12/13(火) 21:51:37 ID:4PmC/ERd
>>272
司法試験落伍者はそのある種の人達に引き取ってもらえば良い
275氏名黙秘:2005/12/13(火) 22:41:23 ID:???
プロと言っても、大半を占めるC級棋士は、生涯賃金は高卒公務員より安いw
276氏名黙秘:2005/12/13(火) 22:56:44 ID:???
まあ将棋にさえ勝てば高額賞金もらえる可能性がある分マシだろw
277氏名黙秘:2005/12/13(火) 23:31:36 ID:???
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf 
→レイプ殺人なんて実は年間ゼロ件。その裏で真の被害者と凶悪犯が放置されています。
278氏名黙秘:2005/12/14(水) 00:39:59 ID:???
>>271
「松浦晋二郎」でググれ













279氏名黙秘:2005/12/14(水) 02:29:58 ID:???
司法試験は暗記だけで3000番くらいまでならいけるだろう。
将棋はどうなのだろう?
280氏名黙秘:2005/12/14(水) 03:12:34 ID:???
将棋こそ暗記だと思う
281氏名黙秘:2005/12/14(水) 08:18:19 ID:???
最初は分からないことだらけです。
ですから、先人の辿った道(棋譜)を、自分で並べて覚えていくわけです。
中略
そうやって多数の筋道を覚えて、はじめて自分の将棋がさせるようになるんです。

(羽生義治)
282氏名黙秘:2005/12/14(水) 10:29:33 ID:RPgk5qNj
将棋は暗記だけじゃないよ。
でも記憶力は抜群にいいはず。
少なくとも司法試験よりは高度なレベルが要求されるだろう。
司法試験合格っていうのはプロ野球選手になれるレベルだと思う。
競争率的には(それ以下かも)。
でも司法試験合格っていうのは合格すれば一生メシが食えた分プロ野球選手より恵まれてた。
ローリスクローリターンだけどね。
今後は知らないけど。
283氏名黙秘:2005/12/14(水) 11:54:04 ID:???
記憶と思考(=応用)の比率は司法試験が7:3か8:2くらいか
な。将棋は2:8か3:7くらいだと思う。勉強嫌いの棋士もいる
のはこのことからわかる。
284氏名黙秘:2005/12/14(水) 12:15:11 ID:???
>>230
所司和晴棋士なんか、物凄く定跡を記憶してるが将棋は強いか?
285氏名黙秘:2005/12/14(水) 12:35:15 ID:???
月下の棋士は名作だった
棋士のキモさぶりがよく描けてた
奨励会員はホント司法ベテとかぶるよなー
286氏名黙秘:2005/12/14(水) 13:15:10 ID:???
>>284
それではあまりにも所司がかわいそうだw
287氏名黙秘:2005/12/14(水) 13:23:21 ID:???
将棋の子か・・・
288氏名黙秘:2005/12/14(水) 14:15:27 ID:eW5N8azr
将棋の場合、奨励会への入会試験すら最低でも県代表クラスの力がないと受けさせてもらえない。
この点誰でも受けられる司法試験よりレベルが高いことは事実。
比較するなら司法試験合格と奨励会試験合格だろう。
この比較でも将棋の方が難易度は遥かに高いだろう。
289氏名黙秘:2005/12/14(水) 14:32:13 ID:???
将棋の場合、小学生名人か中学生名人、あるいはそれに準ずる
成績の子ばかり入ってくる。お受験でいえば、灘、開成中に
上位合格する子に匹敵するだろう。司法の場合、例えば今年は
4万5千受験してるけど、1万5千番の択一点が35点くらい
じゃなかったっけ?35点未満なんてはっきりいって初学者か
バカだろ。だから倍率はあまり関係ないよ。
290氏名黙秘:2005/12/14(水) 15:25:13 ID:???
奨励会の連中は将棋しかできないバカがほとんど。
まともな学歴すらない。将棋のプロなど極一部を除いて収入も社会的地位もなく将来の保障もない。
そんな道に優秀な人間が集まるわけないだろ。まともな人生設計できない馬鹿の集まり。
優秀な人材が皆無に近いマイナー分野の、メジャー最難関の司法へのコンプ混じりの歪んだルサンチマンが垣間見れて笑えるなw
291氏名黙秘:2005/12/14(水) 15:32:05 ID:???
>>289
受験と将棋じゃ母集団が全然違うだろw
将棋好きの、その中でも受験勉強もろくにせず大会なんかにでてるひま人が母集団の将棋。
かたや人生かけてほぼ全ての人間が真剣にレースに参加する受験。
292氏名黙秘:2005/12/14(水) 15:56:29 ID:???
合格点42点で択一35点程度でも世間の平均的一流大学生よりは遥かに
優秀だよ。東総計あたりの一般法学部生なんて大半が択一十点台の実力しかないんだから。
293氏名黙秘:2005/12/14(水) 17:42:24 ID:???
一応弁護しとくと、将棋指しが学歴低いのは年齢制限が厳しいから
奨励会の例会なんて普通に平日にやってるみたいだしね
将棋界の上の連中もロー推進派の教授と同じで下の連中の苦労なんて
全然考えてないからね

将棋でもある一定以上のレベルになると重要なのは棋譜並べや詰め将棋などで勝ちパターンを覚えることだから
司法試験での論証・定義暗記や答案練習とやってることはあんま代わりはないかもな
294氏名黙秘:2005/12/15(木) 00:10:26 ID:???
最近は奨励会の人も高校くらい行くのが普通。
もちろん平日休める私立を選ぶことになるが。
まあ、司法試験と大学の勉強を両立するような
ものかな。
295氏名黙秘:2005/12/15(木) 05:36:16 ID:???
一般社会では、中卒でパチンコ屋の店員か
道路工事の手伝いくらいしかできなそうなのが
将棋ではえらそうにしているな。先崎とか。
296氏名黙秘:2005/12/15(木) 08:39:26 ID:???
先崎はかなりマシなほうだよ
297氏名黙秘:2005/12/15(木) 08:55:47 ID:???
先崎はA級棋士だぞ。
まぁ突撃しまーすとか言ってる奴もいるが。
298氏名黙秘:2005/12/15(木) 10:51:52 ID:kNlITWo0
学歴厨は将棋の中学高校の全国大会が、毎年
灘や麻布や筑駒など進学校ばかりなことをどう考えてるんだろうか。

もっとも中学高校で将棋ばかりやってる奴は勉強に割く時間がないのか
大学の全国大会では東大や京大が必ずしも強いわけではない。
まあ将棋の成績による一芸入試ないのに東大京大は上位常連だけど。
299氏名黙秘:2005/12/15(木) 17:41:54 ID:???
将棋指しの下の方はマン管やったり雀荘開いたり副業せんと食ってけない
ホストのバイトが忙しくて対局いけずに首になった奴もいたし
300氏名黙秘:2005/12/15(木) 19:08:51 ID:ynuPVxXR
3000人合格者の下の方はもっと悲惨だと思うよ
301氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:00:46 ID:???
フリクラ棋士よりかはマシだろ
302氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:04:25 ID:???
>>299
まさかkanezawaのことじゃないだろうね。
303氏名黙秘:2005/12/16(金) 14:14:40 ID:???
将棋板から来たけど、プロなんてほとんど才能だけで入って堕落した生活送ってるし司法とか無理
分野が待ったく違う、プロ野球選手とかの方が近いんじゃないかな
304氏名黙秘:2005/12/20(火) 23:44:35 ID:APEsyFai
プロになりさえすれば努力せずに才能だけで楽々食っていけるっていいな。
年間の対局の日は30日も無いし、後は寝転んでるだけの日々。
305氏名黙秘:2005/12/21(水) 06:10:09 ID:???
>>304
そういうのは弱い棋士。
20代で年収400万
30代で年収300万
40代で引退。乞食化。
306氏名黙秘:2005/12/21(水) 07:53:49 ID:TDZuf5Cm
>>305
強い人間は年間何日試合があるの?
サラリーマンや最下級弁護士みたいに年間300日近く試合あるの?
307氏名黙秘:2005/12/21(水) 08:36:25 ID:???
>>306
今期羽生四冠の対局数が41局で2位。ちなみに対局数最多は佐藤康光棋聖で43局。
ちなみにこの二人は今年王位王座棋聖の三タイトルを争って激闘を繰り広げた。
308氏名黙秘:2005/12/21(水) 11:20:19 ID:???
将棋連盟で年金とかないのか?
309氏名黙秘:2005/12/21(水) 15:23:56 ID:jbtIdkis
>>307
ということは>>304氏の言ってること否定してる>>305氏は嘘ついてるの?
トーナメントなどは最後まで勝ち抜き7番勝負みたいなタイトル戦をやる羽生佐藤で
たったの43局ってことは、トーナメント途中で敗れたりする普通の棋士で30局くらいでしょ?

プロになりさえすれば努力せずに才能だけで楽々食っていけるっていいな。
年間の対局の日は30日も無いし、後は寝転んでるだけの日々。
って主張間違ってないのでは?
310氏名黙秘:2005/12/21(水) 15:26:50 ID:jbtIdkis
そうそう、ギャンブル好きの友達が競馬雑誌に将棋指しが載ってるよって見せてくれたけど
あそこにで競馬について解説してた屋敷ってプロは強い方なんでしょ?
友達によると先崎って人はA級棋士だけど麻雀の大会とか結構出てるらしい。
この人も結構強いけど、麻雀の大会出れるくらい余裕あるんでしょ?

プロになりさえすれば努力せずに才能だけで楽々食っていけるっていいな。
年間の対局の日は30日も無いし、後は寝転んでるだけの日々。
って主張間違ってないのでは?
311氏名黙秘:2005/12/21(水) 15:28:53 ID:jbtIdkis
先崎とか屋敷って棋士が
20代で年収400万
30代で年収300万
40代で引退。乞食化。
ってのなら納得するけど
友達に聞いたら「それはない(プ」って否定された。

年間43局で億貰える羽生がうらやましいね。
こっちはシコシコと代書屋モドキの仕事もやらんならんのに。
312氏名黙秘:2005/12/21(水) 18:13:55 ID:???
屋敷も先崎も強いよ
才能はあるけど努力しないからトップに届かないタイプ
313氏名黙秘:2005/12/21(水) 19:47:16 ID:???
20代でも勝てないと対局も給料も少ない。
熊坂?とかいうのが居たかな?
順位戦で負け続けて、フリークラスに落ちたから
あと10年で強制引退。
314一手よし ◆U.1jtPenPY :2005/12/22(木) 02:44:54 ID:???
オマイラ、基本から考えろ。

将棋は三段リーグ持ち時間90分x1日2局、で半期4〜5敗がライン。
これに耐えられるか?
315氏名黙秘:2005/12/22(木) 10:13:36 ID:t1cAdmYS
将棋界に比べたら司法試験なんてぬるま湯だな
316氏名黙秘:2005/12/22(木) 14:08:41 ID:c7YxkpjC
将棋と司法試験が似ているところといえば
キモイ顔のやつが多いところかな
317氏名黙秘:2005/12/22(木) 15:38:36 ID:???
司法試験はぬるま湯ではないと思うぞ。

将棋は天才しか相手にしない世界だからな。
努力でどうにでもなるわけじゃないだろ。

司法試験は凡人がボロボロになるまで努力して
心身極限まで追い詰められてようやく受かる試験だ。
318氏名黙秘:2005/12/22(木) 18:33:05 ID:GfmQK9Zk
>>317
将棋だって「凡人なのに目指したせい」でボロボロになった人間いくらでも居る。

それってぬるま湯なのかそうでないのかではなく、
凡人が能力以上のこと望むかどうかってだけ。
319氏名黙秘:2005/12/22(木) 19:24:06 ID:???
>>314
将棋は敗因がハッキリわかるが、司法試験なんて合格するか撤退するまでは
理由も分からずに毎年ダメダシされつづけるわけだが
320氏名黙秘:2005/12/22(木) 19:41:06 ID:HHNus/g4
>>317
司法試験ごときでボロボロになるようなバカはそもそも目指さない方がいいと思う
>>319
回りには落ちる理由が分かってるが当人にだけ分かっていない
321氏名黙秘:2005/12/22(木) 19:43:04 ID:???
将棋のプロって将棋以外に何が出来るの?
322氏名黙秘:2005/12/22(木) 20:34:03 ID:???
司法試験は少なくとも今までは受かれば何とかなった。
将棋は試験に通っても飯を食うのは大変そう。
323氏名黙秘:2005/12/23(金) 00:22:03 ID:???
>>320
どこのヒマな弁護士?w

>>321
納豆工場でバイト
324氏名黙秘:2005/12/23(金) 04:37:59 ID:fyeyexm3
司法試験は将棋と違って、努力に見合った見返りがあるぶんマシだな
325氏名黙秘:2005/12/23(金) 05:44:02 ID:???
努力に見合った見返りがあるなら松浦晋二郎はあんなにはならなかっただろうに
326氏名黙秘:2005/12/23(金) 15:34:51 ID:???
両方とも優秀な奴なら余裕でトップ合格決められるな。そのレベルには試験の難しさなんてもんは存在しない。
凡人にはどちらも縁のない話だな やれやれ┐('〜`;)┌
327氏名黙秘:2005/12/24(土) 10:00:16 ID:lT8JF6Mf
司法試験目指してるのはほとんど凡人なんだけど
328氏名黙秘:2005/12/24(土) 14:18:24 ID:???
>>320
アホだな。
将棋は俺みたいな凡人には介入する余地もないのだから、
目指せるわけがなかろうよ。
司法試験は受かった。
苦労したが、他人から自分の進路についてとやかく言われる筋合いはない。
329氏名黙秘:2005/12/25(日) 09:36:14 ID:KWt5ywTv
将棋は天才どうしの争い
司法試験は凡人どうしの争い
レベルはちがえど競争社会であることには変わりない
330氏名黙秘:2005/12/25(日) 09:41:46 ID:???
周りにわかっている理由をおしえてあげれば
たいていあたってないけど
私はひどいめにあったから
331氏名黙秘:2005/12/25(日) 12:42:59 ID:???
どんなひどいめにあったのですか
332氏名黙秘:2005/12/25(日) 13:32:39 ID:d05lAw77
この板はしょせん司法試験に受かることできない落ちこぼれだらけ。
そんな自分を慰めるのは「司法試験ってのは凄く難しいんだ!」と
喚き散らすことしかできない。

だから、このスレでの意見はそういうの差し引いて読むべきだよ。
333330:2005/12/25(日) 13:33:36 ID:???
ただ難しいだけいわれれば若ければ萎縮するよ
いま作業中だから。
334330:2005/12/25(日) 13:35:08 ID:???
追加、私自身はもういい年だけどね。
あと迷惑だったのは年上の受験生も合格者も
ふくめて自分の方法論に固執するとか

これをやらないと落ちるとかね
335氏名黙秘:2005/12/25(日) 20:44:12 ID:???
>>332
将棋板でもこの手のスレに張り付くのは落伍した奨励会員がその予備軍
ばっかだから一緒だよ
336氏名黙秘:2005/12/26(月) 09:33:35 ID:???
奨励会員ってだけでもすごいな。
多分そこまで行かない将棋ファンなんじゃねーの?
337氏名黙秘:2005/12/26(月) 11:02:15 ID:S17rfbWN
2ちゃんやってるヒマあったら勉強すればいいのにね
338氏名黙秘:2005/12/26(月) 14:38:12 ID:???
同意
339氏名黙秘:2005/12/26(月) 16:15:11 ID:PL6o/der
>>335
この板は司法試験に受かれないヤツラだろうけど
将棋板はプロになれないヤツラじゃなく
単なる将棋ファンばっかじゃねーの?
340氏名黙秘:2005/12/26(月) 16:39:29 ID:???
司試は今年合格したけど、はっきり言って将棋はよくわからないや。
そりゃルールくらいは知ってるけど、プロを目指す人の能力とか、
費やすべき労力を具体的に知らない。
だから将棋の方が難しいんじゃないかなとぼんやりと思ってる。
で、リンク貼ってあったから将棋板のスレをざっと読んでみたんだけど、
ところどころ将棋を神聖化するようなレスが目に付いた。司法は俗世、
将棋は天上界、みたいなニュアンス。
否定はしないけど、これは音大生にも見られる傾向で(音楽は世俗的な
学問より上位だと思ってる)、将棋やってる人の感覚は芸術系の人たちに
近いのかなと思ったりした。
ただ、司法も浮世離れしたところはあるよ。正義、公平、人間の尊厳といった
抽象的概念を学術的且つ実際的に、真剣に考える人種はあまりいないでしょw
341氏名黙秘:2005/12/26(月) 16:50:59 ID:???
将棋板って囲碁板と分離したの?
342氏名黙秘:2005/12/27(火) 08:53:10 ID:yLQsZKfn
受かったばかりだと分からないと思うけど法曹実務は極めて世俗的な世界だ
弁護士が人権なんて言うのも深く考えてるんじゃなくてええかっこがしたいだけ
343氏名黙秘:2005/12/27(火) 08:58:29 ID:???
音楽とか将棋はもって生まれた才能で勝負が決まる世界だからな。
それに比べると、同じ芸術分野でもシナリオライターなんかは
システムや方法論が確立していて、司法試験に近い面があると
思う。
俺としては了解不能な芸術よりも、そっちの方が好み。
344氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:10:10 ID:???
将棋もシステムや方法論はけっこう確立してる
345氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:07:39 ID:uEQFd+oN
方法論が確立してて合格しないのはなぜ?
346氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:28:47 ID:???
>>345
論文後発表前の間に十分に口述対策しなかったから。
347氏名黙秘:2005/12/28(水) 16:44:17 ID:???
>>343
>音楽とか将棋はもって生まれた才能で勝負が決まる世界だからな

将棋は知らんが、音楽はもって生まれた環境の方が大きい。
生まれたときから家庭教師つきでバイオリンを持てる人間は全人類の
1%もいない。司法はとりあえず普通に文章の読み書きが出来れば参戦は可能。
348氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:38:13 ID:???
>>347
司法も環境が大きい。
裕福な家庭で子供の頃から塾通いし、有名私立から有名大学、そして司法へという人はやはり多い。
データ−でも東大生の話だが、裕福な家庭で育った人が多いというのがある。
まあ、将棋と違って年取ってから目指す道があるから将棋よりかは環境勝負という面が低いとはいえよう。
もっとも、現行が廃止されれば必ずしもそうはいえなくなるかもしれない。
349氏名黙秘:2005/12/29(木) 00:37:34 ID:???
>>348
将棋の話は書いてないのに何書いているの?

それなら、俺も好きなように書こう。
実はローが出来ても司法はまだマシな方。
音楽の場合は、5歳から練習しても決して早いほうではない。
一方ローは、才能さえあれば20歳からでも奨学金をゲットしてやるのは可能。
音楽は10歳以降から始めると才能以前にアウトだからな。
350氏名黙秘:2005/12/29(木) 05:27:46 ID:???
司法は30から初めても合格出来たからな。これからは知らんが。
351氏名黙秘:2005/12/29(木) 06:16:18 ID:???
>>349
音楽の話はスレちがいだよ。
352氏名黙秘:2005/12/29(木) 11:11:33 ID:287ySuzG
結局司法試験って誰でも受けられるから倍率が高いだけなんだね。
でもローで資力要件が課されると更にレベルが下がるんだろうね。
353氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:23:32 ID:???
どうしてレベルが下がるの?
354氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:21:56 ID:???
いままでは大勢のバカが受けて少数のエリートが選抜された。
これからは少数のバカが受けて多くのバカが生き残る。
355氏名黙秘:2005/12/30(金) 08:56:45 ID:jtq2uK9+
司法試験は誰でもうけられるが将棋は受ける時点で選ばれた人間
比べること自体が将棋界に失礼
356氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:00:46 ID:???
棋界もスポンサーがいないと成り立たないから大変だよね。
メインは新聞業界かな?これからはコンピューターとも戦うことになるのかいな。
357氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:03:58 ID:???
どうでもいいけど使いもんにならんぞ多分>56
358氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:24:31 ID:???
>>355
法律書が誰でも読めるものだとおまいが考えてるなら、まあそうだなw
まあ将棋が弱い奴ほど将棋指しを神格化しがちだからなぁ
359氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:40:41 ID:???
比べること自体が失礼とまでいう奴は司法試験合格者だろうよ。
確かに将棋が上かもしれないが、大抵の奴にはどちらも手が届かない
世界なんだから、虎の威を借るようなみっともないことはしまい。
360氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:42:23 ID:???
361氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:48:36 ID:???
将棋のプロになんて社会的価値無いし人の役に立たないしモテないしなりたくも無いw
「マリオカートで凄いタイム出すのと司法試験合格するのどっちが難しい?」って言ってるようなものw
362氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:51:36 ID:???
将棋のプロは社会的ステイタスあると思うけどな。
もてるかどうかは、プロ野球選手や芸能人には負けるだろうな。
感情移入しにくいから。
363氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:53:44 ID:???
比べるなら囲碁と比べたらどうよ?
囲碁は国際的みたいじゃん。
364氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:54:23 ID:???
>>361
お前の歪んだ価値観はどうでもいい
365氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:55:15 ID:???
囲碁の方がいいのかもね。
日本ではいまいちマイナーだったが、例の漫画で囲碁人口が
爆発的に増えたらしいし。
韓国や台湾でも囲碁の名人は名前を知られて尊敬されるしね。
366氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:57:34 ID:???
弁護士は、ローがなければステイタス高値安定だったんだが、
今後は歯科医師並に落ちていく気がするよ。
もともと仕事内容は地味だからな。
司法試験を受け続ける人をテーマにした、「名もなき道を」と
いう映画があったけど、そういうのも成り立たなくなるし。
367氏名黙秘:2005/12/30(金) 10:13:46 ID:???
歯科医師に学歴は全く関係ないから
T大とかK大の人はやる気が無くなるのでは?
368氏名黙秘:2005/12/30(金) 10:31:30 ID:jtq2uK9+
既にやる気をなくしてると思うよ
369氏名黙秘:2005/12/31(土) 11:53:49 ID:???
>>367
T大とK大には歯学部は何故かありません。
370氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:00:23 ID:y0ssCX+X
将棋でダメで司法試験受かったっていそうなもんだが
371!omikuji:2006/01/02(月) 19:44:57 ID:???
ou
372氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:13:41 ID:???
>>370
年齢制限あるから逆はほぼありえないってだけだろ
373氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:34:34 ID:???
奨励会において23歳までに初段、26歳までに4段になれなければ追放。
因みに奨励会に入るには小中学生の段階でアマチュア3段か4段の棋力が必要である。

現実問題として26歳までに4段に上がれなかった者が
プロとしてどれだけ活躍できるかは疑問である。
現役で活躍しているプロ棋士を見渡すと殆どが20歳までに4段に上がっている。
374氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:37:06 ID:???
将棋のプロも麻雀のプロもネットゲームのプロも変わらん。
所詮はゲームのプロ。
375氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:42:38 ID:???
べつに強制加入団体でも何でもない社団法人にすぎない。
別組織を作ればいいだけじゃん。株式会社で十分。
コンピューターゲームを恐れているタダの守旧派の団体だ。
何をありがたがる必要がある。
376氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:46:31 ID:???
>>373
>26歳までに4段になれなければ追放。
原則はそう。ただ、勝ち越せば31歳まで延長可能。
>現役で活躍しているプロ棋士を見渡すと殆どが20歳までに4段に上がっている。
昔は3段リーグがなかったからね。今は20歳までに4段になるのは極めて困難。
377氏名黙秘:2006/01/03(火) 07:51:21 ID:???
>>1
そもそも土俵が違う
378氏名黙秘:2006/01/03(火) 09:01:19 ID:???
手を読む能力=択一
直観力=論文の論点抽出能力
大局観=比較考量
努力している人>>努力していない人=努力している人>>努力していない人
379氏名黙秘:2006/01/03(火) 09:06:04 ID:76LGZp0c
司法試験を過大評価してる人は
将棋を知らない人
知的能力の劣った受験生
のいずれかだと思う
380氏名黙秘:2006/01/03(火) 09:09:00 ID:???
将棋のほうが司法試験より難しい、なんておまえおおっぴらに言ってみろよ。恥かくぞ
381氏名黙秘:2006/01/03(火) 09:56:23 ID:???
ロー入試のステートメントで将棋用語使ったな、四香同視とか。
382氏名黙秘:2006/01/03(火) 11:38:22 ID:???
>>377
その通りだなw
383氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:12:27 ID:???
将棋のほうが司法試験より難しい。
そんな当たり前のことを言わせるなよ>380
384氏名黙秘:2006/01/03(火) 23:19:35 ID:???
>>375
納豆工場で時給650円で働いてくださいw
385氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:12:55 ID:???
定跡=基礎講座・基本書他
棋譜並べ=過去問
詰将棋=肢別問題
研究会・真剣=答練
対局=本試験
386氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:16:09 ID:???
ちなみに、奨励会員に「奨励会員と東大生って、どっちがアタマいいと思う?」って聞いたら、
「東大生に決まってんじゃン!」だって
387氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:29:39 ID:BJCXwgw4
奨励会員の謙虚さと司法試験受験生の傲慢さ
人間の出来そのものが違うね
388氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:32:21 ID:???
どうかなあ受験生傲慢じゃないよ。
いじめられすぎているだけ
世間的には許される存在ではないから
それに抗弁しているうちにそうもみえるようになるかもね
まあ傲慢にしようにも謙虚な弁護士はいくらでもいるから
無力だわね

そういう一般論
389氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:44:24 ID:???
つーか奨励会員、瀬川氏をゴミ呼ばわりしてたよな。
390氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:46:10 ID:???
なら傲慢はどっちかわからんなあ
391氏名黙秘:2006/01/04(水) 09:55:30 ID:BJCXwgw4
ルールに従って競争してる者が掟破りの特例でなられたら怒るの当然だろ
あれは米長一流の営業政策
結果としてマスコミのウケは非常に良かったし
392氏名黙秘:2006/01/04(水) 13:45:31 ID:???
だとするなら、その奨励会員ってバカじゃないか?
「自分も三段まで行き、年齢制限ギリギリまでやって退会しました。
 その後、アマチュア日本一になってアマプロ戦に出て勝率7割以上上げました。
 でも、嘆願書を提出したのに却下されました」
ということになって初めて不平等な取扱いをされたことになるのだから…
(瀬川氏が退会した10年程前の時点で、
 瀬川氏だけが将来の特例が約束されていた、とでもいうのなら話は別だが)
393氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:14:29 ID:???
まああのお手盛り試験のメンツみればたいがいの奨励会員はキレルよ
394氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:49:46 ID:???
∴たいがいの奨励会員はバカ
395氏名黙秘:2006/01/05(木) 11:24:05 ID:ITBJGTJO
たいがいの司法試験受験生はバカ以下
396氏名黙秘:2006/01/05(木) 11:28:47 ID:???
見分ける方法は?

よみなれた資料
397氏名黙秘:2006/01/05(木) 13:26:02 ID:???
機会の不平等もなければ、取扱いの不平等もない
しかも、今後の自分に有利に作用する可能性のある事象が生じていながら、
それに対してキレル奴がいる…とすれば、
そいつは明らかに「バカ」
398氏名黙秘:2006/01/05(木) 21:06:28 ID:???
今後、瀬川みたいな奴があらわれたとしても同じ試験をやってくれる保障なんてないだろ
むしろ「これっきり」って匂いがプンプンしてるな
少なくとも一行目は間違いだし、二行目の可能性も多寡がしててる
反対して自分達の待遇改善にも目を向けさせることのほうがよっぽど自分に有利に作用する可能性があるだろ
まあどっちの可能性もムナシイほどゼロに近い可能性だが

司法板でやる話じゃないか
399氏名黙秘:2006/01/05(木) 21:20:22 ID:4i4rgNPW
将棋のプロって、東大京大の法学教授くらいの難易度じゃないかな?
1年に4人だっけ?プロ全員で200人もいないし。
愛好者は1000万人を超えるでしょ。
400氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:15:16 ID:???
>>398
もう少し、落ちついて文章を書きなさい
>>399
愛好者は100万人とも言われているが、その「愛好」の程度はピンからキリまであり、
単純に分子を分母で割れば難易度の目安になるというものではなさそうだ

ちなみに今回のプロ試験の場合、もしも
1.瀬川さんが奨励会未経験者だった場合は、全ての奨励会員との間で機会の不平等が生じる
2.瀬川さんが三段未満で退会していた場合には、その段級を超える奨励会員との間で機会の不平等が生じる
3.瀬川さんが在籍〜退会した時点で、将来のプロ試験を約束されていたのなら、取扱いの不平等が生じる
4.今後は二度とプロ試験は実施しない、と決定したのなら、取扱いの不平等が生じる
今回の場合、いずれにも当てはまらないので、不平等の問題は生じない。
なお、現在の奨励会員が退会した場合における一定の条件下での「将来のプロ試験の機会」を保障されなかったとしても、
それだけでは不平等な取扱いにはならない。
なぜなら、瀬川さんが退会した時点でもそのような保障はされていなかったからである。
以上。
401氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:18:23 ID:7hbgbE+R
4に疑義。
プロ試験の受験資格を明示して、その資格を満たしたものにも
同様に試験を課さないと不平等でしょ。
402氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:19:31 ID:???
一言で言えば将棋界は閉鎖的で非民主的な組織である。
しかし、部分社会の法理により司法審査の対象にならない。
403氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:32:31 ID:Nm6wMY6E
>>401
それを検討する委員会が日本将棋連盟に設置されました。
(将棋世界最新号参照)
瀬川さんのケースが初(3段リーグ設置以降)ですから、不作為による取扱いの不平等すら未だ生じていないと解すべきでしょうね。
404氏名黙秘:2006/01/06(金) 00:34:13 ID:7hbgbE+R
次の申請者が出た場合に問題になるね
405氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:00:10 ID:rDavogi0
将棋指しは
何となく子供っぽくて、あまり憧れの対象にならない。
406氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:34:09 ID:???
瀬川さん、羽生世代だからなぁ。
こんな強すぎる世代じゃなければ、特例とか問題にならなかっただろうに。
407氏名黙秘:2006/01/06(金) 01:53:39 ID:???
>>400
自分に酔ってないでもう少し落ち着いて文章書こうねw
408400:2006/01/06(金) 09:28:10 ID:???
保障ではなく保証でした(398につられて間違えた…)
409氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:25:32 ID:???
いや、この場合は保障のほうがあってる
410氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:36:04 ID:???
どうでもいいけど、片上四段て東大法なんよね
うらやますぃ…
411氏名黙秘:2006/01/08(日) 19:59:21 ID:f/9rshn3
衛星第二で将棋の番組やってたんだが、あいつら将棋盤がなくても
将棋できるんだぜ、記憶だけで。

多分めっちゃ頭が良いはず。
412氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:11:47 ID:???
米長の兄二人は大馬鹿だから将棋指しになれずに東大に入ったぐらいだからな。
413氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:58:17 ID:???
※のヨタ話なんて、もう将棋ファンですら信じてないぞ
414 :2006/01/09(月) 09:11:49 ID:7tG//QaO
司法試験受験生って六法持ち込みでも落ちるんだぜ
さいてー
415氏名黙秘:2006/01/09(月) 09:12:52 ID:???
どうでもいいよ
将棋なんてもとより
416氏名黙秘:2006/01/09(月) 09:26:46 ID:???
そういうものと関係なくうごいてるじゃん
私は

もういいよな。
417氏名黙秘:2006/01/09(月) 09:32:17 ID:???
そういうものと関係なくうごいてるじゃん
私は
418 :2006/01/09(月) 16:31:14 ID:7tG//QaO
司法試験受験生って飽きもせずに受験勉強できるってすごい人たちだと思うよ
419氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:08:44 ID:???
誰か「24」で勝負しないか?
420氏名黙秘:2006/01/10(火) 22:09:37 ID:???
>>419
何級?
421氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:41:52 ID:???
>>419
名人戦参加してる?
422氏名黙秘:2006/01/11(水) 00:21:33 ID:???
11級ですねん。
423氏名黙秘:2006/01/11(水) 06:58:51 ID:???
名前とか晒してくれたら、やるぞ。おれ10級だけど。
もう5年くらいやってねぇ。
424氏名黙秘:2006/01/13(金) 16:50:00 ID:???
どっち
425高段者:2006/01/13(金) 17:16:33 ID:???
将棋なんてめちゃ簡単じゃん。司法試験よりムズイとか思ってる奴は池沼
米長が、将棋>>>東大とか主張して世間の失笑買ってる事からも分かる(笑)
426:2006/01/14(土) 01:13:22 ID:???
下痢状の糞は黙ってなさい。
427氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:15:35 ID:???
本日放映のNHK杯(谷川−藤井戦)。
谷川先生の8八飛の受けの妙手には感銘した。
羽生世代のさらに下の世代がのし上がって来た昨今にあって、
私と同年の谷川先生!まだまだ衰えず!!!
私も年齢に負けず司法合格を目指します。
先生も頑張って、名人位を奪回して下さい。応援しております。
428氏名黙秘:2006/01/15(日) 21:20:21 ID:???
棋譜ねーか?
429氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:17:37 ID:XQZyKz9w
谷川兄も米長兄とおなじ東大理系だったな
430氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:20:14 ID:???
>412
逆じゃないか。
431氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:22:25 ID:???
>>399
>愛好者は1000万人を超えるでしょ。

いないよ。
432氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:25:20 ID:03NNRf7a
なんで将棋ゲームから逃げ回っているの?
433氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:26:25 ID:???
ただのゲームでしょ?
434氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:27:22 ID:???
>>429
※兄も谷川兄も、社会人としてはダメな部類らしいよ
435氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:28:19 ID:???
どっちも相手にしてない
436氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:29:48 ID:03NNRf7a
>>433
なんで対戦すると除名になるの?
437氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:41:19 ID:???
はいはいなかったことなかったこと>432
438氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:45:22 ID:???
439氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:57:11 ID:cihRKg7l
やっと司法試験のほうが難しいという低脳がいなくなったようだな
440氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:38:48 ID:???
↑あからさまな釣り
441氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:56:24 ID:???
ふう
442氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:38:08 ID:???
そもそもたかがガキの遊びである将棋なんかとなぜ比較されなくちゃならんのか
443氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:06:15 ID:TfRfyoHq
遊びは娯楽として意味があるが、司法試験は合格しなければ何の意味もない
444氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:41:12 ID:doDB5dUf
ふむふむ
445氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:47:55 ID:???
合格してないけど、法律の勉強、楽しいデスヨ?
446氏名黙秘:2006/01/22(日) 04:47:45 ID:???
法学者でフォンノイマンみたいな天才っているの?
447氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:14:54 ID:???
森下先生、拾ったなあ〜。
やっぱ人徳者だからな。あの先生は。
17歳のときから知ってるけど、腰が低くて謙虚な御仁。
448氏名黙秘:2006/01/25(水) 08:29:52 ID:???
>>446
少なくとも俺は知らない。
なんか、ドイツあたりでは凄いのが法律やっていそうな気もするが。

法学は、パンのための学問であって天才の仕事じゃないな。
ていうか、法律の世界だと凄い天才でも秀才と大差ない活躍しか出来ないような気がするな。
性質上。

天才の人は、基礎科学でもやっていてくれた方が、世のため人のためになるでしょう。
449氏名黙秘:2006/01/25(水) 08:45:12 ID:???
つーかそもそも、フォン・ノイマンに比肩するような天才が、人類史上何人いるんだ?
450氏名黙秘
NHKの将棋みたんだけど、結構おもしろいね。
森下卓が勝ったやつだった。
解説者がどう転んでも久保の勝ちって言ってたのに、反対になって興奮した。
聞き手の女の人もいろいろ楽しいこと言うね。詰んでることを御臨終って言ったのに笑った。
森下が逆転したことに解説者よりも先に気づいてた。実力もありそう。

ま、こんなことしてる場合じゃないんだけど。勉強しよ。