1 :
某記者:
法務省の定例茶話会の席で関係者がほぼ合意に達した。
赤坂見附にある料亭で毎月第二月曜日に行われる茶話会の隣の部屋に張り込んでいたところ、上記事実が判明。
ロースクール設置大学を減少させ、新司の合格率を50%以上にするため、あえて新司の合格者を増やす必要はないとの認識で一致した。
なお、再来年以降の現行については合意を得るに至らなかった。
2 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:45:37 ID:???
マジ?
手の込んだネタ?
3 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:46:00 ID:???
ネタでつか・・・ぬか
4 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:47:09 ID:???
エディ・ゲレロ、亡くなったのか・・・
5 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:47:50 ID:???
マジ?
手の込んだ誤爆?
6 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:47:50 ID:???
百済ねー寝たやめろ屋。朝日のときの二の舞になる
7 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:47:57 ID:???
本田美奈子急死するか普通
8 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:48:57 ID:???
何をテーマとする雑談スレになるか、楽しみだ
9 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:49:01 ID:???
普通ローが強いわな
10 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:49:20 ID:???
____
/::::::::::::::::::::::::`‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿 ヽi
!::::::::::::::::::::''''' _,/~ `i
!::::::::::::::ノ /二ニニ ' =・=ヽ
┌ヾ、;;i =・= ヽ }
i < ∨ 、 ヽ,\ノi
\__ヽ \/ ___ i
ヾ <\\\/ <さあ国会へ陳情だ>
_,...>、 、ヽ、  ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\ 丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\ / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
11 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:51:08 ID:???
現行(旧)をもっと増やせ、という陳情だな
12 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:53:05 ID:???
この手のネタスレ大杉。
13 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:12:53 ID:???
750は少ないなぁー。実力を考えると1000人は欲しい。新司の850はまぁ妥当な線かな。
14 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:14:18 ID:???
実力を考えると、紳士は300だろ
15 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:15:23 ID:???
実力を考えると、紳士は30だろ
16 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:18:30 ID:???
どうやら新司法・現行は1100:500になったもよう
17 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:19:41 ID:???
実力を考えると、紳士は3だろ
18 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:21:33 ID:???
実力を考えると、紳士は再来年からだろ
19 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:23:37 ID:???
20 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:30:52 ID:???
大丈夫!君たちなら現行枠300もあれば十分合格可能だ。ロー生とはこれまでの
勉強量・実力が格段に君達がはるかに上。絶対来年受かるよ!
21 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:31:56 ID:???
おまえ、論理力ないだろ
22 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:14:38 ID:???
俺は信じるぞ
23 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:24:15 ID:???
口述で74人落としてるからな。
新司法の数は知らんが、現行は750人以上でもおかしくはない。
24 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:25:27 ID:???
新試験は850人でも多いと思うぞ。
当局は最終的には800やや超えに収めると思うけどさ。
25 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:28:09 ID:???
>>23
いや、現在の司法試験のように制度の変わり目の時に、前年の口述落の過去のデータは
あまり参考にならない。
単純にその理論でいうと、1500人時代の前年口述落ちは130だから、
来年現行850ということもできるが・・・。
26 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:33:15 ID:???
>>25 ありうるでしょ。当局がこの時期でいまだ発表しないのが何よりの証かと。。。
つーか、全くもってアリエン試験になっちまったな。
半年後には試験実施なのに、合格者数未定・・・。
つーか、一次試験なら2月だよな。
アリエン。制度設計失敗しまくり。
27 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:39:37 ID:???
法務省や一部学者の功名心だけで突っ走ってきた感が否めんな。。
28 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:44:03 ID:???
やはり既習一期だけが2期以降の連中よりおいしい思いをすることは止めてほしい。
早稲田とか、原則3年制にしたようなとこがバカみるよ。
29 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:47:57 ID:???
もう既修一期の中でも不満がピークに達している
モルモットのようにプレを受けさせておきながら合格者数の確定すらない
850とかなら合格率4割弱なんだし2振した奴や実力不足の奴は留年する
とかいろんな選択肢がある。
逆に1100なら当然特攻。こんな重大な決断しなけりゃいけないのに
何やってんだ
30 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:52:07 ID:???
>>29 本当にその通りだね。
漏れは今年何とか現行通ったロー2期既習だが、
1期既習の先輩らテンパってるもの。
合格者数不明なんて、あまりにも酷すぎる。
現行続行の仲間も、あまりにも可哀相。
法務省はもう決めてんだろうけど、
門下の圧力が全ての元凶であると思われ。
31 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:55:39 ID:???
お前の自己紹介はイラネ
32 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:56:26 ID:???
>>29 いや、既習一期が不満をもつのはおかどちがい。そもそもが法務省としては、
国の政策としてロー制を作った以上、すんなり初年度1100人ぐらいローから合格
させてたいのが本音。ただいかんせんこれまでの合格者に比べあまりにもロー生の
実力が低いから、じゃあもっと現行からということになっている。
合格者数を決められない最大の原因である実力不足のロー生が、不満言うなんて
もってのほか。
33 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:58:27 ID:???
>>32 そりゃそうだ。
プレでちゃんとした結果を出していれば、今頃スムーズにアナウンスされていたはず。
悲惨極まりない結果出すから、オマイラ連帯責任な、ってことよ。
34 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:00:28 ID:???
しかし3振制度のことを考えると一回の受験の価値は
ロー組みと現行組みでは全然変わってくるのですよ。
35 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:02:12 ID:???
>>34 現行はあと5回しか受験できない。
価値はほとんど変わらんよ。
36 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:03:30 ID:1XtzmN2d
最終的には、日本の法曹の質を落とさない比率にして欲しい。
ロースクールの失敗が明白になった以上、無駄な勉強を強いられ、基礎知識に欠ける人に法曹になって欲しくない。
日本の法曹のレベルは高いが、法学者のレベルは低い。
その低い能力しかない学者の下で大学卒業後さらに2〜3年無駄にするよりは、マニュアル思考でもいいから早く実務を経験するなり、
海外のロースクールで学習するなりしてグローバルな法曹になってもらいたい。
遡及禁止原則をいくら理解したところで、外国企業から内国企業を護る弁護士にはなれない。
長期的ビジョンの見地から、良識のある判断を政府に期待する。
37 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:04:12 ID:???
>>35 現行→ローという手もあるが、
ローは三振したら事実上法曹にはもうなれない。
三振したら人生終わり
38 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:05:34 ID:???
>>36 現行だってレベルが相当下がっているよ。
今年の合格者が減ったのがその証左。
39 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:05:40 ID:???
>>37 予備試験という名の科挙が復活するから、人生まだまだチャンスありだぜ!
40 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:08:10 ID:???
>>38 今年論文合格減ったのは、今年の口述落ちを減らすため。
その仕組みが分からなければ、誰かに聞いてみそ。
ただ、現行合格のレベルが以前に比べて低下していること、それは認める。
答練の添削してると、来年はさらに低下していくような気がしてならない。
41 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:08:22 ID:???
で、>1はどこの記者たんなの?
42 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:09:23 ID:???
>>36 法曹の質は、2回試験で確保されるから無問題。
数百人単位で落とす気だから。1年しか修習期間ないロー卒は。
43 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:10:21 ID:???
予備試験で合格できる実力があれば
三振なんかしないだろうなw
44 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:11:08 ID:???
>41
たぶん北方ジャーナル
45 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:11:59 ID:???
>>38 で、そのレベルが下がった現行合格者と比べて
一揆衆の出来はどうなんだい?
46 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:13:31 ID:???
一回目のプレミアがなくなって2回目以降その分増員されれば一期未修や
現行受験者もまだ納得いくだろうけど
5割と2%(予想)じゃああまりにも気の毒だな
47 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:14:00 ID:???
48 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:14:33 ID:???
>>45 それは触れてやらないで。
来年の合格者数のアナウンスがないのがその証左。
49 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:15:49 ID:???
>>45 だいたい、ローから優秀な連中は去年今年の現行で抜けて行ってるだろ?
残ってるのはチンカスとまでは言わんが、恥垢みたいなもんだ。
50 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:21:45 ID:???
法務省より:ローの既習一期さんよ、合格者数きめれんのはあんたらの実力がお粗末なからやで。
ほんま合格者数この時期も決めれんで文句いいたいのはワシらのほうや。
51 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:22:37 ID:???
メール欄???は、コテハンみたいだな。
52 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:22:45 ID:???
1期既習で残ってる奴が“チキン”であることは間違いなかろう。
53 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:23:48 ID:???
三期で参戦予定。
1、2期の結果で3期以降が決まるって。
2期ヤバスだから俺が落ちたら2期のせい。
54 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:24:58 ID:???
だ〜か〜ら〜、
全員同じ試験を受ければいいんだよ!!!!!!
55 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:27:10 ID:???
>>40 違うよ。
口述落ちは予定より多くなった。
56 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:28:11 ID:???
57 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:28:44 ID:???
またヴェテの妄想か・・・(笑)
58 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:30:14 ID:???
59 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:30:22 ID:???
俺の予想だよ
60 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:31:44 ID:???
予定じゃなくて予想かい。
添削なら「正確な日本語を使ってください」と一筆入れてるところだったよ。
61 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:33:43 ID:???
>>56 論文合格者数を減らした段階での司法試験委員会の予定。
司法試験委員会はもっと多く最終合格させるつもりだったが・・・・・おっと、これ以上は言えないな。
62 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:34:22 ID:???
俺も50人くらいかなぁ、と思ってたので、予想よりは多かったな
63 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:34:54 ID:???
紙一重なんです
下位ローも上位ローも司法浪人もニーとも衆議院議員も紙一重です
皆さんの夢を聞かせてください
64 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:35:47 ID:???
○倉吉政府参考人 まず、前提としての議論でございます。現行の司法試験が
御指摘のとおり数%しか受からない、そのために、受験勉強に追われる、学生が
予備校に行く、そういったいろいろな弊害があるということが指摘されました。
一方で、司法制度改革審議会で言われましたのは、司法をもっと国民に身近に
しなければいけない、そのためには法曹人口を大幅にふやさなければいけない、
社会も変わってくる、その変革する社会の需要にも応じ切れないだろう、法曹人口を
大幅にふやす必要があるということが言われました。そして、それを担保するものと
して、法科大学院を中核とし、そこでの教育と、それから司法試験、司法修習を連携
させたプロセスとしての法曹養成が必要だ、こういうことになったわけでございます。
今までの現行司法試験が一点突破、さっき委員が御指摘されたとおりですが、一点
だけで採用するという制度であったとするならば、それをプロセスとしてとろう、それで
法科大学院が中核だ、こういうことになりました。その線に沿って、法科大学院が平成
十六年の四月に開校いたしまして、今、新しい法曹養成制度が動き出しているわけで
ございます。
そこで、今委員の御指摘になりました、九割という言葉がありましたが、実は、司法
制度改革審議会の意見に七、八割という言葉が出ております。ここをちょっと読ませて
いただきます。
「法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が行わ
れることを不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了した者のうち相当
程度(例えば約七〜八割)の者が」「新司法試験に合格できるよう、充実した教育を行うべき
である。」
65 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:36:14 ID:???
この文書は、日本語で読んでいただければそのとおりでございまして、法科大学院に
おける教育内容、教育方法を論じたものです。厳格な成績評価と修了認定をして、その上で、
それをくぐり抜けた人の七、八割が新司法試験に合格するような、そういう充実した教育を
してくれ、こういうことを言っているわけでございまして、必ずしも、新司法試験において法科
大学院の修了者の七、八割が必ず合格するんだ、そういうことを保証するんだ、そういうことを
申し上げたわけではございません。
この点につきましては、法務省としましても従前からそのような説明をしてきたところでござい
まして、例えば、平成十四年十一月の衆議院法務委員会、文部科学委員会の連合審査会に
おきまして、当時の森山法務大臣が同じような答弁をしております。
ただ、委員の御指摘は、これからどうなるんだというお話だろうと思います。法科大学院、
合計で七十四開校いたしました。今、全部の在校生といいますか勉強している生徒たちが、
大ざっぱで六千名ほどおります。来年の三月に二年コースの最初の卒業生が出ます。これが
二千ちょっとだったと思いますが、その関係で、司法試験委員会が目安として出しました、あれは
あくまでも概括的な数値として出したわけですが、来年度は九百から千百という数字を出して
おります。それでいきますと、来年、二千人が仮に全部厳格な成績評価と修了認定をくぐり抜けて
出てくれば、そんなことは私はあり得ないと思っておりますけれども、そういうことがあるとすれば、
来年はその五、六割ということになるのかなと思います。
ただ、どれだけの成績評価、修了認定が行われるのか、これは法科大学院みずからも評価される
ことでありまして、今後の様子を見てみないとわからないということでございます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416320051011004.htm?OpenDocument
66 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:37:50 ID:???
>>65 >来年、二千人が仮に全部厳格な成績評価と修了認定をくぐり抜けて出てくれば、
>そんなことは私はあり得ないと思っておりますけれども、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>そういうことがあるとすれば、来年はその五、六割ということになるのかなと思います。
↑
以前にも指摘したけど、^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^部、一番重要ね。
67 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:38:07 ID:???
もう500で覚悟はできてるよ。
だから今後アナウンスされても凹むことはない。。
68 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:39:05 ID:???
「馬鹿は卒業させるな」とこういうわけだな。
しかし20台も半ばの男あつめて「生徒」呼ばわりはないんじゃないのか。w
69 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:39:25 ID:???
アナウンスされないことがむしろ怖い
しかし、その可能性も高い
70 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:41:49 ID:???
さりげなく410人ぐらいだったりしてw
71 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:42:08 ID:???
>>67 現行が?新司法が?
後者なら見上げた心意気だ。頑張れ。
72 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:43:26 ID:???
73 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:43:41 ID:???
>>42 ただなー、2回試験で追試も落ちると、
確かもう一年(給料無しで)研修所の授業を受けるんじゃなかったか。
2回試験で落ちたロー生が大量に滞留すると禿げしく問題なのだが。
74 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:45:01 ID:???
>>61 発表前には、考査委員の教授から聞いた、とかいう自称ロー生が
いろんなこと書き込んでたけど、結局ガセだったしなー
この板に出てくる「内部情報」はイマイチあてにならん
75 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:46:12 ID:???
>>73 追試落ちは、翌年の研修所入所試験をパスしなければならないとかハードルを設ける必要が出てくるわけだな。
実務修習はやらせてくれないから、2回試験受けるためにラスト2ヶ月和光へ通うだけね。
地方からなら寮にも入れず経済的苦労タマランな・・・
76 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:48:00 ID:???
はようからんと修習も貸与になるしな〜
77 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:48:44 ID:???
900〜1100の中の攻防しかないよ。現状でも。
大体どっちも10月まで結果出ないんだから,択一大目に通しておいて,
両方の答案のビリを並べて決めるでしょ。。いまからごちゃごちゃ言っても
仕方ない。連中は答案の出来見てから採点基準も変えるんだぞ。
78 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:51:49 ID:???
てか、修習所で絞りをかけるんじゃなくて
ほんとはローの卒業のところで絞りをかけるべきなんだろ。
修習所で絞るんなら現行制度のまんまでも十分じゃんか。
79 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:54:46 ID:???
だからウン子制度なんだよ
80 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:57:04 ID:???
>>78 ×修習所→○研修所。一応リアルで恥かかんようにな。
81 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:07:21 ID:???
82 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:27:00 ID:???
スレタイの合意は既にプレテスト後の会議でなされている。
しかし、現実には900〜1100人、500〜600人でほぼ決定している。
某記者は取材が甘い。
950人、550人、計1500人とすることで決まりだろう。
ただし、択一は4500人程度は受からせるらしい。
詳しいことは、来週の週間毎日を参照して下さい。
83 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:29:27 ID:???
週刊毎日は昭和20年代にサンデー毎日に改名していますが?
84 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:35:58 ID:???
>>78 そこが制度的欠陥だよね。
そもそもローで絞るということは、大学教授が絞るということ。
低脳な大学教授にそれはできないということは、最初から分かっていたことなのに。
1期既修が2000人入学したとしても、ローが500人くらいを排除していればこんな問題は起きなかった。
しかも能力的に排除されるべき1期既修は500人くらいいるはずだからね。
プレテスト論文で科目別で一桁得点とか採ってる奴が、プレを受けてること自体がおかしいんだよね。
85 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:40:30 ID:???
司法制度改革に関しては、新聞社系の雑誌が一番熱心だったのは確かだな
86 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:46:56 ID:???
>83
失礼。週間朝日ね。
87 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:06:46 ID:???
88 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:50:55 ID:???
今のロー生、既習一期の評価からして900人に乗せるには相当既習一期が
頑張って5月の本試験に結果ださないとな・・。
5月の本試験の結果いかんにかかわらず、既習一期に最低900の枠が保障
されてるとおもってるやつは、正直甘いをとおりこしてる。
89 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:52:29 ID:r+bg4aB3
ある留学生が言ってた
日本の大学教授はレペルが低いって
あと女子学生の低モラル
日本の大学は文系にかんしては研究機関
教育機関としての体をなしてないと思う
本人の能力より師匠筋が重視される現状
を見てれば専門職大学院の末路が見えてくる
筈
90 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:54:45 ID:???
どこの短大、専門学校の留学生?
91 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:55:47 ID:???
短答合格者おおくなるかしら?
92 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:58:18 ID:???
もうすぐ来年の司法試験の試験委員が発表されるから、合格者数に一応の
目安はでるな。
93 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 13:02:43 ID:???
大幅増ならともかく、500に50〜100増えるかどうかの攻防だからねぇ
考査委員の数で予測するのは難しいかと…
94 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 13:06:36 ID:???
採点者が意外に多かったとしても、択一合格者数が増えるだけで
論文合格者数はそのまま、なんてこともあり得る
95 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:25:47 ID:???
ロースクールの年内廃止が国益に合致する。
ロー生には申し訳ないが、司法国家実現のためには緊急避難として諦めてほしい。
法曹になる途を制限せず、開かれた現行司法試験のほうが合理的であるのは明らか。
私はロー生だが、まわりの連中は基礎知識もないのに議論している。
要件効果、判例を知らないため、法律の議論になっていない。
政治論、感情論になってしまっている。
実務家教員のなかには発起人は7人必要だから、募集設立が多用されていると話す者もいる。
私は7人必要であると規定した条文を必死に探した。
教科書も調べた。しかし、どこにも書いていない。
あとから真実を知った時、非常に大きな不安を覚えた。
私個人としては来年の新司の合格者が多ければうれしいのだが、将来の日本を考えると末恐ろしいものがある。
96 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:29:10 ID:???
下位ロー乙w
97 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:36:52 ID:???
>>95 7人って…。
何年前の話だよ…。ネタだと言ってくれorz。
98 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:45:32 ID:???
新会社法になって募集設立は99%利用されなくなるのにな。
(発起設立の方が簡便だから)。
もしネタじゃないなら禁治産者がどうのとか言ってる
某ロー以下かもナ。
99 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:47:30 ID:???
>96
たしかに上位ローではないが、下位でもない。
まぁ、うちのローから合格者が出なければ問題はないが・・・
100 :
氏名黙秘:2005/11/15(火) 16:51:38 ID:???
>>99 そう願うね。
だが、君には受かって欲しい。
101 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 12:46:00 ID:???
紳士 600くらい でいかがですか? 一期が2300弱でしょう。約4倍
くらいなら現行論文と同じくらいだしさ、、、。
私の知っている限りのロー生(上位とされる数校と中位とされる数校)はっきり
言ってどうしょうもないですよ(現行では一生受からないだろうというレベル)
出来る奴はやっぱり現行で抜けてます。新卒はどうか知りませんがね。
以上だからなんだ?といわれそうなことですが、、、笑。
現行生を多くしてあげてほしいというのは現行突破した人の共通の願いかと。
届かない願いでしょうけど、、、。
102 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:14:24 ID:???
その願いは叶えられないだろうね。
でも、ロー廃止方向で経済界が動いていることを考えると、850・750というスレタイの数字はありうるよ。
103 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:30:59 ID:???
>ロー廃止方向で経済界が動いていることを
どこの情報?
安く使える自前の弁護士が欲しいのは経済界でしょ?
104 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:33:22 ID:???
ネタに決まっとろうが…
105 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:35:50 ID:???
ロー生が「使える」と思う?
106 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:37:52 ID:???
法務部員としては十分使えるでしょ。
107 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:43:00 ID:???
ベテはあきらめて、借金してロー池って。楽になるぞ( ̄ー ̄)
108 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:43:47 ID:???
つうか、現行で受かること=法曹に一番必要な能力を身につけること
っていうドグマから抜け出せないものかねぇ。
あんな、これ見よがしに全部の論点が出てる短い問題文から論証を上手く貼り付けたような論文のどこに価値があるのか分からん。
109 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:44:48 ID:???
>>103 経済界は弁護士が増えればいいんであって、それがロー卒弁護士である必要は全く無い。
ローを欲しがったのは文部科学省と大学だけでしょ。
110 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:47:33 ID:???
そんな魅力のない仕事しかできないなら、時間と金をかけてローに行くヤツいなくなるだろ。
学部時代に合格できる現行のほうが合理的だよ。
111 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:48:18 ID:???
でも、ベテには企業法務でのエクスターンシップとかがないじゃん。
あれは三振法務部員候補のための就職活動だし、今後どのローも
(とくに下位ローほど)力をいれてくるぜ。
112 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:48:57 ID:???
ローはいいよぉ
学部時代以来セックルしたし
あとは雑魚相手の紳士にサクッと受かって僕も法曹♪
113 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:52:45 ID:???
>>111 >あれは三振法務部員候補のための就職活動
煽るわけじゃないが、合格しても企業法務に行く人が大半になるよ。
経済界の狙い通り。
毎年3000人も合格するようになれば、間違いなくそうなる。
114 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:55:11 ID:???
企業は三振法務博士を雇ってくれるんかね?
115 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:56:10 ID:???
まあ時流を読めず「現行一本」とか言ってる択一落ちが馬鹿なわけで(笑)
116 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:56:14 ID:???
三振博士も「東大ロー卒」なら引く手あまたよ。
117 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:58:51 ID:???
>>113 それはそうだろ。ロー卒は三振しようが合格しようが、今の標準的な
ベテあがりに比べると、はるかにふつーの学生だし、企業側としては
扱いやすい。
118 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:59:38 ID:???
119 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:59:40 ID:???
>>113 お前世界の法曹事情知らなさ杉。アメリカは日本以上に毎年弁護士でるが、
企業法務にいくのは一部。
日本が世界で突出して今まで法曹が少なかっただけ。
120 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:01:18 ID:???
ベテランは往生際が悪いなあ。
景気がいいうちにTOYOTAの工員から始めないと本当に就職なくなるよ?
121 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:01:34 ID:???
>>119 @日本はアメリカと事情が異なる
Aアメリカでは食えない弁護士沢山
B1500人の今でもなかなか就職できない人が出てきている
122 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:22:17 ID:???
>>108 論証をうまく貼り付けるだけでは合格なんてできないぞよ
123 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:23:44 ID:???
みんなその金太郎飴答案がかけなくてく苦しんでるんだけどなあ。
124 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:26:13 ID:???
つまり、論証をうまく貼り付けることさえできないやつが多い、ということかい?
125 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:30:21 ID:???
>>124 実はそう。
完璧な貼り付けならほぼAが来る。あとは題意からずれないように工夫するだけ。
一番最悪なのは金太郎飴もどき
126 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 17:37:27 ID:???
>あとは題意からずれないように工夫するだけ。
だから、これが一番難しいんだよ。w
127 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:34:24 ID:???
>>126 そうか?
頭悪くなけりゃ誰でもできると思うが
128 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:36:43 ID:???
論証貼り付けだけじゃ合格できないなんて、再現答案集見りゃ
わかるのに。
129 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:37:51 ID:???
1やばくね?
はんざいじゃね?
偽計業務妨害とか?
130 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:38:20 ID:???
>>127 >頭悪くなけりゃ
さりげな〜く、充足困難な条件を付加する癖があるようだね、君は。
131 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 21:28:40 ID:???
132 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:44:57 ID:???
>>108 そういう論文すら書けなかった人が言っても説得力なし
133 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:22:57 ID:???
>>132 いや、だからさぁ〜〜
それが書けたからどうなのよって話してんだよ。
厨房みたいなこと言わないでよw
オレはまだ勉強始めて日が浅いが、答練ではだいたい合格点取れてたよ。
でも、それは数ある素養の中の一つにすぎないだろ。
いつまでもその価値観にしがみつくのってどうなのさ。
134 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:25:29 ID:???
オレは論文500で問題はないと思う。
最初から、そうアナウンスされていたから、ローに行かない人に現行増やせとか言う資格はないよ。
でも、択一を2万人程度受からせて欲しい。
一度でも論文を受けさせてくれたら、100番以内で受かる自信があるから。
135 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:27:37 ID:???
578 :氏名黙秘 :2005/11/17(木) 00:06:04 ID:???
合格者として早速添削しています。
すでに50人以上の答案を見ましたが、非常に良く出来てます。驚かされます。
いわゆる優等レベルの答案も珍しくありません。
私もタジタジです。去年まで(正確に言えば今年ですか)とは、全く違うものを感じます。
はっきり言って、来年600にかける人達は相当レベルが高いです。必死さが伝わってきます。
何とか受かってもらいたいものです。
ロー生の答案も添削する機会もあります。こちらは酷いです。
現行試験では考えられないような答案に当たる事もあります。
いきなり裸の利益考量とか、「よくない」「違うと思う」などおよそ法的な言葉でないものが使ったあったりします。なかなか難しいですね。何とか新試験までにちゃんとした文章が書けるようになって欲しいですね。
と言うわけで、現行生の熱気に押されて、今日は非常に疲れました。
http://chikochan.at.webry.info/200511/article_7.html 579 :氏名黙秘 :2005/11/17(木) 00:07:51 ID:???
よくない
違うと思う
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580 :氏名黙秘 :2005/11/17(木) 00:08:49 ID:2UECyDi4
小論かよ
581 :氏名黙秘 :2005/11/17(木) 00:11:10 ID:???
>>578 俺もどっちの添削もやってるが、大体同じ。
ローの未修のは法律の文章になってない。
136 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:32:50 ID:???
一期未修はポテンシャル厨のアホ揃いだからね
137 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:34:40 ID:???
ポテンシャル厨が壊滅したのは笑ったよ。
まあみんな通ってきた道だからそうなることは
わかってたけどね。
138 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:38:25 ID:???
二期既習の漏れはウハウハじゃんw
ボーナスに落ちたチンカス一期既習と
ポテンシャル厨の一期未収と
ザルザル試験でもぐりこんだ二期既習
が相手だもんな
これで2000合格ってwwwwwwうはwwwwwww
139 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:42:15 ID:???
うはうは それで一振したら終わりだけどな
140 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:43:47 ID:???
おまえもザルザル試験でもぐりこんだ二期既習ということを自覚しないと
チンカス2期既習になるがなw
141 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:46:50 ID:???
うん、二期既習がおいしいのはもう周知だよ。
一揆集の残りかすなんて択一30点も危ないレベルだし、
一揆未収も流石に仕上がっているのは一部だろうし
142 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:49:00 ID:???
一揆と二期ってそんなに違うのか?
143 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:49:35 ID:???
2000の枠があるのは大きい
144 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:52:22 ID:???
145 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:53:05 ID:???
>>133 確かに、数ある素養の一つだが、
限られた時間内に、可能な限り多くのことを、正確かつ適切に処理できるのが、実務家にとって最も重要。
それができた上で、他の素養も評価される。
人のことを厨房とか言って余裕かましている間に、
裁判の迅速化が司法改革の目玉としてなぜ挙げられているか考えてみな。
146 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:55:02 ID:???
147 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:01:44 ID:???
>>144 一応都内上位ロー一期既習だし。
それに、自分より下と思う人間の意見は相手にしないというのなら法曹資質ゼロだね。
>>145 まあ分かるが、それは択一である程度はかれるはずだろ。
合格者答案読めばとか言うけど、論証貼り付けの延長に変わりはない。
研修所での落第の数見れば分かるだろ。
148 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:33:29 ID:???
二期既習はウハウハかも知れない、研修所に入るまではな。
しかし、実務につく段階で苦労するだろうよ。
なんたって、同時期に来年の旧試験合格者が修習を終える。
二期既習の上位層はともかく、
全体として圧倒的に来年の旧試験合格者が優秀であろう。
しかも、そうみなされるであろう。
さらにいえば、一期既習を試しに入れてみた裁判所等の評価も考えれば、
二期既習を喜んで受け入れるところは少ないのではないかとさえ思う。
149 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:45:20 ID:???
>>148 そんなの全然きになりしぇーんw
コネも特記事項もあるし
それに、イッキキシュウの方がひどいだろ。なんたって今年の1500とかぶるからな。
150 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:48:46 ID:???
一期既習は宣伝の意味で、優遇すると思うよ。
特に任官はな。
>「コネも特記事項もあるし」
よかったな。それがないと苦労すると思う。
151 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:52:04 ID:???
>>150 >一期既習は宣伝の意味で、優遇すると思うよ。
特に任官はな。
妄想乙
そんな話聞いたことない
一期既習は5割合格というプラチナチケットと引き換えにry
152 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:52:40 ID:???
ロー生たちは今年の1500人とかぶることについてどう考えてるんだろ?
153 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:53:16 ID:???
選択科目を売りにするしかない
154 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:54:30 ID:???
修習を延ばせばいいんだよ。
155 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:55:31 ID:???
>>151 任官は優遇とまではいかなくても平等に採用してくれんじゃないか?
問題は弁護士志望。149みたいにコネあるならいいけどどの事務所も1〜3期は採用かなり渋ってるぞ。
58・59・60期で大量に人員確保しておくみたいだし。
156 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:55:34 ID:???
一期既習はやばいよ。
弁護士事務所どこも華麗にスルーするんじゃねーか。
157 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:57:07 ID:???
158 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:58:01 ID:???
任官て、60期と新1期で枠が別なのかな?
同じなら新1期はキツイだろ。
てか、数年後に忌避申立てしてやるよw
ロー卒を理由として。
159 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:59:16 ID:???
同期何人かで組んで独立すりゃーいいよ
160 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:59:20 ID:???
そんな恥ずかしい申立書を書くのか?w
161 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:59:43 ID:???
おかしな制度だとつくづく思う。
162 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:00:27 ID:???
潰れそうな事務所に、餌をまくんだな。
ロー卒修習生を採用するのに補助金を出すとかな。
ロー制度を定着させるために必要最小限の出費といえるだろう。
ローにすら補助金出すんだぜ。
163 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:00:58 ID:???
>>156 親父の知り合いの事務所に話ついてますよw
164 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:01:07 ID:???
165 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:02:37 ID:???
友達で2期既習のやつがいるけど、択一は3度受けても合格点にはるかに
及ばないようなやつだった。
何を‘既に修めて’入学したのかと嘲笑されていたよ。司法以外の仲間に。
166 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:03:35 ID:???
>>163 コネある香具師は別だろ。
問題は大半のコネなしロー生。
167 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:04:29 ID:???
俺の友達はローに行ったら合格者の彼女に振られたぞ
168 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:04:46 ID:???
安泰なのはサマークラーク行った東大ロー生くらいだろ
169 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:05:01 ID:???
ここは現行の死にぞこないの怨念がただようスレでつね。。
お〜〜こわ
170 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:06:55 ID:???
>>169 だから、現行制度修了と同時に怨念を鎮めるために、神社を作らねばならん。
171 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:08:29 ID:???
平安浪費してここ3年のボーナスにもひっかからない現行生って生きてる価値あるの?
172 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:11:04 ID:???
昨年から受けだしたやつとかはまだ伸びる可能性があるから、
来年の500も狙えると思う。
平安浪費組は意識改革含めて勉強方法改めたりした方がいいと思う。
173 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:15:23 ID:???
蓋を開けてみれば言われてるほど、ロー卒だからって差別されない希ガス。
ボス弁みんながローに悪い印象もってるわけではない。
優秀な香具師はいるし、科目が増えれば偏差値下がるのは当然だろ
174 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:21:15 ID:???
差別というより、新一期は、今年の1500人合格とぶつかる。
数が多いんだな。今年の合格者でも、苦労するかもしれない。
新二期は、来年の500だか600人合格とぶつかる。
これは、旧試験合格者の方が優れているだろうから、
相対的に、新二期は苦労する。
とまあ、こういうことだろうと思う。
175 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 03:02:57 ID:???
合格してすぐ独立するお
176 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 07:25:23 ID:???
30超えヴェテばっかり集めて優れてるとか言われてもね・・・
そもそも彼らが書類で落とされるような事務所にしか行きませんから。
177 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 08:57:37 ID:???
私が思うに、現時点のロー生は全員合格者とみなし、来年以降ロー廃止にふみきるのが最も座りが良いと思う。
そして、現行司法試験を続行し合格者を3000人とする。
その代わり、懲罰を強化し、罷免の適用例を増加するなどして法曹の質を維持していけばよい。
それか、弁護士資格は与えるが、一流ローファームに入るための登龍門として5校ぐらいのロースクール卒業を慣習化すればいいのではないか?
しょせん使える弁護士は年に50人程度だろうから、あえてロースクールでプロセス重視の試験にする必要はないだろう。
178 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 09:03:46 ID:???
試験制度の一元化で十分だと思うけどなぁ。
そしてそこで一気に3,000人合格。
こうすりゃ現行・ロー生にとって公平。
179 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 09:10:30 ID:???
法曹教育改革・こうすれば成功してた
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132128300/ 1 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/11/16(水) 17:05:00 ID:???
司法試験合格者を2000〜2500人とする。
全国の高裁所在地に司法研修所を設立する。
修習期間を2年〜2年半に延長する。
2回試験の合格率を80〜85%とする。
2回試験の不合格者は3ヶ月後・半年後に追試を受けることができる。
修習期間中は無給とする。希望者には貸与あり。
こうすれば、一定程度の法律知識を持った人間に対して
十分な期間をかけてプロセス教育が出来る。
180 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 09:20:40 ID:???
>>176 勘違いしてるようだが現行組で最も多いのが合格時25〜7
ロー卒後のお前と変わらんよ 来年からそれが突然高齢化することは無い
181 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 09:23:29 ID:???
ローは新卒ですら卒業時点で今までの小べテになる危険な制度
ヴぇテには制度上なれないとこも危険だが…
182 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 09:23:37 ID:???
三振逃れをしたいわけだ。
183 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:01:23 ID:???
まあロー生でも採用しても良いというところの本音は安月給で酷使出来るからというところみたいよ
ただ同じ司法試験合格者と見られることは当分ないよ
私も一緒にされるのはごめんだな
任官任検は差別はあるだろうけど採用しない訳にいかないでしょう国策としてやった訳だしね
まあすごく出来る一部のを除いてかわいそうだが…いいじゃないバッチは一応同じだしさ
184 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:04:58 ID:???
ここで「論証貼り付けで合格できる」「アメリカでは〜」などと言ってる
のが本当にロー生(あるいはロー入学予定者)だとしたら、それ自体が
ロー生のヤバさをよく表していると思う。
185 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:17:56 ID:???
>>183 お前一生現行とかローにこだわって仕事する気か?そんなにローを見下すなら
仕事内容で世間の人に「やはり現行で受かった弁護士はロー卒の弁護士と違う」
と仕事内容でロー卒の弁護士を圧倒してみせろよ。
ほんま弁護士なったといっても生涯賃金なんかお前の同級生と大差ないだろうに、
一生現行ブランドで生きるきやな。
186 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:21:04 ID:???
生涯賃金も負けるよ
そういう人間的欠陥ある奴は仕事も出来ない
これからの法曹は特に
187 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:21:41 ID:???
俺は論文複数回落ちのヴェテでロー生だが、
ローはローで良いところもあるよ。
ロー生の中には入学後めちゃくちゃ実力伸びているやつもいるよ。
最近思うんだが、現行試験は法律の知識とは別の部分に
エネルギーを使わせすぎな気がするんだよな。
しかも、六法の知識以外はあまり知らない人が多い。
ローのように周辺の法領域まで広く勉強した方が
良い法曹になれる気がする。
188 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:26:27 ID:???
どっちが良いとかはない 所詮お勉強
人間的なものが今更ローで磨かれるとは思えんし
合格後は全て人間性 ローだと学歴もか
189 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:45:16 ID:???
>>176 事務所がどうのって話はとりあえず合格してから言えよw
190 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:51:55 ID:???
俺はローの実際を知らないので偏見かもしれんが、ロー内では
「現行(旧試験)は論証貼り付けで合格できる。合格できなかったのは
それすらできない無能なヴェテ」みたいな、勉強が足りない者ゆえの
高慢な思い込みが、本気で蔓延っていそうな気がするんだよなぁ。
実際※みたいな実例もあるし。
そういう人達に「良い法曹とは」とか、「これからの法曹は」とか
言われても、そりゃ「ハァ?」と言いたくもなりますわな。
191 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:55:06 ID:???
>>190 母校のロー教授が全く同じことを申しておりました。
決定的に努力が足りないと嘆いてた。
192 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:56:32 ID:???
うちのローは淡々と勉強してるけど。
旧試験の教材も使えるものは使うし
未修中心のところが狂ってるんじゃないの。
193 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:57:07 ID:???
どっちもどっちだろ
ロー教授も家庭教師みたいな言い訳だなw
194 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:58:33 ID:???
まあでも一期既修が勝ち組であることに代わりは無いわけで。
旧試験は今後5年で1000人も受からない。
195 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 11:59:33 ID:???
受かってからナw さすがに半分は落ちるんだから口述気分とは違うぞ
196 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:01:19 ID:???
>>191 その人司法試験受かってないでしょ?
俺の恩師は司法試験受かっていて、試験委員の
経験もあるけど
「論証覚えてそれ貼り付けて受かるなんて、大間違い」
といっておったよ。
ていうか、こんなの「論文の優等生になる講座」あたり
読んで、答案とその評価見ればわかると思うけど。
そんな低いレベルの戦いじゃないよ。
197 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:03:03 ID:???
>>193 そうなんだよ。ここまできて泣き言はないだろ、と思いつつ聞いてた。
でも実際キツイみたいよ。
単位落としたら落としたで未修者が集団で抗議にくる。
かといって甘く認定すると合格率が悪くなって入学者が減ってしまう。
3振した香具師のことなんてどっかに再入学しろとか半分本気で言ってるからな。
198 :
191:2005/11/17(木) 12:04:35 ID:???
>>196 努力が足りないといわれたのはロー生にことね。特に未修。
文が解りにくくてスマソ。
199 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:07:01 ID:???
200 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:08:15 ID:???
まとめると択一落ちは死ぬまでローを煽っていろということだ。
201 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:10:16 ID:iKsRx6cX
択一受からんならなおさらローに行ってるだろ。
択一受かるけど、論文受からん奴が旧試験受けるんだと思う。
択一も受からんのにローも行かず旧試験受ける人は・・・
202 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:42:22 ID:???
ローにはもっと弁護士大量生産してもらわんとな。弁護士で本当に優秀でないと
こまるのは、法定刑禁固以上の犯罪担当する弁護士ぐらい。あとの民事なんて
一昔まえの代理屋で十分。
203 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:44:28 ID:???
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
やめたくてもやめられないニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
男は低身長、女は貧乳になるそれが た・ば・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率98.3%それが た・ば・こ!
少年院入所者の喫煙率85.7%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率93.2%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率91.2%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!
ジャムおじさんの娘それが ば・た・こ!
ライターを使用した放火の温床それが た・ば・こ!
204 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:52:00 ID:???
たばこほっておこうよ。もう分煙でたりるからさ
205 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 12:59:48 ID:???
なんで、いきなりタバコ?
206 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:32:31 ID:???
>171
お前よりはな
207 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:33:46 ID:???
>>203 バタコさんってジャムおじさんの娘なの? 絶倫じじいの若妻かと思ってた。
208 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:36:42 ID:???
どれもよくわからん
209 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 15:59:10 ID:???
>>202 弁護士は優秀でなくてもいいなんて思ってんなら
ロー制度なんて作ってねーんだよ。
ロー制度作ったら優秀な奴を大量生産できると思ったんだよ。
そしたら、現状のように失敗になりましたってこと。
210 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 16:14:12 ID:???
入学当初は 800-800だったんだから、
無難なせんではある。
>>1
211 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 16:35:51 ID:???
>>210 ローの学内で暴動が起こらないように、1000といってみただけかもね
212 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 16:40:39 ID:???
一揆奇襲で現行に抜けたのは何人?
213 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 17:02:53 ID:???
来年のロー枠での受験生ってどのくらいなのかなあ?
そこから850人も受からせて二回試験とかで落ちまくってたら
それこそ法務省+最高裁にはいい迷惑だと思うが。
214 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:20:07 ID:???
>>186 人間的に欠陥がある=現行ベェテのことだな
215 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:20:52 ID:???
216 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:22:27 ID:???
>>190 思い込みでもなんでもない
去年現行に合格した東大時代の同級生も同じこといってた
事実だろ
糞ベェテがそう思いたくないのはわかるが、事実を認めたほうが良いよ
217 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:26:30 ID:???
さすがに米谷と同類にされたから怒ったんだろうなw
218 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:42:11 ID:???
219 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:47:00 ID:Yahidiha
現行が論証貼付けでうかるんなら
新司法も法務省の思惑通りにいかず
論証貼付けでうかると思うぜwww
220 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:48:55 ID:???
論証貼り付けすら出来ない香具師、大杉
221 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:49:46 ID:???
ローで勉強するモチベさがるわな
222 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:50:27 ID:???
お前のことな
223 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:52:30 ID:???
だれのこと
224 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:54:25 ID:???
>>216
論証貼付けの合格答案どんなのか
今年の論文の問題で書いてみせてくれや
225 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:56:27 ID:???
添削してみて論証貼り付けは重要だとオモタ
それができるから事実認定、あてはめに時間がとれるんだよ
ローはどんな論文書いてるのか気になる
226 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:57:03 ID:???
問題提起さえしっかりしてれば論証すらいらないのになあ
227 :
226:2005/11/18(金) 15:58:11 ID:???
でも最近論証正確にかきなさいのながれになってはいるよね
228 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 15:59:28 ID:???
論証で論理的思考力が見れるかな。それすらできない香具師が多いよ
229 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:05:34 ID:???
現行批判で論証の話がやたらあがるけど、
論証なんて趣旨から軽く書けばいい。それよりはるかに大事なのが答案の骨組み。
例えば、刑法各論なんて金太郎飴答案にならなきゃ絶対だめなんだよ。
ひたすら行為拾って要件検討して事実を評価してあてはめるだけなんだから。
刑法総論も行為拾ってTb→R→Sの検討。
憲法だって人権はひたすら人権パターン。統治はその都度対応するから難しい。
民法は、請求を拾って、求める効果を出して、それを導く条文拾って要件検討してあてはめ。
230 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:11:22 ID:???
政府が狂い始めるようだな
司法試験合格者9000人! 内閣府推進会議が法務省に案示す
内閣府の規制改革・民間開放推進会議の司法界核問題専門ワーキンググループが,
法務省に示した提案内容は,司法試験合格者を9000人程度とすることに加え,
現行司法試験につき,その合格者がロースクール修了者に比べ不利益にならないような
措置を取る(合格レベルを合わせる)ことなどを内容としているようです。
231 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:21:20 ID:???
232 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:29:15 ID:???
医師国家試験ですら、7〜8000人なのに?
233 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:30:34 ID:???
それは国策でそうなったからなんだけど、司法もそうなるのかなあ
まあそれはそれで大歓迎だけど。うかってのびのび仕事する!
234 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:30:49 ID:???
>司法界核問題専門ワーキンググループ
界核ではなく改革だと思うが、まさに、核問題級の事件ですな。
235 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:33:15 ID:???
>>234 岡口判事のナイスな変換ミスだな
でも、あえてこう変換してそう
236 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:36:21 ID:???
人数ありきでなく、試験の結果ありき(一定点数以上合格)にしようとなぜ思わないのかね。
もちろん旧試験があるうちは難しいのだろうが…。
237 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:38:32 ID:???
>>236 発想が、民間企業の採用に似てるんだよ。
司法試験自体、資格試験というよりも、就職試験だし。
238 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:39:37 ID:???
司法修習を存続させるかぎり、数に限りがあるのは致し方ない
9000を主張する人達は、当然、修習廃止・完全資格試験化を意図してるだろうよ
239 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:39:53 ID:???
>>216 論証の貼り付けで今年の問題を解いて晒してくれよ
マジで読んでみたい、ポテンシャルくんの書く答案を
240 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:40:08 ID:???
>>236 それは、合格者は修習所に行かないといけないからだろう、つまり修習所の収容能力の限界があるから。
241 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:42:53 ID:???
242 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:50:29 ID:???
9000人ならローもいらんだろ。
243 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:57:47 ID:???
>>216 とりあえず論証貼り付け答案を書いて晒してみろ。
論証見ながらでもいいから。
それくらいならお前でもできるだろw
244 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:03:33 ID:???
>>236 >試験の結果ありき
どこに水準を求めるかの問題になるな
恐らくもっともレベルの低かったと思われる1500人時代のこの2年間の
最低合格点を水準とするのならば新でこのレベルまでくるのがどのくらいあるのか
245 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:05:45 ID:???
9000人が毎年合格するって言うことが何を意味するか。
択一30点レベルが合格ラインになるってことだ
要するに1年勉強したら合格できるってこと。
246 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:06:28 ID:???
法学検定3級と2級の間くらいのレベルだな。。
247 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:07:37 ID:???
248 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:10:07 ID:???
修習廃止となると裁判官試験と検察官試験が必要になりそれが超難関化する
更にそもそも試験だけでは能力を測れない
(現在は試験合格と言う一定の基準を満たすことを踏まえて修習を通じて選抜)
法曹一元によって解決する手はあるが、これは最高裁は絶対に認めない
249 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:12:16 ID:???
自民党は日弁連の解体を狙ってますよ。
杉浦正健座長
弁護士法というのは強制加入させているので、これは憲法の結社
の自由に反する。入りたくない人を強制的に入れるわけですから。
第2日弁連をなぜつくってはいけないのだ、第2、第3があってい
いじゃないか。ずっと長い司法からの独立、法務省からの独立を目
指して戦った経緯があるので、その経緯を一概に無視はできないが
、明らかに憲法違反だと思う。
250 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:19:32 ID:???
解体の目的がわからない。
251 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:22:41 ID:???
>>250 自民党を完全支援する弁護士団体を作るのが目的
今の弁護士会は自民党に噛み付きすぎ
252 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:23:39 ID:???
大宮ローなんか作る弁護士会はいらんだろ。
253 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:24:57 ID:???
はぁぁ、憂鬱な時代が来そうだな。
254 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:33:14 ID:???
論証貼り付けでうかるんですか(笑)
ロー生にも色々いますな 君が受かってないからな…説得力ないなわしは受かったが少なくとも論証貼り付けではなかったよ(笑) それよりロー生が言う沢山の法律をやっているという点ですが半年もかからんよ 君達のレベルにするのに…
まあロー生も色々だろうけどさ
255 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:41:57 ID:???
新司法試験は論証貼り付け云々のはるか前のレベルで受かるよ
内容はともかく法律っぽいことが書いてあったら合格とか
256 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 18:56:43 ID:???
>>233 本当に司法試験受験生って世の中を知らないなあ。
9000人も受かる試験に受かってのびのびできるか?
副業でやるか、専業でやろうと思ったら、
仕事を取るために駆けずり回らなきゃなくなるぜ。
司法試験受験生にこの手の話は、朝三暮四のたとえどおりだな。
257 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:29:05 ID:???
つーか親の跡継ぎという可能性があるのだが・・・。
258 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:37:30 ID:???
女ですから私>233
259 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:50:11 ID:???
>>256 受かった後は、のびのびやりたきゃやればいい。
何の矛盾もない。
ノビノビたっぷり仕事をするぞ! となると厳しいだろうけどな。
しかし、そんなことどこにも書いてない。
260 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:52:41 ID:???
バカクズリーマンにゃ読解力なし
261 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:46:25 ID:???
ロー生ですが、1人でもローの仲間が法曹になれれるよう新司法試験の枠を
広げるよう毎日運動してます。クラスの仲間が一人でも法曹になれないと
自分もちらいですよ。
現行枠は500でも多いと感じています。もっとローの存在意義を重視すべき
ではないでしょうか。
これからも自分は自分自身のローでの勉強をがんばる一方で、現行の合格枠をもっと
減らし、ロー生の合格枠をふやしてもらえるよう仲間のため精一杯署名活動等を行って
いこうと思います。
262 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 03:25:32 ID:???
クラスの仲間は大丈夫だよ。安心して。
お前さんはダメみたい(・∀・)ニヤニヤ
263 :
261:2005/11/20(日) 09:09:47 ID:???
>>262 ____
/::::::::::::::::::::::::`‐-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿 ヽi
!::::::::::::::::::::''''' _,/~ `i
!::::::::::::::ノ /二ニニ ' =・=ヽ
┌ヾ、;;i =・= ヽ }
i < ∨ 、 ヽ,\ノi
\__ヽ \/ ___ i
ヾ <\\\/ <きをつけたほうがいいよきみ>
_,...>、 、ヽ、  ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\ 丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\ / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
264 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:07:37 ID:???
265 :
氏名黙秘:2005/11/22(火) 14:29:24 ID:???
バカ法曹増えると競争楽で良いね
266 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:15:42 ID:sKGY+CuQ
ロー推進派のセンセイ方は「予備校主義の弊害を正すため、ローで教育を云々」と言うが、
そういう人に聞いてみたい。
予備校で学んで現行に受かった人が、尽く使い物にならん問題児なのか?
逆に予備校に行かず現行に通った人間は、何にも問題起こしてないのか?
違うなら問題はもっと別のところにあるだろ。
267 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:17:33 ID:???
268 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:17:40 ID:???
269 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:19:22 ID:???
所詮無職択一落ち旧試験特攻の無謀さんたちは埒外だよ(笑)
270 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:21:53 ID:???
嘘つき
週刊朝日にもサンデー毎日にも載ってないじゃん
271 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:23:14 ID:???
2007年が心配だな。
現行・新試はどれくらいでいくんだろ?
272 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:25:05 ID:???
仮に新司法800人だとしても楽勝だろ
論文の形にもなってない人多すぎ
現行かんばってる人たち800とロー組み800ならいい線
273 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:29:54 ID:???
>>272 当初の800-800ってのは、結構妥当な見積もりだったという事か。
274 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 11:31:06 ID:BHVCJ+BY
いま全国の司法試験受験生は
不安で寝れない日おすごしているよ
ここでくじけづ頑張ろうよ
275 :
某記者:2005/11/24(木) 14:28:51 ID:???
週間「朝日」から、問題の記事が削除された件について。
私が誰か特定される恐れがあるので詳しいことは書けないが、30分程(特定記事を没にするには異例なほど長時間!)の議論がなされた。
内定の存在は事実だ。
しかし、内定通りに事が進むかは定かではない。
276 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 14:46:53 ID:???
('A`)
277 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 14:58:20 ID:n3n5Ijys
>>36 法曹の質と言えば、こんな話も。
「辰巳の加藤先生の言葉、そして現在研修生(四大事務所の一つに内定済み)
の友人の言葉ですが、曰く「大手事務所は現行が続く間は、ロー出身者はとらない
と明言している。東大ローには一部青田刈りも行われつつあるみたいだが、その中
の多くが今年の現行でうかる位の実力者である」そうです。
つまり、実務界にはロー出身者の実力に対する「不信感」があるので、その不信
感をさらにるような合格者の劇的増加(すなわち新司法試験の難易度低下)と、
その反射としての現行合格者激減は事実上、行政側としてもできないのでしょう。
悪い冗談に聞こえるかもしれませんが、司法試験的解答にすれば「立法政策・行
政政策の枠内であり、違法とまでは言えない」とか言う感じになるんでしょうね。」
278 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:00:03 ID:???
本屋で「司法占領」読んだけど、本当に将来のローはこんなに酷くなるのかな?
何かちょっと違和感が・・・。
279 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:01:40 ID:???
わからないけどどうもかたよった見方ばかりがでてくるので
改革側にもあせりがあるのではと
280 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:03:44 ID:???
>277
ロー制は立法政策の問題ではない。職業選択の自由そのものに対する規制だ
からレス・リストラクティブ・オールターティヴ(LRA)の基準によりその
合憲性は判断されるべき。
そうすると、法曹の質維持には他にいくらでも方法があり、違憲の可能性が
強い。
281 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:04:13 ID:???
まあ、いいじゃん。とにかく資格取得で何かやりたいと思っている人は
それでいくんだからさ
282 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:04:57 ID:???
違憲訴訟提起する体力のある団体ってあったかしらねえ
283 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:11:02 ID:???
>>281 その様に割り切れてる人はどのくらいいるかな?
薔薇色の未来を思い描いてる人も結構いそうだが…
284 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:13:01 ID:???
>>281 というか、択一30点レベルが合格する制度ってどうなのって話。
285 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:16:16 ID:???
>>284 外国の法曹のほとんどが択一30点未満のレベル。つうか、日本の択一なんて
並べ替え・パズル問題、明治憲法問題、あと民法の重箱つつくような問題に
しろ、できたからといって実務には全く役にたたないようなのばかり。
286 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:17:14 ID:???
じゃ借金すればまともな人は資格がえられるってことか
287 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:18:48 ID:???
288 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:21:47 ID:???
予備校で新試験の問題作ってるけど、択一と変わらないよ。
289 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:22:53 ID:???
>>287 現行一本者でひゅ。まあ心配しなくても、今の試験委員の先生は自分自身が
厳しい現行勝ち抜いた人ばかりだから、そうそうロー生においしいおもいは
させないよ。
290 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:27:41 ID:???
>>289 1期生はどうやら5割合格するらしいし、おいしい思いしてる気はするが、
現行1本の君にはぜひ頑張ってほしい。
291 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:30:24 ID:???
292 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:35:07 ID:???
気もい
293 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 17:08:38 ID:???
294 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 17:20:15 ID:???
275 :某記者 :2005/11/24(木) 14:28:51 ID:???
週間「朝日」から、問題の記事が削除された件について。
私が誰か特定される恐れがあるので詳しいことは書けないが、30分程(特定記事を没にするには異例なほど長時間!)の議論がなされた。
内定の存在は事実だ。
しかし、内定通りに事が進むかは定かではない。
週間朝日ねえ・・・。
275の脳内にはそのような雑誌が存在するのだろう。
何故週刊朝日と書けないのだろうか。
295 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 17:47:37 ID:???
82 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/11/15(火) 11:27:00 ID:???
スレタイの合意は既にプレテスト後の会議でなされている。
しかし、現実には900〜1100人、500〜600人でほぼ決定している。
某記者は取材が甘い。
950人、550人、計1500人とすることで決まりだろう。
ただし、択一は4500人程度は受からせるらしい。
詳しいことは、来週の週間毎日を参照して下さい。
83 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/11/15(火) 11:29:27 ID:???
週刊毎日は昭和20年代にサンデー毎日に改名していますが?
86 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/11/15(火) 11:46:56 ID:???
>83
失礼。週間朝日ね。
296 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 18:11:07 ID:???
内部者だの、マスコミ関係者だの、たちの悪い煽りがよく出没するよな
人の不安につけ込むなんて、最低!!!
297 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 18:22:09 ID:DqgAhQRF
チュウカ現行1000人とかなってもローの連中も受けるか。
どうでもいいけど、新司法も受けさせろ!
298 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 19:42:24 ID:???
299 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:28:44 ID:???
>>32 現行こそレベル下がってるでしょ。
今年のあの択一で、合格最低点が42なんてありえない。
うちのローじゃ、既習者全員に受けさせたら平均44点だったぞ。
300 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:32:57 ID:???
>>299 レベルは下がってるだろう。
しかし、択一合格しただけじゃ現行は合格できないよ。
個人をみれば知らないが、全体としてみれば現行最終合格者>ロー1期既習だろう。
どう考えても。
301 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:34:09 ID:???
302 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:36:53 ID:???
確かにボーダー付近は下がっている。
でも、上位はむしろ上昇している印象がある。
俺の周りの最終合格者の中でも、46点が最低点。
来年の択一は、今年に引き直すとやはり46点あたりが最低点だろう。
(択一合格者を3000人以内にした場合)
既習者平均で44点はまずいよ。
303 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:37:34 ID:???
>>299 >現行こそレベル下がってるでしょ。
>今年のあの択一で、合格最低点が42なんてありえない。
>うちのローじゃ、既習者全員に受けさせたら平均44点だったぞ。
よしんばそうであるにしても、
そんな、何点とろうがかまわん、というぬるい環境で受けて比較になるのか?
戦々恐々として、薄氷を踏む思いで受験してるんだぞ、こっちは。
304 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:41:22 ID:???
自虐的なのは私じゃないと思われ
305 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 20:42:25 ID:???
葉玉本のおかげで、上位層がさらにグーンとアップするかもしれないな。
択一合格者のうち、中位層のなかで上位層に入るものもいるかもしれない。
ただ、それ以下になると使いこなせないな。ロー生の大部分の諸君と同様に。
306 :
氏名黙秘:2005/11/24(木) 22:45:07 ID:???
>>305 1問は手形法。
もう一問は驚きの超基本的問題にナルに違いない。
と読む・・・。読みたい。読ませて。
307 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 00:50:29 ID:???
つられるなよ。
どこの馬鹿が集って自分とは関係ない択一を3時間半もかけて解くか
308 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 01:57:12 ID:???
>>172 そんなレアなやつ持ち出されてもなあ
一般論化されても困る
309 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:00:04 ID:???
>>190 > 俺はローの実際を知らないので偏見かもしれんが、ロー内では
(中略)
> 気がするんだよなぁ。
こういうの多いね
実証性なく思い込みを事実と誤認する
まるでローの出発点と同じ
310 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:32:02 ID:???
>>299 どこのLowだよwそんなとこどこにもないよ。アンドロメダ帝国立ローか?
311 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:33:58 ID:???
>>310 中央とか…?
中央には現行組がどんどん流れてるし。
312 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:36:40 ID:???
>>311 俺、中ローだけどほとんど択一落ちだよ、しかもマイナス5以上orz
出来る奴は去年までに受かってるよ。
313 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:39:06 ID:???
314 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 02:40:33 ID:???
>>299を読んでつられる奴は
上位ローでもなく上位大卒でもなく、無論択一落ち(ないし未経験)なんだろうな
すべてにおいてありえないから。
315 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 03:03:33 ID:???
>>313 うん、あったみたい。26以上は切られたみたい(28で連続3回論文Aの人も落とされてる)。
>>314 俺は中ローで今年最終合格してるよ。
316 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 10:41:31 ID:???
299みたいなネタも、繰り返し書き込めば、知らない人には真理になるから。
特にこれから大学に入学する高校生には効果的。
317 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 11:33:35 ID:???
さらにいうと既習全員の平均が44だとしても
今年の最終合格者の平均はたぶん48くらいだから
ローが愚民であることに何ら変わりはない
318 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 11:51:57 ID:???
319 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 12:01:25 ID:???
320 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 12:41:23 ID:???
俺今年の最終合格者だが、択一42点だったぞ(憲法で2問間違えて正解含)(笑)。
321 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 13:35:38 ID:???
322 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:05:55 ID:???
320ではないけど、
受かってしまったからいえることだが、正直択一の得点なんて関係ない。
323 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:07:23 ID:???
317 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/11/25(金) 11:33:35 ID:???
さらにいうと既習全員の平均が44だとしても
今年の最終合格者の平均はたぶん48くらいだから
ローが愚民であることに何ら変わりはない
324 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:07:34 ID:???
確定的係数に引っかかり、41点でしたがなにか?
325 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:10:47 ID:???
>>319 リーマン>>>>>>>>>>>>>>>ロー生
だろ??
326 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:40:18 ID:???
>>315 26以上は切るのか。きついなあ。
教授はベテ切りした理由を何か言ってた?
327 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:44:13 ID:???
そりゃ若い奴の方が新司法合格したら任官や有名事務所とかにも断然行き易くて母校の名誉になるから、ベテ斬りはするよ。
特に私立は営業の自由だってあるから、尚更。
でも、就職なんてもっと厳しいんだから仕方ないけどね。
イヤなら地方旧帝とかに行くしかない。
328 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:46:26 ID:???
そりゃあ中央より旧帝のほうが行きたいのはやまやまだが
あっちもべテ切りしてる…
329 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:48:13 ID:???
>>328 そんなのは東大・京大レベル。
東北とか北大では全く関係なし。
330 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:48:23 ID:???
は一期でべ手にやさしいことだけがとりえだったのに
でもプレでよかったし2期の惨状見て方針かえるかもよ
331 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:49:55 ID:???
でも東北は法律が重視されないから実質べ手切り
北大は遠いな〜
332 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:50:09 ID:???
方針変えて欲しいなあ。
東京生まれの東京育ちだが、今さら地方旧帝なんかいけんわ。
一人暮らしする金も無いし。
333 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:50:16 ID:???
ヴェテとっても合格者無職の世話で大変になるからだろ。
334 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:51:36 ID:???
335 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:52:57 ID:???
>>331 俺はベテだけど東北受かったが(一期既習)?
現行論文は2000番前後だった。
あと、一応、職みたいのはあったが。
もっとも都内の某私立ローに受かったので、そっちに入学したが。
336 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:53:11 ID:???
>>334 そうそう俺が聞きたいのは、それ。
何で方針変えたか。
1期生に何か問題があったのか?
337 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:54:42 ID:???
比較検討したかったんでないの
べ手の生態とヴぁか手の生態
338 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:55:34 ID:???
>>335 私の言いたいのは気分的にってこと
適性低いし
339 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:55:35 ID:???
他校出身のベテだけど、二期でも切られなかったぞ。
受けたローは全部受かったので、
を蹴って母校ローに行ったが、それも今年現行合格したので即やめた。
三回連続A落ちの人は、の筆記試験がそれほどでもなかったんじゃない?
それから、も卒のベテは切ってなかったはずだ。
340 :
327:2005/11/25(金) 14:56:37 ID:???
>>334 中央は第一回の新司法で合格者数日本一をとって『法科の中央 V字復活作戦』を取るつもりだから。
そして、そのためにベテをとっても、まだ就職の世話はできるから。
もっとも一期ベテでも、最低限中央法は出てないとベテ斬りされてた(明治卒で論文Aのベテとか)。
でも、二期以降は関係なし。
341 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:57:03 ID:???
> もっとも都内の某私立ローに受かったので、そっちに入学したが。
和田か
342 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:58:29 ID:???
自校以下の学部学歴の奴とっていいことは一つしかないからな
それは咬ませ犬役に使えること
343 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:59:09 ID:???
>>340 >最低限中央法は出てないとベテ斬りされてた(明治卒で論文Aのベテとか)。
さすがにそこでのべテの定義は26以上ではなかったはず
344 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 14:59:45 ID:???
>>342 咬ませ犬にすら使えないと判定されて母校を追われた池沼下位ロー生が
吠えてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:00:24 ID:???
そりゃ学歴はロー入試に関係するに決まってるよ。
346 :
340:2005/11/25(金) 15:01:07 ID:???
>>343 つーか、一期の時はにベテの定義はなかった。
何歳でも中央法以上出てて、試験の成績良ければ取った(しかも普通に半免の奨学金とかつけて)。
年齢斬りが厳しくなったのは、二期から。
347 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:01:53 ID:???
>>340 >『法科の中央 V字復活作戦』を取るつもりだから。
そして、そのためにベテをとっても、まだ就職の世話はできるから。
なんで2期だと就職の世話が出来んで1期だと出来るんだ ?
348 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:02:44 ID:???
>>342 ベテでも択一もちは大体中央法以上の学部なんだが。
349 :
340:2005/11/25(金) 15:04:08 ID:???
>>347 就職の世話にも限界があるでしょ?
そりゃあ二期以降も出来なくはないんだろうけど。
要は総合的な政策的判断。
350 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:04:29 ID:???
わてはアフォ学卒27でしたが一期受かりましたよ
地元地底行ってるけど
351 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:05:14 ID:???
>>348 世の中には中央法未満のベテもいるぞwww
352 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:06:31 ID:???
まあとりあえずの分際でべ手切りなんかしちゃうと
痛い目見るって事だな
353 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:06:36 ID:???
>>350 何かスペックあったでしょ?
あと、三十未満だと、一期ではベテ斬りに引っかからなかった模様。
354 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:06:39 ID:???
>>340 中央の某新試験対策の人は、1期に就職は無いと公言しておりますが・・
まあ2、3期もないだろうな、とも言ってるけど。
355 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:07:19 ID:???
國學院卒で伊藤塾元クラマネのニンニンとかなw
356 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:07:41 ID:???
3期就職なかったら事務所は誰を取るんだ?
357 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:08:41 ID:???
サマクラにいたのは殆ど東一慶の新卒・社会人・他分野院卒。
空白期間は即死。
358 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:09:31 ID:???
>>356 それに備えて58〜60までを大量採用しておくんだと。
ローってなんなんだろうな・・
任官できればベストなんだが。
359 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:10:04 ID:???
大手法律事務所の定年は何歳ですか、退職金はでますか?
360 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:12:17 ID:???
>>354 >中央の某新試験対策の人
それって教授?
教えに来てる弁護士?
361 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:12:21 ID:???
>>351 学部が中法なのか?
そうかw
ま、学歴なんか関係な(ry
362 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:13:05 ID:???
363 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:13:24 ID:???
法卒は、法曹界では最低基準だと思うが?
364 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:13:44 ID:???
>>360 中央に言ってるならわかるだろ。
超有名な人だよ。
365 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:14:29 ID:???
366 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:15:03 ID:???
> 中央に言ってるならわかるだろ。
行かなくてよかったw
367 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:15:13 ID:???
>>357 もともとロー卒で欲しかったのはそういう人間なんだからしょうがない。
ヴェテは新卒や社会人が超えるべき壁としてのみ存在を許されている。
368 :
360:2005/11/25(金) 15:15:50 ID:???
>>364 だがワカラン。
フォローアップ演習の関係者?
それとも駿河台関係?
369 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:15:51 ID:???
中央法未満のベテってヲィヲィw
原始的不能だろw
370 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:17:21 ID:???
>>369 一般的認識はそうだね。
って言うか、法卒でもかなり問(ry
371 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:17:36 ID:???
学者ですらないのに何故か教授の肩書きの井上何とかのことか?
372 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:19:37 ID:???
就職気にするのもわかるんだが、お前ら新試験は一発で合格できそうなの?
今、借金結構あるだろ。
373 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:20:03 ID:???
>>371
井上教授なら息子に殺されたよ・・。
374 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:21:31 ID:???
まあ明日はせいぜい頑張れよ、早慶確保していない奴は。
人生終わりだぞ、でないと。
375 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:21:43 ID:???
>>372 一期・二期既習なら、入学時択一持ち&論文非Gなら、新司法合格は殆ど心配してないよ。
ロー生のレベルが低いのは実感してるから。
でも、就職はホント恐怖…
376 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:23:19 ID:???
>>373 その井上じゃないだろw
ヒント:辰巳法律研究所、法曹同人社
377 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:23:28 ID:???
>>372 入学金授業料等全て親持ち
合格すれば数百万かかった費用はすぐにリターン出来るんだから、
親としても確実ないい投資だよ
息子が立派な弁護士になってくれるわけだしね
378 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:24:43 ID:???
>>372 俺は大手Bは絶対無理だと思ってる。
なんでP・J志望。若さだけが武器。
379 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:25:23 ID:???
> 入学時択一持ち&論文非G
これでも本当に酷いベテがいるんだわw
論点つなげるだけしか能がなくて、あてはめとかはまさに自由奔放w
論文落ち続ける奴はやっぱ知能が足りないよ
380 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:25:43 ID:???
>>375 新司法合格は殆ど心配してないだって?
よくゆうよ、現行断念して親に迷惑かけて金・時間のかかるローいくしか他
なかった奴が。
381 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:26:03 ID:???
>>378 俺は、はなから地方に行くことを覚悟してる。
それでも仕事があればいいと割り切ってる。
382 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:27:15 ID:???
>>377 都内ではロー卒の手取り400万予定とかいってる事務所が大半なのに・・
数百万すぐ返せるなんて幻想もう捨てたほうがいいぞ。
親が弁護士なら別だけど。
383 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:28:09 ID:???
地方って実家があるところ?
ゼロワンでもないかぎりいきなり事務所開設なんか無理だぜ
それに地元であるほど出身校とか親の経歴とかで全て判断される
それをクリア出来てるなら地方はいい選択肢にはなるが
384 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:28:48 ID:???
【WARNING】
論文本試験を受けた事ないアフォが大量発生中
感染注意
385 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:29:01 ID:???
田舎は出身高校の方が重視されそう…
386 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:29:14 ID:???
>>382 実力で淘汰される時代だから心配する人はすればいいw
387 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:29:24 ID:???
現行合格した二期既習ロー生だけど、
新司法の心配ほとんどしてないなんて見通し甘すぎだろ。
現行答練では毎回成績優秀者だったし、本番でもかなり上の点で合格したけど、
新司法で自分がどんな風に評価されるのか自信なんてもてなかったぞ。
今まで勉強してない科目があるだけじゃなくて、
新しい試験には新しい試験に向けた勉強が必要になるんだから。
388 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:29:40 ID:???
>>377
渉外ええぞ。初任給1500万。ただしその後昇給なしで滅茶仕事きついが。
389 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:30:09 ID:???
>>386 実力を発揮する「場」さえ与えられないかも知れないよ
390 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:30:14 ID:???
地方ってコネが無茶苦茶重要なんだよ。
周りの合格者見てみろよ。既に利益独占されてるだろ?
391 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:30:58 ID:???
・田舎出身
・地元二流以下高校卒
・都内三流大卒
・ヴェテ
・知能低い
以上に該当するヴェテがここにいる。
392 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:31:52 ID:???
>>387 クラスの友達を思い出せば、分かるだろw
といって、現行経験者はキチンと勉強してるよ。
ダメなのは現行にチャレンジすらせずロー来た奴。答練等はおろか、ローの予習等以外に勉強しないのが多い。一期既習でも。
393 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:32:03 ID:???
>>386 だから就職できないとなんにもできんだろ?
394 :
386:2005/11/25(金) 15:34:22 ID:???
俺はもう磯弁するところ決まってるから
ゴメンねw
こういうところではコネが大事だよなw
395 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:34:26 ID:???
>>388 一番いいところでも1200万じゃない?
396 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:36:35 ID:???
外国法人なら1600万からあるそうだよ(一昨年の情報で今年は未確認)。
今年確認した情報では1300があるね。
国内大手渉外は1000が一般的。西村だけ1200だっけ?
397 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:36:49 ID:???
まぁ、コネのない奴はロー頼みだな。
某国公立ローでも、就職の世話を積極的にするとか説明会で言ってる位だし。
398 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:37:58 ID:???
最近1500もあるよ
それだけ働かされ、そして見切られたら捨てられる
渉外捨てられたらもうベテ合格と同じ再スタートだから悲惨
準備書面書けないは債務整理のイロハ知らないわで足手まといそのもの
399 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:39:58 ID:???
>>398 らしいね。
知り合いの某著名弁護士に聞いたんだけど、弁護士会ではこのような人達をどうするかが大問題になってるんだって。
放っておくと悪事を働いて、弁護士全体の信用を落とすことになるから。
400 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:40:29 ID:???
暗い話が多いな、この板
401 :
387:2005/11/25(金) 15:40:53 ID:???
>>392 誰がどのくらいできるのかできないのか良く分からん。
発言だけなら話にならない奴なんてほとんどいなかったぞ。
まあ、俺は現行受験してて自主ゼミとかには参加できなかったから
他の人の力を認識する場が限られていたんだけど。
だが、合格してロー一期生の添削をしてみたら、本当にひどかった。
話ができても、書けない奴が多いのかなあと思ったよ。ローでは良く分からん。
402 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:41:18 ID:???
403 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:42:55 ID:???
404 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:46:02 ID:???
>>401 > 話ができても、書けない奴が多いのかなあと思ったよ。
確かに現行答案を書くのはそれなりのスキルがいるからね
でもそれは相応の訓練ですぐに対応できる
答案集読めばいいだけだからw
問題は実務で通用する書面が書けるか
これは現行答案とはやはり違う
そして新試答案とも少し違う
時間かけていろいろ調べるタイプは試験には不向きだけど実務には向いてるよ
ただ、合格には遠い…
405 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:48:29 ID:???
>>399 そもそも金を求めて障害行ったわけだから悪事との垣根も低いんだろうな・・・
406 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:51:35 ID:???
>確かに現行答案を書くのはそれなりのスキルがいるからね
>でもそれは相応の訓練ですぐに対応できる
>答案集読めばいいだけだからw
各予備校で答案化されていない問題が出そうなんだが…、新司法…
確かに、答案読むのは形を知るうえで有益だけど。
あと、さっき一期の答案がダメダメという書き込みがあったけど、なら尚更、現行の元実力者優位な気がするが。
現に新司法の答練でも、上位ローの学生で書く事すら出来ず途中退出もいる位だから…。
407 :
387:2005/11/25(金) 15:58:13 ID:???
現行してたかどうかは一発で分かるよ。
読める答案の形になってるからね。
でも、事実を拾えていないという共通の欠点がある。
どっちがどんな風に評価されるかは未知数だと思う。
いずれにしても新司の内容は決して甘くないよ。
合格率から見た結果論でいけば甘いかもしれないけど、
確実に合格するのはとても難しいと思う。方向性も良く見えない。
408 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 15:59:20 ID:???
>現行の元実力者
本当の実力者なら問題はない。
問題なのは、試験委員からダメだといわれてきたタイプの答案で、相対評価故にそれなりの成績を残し、勘違いしてそれに満足してしまってるタイプ。
この手合いは自分のスタイル信じ込んでるから素直に新試験で求められてる答案に対応できない。
現行型の答案で新試験もいけるっていっても、通用するタイプと通用しないタイプがあるからね。
予備校の薄っぺらい答案数だけこなしても、現行で足りる深さに到達してない答案は新試験では当然に内容的に不足する。
ま、客観的実力者であればこれぐらいのスライドはできるけどな。
論文Bとかで後者タイプの主観的実力者も一降りして気付くだろうし。
409 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:03:10 ID:???
そんな高レベルな争いにはならない希ガス。
410 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:05:43 ID:???
始めからギリギリ目指すのかよw
411 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:23:48 ID:???
意味が分からん。
412 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:29:54 ID:???
ベテ公ってのは基本が蒙昧だからな。
法の支配と法律の留保の違いについて答えられる奴なんて
5年以上司法試験やってるバカベテの100人に1人もいないだろう。
スジのよい学生なら学部の2年生でもわかってることだが。
413 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:31:55 ID:???
何の話にも続いてない話をしてるな。
414 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 16:50:00 ID:???
415 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:01:21 ID:T50h8zrQ
法の支配と留保の違いが分からないベテなんているのか?
416 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:02:26 ID:???
実質的法治主義と法の支配の違いはわからない。
417 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:04:23 ID:???
7.上記相違点を踏まえたロースクール生への提言
新司法試験の論文試験はおそらくとんでもなく低レベルの戦いになると思われる(予言)。
そうすると、「ど基本がかけているか」「わかりやすい表現か」
「せめて規範定立→あてはめはできているか」「途中答案ではないか」
という点で、合否が決まるような気がしてならない。
よって、とにかく基本を身につけ、また表現力を磨くべきである。
できれば、サンプル問題の分析を可能な限り行い、
ゴールを見つけることが効果的であろう。
418 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:07:08 ID:???
>>416 法の支配は司法裁判所で発見された法により人権を保障する原理(英米経由)
実質的法治主義でいう法は議会が制定した方を憲法裁判所などの
司法裁判所以外の機関が審査するものだと思った(独仏などの大陸法経由)。
419 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:13:11 ID:???
>>412 ヴェテ公な俺に418や芦部・砂糖に乗ってる以上の答を教えてくれ。
本気でわからん。
420 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:18:23 ID:???
法の支配の法は自然に生まれたルールで法治主義の法は理性により設計されたもの。
恣意の介在しない自生的法秩序を使うのか、人間の理性を信じるのかの違い棚。
422 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:27:37 ID:???
ヴェテは全て予備校本に書いてある形で理解してるから基本が理解できておらず応用が利かない。
423 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:28:20 ID:???
412は「法律の留保」と「法治主義」を勘違いしたと思われ。
424 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:36:18 ID:???
法の支配と法治主義の違いなんかベテの十八番じゃんw
425 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:41:15 ID:???
「十八番」という表現はベテであることを強く推認させるわけで。
426 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 18:03:06 ID:???
何補在天だこの低学歴は
427 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 18:33:12 ID:jsLCArPy
私は司法試験生ということもありますが(現行というものです)、法の支配と法治主義の違いは分かりますよ。
ただし大切なことですよ。共通点の方が大きいというのが正しい理解です。
428 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 18:35:22 ID:???
>>426 俺が低学歴だということが、どうして分かった?
429 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 19:39:49 ID:???
7.上記相違点を踏まえたロースクール生への提言
新司法試験の論文試験はおそらくとんでもなく低レベルの戦いになると思われる(予言)。
そうすると、「ど基本がかけているか」「わかりやすい表現か」
「せめて規範定立→あてはめはできているか」「途中答案ではないか」
という点で、合否が決まるような気がしてならない。
よって、とにかく基本を身につけ、また表現力を磨くべきである。
できれば、サンプル問題の分析を可能な限り行い、
ゴールを見つけることが効果的であろう。
現行だって、こんなレベルだけどね。
要は、あまりに目標を高く掲げすぎて躓かないことが大事。
430 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 19:58:35 ID:???
現行は問題が結構簡単なので、上のが出来ていても真ん中あたりにとどまると思われ。
431 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 20:14:00 ID:???
「ど基本がかけているか」「わかりやすい表現か」
「せめて規範定立→あてはめはできているか」「途中答案ではないか」
これだけ出来れば受かるでしょ?
あと論点を確実に拾えば。
432 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 20:15:59 ID:???
>>431 最後の一行が難しい。
要するに事案分析と論点抽出がそれなりに出来ないと。
433 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 20:30:28 ID:???
昼に発言してたロー一期の添削してる現行合格者だけど、
>>431の前半がきちんとできている人なんて1人もいないよ。
やろうとしている努力が見えるのが上位1割程度。
論点を確実に拾うなんて夢のまた夢。
メイン論点さえ拾えてない人が半数以上。
だから、431の前半だけで受かると思う。
434 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 20:45:19 ID:???
423 :氏名黙秘 :2005/11/25(金) 17:28:20 ID:???
412は「法律の留保」と「法治主義」を勘違いしたと思われ。
つーかこれって過去問で出てるジャン。
435 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 21:00:25 ID:???
最近、滅びつつある日本語
「武士の情け」
436 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 21:08:27 ID:???
437 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 21:15:14 ID:???
皆、当たり前のことが出来る様になる為に長年勉強しているのさ。
438 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 23:31:15 ID:???
プレの再現うpしてあるところないの
439 :
氏名黙秘:2005/11/25(金) 23:57:23 ID:???
「基本」「わかりやすい」
これが何かを分かってない奴が殆どということだろ
ありきたりのこと、よく目にすること、が基本だと思いこんでる奴がなんと多いことか
基本とは『本質』
分かりやすいとは『論旨明快』
つまり、基本を分かりやすく書くというのは、
物事に対する識別力と法律の実力がついて初めてなせる技
最終目標地点だよ
一番の初歩は、論点をただあげつらって適当な理由とともに結論だけ書くこと
このレベルで書けた書けないを語ってる連中が非常に多い
440 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:36:54 ID:???
>>382 >
>>377 > 都内ではロー卒の手取り400万予定とかいってる事務所が大半なのに・・
最近、旧試験玉砕組の脳内妄想がエスカレートしてるな
441 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:44:14 ID:???
442 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:48:24 ID:???
手取り400ならフリーターするわ!
443 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 13:45:32 ID:???
つーか、新旧無関係にダンピングするためのロー構想だろ。
数年前から都内で600で探しても中々見つからないと言われるようになってきているのだから、
400万ってのは十分ありうるぞ。
444 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 13:46:47 ID:???
ダンピングじゃねーや。
財界が法曹資格者を安く買い叩くためってことね。
445 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:07:14 ID:???
ロー卒はパラ法律家
446 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:29:07 ID:???
400万は大袈裟でも都内・大阪なら500万は覚悟する必要あるのかな?
447 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:31:24 ID:???
札幌は500だよ
448 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:36:20 ID:RQedwp2a
地方の場合は500万でも苦しくないんだが、
都内・大阪で500万だと苦しいだろう。
しばらくは、給料もらいながら勉強させてもらっているんだと思うしかないな。
449 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:36:57 ID:???
私立のローに行ってる香具師は学費完済できんの結構かかるな。
手取り500じゃな。。
450 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:38:08 ID:???
都内と大阪でも全然違うけどね
451 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 19:36:22 ID:P1/jOxXQ
452 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:00:46 ID:???
3000人でもなんとかやってけるよ
俺みたいにサラリーマン希望もいるから
453 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:05:22 ID:???
やっていける、じゃ嫌だから法曹目指す人が多いと思われ
454 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:36:43 ID:???
カネ稼ぐならベンチャー起こせばいいのに
455 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:39:28 ID:???
まともな就職も出来ずに成り上がるために司法試験うけてる人たちもいるんだよ
456 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:34:15 ID:???
官僚もそうらしい。
官僚になった大学の同期がそういってた。
457 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:34:56 ID:???
知り合いが脱弁して公務員になった。
458 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 17:49:09 ID:???
ロー卒の就活は来年6月から
459 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 12:39:19 ID:???
問題の記事、今週の週刊朝日に出ていたね。
マイルドに書かれてるけど、ロー失敗論という主旨だね。
460 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 14:42:38 ID:???
そういえばもう紳士は受験案内出てるな。
場所は東京都、大阪市ってだけだけど
具体的にどこなんだろうね。
特に急死の関西は吹田・京都だっただけに
何か変わるのかなあ
461 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:03:46 ID:???
>>459 おまえを信用して週刊朝日をさっき立ち読みしたが
何も書いてなかったぞ
釣りネタにしてもつまらん
462 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:22:16 ID:???
>>461 「信用して」
なんて言う権利があるのは買った香具師だけだぜ
463 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:22:49 ID:???
東京都って、まさか八王子市だったりしないよな。
何でまだ具体的な会場が未定なんだろう・・・。
464 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:25:31 ID:???
>>462 「権利」
なんて言う権利があるのは自由のために戦った香具師だけだぜ
465 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:28:41 ID:???
新司800を切る模様。気をつけられたし。
466 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:36:19 ID:???
>>465 もう、そういう煽りはたくさんだよ。
試験結果が出て初めて決まる話なんだろ?
467 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:40:21 ID:???
>>466 やっぱり焦ったりしてる?
ロー行ってる友達と新司話しにくいんだよね。
468 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:42:03 ID:???
そりゃ100人違ったら全然違うから当然だろ
469 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:42:22 ID:???
>>467 俺の後輩はカウンセリング受けてるのいるよ。
私立の1期既習で来年受験。
借金かなりあるんでプレッシャーが凄いみたいよ。
470 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:46:12 ID:???
471 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:47:24 ID:???
900は超えないというのは聞いた
472 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:48:23 ID:???
403 :氏名黙秘 :2005/10/04(火) 06:55:31 ID:???
岡口裁判官のブログより
10月3日 [独り言]ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,そんなことより基本科目(特に民刑)の
基礎知識をしっかり固めてください。
【上記書き込みに対するコメント】
# 基礎をもっと! 『賛成です。ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・
瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切
使わないつもりなのかなぁ(笑)』
# 深刻な事態 『法務省、検察庁、裁判所では、新司法試験短答プレテストの驚くべき結果に激震が
走っており、各地で今後の対策(超低レベル法曹の出現への対策)に頭を悩ませているところであります。』
# ・・・。 『だから前々から書いてるのに。結構上位校のローの既習者でもすごいことになってるのですよ。
修習生のレベルが落ちたとかそんなんじゃない。事務官・書記官の平均未満が大量に・・・。』
# ↑ 『ローは、短期留学だの知財だの検察庁見学だの、メニューが多すぎて、基礎学力をつける余裕が
ないと見た。ちなみに、プレテストでは、一応の合格ラインですら、到達者が15名しかいなかったという
驚愕の結果だったらしい。』
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20051003
473 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:49:14 ID:???
>>471 850とかいう話だろ?
まあ現行でも予定より合格者少し減らすしあるだろうな。
でも900でも合格率7割くらいあるから大丈夫だろ。
474 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:56:27 ID:???
600とかになってこない限り俺は大丈夫
475 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:57:15 ID:???
> ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・
> 瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。
そいつの2年目も同じようなものだったと思うが
476 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:57:59 ID:???
>>473 >でも900でも合格率7割くらいあるから
どういう計算で7割?
3回分含んでの確率?
477 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:59:22 ID:???
多分実質倍率の話だろう
478 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 22:59:52 ID:???
950−550くらいなんでしょ。
新試験合格者は四捨五入すれば1000人で面子がたち、
旧試験も色はつけましたという姿勢を見せる数字ということで。
479 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:00:06 ID:???
>>475 ロー2年目で、旧試験勉強開始2年目と同じレベルだったら
ローの存在意義はないと思うが・・・
ローは研修所の役目を(全部ではないが、一部は)代替しているはずだろ?
480 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:01:06 ID:???
> ロー2年目で、旧試験勉強開始2年目と同じレベルだったら
> ローの存在意義はないと思うが・・・
アホですか?
481 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:04:33 ID:???
>>480 旧試験を自分で勉強している人間2年目と
ロー2年目が同じレベルだったら、プロセス教育の意味がないじゃん。
自分でやればいいということになる。
ローの理念をなんだと思っているの?
482 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:06:35 ID:???
483 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:08:06 ID:???
> プロセス教育の意味がないじゃん。
プロセス教育とはプロセス重視であって、
到達度を問擬する結果重視型とは違うのだよ
つか未習がのたれ死のうが俺は構わんけどな
484 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:11:20 ID:???
>>483 >プロセス教育とはプロセス重視であって、
>到達度を問擬する結果重視型とは違うのだよ
いいかえれば
教授側の授業という「行為」=プロセス重視=自己満足重視であって
学生側に本当にその効果が現われたかどうかはどうでも構わないい、ということですね。
485 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:14:05 ID:???
結果は自己責任
ローは機会を提供するのが役目
当たり前
必要なレベルに到達するかどうかはまさに自己責任がそのまま妥当する
486 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:15:01 ID:???
> 自己満足
> どうでも構わないい
そんな主観的な評価を交えているようではダメだ
487 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:15:27 ID:???
>>481 >ロー2年目が同じレベルだったら、プロセス教育の意味がないじゃん。
>自分でやればいいということになる。
>>483の言い分も一理あるんだろうが、
本音の部分では、司法試験合格者が3000人なんて時代を迎えると、
自分でやらせておいては、最低限の質すら保てないということだろう。
もちろん、じぶんでやって、高レヴェルに達した人間は、
その後実務についても、未知の問題に対してよりよく対応できるだろう。
こういう人が、法曹として望ましいのかもしれない。
ただ、自分でやって高レヴェルに達する人は少ない。
今までならば、合格者の少なさで、高レヴェルに達しない人を排除すればよかった。
しかし、合格者を増やすと、高レヴェルに達しない人でも合格させなければならない。
これは望ましくない。
というわけでプロセスで、高レヴェルとは行かないまでも最低限のレヴェルの層を
作り出すしかないではないか。
488 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:17:44 ID:???
>プロセス教育とはプロセス重視であって
>到達度を問擬する結果重視型とは違うのだよ
金には色があるみたいなもんで、
あるべき地点に到達する過程が大切という意味で、
上記地点に到達すべきことはプロセス重視でも当然の前提なのでは?
489 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:21:38 ID:???
ロー制度自体がローにおけるプロセスの過程での過酷な試練・競争を予定してる
ついてこれない者は去るのみ
落ちこぼれの落ちこぼれた責任はローではなくその本人にこそある
本来こういう話だったはず
単位認定緩くしてる私立が多いのは、その各校が独断で勝手に理念をなし崩しにしてしまってるわけ
優秀な者だけが選別されて勝ち残り、新司法試験合格のお墨付きをもらって実務に出る
これがあるべきロースタイル
490 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:03:20 ID:???
紳士卒業後一発にするんじゃなくて
一年終わった後に1回で、未収なら計3回
既習なら2回にして落ちた人は除籍にすればいいのでは。
491 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:40:22 ID:???
>>489 > ロー制度自体がローにおけるプロセスの過程での過酷な試練・競争を予定してる
> ついてこれない者は去るのみ
> 落ちこぼれの落ちこぼれた責任はローではなくその本人にこそある
> 本来こういう話だったはず
ローによって教授の質にも評価方法にも差がある以上
ローでの厳格な単位認定なんてのは絵空事だろ。
つーか、教授ってローに夢持ちすぎ。学生はただの受験資格付与機関としか考えて
ないよ。勉強は自分でやるから邪魔しないでくれってのが総意。
492 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 03:16:39 ID:???
プロセス重視=司法試験版ゆとり教育w
493 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 08:45:39 ID:???
ローだと悩まなくてすむからいいよな
494 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 10:52:39 ID:???
>>491 >つーか、教授ってローに夢持ちすぎ
ロー自体教授らの夢の産物だからな
495 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 23:18:25 ID:???
>950−550くらいなんでしょ。
>新試験合格者は四捨五入すれば1000人で面子がたち、
>旧試験も色はつけましたという姿勢を見せる数字ということで。
本日、現行の試験委員(今年と来年)の教授と話していたら
新試800ありうるから気を抜くなと言われた。
現行の口述落ちが70人だから来年の現行が合計で700近くなるかもと。
俺、一期既習。信じなくてもいいけどネタじゃない。
496 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 00:40:08 ID:???
>>495 うちの教授(新試験委員)もそんなこと言ってたよ。850くらいかもって。しっかり勉強しなさい
って言われたよorz
497 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 00:58:53 ID:???
まあ出願状況見てから決めるんだろうな、やっぱし
498 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 01:04:36 ID:???
そういうこと。
あとから決まるものらしいので、あまり考えずに頑張るのみさ。
499 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 01:18:07 ID:???
あとから決まるって…喜んでいいのやら。。。
500 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 01:57:18 ID:???
501 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 01:59:46 ID:???
>500 もう発表されてるじゃん
502 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:02:41 ID:???
503 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:15:29 ID:???
>>495>>496 なに!?ちょっと元気になったぞ。
___
,∠==、ヽ `i'ー- .
/ ヽ| 「`'ー、`ー、
l ミ| / `ー、ヽ
j R|イ ー-、. ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘ ありがとうございます!!
. `、 }ー-`、__..._/::l
`|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
. |::::::::l:::::::::::::::l
. l::::::::l:::::::::::::::l
l:::::::::l::::::::::::::l
l;::::::::{:::::::::::::l
`iiiiiiiハiiiiiiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
504 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:17:35 ID:???
59期が就活に苦労している話を聞くと、来年受かっても先が心配だな。
505 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:22:59 ID:7nXgAqkv
いきなりですが、質問です。二年の終わりまで法学の勉強は単位取得のためにしかしていないんですが、春休みから予備校通って真剣に勉強すれば、ローに入ることってできますか?
506 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:26:16 ID:???
>>504 大手渉外や企業法務狙いじゃなければ苦労しないよ。もっとも、女性は厳しい
みたいだけど。
507 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:28:55 ID:???
都内だと一般民事でもきついんじゃないか。
各事務所求人1で求職が30人ぐらいらしいが。
508 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:37:24 ID:???
>>507 求人広告出してないところが多いからマメに訪問すると案外いい事務所にあたったり
するよ。
509 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:45:30 ID:???
就活しやすさで行くと、
20代若手男
>>20代若手女>30前後男>35超男>30前後女
>>35超女
510 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 02:57:36 ID:???
>>509 いいや
20代若手男(上位5大卒)>30前後男(上位5大卒)>20代若手女>35超男(上位5大卒)>30前後女
>>35超女
511 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:03:06 ID:???
てかさ、地方だとほとんど30超えてるよね。
512 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:37:00 ID:???
35超え下位大卒必死だなw
513 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:43:07 ID:???
514 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:43:12 ID:???
上位5大ってどこ?
515 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:50:49 ID:???
>35超え下位大卒
ゴミ以下だな
早く自殺しろ
516 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:52:07 ID:???
517 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:53:04 ID:???
518 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 03:58:25 ID:???
漏れギリギリ30代合格。ひっそりと田舎で生きていきます。
519 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 04:13:08 ID:???
520 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 06:18:34 ID:???
>>507 >都内だと一般民事でもきついんじゃないか。
>各事務所求人1で求職が30人ぐらいらしいが。
もともと地方志望だから、地方に行くのはかまわないんだが、
都内で引く手あまただったということで、地方に行きたいな。
そうじゃないと、一生都内で弁護士やっている人間に引け目を感じる
521 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 06:33:49 ID:???
地方なんて頭脳労働者いないじゃんね・・・
522 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 09:53:37 ID:???
510はなぜ男だけ上位5大卒にしてるんだ?
女は学歴関係ないのか?
あと30超えれば、目くそ鼻くそを笑うみたいなもの。とにかく20代じゃなければ、あとは一緒に仕事したいタイプかどうか。これが大きい。
523 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 10:58:51 ID:???
>>520 馬鹿は人生の言い訳ばかり考えてるんだな
524 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 11:02:28 ID:???
弁護士供給過多時代になるんだし、
むしろそういう時代は王道路線から離れて現状では厳しい人間の方が、チャンスも大きいかもしれんのにな。
525 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 11:08:41 ID:???
専門性と個性によって生き残りを図るべし
526 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 12:02:19 ID:???
大手に入れんような奴の方が、
そのままじゃ喰っていけんとかで、かえって他業種転換もしやすいんじゃねえの?
527 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 12:22:38 ID:???
バカども、偉そうにしゃべるのはうかってからにしろやw
528 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 12:27:53 ID:???
今年受かったよ。
529 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 12:32:11 ID:???
俺はまだ20代だが大手には全く興味なし。
地方で1、2年ほど親弁のもとでやらしてもらって
自分の事務所をかまえて業務をやりたい。事務員とか雇って。
530 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 19:01:19 ID:???
>>495 そのくらいの覚悟もって頑張れ、ということでしょ
今更後戻りできないんだから、新試が不利に扱われることはないと思ふ
531 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 20:45:32 ID:???
「人の行く裏に道あり 花の山」という言葉もあるしな。
ただ地方は都内に比べて圧倒的にキャパが少ないから、
10年もしないうちにめぼしいところは飽和するだろう。
532 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 20:52:21 ID:???
だから、ここ数年が勝負なんだよ。
来年、現行で合格し、地方でスタートを切る。
これが、最高かもしれない。
今、大河で「義経」やってるんだが、
都落ちした者の子孫(あるいはそう称している者)が、
日本の支配層になろうとしているんだよ。
我々も地方に根付いて、子孫の飛躍に備えてみてもいいかの知れない。
533 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 21:42:08 ID:???
地方っていうか故郷に戻って開業するっていう感じだな。
親父が弁護士で新米さんを何人か雇っては独立させてって感じなので
就職にはたぶん困らんな。
問題なのは、、来年なんとか('A`)
534 :
495:2005/12/02(金) 00:11:56 ID:???
>530
そういう趣旨で言っていなかった。
普段優しい先生だがかなり厳しい言い方だったから。
俺、プレ択200くらい、今はかなり危機感持って勉強してる。
535 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:23:16 ID:ka2kuI/M
>>534 それが本当ならかなりひどい話ですね・・・。
自分は一期既習ですが、ロー入学前、
合格率7割というのはもちろん信じてませんでしたが、
現行が事実上消滅するということは100%信じてました。
だからこそ、入学前年度論文Aで次はいけるかな、
と思いつつもローに進学したのです。
新司法試験が始まってもまだ現行700もあるのなら、
そのまま現行続行すべきでした。
そしたら会社も辞めなくてすんだし、
時間的にもコスト的にも膨大な損害を被らなくてすんだのでは
と思ってしまいます。
536 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:26:08 ID:???
1500人2回の大ボーナスを2回とも論文Aで見送ったのはバカじゃない?
見通しが悪かったとしか言いようがない。戦略ミスだよ。
ローの合格者の人数も噂ばかりで全く決まってなかったんだし。
537 :
535:2005/12/02(金) 01:29:00 ID:???
>>538 実は去年1回振ってます・・・。
論文Bでした。
笑ってくれ。
538 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:29:58 ID:???
>>536]
論文Aの難しさが判らんとは。これだから、ロー生は。
539 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:32:16 ID:???
なら、ひどくもなんともないんじゃないのw?
2回振りたいのなら2期あたりで入学すべきところを、
1期のボーナス欲しさに1期入学したんでしょ。
1期が2期に比べてボーナスであることには変わりないだろうし、自分が選んだ道じゃない。
540 :
535:2005/12/02(金) 01:37:17 ID:???
>>539 うーん。まぁそうかもしれん。
こうしてみると、俺にとってロー制度で一番不満な点はカウント制だな・・・。
541 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:40:42 ID:???
>>540 来年で現行撤退してロー受ける予定の者だが、就職も不安じゃない?
周りのロー生はどんな感じ?
542 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:42:09 ID:???
>>538 2期ロー兼現行合格者だよ。だからこそ言ってる。
俺はどうしても2回振りたかったから、2期で入学したんだよ。
制度の過渡期である以上、どの方法を採るのが法曹への近道か(就職も考えて)
自分で選択しないといけない。多分に賭けの要素も含んでいるけれど、
リスクヘッジできるかどうかは自分の選択と努力にかかっている。
543 :
535:2005/12/02(金) 01:45:30 ID:???
就職、超不安ですよ。
でも、周りも含め、今は新司の問題に対する不安が大きいです。
下三法の択一とか、選択とか、行政法とか、
現行とは勝手が違うところが一番不安です。
就職については、それからですね。
544 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:50:33 ID:???
>>543 そうですか。どうも。
友達のロー生と就職について話せないんだよね。新司についても。
気まずいことになりそうで。
いろいろ大変ですね。
私も新司の前にロー受験が不安ですが。択一合格者はフリーパスで入れてくれるロー
とかあればいいけど。
545 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:57:00 ID:???
60期までを大量採用してロー卒の採用は当面しない事務所がほとんどらしいですね。
来年合格しても現行の60期とかぶるから都内は無理だろうな・・
ロー卒にも任官をさせてっくれればいいんですが。
546 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:00:43 ID:???
まだ修習も始まってない以上なんともいえないけど、
JやPは弁護士よりローに嫌悪感を示してる。
現行に受かった中でもエリート中のエリートがいるっていう意識だからね。
さらに、今は前期修習、実務修習、後期修習の様子を見て
任官を決めているのに、実務修習のみではなかなか決められないと思う。
二回試験はできて当然のもので、その前で判断されているのが現状。
547 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:02:20 ID:???
佐伯仁の小説みたいに外資がロー卒に触手を伸ばすのかな
548 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:02:43 ID:???
新試験組の第一期は、ためしで採用するところもあるんじゃないか?
549 :
547:2005/12/02(金) 02:04:25 ID:???
間違えた。鈴木仁志ね。
550 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:04:34 ID:???
冗談抜きで一揆集は司法書士よりもはるかに簡単な試験で
法曹になるんだから、就職が不利なのはやむをえない
551 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:05:05 ID:???
サマアソ雇ってるところは、使えたサマアソだけ雇うみたいだよ。
文章が書けないなど、使えないサマアソも多かったとか。
英語OK、職歴ありの未習が受かったら、就職には結構強いと思う。
英語使えるだけで、デューデリ歩兵として使えるわけだからね。
552 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:05:25 ID:???
前にロー卒弁護士の初任給が400万でそれならフリーターのほうがマシとかいう話があったんだけどさ
現実は大卒の初任給が350万程度だろ? 普通にありそうな予感が。
こんな扱いなら卒業時に民間なり公務員なりになりゃよかったよ。
553 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:05:44 ID:???
サマーソニック?
554 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:08:46 ID:???
>>552 初任給より、生涯報酬だろ。
ま、それでも一般サラリーマンより恵まれているとは必ずしもいえんが。
ただ、実力しだいでいくらでも「観念的には」稼げるという魅力はあるか。
もっとも、金目当てが主で弁護士になるのもどうかしているとは思う。
555 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:11:36 ID:???
二期ロー生だが、俺も就職が超不安だ。
数年前、会計士受かったのに就職浪人した友達がいたんだよね、、(彼は翌年就職できたが)
どう考えても俺らの方がヤバス。
556 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:11:59 ID:???
>>554 お前は何が主なんだい?
俺の周りはなんだかんだで金が主の香具師だらけだぞ。
特にオバサンロー生とか。生活感あふれてるしなw
557 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:12:34 ID:???
おばさんロー生は普通に受からんから大丈夫
558 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:12:47 ID:6YH4QG4b
年を追う事に就職難になるだろね。
二期ロー生なら一発合格すりゃまだ大丈夫っしょ。
559 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:13:44 ID:???
こういうのを含めて合格率が5割だったり、3割だったりするんだからなあ
まともな奴は当然一発合格する。
そのかわり、就職は。。。
560 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:14:55 ID:???
どうでもいいが 大卒初任給は350万でなく300万
561 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:15:13 ID:???
ロー入試と紳士、就職を総合的に見て、2期が一番得かもな。
562 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:15:18 ID:???
学歴が重要になるんだろうな。
しかも当面はローよりどこの大学を卒業したかが。
563 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:16:25 ID:???
最悪旧帝まで
564 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:16:55 ID:???
一期は下位ローにも東大卒がいたりするからねぇ。
565 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:16:55 ID:???
>>556-557 ロー時代になって、セミナー馬場で今まで見なかったような変な年増女&おばさん
を見るようになったな。
566 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:17:30 ID:???
ロー入試がアファーマティブ全開だから、
どうしても馬鹿女が増える。
567 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:18:17 ID:???
>>536 @新試験受験回数に含まれること
及び
Aローの課題が忙しかったこと
から、事実上ローに入れば旧試験受験は困難なんだが・・・
もしかして、@Aの事情をご存知ないですか?
568 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:18:47 ID:???
>>561 >ロー入試と紳士、就職を総合的に見て、2期が一番得かもな。
一期の出来次第だろう。意外に使えるとなれば、
二期は三顧の礼をもって迎えられるか?
569 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:19:29 ID:???
>>550 > 冗談抜きで一揆集は司法書士よりもはるかに簡単な試験で
> 法曹になるんだから、就職が不利なのはやむをえない
もしかして、たった6科目しかない旧試験組ですか?
新司法試験の概要をまったくご存じないらしい。
ま、あんたもそのうちほえ面かいてお受けになるんでしょうけどw
570 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:19:42 ID:???
>>561 評価が定着する6期くらいじゃね?
悪い評価が定着する可能性もあるが・・
571 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:20:24 ID:???
学部学歴は重要だけど、ロー学歴は逆ロンダしてないことが超重要。
就職はエクスターンと実務家教員(B)のコネで大体決まるよ。
572 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:20:26 ID:???
もし自分がが開業してるボス弁だったら、
しばらくロー生はとらないよなぁ…。
大部分の小規模事務所にとって、採用は極めて大事だ。
573 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:20:37 ID:???
ロー卒弁護士の初任給平均が600万割るようだと、
高いリスクを冒してまでローに入ろうという奴は皆無になると思う。
574 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:20:47 ID:???
6期とかもう学部新卒しか受験者いないんじゃね?
5期までで3万人がロー入学してるんだろ。
弾切れだよ。
575 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:21:14 ID:???
576 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:21:25 ID:???
>569 おぃおぃ、本当のこと言われて、そうカッカするなよww
577 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:22:51 ID:???
>>574 旧試験者がいなくなりゃ比較の対象がいなくなるから
ローから採らざるをえなくなるじゃないか。
578 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:23:41 ID:???
>>572 俺が勤務していた某大手事務所(準渉外)のボスは、ロー生を雇いたい
(ただし倒産法・経済法・国際法選択者)とよく言っていた。
理由は、会社との関係で、行政法を知ってる奴は絶対に必要だから。
さらに、新会社法への対応状況が、現行<ローだから。
580 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:24:02 ID:???
581 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:24:44 ID:???
むしろ初任給600なんてのが異常なんだよ。
582 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:24:49 ID:???
つっても行政法は6割がたが憲法・刑訴とかぶってるからな。
行政組織法の細かいとことか以外は旧試験者でもできんじゃね?
583 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:25:13 ID:???
>>579 どうしても2回振りたいって・・・
1回で受かれよ(笑)
584 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:25:43 ID:???
>>582 > つっても行政法は6割がたが憲法・刑訴とかぶってるからな。
(笑)
ヴェテの情報収集能力って本当にダメだな
585 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:26:03 ID:???
>>578 >国際法選択者
国際私法選択者ですか?
586 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:26:14 ID:???
駅弁のロー生は、地元なら就職ありそうだな。
俺はベテで慶應2期。
故郷の駅弁かにすれば良かったかな…
587 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:26:31 ID:???
シケタイ読めよ
588 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:26:46 ID:/AGt78nZ
589 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:27:05 ID:???
>573
>580
法曹大増員を主唱する産業界・財界の狙いの一つは、安く弁護士を使うことだからな。
大量の法曹 → 競争激化 → 専門化・組織化が進みつつ、費用は相対的に低下 → ウマー
590 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:27:09 ID:???
しょうもないところを突っ込むなよ・・・。
一揆集が未来永劫ザル試験通過者と思われるのは確実だぞ。
せいぜい良い順番で通って成績表でも携帯しておくんだな
591 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:27:16 ID:???
>>583 2回振らずにぶつぶついってる奴への苦言だし。
試験ばかりは受かったもの勝ちだよ。
ロー生でも「できる人は当然現行受けてるでしょ?」って事務所でも言われる。
実際、就職活動してるとロー在学合格者は結構いる。
592 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:27:45 ID:???
つ「行政法マスターの最低条件」
1 判例百選(合計約240判例)の徹底マスター
2 基本書(原田、塩野両方)のマスター
3 現行過去問のマスター
4 行政手続・行政事件訴訟・行政不服審査・情報公開・国家賠償法の
細かい文言までマスター(択一対策)
どこが憲法や刑訴とかぶってるんだ?w
確かに10判例ほどかぶってるけどw
593 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:29:06 ID:???
594 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:29:09 ID:???
一人必死なのがいるな
595 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:29:12 ID:???
>>591 逆に言えば、ローのあのしんどい課題という重しがないのに、1500人ボーナス×2年で
合格しなかった専業ヴェテは、見込なしってことだよな
596 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:29:51 ID:???
>>589 法選時代は刑訴+行政より民訴+行政の方が受かりやすかった。
597 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:30:37 ID:???
>>591 > 試験ばかりは受かったもの勝ちだよ。
そうだね。
だから旧試験にこだわりつづけて、ロー→新試験を非難してる
奴ってマジで頭おかしいと思う。
598 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:33:04 ID:???
599 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:33:32 ID:???
>だから旧試験にこだわりつづけて、ロー→新試験を非難してる
>奴ってマジで頭おかしいと思う。
でもロー制度って微妙だよ。
もちろん単なる受験生である漏れ達は、
制度批判よりも最も法曹になりやすいルートを選ぶべきなんだろけどさ。
600 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:33:35 ID:???
>>595 ローにしんどい課題があるってのは余り認知されてない。
ローで得た現行受験生にはない知識なども全くあてにされてない。
就職活動しててロー生であることは全く売りになってない。
現行受験生として行くから当然かもしれないけど、
実務で得た経験しか信頼できないという感じだよ。
601 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:34:23 ID:???
就活失敗したらどうなるんだろう…?
就活って翌年またできるのか?
602 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:36:55 ID:???
>>601 できなくはないが、研修所の教官とかがバックアップすることはないだろうな。
603 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:37:21 ID:???
>598
一般ピープルは、
旧司法試験 合格率 3%
新司法試験 合格率30%
簡単に法曹になれるようになったんだね・・・ってくらいの認識だからな。
旧司法試験に合格できなくても、試験が難しいからしかたがないって感じだろうが、
新司法試験に合格できなかったら、バカ扱いされそう。
604 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:37:27 ID:???
受け入れ先次第でしょ。
というか、企業法務(リーマン)に流れる奴も多いんだろうな。
まあ、望む奴もいるだろうが
605 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:39:34 ID:???
>>600 法務に就活したとき、面接官はみんな法律の知識よりも実務経験を重視してた。
なんか大学とかの知識は話にならんという扱いしか受けなかった。
ローで破産法や実務を学んでるとかいっても結局あのときと同じ扱いなんだろうな。
実際、働かないとわからんことだらけだろうし。
606 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:40:39 ID:???
俺は東京で就活失敗したら、千葉とか埼玉で妥協するよ。
607 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:41:29 ID:???
ロー生ねぇ…
まー頑張ってください
608 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:42:03 ID:???
俺はホウテラスで妥協するよ。
・・・3年後には梯子外されそうだが。
609 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:42:58 ID:???
>>605 だね。
ロースクールでやってることなんて知れてるでしょという感じ。
大きな事務所はローに教員がいるから実体も良く分かってる。
自分でも、学ぶ科目が増えたから教養は増えたけど、
実務の即戦力になるような力が身に付いたとはとても思えないし。
610 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 02:44:28 ID:???
>605 禿堂。「学んだ」なんて言ったら、笑われそう
611 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 03:02:54 ID:JxNrYx1O
法務部はそんなに採用しないよ。っていうか、リーガルコストを安くしたいという財界の狙い通りになるから、弁護士で高級取は一部だとおもうよ。
あと、大企業は海外にシフトしてるから、地方の弁護士は将来性ないよ。
612 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 03:04:43 ID:???
>>611 その論理だと地方よりも渉外のほうじゃないか?
613 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 06:09:48 ID:???
今も昔も弁護士は相続や破産で設けてきた。
知財なんかはほんの数人がクローズアップされた
だけ。地方いくと企業の倒産や交通事故なんか
切ない話をえんえんとしょりしていくんだよ。
そこんとこ分かってない人多いね。
614 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 09:46:23 ID:???
59期でも就活苦労してるらしいから、マジでどうなるんだろうね。この先。
615 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 09:54:57 ID:???
コネがあればなんとかなるだろ
616 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 10:17:23 ID:???
確かにロー経由合格は旧試験合格よりも試験の難易度はずっと簡単だが、
旧試験合格者よりも優秀な奴は法科大学院卒にもいると思うけどな。
新試験合格者は下限がバカだってだけで、上の方はやっぱりすごいだろ。
617 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 10:49:17 ID:???
59期なんて合格者1000人の時代でしょ。それで就職難なんて。
理由ははっきりしてる。弁護士の給料が諸外国と比較して高いから。
1000人でこんなんじゃあ、これから9000人時代に突入するという
のに乗り切れんよ。
弁護士の平均年収なんて800万が分相応。ところが彼らは1000万超の
年収がある。ここが就職難の原因。
618 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 10:52:15 ID:???
弁護士の年収の相場って600万円台じゃなかったっけ?
一部の渉外の人たちが稼いでいるから平均は高くなるが。
619 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 10:52:55 ID:???
>>573 初任給平均600万なんて既に割ってるぞ。
2000人時代になったら500万台になるのは間違いない
それでも高いけど
312 名前: ◆Hir9gmVPoM 投稿日:2005/12/02(金) 00:40:32 ID:psG1anMb
まだまだ勉強だ!
やる気のある人間が徐々にこのスレに集まってきた。
闘う高校教師の姿勢が感動を呼んだのだろう。
共に闘おう!!
司法受験界の構造改革だ!抵抗勢力のベテランニート受験生には鉄槌だ!
313 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/12/02(金) 00:45:57 ID:8u1lmweq
おw!!
と、いいますか、もう実力のあるヴェテは今年の試験までで合格して残ってないでしょう。
残っているのは長年勉強しても合格レベルに達しないものたちばかりです。
ですから実質、我々新規参入者の戦いです。
がんばりましょう。
621 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 11:09:54 ID:???
姉歯建築士は逮捕できるか?
巷で耐震響度偽造した姉歯建築士が話題になってるがここでいわれてる
「偽造」とは、司法受験生が一般に使う「偽造」とは異なります。
すなわち、司法受験生が一般に使う「偽造」とは有形偽造、すなわち作成権限
のない者が他人名義を冒用すること(再狭義の偽造)をいいます。
しかるに姉歯建築士は作成権限は有しており、無形偽造をおこなったにすぎ
ません。
世間でいわれている今回の「偽造」は無形偽造・行使を含めた最広義の意味で
もちいられています。
私文書偽造の保護法益は文書に対する公共の信用にあり、その公共の信用は
作成名義にあるので、作成名義を偽ったとはいえない姉歯建築士に私文書偽造
は成立しません。
また私文書における無形偽造を、刑法は限定的にしか認めてません(診断書)
以上より姉歯建築士は道義上の責任を問われるは格別、逮捕・告訴されること
はありません。
622 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 11:22:34 ID:???
特別法は?
623 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 11:26:39 ID:???
罰金があるね。
あとは資格の取消。
道義上の責任だけとはいえないな。
624 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 11:57:28 ID:???
>>620 それどこのスレ?
まだ新規参入してくるのってどういう椰子か興味深い
625 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 12:00:04 ID:???
626 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 12:11:00 ID:???
>>625 ありがトン
今日の風呂上りにでもじっくり読んでみる
627 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 12:18:47 ID:???
628 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 12:20:26 ID:???
司法板で有名なキチガイだよ。
夜間大卒の高校教員。
629 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:13:09 ID:???
ブログ書いてる人?
最近結婚して奥さんと買い物に行ったとかなんとか。
630 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:17:23 ID:???
おまいらもその人構うの止めろよ。
来年その人に司法試験の実力で勝てば良いだけの話だろ。
631 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:34:41 ID:???
自分は元予備校スタッフで、受講相談とかしてたんだけど、
仕事辞めてローも全く考えてなくて、再来年以降の現行予定とかいう人結構いたんだよ。
そんな人になんて言うんだよ。
632 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:44:21 ID:HxV7joHm
633 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:45:50 ID:m6Gezfbi
つ「博士後期課程への進学」
利点:@(例えば)灯台兄弟のどちらもマスターからの進学より、明らかに有利な
受験科目。
A他の大学でも似たような現象が発生
B紳士合格して無くてもオッケー、がかなり多い
634 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:52:46 ID:tAT3Z512
>>631 現予備校スタッフの俺はどうしたらいんだよ?
>>633 それ卒業時に地獄が待ってるからとてもお薦めできん。
まして卒業時に30超だと廃人へ一直線だろ。
635 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 13:54:40 ID:???
いそ弁の給料は年齢に伴って上がるわけでないので、
一流企業の法務に就職した方が高収入。
636 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:15:12 ID:???
弁護士になって企業に勤めたいとは思わん
町弁でも事務所かまえれば3000万くらいは稼げる
今までなら
これからは。。
637 :
631:2005/12/02(金) 14:16:08 ID:???
>>634 自分は、現実を一生懸命説明した。
それでもかまわんという人が多数。
あとは自己責任。ひょっとしてそいつが1万人にひとりの天才かもしれないし。
638 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:20:05 ID:???
639 :
634:2005/12/02(金) 14:22:38 ID:???
>>637 俺も遠まわしには説明してる。社員のいないとこでは現実を説明してるけど。
でもな、今から現行参入とか択一落ちの現行特攻とか何故か自信満々の香具師だらけなんで
俺のことも3回受けてやっと合格した人間程度にしかみてなくて聞く耳持ってないんだよ。
家庭持ちの香具師とか何考えてんだろ?こいつらでも結婚できたというのに俺ときたら・・
640 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:25:11 ID:???
>>639 良心的だな。
社員がいるとそれすら怒られるのか?
今から参入する人の最良の策は,無職にならずに既修の勉強をして,
上位既修に受かったら辞める,これしかないよ。
会社辞めて無職現行に新規参入?
狂気だね。家族への不作為の殺人罪を認定してもいいよ。
641 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:26:37 ID:???
619
日弁連によると平均627万だが
642 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:31:29 ID:???
平均ですから 渉外が上げてるだけ
643 :
634:2005/12/02(金) 14:34:07 ID:???
>>640 そもそも現実の厳しさを説明すること事態が禁止されてる。これやって解雇されたのもいるよ。
まあ仕事なんで相手もそれ位は理解してるものと・・
実際はロー入学前に択一レベルに持ってければベストだろうね。
信じてる奥さんは偉いよ、本当。ただの馬鹿かもしれんけど。
644 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:38:51 ID:???
>>643 >そもそも現実の厳しさを説明すること事態が禁止されてる。
マジで?!
消費者契約法や景表法に引っかからないのか?
下手すれば刑事的にも問題がありそうだが。
首になった奴がぶちまけたりしたら少しは詐欺にまみれた受験界も良くはならないのだろうか・・・
645 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:42:18 ID:???
平均600万なのか。今初めて知ったorz
親が消費税で400万払わないかんってぼやいてたから
もっと平均収入いいと思ってた……(´・ω・`)
646 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:43:26 ID:???
>>645 年商と年収が違うことは理解しているか?
647 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 14:44:04 ID:???
予備校のパンフを真に受けるのは池沼だろw
648 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:23:10 ID:???
大丈夫、就職口あるよ。弁護士の仕事の単価さがるから。今一般に相談だけ
でも弁護士は30分5000円という破格の報酬得てる。ただよくみると
彼らの仕事内容なんて刑事事件や大口金額の訴訟なんて全体の一割未満で、
あとの9割以上は相続・離婚・債務整理・自己破産など、行書や書士のやって
ることと同じ。
ただそれでも年に500人しかなれないというブランドで高い報酬得ることが
できただけ。これからはそれは通用しないと思う。
649 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:29:52 ID:???
大丈夫 介護士だって就職口はあるんだ 給料安いけど
650 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:30:40 ID:???
ちょっと小耳に挟んだのですが
今年の民法本試験の問題が2問とも
2000年度に予備校が答練で出題していた問題とよく似ているそうです。
しかも、その答連の出題者は今年新任の司法試験考査委員だったとか。
651 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:34:39 ID:???
んなマニアックな予備校のなんちゃらを持ち出さなくても,
平野が民事法IIIで担当していたところそのままですが。
652 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:39:44 ID:???
30分5000円は破格の安さだな。
一人事務所(自前)でない限り、まず事務所を維持していけない額だよね。
653 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 16:50:56 ID:???
講演で1時間10万円稼ぐくらいの専門性を付けろよ。
654 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 17:06:09 ID:???
>>625 あれだな
ホントの渋滞は高速道路入ってずっと先で起きてるのに、
料金所までサクサクたどりつけたからといって勘違いしてる、
ってパターンだな
そいつが100年に一度ぐらいの天才って可能性もあるが
まあそんなことは100年に一度ぐらいしかないからなw
655 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 20:30:47 ID:???
>>650 小耳に挟んだぁ?
2ちゃんに貼り付いてただけだろうがw
656 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 20:39:41 ID:???
>>652 >30分5000円は破格の安さだな。
>一人事務所(自前)でない限り、まず事務所を維持していけない額だよね。
それに自給としても安いな。
弁護士になるまでの、時間・費用・うべかりし利益の喪失を考えればな。
最初は、ありがたいと思えるし、勉強にもなるだろうから、
がんばれるだろうが、いずれ力と人脈を作って、
大きな仕事をしたいものだな。
657 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:13:53 ID:???
30分五千円じゃ床屋とカワラネー
658 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:14:21 ID:???
>>600 ローの課題なんて、ただの苦役だろ。
実務感覚が、たった半年の座学で身に付くわけがない。
そんなのをひけらかしてアピールしてると、バカにされるよ。
学者は、ロー生が、たった半年の座学で、そういうものを
外部に向かいアピールできる程度に身に付くとでも思ってた
のかなあ。だとしたら激しく世間知らずだな。
659 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:21:20 ID:i4k40WYo
ロー+新司=ユトリ教育
漢字や計算のできない法曹が多数出現。
660 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:44:41 ID:???
最近事務所訪問してるけどローに期待してる弁護士には
一度もお目にかかったことない。
若干まだわからないって留保してる人がいるくらいで。
661 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:54:38 ID:???
59期修習生 1483人(概数)
60期予定者 1464人
口述落ち 75人(概数)
論文落ち 6183人
択一落ち 31791人
ロー3年生 2300人(概数)
ロー2年生 5500人(概数)
ロー1年生 2200人(概数)
☆司法試験関係者で最も多いのは択一落ちであり次が論文落ちである。
662 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:56:24 ID:???
663 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:57:06 ID:???
あと5年後には司法関係者で一番多いのは新司法落ちになる。
664 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:03:10 ID:???
59期修習生 1483人(概数)
60期予定者 1464人
口述落ち 75人(概数)
論文落ち 6183人
択一落ち 31791人
ロー3年生 2300人(概数)
ロー2年生 5500人(概数)
ロー1年生 2200人(概数)
☆司法試験関係者で最も多いのは択一落ちであり次が論文落ちである。
☆択一落ちは他の全てのカテゴリの合計の2倍ほどいる。
☆全ての司法試験関係者が同じくらいの量の書き込みをしているとすれば司法板の書き込みの二つに一つは択一落ちによるものである。
665 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:09:01 ID:???
ああ、ロー叩きは択一落ちの仕業、といいたいわけね。
まわりくどいな。
666 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:10:23 ID:???
択一落ち 3万人
今後5年間のロー入学者数 3万人
667 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:10:25 ID:???
668 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:11:20 ID:???
669 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:12:20 ID:???
三振して2度目のローの予感
670 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:15:55 ID:???
いいじゃん。
またロー行けば。
現行だって十年続けてる奴もいるんだから、大した事ないよ。
671 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:16:55 ID:???
59期修習生 1483人(概数)
60期予定者 1464人
口述落ち 75人(概数)
論文落ち 6183人
択一落ち 31791人
ロー1期2期
ロー3年生 2300人(概数)
ロー2年生 5500人(概数)
ロー1年生 2200人(概数)
ロー3期
ロー新2年生 2300人(概数)
ロー新1年生 2200人(概数)
ロー生及びロー予定者 16500人(概数)
ロー不合格者 12300人(適性試験受験者17798人より概数)
☆司法試験関係者で最も多いのは択一落ちであり次がロー生であり,ロー不合格者が次ぐ。
☆択一落ちとロー不合格者を合わせると全司法試験関係者の65%を占める。
☆全司法試験関係者の書き込み頻度が同じであるとして司法試験板の書き込みの65%がロー不合格者と択一落ちによるものである。
672 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:20:06 ID:???
☆司法試験板の65%は負け犬で出来ている。
673 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:20:37 ID:???
ローがない頃は9割が負け犬で出来てたからだいぶ改善された。
674 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:21:11 ID:???
未来のロー生にむかって負け犬とは何事だ!
675 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:22:07 ID:???
676 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:45:48 ID:???
677 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:50:03 ID:???
>>670 現行で10年受けてる人って、3回も三振してるんだな。
こんなのでも合格後は就職できるんだから、ローでも1回目合格なら大丈夫だよ。
678 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:51:14 ID:???
負のスティグマが・・・・・
679 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:58:17 ID:???
>>648 「30分5000円=8時間8万円
→1ヶ月20日働いて160万円」
という発想の奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
680 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:59:13 ID:???
>>677 何年かかろうが、一定レヴェルに達したという保障はあるわけだ。
だから、若手よりも評価は低いとしても、排除する理由はない。
ところが、新試験合格者にはその保障がないんだよ。
潜在的能力というかもしれないが、そんなの見えないし、
それを見越して一定の優先枠を作った丙案は、失敗と評価せざるを得ない。
となれば、排除の対象になる可能性は十分考えられる。
681 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:15:25 ID:???
ていうか、いつまで能力が潜在してるんだよ。
潜在能力を依頼人は買ってるわけじゃねぇだろうに。
682 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:23:01 ID:???
683 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:24:50 ID:???
ワロスwwwwwwwww
684 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:27:01 ID:???
>>648 > 今一般に相談だけ
> でも弁護士は30分5000円という破格の報酬得てる。
アホかw
タダ同然の公益的事業だぞ
685 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:40:34 ID:+aQD2odT
900 600って今日聞きました。とある人から。ショック
686 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:41:17 ID:???
それはないだろう。総計で1600はいくんじゃないの?
687 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:42:58 ID:???
大前提:1500を下回ることはあり得ない。おそらく1600程度。
だから結果的には1000弱と550程度じゃないか?
688 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:43:36 ID:???
689 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:43:59 ID:+aQD2odT
しかし、周りの奴らホント勉強してない。俺だけだよ、10時間もやってるの。
690 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:44:04 ID:???
691 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:44:15 ID:???
900&700
現行、新試験で。
692 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:45:55 ID:???
693 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:46:51 ID:???
>>689 脳内ロー乙
うちなんてみんな狂ったように勉強している
694 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:47:33 ID:???
2004年秋の新聞に載った800 800案とそう離れていないな。
695 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:47:38 ID:+aQD2odT
それまじ?
696 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:48:08 ID:+aQD2odT
自習室がガラガラです。
697 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:48:31 ID:???
700弱&900強
698 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:49:55 ID:+aQD2odT
900と聞いてやる気が出た。一日12時間やってやる。
699 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:50:39 ID:???
1年前までの噂(?)だと800で34%
700 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:52:31 ID:???
>>693 現行ベテ以上に一期、二期は気の毒だな。対策の立てようがない。がむしゃらに
勉強してみても方向を誤ると三振確実だ。
701 :
いっきしゅう:2005/12/02(金) 23:54:36 ID:+aQD2odT
判例中心の勉強は間違いないだろ。どういう問題にも対応できる。
702 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:56:50 ID:???
>>676 学者を養成することは学者にしかできない
(と,少なくとも学者自身はそう信じている)
だとすれば,実務家を養成できるのは
実務家しかいないのではないか
現在のローは,板前がパン職人を養成しようとするもの
勘違いも甚だしい
703 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:57:25 ID:???
条文中心ではないのか…
704 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:59:49 ID:???
>>701 プレみる限りじゃそれだけで対応できるとは思えない。判例中心の勉強は実は
旧試験向きだったりする。
705 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:03:19 ID:???
紳士は判例六法の持ち込み可ですか?w
706 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:03:48 ID:???
59期修習生 1483人(概数)
60期予定者 1464人
口述落ち 75人(概数)
論文落ち 6183人
択一落ち 31791人
ロー1期2期
ロー3年生 2300人(概数)
ロー2年生 5500人(概数)
ロー1年生 2200人(概数)
ロー3期
ロー新2年生 2300人(概数)
ロー新1年生 2200人(概数)
ロー生及びロー予定者 16500人(概数)
ロー不合格者 12300人(適性試験受験者17798人より概数)
☆司法試験関係者で最も多いのは択一落ちであり次がロー生であり,ロー不合格者が次ぐ。
☆択一落ちとロー不合格者を合わせると全司法試験関係者の65%を占める。
☆全司法試験関係者の書き込み頻度が同じであるとして司法試験板の書き込みの65%がロー不合格者と択一落ちによるものである。
707 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:20:29 ID:???
>>693 >脳内ロー乙
>うちなんてみんな狂ったように勉強している
ローもいろいろのようだな。
現行生もいろいろのようにな。
708 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:24:48 ID:???
>>704 プレの問題を検討して、どの科目のどの部分が判例中心の勉強で対応できないと判断しましたか?
709 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:28:48 ID:???
710 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:30:20 ID:???
>>701 漏れは現行合格者だが、ロー生のその認識、甘すぎ。
もっと理論面固めて。
711 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:32:49 ID:???
判例中心の勉強→×判例の内容を暗記する
○判例の論理・思考を学ぶ
これが理解できないような奴は、新司法でも現行でも
落ちて当然
712 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:35:56 ID:???
710だが、
>>711 判例の論理・思考→理論的体系にそぐわない
これが理解できない盲信者は、そりゃ通るわけない罠。
条文やれ、条文。
713 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:37:29 ID:???
714 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:41:15 ID:???
山田卓生・日本大学法科大学院教授
「新司法試験の採点においては、法科大学院での成績を
反映させるべきである。
『法科大学院では成績が良かったが、新司法試験では点が悪かった』
という受験者がいるとすれば、その者は合格させるべきである。
それこそがプロセス教育にふさわしい。」
(法学セミナー 1月号より)
715 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:41:57 ID:???
>>712 理論的体系にそぐわないなら、なぜその点で理論に沿った処理を
しなかったのかが重要。
716 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:43:14 ID:???
>>714 ローの教授の総意
「とにかくローの修了者を片っ端から合格させろ。ローの教育の内容・質は問うな。」
717 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:43:21 ID:???
>>714 それホンマか????????????
本気でそんな原稿寄稿してるのなら、山田は割腹すべきだろ。
718 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:45:14 ID:???
>>717 かなり要約しているが、論旨はそのとおりだよ。
読んで確かめてごらん。
あと「自分がローで学生を評価してみた経験では、ローでの学生の成績は
富士山型できれいに上下分布が分かれるから、ローの成績の良し悪しを
使えば新司法試験での選抜もちゃんとできる」とまで断言している。
719 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:45:16 ID:???
>>715 結論の妥当性だろうが。アホか。
裁判所は、第一が事件処理なんだよ。
法秩序の統一性なんぞ第二義なの。
刑法の判例見りゃそんなの学部生でも分かるだろ。
720 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:45:59 ID:???
>>714 山田先生って、随分と皮肉屋さんだったんですね。そもそも、ローに反対だったはず。
721 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:46:06 ID:???
722 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:46:24 ID:???
>>719 結論の妥当性というか、刑訴などは
実務をくつがえすわけにもいかないので
やむをえず救済した判例というのも多いよね。
「理論的にはともかく、まあダメともいえないしなあ」みたいな感じで。
723 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:50:59 ID:???
>>714 お受験についてくる保護者みたいだなw
ロー生ってここまで言われても現行合格者より上とか思ってるんだろうか?
法科大学院も結局合格者増やしてこれから入学してくるやつらを取り込もう
としてるんだなwww
724 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:51:00 ID:???
>>720 皮肉なのか本気なのか、要約だけじゃわからんな。
ポンローというところを見ると、自分の教え子を受からせたいような、
親心も感じられたりするのが恐ろしいんだがな
725 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:51:58 ID:???
>>719 理論と結論の妥当性の衡量をいかに処理するかが重要なのに、
「アホか」で切って捨ててるようでは新でも旧でも司法試験合格は
無理だな・・・
726 :
いっきしゅう:2005/12/03(土) 00:53:08 ID:rgCjNS44
判例の思考方法を最高裁判例解説を読んで理解する。論理の紡ぎ方、判例の射程を理解する。条文は前提としてもちろん大事。こういう勉強していれば、どういう問題が出ても対応できるはず。
727 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:54:29 ID:???
>法科大学院での成績を反映させる
ローの教授によるセクハラや収賄のスキャンダルが多発しそう
728 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:55:45 ID:???
>>724 ポンローで教えてたら、こいつら絶対法曹にさせるわけにはいかない、と思うはず
だが。マジで。
729 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:56:22 ID:???
ローごとの合格枠は必要になるかもな
あと推薦制度も
730 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:56:34 ID:???
しかも、日大みたいな下位ローの成績と上位ローの成績を同一レベルで合否の材料とされても…
731 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:57:18 ID:???
>>726 旧試験にもそういう受験生がいたな。もっとも、受かるまで5年も10年もかかって
いたが。
732 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:57:30 ID:???
>>726 ゴクローさま。
まぁそれが点数に結びつけばいいけどね。
ハッキリ言って、アンタが言ってる勉強法なんて、
ローできる前の法学部や大学院でとっくにやってたよ。
それをそのままやって、「実務と理論のコラボレーション」と抜かすロー、ワロスw
733 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:57:44 ID:???
>>730 もっとおそろしいことに、日大はロー全体の中では
明らかに中位ローなんだよな・・・
734 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:59:15 ID:???
>>728 だから、山田先生は、ロー生がみんな優秀だとはまったく言ってないって。
ローで教えて成績つけてみたら、ちゃんと成績が上から下まで富士山型に分布したから、
ローでの成績で優秀者を選んで法曹選抜ができるって言いたいんだろ。
735 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:59:17 ID:???
えっ!?
日大が明らかに中位ロー!?
736 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:59:19 ID:???
>>733 >日大はロー全体の中では明らかに中位ロー
ちゅ、中位??日大って、体育だけじゃねーの?
現行合格者見てても、日大なんて選択肢はありえないわけですが・・・
737 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:59:28 ID:???
>>727 なぜ試験というものが発生したかということだな。
試験制度はおそらく中国が起源だろうが、
中国が公平に人事をする国だから、試験が生まれたのではなく、
むしろ、人間関係を重んじるというか、情実だらけの国だからだな。
これは、日本でも当てはまる考えだろう。
そういうのを、排するためにできた試験が、
教授の余得というか利権のために、なし崩しにされていくのか。
738 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:59:46 ID:???
>>733 俺の友人がポンローなのだが、一浪してもっと上目指せばよかったと嘆いてるよ。
739 :
いっきしゅう:2005/12/03(土) 01:00:31 ID:rgCjNS44
まちがってようが、50パー近く受かるんだから、何でもうかるだろw
740 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:00:40 ID:???
一発試験で選抜するのでは、結局、旧試験の弊害を繰り返すことになる。
だから、ローでの2〜3年の間についた成績で選抜するべきだという
考えは、ごくまともで妥当だと思うのだが?
741 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:01:06 ID:???
>>726 それって
「一流投手になるにはどうしたらいい?」
「150km/hの速球と、針の穴を通すコントロールを身につければいい」
というのと同じような。それがマスターできる奴は、年間500人もいない。
かといって、「理論をそのまま適用すれば合格答案」なんてお花畑も困
るけど。
742 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:01:38 ID:???
>>739 別に「どんな馬鹿や白紙答案まじりでも、上から50%くらいまでは必ず受からせる」
なんて、誰もいっていないよ。
743 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:01:57 ID:???
>>728 >ポンローで教えてたら、こいつら絶対法曹にさせるわけにはいかない、と思うはず
>だが。マジで。
だから、親心って言ったんだよ。
馬鹿な子ほどかわいいって言うだろ?
744 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:02:30 ID:???
>>741 >それがマスターできる奴は、年間500人もいない。
昔の現行試験は、妥当な合格人員数だったってことだな。
745 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:02:37 ID:???
日大未満のローは、校数ベースでは3分の1以上ある。
746 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:02:38 ID:???
>>739 こういうのが受かると不祥事起こすんだろうね。
747 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:03:11 ID:???
>>740 例えが適切かどうかわからんが、
地元の馬鹿中と越境者が集る中学とでは5取る難しさが違うのと同じような事になるのではないか?
748 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:03:59 ID:???
>>740 一部の超優秀な連中除いて、
たった2〜3年で、法律のいったい何が分かるというのだ????
しかもあんなにアホみたいに周辺法律やらせて・・・基本六法だけでも習得するのに大変なのに・・・
749 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:04:32 ID:???
>>740 でも、ローの教育内容見てると、試験でふるい落とすしかないのかも知れない。
現行の悲劇を繰り返さないためには、入学定員の絞込み&新司法の合格率アップをすればいいし。
750 :
いっきしゅう:2005/12/03(土) 01:04:54 ID:rgCjNS44
おれは論文B落ちで行き詰ったから、こういう勉強法を取り入れた。実際トウレンの成績もうなぎのぼりになった
751 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:05:29 ID:???
>>749 「入学定員の絞込みはイヤだ。でも、合格率はageろ」(by 教授)
752 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:05:34 ID:???
>>747 おれも馬鹿中だったが、5とるのは至難の業だったよ。
そこの教師が変な成績のつけ方するんだよ。
753 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:05:35 ID:???
>>743 バカにも程度があるし、山田先生そんなに甘くない。中大に教えに来てた頃の
山田ゼミから結構旧試験の合格者を輩出してたし。
754 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:07:28 ID:???
755 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:07:53 ID:???
>>750 トウレンの成績ね・・・添削者や母集団のレベル考えたことあるか・・・?
ホント、合格できんぞ。トウレン捨てたところでようやく見えてくるのに・・・
756 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:08:08 ID:???
ヤンキースでレギュラーを獲るのと、楽天でレギュラーを獲るのとを同じ扱いするみたいなもんだ
757 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:09:34 ID:???
かつて、某予備校のトウレンは択一落ちが採点者に混じっていた
758 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:09:39 ID:???
一体いかほどの調査官解説を読めばよいのか
759 :
いっきしゅう:2005/12/03(土) 01:10:02 ID:rgCjNS44
ローに入ってからこういう勉強法を取り入れた
760 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:10:30 ID:???
761 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:11:07 ID:???
答練の母集団にもよるよね。中大みたいに原則択一合格者みたいなところならともかく。
ところで、どこかの大学で新試験向け答練やらないの?中大はやらないみたいだけど。
762 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:12:02 ID:???
>>758 百選や手元の基本書を読んでも理解できない判例だけ調査官解説を読む。
763 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:13:03 ID:???
>>759 ローはいいよね、好きな本読めて。旧試験じゃそんな暇ないよ。俺も思いっきり
調査官解説読みたい。
764 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:13:19 ID:???
765 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:14:01 ID:???
>>763 そうだな、予備校本しか読めないもんな。
766 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:14:41 ID:???
>>764 賢かったら調査官解説を読まなくても判るような気が・・・
767 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:15:00 ID:???
>>759 あんた自身も上で何か言ってたけど、既習でかつ合格率50%程度あるからできることであって、
現行試験や新司でも何も知らん未修がやったら時間不足でゲームオーバーになりかねんと思うけど。
768 :
いっきしゅう:2005/12/03(土) 01:15:05 ID:rgCjNS44
実際読んだほうが早道だと思うけどね。特に事例問題。現行は一行問題が出るから、判例読み込みが功を奏さない場合があるけどさ
769 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:16:58 ID:???
>>768 >現行は一行問題が出るから
民訴1だけだろ。
あとは鬼のような事例だぞ。今年の現行論文の問題見てからモノ言え。
770 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:17:05 ID:???
@基礎となる理論は当然押さえる
↓
Aでも、理論をそのまま適用すればOKでは問題にならないので、
理論どおりだとチョトおかしい問題が出題される
↓
B理論と現実の相克時の処理規範として、判例の知識が必要に
なる
↓
これらをクリアすれば合格レベル
771 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:18:01 ID:???
>>768 一行問題出るのって旧試験だって民訴第一問と憲法統治くらいだよ。一体
いつの受験生だよ。
772 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:18:02 ID:???
>>768 論文Bでローに来た貴方だから出来るという面もある。
ただし、ローの理念には合致した勉強法ではある。
ローは本来、貴方みたいな人を欲していたが、実際は…
773 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:19:59 ID:???
>>772 実際は… コンデバやシケタイ読んで、予備校のレジュメを共同購入してる。
774 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:21:29 ID:???
ところで、法務省の若返り戦略はうまく進んでるんですかね?
実現までに後10年くらいかかりそうな感じだが・・・。
775 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:21:32 ID:???
>>771 民訴第二問も、事例問題の皮をかぶった一行問題に近いけどね。
776 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:21:54 ID:???
判例読むの面白いよな。
俺も電車ん中で読んでるよ。さすがに調査官解説までは読まないが。
777 :
772:2005/12/03(土) 01:22:43 ID:???
>>773 確かに…
今のローは単なる現行の劣化版に成り下がっている。
何が悪かったんだろう…
778 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:23:48 ID:???
>>774 一期奇襲の合格者平均年齢はかなり高くなりそうだしね。
779 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:25:25 ID:???
>>777 設立認めすぎなのと、定員多すぎだからじゃないか?
780 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:25:37 ID:???
>>777 古い酒を新しいローという袋に入れ替えただけ
781 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:27:47 ID:???
調査官解説が必要なのは一教科20もない
その程度も読まないで試験を迎えるとは大胆だな
782 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:27:49 ID:???
>>779 しかしローの数が少なかったら、ロー側の買い手市場になって
入学希望者に対してローの立場が強くなりすぎ
サービスが今以上に低下、しかも恣意的で不公平な濫用的入学選抜が
横行していただろう
さらにそれで大半の法曹が決まってしまうことになり、恐ろしいことになってたはず
783 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:28:58 ID:???
要は、三振を緩和すればいいんだな。
784 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:29:50 ID:???
論文Bの実力がありながら答練の成績がウナギノボルもんなんですか?
もしかしてBはマグレ?
785 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:29:59 ID:???
>>781 読んでもいいけど、なんか読んだだけで満足しちゃいそう。試験対策はもっと
地道なものじゃない?
786 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:30:11 ID:???
>>782 自民党や財界はそれを一番恐れていた。
大学は左翼のすくつと思っているから。
だから定員が増えるのを陰で煽ったし予備試験も誰でも受験可になった。
787 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:32:26 ID:???
>>786 新司法で選別するってのは、そういう狙いもあるのか…
でも、それじゃあ、現行一本に戻した方が良くない?
788 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:34:46 ID:???
>>787 私大経営者も自民の支持層だからそこまで思い切れなかった。
でも私大にとってローが収益源にならないことははっきりしたから、
2011年以降は予備試験がメインになって徐々にロー制度を骨抜きにしていくと思う。
789 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:35:52 ID:???
「下位ローは潰れる」という意見もあるが、
上位ローにすべての希望者が完全公平な入試で入学できるわけではない以上
下位ローにも(嫌々ながら)入学する人間は必ず一定数
発生する
潰れるローはあるとしても、下位ロー一般は決してなくなることはない
790 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:36:51 ID:???
>>788 予備試験が主流になったら今の状態が逆転するだけじゃないのか?
791 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:37:39 ID:???
むちゃくちゃでござる。
792 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:38:40 ID:???
いや、今は赤字覚悟だろうが、
このまま不振続きで、宣伝効果もないと悟れば、撤退はありうると思うが。
最下位ローなんてどこも定員の倍も志願者がいなくて、
資金源どころか、入試経費すらまかなえてないんじゃないか?
793 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:38:43 ID:???
いずれにしても、ここ数年は
旧試験受験生もロー生も、モルモットみたいなもんだからな
様々な実験のために身を犠牲にするのだ
794 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:39:05 ID:???
>>790 2010年代には、
在学中合格レベルの天才+ヴェテ+社会人は予備試験ルート。
普通の新卒秀才はロースクール。
という住み分けになるのは?
795 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:39:33 ID:???
「法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定
が行われることを不可欠の前提とした上で、法科大学院では、その課程を修了
した者のうち相当程度(例えば約七〜八割)の者が」「新司法試験に合格でき
るよう、充実した教育を行うべきである。」
この文書は、日本語で読んでいただければそのとおりでございまして、法科
大学院における教育内容、教育方法を論じたものです。厳格な成績評価と修了
認定をして、その上で、それをくぐり抜けた人の七、八割が新司法試験に合格
するような、そういう充実した教育をしてくれ、こういうことを言っているわ
けでございまして、必ずしも、新司法試験において法科大学院の修了者の七、
八割が必ず合格するんだ、そういうことを保証するんだ、そういうことを申し
上げたわけではございません。
第163回国会 衆議院法務委員会 平成17年10月11日 議事録
民主党・高山智司衆議院議員の質問に対する、
倉吉敬氏(法務省大臣官房司法法制部長)の答弁
796 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:40:37 ID:???
予備試験は新卒でも受けられるんだろえかね
それすると現行の温存になるわけだが
797 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:41:03 ID:???
>>795 その程度の日本語を誤読する教授に教えられているの
だから、判例を正しく理解できるはずもありません
798 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:41:21 ID:???
>普通の新卒秀才はロースクール。
たぶんローになんか来ずに就職するでしょ。
ローは予備試験おちこぽれ既卒者のすくつになるであろう。
799 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:41:33 ID:???
でも予備試験がうわさのとおり50人しか受からないのなら
もう数人の天才とあとは宝くじみたいなものじゃないか
800 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:45:21 ID:???
大臣官房司法法制部長てのは屁理屈をこねる仕事か
801 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:46:07 ID:???
>>796 >>799 ロースクールがどれだけの教育成果を挙げられるか次第。
ロースクールがまともな人材を輩出すれば、予備試験の受験資格は25歳以上の社会人とか
限定されて合格者も少数だろうけど、おそらく現状のま推移すれば、受験資格はフリーで合格者は
数百人規模になると思われ。
802 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:46:22 ID:???
803 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:47:01 ID:???
>>799 ま、現代の科挙だな。
予備試験合格組は、新試験でも最上位を占めるだろう。
経歴に書くかな?
804 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:47:14 ID:???
805 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:47:34 ID:???
お前ら予備試験の試験科目忘れてませんか?
806 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:48:14 ID:???
一芸
807 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:48:58 ID:???
> 予備試験の試験科目
法曹倫理
七法
破産労働知財等
法政史等々
外国法
808 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:50:21 ID:???
>>803 ローの教授連は
「プロセス教育を受けたロー生と、受けてない奴らでは全然
違うのだから、受けてない奴らの合格点はロー生と同じで
はダメだ!」
と主張して予備試験枠を絞らせたわけだが、ローの惨状が
明らかになってみると、ローより合格点が遙かに高く設定さ
れた予備試験組にパスポートをくれてやっただけ、という結
果になるかも。
809 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:51:49 ID:???
Q 予備試験はどのような試験ですか?
A 予備試験は,法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する途を開くために設けられるもので,
これに合格した者は,法科大学院修了者と同等の資格で新司法試験を受験することができます(受験回数
制限も同様に適用されます。)。予備試験には受験資格の制限等はありません。
予備試験は,法科大学院修了者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的
素養を有するかどうかを判定することを目的とし,短答式(択一式を含む。)及び論文式による筆記並びに
口述の方法により行われます(新法第5条第1項)。
なお,予備試験は平成23年から実施されるものであり(附則第9条),予備試験の具体的内容については,
今後,法科大学院における教育内容等を踏まえ,検討される予定です。
Q 予備試験の試験科目は何ですか?
A 法科大学院の教育内容を踏まえ,法科大学院修了者と同等の学識,能力等を判定するという目的に
照らし,短答式試験は,@憲法,A行政法,B民法,C商法,D民事訴訟法,E刑法,F刑事訴訟法及び
G一般教養科目を試験科目として行われ(新法第5条第2項),論文式試験は,短答式試験の合格者に
対して,短答式試験の科目及び法律実務基礎科目(法律に関する実務の基礎的素養についての科目)を
試験科目として行われます(同条第3項)。口述試験は,論文式試験の合格者に対して,法的な推論・
分析・構成に基づいて弁論をする能力の判定に意を用いて,法律実務基礎科目について行われます
(同条第4項)。法律実務基礎科目は,法科大学院で実務教育の導入部分(実務基礎科目)が行われる
ことから,これにより養成される実務的な能力・素養を予備試験でも判定するものです。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html#15
810 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:51:51 ID:???
>>756 > ヤンキースでレギュラーを獲るのと、楽天でレギュラーを獲るのとを同じ扱いするみたいなもんだ
学校での厳格な単位認定ってのはまさにそういうことだな。
メジャーでの成績と、NPBでの成績を比べるようなもの。
不平等。
811 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:52:17 ID:???
予備試験枠を絞ると、ローを超える超優秀者が存在することを公認する試験になってしまう
予備試験枠を広げると、ローにいきたがらない者が増える
いずれにしても、予備試験を行うこと自体が、すでにローの存在と相容れない矛盾だから
どうしようもない
812 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:52:24 ID:???
>>763 現行みたいなたった6科目でも予備校本しか読めない奴って、
ローに来たら何もできないなw
813 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:54:17 ID:???
>>810 メジャーの本塁打王と、四国アイランドリーグの本塁打王を
等価値と評価するようなものでもある。
814 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:54:25 ID:???
>>769 あんな程度で「鬼のような事例」か・・・
それじゃ新試験はとてもダメだろうな。
815 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:56:30 ID:???
>>814 あんな程度というなら、現行受けて合格しちゃえばよかったのに
816 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:57:28 ID:???
606 :氏名黙秘 :2005/12/02(金) 23:41:56 ID:???
そもそも最近は新試験で合格する自信のない人が旧試験に逃げているのが実態だし。
817 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:58:02 ID:???
どうせなら、旧試験択一刑法を「あんな程度」と言えれば
よかったのに
818 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 01:58:21 ID:???
今年合格できてよかったよ。新試験無理ぽ
819 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:00:13 ID:???
820 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:01:00 ID:???
821 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:04:14 ID:???
>>814 >あんな程度で「鬼のような事例」か・・・
>それじゃ新試験はとてもダメだろうな。
あのな、時間に余裕があれば、その反論もありだが。
1問あたりおよそ1時間で書かなきゃいけないんだぜ。
問題を普通に見ても、これは書くべきことが多いなと思うな。
だから、より重要な点に絞って書いた人もいるだろう。
しかし、出題趣旨を見ると思いっきり書いたほうが勝ちだったようだな。
そういうわけだから、鬼のようなという表現がおかしいわけではない。
822 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:05:20 ID:???
1期は300人ぐらいが丁度いいんじゃないの
823 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:05:33 ID:???
>>821 あの程度の事例を15分以内で構成できなきゃ、新試験も無理だよ。
824 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:06:08 ID:???
>>819 早稲田ロースレ。
いまだポテンシャル厨がかなり残る珍しいスレだ。
825 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:07:55 ID:???
>>820 【公法系科目】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優秀・・・・・・・・・・・ 0 ( 0.0%)
良好・・・・・・・・・・・ 14 ( 2.8%)
一応の水準・・・・・ 239 (47.8%)
不良・・・・・・・・・・・247 (49.4%)
【民事系科目】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優秀・・・・・・・・・・・ 0 ( 0.0%)
良好・・・・・・・・・・・ 19 ( 3.8%)
一応の水準・・・・・ 224 (44.8%)
不良・・・・・・・・・・・257 (44.4%)
【刑事系科目】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優秀・・・・・・・・・・・ 0 ( 0.0%)
良好・・・・・・・・・・・ 20 ( 4.0%)
一応の水準・・・・・ 218 (43.6%)
不良・・・・・・・・・・・262 (52.4%)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どの科目においても
「優秀」評価は、0(!)、
「良好」評価も、5%以下しかおらず(!)
「不良」評価が、およそ半数を占める
826 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:08:28 ID:???
旧・論文試験レベルの問題ごとき、脳内で完璧に構成できる
のがロー生。ただし、その美しき答案は、完璧すぎるがゆえ
に俗世へ表現される(=答案として筆記される)ことはない。
827 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:08:48 ID:???
>>823 新試も無理って、
プレみるかぎり大部分のロー生は
論文を見てももらえないんじゃないの?
828 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:10:56 ID:???
>>826 それって、旧試験のころの答練も論文本試験も受けたことないけど実力者
ぶってたベテじゃん。
829 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:11:14 ID:???
ア ヴ ァ ロ ン
全て遠き理想答案
830 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:11:52 ID:???
>>827 択一的勉強から離れていたからだろう。
択一に向けて準備すればレベルは上がるよ。
831 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:12:17 ID:???
>>821 >時間に余裕があれば
言い訳が激しいから旧試験でいつも落ち続けるんじゃないか?
時間が十分にあれば何でも出来るに決まってるだろ。
限られた時間内に答えてこそナンボ。言い訳は見苦しい。
時間との関係でいえば、今年の旧試験?あんなのたいした事例じゃあるまい。
832 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:12:21 ID:???
>>828 10年前ならヴェテになってた人種が、今は
ロー生になりつつあるのだな。
833 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:12:28 ID:???
>>823 >あの程度の事例を15分以内で構成できなきゃ、新試験も無理だよ。
そうか?
新試験の場合、構成は問題文に書いてあるようなものだろ?
834 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:12:37 ID:???
835 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:13:59 ID:???
>>834 たった14レス前に貼ってあるリンクを再度貼りつけるような情報検索能力では
どんな社会でもやっていけないぞw
836 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:14:01 ID:???
>>831 現場にいなかった奴はなんとでも言えるよ。プレも受けないロー生よりはましじゃね?
837 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:14:55 ID:???
15分で構成して書きまくったな
838 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:15:16 ID:???
問題が難しければ難しいほど実力差が点数に表れる。
839 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:15:32 ID:???
>>836 それを言うなら、プレテストを一瞥もしていないのにロー生を批判したりできないはずだがw
ていうか言い訳見苦しいよw
840 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:16:15 ID:???
旧試験と新試験ではまったく問題の性質や傾向が違うな。
攻め方も違うことだろう。
841 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:16:25 ID:???
>831
プレを受けたロー生も、特に短答に関しては
と に か く 時 間 が 足 り な い !
って、さかんに言ってたけどな。
それも、言い訳だろwww
842 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:16:31 ID:???
>>830 それっていいわけだろう
新試に向けて1年切っている状況でのテストだろ
それに択一の準備をしたら今度は論文が疎かになるんじゃねーの?
>>825をみると論文でも50パー不良だっつーのに
843 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:17:17 ID:???
>>833 >
>>823 > >あの程度の事例を15分以内で構成できなきゃ、新試験も無理だよ。
> そうか?
> 新試験の場合、構成は問題文に書いてあるようなものだろ?
ワロス
プレも見てない奴が「新試験は簡単」とか言ってるんだな旧試験受験生は
844 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:17:18 ID:???
>>835 記憶喚起を促すつもりだろう。重要だからな。
一回見ても、しばらくすると忘れる。
でも、すぐ復習すると、短期記憶から長期記憶への移行がおこなわれる。
で、なかなか忘れない。
親切というか、おせっかいというか。
845 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:17:19 ID:???
>>832 ローの環境って、ベテが好きな環境だよ。元ベテの俺が言うんだから確か。
試験が始まって気づくんだろうな。もっと、試験勉強しとけば良かったって。
俺は反省して試験勉強してるけどね。
846 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:17:28 ID:???
プレテストを受けてないロー生と、現行を解いたことのないロー生が
罵り合ってるスレはここですか?
847 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:18:02 ID:???
試験は相対評価だろ?
法務省はプレ絶対評価で採点したのか?
848 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:18:16 ID:???
849 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:18:34 ID:???
850 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:20:01 ID:???
間違った意味で自分のペースで勉強できそう
851 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:20:13 ID:???
>>839 本試験受ければわかるよ。机上の空論じゃないんだよね。新試験も旧試験も
その点は同じ。
852 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:21:00 ID:???
853 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:21:00 ID:???
>>847 事前の打ち合わせでは
優秀・・・5%
良好・・・30%
いちおうの水準・・・40%
不良・・・25%
にすると決めていた。
854 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:21:18 ID:???
法務省はなぜ、山なり分布になるように採点しなかったのか?
これが問題だ。
855 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:21:23 ID:???
>851
その通り。そして、ローの研究者教員の多くは、司法試験受験経験すらない。
856 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:21:26 ID:???
>>851 だよね。
ロー生はまだ試験受けてないから何とでもいえるのだね。
しかも受かった気でいる。
857 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:22:17 ID:???
>>853
だったらそうなるように採点基準きめて採点すべきでは?
858 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:22:39 ID:???
>852 小耳にはさんだところでは、当初の想定合格基準に達したのは、15人程度だったらしい。
859 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:23:16 ID:???
>>852 なんか刑事系の択一だけで2割しか脚きり突破できていない状況みたい
8割は論文見てもらえない状況だったらしいね
860 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:23:25 ID:???
>>858 その15人は現行で受かってたりしてw
一期から相当合格したらしいな。
861 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:23:39 ID:???
>>851 >
>>839 > 本試験受ければわかるよ。机上の空論じゃないんだよね。新試験も旧試験も
> その点は同じ。
現行ヴェテは、常にこうやって周囲に、落ちたことを言い訳し続けてきたんだろうな。
862 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:23:48 ID:???
>>849 基本書や論文集、調査官解説読んでもいいから。旧試験だとそんなことしてる
と若い合格者に「○○さん、そんなの読んでるから受からないんですよw」等
と笑われる(実体験です)。
863 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:24:00 ID:???
>853
>857
それを一応の目安にするんだけど、「採点者を拘束するものではない」んだよ。
悪いものは悪い、としか採点しようがないわけで・・・
864 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:24:48 ID:???
865 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:25:01 ID:???
現行試験だって絶対評価だったら同じように駄目なんじゃん・・・・??
866 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:25:12 ID:???
>>857 採点はあくまでも絶対評価。ただし、採点者によってばらついては
困るので、ロー生の実力を
>>853程度と想定して打ち合わせていた。
ところが、実際に採点してみると、ロー生たちの答案が余りに酷く、
事前の基準が崩壊してしまった、ということ。
867 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:25:24 ID:???
ロー生兼現行合格者の俺がきましたよ。
プレテストも検討済み&他人に頼まれて30通ほど添削済みですよ。
何をもめているのですか。
868 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:25:42 ID:???
>862
禿同。その方法論は、旧試験だと 「昭和ヴェテのスタイル」と言われていた。
もちろん、予備校がない、学問としての法律の王道なんだろうけどね。
869 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:26:37 ID:???
>>865 確かにレベルは低下しているがそれでも各科目を「偏差値」を使って数値化して
共通の基準を作ることが出来る。
つまり山なりに分布するように採点可能ということ。
プレではそういう操作が不可能なほどの惨状だったということだろう。
870 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:26:49 ID:???
>>861 かわいそうだよね。ベテにもなれず三振とは・・・
871 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:26:52 ID:???
>>866 それで惨憺たる結果、になったわけか
これでいいの、本当に?
872 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:26:53 ID:???
>>857 >だったらそうなるように採点基準きめて採点すべきでは?
できることとできないことがあるんじゃないかな?
極端な例で悪いが、あくまでも理解のための一例だ。
例えば、全員が白紙答案だった場合どうだろうか。
どうしようもないよな。まさか紙飛行機飛ばすわけにもいかん。
もちろん、こんなことはないが、何らかの事情で
所期の計画では採点できんかったんだろう。
誰にも不可能を強いることはできない。
873 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:27:01 ID:???
874 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:27:23 ID:???
875 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:27:54 ID:???
科目数が多すぎるんじゃね?
現行でも、8科目+7科目択一を科したら同じようなもんでしょ。
876 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:28:32 ID:???
法務省は絶対評価と相対評価の区別もつかんということか
終了
877 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:29:16 ID:???
一期既習の優秀者が抜けた状態の新試験ってどうなのよ!
878 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:29:33 ID:???
>>875 点数の絶対値が下がるだけで、山なりの曲線は維持可能と思われ。
879 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:29:59 ID:???
>>872 多分、採点基準を変えた(下げた)結果があれじゃないのか?旧試験でも出来
が悪すぎると採点基準を変えるらしいから。
880 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:30:57 ID:???
新司法試験と旧司法試験の論文採点方法って、配点やら枠組み(○○系)が異なるけど、
素点を偏差値化して、それを得点に換算し直すという基本部分は同じなんだよね。
算式も全く同じ。足切り基準(25%点)も同じ。
881 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:32:00 ID:???
答案に順位をつけることはできる。
しかし、意味不明の殴り書きがされた紙切れに順位をつけることはできない
882 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:32:08 ID:???
>>880 コンピューターのソフトは同じだからね。
883 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:32:08 ID:???
そもそも、要求される問題に対して半分しか答えられない人間を、「裁判官、検察官又は弁護士となろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有する」(司法試験法1条1項)と判定することは、世間一般の感覚とあまりにかけ離れている。
本当にどうなるの、これ?
884 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:32:22 ID:???
>>875 そういう問題なら、何とか割り振りができると思うんだよな。
もっと本質的に、これが司法試験の答案か?というのが続出した、
形式面か、内容面か、その両方かはわからんがな。
さすがにそんなのだとな。
885 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:32:42 ID:???
>>879 民法の不法行為の過失概念のときはほとんどの受験生が題意を把握し損ねたけど
それはそれとして「出題者から見てピントはずれだけど知識がしっかりしている答案」
から順番に点をつけていったらちゃんと山なりに分布したらしい。
もともとの実力がある集団ならば、出題者の意図が通じなくて惨憺たる結果に
なってそれでも実力差がきちんと現れる。
886 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:33:10 ID:???
887 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:33:47 ID:???
888 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:34:36 ID:???
>>886 いいたいことがよくわからないんだけど
なんでアメリカがでてくるんだ?
889 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:39:51 ID:???
>>885 現行だとその手の"事故"は珍しくないらしい。
「出題委員のレベルから見れば全員不合格答案!」という事故。
でもその「出題委員のレベルから見れた不合格答案」もちゃんと法律答案として
中身があるから、出題委員の高邁な意図は棚上げしてきちんと採点可能。
890 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:41:32 ID:???
プレテストの答案は、法律答案の形式をなしてない 「評論」 のものが少なくなかったらしい
そんなもん、採点できんわな
891 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:42:52 ID:???
不幸な「事故」の中でも救済のしようがないほどの悲劇が、
なぜか全科目で同時に発生してしまったのか。
892 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:44:12 ID:???
紳士は択一受かれば合格でつ。
もっとはっきり言えば、刑事系のパズル問題だけで合否が決まります。
893 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:44:14 ID:???
だって、
ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・瑕疵担保責任/危険負担とか
全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切使わないつもりなのかなぁ(笑)
だそうだから。
894 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:44:56 ID:???
895 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:46:41 ID:???
今更ながらマジでローが終わってることを再確認した
896 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:47:37 ID:???
試験前に終わってるのカワイソス
897 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:48:58 ID:???
ロー終わってるとかいうが、ロー史上最高が1期か3期のどっちかだからな。
898 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:50:02 ID:???
結局1期既習が一番有利だね。
899 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:51:09 ID:???
900 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:58:55 ID:???
一期修はいいなあ
択一20点のやつらの中で五割合格かあ
901 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:00:04 ID:???
3期と4期だったら4期が優秀じゃね?
902 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:00:17 ID:???
しかし、本当にこれでいいのかな?
903 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:01:03 ID:???
>>900 現行でローから抜けた香具師多いだろ。
これは想定外だったんではないか?
904 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:02:15 ID:???
新試合格者予定数からロー一期現行合格者数をマイナスすればいいんじゃないか?
905 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:02:42 ID:VHCUV10Q
おい、ロー生ふざけんなよ。
今年の現行受験生は、真夏のくそ暑い中実質最後の恐怖感におびえ、
2時間でありえない位の分量の答案を皆書き切ってきたんだぞ。
書くべき論点か否かも一瞬で判断しなくちゃいけないし、
時間と紙面の関係で書きたい論点を泣く泣く端折った事も多々あった。
その判断ミスが、自分の人生を狂わす可能性があることを明確に意識しながらな。
(少しの判断ミスで2年連続でA落ちした者として)
今年は最終合格できたけど、不合格者を含めて一緒にあの過酷な試験を受けた
人たちみんなに敬意を表しているよ。
なんで、今年の現行を受けてない奴、ましてや択一も受からずローに逃げた奴なんかに
軽々しく今年の現行が「あんな程度」なんていわれたくない。
あんな程度といえるのは150以上とったやつくらいだよ。
906 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:03:27 ID:???
130台orz
907 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:03:46 ID:???
姉歯
908 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:04:30 ID:???
ばーーーか。ローが明らかに有利なのは、2001年ごろからわかってた。
おれは、そのころ日経新聞を見て、確信し、学費をバイトで稼いだ。
ローに一気奇襲で入った。
909 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:05:00 ID:???
910 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:06:03 ID:???
現役は無理だと悟った。
911 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:06:19 ID:???
合格したんならいいじゃん・・・
912 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:06:51 ID:???
>>908 ロー生と現行合格者は区別されるみたいですよ
913 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:07:54 ID:???
差別だよな。
914 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:08:24 ID:???
せっかく言葉を選んだのに
915 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:08:56 ID:???
ごめん。ほんとのこと言っちゃって。
916 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:09:56 ID:???
>>908 おいおい、4年もあるなら、現行ポーナス1500×2で合格ねらえよwww
917 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:10:48 ID:???
石橋を叩いて渡るタイプですな
918 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:11:46 ID:???
>>908 そういう計画立てるくらいだから若そうだけど、
現行の受験歴もなさそうだよね?
919 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:12:44 ID:???
920 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:12:50 ID:???
>>905 ありがとう。
俺はA落ちだが、そう言ってくれるだけで嬉しいよ。
実務も頑張ってな。
俺はもう駄目だ…。毎日ボーっとしてる。
921 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:12:57 ID:???
バカ低学歴がwwwwwwwwwwwwwww
922 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:15:19 ID:???
923 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:15:28 ID:???
>>905 頭悪いなお前は…
情けなくなるほどだ
現行は受験生の質が国内最高
これは当たり前だ
だが問題は新試の方が遙かに難しい
これも当たり前だ
そして合格ラインは少なくとも当面は前者の方が遙かに高い
これも当たり前だ
これぐらいのこと分かれ
924 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:16:46 ID:???
ローでそんな鈍いこと抜かしたら瞬殺されるところだ
925 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:17:58 ID:???
>>923 確かに
>>905は痛いな
>少しの判断ミスで2年連続でA落ちした者として
自己分析がなってない
926 :
905:2005/12/03(土) 03:19:23 ID:VHCUV10Q
>>908 ばかって俺に言ってんのか。
聞きたいんだけどなんで2年のボーナス回避してローに行ったの?
現行無理だからじゃない理由って他にあんの。
4年も前から準備してたんだから東大ローくらい行ってんだよね。
つか、130台じゃねーよ。
927 :
925:2005/12/03(土) 03:20:09 ID:???
すまそ。130台はもれです。
928 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:21:47 ID:???
ロー通いながら現行受かってる奴がすでに去年と今年で200人くらいいるから、
ロー=逃げともいえん。
929 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:24:58 ID:???
ロー生で現行合格はすげーよな
930 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:25:06 ID:???
>>926 問題の難しさ
合格の難しさ
受験者の実力
この違いぐらい区別しろよw
味噌もクソもごっちゃかお前は
931 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:29:28 ID:???
908だが、ボーナスボーナスってうからなきゃ意味ねーんだよ。
932 :
905:2005/12/03(土) 03:30:17 ID:VHCUV10Q
おー、これが煽りって奴か。
あんまり書き込みしたことなくて、初めて体験したけどマジでむかつくな。
>>923 つか、誰も新試験との比較なんかしてないだろ。
あの激烈な状況で実際に答案も書いてない奴が
軽々しく「あんな程度」というなって言ってるだけだろうが。
>>928 お前現行受けてないだろ。
933 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:30:32 ID:???
おまい新一期ボーナスで受かるんだろ。
934 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:30:43 ID:???
>>905が怒りたくなる心情は十分理解できる
でもただの感情論だからなぁ
935 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:31:33 ID:???
>>931 現行は1回も受けたことないの?
確かに2001年頃にはローが有利っぽいってのは分かってたけど、
とりあえずロー入試までは現行受けてみたりするっしょ?
936 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:32:42 ID:???
ボーナスつってもたかだか1500人程度だからねぇ。
今までの現行と比べればボーナスなだけで、
新司法に比べたらボーナスでもなんでもない。
937 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:32:48 ID:???
> 軽々しく「あんな程度」というなって言ってるだけだろうが。
客観的な指摘だろ
お前は言論に適格を求めるのか?w
つまり「適格のないものが正しいことを言っても排除して当然」なわけだな?
いわゆる「判断過程に過誤がある」って奴だなw
938 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:32:55 ID:???
俺の友達G落ちだけどものすごく前向きに頑張っている。
ローに対して不満も言わず勉強している。
現行で合格できそうな香具師はローの不満をいう間に勉強していると思われ。
939 :
908:2005/12/03(土) 03:33:19 ID:???
択一1回受けたよ。30点台だが。ただはじめたのが遅くて当時で4年。
940 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:33:53 ID:???
4年で受かったお
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應
B級中位: 首都 阪大
B級下位: 神戸 名大 九大 早稲田
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 筑波 上智 立教
C級中位: 千葉 横国 北大 東北大 阪市 法政 明治 同志社
C級下位: 学習院 立命館 関西 関学
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 成蹊 青学 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 日大 熊本 島根 明学 専修 西南学院 甲南 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 鹿児島 創価 東洋 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 大宮 信州 神奈川 駿河台 福岡 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 東北学院 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協
942 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:34:49 ID:???
現行択一やってると、確かにロー制度ってのは必要かもなと思わせてくれる。
いい年したおっさんどもが必死で択一解いて43点だ44点だって一喜一憂してる姿は泣ける。
943 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:35:19 ID:???
>>939 「あの程度」発言は別人なんだよな?
なら何も言わん。
944 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:35:56 ID:???
結局下位ロー煽りの残りカスかよ
945 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:37:03 ID:???
>>905 頑張って見事結果を残した君を908みたいなのが煽るんだからな
嫌な時代だよ
946 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:37:20 ID:???
>>942 確かに択一連敗でも論文一発合格はいるな
947 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:41:06 ID:???
首都>早稲田なのか
948 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:42:36 ID:???
まっつんも上から3000番位なのかも
949 :
905:2005/12/03(土) 03:43:50 ID:VHCUV10Q
>>937 だから、おんなじ状況で受けてない奴がどうして客観的な指摘ができるんだよ?
お前は「あの程度」が「正しいこと」であるってどうやって判断したの?
その客観的な状況と判断材料を教えて。
実際受けて自慢できる点数を取ってるんだったらもちろん客観的な指摘といえるけど。
950 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:45:23 ID:???
司法試験やってるやつは議論好きだよなー
951 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:47:14 ID:???
ロー制度はまっつんのために作られた
952 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:47:43 ID:???
>>937 あの緊張を味わったことないのか。
まあお前もそのうち分かるさ。ツーナッシングの後でw
953 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:53:42 ID:???
>>949 もうほっとけよ。
価値判断の話すれば論理に逃げる。
最後には言論の自由持ち出すぞ。議論にならないよ。
実際に体験したのと後出しは全然違うのはみんな知ってる。
奴もわかってるけど認めたくないだけなんだろ。
ガキなんだからほっとけよ。
954 :
905:2005/12/03(土) 03:57:11 ID:VHCUV10Q
あのさ、なんでこんな感情的になるかって言うと、
論文受かった日に彼女の前で泣いたのよ。
って、自分の合格の影であともう一歩のところで落ちちゃった人が
何百人もいるってことに対して。
自分もその立場だったしね。
だから、そういう辛い試験に試験に対して、受けてもいないくせに軽々しく
「あの程度」なんていってほしくないわけ。
955 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:58:08 ID:???
うわ〜 さっむ〜
956 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:58:46 ID:???
陶酔
957 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:58:57 ID:???
>>954 択一連敗ヴェテさん、今日も妄想全開ですね。
本当にありがとうございました。
958 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 03:59:43 ID:???
959 :
905:2005/12/03(土) 04:03:31 ID:VHCUV10Q
煽られてみるのもなかなか楽しかったよ。
現行の方は今のうちに定義・趣旨・要件・効果を叩き込んでおくと、
択一後が楽ですよ。
ロー生の方も新司法は不安ですけど、自分のやっている学習方法を信じて
がんばってください。
では、おやすみ。
960 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:07:54 ID:???
お、なかなか潔い去り方。
961 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:10:27 ID:???
>>949 経験主義者ということかw
部族社会じゃないんだから現代日本はw
物足りない人だね
962 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:11:28 ID:???
なんだ最後はキレたのかw
程度の低い奴だったな
963 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:12:35 ID:???
書いてることが嘘っぽかったね
964 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:13:12 ID:???
早稲田の15号館の4階のきつさは普段の講義で体験してるけど、
夏真っ盛りの7月下旬にあそこを論文試験会場にするのはひどいと思う。
論文試験当日もたまたま通りかかったけど「よくやるねぇ」とおもっちまった。
965 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 04:13:33 ID:???
経験主義者は株価指数なんかどうやって読むんだろうねw
イチローを指導する人も存在し得ないことになるわけだし
論理的に破綻してるのに気付かないのかねぇ
だから感情論としては分かるとまで言ってあげてるのに
966 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 06:00:32 ID:???
何と比較してあの程度と言ってるのかを示すことから初めなければ。
967 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 09:20:41 ID:???
>>965 お前らには、実績はないのはもちろん、論理を語る資格すらねぇんだよ。
というのが発言の趣旨かと。
968 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 13:38:04 ID:???
そもそも経験主義の使い方が馬鹿丸出し
969 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 14:21:39 ID:???
>>965 ローではその程度の事実分析力で論理力があるといわれるのかい?
楽なところはいいねえ。
970 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 14:26:38 ID:???
で、合格者数はこれで確定なのか?
971 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 14:34:08 ID:???
このローの人は、問題が比較的簡単といっているだけでしょ。
現行試験に合格すること自体を簡単といっているわけじゃないから、
まだまだ良心的だよ。
なかには、バカローの分際で今年の現行をザルとか抜かしている
奴がいるからな。
一体、何と比較してザルと言ってるのやら。
972 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 14:41:54 ID:???
たしかに。
この間、共犯と間接正犯の区別もつかない奴が
「旧試験の択一刑法って簡単なんだよね」
とマジ顔いっているのを聞いて(実話)、絶句した。
973 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 14:57:22 ID:???
確かに択一刑法は、非常に解きにくいんだが、あの難しさって
レベルの高い受験生たちの数を絞るために法務省が、変な方向に
不健全に発達させてしまった結果だからな。
本来はもっと基本的な知識を網羅的に、関連判例や事例への適用
なども含めて問う方が実力通りに選抜できるような気がする。
974 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 16:01:24 ID:???
知識0で解けるからな。
0は言い過ぎか。聞いたことがある,程度で解けると言おうか。
基礎講座を適当に受けた頃から択一刑法では15点を切ったことが無い。
975 :
氏名黙秘:
入門受講前に択一模試受けたとき、刑法が一番点が良かった。12点。
民法は4点だったw