952 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 01:43:30 ID:???
自分が弁護士であることを誇示しなくていいからさw
953 :
氏名黙秘:2006/05/18(木) 20:27:25 ID:???
なるほど。そういうものですか。
とりわけ他の板より司法板の方は親切な方が多いですね。心が温まりますよ。
いつもご苦労様です。そしてありがとうございます。
954 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 13:46:17 ID:ISB++fmZ
中野2回読みました。
12月に神戸ローの論述があります。
民事系はわりかし得意です。
今からシケタイを3か月で3回くらい回して
ライブ+スタあたりで論述固めようと
思っていましたが、他にもっと効率的な
勉強法があるような
気がします。
12月までにロー受かる程度に論述の
レベルを上げられる勉強法を教えて下さい。
民訴は1日に2〜3時間かけられると
思います。
955 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 13:51:54 ID:???
>>954 コピペばかりの予備校本を読む暇があったら基本書を1冊読み込んでみろ
956 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 13:53:52 ID:???
論述のレベルを上げるために基本書って普通アドバイスしないけど
957 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 14:06:50 ID:???
基本書は論証のレベルというよりは論文のレベルを上げるのに役立つと思う。
論文の背骨というか骨格がしっかりしてくるという感じか。
細部の論証については予備校本の方が優れているのには同意
958 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 14:11:55 ID:???
予備校の論証集を暗記するだけではダメ
基本書を読んで論点の対立点を抜き出して自分の頭で論証を描く
これができなければ一行問題などには対応できない
959 :
954:2006/05/19(金) 14:22:21 ID:ISB++fmZ
ありがとうございます。
民放では四宮、潮見、行政法なんかは
塩野を好んで読んでいるので基本書自体
嫌いなわけじゃないですが、あと6か月
で論述のレベルを上げるには、各基本書
分厚すぎて、消化不良起こす気がします。
1年くらい時間があれば基本書も良いかと
思いますが。
ローの論文の難易度自体は基本的な
ものだと思います。
960 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 14:26:16 ID:???
1年くらい時間があれば
という人間は1年時間があっても
2年くらい時間があればという
961 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 14:56:19 ID:???
中野を二回読んでるなら
いきなりライブ本やればいいじゃん。
問題読んで今ある知識だけで答案構成してみて
教授のレジメ、解説よんだ後もう一回答案構成(時間あれば書く)
他の科目あるし、さっさと問題一周しないとあっというまに12月くるよ。
962 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 15:04:48 ID:ISB++fmZ
ありがとうございます。
そうですね。
問題に当たりながら知識付けた方が
早い気がします。
ありがとうございました。
963 :
氏名黙秘:2006/05/19(金) 19:06:20 ID:???
964 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 03:33:19 ID:6V97xKc7
UME
965 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 04:36:27 ID:???
梅
966 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 08:23:51 ID:???
三ヶ月民訴って人は、さすがにもういないのかな・・・
967 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 10:48:10 ID:???
あんなのつかえねーじゃん
968 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 15:17:27 ID:???
論点抗議使う人はいないの?
969 :
氏名黙秘:2006/05/22(月) 02:49:08 ID:???
>>966 地獄に落ちる。
兼子・新堂・高橋・総研の黄金の4人組を使いこなす力が必要。
970 :
氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:18:03 ID:???
総研も出世したものだなw
971 :
氏名黙秘:2006/05/24(水) 02:23:24 ID:???
じゃ誰を入れる?
伊藤真?
972 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:17:35 ID:???
しけたいかよ。
973 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:21:10 ID:???
総研をベースにしつつ,高橋重点講義で突っ込んで勉強するというのがいいんじゃないかね。
これと百選でライブ過去問を切ると。
974 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:23:23 ID:???
975 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:24:00 ID:???
もう受かったのかよ。
976 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:31:26 ID:???
突っ込み早いな
977 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 19:39:39 ID:???
池田辰夫編「新現代民事訴訟法入門」(法律文化社)
いいテキストだと思う
978 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:50:24 ID:???
マイナーな出版社だね
979 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:52:59 ID:iCW7ewGd
上野松本共著の民事訴訟法という本は司法試験にとって使えます?
980 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:56:05 ID:???
>>979 使えなくはないけど
あれだけ分厚いのを買うのなら
新堂か大学双書でいいっしょ?
著者本人の講義を受けてるならいいけれども
981 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:04:25 ID:???
>>978 それが読んでみると新法を前提とした構成になってるから
すごくわかりやすい
新堂やピロシを読んだ人間がまとめにさらっと読むのに適してると思う
982 :
氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:54:43 ID:???
983 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:27:07 ID:???
みんそ
984 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:08:36 ID:???
みんな伊藤眞の本を買ってるのか。
見事にダマされてるな。
あの本は、編集とかレイアウトに手抜きすぎ。
小学生の作文レベルの本だよ。
985 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 13:27:59 ID:???
986 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 17:46:04 ID:2Cq84HUW
言うまでもなくマコツです。本当にありがとうございました
987 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 21:59:17 ID:nuSniEIW
988 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:02:47 ID:???
>>984 ってか編集レイアウトが手抜きだと小学生の作文なのか?
ところで、「編集」が手抜きも何も、あの本のどこに「編集」技能が使われてるんだ?
989 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:11:42 ID:???
要件事実マニュアル上下もあの値段でよく売れ続けてるよな。
990 :
氏名黙秘:2006/05/26(金) 22:15:38 ID:???
>>966 司法試験板に
「俺たちで田宮刑訴を補訂しようぜ」というスレがあったのと同じように
「俺たちで三ヶ月民訴を補訂しようぜ」という動きがあるらしいよ。
991 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 04:11:26 ID:???
>>977 たしか、それは以前は中野貞一郎編ででてた本じゃないか?
大学双書に隠れた名著として有名だが。
〔現代法双書〕
新現代民事訴訟法入門
>>990 兼子ならまだしも、三ヶ月を補訂されてもな。
992 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:00:49 ID:???
tr
993 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:24:22 ID:???
f
994 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:32:16 ID:???
w
995 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:33:17 ID:???
y
996 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:33:58 ID:???
[
997 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:36:11 ID:???
[@
998 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:36:52 ID:???
ui
999 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:37:47 ID:???
h
1000 :
氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:38:35 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。