・ 新☆基本書スレッド 2005 第15刷 【通算第52刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
(p)http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=296
(p)http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=297
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【初学者用入門書】【過去スレ】【出版社】【検索】
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法】【民訴】【刑訴】
【行政法】【刑事政策】【経済法】【倒産法】【知的財産法】
【労働法】【租税法】【国際私法】【法社会学】【環境法】
2氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:40:43 ID:???
>>1

お・つ・か・れ
3氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:52:37 ID:Il/AYqHw
最近出た山口の刑法と、木村ミツエの刑法って、厚さは同じ程度だけど
具体的にどういうふうな違いがあるの?
山口のは通説の解説だけど、木村のだって通説の解説ぐらいはしてるよね?
木村のは独自説が強くなってるのかな?
体系理解という点では、山口のを読めば、通説(団藤大塚)の体系が固まるの?
木村のを読んだ場合には、どんな体系になるの?前田?
4氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:54:39 ID:???
山口刑法は通説の解説じゃない。
山口説を本拠地にしつつ,判例を解説してる感じ。
おかげで実行行為概念の説明は異常に少なく,その定義も結果無価値からのもの。
5氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:58:04 ID:???
円谷の事務管理〜読んだ人どう?
澤井先生のテキストブックの替わりになりそうかな。
6氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:58:37 ID:???
木村刑法は通説の解説はほとんどない。
この本は前田の要約本。
7氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:01:17 ID:???
>>5
わざわざ円谷の新刊買わなくても
吉村でいいんじゃないの?
8氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:30:44 ID:Jctgnx4O
>>5
なかなかよいよ。
教科書としては、説明がくどいかもしれないが。
判例を代表的な学説の目で解説していくスタイル。
澤井は辞書だよ。司法試験には細部にいたりすぎ。
しかも、学説も古くなりつつある。
>>7の吉村が、バランスからすれば絶妙だが、
使ってみると意外に使い辛い。
俺は円谷でいく。
9氏名黙秘:2005/11/04(金) 04:42:59 ID:???
>>4
>山口刑法は通説の解説じゃない。
>山口説を本拠地にしつつ,判例を解説してる感じ。


うそばっかり。
10氏名黙秘:2005/11/04(金) 10:17:02 ID:???
>>1乙age
11氏名黙秘:2005/11/04(金) 11:07:36 ID:???
スレタイの冒頭に謎の点、何故か15刷、カッコで閉じてない
12氏名黙秘:2005/11/04(金) 11:27:35 ID:???
>>1立て直せage
新☆基本書スレッド 2005 第16刷 【通算第52刷】
13氏名黙秘:2005/11/04(金) 15:47:14 ID:???
スレ立て乙
14氏名黙秘:2005/11/04(金) 15:48:47 ID:???
井田の刑法総論の理論構造ってどうですか?
あまり評判を聞かないのですが‥
15氏名黙秘:2005/11/04(金) 15:49:53 ID:???
円谷「不法行為・事務管理・不当利得」はいいよ
本人は謙遜してるけど学説の紹介も詳しいし(四宮や前達の学説解説なんて不要なんだけど)
判例の引用や説明が詳細
法定債権分野の久々のスタンダード基本書といっていいと思われ
16氏名黙秘:2005/11/04(金) 18:21:12 ID:???
>>14
とにかく記述がまわりくどくて高尚をきどってるとしかいいようがない

さらに自説が目的的行為論なのに加えて消極的構成要件の理論を採用している
消極的構成要件なんて本邦では中義勝以来じゃないだろうか?
17氏名黙秘:2005/11/04(金) 18:43:47 ID:???
>>15
あんたしつこいね
18氏名黙秘:2005/11/04(金) 18:47:27 ID:???
こちらへ移行

新☆基本書スレッド 2005 第16刷 【通算第52刷】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1131085652/
19氏名黙秘:2005/11/04(金) 19:27:29 ID:Jctgnx4O
あげ
20氏名黙秘:2005/11/04(金) 19:48:48 ID:???
>>16
細かいこといってすまんが消極的構成要件じゃなくて,消極的構成要件要素な。
21氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:09:32 ID:???
良く、消極的構成要件要素を異説、少数説と言うけど、純粋に
唱えている学者の頭数見れば前田の実質的故意論だって少数説
かつ異説なんだけど、今はともかくかつては受験界でもとる人
は多かったんだよね。少なくとも行為無価値論から厳格責任説
を回避する数少ない理論なんだから別に構わないような気もす
るけど
22氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:48:24 ID:???
刑法の基本書選択に迷っているのですが、結果無価値論と行為無価値論はどちらの方がわかりやすいのでしょうか?
23氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:55:31 ID:???
>>22
実務・・・好意無価値といわれている
学会・・・結果無価値東大全開バリバリ
24氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:57:21 ID:???
刑法って明治とか関大くらいにいちばんまともな奴が居る。
東大京大はバカかキチガイのみ。
25氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:05:07 ID:???
>>22
通説は今現在も行為無価値(というか結果無価値行為無価値二元説)でしょう

もともと行為無価値(目的的行為論)だった東大教授(平野龍一)が独自性を出すため
結果無価値を採用したら行為無価値の教授が亡くなって東大から絶えたことなどもあり
東大を中心に結果無価値の学者が増えて今に至るという感じでしょうか

一般常識からいって納得しやすいのは行為無価値だろうし実務も行為無価値的な立場に
近いのではないかと思います

ただ現在東大教授に行為無価値の論者がいないため行為無価値の現代的な決定版の
基本書がないというのがつらいところ
26氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:06:50 ID:???
>>25

> ただ現在東大教授に行為無価値の論者がいないため行為無価値の現代的な決定版の
> 基本書がないというのがつらいところ

書研+板倉各論
27氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:19:25 ID:???
>>26
「現代的」な「決定版」
^^^^^^^^^  ^^^^^^^


つ総研
28氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:30:43 ID:???
斉藤信治つかってる香具師いる?
29氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:38:40 ID:???
高橋の「立憲主義」の教科書は芦部よりもより入門向きに書かれてるのではないか?
薄さとあとがきからそう思ったのだが。

検閲についての自説の記述がなかったりするので使いにくいと思う。
裁判員制度についてのつっこんだ記述はGJ。
30氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:39:33 ID:???
斎藤信治は検閲についての自説の記述がないので使いにくいよ
31氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:00:52 ID:???
>>21
実質的故意論は藤木が創設者だし,
判例もうまく説明できるから,異説ではないでしょ。
消極的構成要件要素とはレベルが違う。
32氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:07:38 ID:???
>>29
でも、一文に意味が凝縮されてるよ。
初心者から上級者まで使えるね。

検閲は判例を暗記しろ。話はそれからだ。
33氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:09:36 ID:???
>>31
町野あたりに実質的故意論だと、平成元年あたりの無許可
営業を説明できないと批判されてなかったか?無論前田
からも再反論もあったが、判例の後付けにしかならん気
も。
34氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:32:23 ID:???
結果無価値論の利点って何でしょうか?
35氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:34:52 ID:???
>>34
ああ、主観もいれて判断すれば具体的妥当性ある結論になるのに・・
ああ、主観説にすれば判例同旨なのに・・
とか感じられるところ
36氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:44:29 ID:???
>34
パズルが作りやすくなるところ。


町野のプレップ見てると町野の講義案を読みたくなるが・・・
37氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:29:44 ID:???
>>34
処罰感情に引きずられない冷静な判断ができること
38氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:13:40 ID:???
>>36
エッ?
それって町野に付いてくってことなの?
やめとけ。
39氏名黙秘:2005/11/05(土) 04:24:53 ID:???
>>34
とにかく理論的につめて考えられるところ

たとえばだまして自殺させる事例
40氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:16:34 ID:???
今度出た山口先生の刑法の本、
実際、読んでみた方、どうでしたか?
行為無価値の基本書として使えそうですか?
41氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:30:17 ID:???
>>40
さんざん既出だけれど
本の構成自体結果無価値の体系を前提にして書いているので
行為無価値からみると混乱してしまう可能性がある
結果無価値を議論として知りたいなら読んでみればいいんじゃないかな
42氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:43:44 ID:???
>>40読まないほうが無難かも。
行為無価値なら佐久間でも読んどけ。各論はナイガナー
43氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:51:32 ID:???
>>42
佐久間の各論分冊だけど出てますが何か?
44氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:53:01 ID:???
さくまあきら
45氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:53:40 ID:???
>>40素直に大谷でいいんじゃない?
4640:2005/11/05(土) 12:56:24 ID:???
>>41
>>42
つまり、行為無価値の教科書で団藤や大塚をのような「結果無価値に言及してない」基本書を
読んでいる者が、各論点の結果無価値からの説と帰結を、整理するために使うと
便利ということでしょうか?この点、その役割として前田を使うことと比べて、どうでしょうか?
47氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:59:17 ID:???
読む前にあれこれ考えすぎても無駄。
何でもいいから読め。
48氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:59:20 ID:???
>>46
まあそういう理解でいいと思うよ
ただし各論については説をあげるだけで終わっている記述が多いので注意

前田本は典型的な結果無価値ではないので結果無価値の議論を知ることは難しい
49氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:01:23 ID:???
板倉嫁
5040:2005/11/05(土) 13:02:38 ID:???
大谷の本には各論点について結果無価値の説もきちんと出てくる?
51氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:03:28 ID:???
辻村憲法はどう?
よい?だめ?
52氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:07:51 ID:???
>>50出てくるよ。
53氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:08:13 ID:???
山口の本を読んでて思うのは
学生がどこでつまづくのか良くわかってないのではないのかなぁ
ってことだね

わかるはずないよね、頭悪い人の頭の中なんてね。
まぁ、わかる人もいるみたいだけどね。
54氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:22:44 ID:???
>>51
通説の理由付けが少なく(「一般的に〜と解されている」などが多いような)
私は使えなかった。
まぁ芦辺の補充でつかってて、答練で「論理矛盾」といわれたので
怖くて通読には使っていない。
まぁ私の力が足りないのだろうけれど・・・。

というわけで今は択一用の辞書として使っている。
5540:2005/11/05(土) 13:34:11 ID:???
じゃあ、現行択一刑法の学説整理には、大谷だけで足りるということね?
56氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:39:00 ID:???
ほぼ足りる。
57氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:40:03 ID:???
ちなみに、択一の学説整理は基本書が一番分かりやすい。
択一六法使う奴はアホとしか言いようがない。
5840:2005/11/05(土) 13:46:45 ID:???
大谷の本って、横書きの薄いやつと、縦書きの分厚い奴があるけど
択一刑法の学説整理するなら、どっちがいいの?
59氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:55:35 ID:???
さっきから質問ばっかだな
60氏名黙秘:2005/11/05(土) 13:59:11 ID:aIjO/2Pb
cブック会社法はいつ出ます?
61氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:00:50 ID:???
学説整理に最適なのは大谷よりも前田。
62氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:01:27 ID:???
>>40
図書館に行ってかたっぱしから本をあつめて
それで択一が解けるかどうか確かめてみれ

自分にあうかどうかであって
みなにあうものはない、それが基本書道
63氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:04:48 ID:???
思考法が合う合わないもあるからな。
前田なんて完全に帰納法的思考だろうし。
64氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:09:55 ID:???
ちなみにオレは

分厚い大谷・前田・西田

ぜんぶ挫折

うすい本+論点解説書に切り替えてうまくいった

でも分厚い本がいいという人もいる
6540:2005/11/05(土) 14:10:39 ID:???
>>61
今まで前田使ってたんだけど、取る学説が行為無価値だから
なんか考えてたんだよね・・・・

以前は大塚使ってた。
66氏名黙秘:2005/11/05(土) 14:13:44 ID:???
>>65
つうか大塚のうえにさらに前田を読んでいて択一に受からないって重傷じゃない?
明らかに基本書の読み込みが足りてない あまり手を伸ばさない方がいいと思うよ

ただ乱読派の受験生もいるからね あなたもそうだと思うなら大谷を読んでみれば
67氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:06:29 ID:???
>>24
> 刑法って明治とか関大くらいにいちばんまともな奴が居る。
> 東大京大はバカかキチガイのみ。

お前の知能水準が分かったよw
68氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:10:41 ID:???
>>67
司法試験レベルという意味では別におかしなことを言ってるとは思わないけどな
69氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:17:07 ID:???
わかりやすさという話なら妥当する
でも、それをまともかどうかという話に還元するのはどうか
そこら辺が本人の懐の浅さ(知能の低さ)を表してる
70氏名黙秘:2005/11/05(土) 16:53:22 ID:???
エアロバキバキの水準がわかりますなー
71氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:27:44 ID:???
丸山基礎コースって,結構一文に込められた意味合いが濃いのね。
司法試験には充分なレベルとは思う。
但し,手形行為独立の原則が索引にないのは痛くないか?
もちろん本文には記述はあるが・・・

「やさしい会社法」も期待ができるかなと思ったのだが,旧法下では見
向きもしてなかった本だけに誰か使ってる人いませんか?
72氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:47:04 ID:PQnkmGou
下三法始めたいと思うんですけど
何いいですか?

分かりやすくて長く使えるやつがいいです。

予備校本も含めてご教授してください。
73氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:48:46 ID:???
しいたけ
74氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:49:38 ID:???
民訴
中野「民事裁判入門」

商法
丸山「基礎コース商法I(総則商行為・手形小切手」(これくらいしか新法対応が無い)
会社法は神田「会社法第七版」が比較的薄いが,丸山「やさしい会社法」も
改訂されるので,それもいいかも。
75氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:49:42 ID:???
中野貞一郎「民事裁判入門」
76氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:51:49 ID:???
おいらも民事裁判入門と書こうとしてたw
あの本は名著だよね
77氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:52:29 ID:???
刑訴は有斐閣の「刑事手続法入門」がいいんだけど
今改訂中みたい
78氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:53:15 ID:???
「入門刑事手続法」だった・・
79氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:56:15 ID:???
渡辺咲子 「刑事訴訟法講義」
80氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:00:08 ID:???
民訴は総研の概説も結構イイ。
時間があるなら中野入門と併読してみたら。
81氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:02:42 ID:???
やっぱ司法試験受かってる学者は違うな。
82氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:06:08 ID:???
>>74>>75>>76自演じゃなさそうだし、本屋で見てくるか。
ちなみに、俺が持っている民訴の本は上田。
83氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:06:57 ID:???
>>72
基本書だが
商法 永井 丸山
刑訴 渥美
民訴 高橋
84氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:07:49 ID:???
>>83
おまい嫌がらせのつもりかw
8572:2005/11/05(土) 22:08:58 ID:PQnkmGou
みなさんありがとうございます!!!!

両素はSがいいと聞きますが実際どうなんでしょうか?
また下3法シケタイってのどうでしょうか?
シケタイは科目によって出来が違うと聞きました。
86氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:10:14 ID:???
会社と刑訴はシケタイええよ
民訴も予備校本にしては上出来
Cは知らんから比較できんけど
87氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:10:58 ID:???
>>85
刑訴はアルマがいいよ
88氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:12:03 ID:???
89氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:16:46 ID:???
>>85
Sは、中級〜上級者が回すための本。
民法のダットサンのようなものだから初級者は止めとけ。
9072:2005/11/05(土) 22:18:29 ID:PQnkmGou
なるほど。

明日本屋で見てきます!
今から落ちますがよかったらいろいろ書いといてください。
後でチェックします。
91氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:18:54 ID:???
いきなりSが読めれば苦労ない。
92氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:19:31 ID:???
刑訴渥美はいまだに読めないんですけど・・・w
93氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:24:20 ID:???
渥美と新堂は試験終わった6月に読む
94氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:25:28 ID:???
>>85
シケタイだけはやめとけ。
シケタイは2冊目に買うものだ。
95氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:26:40 ID:???
>>93
新堂は読めるよ。そんなに難しくない。
まあ争点効のところは多少骨だが。

渥美は日本語じゃない。
96氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:26:45 ID:???
そう?
俺は両訴のシケタイの最初の外観のところを入門代わりに何度も読むこと勧めるよ
97氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:27:12 ID:???
ちょっと質問。

刑法で、1年目にシケタイを何度も通読しました。
基本的なことは理解しましたけども、論点については
非常に薄っぺらい理解しか得られませんでした。

次の段階に進みたいのですが、シケタイが行為無価値だったので
行為無価値で進みたいと思っています。

この場合、お勧めの基本書は、やはり大谷ということに
なるのでしょうか?
98氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:28:11 ID:???
てか渥美は学説自体かなり異端だし
新堂は名文の代表格
さすが東大
渥美は頭いいけど独善天才派か
99氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:28:40 ID:???
>>97
マジレスすれば、大塚。
足り無い所は、予備校本で補えば良い。
100氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:29:39 ID:???
>>97
刑法シケタイ読み込んでるなら司法試験では必要十分
大谷なんかシケタイ以下

> 論点については
> 非常に薄っぺらい理解しか得られませんでした。
読み方が足りないか、演習をやっていないか
101氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:30:14 ID:???
>>97
結果無価値通読してもいいと思うよ。
山口総論・問題探求とか。

行為無価値は自信があるなら
井田『刑法総論の理論構造』
ちょっと下げるなら井田『ケーススタディ刑法』

>>98
渥美先生は中国出身だから
日本語は外国語。
102氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:31:05 ID:???
エキサイティング刑法がいいよ。
基本書の無味乾燥な文章よりも。
103氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:31:57 ID:???
エキサはそれだけ読んでも頭に残らない。
その単元ごとに前田と大谷を潰すなら別論。
104氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:33:32 ID:???
シケタイを補うっていうんだからエキサイティングで十分
105氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:34:10 ID:???
いまなら理論刑法学の最前線だろ。
106氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:36:00 ID:???
あれは扱う論点が少ないのでは
107氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:40:46 ID:???
そろそろ前田叩きが来る頃…
108氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:41:15 ID:???
そろそろ大谷叩きが来る頃…
109氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:42:05 ID:???
糞前田は糞東大出版k(ry
110氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:47:40 ID:???
大谷は所詮同y(ry
111氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:48:23 ID:???
エキサイティングは東大出版会ではない
112氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:52:01 ID:???
エキサイティングしてねー
前田は、大谷に気を使いすぎ。
113氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:53:35 ID:???
刑法シケタイ読み込んでるなら司法試験では必要十分
大谷なんかシケタイ以下

刑法シケタイ読み込んでるなら司法試験では必要十分
大谷なんかシケタイ以下

刑法シケタイ読み込んでるなら司法試験では必要十分
大谷なんかシケタイ以下


(・∀・)はぁ?
114氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:53:38 ID:???
大谷は明らかに前田よりも頭が悪い・・・
115氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:54:30 ID:???
>>113
シケタイも理解できずに放り出したアホか
116氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:55:32 ID:???
シケタイだけで知識はほぼ足りるというのは本当。
そのレベルすら書けてない答案が山ほどあるから。
117氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:56:54 ID:???
シケタイだけで知識はほぼ足りるというのは本当。
そのレベルすら書けてない答案が山ほどあるから。

シケタイだけで知識はほぼ足りるというのは本当。
そのレベルすら書けてない答案が山ほどあるから。

シケタイだけで知識はほぼ足りるというのは本当。
そのレベルすら書けてない答案が山ほどあるから。


(O_o)WAO!!!
118氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:57:28 ID:???
なんか荒らしてる奴がいるな
119氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:58:55 ID:???
どこかで相当いじめられてきたんだろうよw
120氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:59:51 ID:???
シケタイは刑法だけはいい
あとは基本書の水割り
121氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:11:42 ID:???
確かにシケタイは論点についての背景的な事情とか思想なんかは反映しないから
薄っぺらな理解になるんだろうな。
論証パターンを丸暗記して文章にできればそれでも試験に受かっていくのかも知
れないが 理解をしてないとひねりに対応できない人のが多いだろから・・・

そういう意味では「刑法総論の思考方法」はお勧め。
122氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:14:41 ID:mKs6vOk9
シケタイで論点を「暗記」することはできても「理解」することって難しいと思わない?
123氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:17:06 ID:???
基本書だって理解するのは難しいわけだが。
124氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:17:27 ID:???
シケタイで理解しにくいってひと日本語苦手?
暗記ならむしろCでしょ
125氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:19:00 ID:???
> 確かにシケタイは論点についての背景的な事情とか思想なんかは反映しないから

シケタイ読んでないだろw
その辺魔骨の十八番だからどこもいろいろと書いてあるよ
もちろん基本書未満でさらっとだけど
126氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:19:29 ID:???
>>57
択一六法は電車の中とかで読む用だろ
127氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:21:25 ID:???
>>125
うん、よく読むと意外と書いてある。
思考方法やエキサイティングを読むともっと深くまで分かるけどな。
128氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:23:12 ID:???
でも基本書読むとシケタイがあほらしくなるんだよな
スカスカで
129氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:25:50 ID:???
>125
そうそう論点ごとに違うけどなw
130氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:27:34 ID:???
頭悪い奴は、基本書に手を出すな。
シケタイでも、十分受かる。
ただし、ギリギリ合格&修習実務で赤っ恥だけどなw
131氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:32:24 ID:???
頭悪い奴はシケタイ読めずにCにいきますからw
132氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:34:01 ID:???
シケタイよりCのが難しいじゃん
133氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:35:26 ID:???
つかシケタイとCを両方読んでるやつがいるっていうのがすごいわ
基本書複数読むならまだしも予備校本複数読み込むなんて・・
134氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:36:44 ID:???
シケタイは基本書で分からないときに理解するために読める
Cはもともとまともな本を読めない奴が読むもの
135氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:53:20 ID:???
基本書読んでるならシケタイはいらない。
基本書読んで自分でレジュメつくれるならCはいらない。
136氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:18:16 ID:???
Cは読むというよりサブノート代わりかな
137氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:35:55 ID:REwJAaTJ
シケタイ+W論文過去問集解説

これで刑法の論点って完成するよね?
138氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:39:06 ID:???
今日、円谷買いに本屋に行ったら売り切れだった。
なにげに人気あり?
139氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:40:50 ID:???
>>137
虚偽告訴罪の「虚偽」の認識の程度の論点もわかるの??
140氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:41:13 ID:REwJAaTJ
>>139
その論点は飛ばしてもいいと思う。
141氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:43:13 ID:???
>>140
飛ばすというか、そういう事知ってるかを試験は問わない。
142氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:43:23 ID:???
>>140
ブーメラン現象わかる?
143氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:03:24 ID:REwJAaTJ
>>142
わかるよ
144氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:05:58 ID:???
おれもわかる
145氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:08:08 ID:???
おれだってわかるお!
146氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:10:44 ID:???
確かにシケタイにはブーメランの付録はつかないしブーメラン現象も書いていない

つまり、試験には不(ry
147氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:14:58 ID:???
ごめん、おれブーメラン現症わかんない
148氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:17:54 ID:???
数日前どこかのスレで誰かが自慢げに語ってたぞ
149氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:20:47 ID:???
常識だろ…
150氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:22:12 ID:???
つい先日知った
別に名づけるほどのもんでもないな、と思った
そんな俺は実質的故意論
151氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:23:32 ID:???
法学教室佐伯連載では一回掛けて説明してたがな。
理論刑法学でも佐伯・井田のやり取りがある。
152氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:24:19 ID:???
シケタイに載ってないなら覚える必要はないと思う合理主義な漏れ。
153氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:33:19 ID:???
俺は旧過失論だから関係ないしw
154氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:37:37 ID:???
つか、論文では知ってる範囲で書けば合格レベルに行くんだから知識はシケタイレベルでいいよ。
問題は択一のほうでしょ。択一で必要な論点知識はシケタイでは得られないのでは?
あの論点解説欄の理由付けや批判を論理関係無視で丸暗記するのかい?
155氏名黙秘:2005/11/06(日) 02:13:40 ID:???
丸暗記はきついな。ちょっとひねられるとわけわからなくなるだろうし。
ただ、丸暗記しなきゃならないほどお粗末なものなのかな?
156氏名黙秘:2005/11/06(日) 02:21:03 ID:???
刑法の論点をマスターする本で、いいのが図書館にたくさんあるよね。
普段名前が挙がらないようなマイナーな本なんだけど。
157氏名黙秘:2005/11/06(日) 02:45:11 ID:???
総論は話が抽象的すぎて理解しにくいわけだが、分かる奴はサラッと基本書読んで各章にわたるような学説のつながりとか把握できるもんなの?
それともそんな奴は稀?
158氏名黙秘:2005/11/06(日) 02:50:43 ID:???
その説の考え方の傾向で理解できる。読んでてあれっと思うところがあれば要チェック。
あれってならないようになるまで繰り返し暗記&理解。

・・・団塚・福田位まではこのやり方でいける。
159氏名黙秘:2005/11/06(日) 04:05:09 ID:???
> 択一で必要な論点知識はシケタイでは得られないのでは?

十分得られます。
それまでシケタイだけしか使ってなかった時に本番で20点とってます。
択一六法も不使用。問題は過去問と直前模試のみ。

> あの論点解説欄の理由付けや批判を論理関係無視で丸暗記するのかい?

なんでわざわざ論理関係無視するの?
そんな非知性的な行為をとれる人は何を使っても択一受からんでしょ。


でも他の本も使って多角的に理解するよう心がけるべきだと思う。
飲み込みの悪い人にはせっかくデキのいいシケタイも役立たずの悪書になりうるからね。

個人的には総論は大谷と総研、各論は前田でシケタイとの相性も確保。
とことん深く理解して未知の最新論点も基本の応用として対処できる懐の深さを作っておくことも大事つか必須。

刑法は知識で勝負する科目じゃない。
160氏名黙秘:2005/11/06(日) 04:09:59 ID:???
>>152
受験的に優れた作戦だよそれは。
必要な知識を自分で絞り込まないと、
あやふやで不確かな役に立たない知識になりかねないからね。


別にシケタイの宣伝じゃないから、他の本使ってても同じこと。
乱読するのは基礎が完全に固まってかつ時間に余裕があるときだけにすべき。
161氏名黙秘:2005/11/06(日) 04:25:15 ID:???
>>159
刑法に限っては、択一の点数と論文の成績は比例関係に
あるとは限らないってことですね。

本当は論文対策をやって素地を作ってから、択一に力を入れるのが
本道だけど、択一に通らないと論文が受けられないから。
162氏名黙秘:2005/11/06(日) 09:06:46 ID:???
>>159
モモンガ?
163氏名黙秘:2005/11/06(日) 09:13:49 ID:???
シケタイだけで20点も取れるわけねーだろ。
164氏名黙秘:2005/11/06(日) 12:00:38 ID:???
>>163
大塚入門だけで15点ですが、シケタイ読んでも点数の上積みは期待できないでしょうか?
総論の平成7年以降の過去問やって、attack60は受けましたが。
165氏名黙秘:2005/11/06(日) 12:38:33 ID:???
>>163
オレはシケタイ使ったこと無いけど、刑法なら可能なんじゃない?
ていうか、刑法は過去問だけでも18点取れるだろうから、運と問題に恵まれれば、何を使おうと満点を取れる。
166氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:56:46 ID:???
択一刑法は、論理的思考が得意な人はたいして勉強しなくても高得点取るからな。
苦手な人は、学説暗記してようやく15点、みたいな。
167氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:12:31 ID:???
>>159は合格者だね。
168氏名黙秘:2005/11/07(月) 05:01:08 ID:???
>>167
連勝者っぽい。
論文の出来が良くないんだろうな。シケタイで択一満点取れても
基本書読み込まなきゃいけないってのは。論理的思考力があると
おだてて情報を得て取捨選択するのが吉。もう現行終了なので
ローの適性試験位にしか役に立たないが。
169氏名黙秘:2005/11/08(火) 20:12:09 ID:???
ひさびさ芦部読んだ。名著だ。
170氏名黙秘:2005/11/08(火) 20:14:01 ID:???
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ゚д゚ )  ・・・?八月革命説・・・?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
171氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:24:40 ID:???
こっち見るなw
172氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:38:24 ID:???
結局「八月革命説」なんだよな。
難癖つけるのは馬鹿でもできる。

って芦部で「八月革命説」かよ
173氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:43:37 ID:???
俺たちは日本国憲法を支持するわけだから、
旧憲法から日本国憲法に改正する場合=憲法改正無限界説
日本国憲法を改正する場合=改正不可
ってことでよくない?
根拠は人類普遍の原理。
174氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:50:16 ID:???
>俺たちは日本国憲法を支持するわけだから

勝手に決めるな!
175氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:57:24 ID:???
>>174
だったら日本から出ていけば?
176氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:08:35 ID:???
>>175
国民にも憲法尊重擁護義務があるとでも?
177氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:10:26 ID:???
支持する
擁護する

後、適用される


全部意味が違うと思われ
178氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:18:15 ID:???
>>176
当然ある。国等の機関も自然人であるし、一般国民と違いはない。
一般国民にも憲法を直接適用すべき。
179氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:30:00 ID:???
>>176
当たり前だ。
条文の文言とか小うるさい理屈をこねなくてもな。
お前は外国人か
180氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:35:31 ID:???
えっ…。
一般国民に憲法尊重擁護義務なんて無いでしょ。
181氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:38:40 ID:???
あるよ。
全文と11〜13条が根拠。99条は公務員が対象だけど。
182氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:41:37 ID:???
旧憲法から日本国憲法に改正する場合=憲法改正無限界説
日本国憲法を改正する場合=改正不可

この説気に入った
183氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:46:28 ID:???
>>176
憲法尊重しない行動をとってみてくれ
他人を強制的に苦役に付したり、他人の投票用紙の内容を
暴露したり…
184氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:49:09 ID:???
>>183
国民には憲法尊重擁護義務なんかないから何してもいいんだよ〜んだ
185氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:53:46 ID:???
ウヨは馬鹿だな
まるで小学生…
186氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:55:27 ID:???
>183
おれは朝鮮人が嫌い(人種・国籍による差別)。
187氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:57:28 ID:???
>>186
憲法違反です
188氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:06:09 ID:???
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ゚д゚ )  改正限界論?連続か不連続だけのこと・・・?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
189氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:12:27 ID:???
>>186
可愛いいのであれば朝鮮人でも大好き。
目もそむけたくなるくらいのブサ男で体臭キツイ奴は
日本人でも大嫌い
190氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:14:19 ID:???
>>189
憲法違反です
191氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:16:50 ID:???
>>190
体臭のきついブサ男ハケーン
192氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:17:40 ID:???
そういえば山敬って憲法直接適用説だったよな。
193氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:24:42 ID:???
原敬?
それは政党政治をリードした政治家だろ。
メジャーな法律家にはそのような名前、それに類する名前の人間はいないよ。
思いつきもしない。
194氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:30:29 ID:???
受けると思ったんだろうな
195氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:50:19 ID:???
今日、円谷買ってきた。
結構でかい本屋なのに一冊しか残ってなかった。
これって売れてるってこと?それとも入荷したのが一冊でそれが残ってたってことなのか?と言う点に一抹の不安があるが(後、これ位の分量ならハードカバーじゃなくてソフトカバーにしろよといいたい。)
ともかく、これを読んでみて使えそうなら
俺の民法基本書は

総則:山敬
物権:双書
担物:高木
債総:S
契約(総論・各論):双書
法定債権:円谷
家族法:ダットサン

で逝く。

まぁ、契約は山敬の新しいのが出てそれがよさそうだったらかえるかも。
後、奥田債総、平井債総、双書債総のどれかが改訂されたらのりかえたいな。
196氏名黙秘:2005/11/09(水) 04:21:15 ID:???
>>195
奥田債総は、辞書だと思う。
内容的に司法試験レベルを超えている部分が多々あるので、基本書としてはどうか?
197氏名黙秘:2005/11/09(水) 10:56:03 ID:HnWfOs6S
15日に潮見の債権各論も出るな。
198氏名黙秘:2005/11/09(水) 11:18:57 ID:???
>>197
いよいよ潮見契約法の全貌が明らかになるわけか
でも債権各論Uには正直物足りなさを感じたからなー(司法試験には好著だが)
199氏名黙秘:2005/11/09(水) 11:29:11 ID:???
ん、今度のもロー未修向けでしょ
200氏名黙秘:2005/11/09(水) 11:33:55 ID:???
山敬みたいな田舎教授じゃ無理ですよ
201氏名黙秘:2005/11/09(水) 12:12:07 ID:???
ここにはヴェテ仲間(産業廃棄物)がたくさんいて、うれしい(^ω^)
202氏名黙秘:2005/11/09(水) 14:50:36 ID:???
産業廃棄物とは言い過ぎだ!(゚Д゚#)ゴルァ!
203氏名黙秘:2005/11/09(水) 14:51:36 ID:???
お か ら だ っ て

産 廃 な ん だ か ら

い い じ ゃ な い か

みつを
204氏名黙秘:2005/11/09(水) 15:20:57 ID:???
産廃じゃなくて、家庭ゴミだろ。普通に。
205氏名黙秘:2005/11/09(水) 20:20:16 ID:???
>>197
山本契約法が出るのにいまさら中途半端な潮見の入門本なんていらん。
206氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:20:05 ID:???
山本契約法でねーもんw
207氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:54:54 ID:???
年内には出ないだろうなぁ
208氏名黙秘:2005/11/10(木) 01:18:33 ID:???
出版されないと思われ。
209氏名黙秘:2005/11/10(木) 03:45:30 ID:???
内藤刑法総論も完結した。
光藤口述刑事訴訟法(下)も出版される。
210氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:02:38 ID:???
山敬は25日発売
211氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:27:13 ID:???
昨日届いたジュリストには11月中旬発売となっていた。
212氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:28:10 ID:???
中山工業所有権法の(上)以外 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
井上刑訴(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン マダー?
213氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:52:30 ID:???
山敬また延期したけどとりあえず発売日決まって良かった…
214氏名黙秘:2005/11/10(木) 16:28:08 ID:???
>>212
中山は上巻表記のみだが
帯見るとそれ以降の表記もなく*がないから完結?
※小早川下とか手形小切手って*あるでしょ
215氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:24:46 ID:???
刑法で総研+西田って、いかにも2chやってます、
って感じでイヤだな・・・・

ローの同じクラスで5人くらいいるけどw
216氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:42:32 ID:???
>>215
前田を叩いてるだけでちゃねらーフラッグ立つからね。
217氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:55:18 ID:???
さすがにそれはない。
218氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:59:50 ID:???
かつて一世を風靡した
東○大教授林田さんは今どーしてるの?
219氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:16:44 ID:???
民法 基礎コース
刑法 書研+西田
民訴 書研
珪素 池田前田

なら間違いなくねらーwwww
220氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:26:42 ID:???
うちの未習の流行だなそれ
221氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:30:35 ID:???
民訴は林屋の方がネラーちっく
222氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:35:03 ID:???
竹中総務大臣は、和歌山・桐蔭高校の神童だったそうだが、受験の時期に、ちょうど東大入試が
なくて受けられなかったので、仕方なく一橋経済に行ったそうだ。学者にも、東大紛争のために
仕方なく他大に行った人はいるのか?
223氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:35:35 ID:???
法学者のことです。
224氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:36:44 ID:???
>>218
この人、受かってないよね、司法試験。
225氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:39:37 ID:???
>>222
東大法学部教授の石黒一憲が、東大紛争で仕方なく京大法に行きました。
しかし、京大のレベルの低さに耐えられず、翌年東大を受験し直しました。
今、彼は京大法出身者の牛耳る国際法学会(国際法だけは京大が強い)で、ハブにされているようです。
あの年齢で理事にすらなってません。
226氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:40:44 ID:???
>>222
それなら京大でもよかった肝する。
227氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:41:15 ID:???
基本書スレで何だが,国私なんて嘘だらけのマニュアル本だったしw

前田刑訴は改訂しないのかな?
228氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:42:47 ID:???
みなさん、
基本書と言えば
柴田センセの
S式生講義入門〜でしょ

ワタシはコレで落ちますた
229氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:43:51 ID:???
>>225
石黒説って異説だからな。同じ京大の溜池や桜田のほうがよほどいい。
230氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:44:05 ID:???
>>225
官僚になりたかった人は、京大入ったけど次の年に灯台受けなおすのが多かったらしいね。
231氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:44:39 ID:???
国際法学会でなく、国際私法学会でした、ごめんなさい。
232氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:44:46 ID:???
>>225
自説が少数独自説だというのもあるかもしれないな。
233氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:46:10 ID:???
>>231
名前忘れたが、なんか国際法と国際私法の学者が入っている学会があっただろ。
それかなと思ったぞ。
234氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:48:34 ID:???
ところで、
司法試験六法って売ってるけど、アレ、みんな持ってるの?
235氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:48:51 ID:???
国際私法は京大と阪大がまぁまぁ強い
236氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:49:09 ID:???
択一受かってたらいらんよな。
確か商法も古かった気がするし。
237氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:52:08 ID:???
まぁ、論文で持ち込むためなんだろーな
238氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:52:36 ID:???
>>235
そもそも学者の数も少ないし、
学問としての歴史が浅く(少なくとも日本では)、
有力な学者が出れば勢力地図もすぐ塗り変わるんだろうな。
いきなりマイナーな大学から、、、
なんてことも。
239氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:54:41 ID:???
東大と京大、そして宗慶
これ以外で学者と名乗る奴がいるのが理解できん
240氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:55:19 ID:???
>>239
おいおい学界じゃ私大は東北大未満だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:56:57 ID:???
東大卒の東北大教授なら東大に入れてええよ
242氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:57:04 ID:???
学士院会員になれん奴が、
学者とは、なんて意識がまだあるのか?
243氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:58:19 ID:???
>>242
学士院と学士会を混同してる池沼私大卒発見(爆笑
244氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:59:22 ID:???
>>239
学界の序列は、偏差値と関係ありません。

東大京大の次は神戸大が来ます。
そん次は東北大と北大が来ます。
その次は法政や学習院が来ます。
その次に慶応が来て、名古屋九州が来ます。
その次に早稲田が来ます。
その次に大阪大が来ます。
中大は来ません。
245氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:04:00 ID:???
法律なんて実務だから学界の序列に意味はない。
裁判官・検察官を多数輩出してる東京早慶中がビッグ5。
246氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:04:33 ID:???
>>243
面目ない、、、
俺も学士会は入れるんだが、
入ってなんかメリットあるのか?
247氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:04:34 ID:???
早中は裁判官など排出していません。
248氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:06:05 ID:???
慶は20年後の話だろ
249氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:06:13 ID:???
>>246
学士会カードを作ればそこらの商店員に旧帝卒を自慢できる。
250氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:06:55 ID:???
>>248
ここ数年、裁判官の任官数は東大京大慶応の順です。
それ以外はほとんどいない。
251氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:07:36 ID:???
>>249
そこらの商店員は旧帝大なんて知りません。
252氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:07:57 ID:???
>>247
出てるよ。最高裁判事も。
253氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:09:44 ID:???
>>252
最高裁判事の裁判官枠にいますか?
東京高裁の部長判事にも、早中卒はほとんどいません。
裁判官を輩出していると言っていいのは東京慶一ぐらいでしょう。
254氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:12:51 ID:???
旧帝ロー卒の法務博士でも、学士会に入れてもらえるんだろうか?
255氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:14:07 ID:???
>>253
ひんと 才口
256氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:14:44 ID:???
>>254
入れるだろ。
英語全くできない奴が学士会に入れるチャンス。
地帝ローのザル入試で学士会に入ろう!
257氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:15:27 ID:???
>>255
アフォかw
才口は最高裁判事の前は弁だろwww
258氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:18:25 ID:???
>>255
だから裁判官枠にいるかって聞いてるんだよ。
最高裁判事の裁判官枠なんて、ほとんどが東京高裁長官なんだから(イレギュラーで大阪高裁)。
確か今まで東大京大の次に多かった一橋でも一度も排出してないよ。
今、一橋を抜いた慶応でも数十年かかるだろう。
裁判官を輩出していると言っていいのは東京慶一ぐらいでしょう。
259氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:21:32 ID:???
最高裁判事は司法試験受かってなくてもなれるんだからさwwwwwwwwwww
260氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:25:17 ID:???
裁判官に近い大学

東大>京大>>慶応>一橋>>>>>>>>>>>>その他
261氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:29:38 ID:???
学士会分館なら毎日通ってるぞ
262氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:30:23 ID:???
>>259
三振したらそれ目指そう!
263氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:30:25 ID:???
>>257>>258>>260
こういうこと書く奴ってその他 以下なんだろうな爆w
ちなみに俺は東大だけど。恥ずかしいから止めてくれ、頼むから。
264氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:30:56 ID:???
>>254
学部が違うとダメだよ
265氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:39:15 ID:???
東大様がいらっしゃると大人しくなるね。
266氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:40:37 ID:???
ここ数年の裁判官任官数
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:慶應義塾大学
267氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:42:42 ID:???
残念、おまいらは最高裁判事どころか裁判官自体になりたくてもなれませんから。
268氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:44:01 ID:???
確かに、この板で東大のエリートぶりを強調してるのは、
マーチやそれ以下のところにしか入れなかった学歴コンプ持ちだと思うときがある。
明らかに高すぎるものをぶちあげて、お前らみんなかなわねーだろ、
って感じのことを書いてる。
269氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:47:58 ID:???
>>267>>268
そうだよな、現実に裁判官になろうとしてる奴が東大がどう私大がだめとか言うわけ
ないからな。
270氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:48:35 ID:???
>>268
言っていることはわかるが、

>明らかに高すぎる

それは無い。現行のみの時代、普通に東大ベテばかりが予備校の自習室に
たむろってた。東京の進学校→関東圏の大学と進むと、
同窓で東大・旧帝が当たり前、悪くて早慶が普通だから。
271氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:51:14 ID:???
東京慶以外は裁判官目指さない方が賢明だね。
272氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:52:22 ID:???
>>270
そりゃーいいすぎ。自習室にいた人全員に学校名聞いたわけじゃないでしょ?
比率からいっても私大が半数以上でしょ。もっとも、朝から夜まで熱心に勉強
してたのは東大の極一部の奴らだったが。
273氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:54:52 ID:???
>>271
俺の先輩、後輩、友人に裁判官10人以上いるんだが。全員東大慶応以外の私大卒で。
274氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:56:18 ID:???
>>272
受験者数で言えばその通り。
現行のみの時代、私大は受験者は多いのだが、合格者数で
戦になってなかったからなぁ。
275氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:56:37 ID:???
最近、「国際弁護士」という言葉をよく耳にするが、こんな資格名あったっけか?
276氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:56:44 ID:???
>>273
で、おまいは?
277氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:57:36 ID:???
>>270
ここで言ってる
> 明らかに高すぎるものをぶちあげて
ってのは、各界のトップエリートの話だが
せいぜい4大渉外の大学別採用者数とかも似たようなもの

言葉足らずだったかな


脈絡ないが、俺も東大ベテだけどなw
しかも卒業時学部長が佐々木…
278氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:58:54 ID:???
>>275
湯浅だっけ?
あの人「国際弁護士」だよね。
279氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:58:58 ID:???
>>276
Bだよ。俺は10回以上落ちたけど彼らのおかげ受かった。と、いうより彼らが
いなければ受からなかった。
280氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:59:01 ID:???
> 普通に東大ベテばかり
ばかりは言い過ぎ

> 東京の進学校→関東圏の大学と進むと、
> 同窓で東大・旧帝が当たり前、悪くて早慶が普通
これは本当
281氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:59:14 ID:???
>>277
まさか、有馬、吉川、蓮実学長の頃の東大卒はいないよな・・・
282氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:59:48 ID:???
>>281
だから蓮見・佐々木だよクソが…orz
283氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:00:44 ID:???
文春だけど・・・

退社間近? 
フジ菊間アナ
国際弁護士目指して受験勉強中

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
284氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:00:56 ID:???
>>280
東京の進学校って開成とか麻布?

285氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:02:06 ID:???
>>268
あぁ言い忘れてた。

>明らかに高すぎる

少なくとも500人時代では、高すぎないんだよね。
実務家・合格者層の中で。
合格者数のほとんどが、東大と旧帝の合計で乗っ取られていた。
受験者数では圧倒的多数を占める早慶中央が勝てない。
つまり、「東大旧帝は高いって程じゃない」「旧帝で普通だろ」と
言われても反論できなかった。
286氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:03:14 ID:???
さっから東大旧帝っていうけど、東大京大一橋を除いて早慶よりも低学歴な気もする。
287氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:03:26 ID:???
>>284
その2ランク下でも同じこと
288氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:04:37 ID:???
>>286
地方じゃ早慶の低学部より宮廷のほうが上らしいよ。
289氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:04:39 ID:???
>>284
御三家とかそんなレベルの進学校だけだと思うだろ。
だが、武蔵とかその下のところでも旧帝クラスは多い。理科系の
旧帝受験者数が多いから。
290氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:05:14 ID:???
宮廷は下はダメだけど上は凄い
理由は田舎だからw都会に出てこない秀才がいる
早慶は所詮は東大落ち
でも東大は目指してたからまずまず

いい勝負じゃないか?
総合力ではそりゃ早慶だろうが
291氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:05:45 ID:???
海上は海上
292氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:06:07 ID:???
人生いろいろ

勝谷誠彦  灘→早大一文
中島らも  灘→大阪芸術大
佐々木功  武蔵→俳優・歌手(宇宙戦艦ヤマト主題歌)
羽田惠理香 筑波大附属→タレント(CoCo)
青田典子  八王子東→タレント(CCガールズ)
293氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:06:17 ID:???

クソみたいな話題をこんな時間に睡眠削ってまで…
294氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:07:04 ID:???
勝谷誠彦  灘→早大一文
中島らも  灘→大阪芸術大
佐々木功  武蔵→俳優・歌手(宇宙戦艦ヤマト主題歌)
羽田惠理香 筑波大附属→タレント(CoCo)
青田典子  八王子東→タレント(CCガールズ)
俺      海上→無職
295氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:08:00 ID:???
>>289
開成とか出て東大に行ったやつで司法試験なんか受けてるのは落ちこぼれじゃない?
普通、医学部とか法学部でも官僚目指すのが王道でしょう。
296氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:08:38 ID:???
そんなこともない。
297氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:08:43 ID:???
立川談笑  海城→早稲田法→司法試験撤退→立川談志に弟子入り→活躍中
298氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:09:03 ID:???
> 有馬、吉川、蓮実学長

ハァ?
外部か
299氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:09:52 ID:???
> 海城→早稲田法→

これより先が読めない
目が拒絶してる…
300氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:09:57 ID:???
>>295
医師で弁護士にもなった古川氏は、開成。
M&A関係でテレビによく出る永沢弁護士も、開成。
301氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:10:27 ID:???
羽田惠理香って筑波大附属だったんだ。頭いいじゃん。高校時代にバカと付き合って
道を踏み外したくちだな。
302氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:11:03 ID:???
>>295
エリートになるために司法受けてる奴は東大には殆どいないよ
303氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:12:35 ID:???
さつきも、筑波大附属。今や、永田町で女帝か。
304氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:13:01 ID:???
>>294
俺 海上蹴って開成→無職
305氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:13:59 ID:4euEcy0f
東大京大早慶中の司法試験受験生のすごいところは、偏差値どうこうでは無く、試験に対する「意識と情熱」が他の大学の法学部生と比較して高いということじゃないかな?それに加えて勉強の時の集中力が違うな、と感じる人もいるし。
306氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:14:40 ID:???
>>295
そういうエリート街道を走る人間もいる。
だが、そういう価値観には飽き飽きして好きで(司法も)選んでいる人間もいたりする。
中学受験からトップを取るのが当たり前なのでもう慣れてるんだろうか。
307氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:16:39 ID:???
森亘昭和天皇手術
有馬朗人
吉川弘之皇室典範改正
蓮實重彦
佐々木毅今上退院お見送り
小宮山宏
308氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:16:51 ID:???
まともな就職できずに司法で大逆転ねらってる中央以下とは動機が違う
309氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:17:07 ID:???
>>290
>総合力ではそりゃ早慶だろうが

総合力って意味によるが、一般的な意味(満遍なく受験科目が出来る)だと
逆だと思うぞ。文系の場合は田舎に行くより良いと思うが。
310氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:19:39 ID:???
海城って、大久保にあるんだよね。あの大久保に・・・

高校時代から、世の中に対する免疫がついていたことでしょう。
311氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:19:59 ID:???
宮廷といえば医学部
312氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:20:31 ID:???
党員がいる?
313氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:23:59 ID:???
学歴話か。
進学校→田舎の国立(どっちも上にカキコあったような気が)
に行ってやばかった。プライドが高いとかそんなレベルじゃないぞ。
「明治で終わりたくなかった」を読んで共感してしまうんだぞ。
構内の雰囲気が。
314氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:25:44 ID:???
開城→東北かよ
315氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:27:28 ID:???
>>312
桐蔭?大学ローと繋げて行けばいいんじゃね?
316氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:29:51 ID:???
人生いろいろ

宇治原史規  京大法→お笑い(ロザン)
レイザーラモンHG  加古川東→同志社大→生活協同組合コープこうべ→フォ〜!!
317氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:30:23 ID:???
去年今年と裁事二種に行った東大出のヴェテも結構いるな
318氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:31:53 ID:???
>>317
細事は東大京大が多いらしいな…
319氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:31:58 ID:???
国Uはともかく市役所で東大いたな。。
320氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:32:05 ID:???
>>317
そういう時、マーチだと気楽でいいな。
321氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:33:27 ID:???
>>312
織田裕二、デーモン小暮は、桐蔭学園OB
322氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:35:14 ID:???
>>319
大阪市役所、横浜市役所あたりなら、かろうじて良いのでは。
323氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:35:53 ID:???
どうでも言い方向にダラダラと進んでるな
324氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:37:17 ID:???
横浜市役所

市長 偏差値38から二浪で青山学院→松下政経塾→政治家

最後は実力でございます。
325氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:40:24 ID:???
大学卒業直前、大学の生協で択一過去問を買おうとして
レジに並んだとき、見知らぬ男性の学生が背後で言った言葉。
「司法試験なんか受からないのにね〜〜〜」(1m〜2mは俺と距離
あった)こんなのは珍しくない。
知り合いや親友でも「司法、受けるだけ受けてみたら〜」

だが、俺は知っている。

そいつらの何人かは簿記3級受験で7割近くが不合格したことを。

奴ら、田舎の公立中学→公立高校と学校でトップの成績をキープ
していて図に乗っていたのだ。しかし、それは井の中の蛙レベル。
大学に進学して思い知ったのだ。自分が大して優秀でないことを。

錯乱して他人に八つ当たり。コンプレックスまみれで、大多数には
夢を語ることも出来やしない。はっきり言ってキモイ。

が、大学名は晒さんぞ。
326氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:41:40 ID:???
知り合いの判事補になった奴に聞いたら、若い裁判官よりも知識のある職員が結構いるらしい。

そういうのって、どうも基本書ヴテのような気がする。
327氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:43:35 ID:???
>>326
知識の中身が学説のことだったら、ヴェテかもしれないね。
328氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:43:39 ID:???
若手の裁判官は以外に予備校派が多いな
329氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:45:16 ID:???
「有罪と無罪。どちらで書きましょうか」。関東地方のある地裁。新任の判事補の質問に指導係の
ベテラン判事はがくぜんとした。

判事補の机には司法試験予備校時代の参考書が並ぶ。書く判決文の論理にすきはないのだが、
有罪か無罪かに関心がない。結論を先に聞き、それに合わせて判決文を作ろうとする。「自分の
仕事がわかっているのだろうか」と判事は不安にかられる。

ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/20001026EIMI004626033001.html
330氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:51:11 ID:???
>>325
日東駒専あたりか
331氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:52:31 ID:???
>>330
早慶を蹴って入ったのだが失敗だった。
332氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:54:18 ID:???
早慶蹴って日東駒専?
マジで?
333氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:56:31 ID:???
なんか無茶苦茶応援したくなったぞ>325
意地でも受かれ

でも受かっても嫌な奴にはなるなよ
334氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:56:37 ID:???
>>332
なわけねーだろ。早慶よりは上だと思ってたところに行った。
335氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:59:02 ID:???
一橋?
うそ
336340:2005/11/11(金) 03:01:48 ID:???
芋だな
俺も芋だからなんとなくそういうきがした
337氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:03:13 ID:???
芋なら、だめんずの司法版を書いてくれ。 >芋出身者
338氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:03:56 ID:???
だめんず作者=芋商学部卒 らしい。
339氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:04:49 ID:???
一橋ってダメダメな学部あるのか?
340氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:05:44 ID:???
なんか東大出てベテやってるのが申し訳なくなるスレだな
341氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:08:43 ID:???
そういう勘違いが多いのは旧六クラスじゃないか?
342氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:16:01 ID:???
芋は学部の垣根が無いに等しく
法学部で六法まともに履修しなくて
多額部の講義ばっかとってても卒業できる。
しかし学部の序列は厳然とあり、 商>経>法>社会
公式の挨拶ではこの順番に教授が紹介される。
入試では経済のほうが難しかったりするから商学部が看板
というのは意外と知られてない。
がダメダメな学部、、、という扱いはどの学部もなかったような
343氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:27:15 ID:???
そんならレスにあるような学生が大勢いるとは思えない
やっぱり日東駒専あたりで、早慶蹴りはつい(ry
344氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:32:02 ID:???
>>333
ありがとう。ならんよ。・・・多分ね。

>>335-
大学名については言わない。
345氏名黙秘:2005/11/11(金) 03:39:22 ID:???
ただ学生の気風として守りに強い、、、というか
司法試験を受けるというような志を持つタイプが少ないというのは
ある。予備校は立川のレックくらいで 早稲田あたりに比べると
少ないし。俺浪人して芋入ったけど 司法受けるなら現役で
おとなしく総計いっといたほうが良かったのかも。。と思ったりもしたなぁ。
そういう意味で このひとの気持ちがなんとなくわかるようなきがしたと。
346氏名黙秘:2005/11/11(金) 04:07:03 ID:???
なんでか一橋で確定みたいな雰囲気だけど
田舎の公立トップが逝くっていったら地底じゃないの。
地底は総計より上って意識も強いし。
347氏名黙秘:2005/11/11(金) 04:34:38 ID:???
一橋にしたいようだなw
348氏名黙秘:2005/11/11(金) 04:36:16 ID:???
じゃあ一橋ということで以下どうぞ
349氏名黙秘:2005/11/11(金) 04:43:17 ID:???
絶対マーチ以下
これだけはガチだな
350氏名黙秘:2005/11/11(金) 06:01:07 ID:???
朝起きて盛り上がってるなと思ったら、学歴ネタかよorz
351氏名黙秘:2005/11/11(金) 06:04:02 ID:???
夜中に盛り上がるのは詰まらんネタだよ
352氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:23:35 ID:???
万年択一落ちのワタシにお助けを
353氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:18:11 ID:???
おまえらは学歴話が本当に好きだな
クズのくせに
354氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:20:03 ID:???
学歴すらない奴がクズだろ。
355氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:33:07 ID:???
学歴なくても真面目に働いてる奴はクズじゃないな
356氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:33:51 ID:???
まぁ、学歴くらいしか誇れるものが無いからな
357氏名黙秘:2005/11/11(金) 11:50:12 ID:???
スレタイ読めないバカがいっぱいいるようですが

  ここは基本書スレ

358氏名黙秘:2005/11/11(金) 12:47:24 ID:???
      ____
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i  
      ヾ      <\\\/     <ここは基本書スレ>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
359氏名黙秘:2005/11/11(金) 13:02:33 ID:???
細かいこと気にすんな
360氏名黙秘:2005/11/11(金) 15:52:29 ID:???
高橋和之の立憲主義と日本国憲法って放送大学のから買い換えるべきかな?
ページ増えてるので悩む。
361氏名黙秘:2005/11/11(金) 15:55:20 ID:???
>>360
読んでないけどなかなかいい本らしいよ
362氏名黙秘:2005/11/11(金) 15:56:06 ID:???
まず「外見的立憲主義と大日本国憲法」から読め
363氏名黙秘:2005/11/11(金) 16:24:07 ID:???
高橋って少し日本語が分かりにくい
364氏名黙秘:2005/11/11(金) 16:28:51 ID:???
高橋の新本を読むと芦部のすごさがわかる。
あの当時ですでに高橋の内容がほとんど言及されている。
365氏名黙秘:2005/11/11(金) 16:31:26 ID:???
>>364
確かに放送法のところはパソコンテレビを予見しているかのような記述だな
366氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:32:31 ID:???
>>356
誇れるものがなにもないあなたよりはマシということですねw
367氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:13:32 ID:???
新堂の補訂版が出た。
368氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:23:01 ID:???
四人組や論文の高橋の文章は読みにくいが,「立憲主義と日本国憲法」は立ち読みした限り,むしろ読みや
すい平易な文章だと思う。
しかし,内容も平易すぎないかという懸念&自説がほとんど述べられていない箇所が目に付いたのが気にな
った・・・
369氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:25:50 ID:???
>>368
フォントが弥永チックなのが残念だが。
370氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:28:44 ID:???
フォントまで弥永嫌悪かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:39:32 ID:???
刑訴の定番って存在するのかい?
372氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:45:22 ID:???
田口、池田前田、書研
373氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:48:44 ID:???
ハイローヤーの論点表で取りあげられている基本書は

憲法 芦部、4人組
民法 内田、S
刑法 前田、大谷
商法 弥永(全分野)、田邊(手形)、双書(総則・商行為)
民訴 上田、伊藤
刑訴 田口、田宮
行政 塩野

これ以外はカス。
374氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:50:34 ID:???
判例メインの前田池田と、人権重視の白取を両方読むと対立点が
理解でき、応用力がつく。
あとは本試験で変なこと聞かれてもいいように、縦断的な知識を
つければ、たいていの問題には対応できる。

憲法と民訴も同じことが言えるな。
憲法は、浦部と佐藤幸治
民訴は、書研と新堂
といった具合に。
375氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:52:39 ID:???
結局判例を理解したいのなら、判例批判の基本書の読み込みは
必須だよ。通読は判例寄りの基本書でも構わないけどね。
辰巳の柳澤や小野も言ってた。
376氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:47:20 ID:???
極秘情報

前田の刑訴新試向けに使える
判例を基軸に評価も示しつつ書いてるからまさに新試向き
必要なところは全体からするとわずかだが、読むメリットはある
もち田宮・田口あたりで理論固めてるのは前提だけどな
377氏名黙秘:2005/11/12(土) 15:22:39 ID:???
なにが極秘だよ。
基本書に採用してるローいっぱいあるじゃん。
378氏名黙秘:2005/11/12(土) 16:22:21 ID:???
ねえよ。日大と首大くらいだろ。
379氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:49:47 ID:???
田口の良さがどうしても理解できない

白取や前田のが遙かによいと思うのだが
380氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:55:18 ID:???
白取は、司法試験に受かってるから読むに値するよ。判例寄りの人は、少し批判的に読めばよい。
381氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:55:28 ID:???
田宮亡き後比較的薄くて便利だったんだろう。
今後シェアはその2冊に負けると思うよ。
382氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:57:19 ID:???
お前ら、何でそんなに色々な学者知ってんの?
俺は各科目、超有名先生を3〜4人しかしらねえよ。今年合格したけどな。
383氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:00:52 ID:???
白鳥のシェアは広がらないだろ…
酒巻のが出れば、それ以後は酒巻が国定教科書
384氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:10:01 ID:???
>>383
法学教室のコピーでしばらくはがんばるか。
385氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:18:01 ID:???
酒巻のはムズかしいけどな。
でも、ローの講義には必須
386氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:51:36 ID:???
>>382
予備校専門族乙
387氏名黙秘:2005/11/12(土) 20:38:55 ID:???
>>222
新潟地裁所長の加藤新太郎判事は、東大入試がなかったために名大に行ったと聞いた。
388氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:40:26 ID:???
酒巻・三井の本は使えないって話だけど・・・
酒巻は分厚くなりすぎない基本書を出すの?
389氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:47:18 ID:???
酒巻三井は条文覚えるための本。あれ読むよりは条文素読のほうが効率的。
390氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:00:01 ID:???
>389
それって使えないってコトでしょ。

そういえば前田刑訴は改訂よてい無いの?
391氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:01:43 ID:???
>>390
前田先生は今刑法総論第4犯の執筆に忙しい。
392氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:03:38 ID:???
前田の刑訴って名義貸しじゃねえの?読んだことないけど。
393氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:11:48 ID:???
前田刑法の文体なら読む気はしないがどうなのよ。
394氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:18:32 ID:???
田口。
論理性なく事柄をただ並べただけな読後感。
395氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:20:06 ID:???
刑訴は
三井=酒巻の「入門刑事手続法」(有斐閣)とアルマで決まり
396氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:20:53 ID:???
>>391
4犯って前科かよw
397氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:24:38 ID:???
前田刑訴は前田が書いてる。
むしろ本当に共著なのかというくらい、
ただ、ただ、ただ、ただ、ただ、ただ、ただ・・・・・
捜査まで読んでうんざりして止めた。
398氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:24:43 ID:???
>>390
酒巻・三井は実務を条文で追うための入門書だから、司法試験に使えるとか使えないとか
いう本ではない。
かつて司法試験合格者が修習開始までに読むように指示されたこともあるらしいので、
実務家の目からみたら、まともな本ということなのだろう。

399氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:32:22 ID:???
三井がちゃんと体系書出せばいいのに。
400氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:33:00 ID:???
>>399
つ「刑事手続法」
401氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:33:58 ID:???
早く松尾の下巻が新カバーになればいいのに。
あのちぐはぐ状態ではどうしても買う気になれない。
俺の美学が許さない。
402氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:34:19 ID:???
>>400
あれって証拠ないんじゃなかったっけ?
403氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:36:13 ID:???
>>402
伝聞証拠がゼロ
404氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:48:41 ID:???
弘文堂、松尾の上カバー変えて、16年までの改正にともなう冊子が挟んであったけど
出版するならきちんと改訂版だせよ。

あと 刑 訴 の 井 上、 お前いつになったら体系書書くんだよ。


405氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:54:08 ID:???
体系書は書きませんって言ってた。
酒巻教授の連載を読んで下さい、だってサ
406氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:01:11 ID:???
田口のよさが分からない奴は素人
407氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:03:12 ID:???
>406
素人に良さを教えてください
408氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:04:46 ID:???
アンドロメダの帝王読むだけのために田宮買った俺はどうなるの。
409氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:05:14 ID:???
俺の友達で田口褒めてるやついない。。。
合格者でさえも。
410氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:05:35 ID:???
>>408
鴨川の水に流されて(ry
411氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:10:04 ID:???
>>397
池田前田本は総研刑訴に捜査(池田著)と最新判例を加えたものと
思われ。
412氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:13:11 ID:???
それは思い過ごしだな
413氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:19:54 ID:???
>>407,409
いろいろ読んで最後に田口のよさが分かる
414氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:20:38 ID:???
>>411
結構違うぞ
415氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:24:19 ID:???
>>411
馬鹿じゃねェ?
416氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:30:42 ID:???
>>411
そういう馬鹿げた勘違いするのは
お前、中国人だろ?
シナに帰れや
天皇陛下に謝罪しろ
417氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:32:48 ID:???
>>411
…シャツの裾出てるぞ
418氏名黙秘:2005/11/13(日) 05:09:47 ID:???
>>411の人気に嫉妬
419氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:05:42 ID:???
ついに西田総論登場だね。刑法基本書論争はこれにて終了。
420氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:44:20 ID:???
西田ってそんなにイイの?
421氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:45:45 ID:???
どこから出るの?弘文堂?
422氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:26:41 ID:???
憲法の判例講義でいいのありませんか?
423氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:31:13 ID:???
ここは基本書スレですが。
424氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:34:44 ID:???
>>423
すいません。
憲法の判例講義の基本書でいいのありませんか?
425氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:45:39 ID:???
井上刑訴って大系かなんかで、
刊行予定あったんじゃ?
426氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:15:58 ID:???
>>425
あったw
ちなみに山口各論も同じシリーズで刊行予定だったw
427氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:42:52 ID:???
>>420
オーソドックスなだけが取り柄
428氏名黙秘:2005/11/13(日) 17:23:28 ID:???
>>421
弘文堂。4月刊行。
429氏名黙秘:2005/11/13(日) 17:27:09 ID:???
いよいよ平野門下が呪縛からと解き放たれるわけだ
430氏名黙秘:2005/11/13(日) 17:34:07 ID:???
刑法の喪明け
431氏名黙秘:2005/11/13(日) 18:29:13 ID:???
現行生はもちろんロー1期生も、西田総論を読むようになってはダメだな。
432氏名黙秘:2005/11/13(日) 18:39:49 ID:???
山口刑法を読むよりイイだろw
433氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:01:27 ID:???
平野の刑訴をちょっと見たんだけど、かなり良くない?
アルマや入門刑事手続法よりコンパクトだし。
論点はほとんど書いてないが、全体を回す本としては読みやすそう。
434氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:13:16 ID:???
>>433
平野刑訴ってもしかして刑事訴訟法概説?法律学全集じゃないよなw
読みたいなら読めばいいが公判前整理手続も裁判員制度ものってないから注意w 
ってそういう問題じゃないかw
435氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:27:43 ID:???
>>432
早くて来年4月に出る本なのに?
436氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:36:15 ID:???
> 法律学全集
最高峰の一冊だが?
437氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:38:53 ID:???
>>436
最高峰の1冊って平野説で刑訴をやりすごすつもりか?
常人には無理だろw
438氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:39:35 ID:???
だれが司法試験の受験に使うと言った?
アホが
439氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:45:21 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
440氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:46:26 ID:???
じゃあ板違いだな
441氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:52:16 ID:???
そうだな
442氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:53:33 ID:???
西田総論四月のソースはいったいどこなんだ?
443氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:56:59 ID:???
流しの下
444氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:57:41 ID:???
不衛生だな
445氏名黙秘:2005/11/13(日) 20:58:47 ID:???
左下やった
446氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:02:51 ID:???
447氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:08:22 ID:???
>>446
ソースは2ちゃんのカキコかよw
こーいうの循環論法っつーんじゃねーのw
448氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:10:47 ID:???
449氏名黙秘:2005/11/13(日) 21:40:49 ID:???
たこ焼き用のソースなんてあるんだな
450氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:47:48 ID:???
ダットサンU2版誤植大杉…
451氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:53:00 ID:???
新作・改訂のばあい、2刷買わないと、、
452氏名黙秘:2005/11/14(月) 02:32:50 ID:???
そういや内田の最新版ってなかなか2刷出ないね。
453氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:57:22 ID:???
まぁダットサンも、うっちーも訂正情報出すからまだマシか…
有斐閣も適時情報開示汁
454氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:17:51 ID:???
ダットサンの2版は訂正情報ないよ。
1版で修正済みで2版は誤植がなくなったんだと思ってた。
>>450
具体的にどこ?調べてみるから。
455氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:24:59 ID:???
本屋で「ダットサン民法って本探してるんですが?」
と聞いたが「そのような本は無いようですが」って言われた。
ダットサンって何?
456氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:29:44 ID:???
車の名称
コンパクトなのにパワフルだった

そこから転じて一粒社の民法シリーズもその愛称を授けられた
457氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:40:48 ID:???
今名づけるとすればさしずめヴィッツ民法、フィット民法、マーチ民法ってとこか?w
458氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:41:50 ID:???
>パワフル
459氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:45:54 ID:???
今、愛称がダットサンって言われても、説明されないとわからんよなあ。

これのことだよ。>>455
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326450738/
460氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:59:15 ID:???
http://www.keisoshobo.co.jp/

ここの左下のヤツね。
帯にはダットサンって書いてあるね。
思い切って「ダットサン民法」とでもすりゃあいいのに。
461氏名黙秘:2005/11/14(月) 20:50:04 ID:???
>>454
ざっと読んだとこだけですが、
●p.95一行目「遺留分滅殺」←ぐぐったら結構出てきたけど…減殺だよね?
●p.155五行目「債務者が善意で弁済すればその弁済は有効である(四七八条)。」
 ←無過失
●p.157二行目「公催仲裁」 ←仲裁法が抜け出て、この略称は古いような…
●同四行目 同じく無過失抜け?自信ないけど
●p.483後ろから二行目「求債」 ←求償

古本のダットサンも持ってるけど、文章ほとんど原型を留めてない…
我妻榮ネ申のバチが当たりそう
462氏名黙秘:2005/11/15(火) 00:57:46 ID:???
>>461
誤植かなり多いね

川井は一体何をやってるんだよ!
463氏名黙秘:2005/11/15(火) 00:58:59 ID:???
川井は自分の本書くので手一杯です
464氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:02:52 ID:???
じゃあ他の弟子にやらせてやれ

ついでに残りの民法案内も改訂してくれ
465氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:05:17 ID:???
滅殺豪波動を思い出したぞ
466氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:11:21 ID:???
>>465
ゴウキだっけ?
467氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:19:01 ID:???
J大P→下小K→LV1豪波動→LV2豪昇龍
468質 問:2005/11/15(火) 01:42:44 ID:???
択一過去問集 憲法(上)   早稲田経営出版
択一過去問集 憲法(下)   早稲田経営出版

の2冊を買うか

択一問題集 憲法 2006   早稲田経営出版

を買うか迷っています・・・

みなさんは買うとするならどちらを買いますか?
469氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:45:45 ID:???
過去問は絶対買え
470氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:45:48 ID:???
過去問を潰したいのか、過去問潰してやることないから新作をやるのか、
迷う余地はないはずだが。
471氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:45:52 ID:???
よくわからんけど過去問集持ってないなら当然過去問集。
472氏名黙秘:2005/11/15(火) 01:46:38 ID:???
お前ら待ちかまえてたのか?w
473氏名黙秘:2005/11/15(火) 15:54:53 ID:???
新作なんて答練でおなかいっぱい
474468の質問:2005/11/16(水) 01:45:49 ID:???
択一過去問集 憲法(上)   早稲田経営出版
択一過去問集 憲法(下)   早稲田経営出版
にしようと思ったんですが・・・

みなさんはどこの過去問やってますか?
475氏名黙秘:2005/11/16(水) 01:55:20 ID:???



  気付いたら司法書士の過去問やってました
476氏名黙秘:2005/11/16(水) 04:30:13 ID:???
>>474
完成文がついてるセミナーで憲法、刑法
詳しい説明の辰巳で民法
477氏名黙秘:2005/11/16(水) 22:59:54 ID:???
微妙に高いが3法6冊とも辰巳
478氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:08:23 ID:8IXA00vg
>>475
武田鉄矢ですか?
479氏名黙秘:2005/11/17(木) 07:34:06 ID:???
ウ゛ェテ乙
480氏名黙秘:2005/11/17(木) 18:51:57 ID:???
潮見が新しく出した新世社の黄色い教科書いいな
まさに司法試験のレベルに必要十分な内容で構成にも工夫が感じられる
481氏名黙秘:2005/11/17(木) 18:56:50 ID:???
みしゅう→黄色 薄 新世社
きしゅう→黄ばみ 厚 信山社
482氏名黙秘:2005/11/17(木) 18:59:19 ID:???
まくら→ヤマケイ
483氏名黙秘:2005/11/17(木) 19:10:02 ID:???
山本敬三説
山中敬一説
484氏名黙秘:2005/11/17(木) 19:10:41 ID:???
>>481
お前三振するなよ。
485氏名黙秘:2005/11/17(木) 19:49:41 ID:???
潮見ってやればできるじゃん。
読解不能の漬け物石にしかならない大部な本しか書けないと思ってた。
486氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:00:10 ID:???
藤田宙靖『行政組織法』有斐閣 4200 円
487氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:15:26 ID:???
潮見の信山社のは名宛人が学者とか冒頭に書いてなかったか?
それに体系書ってどうしても厚くなるでしょ。来栖契約法とか
800ペ−ジ位あった気がするし
488氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:40:03 ID:???
結局、山本先生の契約法はいつ出るんだ。
489氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:50:59 ID:???
京大生協に来ればもう出てるよ。
高橋憲法は2冊しか入荷しなかった京大生協だが。
490氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:53:59 ID:???
え、高橋憲法はもうちょっとあったぞ
491氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:00:04 ID:???
所詮は京大
高橋憲法の良さもわからんとね
492氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:02:19 ID:???
ホントに京大で売ってんのですか?
ユーヒカクの本なのに、なんで京大だけ早入荷なのかしら…。
アマゾンにも引っかからないし…。
493氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:02:24 ID:???
いやD井の隠謀だから。
494氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:04:04 ID:???
>>492
教科書で使うなどの事情があれば、卸を通さずに印刷所直送で
入荷できるのです。有斐閣は京都に営業所おいて京大の教師を
囲ってますから、そのくらいの無理は利く。
495氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:04:10 ID:???
>>493
くだらない陰謀考えてないで 早く判例講義書け
496氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:13:48 ID:???
>>494
ナルホロ。
てことは刷り終わってはいるのね。
497氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:21:27 ID:???
漏れ様の山本契約法の発行日は20日だぞ
498氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:21:37 ID:???
850ページもある本,1日2日早く手に入っても読み終わるのはかわらんだろ
499氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:22:35 ID:???
まあ月曜日に買ってまだ16ページしか読んでないけどな。
500氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:27:53 ID:???
いやぁてっきりまた延期するのかと思ってね。
刷り終わってるなら大丈夫ね。
501氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:28:20 ID:???
>>499
ワロスww
502氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:30:08 ID:???
田口4版は、早くも3刷かよ。
刑訴では、売れ行きダントツじゃね?
503氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:04:29 ID:???
基本書スレが2つもあって、新刊スレがないって状態は早く解消してもらいたい。

岡口・要件事実マニュアル画像
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/o/okaguchik/2005-11-17.jpg
504氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:14:56 ID:???
俺もそう思うが、立てるのが面倒くさい
505氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:39:09 ID:???
立てたよ
506氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:09:15 ID:???
>>505
507氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:05:48 ID:???
基本書で内容が無味完走でつまらんとか書いてるの見て
つまらなくないのがあるのかよと思ってたが
今日田宮読んでびっくり
すげー分かりやすいの、どんどん読める
今日は金なかったけど明日これ買っとこ。
508氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:12:07 ID:???
田宮先生改訂してください
509:2005/11/18(金) 16:22:40 ID:???
俺は多くの基本書を渡り歩く勉強方法を採っているが
久しぶりに以前読んでいた基本書を読み返してみると
新たな深い理解のできる箇所がたくさんあって
その感動で記憶に残る。
同じ基本書の反復では得られない体験だ。
510氏名黙秘:2005/11/18(金) 16:28:58 ID:Vi36GGQZ
僕も憲民刑だけは複数読んでますよ。
511氏名黙秘:2005/11/18(金) 18:53:40 ID:???
>>509
記憶を定着させろよ
512氏名黙秘:2005/11/19(土) 00:50:25 ID:???
>>511
ちと違うと思うよ。
513氏名黙秘:2005/11/19(土) 02:08:45 ID:???
>>509
初めて、ダットサン読んだときは退屈で仕方なかったが、
シケタイ・内田と読んでから、改めて読んだら、非常に分かりやすかった。
514氏名黙秘:2005/11/19(土) 02:29:43 ID:???
これで一人前のve
515氏名黙秘:2005/11/19(土) 03:44:00 ID:???
>>509
まだ受験期間2〜3年の若手なら丁度良い頃合かも。
516氏名黙秘:2005/11/19(土) 12:31:43 ID:???
山敬契約法を立ち読みした感想。
敷金返還の発生時期のところを読んだが、明渡時説(判例)と終了時説とが書いてあって、
両説の要件事実をそれぞれ表にして書いてあった。
でも、要件事実って裁判実務で通用しているものだから、終了時説の要件事実を詳細に書く必要があるのだろうか。
また、項目立てがごちゃごちゃしていて非常に読みにくかった。
だから買わなかった。
内田の2版が早く出てほしい。
517氏名黙秘:2005/11/19(土) 12:37:32 ID:???
>>516
京大うらやましす
518氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:34:47 ID:???
内田のほうがよほどベテ御用達だと思うよ。
519氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:38:08 ID:???
ウチのローではヤマケイさんが教科書指定です。
520氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:15:06 ID:???
山敬契約法、丸沼にもあったよ
521氏名黙秘:2005/11/19(土) 19:01:32 ID:???
>>519
おそらく新試の合格率がトップクラスになる
522氏名黙秘:2005/11/19(土) 19:43:26 ID:MmXtCL3D
みんなは基本書を読む時、色分けしてる?
523氏名黙秘:2005/11/19(土) 19:45:36 ID:???
>>522
定義、趣旨、要件、効果はいろわけしてる。
論点は、論パがあるから、色分け必要ない。
524氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:00:46 ID:MmXtCL3D
論パが無い人は、色つけてる?
525氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:02:52 ID:???
論証集、ネットで無料で手にはいるよ。
526氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:09:24 ID:???
色分けなんてしないなぁ、意味を感じない。
527氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:18:28 ID:???
このスレにいるみんなは、やっぱり、通読するスピードは
箇条書き風の予備校テキストよりも、基本書の方が速い?
528氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:56:27 ID:???
判例は即拾えるように蛍光させるよろし

>527
2ch読むスピード>>>基本書     orz
529氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:28:40 ID:???
> 通読するスピードは
> 箇条書き風の予備校テキストよりも、基本書の方が速い?

使い慣れてるかどうかだろ
あと理解してるかどうか
530氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:42:08 ID:???
俺はデバイスの箇条書きは、読んでても全然ダメだわ・・
531氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:44:25 ID:???
俺は、通勤時間と休憩時間のみで、前田刑法2冊を3ヶ月で読破した。
その後、芦部を1ヶ月で読破。
今、干拓民法にチャレンジ中。
532氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:44:54 ID:???
俺はストーリー性が無いものは、どうもダメ。頭に入ってこない_| ̄|○
533氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:45:06 ID:???
神田で戦え待つか
534氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:45:58 ID:???
択一民法知識を基本書のみで仕入れようとする場合、
内田ではちょっと不安だよな?ダットサンでは足りない。
基本書で仕入れるとしたら、やっぱ、双書かSシリーズか?
535氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:48:22 ID:???
基本書で7〜8割入れたら残りは過去問で。
恐らく全部網羅してる本はない。効率も悪い。
536氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:53:04 ID:???
534だけど、俺は、どうもあの「択一六法」が苦手なんだよなぁ。
予備校テキストもダメ。
基本書のようなストーリー性のあるものを、小説のように読むのが
好きだぁ。

民法の基本書では内田が好きだが、アレに過去問のTACを使えば
まぁ、全部カバーできるんだろうかねぇ。
537氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:54:16 ID:???
だろうね。
538氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:54:36 ID:???
>>536
内田本は、判例を千羽鶴のようにズラズラとぶら下げているだけで、
別にストーリーがあるとも思えないが。
539氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:55:44 ID:???
TACの「解説」って、良いなぁ〜と思う。
540氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:56:16 ID:???
民法の基本書でストーリー性の高いものは、何だと思う?
541氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:56:34 ID:???
>>539
大きさがダメ。A5版にしたら買うのに。
542氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:58:04 ID:???
TACって、一度目に解く時に、解説欄にマーカーしておくと
それ以降、解説だけ読んで復習できるようになるよね。
543氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:58:29 ID:???
>>540
民法案内
最強
544氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:02:03 ID:???
民法案内は、全巻復刊したっけ?
545氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:04:31 ID:???
総則までだね
川井センセがどこまで長生きするかにかかってるんでないの?
まあ実際の執筆者は無名教授なんだろうけど
546氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:04:42 ID:???
やっぱりおまえらも

 基本書読みって面白いなぁ〜

と、思う?俺、面白くて仕方ない。
漫画読むよりも好きだわ。
547氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:05:40 ID:???
でも、民法案内じゃ、内田レベルにも届かないだろう?
548氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:05:59 ID:???
民法案内は、法政大学の通信教育向けのテキストを加筆修正したもの。

法政・・・
549氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:07:19 ID:???
>>546
前田刑法は、ちょっとイライラします。「ただ・・・」が多くて。
550氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:08:57 ID:???
いまの受験生は昔の法政並
551氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:10:07 ID:???
>>520
まじで?
552氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:10:46 ID:???
>>546
全然

この冬やってる映画Mr.&Mrs.Smithお勧め
俺は夏に洒落で落としてもう何度も見た

http://www.mr-and-mrs-smith.com/index.html
553氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:11:57 ID:???
俺は彼女と喧嘩した時は基本書の一気読みをする。
すると、リターンマッチで彼女を論破できる。
554氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:13:09 ID:???
俺は、基礎マスターを聞いた範囲について、基本書を読んでる。
理由は、文章形式が俺の性に合ってるという理由で。
テキストのような箇条書きが苦手・・
昔から本を読むのが好きだったから、基本書での復習スタイルになった。
憲法は戸波。民法は内田。刑法は大谷をそれぞれ講義に沿って読んでる。
講義で頭が耕されるから、基本書を読むのは楽です。
講義で先生が重要だと指摘してくれた箇所が基本書を読んでいると浮き立つように
なってきます。
555氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:13:58 ID:???
俺は彼女と喧嘩した時はユンケル黄帝液の一気飲みをする。
すると、リターンマッチで彼女を昇天できる。

556氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:14:33 ID:???
つうか予備校本は不正確だからな
557氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:16:58 ID:???
砂糖工事本は理屈としては面白いけどね。制度改革はアレだが。
558氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:29:29 ID:???
基本書を読み慣れて以来、なぜか、テレビドラマを見ることが苦痛になってきた。
559氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:32:30 ID:???
>>558
テレビドラマってのは、基本的に「緩い言葉」で「受身」だからな。
リズムが合わなくなってしまったのだろう。
560氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:34:12 ID:???
童貞ばかりだな
561氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:34:57 ID:???
ほんとテレビドラマはダメ_| ̄|○
論理の矛盾するところが見えるともうダメ。
半規範的人格態度がもう許せない、ダメ。
非現実的なセリフや行動がもうダメ。
562氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:36:13 ID:???
基本書読んでから、経済や会計の本を読むと「なんてシンプルなんだろう」と思える。
563氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:36:21 ID:???
>半規範的人格態度

予備校刑法読んでるくらいの初学者が何言ってんの。
100万年早い。
564氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:36:23 ID:???
>>561
でもなあ、弁護士の依頼者なんて、そんなのばっかだぞ・・・
565氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:36:38 ID:???
それじゃ漫画も小説も映画も駄目だろ
566氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:38:46 ID:???
>>563
普通に変換するとそうなっちゃうんだよ。犯規範的人格態度
567氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:40:09 ID:???
そういえば、以前、セミナーの小塚先生も似たようなことを言ってた。

映画のタイタニックを観て、船から人がボロボロとこぼれ落ちるシーンで
小塚先生は思わず相続の計算を頭の中でしちゃったらしい。
おかげで、映画を全然楽しめなかったそうだ。
568氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:40:59 ID:???
「反規範的人格態度」なんつーワード自体が最近の刑法の体系では破棄されてる。
569氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:41:28 ID:???
小塚は悪徳商人だからしょうがない
570氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:42:34 ID:???
>>567
それで教室の笑いがとれると思ったんだろうな
性格も悪いと言えるしユーモアのセンスもないな。
571氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:44:13 ID:???
俺はなんだかんだ言って、内田民法が聖書になってる。刑法は大谷が聖書になってる。
572氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:44:26 ID:???
大岡昇平の事件なんか読むと参考になるよ ちょっと古いけれどね
573氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:44:55 ID:???
山口の新しい青い本。通説の解説のやつ。
あれ、なかなかいいな。
俺、一読したぞ。学説整理にはいいじゃんかよ。
574氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:45:38 ID:???
誰かドイツ語の得意な人、これ訳して?

Ins kino gehen.
575氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:46:48 ID:???
昨日逝った
576氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:47:00 ID:???
In kino go.
577氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:48:14 ID:???
なんだよ、みんなダメなのかよ・・・
578氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:48:31 ID:2EgDnTDB
いんきんをGO
579氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:50:39 ID:???
Kinoがドイツ語じゃないもん。
580579:2005/11/19(土) 23:51:39 ID:???
大文字なら英語でこうなる

Go to the cinema.
581氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:53:30 ID:???
KINOはドイツ語で「映画」って意味でしょう?
582氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:54:04 ID:???
Ins Kino gehen.

これなら?
583氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:54:13 ID:???
ドイツ語出来ないと刑法学者になれないってのは本当か?
584氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:54:29 ID:???
キネマ旬報という雑誌があった希ガス。
585氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:55:03 ID:???
>>583
そんなの当たり前。
586氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:55:07 ID:???
ドイツ語って、英語よりも体系的で勉強しやすくね?
587氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:55:22 ID:???
>>583
関西では生きてけなさそう
588氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:55:59 ID:???
Ins ←これ、どういう意味なの?
589氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:56:47 ID:???
外国語を勉強する度に、日本語の素晴らしさを実感する・・・

漢字+ひらがな+カタカナ ネ申だ。
590氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:59:03 ID:???
映画に行く
591氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:59:43 ID:2EgDnTDB
素晴らしいというか
外人が学ぶと大変だろうな。
592氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:59:57 ID:???
ins=in+das

まあつまり、インダス文明についての話だ。
593氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:00:41 ID:???
594氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:02:42 ID:???
>>592
寒いな。
やっぱ、ドイツ語で切るやつはセンスない。
595氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:05:35 ID:???
>>567
ボケ老人イジメイクナイ
596氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:08:56 ID:???
Ins Kino gehen.

これ、文法的に誤りあるの?
597氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:09:45 ID:???
【KINO】きのさんと司法試験【KINO】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1131895538/
598氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:14:31 ID:???
>>596
命令形だよ
599氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:16:19 ID:???
Ins Kino gehen.

これ、日本語訳はどうなるの?正確に訳せる人、いないの?

じゃぁ、「私は映画に行きました」をドイツ語訳にすると、どうなるの?
600氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:20:36 ID:???
いないようです。
601氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:21:58 ID:???
だから
Go to the cinema.
だっての。映画にいけ,あるいは映画に行こう,だよ。

過去形なら
Ich ging ins Kino.
602氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:29:53 ID:???
紀野さんと映画に行きたい

これをドイツ語に訳すと、どうなるんだ?
603氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:31:02 ID:???
死亡したいのか
604氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:50:23 ID:???
基本書スレでなにやってんの。
605氏名黙秘:2005/11/20(日) 05:05:43 ID:???
命令形じゃなくてさぁ…
606氏名黙秘:2005/11/20(日) 05:33:13 ID:???
芦部って場合分けが多くてめんどくさい
もっと楽に考えられる憲法の基本書ってないですか?
607氏名黙秘:2005/11/20(日) 05:46:10 ID:???
>606
伊藤正己
判例は自分で補ってくり
608氏名黙秘:2005/11/20(日) 09:48:57 ID:???
民法案内は我妻先生の講義実況中継だろ。
スタジオ録音で受講生無しだが。
先生没後、奥様が先生を偲ぶため、講義テープを再生してたとか。
609氏名黙秘:2005/11/20(日) 12:57:29 ID:???
なんとかカセット販売してもらえんもんか。
610氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:56:41 ID:???
まっつんに頼め。
もちろん音質バッチしで。
611氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:19:49 ID:???
憲法Cases and Materialsってどうよ?
612氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:39:36 ID:???
>>611
あの酔っぱらいのオヤジがわめいてるような設問を見ればわかるだろ
613氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:41:50 ID:???
芦辺
614氏名黙秘:2005/11/20(日) 22:13:04 ID:???
我妻先生とか芦部先生の東大時代の講義テープ残ってたら、
ものすごい高額で売れるだろうね。
東大生は内田先生とか山口先生の講義録音して売ったらどうだい?
615氏名黙秘:2005/11/20(日) 22:21:21 ID:???
>>614
芦部先生なら、東大教材部発行の講義録(講義をそのまま起こしたもの)全部と、放送大学での講義テープ持ってるよ。
616氏名黙秘:2005/11/20(日) 22:42:35 ID:???
>>615
それ500円で俺に売ってくれないか?
617:2005/11/20(日) 23:15:48 ID:???
内田先生とか山口先生の講義録音して彼らが死ぬまで保管しておくというのが
長期「投資」家の考え方だ。俺が録音してきてやろうか?
618氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:19:03 ID:???
>>617
それはマーケットが分かっていない行動だ。
今現在そういう意味不明なものを高値で買うのは超ヴェテだが,
新司法試験では制度上ヴェテランになることが許されていない。
619氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:20:35 ID:???
>>615>>617
ヤフオクに出品おね
620:2005/11/20(日) 23:21:13 ID:???
>>618
内田や山口が死ぬ頃にまで新司法試験制度がそのまま存続しているとは
限らない。
621氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:22:20 ID:???
>>614
兄貴が録音してた芦部の国家と法Tのカセットテープならあるよ。
最近亡くなった井上教授のビデオも。
622氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:24:39 ID:???
放送大学って、門下省に認可されてるんだっけ?
623氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:36:30 ID:???
なんか民法の判例であったけど

昔東大の講義を無断で講義録にして販売してる印刷所が
あったんだけど

先生が決起して訴訟を起こして以来
先生本人が出さない限り講義録は世の中から消えたらしい。

それこそ今デジタル録音して販売したら
瞬く間に訴訟起こされるだろうな。

差し止めと損賠請求。
624氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:38:02 ID:???
っていうか金なくて困ってるんだから

東大自体は
内田民法講義MD売ればいいんだよ。

間違いなく年間1万セットは出るぞ。
625氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:39:14 ID:???
てゆうかお前ら東大に受かればいいだけの話だろ
626:2005/11/20(日) 23:43:52 ID:???
東大もどっかの塾みたいに在宅校を開設すればいいんだよな。
627氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:45:52 ID:???
教わる資格のないバカは働けよ
628氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:49:18 ID:???
内田の講義を売るのか!
はじめだけ売れそうだな。

道垣内や米倉のが売れそう。
刑訴・民訴だともっと売れそうだ。
629氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:50:43 ID:???
>>623
俺が持ってる芦部先生講義録は、それ以前に公刊されたやつだな。
芦部先生のチェックは入っていないということになっている。
ただ、一言一句速記したノートから起こしたものだから、内容は芦部先生の講義そのもの。
教科書は法律学全集で、当然と言えば当然なんだが、開始時の内容は分厚くて、後になるほど細くなる。
630氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:51:54 ID:???
ほんとに東大講義が販売されれば予備校は瞬く間に倒産するんじゃないか。
私大教授は学生が講義に出なくなるから研究に専念できて喜ぶかも。
631:2005/11/20(日) 23:52:29 ID:???
山口ぐらいは録音しておくべきだったかな。HDDなら可能だったなぁ。
632氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:03:20 ID:???
東大は税金で運営してるんだから、全講義をネットで公開すべきだ
633氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:28:06 ID:???
確か、そういう方向に向かっていくんじゃ?
634氏名黙秘:2005/11/21(月) 01:29:39 ID:???
山口は録音する価値ありだな。洗脳されまくり。
でも、講義録音しても聞かないしなぁ。。
635氏名黙秘:2005/11/21(月) 01:49:15 ID:???
>>630
東大生はローが出来るまでは授業出ずに予備校通ってましたが?
636氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:01:36 ID:???
刑訴の井上の講義の講義テープを起こした本があるらしいんですが、知ってる
人いますか?
637氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:02:46 ID:???
> 刑訴の井上の講義

スゲー糞だけど?w
638氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:03:44 ID:???
正仁?
639氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:04:31 ID:???
だ。
640氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:06:18 ID:???
芦部改訂した高橋なんか糞講義の代表格だけどな

低学歴は学歴コンプのくせに東大教授ならなんでもありがたがるんだなw
641氏名黙秘:2005/11/21(月) 02:09:08 ID:???
同感。
和之の講義は眠すぎる。
俺が馬鹿なだけか。
642氏名黙秘:2005/11/21(月) 03:00:28 ID:???
学部講義で使えるからテープおこしやらを大事に取ってあるのは
憲 ナシw
民 森田宏
刑 山口 佐伯
商 藤田
民訴 高田
刑訴 井上 川出
行政 宇賀
この人たちの授業はマジでネ申ですよ。
当たりの教授だった科目は得点源になってる。逆にはずれはry
643氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:01:58 ID:???
予備校の講義テープ高いよなぁ…。

東大さんの講義も聞きたいけど、
予備校テープみたいな値段で販売するなら買わねぇ。
こっそり潜り込んで聴講する。
644氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:08:42 ID:???
東大の講義なんて入試に受からなくてもいくらでもタダで
聴けるだろ。聴いたって無駄な奴には無駄なだけだよ。
645氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:19:59 ID:???
法学部の講義ってのはどこでも自由聴講できるんだろうかやっぱり。
私大系は監視厳しかったりするのかな?
646氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:27:51 ID:???
自由なんじゃないの?
少なくともうちの大学は、じいさん結構見かける。
647氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:41:30 ID:???
東大の講義なんて入試に受からなくてもいくらでもタダで
聴けるが、受かってない奴は聴いたって無駄なだけだよ。
648氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:43:21 ID:???
ちなみにピロシは録音禁止。カチッっていう音が聞こえただけで
授業中断したりする。
649氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:46:13 ID:???
MP3レコーダーなら音しないだろ。
650氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:37:40 ID:???
てst
651氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:38:52 ID:???
法曹志望者にどれだけハードルを設けても意味がない

ローの問題

法曹教育を施すロー教授に対して競争原理が導入されていない

オナニーを撒き散らす

時間・金・精神力の浪費

質の低下

オナニーロー改善案

全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手

に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す

これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
WIDE University
http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

ハードはある。
あとは法学部が協力するだけ
652氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:54:07 ID:???
低学歴必死だなw

欲しい人全員にエルメスのバック持たせろといってるようなものw

分相応という言葉をしれよ
653氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:57:43 ID:???
>>652
学歴厨うざい
654氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:58:57 ID:???
マーチが東大の講義受けてどうするんだよw
アフォかw
655氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:59:17 ID:???
>>652
高学歴なわりに低脳だな
東大以外の全大学教授にも授業を行わせて
そこから選ぶというシステムだぞw

だれが東大に固執してるんだw

現に東大の憲法はハズレとか言ってる香具師もいるだろ、プゲラ
656氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:59:55 ID:???
>>654
ああ、そうやって増長したバカばっかりだから政界は東大が駆逐されたんだなw
657氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:00:09 ID:???
お前らは自分たちに与えられた己にふさわしいものだけハイハイって聞いてりゃいいんだよバカが
658氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:01:16 ID:???
バカ丸出しw
そんなシステム作りたがるのは自校にろくなのがいない三流大だけだろがw
659氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:01:42 ID:???
東大の凋落シリーズ

・首相は最近私大ばっかり、学歴主義者宮沢は無能すぎた
・一流企業社長の東大占有率がどんどん下降中

象牙の塔にこもりつづけるしかないようだなw
660:2005/11/21(月) 10:02:05 ID:???
まぁでも自分が講義できる側に回りたいものだな。
661氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:02:23 ID:???
>>658
すげえ

MITをバカ扱いしてるよwwwwww
662氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:03:12 ID:???
教える方は生徒のレベルに合わせて講義するんだよ
お前らに合わせたら本来受けるべき連中が困るだろ
慈善事業じゃねぇんだよカス
663氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:03:23 ID:???
宮沢喜一は東大以外の記者のインタビューはぞんざいに扱ったという

しかし時代にぞんざいに扱われたのは彼だった
664氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:03:51 ID:???
>>661
いやバカにしてる対象はお前
665氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:04:05 ID:???
>>662
学歴厨ウザイ

666氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:04:10 ID:???
おまいらスレ違い
667氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:04:53 ID:???
>>665
能力主義だよバカ
668氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:04:54 ID:???
>>664
おいおいw

MITのやってることはおまいの言う3流校がやってることだぞwwwwwwwwwww

669氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:05:19 ID:???

お前らは自分たちに与えられた己にふさわしいものだけハイハイって聞いてりゃいいんだよバカが

670氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:05:25 ID:???
>>667
能力主義ならなんで各業界で東大の占有率が落ちてるのかなw
671氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:05:50 ID:???
>>668
だからバカは黙って働け
672氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:06:09 ID:???
>>669
エニートがほざいてますなw

いいなあ少子化で東大もバカが入りやすくなったみたいで
673氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:06:54 ID:???
>>671
こいつが本当のバカにみえるのはオレだけだろうか・・・・・
674氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:07:05 ID:???
身の程知らずの低濃度もがw
お前ら相手じゃ教える方もやる気なくすっての
675氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:07:27 ID:???

  ここ基本書スレですよ。

676氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:07:27 ID:???
ローになって学歴しか話しない低脳があふれるようになったな
677氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:07:59 ID:???
>>674
じゃあローつぶせよw
だれもたのんでねーよw

勝手につくったんだろw
678氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:08:40 ID:???
>>677
お前らにはお前らにふさわしいクズ教授ってのが存在してるだろ
679氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:08:53 ID:???
スレ違いの学歴話とかロー批判話になると急に盛り上がるのね。
680氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:09:26 ID:???
僕は東大なんだじょ〜〜〜

偉いんだじょ〜〜〜

改革失敗して下野したけど宮沢は東大だから神なんだじょ〜〜〜

東大は神なんだじょ〜〜〜

こんなかんじですか?
681氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:09:43 ID:???
自分はスレタイの日本語が読めないバカです。

まで読んだ。
682氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:09:49 ID:???
やべエガに遅刻する
じゃあな低能
683氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:10:03 ID:???
>>678

ヒント:現行時代、東大生が伊藤塾に行きまくっていた
684氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:10:35 ID:???
>>682
あ、逃げたw
685氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:11:12 ID:???
魔骨=東大卒の秀才
686氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:12:32 ID:???
>>685
ヒント:まこつは授業をもうやっていない
687:2005/11/21(月) 10:13:10 ID:???
法学部には天才はいねぇよな。
688氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:23:58 ID:???
受験人口の増加および受験戦争の激化・低年齢化により
一部の優秀な人材が、不運で東大落ちあるいは私大の付属校からエスカレーター式で上にあがったため、東大以外に流れてしまった。
そのため現在一時的に東大出身者以外で活躍する者があらわれた。
だが、受験人口の減少によってそのような特異な現象ももうじきおさまるだろう。
689氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:25:43 ID:???
>>688
客観的事実の裏づけはどこよ
690氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:26:34 ID:???
>>688
宮沢が大学生のころからそうなのかw
691氏名黙秘:2005/11/21(月) 10:39:03 ID:???
まんこ(^^)
692氏名黙秘:2005/11/21(月) 11:09:26 ID:???
u
693氏名黙秘:2005/11/21(月) 11:13:53 ID:???
加藤(東大出身・未来の総裁候補)の乱(笑)
694氏名黙秘:2005/11/21(月) 13:35:00 ID:fNAyH97h
山口の新しい青い本で、通説を勉強しようと思っているんだけど
択一知識レベルは網羅してる?
695氏名黙秘:2005/11/21(月) 13:42:40 ID:???
弥永先生の9版1刷使ってますが、155頁13行目の最後は830条じゃなくて831条の間違いだと思うんですが、どうでしょう。
696氏名黙秘:2005/11/21(月) 13:43:42 ID:???
>>694

大丈夫じゃね?

前の本使ってる俺は、
今年15点取れた。

697氏名黙秘:2005/11/21(月) 13:44:17 ID:fNAyH97h
>>696
前の本って??
698氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:08:51 ID:???
フツーの総論、各論だろ
699氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:20:30 ID:???
刑法の択一の知識レベルってよくわからん。
刑法ってこんな説もあるのかな程度のアバウトな状態なのに15,16点いくからな。
山口チンプンカンプンで、前田も知らんことゴチャゴチャ書いてあるけど択一は本番も模試も平気だ。
700氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:27:05 ID:???
>>694
今頃そんな質問しているようじゃあ来年の択一は受からないな
701氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:28:21 ID:???
>>699
おまえ、受験算数が得意だったろ?地頭が良いんだよ。
702氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:42:20 ID:???
うそだ、これもネタだと思うよ
703氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:43:59 ID:???
いつからこんなにネタだらけになったんだろうね?
704氏名黙秘:2005/11/21(月) 18:33:31 ID:???
>>651
それどうなのかなぁ。
結局、東大とか京大の有名な教授の講義ばかりが視聴されそう。
余りにも選択肢が多すぎるってのもかえって不便な感じ。

それにこの方法だと…
教えるのが上手い教授ばかりが生き残って、
研究成果は残してるけど教えるのが下手な教授が冷遇されそう。

教授ってのは確かに教育者でもあるんだけど
同時に研究者でもあるわけで、そのへんにも配慮すべきかと。
705695:2005/11/21(月) 18:59:49 ID:???
全然基本書スレじゃねーーー!
706氏名黙秘:2005/11/21(月) 19:01:16 ID:???
2chですから、こんなことは日常茶飯事!
707氏名黙秘:2005/11/21(月) 19:06:30 ID:???
やっぱ、基本書ってオモロイわ。
708氏名黙秘:2005/11/21(月) 19:07:56 ID:???
低濃度も今晩わ
709氏名黙秘:2005/11/21(月) 19:42:23 ID:???
>>695
おそらく8版買った香具師らが過渡的9版を買わずに10版を待ってる罠
9版はしがき参照
最近ブクオフで8版よく見る 10版出たら9版も陳列

改正直後1刷だったら誤植まくりだろうな…
多少傷物でも利益優先な有斐閣&弥永っちなのでした
…条文ひく癖がつくから自力救済すべしw
710695:2005/11/21(月) 20:11:52 ID:???
そだねー。法務省令出るまでは半端物っていうのはしょうがないかもね。
上に書いたところはある意味どうでもいいところだけど、公式サイトに出てなかったから、
俺が間違えてんのか、というのが心配で聞いてみた。

まあそんなこんなで今しばらく読み進めますわ。
711氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:12:38 ID:???
いちいち名乗らなくてイイヨバカ
712氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:21:16 ID:???
民法総則を勉強するのですが、教科書で
内田・山本ではどっちが初学者にはお勧めでしょうか?
713氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:23:50 ID:???
佐久間だろ。
714氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:26:12 ID:???
内田を読んで四宮=能見で仕上げを
715氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:26:35 ID:???
初学者なら山本の方がまちがわないとおもう
716氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:26:41 ID:???
ダットサン
717氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:27:07 ID:???
佐久間債権総論が2月だろ。
718氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:27:48 ID:???
>>704
基本給は保障される
視聴料はプラスアルファのもの
研究に支障はない

数年毎に講義を改定して再収録すればいいから
ロー授業の準備に忙殺されず研究の時間もとれる

719氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:35:47 ID:???
結局初学者から上級者にまでお薦めな書

総則・物権 山敬T
担保物権・債権総論 内田民法V
債権各論 レックC-BOOK
家族法 司法協会          
 
720氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:42:34 ID:???
山敬Tは総則しかカバーしてねぇだろが
721氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:43:15 ID:???
佐久間は物権が先に出るよ(年内)。債権総論は8月頃だよ。
722氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:44:42 ID:???
総則;山敬
物権:佐久間
債総:佐久間
契約:山敬
723氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:47:37 ID:???
加藤雅信以外で、要件事実を意識した民法の基本書といえば?
724氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:48:05 ID:???
我妻
725氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:49:41 ID:???
年内に一応民法の主要分野の京大学派による基本書が
揃うわけ。
726氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:50:14 ID:???
>>724
泥棒
727氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:53:21 ID:???
ボアソナードが基本書書けば、バカ売れだったのに。
728氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:54:22 ID:???
電車で基本書読むぞ!

憲法:アルマ
民法(財産法):S
民法(家族法):ダットサン
刑法:アルマ
商法:S
会社:アルマ
手形:川村
民訴:S
刑訴:アルマ
729氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:54:37 ID:???
>>727
バカ
730氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:58:54 ID:???
法務省令って司法試験用六法に載るの?
731氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:02:49 ID:???
省令なんか載るわけないだろ
732氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:05:41 ID:???
じゃあ法務省令出ても試験とは関係ないの?
733氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:11:43 ID:???
>>732
お前は試験に受かりさえすればいいのか?
伊藤塾長の受け売りだが
「合格後を考える」
これが大切なんだよ
734氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:13:13 ID:???
>>733
マコツが言ってるのは合格後を見据えて勉強しろじゃなくて
単に合格後の自分を夢想してモチベイションにしろってことじゃねーの?w
735氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:14:07 ID:???
>>733
いやいや、俺は「試験とは関係ないの?」と聞いただけだよ。
「関係ない」ってことでいいんだよね?ありがと。
736氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:15:17 ID:???
マスターベイションならしまくりですが何か
737氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:15:41 ID:???
>>734
バカは生きること自体罪だな…
738氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:18:38 ID:???
>>734
合格後に必要となる知識を逆算して勉強しろということだよ
判例や基礎的知識をひねったような事例問題を、基礎知識から
遡って解くという最近の傾向はそういうこと。
739氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:19:40 ID:???
>>737
ほんとうに合格後を考えるならシケタイなんか読まさず基本書を読ませるだろう
試験なんて最下位でも受かってしまえばいいんだと思ってるから
シケタイをテキストにしてるんだろう?
740氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:20:57 ID:???
>>739
基本書読みながら、合格後を考えれるおまいがすごいw
741氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:23:34 ID:???
> 試験なんて最下位でも受かってしまえばいいんだと思ってるから
> シケタイをテキストにしてるんだろう?

残念ながら違います
最短期間で合格するためにシケタイを進めさせていただいております
10年以上やってるのに基本書もろくに読んでないバカヴェテは新でください
以上よろしくお願いいたします
742氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:29:38 ID:???
合格だけを考えろ!
成功のゴットファーザーのお言葉です
743氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:49:28 ID:???
>>742
成川は司法試験に失敗しまくりだろ
744氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:01:30 ID:???
憲法は佐藤幸治っていいの?
芦部とどっちがいい?
745氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:06:13 ID:???
俺の基本書、民法編

【総則】山本
【物権】我妻/鎌田ノート
【担保物権】高木
【債権総論】奥田/平井
【契約】山本/塩見
【事務管理〜】円谷/吉村/平井
【親族】双書
【相続】塩見
【まとめ用】ダットサン

えらい人採点ヨロ。
746氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:22:43 ID:???
俺に言わせれば君は立派な基本書おたく。
これからも励みなさい。
747氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:31:59 ID:???
合格者の基本書は
内田I、内田II、内田III、内田IV
とかなんだろな。
748氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:33:56 ID:???
芦部と佐藤ってどっちがいいの?
749氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:47:25 ID:???
大村基本民法ってあんまり話題に出てないみたいだけどどうなの?
他の基本書とは感じが違うみたいだけど。
750氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:49:19 ID:???
要件・効果・定義・趣旨などを初心者向けに丁寧に解説
また、オーソドックスな通説理解と有力説の信頼できる解説
初心者が入門用に読むなら最適だと思う。
751氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:49:49 ID:???
ふと思ったが、我妻講義の補訂には山本が最適なんじゃないかな?
752氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:51:55 ID:???
>>750
サンクス
753氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:02:14 ID:???
>>748
だいたい芦部さん支持者が多いと思うが
時には佐藤さんの方が書きやすいよ。
754氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:11:05 ID:???
佐藤だと!?
755氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:14:25 ID:???
藤が付く基本書は受かるっていう2ちゃんジンクスがあったな
756氏名黙秘:2005/11/22(火) 03:30:24 ID:???
合格者が薦めてたやつ(内田以外で)

民法総則:佐久間
   物権:双書・S・鎌田
   担物:道垣内
   債権総論:奥田
   契約:平野
   親相:潮見・脱兎さん
757氏名黙秘:2005/11/22(火) 03:34:56 ID:???
>>756
悪意が感じられるチョイスだ。
ベテの連鎖をおこしたいのか。
総則は山本があわなかったら佐久間なんだが、A5なので手に取りにくい。
意外と潮見の総則(弘文堂)がいいかも。
758氏名黙秘:2005/11/22(火) 03:47:37 ID:???
>>755
憲法 佐藤 伊藤
民法 加藤
刑法 団藤 藤木 斉藤 内藤
商法 近藤
民訴 伊藤
刑訴 光藤 団藤

……意外によさそうだな
759氏名黙秘:2005/11/22(火) 04:21:59 ID:???
刑法藤木と民祖伊藤、刑訴光藤は俺もおすすめできる。
憲法砂糖と民法加藤はあわんかった。

刑訴は宇藤先生の基本書執筆に期待。
760氏名黙秘:2005/11/22(火) 12:59:36 ID:???
>>758
加藤一郎はいくらなんでも古すぎるだろう。
761氏名黙秘:2005/11/22(火) 13:32:31 ID:???
雅信だろ。。。
762氏名黙秘:2005/11/22(火) 16:42:34 ID:???
新太郎じゃないの?
それとも晋介?
763氏名黙秘:2005/11/22(火) 16:48:24 ID:???
>>757
基本書って普通A5じゃないの?
764氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:21:37 ID:KJtYPyEG
山口の青い本読んでみた。結構いいね。整理できたよ。
択一の学説知識整理にはちょうどいいよね。
765氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:32:32 ID:???
>>757
潮見の総則って有斐閣だろ
潮見の債権各論買ってきたけど、かなりいい!
766氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:37:14 ID:ztXu/xLj
>>765
まじで?
Sシリーズで各論だけ買ってなくて
潮見どーかなと思ってたんだが。

具体的にどういい?
判例通説も押さえれる?
そんでいくらくらい?

質問ばかりでスマソ
767氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:38:30 ID:???
もう旧試験は終わろうというのに今さら択一の学説整理って・・
768氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:40:48 ID:???
>>766
記述のレベル・内容がまさに司法試験に必要十分な量・質っていう感じだった
新司法試験も明らかに意識したつくり
さらに、最新判例も重要部分はフォローしてる

信山の分厚い奴じゃないよ。新世の黄色い奴だよ。一度立ち読みしてみたらいいと思う。
769氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:41:26 ID:???
770氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:42:49 ID:???
新試験にも択一があるんじゃ…?

傾向ずいぶん違ったりするの?
全然チェックしてないけど。
771氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:44:52 ID:???
ダットサンと潮見どっちがよい?
772氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:44:55 ID:???
プレテスト見ても、刑法は結局のところ現行と同じだったしな。択一。
773氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:45:14 ID:ztXu/xLj
>>768
なるほど。

判例通説への言及はどうですか?
774氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:46:50 ID:???
>>771
目的による。


ただ個人的には、
ダットサンの使い道ってのがよくわからん。
簡易に我妻説を知ることができる ってぐらいしか無いのでは。
775氏名黙秘:2005/11/22(火) 18:47:46 ID:???
択一刑法は学説問題ばかりじゃなくなっただろ。
知識問題がだいぶ入った。
776氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:04:15 ID:???
刑法の話だよな…
777氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:04:44 ID:???
また暗記かぁー。
だるいなぁ。
778氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:11:14 ID:???
でも、青山口を10回も読めば刑法の学説知識も一般知識も
空で言えるようになるだろうけどな。合格レベルの知識はつくだろ。
779氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:13:21 ID:???
そんな択一と論文を分ける非効率的な方法を採る理由がどこに
780氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:15:32 ID:???
やっぱ、基本書って読んでて楽しいよな。
俺は基本書通読しながら机の上にデバイス広げてる。
どこが重要なのかはデバイスをチラ見しながら判断。
デバイスで太字や色字になっている箇所を見て
基本書で「ほほう、、ここが試験にでるわけね」なんて思いながら
ひたすら基本書を読み進めている。これが一番楽と言えば楽。
781氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:30:10 ID:???
確かに潮見の債権各論・不法行為は使えすぎる
総則もああいう風に書けば良かったのにねぇ
782氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:32:28 ID:???
俺はうっちーまんせー
783氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:43:03 ID:???
>  契約:平野
って?
784氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:45:02 ID:???
>>780
基本書で学術的に理解して、
予備校本でそれを受験的に整理

当然だ罠

後者だけのアホは受験的にも水準以下
785氏名黙秘:2005/11/22(火) 19:45:50 ID:???
どこがどう繋がってるのかわかると楽しいわな。
786氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:04:03 ID:???
潮見不法行為読了…まぁこういうスタイルは
物珍しさで賞賛される罠2005

>>783
平野裕之 信山社版と思われ 稀少 
プラクティスじゃないよ
787氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:08:38 ID:???
>>786
サンキュ
じゃパスかな
788氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:27:22 ID:???
山口刑法青いの
 ↓
大谷刑法薄いの
 ↓
大谷刑法厚いの

これで刑法やった俺。今は行為無価値で得意です。
789氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:28:03 ID:???
山口青いのでたばっかりじゃん。
それからそれだけ読んだのか。すごいな。
790788:2005/11/22(火) 20:30:25 ID:???
>>789
そうだよ。出たばっかりの時に買って読んだ。1回だけ読んだ。
その後、大谷の薄いのは1週間もかからなかった。1回だけ。
大谷の厚いのは、以前に2回ぐらい読んだけど、あまり理解できない状態で
放置してあったのを、また読んだ。スラスラと読めた。4回読んだ。
今は得意になった。
791氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:32:14 ID:???
そんな基本書ばっか読んでどうすんの
792788:2005/11/22(火) 20:36:08 ID:???
なんつーか、俺は丸暗記作業ってのが嫌いでさ。
基本書を読む時の「感動」とか「びっくり」で記憶するタイプなんだ。
だから複数の基本書にまたがって読んでる。
民法も複数冊を読んだ。憲法も。
憲法は4冊をそれぞれ1回ずつ読んで、また最初のに戻って読んだら
新しい発見があって、その衝撃で記憶に焼き付いた。
芦部→浦部→松井→伊藤→始めに戻る・・・これが憲法
ダット→内田→近江→S・・・これが民法
793氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:38:14 ID:???
Sを読んで感動するとは・・・
794氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:38:29 ID:???
>>792
それも一つのやり方
おいらも1度読んだ基本書は読めないタイプ
だから複数の基本書を読んで十を読んで一を知るって感じ
ただ気をつけなきゃいけないのは試験で書くのは通説で!
コレ大事
795氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:39:05 ID:???
>>791
基本書スレだぞw
796氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:41:49 ID:???
まさに10年かかるやり方だな
797氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:43:10 ID:???
読むのが早けりゃ可能なのかね。
俺には無理だな。
798788:2005/11/22(火) 20:46:52 ID:???
そうでもないよ。最初の1冊目はそりゃ、時間がかかるけども
2冊目以降ってのは、1冊目で読んだ知識の焼き直しみたいなものだから
早く読めるものだよ。3冊目からなんて、さっさと読めてしまう。
重要な箇所ってのは、どの本でも出てくるから、自然に頭にはいる。
角度が違っているだけ、という感じかな。その角度の違いが感動に繋がったりする。
説明うまいなぁ、、なんて思いながら読むのさ。
799氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:47:27 ID:???
新司法は実質8科目だぞ。
800氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:51:23 ID:???
>>798
全科目そのやり方はかなり危険だけどね
試験受けなきゃいけないんだから割り切りが必要なのも確か
基本書読みあさりは1、2科目にしておいたほうがいいと思う
1科目完璧に仕上げれば要領がわかるから他の科目の理解度もあがってくるしね
801氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:53:43 ID:???
まとめると、788はここの住人にだらだら基本書を読ませて
時間をロスするように「執拗な説得を試み」ているわけだな
802788:2005/11/22(火) 20:54:06 ID:???
あとね、読んでる時に、例えば3冊目を読んでる時に
あ、1冊目のあの記述はこういうことだったのかぁという
発見がある。それで記憶したものは絶対に忘れない。
処理方法についても同じ。事例が変わると適用も柔軟になってくる。
結局、複数冊読むと、コアみたいなものを意識するようになってくる。
枝葉末節はホホーと思うぐらいで、コアな部分に強くなってくる。
これが論文の時に結構強い味方になってくれたりする。
803氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:55:06 ID:???
ほらきたwwww
804氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:55:36 ID:???
たしかに予備校本と違って基本書は
誰の本を読んでも1カ所は何かしらおっ!と思う箇所があるよな
805788:2005/11/22(火) 20:56:01 ID:???
俺は1冊を何度も読むってのが、どうもダメだなぁ。
ある程度の感覚を空けないと、読んでいても頭がお留守状態で
字面ばかり追いかけてしまう。
他の本を挟むとそれを防止できる。
何かを読む時というのは、比較対照する他書が無いと
読みが緩慢になってしまうものだと痛感している。
806氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:56:26 ID:???
でも基本書でわからないことが、予備校本でわかること多いよな。
まぁおれがアホなのかもしれんが。
807788:2005/11/22(火) 20:57:46 ID:???
いや、これは俺の個人的な体験に過ぎないから、勧めているわけでは
ないんだけどね。
ただ、「モチベーション」という観点からも、1冊を何度も反復するやり方は
退屈極まりないので、俺には不可能だった・・。
女だって、1人の女と徹底的にセックスするよりも、いろいろ比べながら
何股も同時並行している方が燃える。それと同じような感覚だよ。
808氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:58:46 ID:???
女に関しては同意するが、基本書はその方法は俺には無理だな…
809氏名黙秘:2005/11/22(火) 20:58:47 ID:???
「女房と基本書はひとつでいい」
810氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:00:04 ID:???
何人も食い散らかしてもセックスは上達せんよ。
一人を徹底的に攻略することで応用力が付く。
もちろん定期的に他流試合を行うセフレは何人かいたほうが良いが。
ワンナイトカーニバルを繰り返しても反省は無い。
811788:2005/11/22(火) 21:00:33 ID:???
まぁ、でも3冊か4冊まで行くと、もう新たな基本書へ行くよりは
始めに戻った方がいいと思う。3冊で十分かもな。
戻って読む1冊目を読む「目」ってのが成長しているのに気づくんだよなぁ。
812788:2005/11/22(火) 21:02:56 ID:???
つまりさ、基本書の反復を「新鮮な気持ちで」やれるように
あえて他の本を読む、という感じかな。
わかってもらえないのが残念だけど・・。
813氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:05:13 ID:???
下3法も?
814氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:06:39 ID:KJtYPyEG
読書家にありがちなタイプの勉強方法だね。
815氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:07:56 ID:???
しょせん同じ受験生だ。
816氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:10:07 ID:???
全科目やるのは珍しいと思うが,憲法なんかはそうやって勉強したな。
817氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:13:00 ID:???
>>810
>何人も食い散らかしてもセックスは上達せんよ。
>一人を徹底的に攻略することで応用力が付く。

よしんば、そうであるにせよ、
飽きることなく徹底的に攻略するに値する女が少ない。
ま、性欲の問題もあるのかもしれないがな。
いろいろ女を作る、いわゆる艶福家は、
実は性欲が強いのではなく、
性欲が弱いから、目先を変えないことには、
性欲がわかないともいう。
818氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:14:26 ID:???
>>817
至言だな。
浮気は,今の彼女よりも美人でなくても,浮気という状況だけで
興奮する(=勃起力が高まる)。新鮮さを求めねば興奮出来ぬ
体質を持ってプレイボーイというのかもしれん。
819氏名黙秘:2005/11/22(火) 21:37:44 ID:???
>>788

司法試験は受かりさえすればいいんだが、逆に受からないと意味がない。

そこら辺心得て読めばよし。
820氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:11:29 ID:???
長尾の憲法ってどうですか?
821氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:15:37 ID:???
最高!!!!!
中大が生んだ奇跡だね
822氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:21:20 ID:???
2流による3流のための1.5流の教科書
823氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:28:23 ID:???
時間の無駄
824氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:39:41 ID:???
中大生でもそんな二流大の教授の本読みません。
825氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:41:05 ID:LafF5nK2
長尾、悪くないが古い
法の支配の概念を使わない
826氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:42:06 ID:???
なんだそりゃ。法の支配って英米法から流れる根本概念じゃないのか。
827氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:46:17 ID:???
>>788
私も同じような勉強法です。
大事なことは何度も出てくるので、
何度も目にするうちに覚えるのがいいと思ってます。
記憶のための勉強が嫌いってことですなw
828氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:37:08 ID:???
憲法の基本書の副読本に使える、なるべく詳しくて、持ち運びに便利な本のお勧めがあったら教えて下さい。
電車の中とかで読みたいんで。
829氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:41:02 ID:???
>>828
国制クラシック
基本権クラシック
830氏名黙秘:2005/11/23(水) 02:42:07 ID:???
>>829
ぅぉう…。

個人的には好きだが、
しかしその人の本はかなり好みが分かれるんじゃ…。
831氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:12:27 ID:???
嫁と畳と基本書は新しければ新しいほどいい!
832氏名黙秘
>>828
芦辺 憲法判例を読む