【4日連続】新司法試験対策スレ10【第1回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一期既習
新司法試験プレテストスレの続編です。
新司法試験及び今年8月実施プレテストについてなんでも語ってください。
現行試験との比較、ロー制度の在り方等はスレ違いです。
煽り、荒らしはスルーでよろしく。

前スレ 【短答】新司法試験プレテスト9【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127895346/
2氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:16:56 ID:???
○総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院

          人数 総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
  ――――――――――――――――――――
  新潟大学    3人 203.0 54.7 96.7 51.7
  首都大学東京 5人 196.4 56.8 87.6 52.0
  千葉大学    5人 192.8 56.4 85.6 50.8
  岡山大学    5人 186.8 51.6 89.6 45.6
  一橋大学   14人 186.1 52.9 86.1 47.0
  中央大学   50人 185.0 53.7 86.5 44.8
  愛知大学    3人 184.7 49.3 88.0 47.3
  甲南大学    5人 184.0 54.8 88.8 40.4
  明治大学   16人 183.4 51.8 86.8 44.8
  大阪市立大学 3人 182.3 53.7 80.0 48.7
  北海道大学   7人 182.1 47.9 86.6 47.7
  関東学院    3人 181.0 56.0 82.7 42.3
  東京大学   11人 180.9 54.3 82.0 44.6
  九州大学    5人 177.0 55.4 80.8 40.8
  関西大学   11人 176.6  50.4 84.7 41.5(条件:再現提出3件以上)

 *総合平均点が175点(50%)を下回った大学(得点順)

  慶應義塾大学,同志社大学,関西学院大学,立命館大学,上智大学,
  日本大学,専修大学,神戸大学,京都大学,成蹊大学,東北大学,
  東洋大学,法政大学,創価大学,明治学院,大阪大学,南山大学,
  駿河台大学,立教大学,学習院大学,西南学院大学,駒澤大学,

 *再現が3件未満の大学

  山梨学院大学,大東文化大学,神奈川大学,早稲田大学,広島大学,
  京都産業大学,久留米大学,東海大学,福岡大学,北海学園大学,
  横浜国立大学,姫路獨協大学
3氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:17:50 ID:???
プレテスト結果&一期既修入学者数または在籍者数、未発表のものは(定員)

S   一橋71  中央 240
AA  明治101 東京191
A   関西50  北海道 46

D   慶応(180)  早稲田18 京都(140)大阪22  名古屋33  東北54 
    九大(未公表)神戸66 上智(50) 法政(70)同志社(100)立教21 
    青学(20)  学習(50)立命118  関学70
4氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:32:46 ID:???
ここは新司法試験対策スレなんで、ランク付けはよそでやってくれ。

【だれか】ロースクールランキング【教えて】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129279108/

法科大学院批判は以下のスレで。

やはり夢物語だった・・・法科大学院Part47
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1126021357/
5氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:43:12 ID:???
>>1
6氏名黙秘:2005/10/16(日) 15:56:23 ID:???
○総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院

          人数 総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
  ――――――――――――――――――――
  新潟大学    3人 203.0 54.7 96.7 51.7
  首都大学東京 5人 196.4 56.8 87.6 52.0
  千葉大学    5人 192.8 56.4 85.6 50.8
  岡山大学    5人 186.8 51.6 89.6 45.6
  一橋大学   14人 186.1 52.9 86.1 47.0
  中央大学   50人 185.0 53.7 86.5 44.8
  愛知大学    3人 184.7 49.3 88.0 47.3
  甲南大学    5人 184.0 54.8 88.8 40.4
  明治大学   16人 183.4 51.8 86.8 44.8
  大阪市立大学 3人 182.3 53.7 80.0 48.7
  北海道大学   7人 182.1 47.9 86.6 47.7
  白鴎大学    3人 181.0 56.0 82.7 42.3 ←嘘だろ、下位ローww
  東京大学   11人 180.9 54.3 82.0 44.6
  九州大学    5人 177.0 55.4 80.8 40.8
  関西大学   11人 176.6  50.4 84.7 41.5(条件:再現提出3件以上)
7氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:07:51 ID:???
新潟トップのその表もうイラネ
8氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:49:39 ID:???
10月上旬に発表予定の論文結果が発表されないということは
壊滅状態だったんだな。

まあ5年も前から言われていたことがそのまま現実になった
んだが。
人数減らすのは辞めて欲しいな。もう振っているんだから。
9氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:59:46 ID:???
しっかし、慶応・上智がここまでレベル低いとはな。新試験の結果が楽しみだな w
10氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:01:55 ID:???
>>8
あまりの出来の悪さに、第一回新司法の合格者を500〜600にするって話が水面下で出てるらしい。

でも、一振り出来る実力あるあなたなら、まず大丈夫だよ。
ロー生は本当にレベル低いから。
そのくせ勉強もしないしw
11氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:07:17 ID:???
漏れも最低900あることを前提に,一振りしたあげく英語とかに力を入れてしまったよ。
12氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:09:18 ID:???
>>11
「それでも、ロー生相手なら大丈夫です。」
13氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:24:05 ID:???
誰も一振とはいってないんだが・・・
14氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:26:31 ID:???
>人数減らすのは辞めて欲しいな。もう振っているんだから。

>>13
もしかして二振り?

まぁ、仮にそうなら留年してワンスイング消しもあるし。
気楽に行くべ。
15氏名黙秘:2005/10/16(日) 20:11:40 ID:???
慶応ロープレ平均以下

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \

16氏名黙秘:2005/10/16(日) 20:32:23 ID:???
ここは新司法試験対策スレですよ。
17氏名黙秘:2005/10/16(日) 20:53:39 ID:???
>>1

18氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:02:38 ID:???
さて、試験対策だが、まず択一に関してはどうするかね?

憲法→現行過去問
民法→同上
刑法→同上
商法→会社法については条文素読、手小切は?
民訴→?
刑訴→?
行政→国T過去問
1918:2005/10/16(日) 21:03:46 ID:???
民訴、刑訴も条文素読中心になるかねえ?

あとは予備校の模試利用か
20氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:07:09 ID:???
民訴は司法書士の択一過去問があるお。
21氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:07:12 ID:???
民訴は司法書士試験の過去問が使える
22氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:08:44 ID:???
うは、3秒差で負けたw
23氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:08:45 ID:???
3秒差
24氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:10:32 ID:???
憲法→現行過去問
民法→同上
刑法→同上
商法→会社法については条文素読、手小切は?
民訴→司法書士過去問
刑訴→条文素読
行政→国T過去問

つうか、条文素読は全科目に当てはまるような気もする
25氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:14:08 ID:???
>22-23 ここは1秒差ww!
26氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:15:47 ID:???
刑訴はいちおう法学検定2級の過去問ならあるけどねー。

あと全教科、セミナーから択一問題集が出てることは出てる。
(新会社法には対応してない)

辰巳からは「ほうりつ学力テスト」っていうふざけた名前の
肢別本が出てて、新会社法の問題も載ってるらしいが…
27氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:21:26 ID:???
>「ほうりつ学力テスト」っていうふざけた名前
辰巳の命名センスってとてつもなくずれてるんだよな。
硬いイメージを取り去りたいのかもしれないけど、田舎くさくなっただけ。
28氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:24:06 ID:???
法学検定って手形小切手法も問題あるの?
29氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:32:58 ID:???
>>28
あるよ。総則・商行為も。ただ問題数は少ない。
30氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:51:15 ID:???
法学検定の過去問本使いにくくない?
すぐ後ろに答えがあるよりも、分冊にして欲しい
31氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:35:49 ID:???
>977 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 12:04:14 ID:???
>>974

>それは、択一(全員分採点)+論文(500人分抽出して採点)で、合格水準に達したのは15人という話。

>択一合格水準者が約300人という話と矛盾しない。

これ、ホントかね。仮に本当だとしたら、択一上位500人分の答案について、
全科目採点したと考えないと、正しいデータが出ないはずなんだが。

それならそれで、最初から抽出基準を明らかにしておいてくれよと思った。
妙なところで情報を隠すから疑心暗鬼になる。
32氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:43:42 ID:???
ここ新司法試験対策スレですよ。
33氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:45:48 ID:???
実は現段階の実力で9割方合否は決まってる罠
34氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:13:57 ID:???
>>33
激同
35氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:17:51 ID:???
そんなことはない。
7ヶ月あれば結構変る。
新司の論文なんて結構水物だし。
36氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:17:51 ID:???
驕る平家は久しからず
37氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:23:24 ID:???
wwでも、一般ロー生なんて、源氏じゃなくて地侍クラスだからwww
38氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:33:48 ID:???
とにかく脚きりに気を付けるためにも対策は必要
自分だけは大丈夫という方は結構ですが
39氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:36:11 ID:???
セミナーの過去問集ちょっとやってみたけどアンなのでいいの?
レベル的には公務員試験なみの簡単な問題が多いけど
新試験の択一はそういうものなのか?
40氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:37:45 ID:???
>>39
法学検定2級?
それだったら、試験への直接の対策というよりは知識確認という位置づけが良いようなキモす
41氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:39:50 ID:???
択一はあのレベル・採点基準だと本番は280ぐらい取りたいねえ〜。
平均も210ぐらいだろうし。
42氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:42:43 ID:???
>>35
7ヶ月あれば逆転可能なのは同意だが
・今の時点で出来る人=努力してる人=これからも努力するだろう人
・今の時点で出来ない人=努力してない人or馬鹿=これからも努力しないだろう人or馬鹿
ゆえに逆転は起こりにくいだろう
43氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:44:40 ID:???
そうそう簡単に逆転できるなら君達はとっくに現行で合格してるよ。
一度ついた差を逆転するのは至難の業、、、。先行してる人も必死に勉強
してるんだし。試験の定石は「先手必勝」なんだよ。
44氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:45:25 ID:???
いや皆目の色変えて必死にやってるよ。
うちの自習室いつも午後11時まで混んでるもん。
45氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:55:09 ID:???
おまいら試験対策を話せよ
自分より下位の人間見つけて安心したい気持ちは解るが、
それなら各自のロースレで格下と看做してる相手にやれ
46氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:05:39 ID:???
論文対策:模試・答案ゼミ
択一:各自なんかやる。

以上。サンプル・プレを通じて論文は論点外すと点が全くなくなりそう
なところが非常に恐いね。
47氏名黙秘:2005/10/17(月) 22:48:05 ID:???
今回プレの結果良くなかった者は二極分化している。
真摯に受け止め勉強している者。プレ試験の反省も対策
することもなく合格率5割の夢を見ているもの。
48氏名黙秘:2005/10/18(火) 01:38:03 ID:???
それって、当たり前じゃね?
49氏名黙秘:2005/10/18(火) 02:23:14 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
50氏名黙秘:2005/10/18(火) 10:09:51 ID:???
くだんね。
51氏名黙秘:2005/10/18(火) 12:11:36 ID:???
新試験が実施されたら、東大は「歴史に残る大敗北」を経験するだろうな。
慶応バンザイ!
52氏名黙秘:2005/10/18(火) 12:32:26 ID:???
それにより、ロー制度が見直されることを望む…
53氏名黙秘:2005/10/18(火) 13:06:24 ID:???
日練ってなに?
54氏名黙秘:2005/10/18(火) 13:42:11 ID:???
ここは新司法試験対策スレですよ。
55氏名黙秘:2005/10/18(火) 19:21:17 ID:???
医師国家は毎年大敗北してるけどね。
56氏名黙秘:2005/10/18(火) 19:38:12 ID:???
>>51
慶應の方が大敗北だろ。
英語で答案書きかねないからなw
57氏名黙秘:2005/10/18(火) 19:40:13 ID:???
このスレでまで東慶戦をしないで下さいな。
58氏名黙秘:2005/10/18(火) 19:53:20 ID:???
>>53
日中関係練成会のことだよ。
59氏名黙秘:2005/10/18(火) 20:42:55 ID:???
日大練馬校舎
60氏名黙秘:2005/10/18(火) 23:56:21 ID:???
予備校と提携しているローがある。
61氏名黙秘:2005/10/19(水) 01:09:27 ID:???
龍谷?
62氏名黙秘:2005/10/19(水) 02:28:15 ID:???
>>24
なんだ
新司法試験対策って、俺がとった法学検定2級の対策と
同じじゃないか。
63氏名黙秘:2005/10/19(水) 02:50:50 ID:???
まあ、とどのつまり、最良の教材は司法試験過去問と条文というわけで
64氏名黙秘:2005/10/19(水) 10:03:16 ID:???
問題は新会社法と刑訴かな。新会社法は待ってれば司法書士用の択一問題集が出るか?
65氏名黙秘:2005/10/20(木) 16:49:44 ID:???
そういえば新司法試験の会場ってどこに設定されるの?
まあ、人数少ないからどこでもいいんだろうけどさ。
66氏名黙秘:2005/10/20(木) 19:05:23 ID:???
やっぱり早稲田じゃね?
あるいは口述やるところ。
67氏名黙秘:2005/10/20(木) 21:41:57 ID:???
大学でやるかなあ。
和田ローが「我が校は試験会場になってます」とかアホな宣伝しそう。
68氏名黙秘:2005/10/20(木) 22:32:23 ID:???
5月下旬に4日連続ってことを考えると、大学は無理な気がする。

和田ローも、初年度はともかく2年目以降の受験者数を考えると、
ロー校舎では容量が不足するだろう。といって、5月下旬の平日に、
キャンパス内の他の棟が使えるとは思えない。
69氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:31:30 ID:???
新司法試験用の答練・模試って、短答用も論文用もめちゃ高いなー…
70氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:06:34 ID:???
平日ってのが結構きついな。
もしかして各ローで実施?
71氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:54:54 ID:???
遊んでる奴は遊んでるな。毎日のように飲みに行ってる野師もいる。
72氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:56:41 ID:???
新司法試験に対応するために一番いい論証集ってなにかな?

伊藤塾が定番だけど、あの答案スペースみると長めの論証がよさげ。千葉の論証集がいいって友達にすすめられた。コン論は向いてないね。
73氏名黙秘:2005/10/21(金) 02:19:52 ID:???
元寇か妄想族か。
74氏名黙秘:2005/10/21(金) 08:42:25 ID:???
>>72
答案スペースがでかいからって、論証を長々書く余裕はないぞ。
75氏名黙秘:2005/10/21(金) 09:04:57 ID:???
行政法の論証どうする?シケタイに載ってないよ。orz
76sage:2005/10/21(金) 13:49:34 ID:FX1gU/gG
行政法は論パとかあんまし役に立たないと思う。
77氏名黙秘:2005/10/21(金) 13:51:45 ID:???
判例読んだりするほうがいいかもね。
78氏名黙秘:2005/10/21(金) 13:55:12 ID:???
じゃあ、行政法で基本的な問題を出すよ。

ある県で、景観条例を制定。
その条例によると、建築確認を受けるには、
県知事の同意があると規定。
その規定に従い、建築主事が市長の同意を受けるように
申立人に伝え、確認をしない状況が続く。

申立人の取りうる措置如何。

参照法令:建築基準法(抄)、景観法(抄)、その他新司法六法搭載法令
79氏名黙秘:2005/10/21(金) 16:44:55 ID:???
プレ150点ぐらいの奴が答案ゼミつくって
予備校の当連批判してたけど
思えらの23点答案批評しあっても意味ないだろといいたい
80氏名黙秘:2005/10/21(金) 16:57:15 ID:???
答練や会社法の講義を共同購入しようかー、という話が出回る
今日このごろですな。
81氏名黙秘:2005/10/21(金) 17:36:01 ID:???
>>79
ローで演習やらねーの?
82氏名黙秘:2005/10/21(金) 17:45:10 ID:???
ローのカリキュラムとは別の自主ゼミなんでしょ。
83氏名黙秘:2005/10/21(金) 18:59:13 ID:???
ゼミ作ろうとしたら軋轢発生しない?
うちはプレテスト200くらいのがなんとなく集まってやろうという話になってたんだが
そこに明らかにダメな人が(点は言わないが平均以下って言ってた、現行択一5敗くらい?)
入りたそうな事言ってきて、他にも何人かダメそうなのが来て
俺は別に良いと思ったが、一部の人が馬鹿は来るな的なことをやんわりと言って…(ry
結局、しこりが残ったままお流れという最悪の状況w
84氏名黙秘:2005/10/21(金) 20:03:12 ID:???
>>78
申請満足型の建築確認処分義務付け訴訟を提起。
本案前の論点として処分性の有無があるが、これは問題なく認められる。
本案の違法性を導くための要素として、当該条例が建築基準法、景観法という「法令」
(地方自治法14条1項)の範囲内ではないことを主張。
仮に範囲内の場合は、行政手続法の適用がないため(3条2項参照)、本件条例に
標準処理期間の定めがあるか否かが問題となる。定めがあり、かつ、標準処理期間を
超え、さらに長期間放置していたのならば違法。
規定がなかったとしても、長期間の放置には裁量権の逸脱・濫用が認定できる。

こんな感じかな。あんまり自信ないけど。
85氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:08:00 ID:???

「判例で書く訴訟法シリーズ」の解説講義が、ヤフオクに出てる。

 ロー生必見だな。おい。

86氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:49:05 ID:???

諸君!!
新試験の答案スペースが多いのは、
論証をくどくど書かせたいからではなく、
事実認定をしっかり書かせたいからではないのか?


87氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:51:27 ID:???
いや、通説をボコボコに叩いて東大学派(内田、山口、ピロシ)の説を論証できるようにするためだと思う。
88氏名黙秘:2005/10/21(金) 23:17:40 ID:???


551 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/10/21(金) 20:20:34 ID:???

コン論、網羅生があっていいね。
薄いので何度もグルグル回せるし。

俺、昨日、刑法ヤフオクでGETした。
憲法は、セミナーの購買で買ったよ。
民訴は、魔骨の論証パターンも枚数多いので、様子見。


89氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:30:43 ID:???
>>84
>本案の違法性を導くための要素として、当該条例が建築基準法、景観法という「法令」
>(地方自治法14条1項)の範囲内ではないことを主張。
>仮に範囲内の場合は、

ちょっとよくわからないんだけど
範囲内もなにも条例には行政手続法の適用ないんじゃないの?
90氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:34:50 ID:???
法律の適用があれば行手法の適用をうける。
91氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:59:38 ID:???
いや、それはわかるんだけど
なんで、条例が建築基準法や景観法における法令の範囲内だと行政手続法の適用がなくて
法令の範囲外だと行政手続法の適用があるの?
92氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:07:38 ID:???
行手法は、法令の範囲いかんでその適用の有無がきまるの?
93氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:11:26 ID:???
範囲外だと,端的に条例の規定が違法,無効となるから,
それだけで本案勝訴要件が満たされる,ということだろう。

範囲内にある場合には,行政手続法の適用はないから,
条例に手がかりにになる規定がないか探す,ということだろう。

てか設問がアバウトすぎて意味がわからんだろ,これ。
条例の目的と,基本的なシステムくらい示してくれないと。
94氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:11:44 ID:???
俺には意味がよくわからん。>>84にその真意を聞いてくれ。
95氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:42:20 ID:???
ああ、なるほど。そういうことね。
96氏名黙秘:2005/10/22(土) 04:40:08 ID:???
>>78
申立人の取りうる措置如何。

建築確認がされないことに対して、
不作為違法確認訴訟と義務付け訴訟を併合提起。
建築基準法での処分期間は7日と21日(のはず)。
これ過ぎてたら、違法アリ。
ここで、法定期間を過ぎてたら即違法か問題になるが、
長期期間放置なら、違法としてよい。
ちなみに、行手法上の標準処理期間は一応の目安で、
当該期間内に応答する権利を保障するのもではない。
あと、建築確認は建築基準法上の処分だから、
行手法の適用アリ。
こんな感じでどうっすか?
97氏名黙秘:2005/10/22(土) 08:32:10 ID:???
84ですが、私の意図は>>93さんが説明してくださったとおりです。

ただ、いずれにせよ、本件条例の条文や立法趣旨・目的が分からないと
答えようがないところが多いですね。
出題意図が知りたいところです。

>>96さんの
>あと、建築確認は建築基準法上の処分だから、
>行手法の適用アリ。
なんかも、条例に委任されている可能性を捨てきれない(そのため、
行政手続法の適用があるか否かが判断できない)わけですし。
98氏名黙秘:2005/10/22(土) 17:06:59 ID:???


ロー生必見!!
刑事訴訟法の 義・趣旨・要件・効果のカセットが、初学者用講義とセットで1000円で出てるよな。
新試験でも、定義・趣旨・要件・効果を押さえるのは基本中の基本。
これだけのセットが1000円は激安!落札間近です!!欲しい香具師は急げ!!!

99氏名黙秘:2005/10/22(土) 17:08:04 ID:???


<ロー生必見!!>
ヤフオクに、刑事訴訟法の 義・趣旨・要件・効果のカセットが、初学者用講義とセットで1000円で出てるよ。
新試験でも、定義・趣旨・要件・効果を押さえるのは基本中の基本。
これだけのセットが1000円は激安!落札間近です!!欲しい香具師は急げ!!!

100氏名黙秘:2005/10/22(土) 17:32:18 ID:???
宣伝うざい。
101氏名黙秘:2005/10/22(土) 18:44:25 ID:???
同意の法的性質とかは?
102氏名黙秘:2005/10/22(土) 19:42:32 ID:???
同意自体に処分性を認める構成もあるかも。
同意を得れば確認を得られるということで。
そうでないとしたら、ただの内部行為になるのかな?よくわかりません。
103氏名黙秘:2005/10/22(土) 20:27:57 ID:???
そもそも>>78は新司法試験対策スレで「じゃあ」とかいって
突然行政法の問題出して、出しっぱなしで放置かよ。
見てたらなんかコメントしろ。
104氏名黙秘:2005/10/22(土) 21:11:17 ID:???
建築確認は法令上の処分かつキソク行為でしょ?
行政手続法の適用あると思うけど。
条例に手続きを委任って、何を委任するの?
手続きと、申請要件を混同していませんか?
申請者は、法令上の要件を満たせば、建築確認申請できるし、
条例で知事の同意を要件として要求しても、
それ理由に返戻はできないよ。
法律上の要件満たしてる以上は。
105氏名黙秘:2005/10/22(土) 21:57:28 ID:???

>>ALL
内田民法Tの解説講座が無料受講できる。
ゲストモードでログイン→トライアルキャンペーン
http://bb.itojuku.co.jp/guest/login.asp?stat=session_timeout

106氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:03:32 ID:???
だいたい、条例で県知事の同意を規定しているのに、
市長の同意を得るように行政指導するって時点で問題が変だ。
107氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:59:36 ID:???
プレの行政法を解き直したけど
A処分性の問題
B保育の解除の差止め訴訟
でいいの?
108氏名黙秘:2005/10/22(土) 23:52:39 ID:???
Bはそれだけじゃまずいだろう。あくまで民営化阻止が目的なんだから。
保育の解除を免れても、民営保育園で継続保育じゃ意味がない。
109氏名黙秘:2005/10/22(土) 23:54:29 ID:???
じゃあ何すればいいんだろう・・・
110氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:48:02 ID:???
自分で考えな
111   :2005/10/23(日) 01:24:54 ID:???
考える。
112氏名黙秘:2005/10/23(日) 19:53:59 ID:???
で、>>78はレポート書けたのか?
113氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:08:42 ID:???
そうか、うざいレポートを片付けるのにこの手があったかw
114氏名黙秘:2005/10/24(月) 23:22:46 ID:???
>新司法試験に対応するために一番いい論証集ってなにかな?

伊藤塾が定番だけど、あの答案スペースみると長めの論証がよさげ。千葉の論証集がいいって友達にすすめられた。コン論は向いてないね。


論証集は、シケタイの巻末で十分じゃない?
115氏名黙秘:2005/10/24(月) 23:31:38 ID:???
プレ論文商法で、DEFGについて
任務懈怠と損害との因果関係書いた香具師
どれくらいいる?
自分や自分達の周りも含めて
うちのローは2、3人みたい…
116氏名黙秘:2005/10/24(月) 23:52:10 ID:???
それぞれどんな地位だっけ?
117氏名黙秘:2005/10/25(火) 01:43:27 ID:???
>>116
地位とかどうでもいいんだよ。
とにかく因果関係書いたか否かが聞きたいんだよ!
118氏名黙秘:2005/10/25(火) 01:46:46 ID:???
>>117
ネタでなく、因果関係書いたよ。
119氏名黙秘:2005/10/25(火) 06:49:54 ID:???
書くわけないじゃん(笑)
120氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:39:18 ID:???
ちゃんとやった人がいないので所属ロー本スレでスルーされました。
未修入学で現在二年目の者ですが、択一公法の点を伸ばすにはどのような勉強法が良いでしょうか。
条文素読が浅いのか、憲法や行政一般法規の条文問題を落とし、
判例の読み方が浅いのか、1212問題などで部分点になるものが多く(完全に外して0点は一つのみ)
結果として55点になってしまいました。
おそらく本試験までに7割に到達しないと危険だと思うのですが、
既に対策を始めておられる皆様方のお知恵を拝借したく思い、書き込ませていただきました。
121氏名黙秘:2005/10/26(水) 09:27:29 ID:???
>>120
分析できてるのにいちいち聞くな。下位ロー生が。
122氏名黙秘:2005/10/26(水) 09:33:26 ID:???
憲法・行政法ともに、とにかく判例を読む。百選レベルは必須。
んで論文の勉強をちゃんとやることを前提に…
択一対策として、憲法は司法試験の択一過去問を、
行政法は公務員試験の過去問(ウォーク問、スーパー過去問ゼミ)を
解く。

択一六法的なものを使うのもよし。

ただ憲法の現行の択一過去問は、ちょっと傾向違うのもあるけどね。
123氏名黙秘:2005/10/26(水) 09:50:03 ID:???
皆、万年筆使おうよ!
今 普及中
124氏名黙秘:2005/10/26(水) 10:14:56 ID:???
>>84
> 本案前の論点として処分性の有無があるが、これは問題なく認められる。

???
125氏名黙秘:2005/10/26(水) 22:40:51 ID:???
>>119
なんで(笑)なのかよくわからん。
もしかして書かなくていいと思っているのかな?
126氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:18:39 ID:???
>>125
本気か(笑)
127氏名黙秘:2005/10/27(木) 00:00:27 ID:???
>>126
なんだ。ただの煽りか(笑)
128氏名黙秘:2005/10/27(木) 01:11:57 ID:???
マジレスした方がいいのかな?
特例法21条の22、1項に「によって」
とあるとおり因果関係は当然必要。
あのプレの問題で時期(平成○年○月)が詳しくかいてあるのは、
それをきちんと検討しろという趣旨。
特にF(名前だけの取締役)については、
因果関係を否定する認定もできる。
129氏名黙秘:2005/10/27(木) 01:21:18 ID:???
枝番のときは「特例法21条の22第1項」と引用しよう。
「よって」ではなくて「これにより」だけど,たしかに因果関係は必要。
130氏名黙秘:2005/10/27(木) 12:10:50 ID:???
マジレスすると、そんな部分で合否は決まらない。絶対評価で完全解を目指すの
ではなくて、あくまで周囲のレベルから一歩上をとれればいい相対評価の試験。
後は本人の試験的感覚の問題。
131氏名黙秘:2005/10/27(木) 12:20:35 ID:???
国1行政の過去問ってなに見たら載ってますか?
132氏名黙秘:2005/10/27(木) 12:27:50 ID:???
>>130
俺はお前と違って、
ぎりぎりで合格すればいいなんて、
低レベルなこと考えてないからw

うちのローの教授3人がコメントしていたが、
条文上明確に要件とされているのに、
何も触れていないのはいかがなものかって言ってたよ。
133氏名黙秘:2005/10/27(木) 17:50:11 ID:???
どういう答案が上位合格できる答案かが問題なんだけどね。
134氏名黙秘:2005/10/27(木) 17:52:09 ID:???
典型的な旧試験ベテだね w まあ、頑張ってくだちゃい
135氏名黙秘:2005/10/27(木) 18:56:01 ID:???
>>134
いや、おまいが頑張れよなw
136氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:24:57 ID:???
因果関係に関しては、検討しても、どっちに認定するかは困難。
リスク管理システムを通しての、寄与度と言う形で、
過失を検討しておけば良いのではないか。
因果関係だと、有るか無いか、の判断になり難しい。
137氏名黙秘:2005/10/27(木) 20:58:33 ID:???
相当因果関係は一種の評価だから、
立証を尽くしてあとは裁判所の判断に委ねる、
という方針にならざるを得ないよね。

弁護士として検討する以上は、全員を共同被告として訴えて
(訴額は民訴9条1項但書により合算されない)、
立証に最善を尽くすという方針になりそう。

そもそも銀行の取締役を対第三者責任で訴えるというのがかなり無茶な気がするが、
そこは問題が前提としてるんだから、仕方がないということで。
138氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:47:14 ID:???
>>130
全く使えない糞だなお前は
139氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:22:33 ID:???
新司法試験の受験料が28000円に決まりますた。

ttp://kanpou.npb.go.jp/20051026/20051026h04205/20051026h042050003f.html
140氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:45:39 ID:???
たかっ!
141氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:48:51 ID:???
電子出願なんてできるの?
142氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:56:37 ID:???
初耳だよねえ。電子出願。
143氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:57:08 ID:???
元寇も出来るみたいだしね。
144氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:14:37 ID:???
take-

145氏名黙秘:2005/10/28(金) 01:40:52 ID:???
修習の給料って、手取りでだいたいどれくらいなの?
146氏名黙秘:2005/10/28(金) 16:29:23 ID:???
>>145
18万前後
147氏名黙秘:2005/10/28(金) 23:29:10 ID:???
ボーナスは?何か月分?
148氏名黙秘:2005/10/29(土) 02:53:34 ID:???
>>139
高すぎ!
149氏名黙秘:2005/10/29(土) 13:11:55 ID:???
>>148
安いと思うぞ
現行の格安な受験料は択一落ちに支えられていた。
150氏名黙秘:2005/10/29(土) 13:18:26 ID:???
高いよ。普通の公務員試験はタダでしょ?
151氏名黙秘:2005/10/29(土) 14:57:02 ID:???

4万人受験(択一40点以下の出来損ない勘違い非人間2万5千人含む)

6000人程度受験(択一足きりの出来損ない勘違い非人間2000人含む)
152<<151:2005/10/29(土) 20:39:48 ID:kQvTpBN4
君も別の意味で非人間だな?ナチスを思い出させるな。
153氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:06:23 ID:???
何を切れてるんだ?
154氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:38:04 ID:???
>>153
それがわからないということは、人間として問題がある。
155氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:51:11 ID:???
>>151
の”非”の文字が余計だと思ったんじゃないの?
156氏名黙秘:2005/10/30(日) 00:00:02 ID:???
でも、>>151の言ってるのは、ある意味みんなそう思ってるけどね。
157氏名黙秘:2005/10/30(日) 00:48:42 ID:???
40以下で区切るのはあんまりとも思うが
択一30点以下なのに平気でタラタラ遊んでるピーターパンヴェテとか沢山いるからな
実際何人もそういうの知ってるし
そもそも半分以上取れるのもそんなに居ないのが現実
30以下ではないだろうがまっつんとかもそんな感じかw
158氏名黙秘:2005/10/30(日) 01:18:08 ID:???
120です。
民事系解き終わりました。102点でした。
民法、難しいです…商法と民訴で稼いだ形です。
民法のいい勉強法、教えてください。
(一期未修で、入学前の択一は32点でした。。。)
159氏名黙秘:2005/10/30(日) 01:32:45 ID:???
ピーターパン、わろすw
160氏名黙秘:2005/10/30(日) 08:55:44 ID:???
>>158
民法は現行の過去問だ。間違いない。
証明責任絡み以外はほとんど現行と変わらない。
161氏名黙秘:2005/11/01(火) 01:16:35 ID:???
ハーロックはいつ勉強してるんだ?
しょっちゅう2ちゃんに書き込みしてるな。
162氏名黙秘:2005/11/01(火) 02:24:17 ID:???
コン論、網羅生があっていいね。
薄いので何度もグルグル回せるし。

俺、昨日、刑法ヤフオクでGETした。
憲法は、セミナーの購買で買ったよ。
民訴は、魔骨の論証パターンも枚数多いので、様子見。


163氏名黙秘:2005/11/01(火) 05:26:42 ID:???
レベル低いもの回す意味が分からん
164<<161:2005/11/02(水) 23:27:43 ID:QtafqbmV
おまえは来るな!ここは立命スレじゃないんだ!君はプレテスト短答140点以下だろ。来年はあきらめな!
165氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:33:33 ID:QtafqbmV
大久保史郎のクソジジイには、ブラック・マジックをかけてやるぜ!
166氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:39:02 ID:???
第一回新司法は、マジで超ザルっぽいな。
上位ロー択一持ちとかも、課題&慢心で予備校とか使ってない奴も多いし。

500人合格でも、ザルザルっぽい。
167氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:45:21 ID:???
そうそう。予備校が一番だよ。
そんな基本も押さえられないなんて、ロー生っていったい何?
168氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:55:09 ID:???
煽りにマジレスしてみると
俺プレ200ちょいだったけど
予備校どうしようか迷ってる…もうWの新司法答練始まるよな
慢心というか予備校をあまり信用できないので取るの躊躇ってるよ
それに金が高い、択一と論文両方申し込んだら20〜30万行くし
そもそも取る意味あるのか、金・時間などの対費用効果悪いんじゃないかと

ローの課題は適当に流してれば良いし、それが正しい道
課題とか頑張ってる人はプレの点が悪い傾向があると思う
そういう人は年行った社会人経験者が多いし
それにローの成績も結局は期末の筆記試験次第

結局、現行論文・択一の問題集・過去問をまわし
ついでに判例百選回しつつ+選択科目の勉強する
って方法なんだが
この方法はもう2年繰り返してるんでマンネリw
でもこれ以上効率良い勉強方法も分からない
169氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:55:29 ID:???
ローにいると、勘違いし易いんだよ。

教授と高度な事やるから。




だけど、知識は穴だらけw
170氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:58:25 ID:???
>>168
論文の模試(辰巳や伊藤塾)だけでも、受けたら?

カンやテクニックや時間管理が鈍るよ。
171氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:06:30 ID:???
( ´_ゝ`)
172氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:09:56 ID:???
>>170
模試は何度か受けないといけないって言うのは分かってるんだけどね
形式とか時間配分とかに慣れないといけないし、書く練習は絶対必要だから

問題の形式変更は択一が3時間半で3科目全部から、3科目別々になったのが俺的に痛い
今までは刑法に1時間半かけて、そのかわり刑法は18点以上は取れてた
それがプレでは刑事系で時間切れ5問できず
逆に論文は俺にとって有利に変わったかも知れない
書きたいこと存分に書ける気がする、長時間拘束は体力的にきついけどw
つか皆そうだから有利にはならないな

でもネックはやはり金
それと1日つぶす価値があるのか微妙
173氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:16:11 ID:???
辰巳の答練なら、実施枠が多いし、時間も朝か夜に寄ってるからいいけどね。

でも、金はまだいいとして時間のムダだと思うなら、受けなくてもいいかも。
模試さえ、2〜3回受ければ。
174氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:26:54 ID:???
>>173
俺関西だから枠少ない…、Wは2枠しかないよ
しかも一枠は平日だから無理なので実質選択不可
辰巳のは日程調べてないな
LECとかもやってるんだっけ?

模試2,3回で良いとは思ってないけど
何回か論文答練受けるとなったらセットで取らないと高くなるのが嫌だ
金は育英会の奨学金に全く手を付けてないのであるんだが
これは結局返さないといけない金だからな…
175氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:32:03 ID:???
>>174
LECは、やってないよ。

でも、模試三回でも足りると思うけど…(伊藤塾二回と辰巳一回は、パンフで発表アリ)。
あと、セミナーも一回はやる可能性が高いから、それも入れたら四回だし。
176氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:35:21 ID:???
それか、セミナー答練の刑事系・民事系・公法系を一回づつ受ける。
177氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:39:32 ID:???
1回づつって値段高くない?
公法系(とくに行政法)は全部受けるつもりなんだが
それとWって何故か刑法から始まるんだけど、辰巳は公法から始まるの?
だったら、辰巳で公法受けてまた次にWで公法受けるのも良いかもしれない
178氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:43:14 ID:???
辰巳の答練って始まってるの?誰か情報キボン
179氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:44:59 ID:???
一回づつは割高だけど、各系列一回だけしか受けないなら、やっぱり安い。

あと、辰巳は確かに公法系から始まり、第一回の最終受講可能日は東京本校で明後日の土曜日。
セミナーもおっしゃる通り刑事系から始まり、公法系は12/17から。

あと、セミナーのパンフ見たら、模試二回やる予定だって。
直前期(四月以降)に。
180氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:46:10 ID:???
>>178
始まってる。第一回の最終受講可能日は東京本校で明後日の土曜日。
181氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:51:05 ID:???
ロー内で問題コピーが楽々手に入るから、逆にどの答練もかね出して受ける気になれないw
182氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:55:14 ID:???
論文は予備校でまともな答案書ける講師がいないからな…
183氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:56:12 ID:???
>>179
レスthx
でも辰巳はちょっと遠いんだよな
まあWも遠いけど
184氏名黙秘:2005/11/03(木) 00:58:27 ID:???
>>181
けしからんな
仲のいいローに通ってるやつはただで勉強しやがって・・
誰か外部出身のやつとか携帯で写真とって証拠として予備校に送ってやれ
185氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:08:55 ID:???
論文なんていちおう採点されないと書かないだろう・・・
186氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:12:00 ID:???
>>180
さんくすです
187氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:14:05 ID:???
プレテストの解説って聞いた方がいい?
答練とどっちが大事だろう?
188氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:16:52 ID:???
プレテストの解説は教授に答案みてもらいながらやれば?
189氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:17:17 ID:???
ローらしいな
さすがだ!!
うちもギスギスしてるよ
結局出身校のグループで固まってるって感じ
それすら一枚岩ではないようだが

83 :氏名黙秘 :2005/10/21(金) 18:59:13 ID:???
ゼミ作ろうとしたら軋轢発生しない?
うちはプレテスト200くらいのがなんとなく集まってやろうという話になってたんだが
そこに明らかにダメな人が(点は言わないが平均以下って言ってた、現行択一5敗くらい?)
入りたそうな事言ってきて、他にも何人かダメそうなのが来て
俺は別に良いと思ったが、一部の人が馬鹿は来るな的なことをやんわりと言って…(ry
結局、しこりが残ったままお流れという最悪の状況w
190氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:18:41 ID:???
教授は答案みてくれません。。。
191氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:20:10 ID:???
有力校のローに外様で行って弾かれるのはいいが、
自校ローなのに外部が派閥作ってるのはつらかろうなw
192氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:20:31 ID:???
出来そうな香具師と汲んで答案検討会でもすれば?

どっちに転ぶかわからんが・・・
193氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:30:56 ID:???
>>191
俺は帝大から中位ローに行って弾かれてるよ・・
やっぱり地方変えたのがいけなかったのかな
他に同じ大学の人いないし・・
194氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:33:29 ID:???
>>193
地方変えたのがいけなかったんじゃなくて
原因は普段のあんたの言動じゃない?
195氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:45:22 ID:???
二期だけど、
一期のプレの出来が悪すぎるって
司法試験委員会が怒ってると聞いた。
あんたらのせいで減らされたらどうしてくれる。

鳴り物入りで既習って言ってる割にはレベル低いからな。。。
196氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:48:25 ID:???
>>194
たしかに左翼の奴に逆らったのは事実だが
今いるところは左翼が強いんだよな
帝大ではそんなことはなかったから帝大の感覚で普通に反論したのがいけなかったか?
197氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:50:55 ID:???
そういえば、左翼のやつに「○○大では左翼に反対する言論も自由だった」といったとこr
「ここは○○大じゃない」って攻撃されたし・・

でもそいつ、俺から見てぜんぜん勉強できてないし、きっと落ちると確信している。
だから最近は気楽だが。っていうか、あのローの左翼連中には受かって欲しくないよ
できれば保守派だけで組みたいんだが、もう授業もほとんどないし、もともと仲のいいローではないから名簿もない。
っていうか、名簿が存在するローがあるのが信じられないな。
ローって互いにライバル視して警戒しあうものじゃないのか?
198氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:55:09 ID:???
ま、でも「現行も予想外に出来が悪かった」から
おかげでなんとかなりそうではあるけどね。
プレテストの成績は想定より低かったらしい。
199氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:57:13 ID:???
100人規模のローだけど、みんな仲いいよ。
できればうちの学年は全員受かって欲しい。マジで。
それぐらい協力し合ってるよ。
200氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:57:16 ID:???
言っとくけど、現行のレベルの低下と一期集の質の悪さは段違いだから
後者に対しては不満を超えて、怒りを覚えているのが現実
201氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:58:18 ID:???
>>199
すげえな
京大?
202氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:58:40 ID:???
>>200
前者も酷かったようだけどね。
確かにプレテストは酷いよね。
二回目から受ける自分も思う。
とりあえず200点取れなかった人は新でいいと思う。
203氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:59:22 ID:???
うちのローだと最近は「○○さんって勉強進んでなさそうだね」というような会話が流行ってる
そうして自分たちの相対的優位を確かめて安心感を得ようというのだろうか・・・
ライバルは日本中にいるというのに・・・
204氏名黙秘:2005/11/03(木) 01:59:48 ID:???
委員会は怒るなら教授連に怒れよw
205氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:00:43 ID:???
>>196
帝大って

1 帝京大学
2 旧帝国大学

のどっち?
206氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:00:51 ID:???
プレテストは早いうちから辰巳とかいってたやつが点数よかっただけだろ
あんな択一、上3法以外は今から力いれれば十分
上3法が悪かった奴はかなりやばいけどなW
207氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:00:57 ID:???
>>201
ちがうよ。
100人規模といっても1期既習だからうちの学年はその半分だけどね。
208氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:01:18 ID:???
>>204
なんで?あの程度で200点取れないのは自業自得でしょ?
とりあえずそういう馬鹿は留年させるよう指導すべき。つか退学させろ。
200点なんてちょっとできる一年生でも取るぞ。
209氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:01:40 ID:???
>>205
ふつう、2だろ
最近はあまり使われない用語だが、どこの大学かぼかすにはちょうどいいからな
210氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:02:37 ID:???
>>207
無勉無対策でも200取れなければ逝ってよし。
言い訳は見苦しいよ。
211氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:02:45 ID:???
>>208
あほか
民事執行とか保全とかぜんぜんやってないだろ
あんなので実力わかると思ってるほうがよほど馬鹿だよ
あんなもの国1と変わらないレベルだから今からで十分
212氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:02:54 ID:???
大体碌に返却もされない試験の出来がいいと考えるほうがおかしい。
本番は相当皆レベル上げてくるよ。
プレ程度の問題なら択一平均は200を余裕で超えるね。
213氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:02:58 ID:???
>>208
教授が勉強時間を奪うから。
214氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:03:35 ID:???
>>210
何因縁つけてるんだよ
今の時点で200点とる必要がどこにあるの?
半分より上なら何の問題もないね

あんなの今の時期からできてないと追いつけないなんて馬鹿?
ヲマエ、私大だろ
215氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:05:47 ID:???
>>207
どこだろうな・・
かなり変わったローだな
216氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:06:40 ID:???
>>214
追いつくって無勉で200超えてる奴に
つい三ヶ月前に択一受けてたのに平均程度だった馬鹿が
追いつけると思ってんの?

>>212
うっわ、みぐるし。

>>211
んなもんわかんなくても解けるだろwww
217氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:07:38 ID:???
>>215
上智じゃないか?

>>214
自分から私大以下の頭だと自白するなんてさすがw
218氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:08:29 ID:???
択一と論文は別物だわさ
論点ベテが配点のないどうでもいい論点をたくさん書いてる間に
新卒ロー生が配点のある基本論点・あてはめをきちんと書いて撥ねる。
これ常識。
219氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:09:26 ID:???
>>216
意味わからない
三ヶ月前の択一ってなんだ??
国1受けたのはもっと前だよ

>>217
何言ってるんだ?
試験は来年5月だろうが
今に時点で新試験の択一にこだわってた奴って春ごろから予備校で補習してたんだろうな
220氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:09:29 ID:???
>>218
もちろんそうだが、
あれで200も取れない穴だらけの知識で
なにが「基本論点」なんだよ。
笑わせないでくれwww
221氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:10:03 ID:???
>>209
だよね。やっぱり
>>215
100人規模で一期既習が半分っていったら・・・日大?
222氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:10:33 ID:???
>>216
少なくとも国1は択一対策3ヶ月で十分だったね
国1上位合格の俺を馬鹿呼ばわりするヲマエは国1はトップ?
223氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:11:13 ID:???
>>219
無勉で200取れない奴は、っていってるだろwww
なにが補習だよ。そんなことしないと解けないような馬鹿は最初からお呼びでないよw
三ヶ月前の択一って、お前は現行ベテじゃないのか?
224氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:11:27 ID:???
国1なんて馬鹿でも受かる。
225氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:11:28 ID:???
>>218
現行論文受験経験ないなら
知った口利かないほうがいいね。
226氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:11:46 ID:???
>>220
論点じゃなくて知識だろ、今回の択一は
ヲマエはマラソンで最初の数キロで飛ばしてばててる素人と同じだ
これまでの時期に何やるべきかぜんぜんわかってなかっただろうな
227氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:12:07 ID:???
あるよ。多分君より点はよかった。
228氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:12:44 ID:???
>>224
今は採用者の4倍になったからな
俺のころは2倍だった

まあ、たしかに横浜市大の奴が受かってたから受かるだけなら馬鹿でうかるかもしれないが
上位は別
229氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:13:06 ID:???
>>222
上位って何位だよ?
大体、国Tの順位がどうあろうとプレできなかった馬鹿って事実は変わらないw
200取れない奴は単純に国語能力か事務処理能力が欠如してるとしか思えない。
230氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:13:15 ID:???
ここのけなしあい、ローだと裏で悪口言い合うのが直接言ってるって感じだな
231207:2005/11/03(木) 02:13:42 ID:???
そんなに変わったローかな?
他は>>197みたいな感じのローなの?
232氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:13:47 ID:???
>>229
あんなものでそういう能力が判断できると思う奴は思考力が欠如しているとしか思えないな
233氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:13:57 ID:???
まあ一回目受けられるという時点で皆勝ち組だけどな
234氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:14:58 ID:???
>>226
そうですか。論文中心の生活だったけど。
たとえ選択科目ばかりやっていても
絶対に200割ったりしないと思うけど。

やるべきことがわかってる方は、さぞすばらしいことをやってたんだねwww
235氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:15:08 ID:???
>>231さんのところ、もしかして学部みたいにクラス名簿とかあるの?
夏休みに連絡取りたくなったらわざわざ学校行ってメモ置いておくか、メールや電話だと
順々に伝言しないと届かないような不便はないのか、もしかして?
236氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:16:01 ID:???
久しぶりに見たらなんで喧嘩になってんだw
237氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:16:04 ID:???
>>232
あんなものすら出来なかった奴が言う台詞ではないなw
それは出来てはじめていえる台詞だよ、惨め君www
238氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:16:43 ID:???
明日休みなんで皆暇なんだよw
239氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:17:33 ID:???
>>235
クラス名簿あるよ。
240氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:17:36 ID:???
>>227
論文受験票の3行目に何が書いてある?
お前の言ったことは
今の論文経験者なら絶対に考えないこと。
そもそも論点自体は少なく、抽出と構成で差が付くわけだからな。
昭和時代のステレオタイプを繰り返してもすくばれる
241氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:17:36 ID:???
>>234
ああ、大学の入試のときと同じで順調にやってるよ
君は根拠もなく基準点を決めてそれ以下はだめだと決め付ける
こんな奴は法曹に向いてないな
242氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:18:26 ID:???
>>237
あほか
あんなもの8月時点で完璧にする価値すらない
ゲームがうまいからっていい気になってるDQNと同じだな、君は。
243氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:18:58 ID:???
>>239
プライバシーとか個人情報保護とかで反対論は出なかったのですか?
244氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:19:04 ID:???
また下位ロークソヴェテがひとりでageまくってやがる
245207:2005/11/03(木) 02:19:18 ID:???
>>235
クラス名簿ありますよ。 おかげで不便はないです。
246氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:20:19 ID:???
>>244
ロー入試落ちのDQNさん、何か用ですか?
247氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:20:34 ID:???
>>227
早く答えて。
最近の純粋未収や、択一落ちの詐称は目に余る。
248氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:20:54 ID:???
>>241
根拠なくって、お前の点より上なら根拠あるのか?
足きりの点って何か根拠あって決めるのか?ナンセンスだなw

>>242
200点のどこが完璧なんだよ。60%にも届かないじゃないか。
頭悪すぎwww

>>235
それは不便なローですね。
249氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:21:01 ID:???
>そもそも論点自体は少なく、抽出と構成で差が付くわけだからな。
論点自体は少ないがどれを選択すれば判断に迷うがのが近年の現行。
新司法も一緒だろうな。
250氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:21:08 ID:???
>>245
へぇ・・・
もしかして内部比率が5割超えているようなローなのですか?
うちは内部生の学力ではほとんど入れないので、俺を含めてほとんどの人が外部から来てます
251207:2005/11/03(木) 02:21:23 ID:???
>>239
反対論は出なかったのですよ。
嫌なら書かなくていい、みたいな感じだったけど、
結局全員書いてました。
252氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:22:50 ID:???
(・A・)フムフム
253氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:23:25 ID:???
もう下位ローベテはシネよ

生ゴミが
254207:2005/11/03(木) 02:23:26 ID:???
>>250
内部比率5割はないです。
内部で固まってるって感じは最初からなかったですよ。
255氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:23:57 ID:???
>>252
またクソスレ立ててたな

いい加減市ねって
256氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:25:47 ID:???
(・A・)フムフム

下位ローヴェテは生ゴミ

(・∀・)ニヤニヤ
257氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:26:52 ID:???
まあ、択一合格を詐称したアフォがそれらしい煽りをして
それに反論する現行組という構図だな。

たまに現れる論文経験のあるロー生の、
内部択一落ちのアホさ加減をなげく愚痴が真実なんだろう。
258氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:27:49 ID:???
紳士一回目を受けない奴がこのスレをみることが不思議。
259氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:27:59 ID:???
2 平成17年度司法試験論文式受験票を送付しまつ
>>247 満足?
260リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :2005/11/03(木) 02:28:04 ID:???
下位ローヴェテは生ゴミ以下
261氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:30:39 ID:???
582 :氏名黙秘 :2005/11/03(木) 00:11:37 ID:???
ロー採らないって言うか、秋に別枠みたいな事行ってたよ。


583 :氏名黙秘 :2005/11/03(木) 00:13:12 ID:???
俺は明らかに普通採用枠では採らないと聞いたぞ。
実態がわからないから様子見と言ってた。

インターン上がりが若干枠あるくらいじゃないの?


262氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:32:53 ID:???
(・A・)フムフム
263氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:33:41 ID:???
>>257
なんだ?詐称した馬鹿がいるのか?www
むしろ、おまいがロー生だというのが詐称だといいなw
264氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:36:37 ID:???
おーい>>247 ひとこと謝ってもいいんじゃないの?
265氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:37:42 ID:???
>>264
200取れない択一落ちが
兄貴か何かの受験票見て知ったかしただけだろw
かわいそうだから放置してやれよwww
266氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:40:05 ID:???
(・A・)フムフム
267氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:40:29 ID:???
科目別足きり5割、全体5割5分か6割。
足きり者は一度限りで三振。

これで馬鹿は排除できるし、合格者数問題も解決だなwww
268氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:45:54 ID:???
どうした、静かになったなw
準備すれば200くらい楽勝なんだろう?
じゃあ、一発三振でも関係あるまい。
心配なら何年でも択一対策していて構わないぞwww

まともな頭してれば無対策でもあんな足きりかからないけどなwww
269氏名黙秘:2005/11/03(木) 09:15:15 ID:???

 ここ、「新司法試験対策スレ」ですよ。
 しょーもない煽りあいせずにもうちょっと「対策」について
 話したほうが有益だと思うけど…
270氏名黙秘:2005/11/03(木) 09:58:34 ID:???
で、具体的に何やってるの?
基本書?論パタ?
おれはシケタイ(たまに基本書)つかって読み込んでるけど、
限界を感じてます。
答案中心に戻そうかなあ。
271氏名黙秘:2005/11/03(木) 09:59:59 ID:???
対策なんてあるわけないじゃん。
適性試験と同じでプレと本番はまるで違うよ。
272氏名黙秘:2005/11/03(木) 10:02:39 ID:???
ちなみにウチのローでは試験委員も含めた教授が内部生の
プレ答案を添削講評したけど、言語に絶するひどい出来だった。
上位30名くらいを除いては合格させてはいけないレベルだ。
まだ半年あるとはいえ、新司法1回目の合格率は全国平均を
下回る可能性もある。有力ビッグローにいるからといって
まったく安心は出来ない。
273氏名黙秘:2005/11/03(木) 10:07:55 ID:???
>>271
でも普段対策意識して勉強してるでしょ?
何やってるの?

>>272
上位30名って何人中?
274氏名黙秘:2005/11/03(木) 10:11:25 ID:???
>>272
まあ百数十名だよ。
試験対策だが、問題解説形式で授業をしてきた科目や国定ケースブックの
ある科目は授業の復習で十分だ。しかし、壊滅的に使えない科目もある。
ウチの場合は刑法な。正直言って論文の森や論文問題集でもやるより
他にない。
275氏名黙秘:2005/11/03(木) 10:39:56 ID:???
百数十だと、中央ではないな。東大・京大・慶應ってところか。
東大や京大はプレの採点なんてしなさそうだな。
ってことは慶應か。
276氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:34:32 ID:???
273 :氏名黙秘 :2005/11/03(木) 10:07:55 ID:???
>>272
上位30名って何人中?

274 :氏名黙秘 :2005/11/03(木) 10:11:25 ID:???
>>272
まあ百数十名だよ。
試験対策だが、問題解説形式で授業をしてきた科目や国定ケースブックの
ある科目は授業の復習で十分だ。しかし、壊滅的に使えない科目もある。
ウチの場合は刑法な。正直言って論文の森や論文問題集でもやるより
他にない。



書き込み間隔の短さ、フォ〜ッ!!
277氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:47:40 ID:???
200点厨はまだいる?
278氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:47:56 ID:???
>>272
大丈夫。
うちのローでは、数十人中合格させてよいレベルはたった2人だ。
279氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:49:12 ID:???
中のよさそうなローでも実は派閥はあって対立してるものだよ
鈍い奴は気がついてないだけ
280氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:56:22 ID:???
いいからスレタイ読め。
281氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:58:19 ID:???
>>174
どうせ、春休み頃にはヤフオクで出回るからそれで安く済ませばよろし。
282氏名黙秘:2005/11/03(木) 12:37:31 ID:???
>>281
紳士でもでるだろうか?
不安。。。
283氏名黙秘:2005/11/03(木) 13:02:24 ID:???
>>174
君は来年受験じゃないの?
来年受験だと、今はもうローは授業ほとんどないでしょ?
284氏名黙秘:2005/11/03(木) 13:25:46 ID:???
3年後期に授業がどのくらいあるかはローによるし、人による。
285氏名黙秘:2005/11/03(木) 13:28:12 ID:???
貧乏人は3回しかチャンスないから大変だよなwww
酷な制度だwwwwwwwwwww
286氏名黙秘:2005/11/03(木) 13:38:53 ID:???
3回も受けて受からない奴はよほどの馬鹿
低学歴
287氏名黙秘:2005/11/03(木) 13:39:59 ID:???
>>286
すげコメント
288氏名黙秘:2005/11/03(木) 14:18:52 ID:???
ここでプレテストの択一の点に固執している奴は頭悪くて他に誇るものがないんだろうな
289氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:21:10 ID:???
>>288
リアル低学歴は人間的魅力が皆無のキモヲタだからな
290氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:24:05 ID:???
バカ低学歴が法律だけ予備校通って詰め込んで択一だけは何とかクリアしたんだろw
でも地頭激悪だから論文は箸にも棒にもかからない始末www

30歳以上の野良犬のロー入学を禁止しろ!!!
291氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:55:33 ID:???
>>282
俺が出す予定だから落札してねw
292氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:57:59 ID:???
>>288
半数以上が択一で足切られる結果が出て、
固執しないのは超高得点者と馬鹿だけだと思いますが
293氏名黙秘:2005/11/03(木) 16:06:47 ID:???
君らは何のために法曹になりたいのよ?
まあ勉強は得意だろうし、法曹になるにはなれるだろうけどね。
なった後はな〜んもできない人になりそうだねぇ。
勉強だけしてればいい今のうちが花だね。
294氏名黙秘:2005/11/03(木) 17:19:42 ID:???
そういう貴方は何のため?
295氏名黙秘:2005/11/03(木) 17:44:06 ID:???
>>283
来年受験だけどそれなりに授業あるよ
というか他のローはそんなに暇なところがあるのか、羨ましい
俺は単位は一個も落としてないけど、
卒業に必要な単位揃えるには週最低7コマ出ないといけない
登録した科目何個か切って安全の為に8コマ出てる
試験だけ受けに行って単位くれる科目は一個しかない…
まあ司法試験と全く関係ない科目は2個だけ、これらは単位は楽勝だが正直ウザイ
296氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:19:19 ID:???
>>295
いいじゃねえか。
俺は週5コマだけど、4コマは試験に全く関係ないよ。
単位は楽勝だけど、出席取るからうざい。
297氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:33:43 ID:???
>>292
半数も切るわけないでしょ
そんなことしたら残りはほぼフリーパスだろうがw
298氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:04:56 ID:???
pupupu
今日も200点すら取れない馬鹿がわめいてまつねwww
299氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:17:36 ID:???
また200点にこだわる馬鹿が来た
東大どころか他の宮廷の入試にも受からなかったくせに(ぷ
300氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:19:09 ID:???
来年5月の点数が重要なのに、何9ヶ月も前の模試に固執してるの?
しかもまだどんなのが出るかもわからなかった状態で受けた模試に。
馬鹿だから的外れな勉強してるんだねWW
301氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:19:13 ID:???
でもあんなもん200点取れないってバカだろ?w
302氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:20:41 ID:???
>>301
頭がよくても上三科目以外の択一の準備していなければそんなに取れないだろ
上三科目で点数低かった奴はやばいけどな
303氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:22:03 ID:???
そ、考えるまでもなく馬鹿www
どんなのが出るかわからないなんて言い訳しなくても
200点取ればいいんだよw
対策打たないと取れないって時点で馬鹿www
もしそうならプレから対策変わったらまた沈むなw
馬鹿ども乙www
304氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:24:03 ID:???
>>302
条文知識問題満載の刑訴はともかくとしても、
他の下二法は解けなきゃまずいだろwwっうぇっうぇwwww
準備とか言うようなレベルの問題じゃねーよw
言い訳人間テラワロスwww
305氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:24:42 ID:???
俺は論文はすごいんだ、地頭がいいからとか言ってんのw
こいつ入学直後の純粋未修と同じじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
306氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:26:02 ID:???
学歴が役立つのはロー入試までだろ。
そのご大層な学歴でどこのロー通ってんのか知らないけどさ。
地帝やマーチだったら笑っちゃうなwww
307氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:29:31 ID:???
200取れないなんて奴はやはりそういう下位ローいってんのかwww
新潟以下の点なんてとったら、俺だったら自殺するねw
何でそれで生きてられるのおまいらwww

学歴ってロー学歴のことも指すなら、致命的に就職に影響するけどなwっうぇっwっうぇwwww
308氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:31:11 ID:???
要するに、残り半年で、論文8科目、択一7科目を
どうするかだな。
択一に関しては、プレで50%超えてるから、
上3法を元に戻す。
条文判例は、論文でも必要だし、これで、
下3法の点数も上がるだろう。
後は、択一答練で終わり。
1日の中心は論文する。
309氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:37:52 ID:???
現時点で択一に時間さかなきゃならない時点で負け組みwww
そんな時間があったら、実務系科目とってAかせいでろよw
310氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:42:01 ID:???
択一対策はやっぱり素直に条文素毒と判例かな
311氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:45:34 ID:???
>>309
煽りにマジレスもアレだが

実務系科目って意外と狙い目だよな
単位は確実に来るし、上手くやれば担当の回と2,3回だけ出席すれば良い
今ここに居る人はもう登録済んでるだろうから関係なかろうが
来年以降の学生は温い科目についてしっかり情報収集すべき
試験対策は勉強だけでなく勉強の時間を確保(無駄な時間を排除)するのも重要だから

つか無駄な時間排除するならPCを投げ捨てるべきかw
せめて2chブラウザは消(ry
312氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:45:55 ID:???
論文については、一番怖いのは、事実認定で間違えること。
あと、行政法と選択、この2つがやはり、他よりも
完成度が低い。最後は、相対評価に頼ることになるのか。
313氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:49:07 ID:???
事実認定なんてしないだろ
どういう意味で使ってんだ?
314氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:50:33 ID:???
現行科目の正確な知識については、
残り半年でも戻せると思う。
相対評価に頼るなら、それで充分と思ってる。
新科目2つについても、1回目だから素直な問題だろう。
315氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:51:35 ID:???
>>311
でも温い科目がどれかは、渉外のPがチェックしているぞ。
楽勝で固めたアホは速攻落とすと明言していた。
別に10人以下の規模のところ行きたいなら関係ないけどな、とマジレス。

>>312
行政法は条文操作間違えても死ぬ、とマジレス。
選択は前からやっていた奴有利。逆転は狙わず安パイでゴー。

煽りというけど、四大以外はロー卒現行半々といってる。
1500でパンクしてるのに2500時代で生き残ろうと思ったら、
無対策で200取れない奴は実際無理。あとは自分の人柄にかけろ。
316氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:54:04 ID:???
てか渉外なんて皆行きたいのかな?
なんで社畜になろうとするのか
317氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:54:07 ID:???
今回だと、刑法。
あれで、横領と認定したら、その時点でダメらしい。
出題趣旨で、適格とか、正確な事実認定とか、
言ってるから。この辺が、現行と違うと思った。
で、この違う点が、採点方式の差になると思う。
つまり、研修所と同じ採点方式ではないかと。
318氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:56:07 ID:???
択一に限って言えば上3法は7、8割取る自信があるが
下3法と行政は微妙、それでもまあまあ行けるとは思う

>>312
事実認定の間違いってのは
たとえば100人中99人が殺意を認定するだろう所で
殺意を否定しちゃうような事じゃない?
問題文の一部を読み落としたりした人が良く落ちる罠
そういう答案を見ると
判例の基準を全く知らないか全く思考能力が無いように見えてしまうらしい
319氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:57:49 ID:???
そーいや法務省の貸与教材は横領被告事件だったな。

>>316
渉外じゃなくとも、それなりの規模のところは全部駄目だぞ。
結局はPつながりや、弁護士会のつながりで情報伝わるから。
320氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:06:07 ID:???
>>319
科目のチェックなんてめんどくさい事してないよ
取った単位がどうこうより大学名での差別が大きいだろう
そもそも俺の言う温い実務系科目の担当者が渉外事務所から来てる人だしw

それと俺は渉外には行きたくないんだが
行きたい人はむしろ実務系科目とって担当者と顔見知りになっておくべきかもな
あと大御所と呼ばれる教授、もしくは将来呼ばれそうな教授との繋がりが大事と思う
どうせロー卒は現行より不利なのは分かってるが
アドバンテージがあるとしたら、そういう点だろう
321氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:10:43 ID:???
>>320
誰のどの科目でどの成績を取っているかチェックするといっていた。
四大限定だが、当たり前ながら「出身パートナー数とローからの採用数は比例する」

四大は若いほど有利から現行有利。
そこから下は半々。
小さいところは人間関係。エクスターンで気に入られてるなら有利かもね。

別に四大以外は現行有利ってことないよ。
322氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:11:46 ID:???
>>303
馬鹿が駄文書き散らしてやがる
プレなんかに照準合わせる必要なし、だ
プレを参考に本試に照準するんだよ
そこがわかってない君は試験に弱いと見た
せいぜい来年なくんだなW
323氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:12:52 ID:???
>>304
言い訳?
アホか。
そもそも批判される筋合いじゃない
もともと点数が問題になる試験じゃないだろ、プレは。
どんな問題が出るかをこっちが見るための試験だ
案なのに必死になってる時点で馬鹿の推定が働くよ
324氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:14:11 ID:???
>>322
照準合わせずに撃って200取れない奴は池沼っていってんだよw
狙って撃って200いかないなんて、そもそも人間であることを疑うよwww
せいぜい合うかどうかもわからない照準をセットしてるんだなwww
325氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:16:04 ID:???
>>317
それはありえない
横領か窃盗かは微妙だという分析をローで教授に聞いた
そういう問題で差がつくわけではなく、なぜそう認定したかをかくのが大事だろ
326氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:16:47 ID:???
>>324
君の文章からは私大卒の頭の悪さが滲み出てるよ
327氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:17:56 ID:???
>>323
意味不明w
高得点取れても偉くはないが、その程度取れない奴は馬鹿って言ってんだよ。
あの問題がそのまま本試験で出るとも思えないしな。
要するに、択一模試で10点取ったようなもんだ。
本番の形式を知るためのものであって、照準を模試に合わせる必要もないが、
10点しか取れない奴は池沼だろ?
328氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:19:09 ID:???
>>326
4馬鹿地底乙www
宮廷とか言われて迷惑してんだよ、屑どもw
329氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:19:27 ID:???
現行の択一落ちヴェテと同じ言い訳をウダウダウダウダといつまでもw
頭悪いって惨めだなwwwww
330氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:19:51 ID:???
>>327
択一の準備していなければ10点/20点もありうるだろうな
特にこれまでその科目の択一準備やってなければ。
で、だから何?
331氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:20:35 ID:???
俺は論文はスゲーんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
って残念!!
おまえの論文読まれずにシュレですからwwwwwwww
332氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:21:37 ID:???
だいたい200も取れないバカが書いた論文なんて程度が知れるけどなwwww
糞ヴェテが論証ブロックで書いた答案の方がはるかにましだろwwwwwwwwwww
333氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:21:40 ID:???
>>330
10/60レベルだっつーのwww
あの問題で準備必要そうに見えるとは、相当頭悪いなw
334氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:21:54 ID:???
>>328
はぁ?
東大が地底かよ
死ねや低学歴豚
335氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:23:01 ID:???
>>334
学部東大ですか?www
200も取れない屑が東大名乗るなよ、品位が落ちるwww
336氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:23:24 ID:???
>>333
はぁ?
珪素とか民素とかこれまで択一なかったから準備必要だろ
新形式なのに準備が不要と思ってるヲマエは相当に頭悪いな

大学入試でも東大の対策しておけば早稲田にも受かると思ってるタイプだな
そんな考えだから低レベル私大しか入れなかったんだよ(ぷ
337氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:23:42 ID:???
>>334
もし本当ならまさに過去の栄光だなwwwwwww
惨めwwwwwwwwwwwwwwwww
338氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:24:23 ID:???
>>329
プレにこだわるDQNめ
ヲマエはそれしか自慢するものがないんだね
かわいそうに

来年試験結果聞いても自殺するなよ(プププ
339氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:24:49 ID:???

  【4日連続】新司法試験対策スレ10【第1回】

340氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:25:40 ID:???
>>337
基地外?
なんでプレなんかにこだわる必要があるんだ
あれはただの参考資料だろうが
こっちが参考にするだけ
参考にされるわけでもない

低学歴は考え歪んでるな
9ヶ月も前に行われるただの試行テストで少しくらいいい点を取ったからっていい気になりやがって
頭悪いくせに
341氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:25:41 ID:???
>>326-338
どこのローでもいいけどスレタイの日本語は読めますか?
342氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:26:05 ID:???
>>338
ロー生でプレのデキが悪いって存在価値ゼロだろwwww
いままで何のために生きてきたんだカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
343氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:26:23 ID:???
>>336
あほかよwww
択一ないとかそういう問題じゃないだろ。
次のうち、錯誤の条文番号を選びなさい、
って問題が出てても解けないんだろーな、民法が初田氏だったならwww
344氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:27:18 ID:???
頼むからよそでやってくれ。
345氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:28:02 ID:???
だいたい、東大の入試だってセンター・二次が1:4だったよな
だからセンターはそこそこでもよかった
さすがに650/800未満のDQNは入れないだろうけど

それと同じでこの点数比で択一に固執する必要なし、といえなくもない
ただ今回は論文の採点基準等不明だからできるだけ高得点が望ましいが
そんなものは8月以降の勉強で十分
こっちは今対策中
ヲマエみたいなDQNなんかあっという間に追い抜けるね
この低学歴私大卒が!!
346氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:28:52 ID:???
>>342
論理的思考力ゼロですね、あなたは。
あなたはスペシャルG食らうでしょう(伊藤塾の表現で言うと)
347氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:29:19 ID:???
>>341
この二人(というか一人か?)の発言をスルーすればそれなりに良スレだよ
348氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:29:36 ID:???
>>341
原始的不能の奴はこのスレ来る資格ねーんだよwww

>>338
誰が自慢だよ。何度も言わせるなよw
200は取れて当たり前。はじめて土俵だってーのw
択一落ちだろ。50↑に向かって、20がよく言う台詞だ。
こっちにしてみりゃ50なんて超えて当たり前ですが、何かって感じだけどなwww

>>340
本気であんなのが参考になると思ってるならめでたいなwww
349氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:29:36 ID:???
まあ対策で東大入った奴なんてそこで終わりってことのいい証左だなwwwwwwwww
受かる奴は普通の勉強だけで東大に受かる。
短期合格して渉外任官コースに乗るのはそういう東大卒。
痛いこと言っちゃったかなwwwwwwwwww
350氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:29:36 ID:???
DQN私大卒はわれわれ帝大卒のために授業料をお布施してくれています
信者らしくひれ伏せよ、ほら!!
351氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:30:07 ID:???
この2人はスレタイも空気も読めないんだなあ。
その時点でアレだ。
352氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:31:37 ID:???
>>345
東大入試って、あれくらい二次で点差が出るならなw
ボーダー程度しか書けない奴が逆転も糞もあるかよw
センター平均レベルのDQNが逆転できるのかよwww
353氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:32:28 ID:???
>>348-350
!!!!!
354氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:32:34 ID:???
>>349
日東駒専30過ぎ下位ロー池沼ベテがなにほざいてんだ?w



スレタイ嫁
ここは新試対策スレだ
355氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:34:00 ID:???
東大・京大・早稲田・慶応以外は合格しても大手は無理
それ以外の奴らは負け組み
負け組みが発狂してプレの択一の点数に固執しているようだ
356氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:34:28 ID:???
>>354
だから三振予定者は立ち入り禁止だってwww
東大ロー生であっても200以下は立ち入り禁止。
私大卒とか、地底の馬鹿も受けるだけ無駄だからスレに寄るなよwww
357氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:35:15 ID:???
はぁ、伸びてると思ったらコレか。
358氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:35:36 ID:???
まったく、200も取れない池沼がよくも恥ずかしげもなくこのスレに書き込めるなwwwwwwwwwwwwwwwww
359氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:36:34 ID:???
>>355
まさにその通り。
そしてその4校でも200未満の屑は就職先ねーよw
200以上かつ好成績のその4ロー卒若手だけで大手の定員は埋まる。
360氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:36:46 ID:???
>日東駒専30過ぎ下位ロー池沼ベテ

この部分について自白が成立した模様w
361氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:37:43 ID:???
推奨NGワード 200
362氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:38:11 ID:???
この二人ってたぶん同一人物だよな?
というか人間じゃないような気がしてきた
なんかのスクリプトじゃないかw
363氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:39:10 ID:???
またキチガイが一人二役やってんのかw
コワ木彡
364氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:39:31 ID:???
>>360
やっぱりか!www
200取れない東大卒が恥ずかしげもなく書き込むわけないからなw

200→上位ロー成績上位は成り立たないが、
上位ロー成績上位→200はなりたつ。
私大や地方の馬鹿はされやwww
365氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:40:40 ID:???
200点厨はセンター模試で700/800取れたからってそれだけで東大いけると思ってるDQNと同じ
200点厨はセンター模試で700/800取れないと東大いけないと思ってるDQNと同じ

所詮頭悪いからDQN私大しかいけなかったんだから、その点自覚しろよ
ヲマエの文章読んでると頭の悪さが滲み出てるよ(ぷ
366氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:40:40 ID:???
>>361
にひゃくも取れない坊ちゃんは、まともな対策すら打てないのなwww
367氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:42:06 ID:???
>>365
さすが私大卒。例外を挙げるのが得意だなwww
俺がいってるのはセンター200じゃ東大いけないってことだwww
200未満はそれくらいの池沼だよwwwwwwwwwww
368氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:43:57 ID:???
>>365>>367

二人とも氏ね

いや一人か…
369氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:44:12 ID:???
既修で入って1年半も勉強してあの試験200行かないって知的障害者ですか?w
予備校本くらい読める国語力ないんですか?www
370氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:45:06 ID:???
あの民訴とか商法が難しいなんて言ってる奴らは
脳に致命的欠陥があるんだろうなwwwwwww
たぶん、既判力って言葉すら知らないだろwww
371氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:45:32 ID:???
>>367,369
こいつはFランク大卒

これだけはガチ
372氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:46:21 ID:???
>>370
んじゃ刑訴の既判力って何?

即答しろよw 200点厨
373氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:46:38 ID:???

頼むからスレタイと空気を読んでくれ。
おまえら2人まとめて珍獣扱いされてるのに気づかないのか。
374氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:46:58 ID:???
>>370
確かに「既判力」とか「弁論主義」とか
当たり前のことしってたら9割は取れるよな、民訴www
あのレベルで対策とか馬鹿すぎるwwwwwwww
蟻に戦車で挑むようなもんだなw

ま、慎重に越したことはない。せいぜい石橋を叩いて壊してくれよwww
375氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:48:15 ID:???
まあ…なんだ。俺は勉強するけどおまえら2人は朝まで仲良く煽りあってくれ。
376氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:48:31 ID:???
>>372
プレを研究した結果がそれですか?wwwwwww
知的障害者はそもそも研究するだけ無駄だったなwwwwwwwwwwwwwww
377氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:48:32 ID:???
200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

378氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:48:48 ID:???
本当にスクリプト使ってるんじゃないか?
定型文10パターンと煽り文句50種くらいをランダムで組み合わせるタイプなら出来そうだ
379氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:49:12 ID:???
>>376
分からないんだろ?www

200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)


380氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:50:17 ID:???
あほら。刑訴の既判力は論点にあらず。
381氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:50:46 ID:???
>>379
楽しそうだなwww
その調子で本番までやってろwwwwwww
382氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:51:10 ID:???
>>380
論点じゃなけれゃ答えられないのか?www

200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)




383氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:51:43 ID:???
>>379
そんなバカな質問答えようがないな。
一事不再理効と既判力じゃぜんぜん概念の外延が違うし。
200点も取れないならまず謙虚に予備校本とアルマあたりで勉強し直せよ。
384氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:51:44 ID:???
>>381
はいはい分からないんですね?w

逃亡宣言でましたw



200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

385氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:52:36 ID:???
>>383
だれが一事不再理効の話をした?

既判力がなにか分からないんだろ?w


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)


386氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:53:42 ID:???
> 一事不再理効と既判力じゃぜんぜん概念の外延が違うし。

んなこと択一落ちでも知っとるわハゲ


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜


387氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:54:32 ID:???
pupupu
低脳下位ロー糞ベテが必死に知識をひけらかしているなw

刑訴の既判力を即答して論述できる御仁が200とれないなんて、
きっと試験が悪いんでしょうなーwwwwwwww
つくづく法務省と縁がないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:55:15 ID:???
バカは訴追による有罪の危険に晒されたことと、
訴訟の結果としての判決の効力の違いの説明も出来ないの〜?


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜


389氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:55:59 ID:???
こいつらホントに朝までやってそうだな。
390氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:56:14 ID:???
論点しか答えられないバカ低学歴

どうせクソヴェテw


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜


391氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:57:10 ID:???
なにが200点だこのバカがw

お前実は150点割ってるんだろw

リアル低学歴クソバカがw



200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜


392氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:57:32 ID:???
基礎も出来てないバカが基本書にもほとんど触れてない珍奇な概念を
振り回してwwwwwwwwwwwwwwwww
一生受からない奴の典型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:57:34 ID:???
糞ベテが糞ベテっていう図、ワロスwww
390は学者目指せよwwwwwwwww
へーこく大教授にならなれそうだなwwwww
394氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:58:26 ID:???
>基礎も出来てないバカが基本書にもほとんど触れてない珍奇な概念を
>振り回して


田宮にも田口にも し っ か り と 書いてますが?


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜



395氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:59:01 ID:???
>>391
百五十って生物ですらないなwwwwwwwwwwwwwww
396氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:59:46 ID:???
リアル低学歴だな
マーチの学部生でもこの程度は答えられるだろ

ぁぁそうか、マーチ未満なのかwww


200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜


397氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:00:26 ID:???
シケタイにも書いてるぞw
398氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:01:17 ID:???
>>387
出た!
俺が受からないのは試験が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ベテの王道テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:01:49 ID:???
おーい、クソバカ低学歴150点ヴェテよ

いい加減バカ晒すのやめて自殺しろや

お前なんか生きてる価値ねーよ

このキモヴェテ低学歴クソ下位ロー生が



200点厨さー刑事訴訟でいう既判力ってなに〜?

早く答えてよ〜チンチン(・∀・)

さぁさぁ早くぅ〜

待ってるよ〜




400氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:02:47 ID:???
規範力厨の中の人…

そんなこと自慢にもならないのに…試験にもほぼ関係ないのに…

デラカワイソス
401氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:03:53 ID:???
結局逃亡かよw

今頃悔しがって他スレ荒らしてんだろなw


寝る前に本見直しとけやこのクソバカが



さっさと自殺しろ生ゴミ以下のウンコ下位ローヴェテが



402氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:05:32 ID:???
煽りに割り込んで悪いけど
既判力≒一事不再理効
で概ね合ってるんじゃなかったっけ?
既判力は一事不再理を含むより広い概念だが
刑事訴訟法で既判力って言えばほぼ一事不再理なんじゃない?
それ以外の効力もあるんだろうが論者によって違う気がするし
ほとんど論じられてない気がする
それより一事不再理の範囲がどこまでか(人的・時的・併合罪関係など)
の方が大問題なんじゃないか?

つか煽り文見てたら気になってきた
珪素の基本書ローに置きっぱなしで今確認できない
だれか教えて
403氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:07:23 ID:???
なんで択一ごときに「対策しないと200点取れない」とかほざいてる池沼に
ヴェテ呼ばわりされなあかんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

刑事訴訟に既判力なんて概念は使わないのが通説。
刑事訴訟の判決の基準時はいつだ? 犯罪の実行時だろ。
おまえはアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:08:43 ID:???
> ほとんど論じられてない気がする

論じ尽くされてるよ
でも学者によって全く違うというのが実情
既判力=一事不再理効の説もあるし

ただ、訴訟判決のときに既判力有用な概念(田宮や田口だとね)

だから試験でも十分に重要な話だよ
405氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:09:19 ID:???
> 刑事訴訟に既判力なんて概念は使わないのが通説。

池沼は自殺しておけと言っただろうが

406氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:10:20 ID:???
> 刑事訴訟の判決の基準時はいつだ? 犯罪の実行時だろ。

池沼は自殺しろ
首をくくれ
いや手首を切れ
407氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:11:53 ID:???
>>402
既判力の定義はといえば民訴と同じ
「確定判決において示された判断内容に与えられる後訴への通用性」
ということでいいんじゃないの?
たとえば、被告人死亡で控訴棄却した場合
被告人死亡という判断に既判力が生ずるはず。
この効力は一事不再理では説明できない。
408氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:13:50 ID:???
>>407
死んだ人間に刑罰は科せない以上、後訴には訴訟物すら観念できないだろ。
既判力なんか生じるわけないwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:14:00 ID:???
一事不再理=二重の危険の法理を具体化したもの=公訴事実の同一性の範囲内の事実に及ぶ
既判力=判決の内容たる判断に対する拘束力=訴因の範囲にのみ及ぶ

って理解じゃダメ?
410氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:14:14 ID:???
ちなみに有罪判決にも既判力は当然にあるよ

ただ、後訴への通用力は一事不再理効でまかなえるため、
既判力概念を持ち出す必要性がない
411氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:14:37 ID:???
そうかそうかwwwwwwwwwwwww
よかったな、糞ベテwwwwwww
その調子で民訴の既判力も勉強してたら200いったのになw
どうせ既判力本質論に100時間くらいかけてるんだろうけどさwwwwwwwwwwwwwww
412氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:15:11 ID:???
>>409
機能場面を言わなければ実務はもちろん試験でも全く使えない
413氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:16:03 ID:???
>>411
助け船が出て泣き出さずに済んだようだなw

んじゃ 次 ぎ 民 訴 の 問 題 行 き ま す か ?

414氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:16:36 ID:???
朝までやってろ。
415氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:17:45 ID:???
>>413
おまえのアホ問題なんかどうでもいいよ。
俺はプレで点取れてるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:18:49 ID:???
たとえば、
ちんけなコンビニ万引きで捕まって略式で処理された後に
そのコンビニでの窃盗と常習の関係にある窃盗が何件も発覚した場合
にコンビニ窃盗の一事不再理で
それ以前の窃盗が全部お咎め無しになるのか
とかいう問題で習った気がする
既判力≒一事不再理て理解でも良いけど
例外的な場面で一事不再理以外も問題になるって事で良い?
つか自分の文章滅茶苦茶だなw
言いたいこと推測してくれ
417氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:19:38 ID:???
>>413
低学歴糞ベテにまともな問題を出す能力がないことは証明されたからもういいよwwwwwwwwww
250点取れたら出直してこいよ、池沼wwww
418氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:20:58 ID:???
>>407
被告人死亡は裁判所の判断か?w
訴訟要件の欠缺だろ。
珍奇な概念振り回す前にせめてC-BOOKマスターしろよアホwwwwwwwwwwwwwww
419氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:21:22 ID:???
>>408
例えば被告人が死亡を偽装して
裁判所がだまされてしまった場合とか。
この場合、原則として被告人を処罰する方法はなくなる。
不利益再審は不可だから。
420氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:21:47 ID:???
やはり200点取れない奴は日本人ですらなかったかwwwwwww
421氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:23:31 ID:???
>>416
お前基本書できちんと概念とその機能場面押さえろや

支離滅裂なのは概念がしっかりと理解できてないからだ



刑訴の既判力ってのは実は非常に重要なんだよ
一事不再理効の陰に文字通り隠れてしまって日陰者扱いだがな


んじゃ200点厨が降参したようだから引き上げる

422氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:24:26 ID:???
>>418
誰に言ってんだこのバカは

あっそうか、自分自身にかよ・・・



423氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:24:32 ID:???
降参だってさ、誰もしてないのにwwwwwwww
それで民訴の既判力は理解できてるの、糞ベテさんwww
424氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:26:18 ID:???
>>421
200点取れない池沼が



>お前基本書できちんと概念とその機能場面押さえろや




くわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!かっちょえええええええええええええーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425409:2005/11/03(木) 23:26:26 ID:???
>>416
その事例は、一事不再理効の範囲が常習一罪のほかの事実にまで及ぶか
という問題で、内容的確定力たる既判力の話とは少し話がずれていると思う。

(一事不再理ではなく)既判力が問題となるケースとしては
被告人が偽造の死亡診断書を用意して、被告人が死亡したものとして
一旦公訴棄却されたのに、後になって被告人が生存していることが
判明したとき、再起訴できるかどうかという事例はどうだろうか。
この場合、二重の危険の法理である一事不再理の問題ではなく、
「被告人は死亡している」との判決内容の判断に拘束力が生ずるか
どうかという問題になるはずだと思う。
426氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:26:38 ID:???
>>418
つかさ、今確かめたんだが
この被告人が死亡偽装した事例って
あんたのいうC-BOOKに堂々と載っているわけだが。。
釣りなら敏腕だな。
427409:2005/11/03(木) 23:27:14 ID:???
ごめんなさい、前の人の話とかぶってるかもしれません。
428氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:27:19 ID:???
>>423
法人格なき社団の関係者がその団体に関する訴訟を提起したい。
ただ、判決が自分たち構成員個人に及ぶのかがよく分からないから心配。

どういう過程をたどるのか説明してやれや。
429氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:28:37 ID:???
>>425
あんた分かってるね

だから以前書いたでしょ
訴訟判決の時に有用だと
430氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:30:07 ID:???
マジでどうでもいいんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ベテの問題に答えたからって何にもなりませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて既判力は訴訟物についての判断に関して生じるってことくらい
ベンキョーしてから問題出せよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
被告人死亡の真偽は刑事訴訟の訴訟物か?wwwwwwwwwwwwwww
431409:2005/11/03(木) 23:30:55 ID:???
>>418さんが言ってるのは
裁判所が「被告人は死亡している」との判決を出して、
本当に被告人が死んでいた場合のことです。
既判力が問題となるのは
「判決では死んだことにされているのに、実際には生きていた」ときです。
そのときに、再起訴が許されるかどうかが、前訴の既判力の関係で問題とされるわけです。
432409:2005/11/03(木) 23:33:28 ID:???
>>430
「既判力が訴訟物について生ずる」という言い方は
少なくとも刑訴の世界では正確ではないと思いますよ。
「検察官が主張する具体的事実である訴因の範囲で生ずる」
というのが正しいと思います。
433氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:35:37 ID:???
>>432
そこは論点。
形式裁判の場合の既判力はいかなる範囲で生ずるか。
もちろん、主文に限られるという説はない。
434氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:36:47 ID:???
>>428
なんであんたに説明せにゃならんのだwwwwwwwwww
糞ベテ、お前の理解を試さなきゃ意味ないだろwwww
435氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:37:09 ID:???
>>432
ああ、そんだらそんでもいいけど、被告人の生死は訴因ですか?w
436氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:38:07 ID:???
>>435
きっと自分をさして殺人罪を成立させたんだよ!
さすが下位ローは違うよねwwwwwwwww新時代の検察官、テラワロスwwwwwwww
437409:2005/11/03(木) 23:38:48 ID:???
>>433
それは民訴における既判力の議論のことではないのですか?

もちろん刑訴の既判力論でも、さまざまな学説が錯綜していて
理解が難しいところではあり、私も不勉強のところはありますが
非常におおざっぱな理解としては、刑訴の既判力は判決内容の
確定力のことであって、審判対象は訴因である以上
訴因の範囲に確定力が生ずるのではないでしょうか。

少なくとも、刑訴で既判力が「主文に限られる」というのは
何を言ってるのかが、よく分かりません。
438氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:39:55 ID:???
> 「被告人は死亡している」との判決内容の判断に拘束力が生ずるか
> どうかという問題になるはずだと思う。

さっき分かってるとは言ったが、厳密に言うと、違う。

判決の判断内容は「被告人は死亡している」という実体法的事実ではない。
被告人は死亡しているため訴訟条件を欠く、という訴訟法的な事実について。

これで>>432の反論にも答えられる。
>>433はちと話が違う。
439氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:40:37 ID:???
>>435
お前今回だけは正しいw

それにしても鬼の首とったようだなw
440氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:41:51 ID:???
>>437
いや、違う。
今調べたから間違いない。
主文の「直接の理由」だけに生じるという説と
主文を導くうえでの「必要不可欠な理由」にも生じるという説。
上が判例、下が田宮などらしい。
441氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:42:40 ID:???

どうだ、刑事訴訟の既判力の話


大事だろーがよ

何が超マイナー論点だアホが

442氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:43:50 ID:???
>>325
残念ながら、その教授は低脳。おそらく学者だろう。
実務家(検事・裁判官)に言わせれば、あれは実務では間違いなく窃盗の事案だそうだ。
そして横領とした場合に出てこない論点への配点が大きいため、その後よっぽど良く書けても高得点は望めない。
443409:2005/11/03(木) 23:44:28 ID:???
>>435
>被告人の生死は訴因ですか?w

少し補足をしておきますが
既判力が訴因の範囲で及ぶという話は、一事不再理効との比較で
書いたものなんです。
一事不再理は、二重の危険の法理の具体化ですから、
訴因変更可能な範囲で危険に晒されていたという理由で
公訴事実の同一性の範囲に及ぶと、一般には理解されています。
つまり、一事不再理のほうが既判力より範囲が広いというわけです。

ただ、その話と、既判力が判決の内容的確定力であることとは別の話であって、
判決の内容面、つまり判決の意思表示部分には、当然既判力が生じます。
だから「被告人は死亡していた」との判断(裁判所の意思表示部分)には
既判力が生じるのです。
444氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:45:29 ID:???
これいつまで続けるつもりなの?
445氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:46:08 ID:???
>>428
そうだな。
土地所有権に基づく建物収去土地明渡訴訟で
建物によって土地を占有する被告Yに対し、原告Xが主張立証すべき事項と
被告Yが第三者Zに建物を譲渡した場合について、
Yが自己の意思によって登記を経由していた場合と、そうでない場合、
それぞれについて、その譲渡が事実審口頭弁論終結前か後かで場合わけして、
既判力の及ぶ範囲と、債務名義の効力について論じてくれ。
その際、もちろん既判力の主観的範囲に関する各説、及び判例に触れてくれな。

簡単だろ、糞ベテwwwwwwwwww
446氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:46:24 ID:???
>>441
C-BOOKのAランクマスターしてからやれよアホwwwwwwwwwwwww
だから200点取れないんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
447氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:46:35 ID:???
田口4版の442-443頁
形式裁判の拘束力

面倒だからここ嫁
448氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:47:15 ID:???
>>444
スレが1000行くまで続けるんじゃないかな。
449氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:47:32 ID:???
>>444
俺(既判力厨?w)はここまで
450氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:48:26 ID:???
>>445
氏ね
すぐに自殺しろ
今すぐだ
451氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:48:41 ID:???
>>449
民訴は苦手なんだなwwwwwwwww
まずはAランク抑えろよなwwwwwwwwwwww
452氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:49:57 ID:???
>>450
ぷぷぷ。学部生でも解ける問題が出来ないのかい、10年以上やってるのになぁああああwwwwww
453氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:50:15 ID:???
>>458

>>428に早く答えろカス
お前の愚問と違って一ひねりしてあるぞ
454氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:51:26 ID:???
>>452
マジレスすると今24歳だが?

>>428に早く答えろカス
455氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:51:36 ID:???
>>453
カス、質問権者は俺だよ、ヴォケw
そもそも新司法にひねりも糞もあるかよwwwwww
だから糞ベテっていわれるんだよwwwwww
456氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:52:14 ID:???
>>454
そうか、同い年だなwwwwww
なのになんでこんな簡単な問題が出来ないんだよwwwwwwww
457氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:52:38 ID:???
刑訴では既判力と一事不再理の説明は学説によって違うよ。
>>402という学者もいれば、>>409という学者もいる。
だから、「刑訴の既判力って何?」という質問に対しては、短い回答はなかなかできない。
まあ、普通は>>409のような考え方でいいと思うんだけどね。
答えられない200点房もどうかと思うけど、問題を出す下位ローヴェテもどうかと。
どっちもどっちだ。
458氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:54:15 ID:???
誰も答えられないとは言ってないだろ、ヴォケw
対策とか言ってた奴が出す問題じゃないってことだよwww
対策考える気ならむしろ避けるべきだろ、固執するのはさwwwwwwwwwwwwww


俺は対策なくても200楽々超えたがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459409:2005/11/03(木) 23:54:20 ID:???
>>457
ありがとうございます。
私の説明も、必ずしも正確なものではないと思っていますが
おおむね一般的には、私のような理解がされているのではないかと思います。
460氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:54:31 ID:???
択一落ちばかりの一期・二期はザル。

択一は現行と違って、足切りだけでなく最後まで点数が判断材料になるし。
だから、択一受かってないアホは、択一対策だけで必死だし。
461氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:54:37 ID:???
訴因=公訴事実
既判力=一事不再理効

こんで十分。そんな暇あったら訴因変更とか伝聞証拠をきっちりマスターしろ
200点取れない池沼ベテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:55:28 ID:???
>>457
だからこそ

機 能 場 面 を 押 さ え ろ とあれほど繰り返(ry


もうシラネ
463氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:55:46 ID:???
おまえの勉強は明後日の方向向いてんだよ池沼ベテwwwwwwwwwwwwwwwww
とっとと撤退しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:56:36 ID:???
>こんで十分。

じゃなくて、こうでないと理解できないマーチなんだろ?w
465氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:56:41 ID:???
>>460
「お前と違ってひねり」とか言う馬鹿どもだからなwwww
あいつらはひねり聞かせる前に基礎やるべきだろwwwwwwww
>>448も解けないようレベルで択一だとか論文だとかありえんwwwww
466氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:57:41 ID:???
まぁどうせ研修所で差は歴然とするわけだがな
467409:2005/11/03(木) 23:59:24 ID:???
>>462
すいません、先ほどからおっしゃっている「機能場面」とは
具体的にはどういうことを指しているのでしょうか?
真面目な話、どのように答えたら良いのかが分かりません。
「機能する具体例」という意味ですか?
468氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:59:36 ID:???
> そんな暇あったら訴因変更とか伝聞証拠をきっちりマスターしろ

時間があれば幾らでも問いつめたいところだがなw

こいつどうせ非伝聞がなにかとか全然分かってないんだろうが
469氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:00:11 ID:???
そうだな。200点すら取れない奴は、
仮にザル試験とおっても、死んでも二回試験で落とすという
研修所教官の強い意志のもと、放逐されるなwwwwwwwwww
470氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:01:23 ID:???
>>467
概念を抽象的に論じるだけでなく、
実際機能する場面をも想定して理解しろという当たり前のことを言ってるだけです

一事不再理効と既判力はどう違うと聞かれてまともに答えられない奴は、
既判力の作用場面が理解できてない証拠。
471氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:01:32 ID:???
>>468
被害者の検面調書の内容を
裁判上の証拠するための手順について論じてみな?

正確に出来たら、少しは見直してやるよ、糞ベテ。
472409:2005/11/04(金) 00:02:32 ID:???
>>461
訴因=公訴事実???
本気で言ってるんですか?(^_^;)
両者はまったく別物ですよ

ただ、起訴状の「公訴事実」欄に書かれているのは
実は訴因なので、ややこしいんですけどね。
一般に、「公訴事実」とは「公訴事実の同一性」という形で
訴因変更の限界を画するための概念で
訴因そのものとは全く違います。
473氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:03:24 ID:???
俺ロー生だけど、ローはやっぱヤバイよ。

第一回新司法なんて、法曹にして良いのは甘く見ても100人程度。
基礎知識レベルでダメ。
474氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:03:37 ID:???
470に追加

被告人死亡で公訴棄却って話出たでしょ
そして、そのなにについて判決の効力が生じるか

そこまで押さえて初めて理解したといえる


当たり前木彡ることだけどね
でもあやふやなレスが多かったでしょ?
475氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:04:30 ID:???
>>467
つーかさ、再三指摘されている事だけど
既判力が意味を持つのは
実体裁判の時ではなくて
形式裁判の時でしょ。
そうだとしたらさ、既判力は訴因の範囲で及ぶ
という説明は実体裁判のときにのみ妥当する話であって
話がおかしいのではないかということになるが。
476氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:04:36 ID:???
>>471
誰が証拠調べ請求するの?w
477氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:05:14 ID:???
そんなのは民訴でも問題になるがな。議論の内容こそ違え。

それより伝聞証拠は出来ないのか?www
捜査公訴公判出来ないでおいて、判決の効力語るとは笑わせるなwwwwwwwwww
478409:2005/11/04(金) 00:05:56 ID:???
>>470
私が指摘した、被告人の偽装死亡の例では、不十分でしょうか?
ほかに例を挙げるとすると、辰已のえんしゅう本に出ている

東京でエロ本を販売して、わいせつ物頒布罪で起訴されたが、
当該エロ本はわいせつ物には当たらないとして、無罪となり、判決が確定した。
その後、同じエロ本を大阪で販売したため、再びわいせつ物頒布罪で起訴された。
このような再訴は許されるか。

というような事案が考えられると思います。
479氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:06:16 ID:???
終わり良ければ、全て良し。
480氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:07:48 ID:???
>>476
検察官請求
甲号証、立証趣旨 犯罪要件事実Aの立証

という前提でいいか?後は場合わけしろ。
風呂入ってくるから30分やる。その間に答案構成しとけ、糞ベテ。
さっきの民訴と同レベルの問題だがなw
481氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:08:02 ID:???
>>470
だ か ら
説明の仕方が学説によって違うんだよ。
例えば、常習窃盗で有罪となった甲が、同じ期間にさらに窃盗をしていたことが判明した。
この窃盗を起訴して有罪にできるか?
判例は、これを一事不再理の問題として扱う。
でも学説ではこれを既判力の一作用と説明する考えもいっぱいあるんだよ。
482氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:08:38 ID:???
つーか、>>428が微妙に気になるんだが
俺が答えてもよいか?
483氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:09:20 ID:???
>>472
そうでない説明をする人もいる。

「公訴事実」と「訴因」はそれぞれ別の異なった意味内容を持つ概念ではなく,
両者は同じものである。
…両者が同じ事柄を指し示す述語である以上,両者の区別や相互の関係を議論することは,
解釈論にとって無意味である。

酒巻匡「公訴の提起・追行と訴因(1)」法学教室298号65頁
484氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:09:47 ID:???
>>482
やりたければ勝手に。>>448のほうが素直に試験に出やすいだろうが。
あほな解答書くと叩かれるから気をつけろよ。200取れない糞ベテがイライラしてるから。
485氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:09:58 ID:???
なんか、ローってヤバくない?

去年の署名で800:800が撤回された辺りから、マズクなった希ガス。
みんな気が抜けて。
486409:2005/11/04(金) 00:10:04 ID:???
>>475
>再三指摘されている事だけど
>既判力が意味を持つのは
>実体裁判の時ではなくて
>形式裁判の時でしょ。

たしかに、実体裁判のときは、ほとんどが一事不再理の話として
処理されるため、既判力の議論にはなりにくいということはあるかと
思います。
しかし、そうだからと言って「実体裁判のときには既判力に意味や実益がない」
などと言い切れるのでしょうか???
>>478で書いたエロ本の事例は、どうですか?

すいません、ここらあたりは私自身が本気で理解していない部分なので
もしご教示いただければ、分かりやすく説明していただけると助かります。
487氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:12:50 ID:???
釣り糸が垂らされました。
調子に乗って食いつくと逆襲されます。
488氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:13:07 ID:???
>>471
糞べテじゃないけど
検察官請求→同意→採用
     →不同意→(通常)検察官撤回、証人尋問請求→検面調書は証拠とならず
         →(例外)2号書面として請求
489409:2005/11/04(金) 00:13:26 ID:???
ごめんなさい。>>478は不正確です。
「再訴は許されるか」では一事不再理の問題になってしまいますね。
既判力の問題ならば、「後訴裁判所は、当該エロ本がわいせつ物ではない
との判断に拘束されるか」という書き方のほうが正しいでしょうね。
490氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:13:38 ID:???
さっきから>>448ってお前…
491氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:14:19 ID:???
> (通常)検察官撤回

ここポイントw
492488:2005/11/04(金) 00:17:18 ID:???
>>491
あれ?何か間違った?それでいいと思うんだけど。
493氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:17:29 ID:???
普通に、
一事不再理効←二重の危険を具体化したもので訴因の範囲に及ぶ
既判力←判決内容の確定力で主文に包含される理由に及ぶ
すなわち、両者は別概念。ええやん。
494氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:18:03 ID:???
>>492
そこが出題の意図では?wとおもたが
495氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:18:49 ID:???
>>486
既判力と一事不再理の関係をどう把握されているかよくわからないので
なんとも言えないが
なんにしろ既判力が生ずる根拠を自分なりに理解した上で
それに従って、既判力の生ずる範囲を考える姿勢があれば
それでよいと思う。
民訴みたいにその客観的範囲を限定する条文もないのだから
論理的に既判力の生じる範囲はここって定まるわけではない。
これは実体裁判の場合でも形式裁判の場合でも一緒。
496488:2005/11/04(金) 00:18:49 ID:???
>>494
ああ、そういうことか。ごめん。
497氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:19:25 ID:???
>>493
そんなレベルの話はみんな当然としてやってたのだが…
498氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:19:52 ID:???
つか>>428の出題者はまだいるのか?
499氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:20:32 ID:???
正直撤回するとかロー入るまで知らんかったし俺
確かに知ってどうするという話ではあるが…
500409:2005/11/04(金) 00:21:16 ID:???
先ほどから気になるのですが
●一事不再理効と既判力の違い
●訴因と公訴事実の違い
これらは非常に多くの学説が展開されており、どれか絶対的に「これだ」と
決め付けられる説明は不可能だと思います。
ただ、一般的にどう捉えられているか、という見地で理解することは
重要なことだと思っていますし、
少なくとも「結局、同じでいいじゃん」などという態度をとるなら、
結局は何も理解していないことと同じではないでしょうか。

私は>>483さんが指摘している酒巻先生のような考え方を否定するものでは
ありませんが、広く一般的な理解とまでは言えないのではないかと考えています。
501493:2005/11/04(金) 00:21:44 ID:???
>>497
あ、そうだったの?
ざっと見てて、なんか一事不再理効と既判力を同一概念のように考えてるレスが目についたもんだから
いやいやお邪魔しました。
502氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:21:54 ID:???
>>494
いや、出題意図はおそらく
>同意→採用
ここだろうw
503409:2005/11/04(金) 00:23:23 ID:???
>>495さん、ありがとう。
504氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:24:05 ID:???
>>472
まともなローに通ってないだろおまえwwwwwwwwwwwwwww
酒巻の法教連載かアルマ刑訴の説明読めwwwwwwwwwwwwwwwwww
訴因変更の限界となる社会的同一性のある事実(としての公訴事実)など観念できない
というのが今の通説。いつまでも田宮・田口にしがみついてる糞ベテがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:24:11 ID:???
>>502
そうかなぁ…w
まず同意ってのは現行生でも知ってるとこだが

まぁいずれにせよリアクションないところからして正解ということか
506氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:25:08 ID:???
>>504
それをいうなら平野だろバーカ
507氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:28:12 ID:???
>>505
だって、「証拠とするための手順」ってなってるからね。
>>471の脳内では、
糞べテ「はっ、2号書面だろ?バーカ」
471「やっぱべテは馬鹿だな、326条も知らないのかよwwwwwww」
だと思ったw
508氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:28:44 ID:???
田口・田宮はともに規範的な要素も含意させるから違うだろw
刑罰関心同一とかさ
509氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:29:31 ID:???
>>504
田宮・田口は事実同一性説じゃないだろ。

>>506
平野も訴因比較で結論出すから、違うだろう。
510氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:31:22 ID:???
>>507
俺なら、補助証拠として用いる場合も想定して、
同意の有無検討する以前に328の可能性もありというマニアックな場合分けもするところだ
なにも実質証拠として用いると限定していないからな
511409:2005/11/04(金) 00:34:48 ID:???
>>504
しかし、条文が「公訴事実の同一性の範囲内で」訴因変更を認めている
以上、刑訴法自身が限界概念としての公訴事実を認めているとしか
私には理解できないですよ。
おっしゃる通り、現実には公訴事実は目には見えないものだし
観念は出来ないというのは正しいと思います。
そういう考え方が、今の通説である?ことも分かっています。
しかし、だからと言って、訴因と公訴事実を一緒くたに理解して良い
ということにはならないと思います。

「田宮にしがみつく」という点についてですが、
このあたりは田宮先生ご自身も問題点は自覚しておられて、
先生は鴨川の事例だとか葛飾北斎の富士山の話などを引用していますが
「実体法優位の考え方だ」と補足されています。
私は今でもこの理解がもっとも両者の違いを説明するには分かりやすいと
思っています。

なんであっても、>>504さんがちゃんと理解された上で
「もはや訴因と公訴事実を分けて考える必要はない」という結論に
行き着いたのであれば、もはや私からは何も言うことはありませんが、
そのような書き込みには私には見えなかったので、
一言申し上げされてもらった次第です。
512氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:42:37 ID:q1JEdYhr
>>394
最高もあるし
513氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:42:46 ID:???
戻ってきたぞ。
ふむ、まあまあ。
だけど、証人尋問できない場合の話、
特信性の話、提示命令の話なんかが抜けてるから、
満点をやるわけには行かないが、
ただの馬鹿ってわけでもないか。
514氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:45:59 ID:???
でもま、刑訴の既判力が瑣末かつ非本質的な論点であることは
否定しがたい事実ではあるような気はするね。
いろいろ論じておいてこんなこというのもアレだけど。
515氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:46:56 ID:???
あと、撤回も常になされるわけではない。
最初、(通常)はそれにかかっていて、
例外は相反供述の話かと思ったが、
そうではなくて、再現不能の場合を例外、撤回して証人尋問請求を通常、と書いてるのか。
んー。。。
516氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:47:44 ID:???
>>511
あなたは丁寧語なので丁寧語でレスさせていただきますが、
訴因Aから訴因A’への変更をする際にですね、その変更について同一性が
維持されているかどうかを判断するだけでなぜいけませんか? 
実務の思考過程を別にして、理論の世界だけで考えるのでも、
AとA’の両方を包含する(相互に同一性のある訴因の集合としての)公訴事実αを
考える必要はないでしょう。

いや、考えてもいいのですけど、それは結局、「同一性」という言葉を言い換えてるに
すぎない。空疎な概念なのですよ。

517氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:50:30 ID:???
とりあえず、>>488は他の奴の出来にもよるが、
ギリギリ60点のC答案というところかな。

で、糞ベテはどこ行ったよ、おいwwwwww
518氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:51:20 ID:???
>>515
そこ確かに引っかかったけど、
理論的な話ならともかく、
手続の流れのはなしだから厳密性はそれほど要求しなくていいんじゃね?
519氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:52:20 ID:???
>>517
ついでに俺の>>510もみてよ
自信ないところだから指摘して
520氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:55:18 ID:???
>>518
まあ。でも再現不能なら前段だし、
後段なら先に証人尋問請求しないと駄目だろ。
相反供述取らないといけないし。
2号書面請求するなら特信状況の説明も書かないといけないし、
Jにしたって提示命令出して、相反性があるか、特信性があるか確認する。
別に撤回が留保のこともあるとか、そういうのは別に減点対象にしてない。
521氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:57:30 ID:???
>>519
立証趣旨を犯罪要件事実Aに限定したはずだけど。
立証趣旨変えて出すというなら、まあそれもありだ。
出題意図とはずれているけど、間違いではないよ。
522409:2005/11/04(金) 00:59:03 ID:???
>>516
あなたのおっしゃりたいことは、私にはとてもよく理解できます(^^)

>AとA’の両方を包含する(相互に同一性のある訴因の集合としての)
>公訴事実αを 考える必要はないでしょう。

考える必要はない、というのは全くそうなんですよ。
だって、公訴事実って現実には目に見えないものですから。
実際に訴因変更する場合に「これは公訴事実の同一性の範囲内かな?」
などと、訴因と公訴事実をジロジロと見比べてる…などというイメージでは
ないはずで、現実にはすべて脳内だけで処理されています。

私が言いたかったのは、条文上刑訴自身が訴因と公訴事実を書き分けていて、
両者がちがうものであることを前提に、条文自体が出来ているのです。
ですから、なぜ条文上それが書き分けられているのか。
そこを緻密に分析しないで「両者は同じだって学説があるんだから
同じでいいじゃん」という態度では、なにも理解したことはならない
でしょうということを言いたかったわけです。
>>516さんは、かなり緻密に分析されていて、従来の学説の動向を
把握された上で、「あえて両者を区別する必要はない」というのであれば
私は全く問題はないと思うし、異論はありません。
現実にそういう学説もあるわけですからね。
私が>>472の書き込みをしたのは、一部に「訴因=公訴事実で十分」という
書き込みがあったので、どこまで理解が進んだ上でそう書いておられるのか
私には分からなかったので書いてしまったわけですが
余計なお世話だったのかもしれません。大変失礼しました。
523氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:59:38 ID:???
520で補足だが、特信状況の説明つけるのは
2号後段書面として請求する場合な。
524氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:03:43 ID:???
>>521
> 立証趣旨を犯罪要件事実Aに限定したはずだけど。

ああそれは見ていなかった
コメントサンキュ
525氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:05:25 ID:???
もう読んでないけど409さん大丈夫?
なんか心配
体調とかいろいろ…
526409:2005/11/04(金) 01:21:49 ID:???
>>516
そうそう、さらに思いついたことがあったので、もう一点だけ。
訴因と公訴事実を分けて考える実益について考えていたのですが
やはり最初の「一事不再理と既判力の違い」の話に戻ると思うんですよ。

私の理解は>>409に書いたとおりなので
一事不再理と既判力とで、及ぶ範囲が違ってきます。
これが通説的な考え…というか、受験通説なのかもしれないけど。
この場合に、訴因変更を限界付ける概念としての公訴事実は
どうしても必要になってくると思うんですね。

以上の記述は、あくまでも私の考えからであって
異なる学説を否定するものではありません。
527氏名黙秘:2005/11/04(金) 08:11:34 ID:???
禿ワロタwww

200点厨とやら
そして>>409の相手してる香具師(>>504>>516とか)
あと検面調書の問題出題した香具師


全部同一人物だが、お前 和 田 信 者 君 じゃんwwwwwwwwwwwwwww


懐かしいな
ベテ煽りは十八番の検面調書かよwww

528氏名黙秘:2005/11/04(金) 09:13:22 ID:???
信者って死大卒だろwwwレス嫁よ、糞ベテwwwwwwwwwww
東北大4年以下の信者のさらに下を行く糞ベテってのも珍しいな、をいwwwっうぇwっうぇwwwwwwww
529氏名黙秘:2005/11/04(金) 09:33:52 ID:???
やっぱり朝までやってたか。
530氏名黙秘:2005/11/04(金) 09:36:50 ID:???
和田と信者に話を持っていく奴は岸本と相場が決まっている。
粘着質だし、プレテストで5割切ったのがコンプになってるローだからな。
531氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:35:14 ID:???
岸本は万年2番手ゆえに和田に対するコンプレックスが非常に強い
おそらく明治以上に和田コンプレックスが強い
532全ての旧帝大>>私立:2005/11/04(金) 20:41:41 ID:???
今も昔も変わらぬ序列

●昭和43年司法試験 出願→論文 合格率(%)

 1.東京大 10.7
 2.京都大 8.0
 3.一橋大 7.69
 4.名古屋 6.47
 5.大阪大 6.25
 6.九州大 5.38
 7.神戸大 5.03
 8.阪市大 4.71
 9.北海道 3.67
10.早稲田 3.20
11.中央大 2.49
12.東北大 2.41
12.関西大 2.41
14.慶應大 2.32
15.明治大 2.27
16.立命館 2.14
17.日本大 1.90
18.同志社 1.57
19.法政大 1.07
533全ての旧帝大>>私立:2005/11/04(金) 20:45:39 ID:???
バブル期の受験生が抜けてご臨終してる私立大学wwwww

17年度司法試験合格率ランキングトップ20大学(合格者5名以上の大学)

1.阪大 8.09%←国立(旧帝)    
2.東大 7.22%←国立(旧帝)    
3.京大 7.19%←国立(旧帝)    
4.名大 6.62%←国立(旧帝)    
5.一橋 6.30%←国立        
6.北大 5.92%←国立(旧帝)    
7.神戸 4.59%←国立         
8.東北 4.52%←国立(旧帝)    
9.九大 4.30%←国立(旧帝)    
10.早大 4.24%←★私立1位
11.慶應 4.23%←★私立2位
12.上智 3.99%←★私立3位 
13.同志 3.77%←★私立4位
14.新潟 3.50%←国立
15.広島 3.29%←国立
16.阪市 3.28%←公立
17.立教 3.14%←★私立5位
18.筑波 3.13%←国立
19.金沢 3.00%←国立
20.千葉 2.56%←国立
534氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:43:33 ID:???
不況になったら優秀なのがかなり国立に流れたからね。
自分の地元がそうだった。
535氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:44:32 ID:???
合格率で見ると見事に偏差値どおり。
国立上位がこれではっきりしたな。
536氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:30:28 ID:???
スレタイ読める?
537氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:51:03 ID:???
予備校−答案練習会+高い学費+無駄な労力=ロー
538氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:18:42 ID:???
答練やってますよ。
539氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:21:40 ID:???
コピペ厨か
540氏名黙秘:2005/11/05(土) 01:28:27 ID:???
今日は何かおもしろい爆弾ないの?
541氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:17:54 ID:???
乗ってきてくれる人が居ないと伸びないよ
542氏名黙秘:2005/11/05(土) 10:30:37 ID:???
いい加減200点で煽るのも秋田氏。
190なら大して気にならないだろうから、
乗ってきてた馬鹿は慶應で、しかも半分割ってた奴だろ?
そんなの釣ってもねぇ。
543氏名黙秘:2005/11/05(土) 16:33:33 ID:???
辰巳の答練が使えるか使えないかすごい気になるんですが、受けてる人のご意見きぼん

専用スレないですよね?
544氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:07:32 ID:???
>>542
お前が和田信者なの?
昔のコテか?
545氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:56:12 ID:???
>>544
和田信者君の書き込みを見つけたら晒すスレ2。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130799754/
546氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:07:25 ID:???
>>543
実は専用スレがある。

【辰巳】新試験スタンダード論文答練【第1クール】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130770929/

が、案の定というかなんというか、盛り上がってない。

第1クールはとりあえず受けずにローで共同購入してレジュメだけ
入手することにした。
547氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:48:22 ID:???
>>544
人様を和田呼ばわりするなんて礼儀のなってない奴だな
これだから糞私大は嫌いなんだよ。
548氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:50:59 ID:???
"和田大学" の検索結果 約 613 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
"和田大" の検索結果 約 1,290 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
549氏名黙秘:2005/11/05(土) 20:07:46 ID:???
>>543
今日受けて来たが、あまり使えない。

安くて回数が多い分、セミナーで十分かも。
550氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:02:52 ID:???
wwww ←これNGワードにしたらほとんどあぼんになったw
551氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:39:35 ID:???
>>549
俺も辰巳受けるか迷ってた
でセミナー受けるかどうかも迷ってるw
552氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:48:32 ID:???
>>546
君のローでは不正コピーをしているようだな
どこのローだ? 
553氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:57:02 ID:???
>>543
辰巳は答案や解説がひどすぎる。
なんだありゃー
とりあえずセメナーに期待

>>552

不正コピーをしないローがあるのか。
どこのローだ?
554氏名黙秘:2005/11/06(日) 03:04:58 ID:???
うちのローは仲悪いから、うっかりすると通報される
だからコピーも個人的にやってるみたいで、以前みたいに原本が無造作に置いてあるような
ことはなくなった
555氏名黙秘:2005/11/06(日) 11:24:28 ID:???
辰巳答練受けたけど憲法は知識偏重であからさまにベテ優遇の悪問だった。行政法は法律論というより資料読取り問題。プレやサンプルと全然傾向が違う。うはwww
556氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:00:39 ID:???
試験公告:2005年11月17日(木)
願書受付:2005年12月1日(木)
試験実施:2006年5月20日(土)〜23日(火)
判定会議・合格発表:2006年9月
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━
557氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:01:36 ID:???
どうせなら12月に試験して3月発表にしてくれよ。そしたら落ちたら留年できるじゃん。
558氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:03:11 ID:???
願書受付ハヤス。
559氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:25:22 ID:???
試験から発表まで4ヶ月弱あるけど
その間何してたらいいの?
560氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:35:08 ID:???
金振り込んで留年したら受験料返してくれるのかな
561氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:38:07 ID:???
>>559
当然就職活動だろ。あとは成績いいなら次の3年生の受験指導バイトとか。
562氏名黙秘:2005/11/06(日) 14:23:31 ID:???
>559 司法書士はたしか7月第1日曜日?だから時間なさ杉だしな。なんかいい
資格ないかな
563氏名黙秘:2005/11/06(日) 14:26:29 ID:???
不動産鑑定士がもうちょっと後じゃなかったかな
経済学があるので算数できない奴は無理だが
564氏名黙秘:2005/11/06(日) 15:20:18 ID:???
>561
受かってもないのに、就職活動してもどこの事務所にも相手にしてもらえないよ





まさか一般企業受けるの??
565氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:05:33 ID:???
>>546
とんくす
566氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:47:36 ID:???
>>555
クソだったな
金返せ辰巳
567氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:06:14 ID:???
落ち着いて考えればわかること

予備校ではサンプルやプレみたいな問題は作れません

568氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:09:10 ID:???
>>566
俺も糞だと思ったけど、一緒に受けてたクラスメイトが「良かった」と言ったから、話合わせた・・・
569氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:11:33 ID:???
そんなことは予算等の客観的状況、
適性の時の経験則をもってすればわかること。
ベテの供述証拠のみで認定した奴の
頭に瑕疵があるから破棄しないと駄目だな。
570氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:47:05 ID:???
>>569の文章に瑕疵があって意味がわかりません。
571氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:36:55 ID:???
新試は実務能力が問われる
現行のような純粋な法律だけではない
だから実務を知らない予備校には対応できない
対応するためには実務に詳しい有能な法曹をスタッフに入れないと
572氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:38:39 ID:???
>新試は実務能力が問われる
>現行のような純粋な法律だけではない

大丈夫。
ロー生の大半は純粋法律の現行レベルにすら対応できないからw

573氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:42:45 ID:???
とベテが自分を安心させようと必死です。
574氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:52:25 ID:???
俺、辰巳調べでプレの結果が三位以内のローにいるんだけど、こんなので三位以内になれるなんて…って思う。

どこかのスレに書き込みがあったけど、当局が合格レベルに達してると判断したのが15人しかいなかったってのも、本当かも…
575氏名黙秘:2005/11/06(日) 22:08:56 ID:???
むしろ好都合じゃん
576氏名黙秘:2005/11/06(日) 22:09:47 ID:???
>>572
純粋法律は現行レベルに達する必要ないわけだが
577氏名黙秘:2005/11/07(月) 12:09:59 ID:???
プレの論文採点結果の概要は
いつになったら発表されるのか?
法務省仕事遅すぎ。
578氏名黙秘:2005/11/07(月) 22:50:50 ID:???
うちのローには掲示してあったよ、日付は8日付けだったんで、明日発表じゃないの?
相対評価でつけてんだろうから、どれだけ意味がわるかわからんが、ほとんどの科目
平均点は4割5分って感じだった。
579氏名黙秘:2005/11/08(火) 19:29:05 ID:???
やっと発表されたね。
合格率4割(200番)とすると
択一3割とっていたら論文上位1割5分程度で合格。
択一4割とっていたら論文で上位3割2分程度で合格。
択一5割とっていたら論文で上位4割5分程度で合格。
択一6割とっていたら論文で上位5割8分程度で合格。
択一7割とっていたら論文で上位7割程度で合格。
か。
論文の点数の上下もあまりないので択一でとれるだけ
とっていた方が無難だね。
580氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:05:32 ID:???
はやってないな。
581氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:06:33 ID:???
法務省やっと結果うぷage
582氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:11:42 ID:???
相対評価だから、発表されても参考にならないだろ。
583氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:15:14 ID:???
これは、論文で結構差がつくと見るべきなのか?それともあまり差がつかないと見るべきなのか?
前者なら論文勝負になり、後者なら択一勝負になる。
まあ、両者の線引きはできないかな…。
584氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:17:16 ID:???
現行の論文に関してもそれなりに参考になる。
跳ねる答案はほとんど存在しない。
585氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:19:48 ID:???
民事系13点とか刑事系14点とか公法系1点とか何だよ。
しかも刑事系と公法系は2人いる。白紙答案がこの点数になるってことか?
586氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:20:11 ID:???
とりあえず完択回してる。
記憶が曖昧になっている所が多いので当面はこれでいこう




上3法以外の完択出ないかな
587氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:28:08 ID:???
>>585
何を書いて1点なのかが凄く気になるw
588氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:47:10 ID:???
>>585
「『1点』という配点が存在する」っていうのはかなり良い情報じゃないか?
少なくとも、旧試験からガラリと変わった大雑把な採点ではなく、あくまで従来通りの緻密な採点を行う、ていうことだから。
589氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:50:35 ID:???
>>588
確かに!
590氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:53:28 ID:???
白紙が0点で
白紙に等しいものは白紙よりはマシなので1点なんじゃないか?
591氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:53:48 ID:???
素点1点という配点があるのか、
0点を偏差値処理したら1点になったのか、
よく分からないから何とも言えないと思う。
592氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:01:26 ID:???
答練で22と23と24と25点なんか一点ずつしか違わないけど、
新試では死ぬほど差が開くってことだな
現行のGやFとらなければいいっていう作戦が通じないか…
593氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:43:32 ID:???
今見た限りでは、同一科目内での得点調整をしていないみたいなんだよね。
これってものすごく恐ろしくないか?
採点官との相性の良し悪しで点数が乱高下する確率が、標準偏差を使って
得点調整をしている現行よりもかなり高くなると思われるんだが。
現行でさえ、再転換との相性が云々されているというのに。
594氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:46:15 ID:???
新司法試験は論文では差が付かないよ。
595氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:46:35 ID:???
>>593
得点調整はあるぞ。下記参照。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/pretest01-05.pdf
596氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:47:25 ID:???
>>594
だといいねw
597氏名黙秘:2005/11/08(火) 23:54:46 ID:???
>>595
見落としてたよ。サンクス!

それにしても、平均点とかを出されえても、自分の点数も採点基準も
分からないから、どう分析していいか困るよね。
分かることといったら、択一で可能な限り差をつけるべきということくらいだ。
598氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:29:43 ID:???
択一6割、論文「上位」6割で合格か。
余程のあほでない限り合格できるな。
599氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:46:37 ID:???
結局、採点基準や何やらは、第1回が終わって合格者が再現出してそれと点数を突き合せないと分からない。
この「採点基準が分からない」というのが一番のマイナス要因。
だからこそ、1期既習にはボーナスが付与されるべきなんだよね。
600氏名黙秘:2005/11/09(水) 00:47:50 ID:???
それで法曹資格もらえるのか。ちょっとひどいな。
601氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:07:12 ID:???
当然だろう
602氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:28:19 ID:???
新司法試験って1回目はぐだぐだだろうな。
603氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:30:10 ID:???
そのぐだぐだを全て見越していたのが1期既習。
むしろ先見の明をほめて欲しい。
604氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:30:40 ID:???
実力ないやつでも受かっちゃうかもな。
605氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:31:04 ID:???
合格者が減らされる可能性はないのか?
現行論文でさえ、難問にあきらめて実質白紙を出す人間がいるんだぞ。
一応択一は通ってるのに。
カスだらけの1期集じゃ1000人も通せば
なんか書いてあれば合格になってしまうだろ
606氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:31:11 ID:???
ほめなくてもいい
法曹資格をよこせ
607氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:31:16 ID:???
ちょう馬鹿でも適当に規範立てて適当に当てはめして合格。
608氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:32:01 ID:???
むしろ論点少ないしな
609氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:32:47 ID:???
> 一応択一は通ってる
程度だからだろw
来年の新試も択一合格相当は1000人以上いるからその点は問題ない
610氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:32:55 ID:???
新試験はにこにこぷんのポロリの落書きを一枚くらい書いても受かりそうなレベルだなw
611氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:33:40 ID:???
>>609
つりだろうが、プレの出来ではとても無理だぞ。その言い分は
612氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:33:40 ID:???
>>607
そうしたいんだろうがそれは無理だろうなぁw
現行と同じつもりのバカヴェテじゃあるまいし
613氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:35:01 ID:???
>>609
一応でも通らなかったのが7割もいるんだが・・・、一揆集には
614氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:37:43 ID:???
>>610
俺のローの1期奇習で、この前数十人で答錬したんだよ。
そしたら、答案の中に→(矢印)使って関係図を書いてる奴がいたんだよね。
唖然とした。
615氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:37:44 ID:???
>>613
東大でも択一は4年では受からない方が多い
でも3回目には殆どが受かる

一期既習は入学前の択一からもう2年半たってるんだが

成長が止まったヴェテのことは知らんよw
616氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:38:48 ID:???
>>614
そんなのが既修のレベルのローなのかw
お前も相当頭悪いんだろうなw
617氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:39:10 ID:???
だから、成長した暁があのプレじゃさあ・・・。
618氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:39:20 ID:???
現行択一7割のレベルではプレで5割取れない。
特に現行刑法に時間かなり割いてる奴はプレで30点切るかもな。

>>610
論文にも足きりあるんだよ、新試験は
619氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:39:26 ID:WEP4PQMJ
まてや
1期既習の平均年齢は28超で立派なベテ揃いだぞ。
それでいて、択一に一回もうかってない奴が大半ってのはやばすぎだろ
620氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:41:00 ID:???
>>619
レベル低すぎだな。
こんなのから5割って正気の沙汰とは思えん。
621氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:41:31 ID:???
>>615
知ったかこくなよ。
合格率が3割だから3回受ければ合格するってわけ?
君の脳内東大生は
622氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:41:31 ID:???
>>616
ああ、あんたより頭悪いだろうな。
623氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:44:54 ID:???
>>621
> 合格率が3割だから3回受ければ合格するってわけ?
> 君の脳内東大生は

キタ
低能低適性キタ

わけわかんねw
バカ振り回して煙に巻くつもりか?
624氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:45:54 ID:???
現行刑法択一で1時間半かけている奴が
難易度でも作業量でも上のプレテスト刑事系を解いた場合、
時間内に半分も解けないだろうから、
万が一全問正解しても5割に届かないw

事務処理の遅いベテが択一慣れして刑事に時間割いてる姿をよく見るが、
そいつらは全員足きりだよ。ほら、このスレにもいっぱいいるよね?w
625氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:46:20 ID:???
>>619
下位ローの超絶ベテが平均あげてるんだろ
うちは入学時25歳以上はあまりいなかった
626氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:47:32 ID:???
頭の回転の遅い低学歴には新試択一はかえって厳しくなったな
627氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:47:41 ID:???
いや、からかってるのが分からないの?

合格者の大半が残留する試験で東大卒の合格率が三割。
どうやったら新規参入者が3回受けてみんなうかるのか教えてほしいよ。
君の知ってる脳内東大生に聞いてみてくれる?
628氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:48:03 ID:???
>>623
哀れ低学歴wwwwwwwwwwwwwwwww
こんな時間まで憂さ晴らしか?w
さっさと小便して寝ろよw
また来年も択一落ちるぞwwwwwwwwwwww
629氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:48:58 ID:???
>>617
ローの課題で足を引っ張られてる
お前もそうだろ?
630氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:49:26 ID:???
>618
 旧司法試験にも、論文で足切りあるよ。
 てか、新司法試験の論文採点方法は、旧試験の論文採点方法と同じ(配点だけ違う)
631氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:50:45 ID:???
>>627

>>621だよな?

>>615
>でも3回目には殆どが受かる
試験は何?

まさかそれを新試と読んだのか???



低適正乙

マジ低学歴ってこんな感じなんだwwwwwwww
632氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:54:22 ID:???
>>630
いや、だから足きりね。
今年の現行だと、極論すれば5科目25点+1科目10点でも楽々合格。
新司法でそれやると不合格。
で、択一も仮に足きりラインが科目別5割だとすれば
現行択一合格者の大半は刑事系で沈む。
問題数が倍で、一問辺りの作業量も増えたから。
633氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:56:17 ID:???
>>632
君さあ、、、現行択一不合格者の僕は苦労する、ならわかるけど、
合格者の大半が沈む、って天に唾するの?
634氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:58:32 ID:???
>>633
刑法に時間割かないといけない、頭の回転の鈍い糞ベテさんですか?
脳内で択一落ち量産して楽しそうですね。
635氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:59:35 ID:???

論文部分だけでみると、旧司法試験と新司法試験の採点方式ってのは、ほとんど同じだよな。

旧司法試験
http://www.moj.go.jp/PRESS/020123-1/refer02.html

新司法試験(プレテスト)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/pretest01-05.pdf
636氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:00:49 ID:???
>>635
採点はね。足きりあるけどね。

あと、択一もちは5割超えて当然って奴は算数できない私大卒でしょ?
スレが穢れるから書き込みやめてよね。
637氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:01:12 ID:???
君が知らないだけだよ。
極端に刑法に時間をかけるようなことは現行ではできないよ。
合格するつもりならね。
638氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:01:57 ID:???
なぁ、3期はどうなるんだ?
639氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:03:27 ID:???
>636 だから、旧司法試験にも、論文での足切りがあるジャン。

(3)  得点が10点に満たない科目がある場合には,それだけで不合格とする。
640氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:03:32 ID:???
>>634
だよな
現行の択一とは点の取り方が違うからな
刑法に時間を割けない

そんなことも分からないベテが今更三振候補の択一落ち煽ってるのか?
自分の足下心配しろよ
641氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:05:18 ID:???
>>640
あのさあ・・・、現行解いたことないのか、君は。
642氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:05:28 ID:???
>>637
ハァ?
憲法65分・民法50分で必要十分だろ
刑法に90分かけても大丈夫
それが現行だろが
643氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:06:19 ID:???
>>637
なんだ択一落ちか。そうならそうといってくれないと。

>>639
ということは、択一足きりと択一加点が違うだけで
論文は大体同じなのか。
644氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:07:00 ID:???
>634

で、刑法に時間を割かない君は、現行60問・210分をどういう割り振りをして合格点を取ってたんだい?
645氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:09:33 ID:???
択一合格経験者は時間内で最大の点を取ることに長けている。
どの問題にどのくらい時間をかけたら最大になるかという戦略的なことが優れている。
問題数が増え、時間内に終わらなくなる試験になるほど有利。
646氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:11:02 ID:???
>>644
普通に時間あまっていたし、
ローに合格するまでの二年間、
その二回とも50点を超えているよ。
論文落ちなど自慢にならないけどね。
647氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:11:17 ID:???
現行択一合格経験者を落としたかったら、時間が誰でも余るような試験にすればいい。
そうすれば、差がなくなっていく。
ただ、非常にハイレベルな点数の争いになるだろうけれどな。
648氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:11:56 ID:???
>>645
ロー一期既修択一ホルダー>>>プレ全科目5割取れた人
649氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:12:45 ID:???
>>643とか>>642は恥ずかしいな。
ローに行って択一に合格できなかったことを忘れちゃったのかな?
まあ、脳内なら現行択一刑法も90分なんていうモデルペースじゃなく
60分でも30分でも解けるわな
650氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:14:52 ID:???
>646 ふ〜ん。

俺は、いつも  刑法100分→民法60分→憲法50分 の配分で解いてる。

で、

平成16年択一は48点
平成17年択一は51点

だったよ。論文落ちたけどww
651氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:15:46 ID:???
>>648
択一ホルダーで全科目5割取れなかった人っているの?
652氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:16:24 ID:???
>>648
そんなこと強調しなければいけないほどせっぱ詰まってるのか?w
653氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:16:58 ID:???
とりあえず頭の回転が遅い奴は現行の択一受からんよ。
刑法に時間割くといっても他科目を素早く解かなくちゃいけないし。
刑法は時間をかければかけるほど点が高くなるから一番時間をかけるべきとかけているだけだろ。
654氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:17:21 ID:???
>>651
いるんだろw

>>648みたいな新試に対応できないベテとかw
655氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:18:20 ID:???
まず、いない。
知り合いロー生も択一もちは圧倒的有利と判断してた。

それは、プレ当日の書き込みから分かるよ。
択一もちは苦しみながらも歓喜の声をあげ、
択一連敗者は再びよぎる悪夢に悩まされていたからw
656氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:18:43 ID:???
私大卒って不等号も習わないの?>651

>>650
それが普通なんだろうね。
どっちにしてもプレ刑事系を甘く見てるのは
受けたことがない択一落ちベテだけだってことだ。
現行で時間余ってる俺でさえ、
プレでは全科目きつかったし、
刑事系は時間切れで点は5割ギリギリだった。
657氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:19:37 ID:???
択一は簡単になるはず。
おそらく平均が8割ぐらいの問題。
658氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:19:39 ID:???
>>653
だから択一落ちの入学時25歳以上は敵じゃねーし
でも新卒択一なしでも今の時期択一合格水準クリアしてるのは大勢いる
相手にすべきは彼らだろ
いつまで下見て安心してんだ
659氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:19:59 ID:???
択一合格経験者で5割も取れない人イナイだろ。
俺は行政法勉強してない来年からロー生だけど、普通に5割は超えたぞ。
まぁ、6割ちょい超えくらいしか取れなかったけどな。
660氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:21:16 ID:???
3期生は頑張って17%を勝ち抜いてください。
私らも頑張って50%を勝ち抜きたいと思います。
661氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:21:40 ID:???
>>659
合計5割ならそうかもしれん。
…が、全科目5割となるとそうはいかない。
もう一度刑事系50点以上が何人いるか確認してみるんだな、糞私大。
662氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:22:01 ID:???
>>659
クソベテは苦戦しています
必死なところからそれがうかがわれます
663氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:24:38 ID:???
1期生の出来が悪いと合格者減らされるんだよな。
1期生必死に勉強しろよ。
664氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:26:53 ID:???
一揆だけはとりあえず通して、二期から厳しく、とかになったら・・
665氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:27:44 ID:???
多分試験ではいまいちだけど研修所では逆に評価される
そんな気もするな
666氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:28:39 ID:???
>>664
名案だ
一期は入所直後から法曹人口の拡大に反対の署名を集めるからなw
667氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:30:20 ID:???
>>666
落ちたら終わりだね。
668氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:32:08 ID:???
現行対策以外で有効な対策あるかね?
669氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:32:58 ID:???
1期をお情けで予定通り通す→研修所で池沼扱い続出
→2期以降人数が増えず。
670氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:33:19 ID:???
>668
ないな。
671氏名黙秘:2005/11/09(水) 02:49:04 ID:???
>>668,670
不安なんだなw
672氏名黙秘:2005/11/09(水) 18:00:55 ID:???
>>666
いいな、それ。
やろうやろうw
673氏名黙秘:2005/11/09(水) 18:22:43 ID:???
現行対策はやりつくした
674氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:41:20 ID:???
majissuka/
675氏名黙秘:2005/11/10(木) 01:36:44 ID:???
司法試験関係者の皆様へ


従来の現行試験は、今後「旧試験」へ。
従来新司法試験と呼ばれていたものは、「現行試験」という呼称に変更されます。

周知徹底をお願いいたします。


676氏名黙秘:2005/11/10(木) 02:44:10 ID:???
現行試験は旧試験にまして大変な試験になりそうですね。
677氏名黙秘:2005/11/10(木) 03:03:24 ID:???
皆さん、もし持ち込み可になったら嬉しいの?
678氏名黙秘:2005/11/10(木) 03:20:28 ID:???
プロセス重視てなら模擬裁判すりゃいいんだよね。
検察側と被告側に分かれてガチ勝負。
裁判官が試験委員でさ。勝ったら合格。負けた方はそのまま収監。
これで半分受かるだろ
679氏名黙秘:2005/11/10(木) 03:24:33 ID:???
ローの授業ってたいしたことねえな。
民訴だったら重点講義読めばローでやってることなんて全部書いてある。
時間の無駄だよ。
680氏名黙秘:2005/11/10(木) 05:36:54 ID:???
>>679
真理だな
681氏名黙秘:2005/11/10(木) 06:52:39 ID:???
> 検察側と被告側に分かれてガチ勝負。

出直してこいや
682氏名黙秘:2005/11/10(木) 06:53:52 ID:???
>>679
重点講義読み込んでるのを前提にして、さらに発展的な議論するんだよアホが
683氏名黙秘:2005/11/10(木) 07:18:31 ID:???
>>681
付帯私訴の模擬裁判かも知れんぞw
684氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:51:05 ID:???
エクセルでプレの標準偏差だしてみたよ。

択一が約29
論文公法系が約17だった。
論文の方は点数の小数点以下が省略されているから、
正確ではないけれど…。
満点が7:4であることを考えると、
両者の標準偏差はほぼ同じと見ることができる。
だから、択一と論文の差のつき方はほぼ同じと推測できます。
685氏名黙秘:2005/11/10(木) 21:18:29 ID:???
誰か選択科目の科目別平均点を計算してもらえませんか?
686氏名黙秘:2005/11/10(木) 21:58:05 ID:???
>>684
分布が綺麗になるって事はやっぱり得点調整してあるんだろうな
1点てのは0点が調整後1点ってことだろう
687氏名黙秘:2005/11/11(金) 20:02:15 ID:???
4日連続ではないとの話。
間1日休み。
688氏名黙秘:2005/11/11(金) 20:59:03 ID:???
新試の会社法は肌間回して択一対策もおしまいだな
689氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:20:40 ID:???
>>687 詳しく
690氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:30:19 ID:???
>>687
kwsk
691氏名黙秘:2005/11/12(土) 10:38:49 ID:???
age
692氏名黙秘:2005/11/12(土) 11:05:56 ID:???
金・土とやって、日曜日休み。そして、月・火。
民事系も6時間ぶっ続けではなく、休憩が入る。
もうすぐ公式アナウンスがある模様。伝聞だが。
693氏名黙秘:2005/11/12(土) 11:35:00 ID:???
>>682
> >>679
> 重点講義読み込んでるのを前提にして、さらに発展的な議論するんだよアホが

余計に無駄だな・・・
実務であんな異説唱えたら、裁判所から放逐されるぞ
694氏名黙秘:2005/11/12(土) 12:27:36 ID:???
確実にいえることは

ベテが、難しくてステイタスが高いと思い込んでる現行試験の   不 合 格 者

よりも

ベテは、入れてもらえないが簡単だと思い込んでる新試験の   合  格  者

の方が、社会的ステイタスや収入は高いということだw

要は、ベテはローという「仲間」に入れてもらえなくて拗ねてるだけでしょ。
子供っぽいというかみっともない。ローに入る力さえない自分を恨まないと。
695氏名黙秘:2005/11/12(土) 12:30:36 ID:???
>>694
現行択一A落ち>>東大ロー主席
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1131376351/
696氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:34:12 ID:???
今日からWの答練開始のはずだが
迷った挙句結局保留した
9万5千はちと高いし時間も食うかな、と思った
受けてきた人の感想希望
評判よければ水曜日から参加できるし
各科目3回位受けるのでも良いか
697氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:38:27 ID:???
>>695
基地外?
東大ロー主席なら確実に合格するだろ
698氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:45:23 ID:???
>>692
民事系に休憩が入るってマジ?
そんなことしたらカンニングし放題になるんじゃないか
699氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:53:12 ID:???
>>698
プレの問題も、民訴は実際独立した問題でしたよね?
2時間と4時間に分けるんですよ。勿論問題はそれぞれ独立。
700氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:57:54 ID:???
>>699
そうか、それならカンニングは出来ないな
でもそんなことしたら現行と同じく全科目別々にすれば良かったんじゃw
民・商法と刑法・珪素も実質別々だったし
強いて言えば憲法と行政は関連してた気がするが
701氏名黙秘:2005/11/12(土) 13:58:32 ID:???
>>699
どこからの情報だよ
2時間なんかにしたらまさに旧試験と同じじゃないか
702氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:03:38 ID:???
>>701
ローの教授に直接聞きました。
11月8日の司法試験委員会で決まったらしいです。
もうすぐ願書も配布されるし、分かることだと思いますが。
703氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:08:04 ID:???
完全な融合問題には出来ないってのはうちの教授も言ってた
実務家出身者は別として
学者の試験委員は融合問題の採点なんか出来ないらしい
どうせ実質的に別々の問題になるのなら
最初から別問題にした方が良いかもしれないな
704氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:13:17 ID:???
願書配布っていつだっけ?
705氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:21:38 ID:???
>>703
そうなんですよ。刑事系も2時間+2時間に分ければよいのに・・

特に女性は不利。男性よりトイレ我慢出来ないから。
706氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:23:39 ID:???
>>705
俺は男だが痔主なのでさらに不利w
707氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:26:12 ID:???
かわいい女の子がああ出るうっーブピバピビピピピってうんこ漏らして
その芳香の中でラストスパートできる新司法試験って素敵。
708氏名黙秘:2005/11/12(土) 14:28:26 ID:???
択一も分けて欲しいな
一緒だと時間配分が難しいよ
709氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:34:16 ID:???
>684
論文で平均+2割をとるのは神の領域だが、択一で平均+2割
をとるのは簡単なのにどうも納得がいかん。
710氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:44:40 ID:???
>>709
つか択一と論文じゃ母集団のレベルが大幅に違うだろw
そもそも択一で平均+2割取れないと落ちるんじゃないか
711氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:06:39 ID:???
本当に新試験が2日ずつ休み中1日だったら、
だいぶ体力的に楽になるな
712氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:45:46 ID:???
>>711
条件は皆同じだから意味無いよ
俺的には1日も早く試験を終えたいw
713氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:50:10 ID:???
>>693
真性低学歴か藻前は
「前提」とは何か、
「発展的な議論」とはなにか、
一晩中考えてろバカ
714氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:28:38 ID:???
>>702
それ本当に?うちではそんな話でてないけど
どうせなら公法と洗濯の日を分けてほすぃ
715氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:31:12 ID:???
てか重点講義読みこなしてる奴なんかいないだろ
716氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:34:06 ID:???
>>715
不安なのか?w

下位ロー生乙
717氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:37:43 ID:???
>>716
じゃあ今から重点講義の内容に関して問題出すけどちゃんと答えてね
718氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:41:52 ID:???
>>711
その1日の間に勉強すると思うけどな
休みに当てる受験生はほとんどいないと思う

さっさと終わらせてくれたほうがいい
719氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:58:31 ID:???
そりゃ理解してないと問題出せない罠w
720氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:02:09 ID:???
>>692
それが事実なら、就職しながら受験するのがさらに困難になったね。
三日も仕事休まないと受験すらできないとは。
なぜ一週間あけて土日、土日にしないんだ。
721氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:04:22 ID:???
>>720
それは逆に地方の職もち受験生には辛いぞ
試験会場から近い人はその方が楽だろうけどさ
あと会場確保の問題も大きい
722氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:16:17 ID:???
でも、プレテストは何の緊張感もなく、前日に勉強も余りせずに受けたから
4日連続でもよかったけど、本試験で4日連続は相当きついはず。
しかも、一日の試験時間が長い。
正直休みがあるのは有り難いです。

おそらく、プレの時のアンケートでみんなが「きつい」って書いたから
それを考慮してくれたんでしょう?
723氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:16:59 ID:???
でも、プレテストは何の緊張感もなく、前日に勉強も余りせずに受けたから
4日連続でもよかったけど、本試験で4日連続は相当きついはず。
しかも、一日の試験時間が長い。
正直休みがあるのは有り難いです。

おそらく、プレの時のアンケートでみんなが「きつい」って書いたから
それを考慮してくれたんでしょう?
724氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:18:27 ID:???
二重書き込み、すみません<(_ _)>
725氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:19:48 ID:???
これで作戦が立ちやすくなるな
まずは選択と択一か
726氏名黙秘:2005/11/13(日) 12:54:27 ID:???
>>722 >>723
どうせなら、合格率が低くてきついって(以下略
727氏名黙秘:2005/11/13(日) 15:21:30 ID:???
法務省発表の新司法試験スケジュールだと、
16日に試験実施にかかる会議、
17日に公告だろ。
8日に会議があったなんて嘘くさいな。
728氏名黙秘:2005/11/13(日) 22:10:01 ID:???
10月6日の議事録より。
>次回の第23回司法試験委員会は,11月8日(火)午後2時から法務省入国管理
>局会議室において開催することが確認された。

23回の目的は現行の及落決定。
でもそれと一緒に新試験について実質的な決定がなされるのは自然だと思うね。
16日の会議は試験実施に関しては形式的なものだろうから。
729氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:10:23 ID:???
>>727
10月6日の議事録はここで読める。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/051006-1.pdf

>>728の通り、次回は11月8日と書いてある。

11月8日のやつもそのうち載るでしょう。
730氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:29:41 ID:???
>>728-729
それは現行の会合でしょ。
現行と新試験とは委員が違うから、
新試験の日程の話はしないでしょ。
5月20日〜23日っていうのは、
すでに発表されているわけだし。
731氏名黙秘:2005/11/14(月) 01:36:45 ID:???
>>730
現行も新試験も「司法試験委員会」が所掌してるの。
問題作ったり採点したりする考査委員(いわゆる試験委員)は違うけど。

ここに議事録あるから見てみ。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/index.html
732氏名黙秘:2005/11/14(月) 08:37:30 ID:???
>730

何にも知らないんだな。司法試験委員会と、司法試験考査委員の区別くらいつけろや。

お前らが普通、「司法試験委員」って言ってるのは、「司法試験考査委員」のことで、
司法試験委員会の委員のことじゃない。

で、新・旧両方の司法試験の運営全般の決定権限を持っているのは、司法試験委員会。
司法試験考査委員は、新・旧に別れてるけど、彼らは単に問題作成と採点をするだけ。

http://members.at.infoseek.co.jp/barexam/iinkai.htm
733氏名黙秘:2005/11/14(月) 14:29:30 ID:???
>>731-732
そういう揚げ足とりはいらん。
考査委員だって会議に出るだろ。
俺が指摘していることは、
8日の会議は現行の最終合格者を決めるために開かれているのに、
わざわざ新試験のスケジュールを決めるはずないってこと。
8日は、委員と現行の考査委員しか集まらないでしょ。
16日に委員と新試験の考査委員が集まるのが決まっているのに、
なぜ8日に委員が独断で、
しかも発表済みのスケジュールの変更なんていう
重大な決断をしなきゃならんのだ。
734氏名黙秘:2005/11/14(月) 14:47:59 ID:???
もともと>>727で「8日に会議があったなんて嘘くさいな。」と
書いてあったから8日の会議のソースを示しただけだが…

8日の会議でそんな話をするわけない、と言いたいんなら
最初からそう書けや。

735氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:51:44 ID:???
くまー
736氏名黙秘:2005/11/14(月) 23:46:20 ID:???
>733 往生際が悪いっす。格好悪いっすww
737氏名黙秘:2005/11/15(火) 20:33:52 ID:???
プレを全科目書き直したが、問題は難しいが
答案上は簡単なことしかかかないな。

へんなことを書くなという試験委員のメッセージだな。
738氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:39:58 ID:???
そのとおり。
余計なことをグジャグジャ書くと採点者の逆鱗にふれる。
問に対して簡潔にわかり易く書けるように勉強する。
739氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:45:44 ID:???
結局、いつ受験要綱出るの?
740氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:47:55 ID:???
>>738
ろーいらないな
741氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:51:52 ID:???
>>738
でも書かなければいけないこと書かなかったら即死なんだよなw
その兼ね合いが難しい
742氏名黙秘:2005/11/16(水) 08:11:10 ID:???
論点並べただけのバカ答案書くベテが泣きを見る
743氏名黙秘:2005/11/16(水) 11:41:04 ID:???
採点基準、ほとんど現行と同じだって。
744氏名黙秘:2005/11/16(水) 12:35:14 ID:???
じゃなきゃ困るもんな
ローをバカにしてきた下位ローベテはw
745氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:19:09 ID:???
まあ頑張ってや
一揆は入って正解だったと思うぞ
試験の事は仕方ないけど一生言われることはないだろ
現行はなくなってしまうしさ
ただ現行は受けた事あるやつなら分かるだろうけどやっぱり難しいよ
746氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:37:07 ID:???
現行の難しさは内容の難しさよりも
受かったときも落ちたときも理由が良くわからないというところだな
747氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:41:25 ID:???
優秀答案集で勉強するべき
748氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:45:30 ID:???
中一日休み説はどうなった?
749氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:52:01 ID:???
審議会の議事録待ちかな。
750氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:57:17 ID:???
>>747
アホ
アレは現行の時間的制約の中で、
周りから置いてきぼりされないためのツール
751氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:00:39 ID:???
新司法には時間的制約はないの?
752氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:03:47 ID:N6ACssnp
すれ違いなのかもしれませんが、
二重処罰の禁止
とはどういう意味なのですか?教えてください。
753氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:04:27 ID:???
あるよ。時間が長くなっても問題も長くなってるから、時間が足りないのは代わらない。
754氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:05:32 ID:???

は、>>751へのレスね。
755氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:05:39 ID:???
ただ新試の時間不足克服のために優秀答案を読み込むのはナンセンス
そもそも新試の優秀答案が何かわからないしな
756氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:06:19 ID:???
>>752
二重に処罰したらダメよっていう意味だよ
757氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:08:24 ID:???
>>752
憲法読んで来い
758氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:09:00 ID:???
>>756
それが良く分かんないんです。
二回同じ犯罪犯しても一回分しか罪にならない。
という意味ではないんですよね?
759氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:11:31 ID:???
>>758
初学者?
760氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:12:31 ID:???
予定では明日が試験公告。
中休みがあるかどうかも明日になればわかる。
761氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:14:06 ID:???
中休みは意味無いな
どちらかといえば
試験期間を5日にして
択一と論文各科目1日ごとに、の方が良いな
762氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:14:17 ID:???
>>759
そんなとこです。これがどうも理解できなくて。
763氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:17:09 ID:???
単純に、1つの犯罪を2回罰することはできない、ってことだよ。
1度罰せられたのに、また同じ罪で刑罰を受けたら困るでしょ。
イメージがつかめたら、正確なことは本を読むべし。
764氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:19:00 ID:???
>>760
願書はどこに行ったらもらえるのだろうか?
765氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:19:14 ID:???
>>762
あなたが痴漢で捕まりました。
警察→検察→起訴→裁判→有罪
となりました。
その後、あなたはまっとうに人生を送っていました。
しかし、いきなり警察がやってきて、上記の痴漢について再度逮捕、検察送致、起訴されました。
そして有罪。。。
なんてことになったら困るよね?
766氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:19:54 ID:???
>>763
親切にありがとう。
767氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:20:47 ID:???
>>766
より理解できましたわ。
どうもです。
768氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:27:16 ID:???
もっと複雑な問題もうまれるけどな

あなたが11月17日に行った痴漢で捕まりました。
警察→検察→起訴→裁判→有罪
となりました。
その後、あなたはまっとうに人生を送っていました。
しかし、いきなり警察がやってきて、11月16日に貴方が行った痴漢について
再度逮捕、検察送致、起訴されました。
そして有罪

(時効とか無視して
(常習痴漢罪というのが存在するのか知らんけど存在として
769氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:32:40 ID:???
>>768
う〜ん。難しいですね。
770氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:45:43 ID:???
>>764
わからないよね。
なお従前の例によれば法務省の願書配布所では確実に配布されるだろうが。
とりあえずウェブサイトでの発表を待つのがいいかと。
771氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:51:01 ID:???
>>755
一応現行では許されていた(実際はそうではなかったんだろうが、
予備校ではそうだとされた)手抜きは厳しく引かれるだろうね。
あと判例をただ紹介するだけとかも。

要するに、ローできちんと勉強しましたというのをアピールできる答案が好印象かと。
とにかく判例と実務的に通用する処理に尽きると思うね。
772氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:58:12 ID:???
>>771
あなたは合格
773氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:05:02 ID:???
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
774氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:14:17 ID:???
公告マダー? ちんちん  AA ry)
775氏名黙秘:2005/11/17(木) 15:05:19 ID:???
プレ詳細にみたけど、えんしゅう本で知識は足りてるな。 えんしゅう本丸暗記でぶっちゃけいける。論文は。
776<<768:2005/11/17(木) 18:01:10 ID:Xf3YpG80
最高裁まで争い、それでもだめなら、手続1503に従い、国連の人権委員会に提訴する・・・
777氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:18:09 ID:/DNkqz2M
777ゲットで合格!
778氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:19:15 ID:???
>>775
確かに、変に背伸びするよりそっちのほうがいいな。
779氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:21:32 ID:???
でもえんしゅう本全部覚えられるか?やってみると意外と大変・・・
780氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:33:52 ID:???
えんしゅう本は暗記したりするタイプの本では無いと思うが…
あれは短時間で全範囲の見直しをするのに最適
テスト前1時間くらいで全部さらっと読むのが良いと思う
781氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:25:17 ID:???
えんしゅう本全部潰すのって、結構きついよ。
今やってるけど。
782氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:30:30 ID:???
新試験向けの択一問題集って、
セミナーのしかないの?
783氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:33:49 ID:???
>>781
おれもやってるけどかなりきつい。
784氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:06:08 ID:???
結局、公告はどうなったのだろうか。
785氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:15:40 ID:???
やっぱみんなえんしゅう本つかってんだね。俺だけかと思った。
786氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:17:10 ID:???
それがきついっておまいら。

えんしゅう本なら現行受験生なら1,2週間で6法潰せるぞ。
787氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:19:41 ID:???
何もみないで6法ちゃんと書けるようにするのはけっこう大変だぞ。
788氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:21:17 ID:???
えんしゅう本を新会社法100問並みにアップデートするのが大変なんだよ。
789氏名黙秘:2005/11/18(金) 01:22:32 ID:???
現行んで足りるって主張してる10年ヴェテがいる
けど奴のいう現行対策は実は現行でも全く足りてない
それに気付かないから10年もやってんのにね
素直じゃないんだよなー
マジ三振するわ
790氏名黙秘:2005/11/18(金) 02:00:55 ID:???
イッキシュウまんせーーーーー!!!!
791氏名黙秘:2005/11/18(金) 09:39:12 ID:???
>>789
それと全く同じこと言ってる15年ヴェテがうちにもいる。
同じく全く足りてないし、素直じゃない。三振すると思う。
やっぱ、そういうヴェテってどこにでもいるんだな。
792氏名黙秘:2005/11/18(金) 09:51:15 ID:???
15年ヴェテってなんだよw
魑魅魍魎の類だなw
793氏名黙秘:2005/11/18(金) 11:29:21 ID:mWuDL85j
一揆衆?

一字足らなくね?
794氏名黙秘:2005/11/18(金) 13:06:17 ID:???
ロー生って択一30点未満の実力の人間がもう法曹なったつもりで地方修習の
話とかしてる。
795氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:58:59 ID:???
>>794
ちょっと前ならそんなことも散見されたが
プレテストの成績が返ってきてからは
そういう人は流石に現実を見るようになったよ
796氏名黙秘:2005/11/18(金) 21:06:50 ID:???
>>794
ちょっと前ならそんなことも散見されたが
今じゃあ目も当てられないよ。
797氏名黙秘:2005/11/18(金) 21:54:19 ID:???
大体、合格率が50%で話が違うとか騒いでいる奴らは択一30点台の奴らだけだよ。
お前ら、自分の実力で本気で合格できると思っているのかと小一時間・・・。
身の程を知らないって、こんな奴らにこそお似合いの言葉だよ。
ヴェテですら、お前らよりよっぽどましだよ。
798氏名黙秘:2005/11/18(金) 21:57:56 ID:???
744 名前:氏名黙秘 :2005/11/18(金) 18:26:19 ID:i+Oc5RVJ
うちの試験委員の先生が、プレテストの成績が相当悪かったんで、現行の人数が言われてるほど減らないって言ってた。
新試を上回ることはないけど、半々までは行くかもって。
だからロー行けなくても頑張れって。
やるぞ〜
799氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:39:29 ID:???
>>798
キミ、自分が惨めにならない?
800氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:46:03 ID:???
まあぶっちゃけ
800:800くらいでちょうど良いとは思うけどな
800なら俺は多分通るし
801氏名黙秘:2005/11/19(土) 02:27:18 ID:???
>>800
今年論文何位?
802氏名黙秘:2005/11/19(土) 05:22:50 ID:???
正直500人でもいいんだけどな
俺は通るし
803氏名黙秘:2005/11/19(土) 11:02:42 ID:???
今年論文A落ちだが新司はやはり難しい。
プレを全部書き直して検討会をやったが無難な筋を
書くのは結構難しい。
すべての科目で上位半分にはいる自信はない。
全科目で上位2/3に入れば御の字だ。
804氏名黙秘:2005/11/19(土) 14:55:14 ID:???
大丈夫。母集団のレベルは死ぬほど低いよ。現行の時と同じ感覚で
これで上位3分の2くらい、これで半分くらい、これだとGとかやってる
ほうがずれてる。
805氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:11:28 ID:???
>>804
平均レベルが案外低いと言うのはあってると思う
俺もプレ終わった時と結果返ってきたときは
自分の出来があまりにも悪かったからちょっと絶望してた
3分の2は取れると思ってたんだが…て感じで
でも平均点とか順位とか見てみて
そんな自分が意外と上位なことにびっくりした

それでもなんか落ちる不安感から逃れられない
現行3回も落ちてるから、もう落ち癖付いてる気がする
去年一回チャンス使ってるしさ
だからなんとなく悲観的になるのも分かる
806氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:51:49 ID:???
試験公告まだー!!??
807氏名黙秘:2005/11/19(土) 16:04:42 ID:???
>>805 俺も落ち癖ついて自信喪失してたクチなんだが、いざ一期でロー受験して
みたらどんなに失敗しても受けたロー全部合格、奨学金付き。入学してみたらどん
なに失敗しても期末テストほぼトップ。プレも全然できなかったのに上位2桁代。
こんなもんすよ。
808氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:23:40 ID:???
日程変更したみたいだね。
休みの日はどう過ごすか。
809氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:25:05 ID:???
>>808
日程変更のソースきぼん
810氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:28:52 ID:???
>>809
多分ローからメールくるんでないの?
漏れのところはきた。
811氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:42:37 ID:ngE35zY9
 公告は一週間延期になった模様。
 ロー事務が、法務省に確認したもよう。

 んでもって、4日連続は真中に休日が入り、民事系は6時間連続が2時間と4時間に区切られます。
812氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:48:24 ID:???
>民事系は6時間連続が2時間と4時間に区切られます。

やれやれ、最初からそうしとけよ。
6時間連続とか現行と違いだそうと張り切りすぎなんだよ。
813氏名黙秘:2005/11/19(土) 20:57:12 ID:???
うは。だんだん現行に近くなってきた。
814氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:04:35 ID:ngE35zY9
せっかくだから、もすこし細かく書きますね。

 出願期間12月8日〜21日

 試験日程5月19日短答式
          20日論文式 選択科目 公法系
          21日(おやすみ)
          22日論文式 民事系(第一問) (第二問)
          23日論文式 刑事系(この日のみ昼から)

  試験地 東京都 大阪市 名古屋市 福岡市 仙台市 札幌市
815氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:11:16 ID:???
>出願期間12月8日〜21日
はやっ!

つーか、出願間近なのに合格者数含めスケジュールまでろくに決まってなかったのかよ。
816氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:19:53 ID:???
>>807
現行まともにやってる奴はそんなもん

あとは失敗しないようにするだけ
817氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:35:14 ID:???
朝令暮改だな。まさしく
818氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:37:14 ID:???
>>815
実はもう何から何まで決まってるんだよ。
819氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:53:27 ID:???
公告11月25日
出願期間12月8日〜21日
試験日程
5月19〜
なんかアンバランスだよな。まじめに仕事しとのか法務省は?
だいいち、なんで公告延期なんだ?
820氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:58:22 ID:???
試験の半年も前に出願させんのかよ。
留年する奴からも受験料ぼったくろうというせこい作戦だな。

そのくせ自分たちは、
プレの結果発表1か月も遅れるし、公告も延期と怠慢続きか。
自分に甘く他人に厳しい最悪の連中だ。
821氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:01:53 ID:???
受験料は28000円だったっけ…
822氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:12:59 ID:???
遅れるなら、遅れるとの告知ぐらいするべきだ。
常識ないよな
823氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:27:21 ID:IJGujvQb
こういう愚痴吐きが法曹になるのかよ
824氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:12:26 ID:???


184 名前:氏名黙秘 :2005/11/19(土) 23:08:17 ID:???
現行出身:裁判官・検察官・弁護士
ロー出身:裁判官補佐・検察事務官長・准弁護士
825氏名黙秘:2005/11/19(土) 23:52:40 ID:???
新司法の論文の問題は難しい。
でも相対評価だと案外悪くない。
皆択一対策で躍起だから論文まで手が行き届かない。
論文勝負だ。
826氏名黙秘:2005/11/20(日) 01:31:00 ID:???
法務省の役人は文科省に劣らず酷いね。
827氏名黙秘:2005/11/20(日) 12:22:34 ID:???
うちの委員は絶対評価的な考えを維持するという
意見(現行司法試験合格者とのレベル統一を無視する
わけにはいかない)って声が強くなってきていると
金曜日にいってたよ。修習期間も短くなる中で、現実
として、法曹を世の中に送り出せないと。
こういうの後だしじゃんけんっていうんだよなぁotz
828氏名黙秘:2005/11/20(日) 13:11:16 ID:???
>>827
法科大学の理念を通せばそうなるよな。
択一を絶対評価で落として、更に論文を絶対評価で落とす。

しかし、現段階で適正な絶対評価基準を作れるのか疑問。

ヒステリーに制度移行をやったからだよな・・・。最初は小規模かつ
旧試験と併願可能にして実績のある大学だけにローを創って
オイオイ全面移行させればよかったのに。

一揆奇襲は不当に損をするか、不当に得をするかのどちらかだな。きっと。

829氏名黙秘:2005/11/20(日) 14:09:10 ID:???
>>828
そうだね。ビッグ5辺りに試験的に作って
最高裁主催の卒業試験に合格したら
司法試験受けることなくパスっていう制度にしてみて
様子を見ればよかったのにね。
そうすれば既習なんて変な制度も作らずにすんだ。
830氏名黙秘:2005/11/20(日) 16:21:46 ID:???
絶対評価にするなら三振なくせよ。
ローの教育で十分足りるから三振制度の根拠だろう?
831氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:02:24 ID:???
ほとんどのロー生はローの教育で
足りないことに気づき始めてるでしょ。
うちはクラスによっては学級崩壊ですよ
832氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:32:38 ID:???
900でも多すぎるという見解が当局で固まりつつあるらしいのだが・・・
833氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:55:33 ID:???
一期生をきちんと育てられなかったローの責任が問われるな
834氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:59:10 ID:???
>>833
正確には、1期生で出来の悪い奴らをきちんと留年処分あるいは退学処分にできなかった
ローの責任だね。
835氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:03:35 ID:???
新試1回目でローごとに平均点を出して低かったところは認可取消を提案する!
836氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:04:39 ID:???
和田より低いローは取り消しな
837氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:34:54 ID:???
>>835
というか
最初の五年で合格率が低いローはお取り潰しじゃなかったっけ?
838氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:15:08 ID:???
相変わらずスレタイ読めない池沼ばかりだな。
839氏名黙秘:2005/11/21(月) 15:17:17 ID:cDsDlBS+
論文5日になるってマジ?うちのローにはそんな情報ないぞ。まわりに聞いても誰も知らんし。2チャンで見たと言ったら白い目で見られた。感じわるっ!
840氏名黙秘:2005/11/21(月) 15:49:21 ID:???
>>839
今日、教授が言ってた。
2ちゃん情報が正確なんで、驚いた。
841氏名黙秘:2005/11/21(月) 16:47:30 ID:???
新司法900はとても無理だろう。今の試験委員は自分自身が合格者300人時代
を血のにじむ思いで勝ち抜いた人たちである。
現段階での実力の既習一期を900人も法曹にすることに対するアレルギーは
現行受験生以上といっていい。
842氏名黙秘:2005/11/21(月) 17:03:18 ID:???
>>840
2chは思いのほか正確だぞw
843氏名黙秘:2005/11/21(月) 17:11:02 ID:???
「8日に会議があったなんて嘘くさい」
「司法試験委員が新司法試験の日程を決めるはずがない」
と主張していた>>727>>730>>733

何かコメントは?
844氏名黙秘:2005/11/21(月) 17:20:34 ID:???
国民に対して責任を取れるのは政治家しかいない。
だから小泉自民党がトップダウンで合格者を決めることができるシステムを
作るべき
845氏名黙秘:2005/11/21(月) 17:21:23 ID:???
これはこれはまた高校生>844
846氏名黙秘:2005/11/21(月) 18:37:51 ID:???
みなさんのローでは答案でどの様に書くか指示されていますか?
例えばこの学説で書くようにとか、ここは判例で書くようにとか。
実務家向けなので全部判例で良いのではないかと思うのですが・・。
847氏名黙秘:2005/11/21(月) 19:10:29 ID:???
非嫡出子とかは学説で書く。
848氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:19:50 ID:???
>>840
評価を含まない事実の部分については、2ちゃんは正確だよ。
ま、評価と事実がごっちゃになってることが多々あるんだけどねw
849氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:21:20 ID:???
論文が五日になるっつーか、
間に休みが一日はいるだけだろ。
850氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:48:52 ID:???
間に1日休みって意味が分からない
どうせなら一日一科目にしてくれよw
851氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:08:39 ID:???
土曜日にローから直接メールで知らせてくれたけど。
852氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:10:27 ID:???
メールで知らせてくれない不親切なローが一部ある模様。
853氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:48:51 ID:???
>>850
一日しっかり勉強しろってことだよ。
854氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:12:32 ID:???
>>850
プレ受験者のアンケートで、
4日間連続はきつすぎるって意見が多かったんだよ。
あと民事系6時間連続も批判続出。
855氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:14:53 ID:zi+xpoIC
一日一科目のがいいよな。
856氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:16:31 ID:???
アンケートで、択一刑法には批判が集中しただろうから、
本番で変えるかな?
857氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:19:44 ID:???
>>856
ありえんだろ。
批判してた頭の固いベテが喜ぶだけ。
858氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:24:42 ID:???
むしろ現行経験してるベテは刑法あの程度の方がいいんだが。

しかし、批判の結果単純正誤択一になると大変だな、
パズル形式だからこそ暗記を避けて楽できてたのも事実なわけで。
859氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:32:32 ID:???
でも昔の択一で暗記重視→ベテ有利だったのが
批判されてパズル→若手有利に変更されたんだから
今更暗記重視は無いだろう
860氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:15:12 ID:???
一期のベテ有利は変わるまい。
861氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:41:49 ID:o6okPMYI
聞いたとこによると、2回目新試験から、4日連続にもどるんでしょ?

間に1日休みはいるのは、1回目の試験だけだとさ。
862氏名黙秘:2005/11/22(火) 01:59:46 ID:???
なんだそりゃ。
1回目だけ特例かよ。
なんか1回目の受験生は腫れ物みたいに思っているのかな。
863氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:04:16 ID:???
一期奇襲じゃなくて未収で、第1回新司を受ける香具師はいるのか?
864氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:05:01 ID:???
>>863
制度上無理。
865氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:40:08 ID:???
>>863
お前すごい馬鹿だな。
866氏名黙秘:2005/11/22(火) 11:31:05 ID:???
>>861
その通り。
それ含めて金曜に掲示があったよ。
週明けて知らないローってどんなローだよ?
867氏名黙秘:2005/11/22(火) 11:32:46 ID:???
なんで1回目だけ変えるのか…意味わからんなあ。
868氏名黙秘:2005/11/22(火) 11:40:10 ID:???
おおかた会場の確保ができなかったとか、
そういう事情だと思われ。あんまり裏探ってもしゃぁないよ。
869氏名黙秘:2005/11/22(火) 11:45:55 ID:???
俺って下位ロー生にも優しいなw

平成18年に実施される新司法試験について、法務省から、次のとおり連絡が来ましたので、
お知らせします。

1 試験日程の変更について
  平成18年新司法試験の実施日程については、5月19日(金)、20(土)、22日(月)及び
 23日(火)の4日間の日程に変更されました。
  なお、今回の変更に伴う不連続日程での実施は、平成18年の司法試験に限っての例外的
 措置であり、平成19年以降の新司法試験については、連続する4日間の日程で実施するこ
 とを予定しております。

2 試験会場について
  平成18年新司法試験の出願手続については、受験案内等のとおりですが、各試験地にお
 ける試験会場については、出願手続終了後に決定するため、1月下旬ころ、また別途お知らせ
 いたします。

3 出願手続について
  受験案内、出願用紙については、11月25日(金)までに、各法科大学院あてに郵送します
 ので、受験希望者への配布をお願いいたします。
870氏名黙秘:2005/11/22(火) 12:08:13 ID:???
何で一回目だけなんだ?老人が多いからか?
871氏名黙秘:2005/11/22(火) 12:08:47 ID:???
二期生ですが新司法試験受けさせてください。
872氏名黙秘:2005/11/22(火) 14:01:44 ID:???
>>866
三田祭やってて今週まで休みなんだ。
873氏名黙秘:2005/11/22(火) 17:02:35 ID:???
ああ、サイバー法とか提供してくれてるローの。
確か18日から休みだっけ?休み中は課題だされてないの?
もしそうだったらウラヤマシス。
874氏名黙秘:2005/11/22(火) 17:21:47 ID:???
出てるに決まってるだろ(;´Д⊂)
大して重くは無いが
875氏名黙秘:2005/11/22(火) 17:24:51 ID:???
三田祭って4日間もあるのか。
876氏名黙秘:2005/11/22(火) 17:40:49 ID:???
>>874
そうか、それはすまなかった。
俺たちも起案が熱いぜ!・・・orz
877氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:02:59 ID:???
連続してやってくれたほうが楽なんだが・・・
どうせ日曜日休みたいとか、その程度のくだらん理由だろ。
ホント1期生は虐げられてるよな。さっさと合格してロー構想
そのものを叩き潰したい。
878氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:06:01 ID:???
>>877
確かにローってダメな制度だよな…。
なんか、全て中途半端…。

俺もザルザル新司法一回目で受かって、『ロー廃止運動』するよ。
879氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:09:24 ID:???
俺が受かったらロー廃止にすべきだな。
やはり現行の方がいいね。
880氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:12:25 ID:???
>>878
あまりにも段取りが悪いっていうか、あんだけ高い学費を使わせといてこれかよって感じ。
合格率云々より、授業が糞すぎ。あれで実務家養成?学者のオナニーじゃん。
国立のくせに学費が高いのも不可解。

新法への対応も、高名な学者センセイ様より、このボケどもから「悪」とみなされてた予備
校の方が圧倒的に早い。
881氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:16:44 ID:???
辰巳の答練受けてる?
882氏名黙秘:2005/11/22(火) 22:47:06 ID:???
>>881
うち(宮廷)では、半分以上の奴が受けてる。
だって、大学で答案練習会やってくれるわけじゃないし、答案は書かないと力が衰えるし。

何が「学校の授業で合格できる」だよ。マジで市ね>大学
883氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:07:10 ID:???
>>882
まあまあ、もちつけよ。
お前の考えは間違ってないと思うし、大半の奴がそう思ってるだろうから。
884氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:11:59 ID:???
関西上位私立だが答練受けてるの100人中20もいない。ローの課題忙しくてそれどころじゃない。さぼってると定期テストでバンバン落とされる。新司の日程まだ通知ないしどうなってんだ?
885氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:12:43 ID:???
学者の言葉なんて信じる奴が馬鹿だよw
まあそんな奴は一期既習ではごく少数だと思うが。
886氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:13:14 ID:???
ローの課題なんてサボるためにある。
887氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:35:50 ID:???
ローの課題は新司に役立つものが多いし、そんなに必死にならなくてもねぇ・・・。
ウチでは、合格率50%の第一回を受験する一期は、比較的平穏な雰囲気だよ。
未修や三期くらいになると、だいぶ違ってくるんだろうけどね。
888氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:57:22 ID:???
> 辰巳の答練

失笑もののあれなw


つうか使える授業だけ聞いて後はスルー
勉強仲間で議論てのが王道だろ
889氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:59:53 ID:???
>勉強仲間で議論てのが王道だろ
これは結構危険
890氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:00:51 ID:???
馬鹿は外してるから問題ない
891氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:04:17 ID:???
>ローの課題は新司に役立つものが多いし、

すべてのローのすべての授業がそうではないのだよ〜
892氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:05:55 ID:???
議論だけで論文がまともにかけない奴が案外多い。
893氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:07:56 ID:???
文章力という垣根がひとつあるからね
894氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:35:40 ID:???
>>885
そだね。一揆集は現行経験者だから、ぬるま湯に浸かり続けてきた学者どもと基礎が違うな。
895氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:36:12 ID:???
>>887
判例演習なんて、ひとりでやった方が早いだろ
それとも、一人ではできないの?
それって能力低すぎry
896氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:40:10 ID:???
誰が判例演習の話をしているの??
897氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:41:35 ID:???
ていうか、試験休日じゃないんだな。
就職したら、まず受けられないよな。
4月入社として、1ヶ月もたたないうちに4日も休むんだよな。
土日休みとして、土日も含めた日程にしても2日休むことになる。
無職を余儀なくされる制度だな。
898氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:41:53 ID:???
>>884
一期奇習なのに、まだ課題に追われて忙しいの?俺なんか授業週4コマ、課題週1個あるかないかだよ。
そのローの教授、ほんとにアホだな。
899氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:42:34 ID:???
仮に試験日休日にしても就職なんてしないだろ。
900氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:54:18 ID:???
>>899
するよ。
院卒は厳しいが、就職も新卒か否かでものすごい落差があるから。
三振の保険という意味もあるが、2回くらいは受験しそうじゃないか。
そうなると、その間の生活費や奨学金の返還というのもあるし。
バイトかよ。
901氏名黙秘:2005/11/23(水) 01:08:06 ID:???
>>900
一期奇習でもそこまで考えてるのか。落ちこぼれ?
902氏名黙秘:2005/11/23(水) 01:55:54 ID:???
>>888
辰巳の答練どういうふうに失笑なの?
具体的にお願い。
903氏名黙秘
>>902
心配になったか低学歴w