司法試験受験を邪魔する壁「法科大学院」part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
180氏名黙秘:2006/02/03(金) 07:51:19 ID:???
アホくせ〜
一期なんか択一落ちの巣
あと一歩の奴はローなんかいかず受かってるよ
181氏名黙秘:2006/02/03(金) 08:19:58 ID:???
あと一歩の奴が新試受けるわけないだろw
ほんとにあと一歩なら入学後受かってるよw
182氏名黙秘:2006/02/03(金) 12:50:14 ID:???
>>179
ロー組の評価が固まるまで待ちなのは、一人採用するにも慎重にならざるを得ない大多数の事務所では普通の選択。
しばらくは自分のところにきた修習生で様子を見て、よさげなら採用ってところが多いと思う。
拡大路線をとらなければ採用なんて無理にしなくていいからな。
大手渉外はダメなら切ればいいと思ってるからかえってロー組入り易いかも。
183氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:35:56 ID:???
バカにされる風体で、
3X年間素人童貞で、
マーチ以下の学歴で、
予備校スタッフの2chネラー。
特定要素晒しすぎw書き込みした人間がバレタこと、このスレではなかったからね。

苛められてた人間を下に見るところをみると、元イジメられっ子かイジメ傍観してニヤニヤしてた人間。
気に入らない奴にはチョーク極めちゃう、法曹にあるまじき暴力権威主義者。周りの人間を威嚇してなんぼ。
ネット上のネタ・釣りには矛盾だらけの反論・逆切れ。
いいな、1期生楽しそうでw
184氏名黙秘:2006/02/04(土) 01:54:18 ID:???
>特に一期既習は、現行あと一歩(論文ABとか)でロー来た人も少なからずい
>るのに、そんな人も受けたプレの結果が、総じて「アフォ」なんだから。

それどころか、今年現行合格抜けした人間もプレの結果は総じて「アフォ」ってなってることにも要注意。
185氏名黙秘:2006/02/09(木) 04:44:39 ID:???
教授にも受験生と同様に本試験を受けてもらう。
受け持ち科目で9割取れなかったらクビ。

これで解決。
186氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:43:26 ID:???
187氏名黙秘:2006/02/27(月) 13:50:57 ID:???
188氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:07:23 ID:???
189氏名黙秘:2006/03/15(水) 11:02:57 ID:???
190氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:53:35 ID:???
じゃまぽ
191氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:09:46 ID:???
いずれにしても、今後は現行も若手合格者が中心だろうから、現行ヴェテは就職も厳しいだろうし、
そもそもヴェテは能力がないので、現行には受からないだろう。
192氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:12:43 ID:???
193氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:47:46 ID:???
みんな、卒業後のほうが必死で勉強して、卒業後に力を伸ばしてきてるんだよな。
ローにいる間のことなんて、もはや彼岸のこと。完全に忘れたw

ローって何のために存在するのかねぇw
194氏名黙秘:2006/04/17(月) 21:26:10 ID:???
じゃまぽ
195氏名黙秘:2006/04/19(水) 03:41:58 ID:???
新司法試験のほうが現行より楽なんでしょ ならいいじゃん
196氏名黙秘:2006/04/19(水) 03:47:57 ID:???
>>191
あれ、※先生じゃないですかw
197氏名黙秘:2006/04/19(水) 03:48:24 ID:???
ローにいける金があるだけいいなぁなんておもってしまう
実際、予備校じゃ試験対策ばっかりなるからって理由もあったよね

むづかしいもんだね
198氏名黙秘:2006/04/19(水) 08:02:30 ID:???
無駄なレポートと予習が多すぎ
予習はもうやらなくなったけど

周りの奴ら見てても“授業を乗り切るための予習”になってしまってるのが現状
司法試験合格のための勉強とは程遠い
低レベルな授業をするのは構わんがせめて学生の邪魔はするなよって感じ
199氏名黙秘:2006/04/19(水) 12:53:01 ID:???
ん?
200氏名黙秘:2006/04/19(水) 12:55:14 ID:???
だれもじゃましてないぽ>19ゼロ
201氏名黙秘:2006/04/19(水) 14:24:25 ID:???
このスレおもしろいな
一期生の合格率が二割だったら、
ローの教育に忠実な空想バカが全部
落ちておもしろいのに。
旧司の択一問題もといてなくて
司法受験生をなのるなんて笑えまくり。
三期生だって学校の合間に解いてるのに。
一期は現行からの転向組と
ただの法律知りたてバカが
混在してるみたいだな。
202氏名黙秘:2006/04/30(日) 00:15:32 ID:???
n?
203氏名黙秘:2006/05/12(金) 00:05:33 ID:???
分かりやすい文章が合格につながるよ。
204氏名黙秘:2006/05/20(土) 18:21:02 ID:???

新司法試験スタート――挑戦「少しだけ広い門」、社会人志望者減る(試される司法)
                 2006/05/19, 日本経済新聞 夕刊, 19ページ

 新司法試験の合格率は「法科大学院を修了した者のうち七―八割」(意見書)
と想定。社会人経験者ら幅広い人材を受け入れ、受験競争の過熱を抑えることが
狙いだった。

 しかし、〇四年四月に開校した法科大学院が七十四校にも達し、各大学院の
定員が当初予想を大幅に上回ったため、受験者数も増加。初年度の合格率は五
割前後にとどまる見通しに。大学法学部出身者以外の未修者や今年度の不合格
者も受験する来年の試験ではさらに合格率は低下し、約三割となる計算だ。

 合格率が当初見通しより下がり、キャリアを中断して入学する社会人は毎年
減少。〇四年度は約四八%だったが今年度は約三三%。競争激化から「受験テ
クニックを教えるなど当初の理念とかけ離れた大学も」(都内の法科大学院教
授)。

 法科大学院協会事務局長の長谷部恭男・東大教授は「幅広い人材を養成する
のが当初の制度設計だったはず。受験科目だけを学ぶようでは旧試験に逆戻り
」と話している。
205氏名黙秘:2006/05/20(土) 19:02:48 ID:???
受験テクニック以前に基本事項も分からん人間を卒業させたローがおかしい。
脚きり4割取れない人間を卒業させたローの責任問題を考えろ。
206氏名黙秘:2006/05/20(土) 19:49:16 ID:???
 法科大学院協会事務局長の長谷部恭男・東大教授は「幅広い人材を養成する
のが当初の制度設計だったはず。受験科目だけを学ぶようでは旧試験に逆戻り
」と話している。


ああ、東大に入んなくって良かったな。
下位ローに入ってよかったな。
こんな勘違い教授の授業なんて受けてられるかよ。
207氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:11:03 ID:???
法科大学院 開校して最初の授業(2004年4月)

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「 「 「「 「
最高裁の論理は飛躍していると思います!!!
○○先生の主張が論理的に正しいと思います!!!
○○の場合は○○になると思います!!!
この判例の射程範囲は○○です!!いや、□□です!!

法科大学院 第1回新司法試験終了後の授業(2006年6月)
/ 
  えー、この最高裁判例は、そもそも1審との比較はぁ・・・モゴモゴ  

  ('A`('-`('д`('_` )  シラネーヨアホンダラ 内職の邪魔すんなよ
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|   ハァ?何しゃべってんのオッサン?ウルセーヨ
  「「 「「  「「 「「  ほっといて内職内職
              予備校の復習やらなきゃシコシコ
208氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:14:34 ID:???
ええっと、長谷部なんだが・・・創価じゃないのか?
潮などの層化の機関紙に投稿してるだろ。
だから、創価じゃないのか?
209氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:15:03 ID:???
法科大学院 開校して最初の授業(2004年4月)

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「 「 「「 「
最高裁の論理は飛躍していると思います!!!
○○先生の主張が論理的に正しいと思います!!!
○○の場合は○○になると思います!!!
この判例の射程範囲は○○です!!いや、□□です!!

法科大学院 第1回新司法試験終了後の授業(2006年6月)
/ 
  えー、法曹にとってぇ、そもそもぉ、倫理とはぁ・・・予備校の本なんか捨ててください・・・  

  ('A`('-`('д`('_` )  そんなことより試験に出ることやれよバカタレ
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|    予備校の本捨てろって・・お前予備校の本以上のもの書けるのかよw
  「「 「「  「「 「「   眠くって仕方ねぇな・・・夕方から予備校でがんばるか。ファァ〜ァネムッ
               ダリィ・・・さっさとおわんねぇかな
210氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:16:47 ID:???
>>198
>周りの奴ら見てても“授業を乗り切るための予習”になってしまってるのが現状

これが正解
とくに未修な
211氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:19:48 ID:???
>>208
憲法の教授は、ろくでもねえな。
サトーコージを筆頭に。
212氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:22:38 ID:???
>>207
だんだんパワーアップしていきますね(笑)
213氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:23:15 ID:???
>社会人経験者ら幅広い人材を受け入れ、受験競争の過熱を抑えることが
狙いだった
だとお・・・
仕事を辞めて無収入になり、さらには高額な授業料を納めさせられる、
そんなローに、社会人がこぞってやってくるとでも思っておったんかい!
だから、官僚どもは無能なのだ。
一般国民の実情を身をもって知りやがれ!
214氏名黙秘:2006/05/31(水) 15:54:10 ID:???
一期は、仕事を辞めてローに入った人が多いけど、騙されたようなもんだな
215氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:23:55 ID:???
「騙されたようなもん」ではない。
おれは、完全に騙された。

216氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:28:22 ID:???
戦犯は
砂糖 中坊 宮内でFA?
217氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:36:47 ID:???
特に所帯持ちの人は参入しにくいな
218氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:37:18 ID:???
>>214
もともと仕事やってた人たちは勝ち組。
金があって予備校講座たくさん受けられたから。

就職がうまくいかなくてフリーターやってからローに行った人は最悪。
金がないから予備校講座あまり取れない、卒業して第一回終わったら生活費稼ぎにバイトで大変だから勉強時間が取れないので、チャンスは1回。
219氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:40:35 ID:???
>>218
勝ち組かどうかは受かるまでわからない。
予備校講座の金まで払って受からなかったら、
経済的損失は莫大。
よって、負け組の中の負け組になるw
220氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:42:52 ID:???
受かってからも、金にはならんよ
221氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:44:13 ID:???
>>220
なことはない
222氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:45:38 ID:???
就職がないってわめいている修習生がいっぱいいるよ
223氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:49:35 ID:???
受かった後の話はどうでもいい。
買おうとした法曹資格という商品をちゃんと手に入れることができるか
どうかが問題。
手に入らなければ損失になるし、手に入れば一応納得できる。
受かった後の話はその商品の価値減耗の問題だ。
原始的一部不能かもしれんがw
224氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:53:14 ID:???
>>原始的一部不能かもしれんがw

ワロタ
225氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:55:02 ID:???
>>222
まだ決まってないだけ。
これから決まるでしょ。
226氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:20:12 ID:???
>>223
商品を手に入れられたとして、価格に見合う品質のものだったか
どうかということも問題になるよ。
227氏名黙秘:2006/06/18(日) 09:19:45 ID:???
平成17年第16回司法試験委員会 議事録(H17.2.1)
「法科大学院でピシッとした教育・修了認定がなされなかったならば、
(公表していた合格者数よりも)【はるかに】下回ることもある」(議事録11ページ)
228氏名黙秘:2006/06/21(水) 18:01:31 ID:???
>社会人経験者ら幅広い人材を受け入れ、受験競争の過熱を抑えることが狙いだった。

関係ないが門戸を広げて幅広く人材を受け入れたら出口で競争が過熱するんジャマイカ
229氏名黙秘
>>228
門戸を自分たちの思うように狭くして、出口を広くしたかったんだろう。

正解は
単純に出口を広くすればいいだけだった。こんなこと15秒で答えが出る。
時間かけてどんなアホな制度を作って満足してんだよ。。。。

資格商法の片棒を担いだ御用学者砂糖さんよぉ。