おまいらの死因を教えれ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
690氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:27:01 ID:???
>>689
そうですか。どうも。
調べてみます。
やっぱ口述過去問も大事か・・・
691氏名黙秘:2005/10/26(水) 12:14:18 ID:???
>>689
セミナの8〜14年の口述過去問集みてみたけど
先行者が殺した跡に関与した後行者の罪責、って問題はなかったよ?
典型的な、同時傷害と承継的共同正犯の事例は出てたけど。
そのことを言ってるのかな?

それとも致死まではキセキされないのは当然、なんてことは
受験生なら現場で思いつくのが当たり前なんだろうか・・・・
692氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:17:21 ID:???
>>691
刑法得意な連中なら、現場で思いつくのがむしろ当然って感じじゃない?
まあ、致死帰責してもAだったやつもいるからわからないけど。
俺は現場で初めてこんな問題みたけど、特に迷わず致死帰責は否定した。
ってか肯定する筋の方に違和感感じるのが普通だと思ったんだけど・・・
693氏名黙秘:2005/10/27(木) 00:53:26 ID:???
最後の「臓器破裂が〜不明であった」に一文から207条を使えという匂いが
ぷんぷん漂ったのは漏れだけ?
694氏名黙秘:2005/10/27(木) 01:22:54 ID:???
>>692
承継的共同正犯を認めるからには
全部キセキするのが筋、とかとっさに思っちゃったのさ。

結果を積極的に利用してなきゃキセキされない、ってところから
ストレートに致死否定が出てくるもんなの?
695氏名黙秘:2005/10/27(木) 16:41:33 ID:???
>>694
最初に考えるのは因果関係の有無でしょ。
それだと、とりあえず因果関係ないから致死帰責できないというのが当然。
で、そこで承継的共同正犯の理論を適用して帰責できないか、と。
あとは承継的共同正犯の学説次第でしょ。積極的利用の有無をメルクマールにする説
(受験生の多数がこれだろうけど)からは積極的利用があったといえないのが自然だろうから、
致死帰責は否定されることになる。ってかこの辺の問題は択一で頻出でしょ。
696ブラザー:2005/10/27(木) 20:33:44 ID:???
>浜省、その他の同士のみんな

来週中くらいまでに、勉強についてなんか書き込むつもり。
興味があれば、1週間後くらいにこの板を確認してみてくれ。

*合格発表前(前日)にはヨリを戻す勢いだったのに、
どうしたわけか合格発表後にフラレたっぽい感じ・・。
ほんと全然読めない女だ、あいつは。。。
夏休みも一緒だったし、週末も暇そうだし、彼氏はいないみたいなんだが。
合格してすぐにヨリを戻すのは、節操ないとでも思っているのだろうか。
697氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:12:12 ID:???
>>671
身分犯当然致死帰責・市県無視・詐欺落としでC。
詐欺書居てれば当然最低Bはついたと思われ。
698氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:15:00 ID:???
なんか承継共かいた人の成績が軒並み悪い気がするのは気のせいだろうか。
書いてAだった人いる?
699氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:18:38 ID:???
>>698
おれ、Aだったよ。
Wもしたんだけどねw
700氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:20:14 ID:???
>>696
論文受かったんだし、怖いもんないだろ?
赤裸々に自分の本心を誠実に彼女に伝えたらどう??
701氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:20:52 ID:???
やっぱり窃盗既遂教唆が相当減点されたんだろうか
702氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:21:54 ID:???
>>701
事実認定で未必の故意を認定してるんなら問題ないでしょ
703氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:24:59 ID:???
>>701
承継否定して、235既遂教唆だと痛いかも。。。
704氏名黙秘:2005/10/27(木) 21:28:04 ID:???
>>702
でもさー、結果についての認識・認容が不要ってのが未遂の教唆肯定説じゃないのかなあ。
ここで何回も争われてるところだけど。
705氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:09:52 ID:???
刑法で
「論点は落としてないし、明らかな間違いはしてないはずなのにFやG」
という人は、

(1)理由付けがあまりにもおざなりで、結論をいきなりもってくる
(2)事実認定があまりに雑。結論は同じにしても、丁寧に事案を分析してあてはめていない

などということが考えられます。
706氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:13:44 ID:???
知識がちゃんとある(多すぎるくらい)のにベテ化して論文が毎年思わしくないという人は、
おそらく、あてはめがあまりにも甘すぎるのが一因でしょう。

特に、論証というか、理由付けの段階で、法理論を深く自己陶酔的に展開しすぎて
バランスを崩し、あてはめに割く時間がなくなっている、とか。
(基本書主義の人に時としてありがちです。基本書は規範の理由付けのところが
メインですが、それだけでは受かりません)

また、何となく「これはいけそうだ」と思って、一気に勢いにのって書きすぎて、
問われてもいないことを書きまくるということもありえます。

単なる余事記載そのものは致命傷ではないようですが、問いにちゃんと答えず余計な事を
展開することは致命的です。
707氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:13:51 ID:???
違うスレにも書いたんだけど、
憲法3日目に、代替措置を(だいたいそち)じゃなくて(だいかそち)って言ってた…
これって死因かな…?
708氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:14:50 ID:???
論文死因スレじゃないのここ
709氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:18:24 ID:???
とはいえ、知識が多いこと自体が悪いわけではもちろんありませんが。

なお、憲法については、単なるあてはめ勝負ではなく、もともと、規範もあてはめも
両方大事だというのは、事実です。
しかし、時間が限られているときには、あてはめを充実させることを優先するべきです。
前提である権利の性質とか制約の形態とかのレベルに時間をかけすぎるのは危険です。

事例問題は、あくまで「事例を分析して、その事例についての法的処理を示す」ことが
求められています。理論とか規範をえんえんと開陳してあてはめが乏しかったら、それは
問いに対する答案になっていないことになります。
抽象的な理論を問うているのではなく、「この事案」をどうするのかを問うているのですから。

一行問題は、また別です。理論や制度の全体像をしっかりつかまなければいけません。
ただ、事例問題に一行問題的発想を無意識に持ち込んでしまう人が、ベテと呼ばれる層には
多いように思われます。
710氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:26:13 ID:???
なるほど
711氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:33:31 ID:???
>>709
サンクス。同じようなことを山島センセも言ってたな。
民訴で積極的釈明をすべきかが問題になる事例で、釈明権の総論をクチャクチャ書いたり(←カトシンの影響と思われw)、消極的釈明について説明する必要はないって。
事例を解決するのに必要な範囲で触れればいいって。
そのとおりに書いた漏れの答案には「消極的釈明との区別にも触れてください」と添削されてたがww
712氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:46:08 ID:???
俺はあてはめはそこまで大事じゃないと思うけど。
大事なのは、あてはめの前の問題分析と必要な部分に触れることだと思う。
そのうえであてはめをしてれば別にていねいにあてはめをするかは些事にすぎないかと。
そもそも、きちんと分析して、何が問題になるかをしっかり論じていればあてはめで
触れることはそれほど多くないはず。
それとは違って、単にあてはめのみを詳しくやっても何の意味もないと思う。
だから本当に大事なのはあてはめの前にある部分でしょ。
713浜省:2005/10/30(日) 13:06:36 ID:???
>>ブラザー

おす。口述おつかれ!
以後、勉強内容や方法、その他叱咤激励、頼むぞ。

で、振られたのか?マジか?
ブラザーが節操ないとは思えないぞ、俺には。
むしろ、これからいくらでも上玉と付き合えるチャンスがあるのに、
自分の苦労を知ってる女とヨリを戻したいなんて、漢だと思うけどな。
夢を追いかけてる男が好きなタイプの女だったりしないか?
夢を諦めるか、夢が叶うか、どっちかすると普通に冷めちゃうタイプとか。
まあそのうちブラザーにとっていい女が見つかるわ、ブラザーもイケメンだろうしな。
っていうか弁護士になった途端、大学時代の良く覚えてない女や
サークルの後輩からもアプローチされて女不信に陥った江口洋介似の友人も居るけどなw 


714ブラザー:2005/10/31(月) 20:49:49 ID:???
>浜省

いや、彼女のほうが「フッた彼氏が試験に合格したなりヨリを戻すのは節操ない」
とでも思っているのかもしれないな、と・・・。俺は、節操だけが売りのような男だから(笑い)

「夢は叶えるより諦めるほうが難しい」とは、ジョン=レノンの言葉だったか。
浜省や2ヶ月間を一緒に過ごしたみんなが夢を叶える日が、来年訪れることを願ってやまないよ。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094412923/l50
715浜省:2005/10/31(月) 22:33:06 ID:???
おっと、誤解だった。ひどい言い様をした、スマソ。
彼女の方がそれなら、待てば海路の・・・かもな。
ってか、彼女をそう思ってやれるところがブラザーらしいわな。

「夢は叶えるより諦めるほうが難しい」・・・。
まったくだな。途中下車はできん。
来年、掲示板の前で待っててくれよ?w

で、河童氏は占有改定解放戦線みたいだし、ブラザーってことで桶?
憲法以外Aかよ・・・やっぱ相当の実力者だったんだな。
じっくり読ませてもらうよ。
716氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:25:07 ID:???
河童=占有改定解放戦線=ブラザー=うんこ検察官=10ってこと!?
多重人格なんだな・・・・・
717氏名黙秘:2005/11/04(金) 21:55:10 ID:BVsRUVnG
本当の死因は?
718氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:46:31 ID:???
>>717
合格点に届かなかったこと。
719氏名黙秘:2005/11/09(水) 20:08:15 ID:WItBveMT
終わったな
720氏名黙秘:2005/11/15(火) 12:46:55 ID:???
>>711
不思議と民訴だとこれが出来ない人が多いんだよな。
事例問題なのに何故か、定義やら制度趣旨を厚く書く人が多い。
民訴では基本を書いて置けばよいというあやまった指導がまかり通っている。
721氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:48:31 ID:???
死因分析には出題趣旨
722氏名黙秘:2005/11/26(土) 03:52:00 ID:???
老衰
723氏名黙秘:2005/11/29(火) 20:02:34 ID:???
心臓麻痺
724氏名黙秘:2005/12/17(土) 15:31:23 ID:???
age
725氏名黙秘:2005/12/18(日) 13:40:02 ID:???
>>690
憲法第2問や民法第1問小問2などは口述過去問押さえていれば高得点。口述対策のとき、「あー先に口述本やってれば上位で受かったのに」と悔しい思いをしました。
726氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:57:11 ID:???
今年の憲法は表現の自由VSプライバシー、名誉が出そう
727氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:11:09 ID:???
あなたの本当の死因を教えてください。
728氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:58:22 ID:???
なつかしいのがあがってるな。

憲法1 悩みほとんどみせず森林法事件基準
商法2 裏書連続否定
これに尽きる。
729氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:26:10 ID:???
>>728
俺もいきなり森林法基準で書いた。
今でも間違いじゃなかったと思ってるが・・
730氏名黙秘:2006/01/14(土) 00:46:58 ID:???
民法1 債権者代位落とし
民法2 背信的悪意者論スルー
商法1 取締役監査役一緒くた
商法2 融通手形
民訴1 続審制触れず
民訴2 訴えの利益落とし(小問1)問題文読み違え(小問3)

公法系はそんなに痛いミスはなかったんだが
私法系がこんなガタガタじゃ受からん罠
731氏名黙秘:2006/01/14(土) 07:36:34 ID:???
>>729
間違いじゃないとは思うが、複合目的に言及しない分、点数が下がったのかな?
あてはめの中で言及してれば、問題ないようにも思うけど。
732氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:58:32 ID:???
憲法死因は、複数の目的完全無視して判例の比較考量規範を定立して一つの目的しか検討しなかったこと、これにつきる。
刑法は結論の妥当性に目を奪われて原則がぶっ飛んでいた。
あと痛感したのが、問題提起と内容、帰結が一致していないと相当評価が悪いということ。
733氏名黙秘:2006/01/14(土) 16:40:37 ID:???
問題文にこれ見よがしという感じで、しかもしょっぱなから立法目的が
ドカドカと並べられているのだから、当局は「複合目的規制の判定基準
を君はどう考えているんだ」と問うているんだろうな。
734氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:48:35 ID:???
お前が「問うているんだろうな。」とか言わなくても
出題意図が公開されてるから。


735氏名黙秘:2006/01/15(日) 13:40:17 ID:???
>734
で?
736氏名黙秘:2006/01/31(火) 23:22:30 ID:???
人生終了
737氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:48:44 ID:???
すっかり夏の思い出だな
738氏名黙秘:2006/02/19(日) 23:48:03 ID:???
次ぎスレで50か。
739氏名黙秘
夏の思い出だね...
俺には春が来なかったよ。