263 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:01:29 ID:???
>>261 うっそー、この2Wくらいステメンづけなのに・・・
あれ、何ヶ月か前から書いたほうがいいってほんとだね
たった2W前からだと、もう、1日中このことしか考えてないもの
毎日毎日ワード文章保存して、とうとうパート12まできました
そんでまだ書いてると・・・8時くらいには仕上げたい。
朝9時には銀行で振り込まないとねー備忘録みたいになってるな・・・
264 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:05:21 ID:???
おおおお! ナカーマがこんなにたくさん!
おれ、京大は受けないけど。
265 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:25:24 ID:T7GdkjL6
京大ローってさ、何でいつも入り口にわんさか学生がタムロしてるん?
266 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:49:01 ID:???
今工事中であそこしかたばこ吸えるところがないから
267 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 01:52:54 ID:???
さ○まきが学生に問題漏洩したって本当?
268 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 01:58:11 ID:???
その噂何度も聞いた事ある。多分本当。
269 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 02:07:36 ID:???
何の問題?彼は入試問題の作成には関わってないのでは?
270 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 02:44:49 ID:???
271 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 03:40:34 ID:???
>>267 去年昼飯食ってる時に斜め前の京大生が話してた。
272 :
271:2005/10/24(月) 04:23:55 ID:???
気がする。(不確定)
273 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 05:45:39 ID:???
できたーーーーー!
これから清書
274 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 05:48:18 ID:???
なぜか、またぴったり2000字です
275 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 06:07:13 ID:???
276 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 06:14:38 ID:???
俺なんか年配の教授でも読みやすいように大きな字で手書きで
書いたら1800字で満杯になったよ
277 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 06:35:49 ID:???
ワープロでやらないの?
変わってるね。
278 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 06:50:18 ID:???
貧乏人でワードもプリンターも持ってないのだよorz
279 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 09:10:51 ID:???
現在900字弱。あと,半分とちょっとか・・・。間に合うかな?
280 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 10:52:05 ID:???
>>279 こんなとこに書き込まずに早く書き上げろ
281 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 12:45:09 ID:???
ああ、すっきりした。
阪大に続き、ここもゲットさせてもらうぜ。
282 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:43:38 ID:???
2000字の人です
はあ、つかれたー
郵便局のおっちゃんが、翌朝10時便の書留って言ったのに
「書留」しか聞こえてないことに私きづいてよかったです
郵便料金なんて、遠くに書留で速達でとか
そんな出さないから、気づきにくいですよ
オークションで翌朝10時便つかったことがあって
そのときは専用の伝票つかったんで、覚えてたんです
明日つかないと、受理されないんですっ!って
きれそうになったけど、やさしいおじさんだったので
最後は笑顔でした、にっこり
283 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:47:26 ID:???
前に、4枚なんてぜんぜん埋まんないって言ってた人がいたけど
手書きでかいてみると2000字で3枚と7割は埋まった
けっこうな分量です
1800字でいっぱいの人、かなりフォントでかいですねー
わたしの字も割りと大きいですが
284 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:48:45 ID:???
俺二枚で済んだぞ。2000字ジャスト。
285 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:50:38 ID:???
俺も2000字ジャスト!!
1文字でもオーバーしたらアウト?
286 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:00:00 ID:???
>>284 手書きじゃないよね、さすがに
>>285 パソコンでしっかり数えてたのに、うっかり点なんて打ったので
しっかり修正しました(笑)
あと、鰍ェワードだと1文字なのに、手で書くと3文字みたいだから
念のため2文字減らしました。
ぜったい数えてないと思うけど
287 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:02:15 ID:???
あんなの数えてもないし、ほとんど一読了解だろう。
僕はガンダムZZのOPを引用しても通りました。
288 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:09:44 ID:???
そうだろうな。
多数のステメンを丁寧に読むのは一苦労だし、だいたい似たようなこと書いているのが多いから、
よほど特異な奴で興味をひいた人は別として、大部分は一回読んでおしまいだろう。
289 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:06:50 ID:???
ここは面接ないから、ステメン読み込んでも突っ込む機会がないからねえ。
それでもかなり真剣に書いたが。
俺は結構特殊な仕事の人間なんで、目に留まって欲しい。
290 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:53:08 ID:???
ここは適性と成績で足きりする。
ステメンは参考程度だよ。
291 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:55:56 ID:???
本気でステメン勝負の早稲田とかならプロに書いてもらうのが常識だしね。
京大のステメンなんて甘いもんよ。
292 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:08:16 ID:???
プロってなんだよw
293 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:20:36 ID:???
>>291 ステメン業者のうわさなら聞いたことがある
294 :
氏名黙秘:2005/10/26(水) 19:41:40 ID:???
受理
295 :
氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:58:28 ID:???
おめでとう
296 :
氏名黙秘:2005/10/27(木) 18:05:24 ID:???
>291
自分のことを自分より上手く書ける者がいると思ってる時点で終了だな。
297 :
氏名黙秘:2005/10/27(木) 18:32:54 ID:???
>>296 同感っていうか、291読んだときに瞬間的に感じた嫌悪感は
それだった、すっきり
298 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 09:34:34 ID:???
ステメンは「自分のこと」を書くのではない。「あるべき自分」
「想像上の自分」を書くのである。どこに正義に憧れ
299 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:52:25 ID:???
やあ。
300 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:54:16 ID:???
やあ。
301 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 01:31:37 ID:???
にゃー。
302 :
氏名黙秘:2005/11/12(土) 18:14:09 ID:???
京大のいうすべての要素をいれなくてもいいんだって
教えてくれた人がいてくれたおかげで
自信を持ってステメンかけました
1次もとおりました。ありがとう。
303 :
氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:24:07 ID:???
>>302 そのセリフはまだとっておいたほうがいいw
304 :
氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:48:55 ID:???
>>303 いえ、これで大丈夫って思えて
あとの勉強集中できたんで、とりあえず満足です
あとは結果なので
305 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:37:41 ID:???
306 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 23:41:42 ID:???
307 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 09:17:58 ID:???
308 :
氏名黙秘:2005/12/05(月) 12:03:47 ID:???
jkl
309 :
氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:09:38 ID:???
gr
310 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 12:12:15 ID:???
as
311 :
氏名黙秘:2006/01/06(金) 22:45:34 ID:???
s
漏れはイケメソ