★★★★龍谷大学法科大学院★★★★★ (2年目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
931氏名黙秘:2006/07/07(金) 02:09:48 ID:???
辰巳がだめってことだね
932氏名黙秘:2006/07/08(土) 16:55:15 ID:???
>>927
数匹の癌がいなくなれば、自習室も環境としては
かなり良いよね。
どうして、自習室で普通に喋ったりできるんだろうね。
933氏名黙秘:2006/07/12(水) 15:12:44 ID:???
龍谷のステメンには本学志望理由、めざす法曹像、自己アピールの三つありますが
それぞれ何文字ぐらい書けばいいんでしょうか?
934氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:48:38 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
935氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:51:56 ID:???
あ  

               
                 げ
936氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:07:10 ID:???
龍谷の研究者教員は実質一橋と九州大学だということでステメンなどすべて対策したほうがいい。
研究者だけの質でも、研究者と実務家のバランスでも西日本一なんだよ。
見る人が見ないとわからないけど。
相当、力入れて準備する必要ありだ。
937氏名黙秘:2006/07/19(水) 23:38:30 ID:???
ここの大学院は、センターの点が悪かったとしても、ステメンで取り返すことができ
るから、できるだけ力を入れて頑張った方がいいよ。
そのためには、先生や頼りになる知人にステメンを見せて、講評してもらうのが一番
いいと、自分の経験では思う。
938氏名黙秘:2006/07/25(火) 13:43:35 ID:???
紫光館食堂って、ロー生向けに行っていた夕方の営業はなくなったのですか?
939氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:12:05 ID:MhNchDhW
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの出願者数は、崩壊した昨年よりさらに激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

もう多くを語るまでもないなw
反論の余地はないだろw

941氏名黙秘:2006/07/30(日) 23:08:27 ID:???
今週から試験か。
気が重い。
942氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:01:47 ID:???
ぎゃくさつされた・・・・・
943氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:40:32 ID:???
ここのステメン、量多すぎ・・・
取り組む勇気が出ない
944氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:59:53 ID:???
漏れはここのステメンを先に作って、それの要約を他校に提出する。
ここって先生方はいいらしいのに、なぜ下位ローなんだろう。
なんか気になる。
945氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:09:40 ID:???
同意。
普通に上位だと思われ。
946氏名黙秘:2006/08/06(日) 23:42:49 ID:???
普通に下位だろw
947氏名黙秘:2006/08/07(月) 00:50:51 ID:???
>>946
そうだよなぁ。
一橋出身や九大出身の先生が多いんだけど、そんなに優秀な先生方なのかね?
あと、死刑判決が出そうな刑事事件の弁護専門の先生がいるみたいなんだけど、そんなにすごい弁護士先生なの?
948氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:12:42 ID:???
  r'ニニ7      本当に行きたいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      何字あれステートメントが書ける…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   龍谷でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
949氏名黙秘:2006/08/07(月) 01:20:21 ID:???
586 :記者 :2006/08/06(日) 03:20:10 ID:gAEO8XZK
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年8月6日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83
11位 学習院大学法科大学院(50) 27〜29〜33 率58.00
12位 関西学院大学法科大学院(66) 20〜28〜30 率42.42
13位 東北大学法科大学院(45) 18〜23〜25 率51.11
14位 北海道大学法科大学院(41) 15〜21〜24 率51.21
15位 日本大学法科大学院(58) 11〜18〜23 率31.03
16位 関西大学法科大学院(51) 14〜17〜20 率33.33
17位 名古屋大学法科大学院(29) 13〜16〜19 率55.17
18位 千葉大学法科大学院(28) 13〜15〜19 率53.57
19位 上智大学法科大学院(52) 10〜12〜18 率23.07
20位 専修大学法科大学院(54) 10〜11〜15 率20.37 

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
なお、合格者総数は1050。
950氏名黙秘:2006/08/07(月) 03:04:21 ID:???
>>947
内部生の宣伝みたいな書き込みだが、教員の先生方は龍谷ではもったいないく
らい、本当に優秀だと思うよ。まぁ、そりの合わない人とか教え方はうまくない人、
性格的に問題ありそうな気がする先生はいるが、講義を受講している限りでは、
能力に問題を感じる教員はいない。

ただし、学校のレベルとしては下位といわれてもやむを得ないような気がする。
その理由として、最大のものは龍谷大学が産近甲龍のひとつであることだね。大
学のイメージが悪くて、教員が優秀でも、優秀な学生にはスルーされる。
もちろん、もともと法律できる人とか、地力があってぐんぐん伸びている人もいる。
しかし、自分みたいに全然できずに明日の会社法を半ばあきらめている人もいる。
残念ながら、やはり学生の平均的な質では上位校に比べて劣っていると思われる。
あと、あまりに雰囲気が和気藹々としているから、それに呑まれて受験生として必
要なモチベーションが維持しづらい。周りの雰囲気に流されやすい人にとってはマ
イナスだね。
951氏名黙秘:2006/08/07(月) 03:29:05 ID:???
追加

以上は、あくまでできない内部生から見た独断と偏見に満ちた評価だから、あまり
気にしないでね。要は、自分で頑張れる人にとっては良い学校ということが言いた
いだけだから。

他校に行った知り合いと話したかぎりでは、教員と設備の面では他と比べても力が
入っていると保障できるとおもう。「俺は龍大ローから搾り取れるだけの物を全て搾
り取ってくれるわぁ!!」とか、意欲にあふれた学生さんなら、ワタシ大歓迎ョ。

952氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:24:51 ID:???
A優 B良 C可 D授業料返せ E内職の邪魔するな F学部に帰れ G自主退職勧奨 J成仏 X非開講

ロー名 [     ]
憲法人権
憲法統治
行政法総論
行政救済
民法総則・物権
民法債権総論
民法債権各論
民法不法行為等
民法家族・相続
要件事実論
執行・保全
刑法総論
刑法各論
会社法
商法総則・商行為
手形・小切手
民事訴訟法一審
民事訴訟法上訴・複雑訴訟
刑事訴訟法捜査
刑事訴訟法公判
労働法
倒産法
知的財産法
経済法
953氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:46:33 ID:???
★弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」

・弁護士にはなったけれど働き口が見つからない。来年はこんな事態が起きるかも
 しれない。従来の司法試験(旧試験)合格者と、法科大学院修了者が対象の新試験
 合格者の司法修習終了が重なり、弁護士志望者が今年の倍近くになるとみられるからだ。
 日弁連はプロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、就職先確保に躍起となっている。
 司法サービス向上を目的にした弁護士の大量増員は「2007年問題」と呼ばれる。
 現在修習中の旧試験合格者約1500人と今秋に初の合否発表がある新試験合格者
 900−1100人は、いずれも来年秋に修習が終わり、裁判官、検事への任官者を
 除く約2300人の弁護士の卵が誕生、今年より1000人程度増える見込み。
 「大量の就職浪人が出かねない」と危機感を抱いた日弁連は「弁護士業務総合推進
 センター」を今年6月に発足させ、就職問題のPTも編成。全国約1万1000の弁護士
 事務所に採用計画などを聞くアンケートを送付し3割弱から回答を得た。結果を集計、
 分析し求人需要の喚起に取り組む。

 ほかにも(1)地方での採用倍増(2)企業や官公庁に採用を尋ねるアンケート実施
 (3)求人、求職情報の全国ネット構築−を検討。勤務形態や年俸など、どのような
 条件ならば勤務弁護士の採用が可能かも探っていく。
 今月1日現在の全国の弁護士は計約2万2000人。来年以降も志望者の増加傾向は
 続くとみられ、「分かっていたことだが、目の前に突き付けられるとインパクトは大きい。
 アンケートも厳しい数字が出るだろうが、悲観的にならず、若い人が活躍できる舞台
 づくりを進める」と日弁連幹部。
 都内の大手事務所に勤務する若手弁護士は「職にあぶれる人も出るだろう。登録しても
 弁護士としてではなく、普通の会社員として働くケースも増えるのではないか」と予測している。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080736.html

プギャー(^Д^)9m 
お前らみたいな下位ロー生は三振して人生終わり
仮に合格しても就職無し
954氏名黙秘:2006/08/08(火) 09:44:07 ID:eiuYpoG+
龍谷はどうなのかなぁ。受験料3万5千円は、高いなぁ。
955氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:38:23 ID:???
ここは卒業単位が多いですな。
単位認定はきついんですか?
956氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:01:25 ID:yuJTJ3C5
>>951
そうなのよ、参勤交流なんだよね
関西なら
京阪神、市大、感官同率に行くわなやっぱ
滑り止めならいいかもな 
でも滑り止めに引っかかった奴は三振するだろなw
やっぱ下位ローは要らんな
957氏名黙秘:2006/08/08(火) 21:30:13 ID:???
>>956
中卒尾崎君元気?
958氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:11:42 ID:???
まあ下位だわな龍谷じゃあ
959氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:40:01 ID:???
まあ上位だわな龍谷だし
960氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:08:48 ID:???
産近甲龍にローは不要
961氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:23:47 ID:???
岡ちゃん元気?
事務所を義理の父に任せっきりで論文書きまくってるらしいね。
慶應への凱旋狙ってるんだろうね。
962氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:07:18 ID:???
>>954
君の財布の具合は知らないが、受けないで後になって後悔する位なら、
ちょっと高いが受験してみた方がいいと思うよ。
963氏名黙秘:2006/08/09(水) 20:45:23 ID:???
>>962
宗教の勧誘じゃないんだからw 下位ローの宣伝は止めてねw 必死だなw
964氏名黙秘:2006/08/10(木) 05:39:49 ID:yXnc+aZL
龍谷ローは一年遅れの開校が結果的にプラスになったんじゃないかな
965氏名黙秘:2006/08/10(木) 07:33:01 ID:???
既に全てのローは崩壊しました。したがって、このスレの存在意義はなくなりました。

■今後、ローの崩壊は顕著な事実になりますので、立証責任は生じません。
■今後、ロー崩壊は全ての人にとって悪意が推定されます。したがって4期以降の方は、将来不当利得返還請求時にロー崩壊を理由にできませんのでご注意ください。
■今後、この手の議論は、以下のスレでお願いいたします。
■長い間、このスレをご愛顧いただきありがとうございました。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155119359
966氏名黙秘:2006/08/11(金) 15:45:37 ID:WvB6ZpDo
おはようあげ
967氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:51:20 ID:HAfKkjex
ここって既修者試験は任意提出できるんだっけ?
968氏名黙秘:2006/08/20(日) 12:54:08 ID:???
>>967
出せるものはなんでもどうぞ。らしい。
だけど、前期は締め切りだし、追加提出できるかは確認要。
969氏名黙秘:2006/08/20(日) 13:09:14 ID:HAfKkjex
968、ありがとう。
少しでも有利になりたいというのが正直な心情だから聞いてみることにするよ。ありがとう☆
970氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:35:55 ID:???
>>969
追加提出できたか報告をよろしく。
971氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:50:05 ID:HAfKkjex
970さん、今日は学校が休みで電話がつながりませんでした。すいません。
972氏名黙秘:2006/08/22(火) 09:15:02 ID:???
今は伊藤塾と関係あるの?
973氏名黙秘:2006/08/22(火) 11:30:31 ID:???
法科大学院は関係ない。法職課程は関係ある。
974972:2006/08/22(火) 14:45:04 ID:???
>>973
サンクス。そうなのか。
975氏名黙秘:2006/08/24(木) 00:49:32 ID:???
>>964
龍谷ローはいづれなくなるのでは?
976氏名黙秘:2006/08/24(木) 01:06:06 ID:???
>>975
少なくとも、お前が生きているうちは大丈夫だから。
977氏名黙秘:2006/08/24(木) 03:19:42 ID:gRE2BSjW
ここの面接試験って、どんな感じなんですか?通常の面接で、いいんでよすね?圧迫でも口述でもなく
978氏名黙秘:2006/08/24(木) 04:24:18 ID:???
>>977
圧迫役と宥め役がいるよ。
979氏名黙秘:2006/08/24(木) 12:33:55 ID:H3w8NKdO
>>978
ツンデレ面接ですか。
980氏名黙秘



【内定奪取】龍谷大学3回生の就職活動【京都】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155735219/