15 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:07:25 ID:???
英語勉強したほうが早くね?
16 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:11:26 ID:???
とりあえず、アメリカ国籍取得だな
17 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:18:26 ID:???
つーかアングロサクソンじゃなきゃな
18 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:52:12 ID:???
ユダヤ教に改宗
19 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:53:35 ID:???
俺ブードゥ教
20 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 02:57:22 ID:4U0mhrpk
21 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 05:47:59 ID:a2V3I1/n
そうそう、ある弁護士が書いた司法占領だっけ?
そういう本があったなフィクション仕立てで。
要は司法システムも法律も会計システムもアメリカ流にして
アメリカが商売しやすいようにしろと。
でそういう流れで外資三角合併解禁とか
商法改正もなされてるんでしょうな。
22 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 07:44:00 ID:RYi4hlrz
そのうち訴訟法改正されそうだな。
アメリカ人が被告の場合のみ裁判籍がない とかw
23 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 09:56:43 ID:???
何で日本はアメリカの言いなりになってるの??
ぼくわかんなーい
24 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 12:31:17 ID:4ujIEVAL
心配せんでもアメリカが黒人かヒスパの国になってドキュソ化するから。
改革なんてすぐに頓挫するよ。
25 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 12:59:01 ID:???
>>10 >ありがと。ID意味無いね
そのうち、司法板も強制ID表示になるかもよ。
他の板では、すでにそうなっているところもある。
まだ、司法板は問題書き込みが少ないんだろうな。
26 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 13:03:49 ID:???
27 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:13:25 ID:???
>>26 そうだったんだ〜、ありがとうおねえさぁん
じゃぁ、ばくたちは、どれいなんだぁ〜〜〜〜
28 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:29:14 ID:4U0mhrpk
>>24 アメリカが黒人かヒスパの国になってドキュソ化
本国に合わせて日本はもっとドキュソ化(゜∀゜)
今でも街中の若い奴は「郵便」が漢字で書けるか怪しい
29 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:31:32 ID:???
要するにさ
日本の弁護士はアメリカのロースクール行ってアメリカの弁護士資格をとってるわけよ
だからアメリカの弁護士にも日本の弁護士市場を開放せよっていう要求なわけ
30 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:33:20 ID:4U0mhrpk
>>29 あっちって弁護士が百万人以上いるんでしょ?
日本人圧迫じゃん。
31 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:33:58 ID:x2sBZzfv
アメリカがダメだから、金融資本は次に日本にシフトしているだけ
国なんか関係ない。カネさえ手に入ればということじゃん。ただ連中はWASP
だから、慣習を押し付けているだけだろ。
32 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:34:44 ID:???
>>29 それならぜひアメリカの弁護士にも日本のロースクールに通っていただきたい
33 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:37:42 ID:???
>>32 ロースクール卒業者の7、8割が合格するという前提なら
アメリカの弁護士が大挙してきてたかもね
34 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 16:56:39 ID:???
まあ、最終的にはアメリカ弁護士にも市場開放・規制緩和するつもりなんだろけど。
そうなると、このままいけば流入するアメ弁に日弁が数で圧倒されそうだから、
いまさらだけど、増やしてみようということになったのかもね。
だけど、司法修習にかかる費用やらを何千人分ただでばら撒くのは嫌だから、
(一部を残して殆どが弁護しとして民間に出るんだろうからさ。)
その教育・研修費用を一部肩代わりさせるつもりで、ロー作ったんだろうけど。
司法修習制度は段階的に縮小しそうな・・・・・・
法務官?試験復活か・・・
35 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 17:37:10 ID:???
アメリカ弁護士に市場緩和するのって、具体的に何を認めるの?
外弁に国内弁護士と同じ権限与えるの?
だとすると、日本のローなんかいって低合格率・三振の恐怖におびえるより、アメリカのロー行って資格とった方がいいんじゃないの?
そのうち日本のローなんて英語できない奴以外誰もいかなくなるよ。
36 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 17:58:30 ID:???
最高裁判決の英訳もネットで見られるようになったし、
主要な法律の統一訳も作られ、これもネットで見られるようにするそうだ。
これも、アメリカ弁護士に便利だろう。
37 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 18:17:59 ID:x2sBZzfv
欧州はどうなんだ?
やはりアメ白人のポチは日本だけかァ
38 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 18:27:11 ID:???
>>35 俺の友人で金持ちは何人かもう行ってるよ。
馬鹿なのに名門校に入りまくり。w
大体上智慶応通る英語の実力あるんだったら、
金が許せばアメリカ行った方が賢い。
向こうできっちり勉強すれば最低でも将来飯は食えるからね。
39 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 18:31:11 ID:???
じゃあお前が行けよ
40 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 18:35:11 ID:???
金が許せばw
41 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 19:53:29 ID:4U0mhrpk
42 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 14:37:21 ID:???
するってーとイギリスと日本は兄弟分か
43 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:13:10 ID:???
1 名前:帰社倶楽部φ ★ 投稿日:2005/09/16(金) 17:23:48 ID:???0
日本最大の書籍販売サイト『アマゾン・ドット・コム』で、ある本の品切れ状態が続いている。
絶版本や希少本ではない。昨年4月に発売され、今年6月にも9刷となったロングセラーで、
版元も大手の『文藝春秋』。ただ、郵政民営化を含めた小泉政権の規制緩和政策が、なぜ、
“米国追従”なのかを種明かしする内容だけに、憶測が飛んでいる。
この本『拒否できない日本』(関岡英之著、文春新書)は、米国政府が毎年10月に日本に提出する
「年次改革要望書」の存在を暴く内容。10年来、日本の規制緩和政策が、独占禁止法や郵政民営化、
先に成立した会社法など、すべて「要望書」通り実現していく様を描いている。
もっとも、「要望書」自体は、米国大使館のサイトで日本語訳が読め、
同書は《数年後の日本になにが起きるか知りたいときには必読の文献である》と指摘する。
(中略)
同書は、「3万8000部売れています。昨年は社内ベスト10に入っています」(担当者)ながら、
巨大サイトのアマゾンで買えないのだ。
米国系の日本最大の検索エンジン『グーグル』に“拒否できない日本”と入力すると、
最上位に掲示されるのがアマゾンの書籍販売サイト。
クリックすると、新品は出品されていない旨の断り書きとともに、定価の4倍以上(3300円)
もの中古本の案内が出る。
「街の本屋や他の書籍サイトでも買えます。ですが、定番の検索方法の結果、こんな案内を見せられたら、
地方では購入をあきらめる人がいるでしょう」(関係者)
一体、なぜか。文藝春秋の担当者は、アマゾンでこんな状態になっていることを知らなかった。
取次ぎを通じて調べてもらったところ、「アマゾンからの注文が来ていないようです。
理由は分かりません」という。
(中略)
アマゾンにはメールで質問したが、回答はない。そして16日も品切れ状態は続いている。
ZAKZAK 2005/09/16
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005091623.html
44 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:40:42 ID:???
グーグルとアマゾンが結託して、値段を吊り上げる目的と
日本人読者を増やさない目的という二つの目的が、…。
45 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:47:00 ID:???
ロースクール作って、バカな弁護士大量生産、アメリカの敏腕弁護士うまーって
いうアメリカの陰謀か。
46 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:48:22 ID:???
どんなに規制緩和しても、言葉の壁があるからな。
47 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:50:22 ID:???
>>45 外弁登録しても、アメリカ弁護士が日本で日本法を扱ったら、弁護士法違反。
48 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:50:43 ID:???
>>46 英語できる日本弁護士より、日本語できる米弁護士のほうがはるかに多い。
49 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:52:21 ID:???
アメリカは、金儲けの予備校と、教育能力の低すぎる大学教授の
和解不可能な対立を利用して、大学教授に美味い汁をすわせて
おのれの要求を日本に押し付けることに成功したのだよ。
あとは、アメリカの新の意図を知らない、
無知なな弁護士が増えるのを待つばかり。
弁護士どうしの稼げる者と稼げない者との対立を
アメリカの大手ローファームがうまく利用するという、どこかで見た構図。
50 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:53:28 ID:???
司法占領読んでね。
51 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:55:00 ID:???
>>47 そこで、弁護士法改悪して規制緩和ですよ。今のブッシュの飼い犬小泉政権
なら簡単なこと。
52 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 01:24:35 ID:???
ということは2chで一部の人たち(ヴェテ)が唱えている
現行存続論は崩壊すると見ていいですか?
53 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 01:40:11 ID:???
>>52 ローができた以上、現行存続論なんてありえない
54 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 07:08:04 ID:???
ふーん。そんな裏があったんだ。
まあ、俺は上位ロー受かったし、どうでもいいけど。
ていうか、アメリカ追従でも、国益になればいいんでないの
55 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 07:15:54 ID:???
56 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:06:56 ID:???
>>1 今ごろ気づいたのかよw
佐藤浩二が何度も言ってる。
57 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:09:23 ID:???
アメリカ追随は選挙でも圧倒的支持を受けました。
58 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:10:14 ID:???
つうか年次要望書って、そんなに誰も知らないものだったんだ?
へえ。
59 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:19:13 ID:???
60 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 17:53:07 ID:???
>>53現行存続は無いだろうよ。
現行合格者にには司法修習所で教育+給料施さないといけないからさ。
マニーがかかるのが、ネックなんだよ。
ただ、新たな試験が始まるかもしれなぇーな
定員100人くらいの、裁判官・検事専門試験とか
61 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:38:34 ID:???
62 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 10:49:53 ID:???
砂糖工事のオナーニともいいうる
63 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 08:44:38 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■
64 :
氏名黙秘:
アメリカ追従でいつかは独立行政区に
してもらうのが一番幸せな選択と思うけど。
グアムみたいにさ