【面接】中央ロースク-ル受験生スレ3【いざ決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さく
受験生同士でも、在学生とでも、未修・既修問わず仲良く情報交換。
下品・煽り・学歴ネタはスルーで。

前スレ
【多摩遠足】中央ロースクール受験生スレ2【お疲れ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125376029/
関連スレ
【白門】中央大学ロー8【市ヶ谷】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1124571720/
2さく:2005/09/07(水) 21:22:52 ID:???
すいません、このスレpart4でした…お詫びします!
3氏名黙秘:2005/09/07(水) 21:37:18 ID:???
面接にいきてー!!!!
4氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:08:22 ID:???
1次の択一合格点は49点前後です。
これは、卒1卒2に妥当します。
これに対し、新卒は素点+5、職なし卒3以上は−5点として計算します。
だと。

ソースは教授会より。
5氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:18:22 ID:???
まじか!
6氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:20:14 ID:MKFmM/V0
択一加点はねーのか
7氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:23:12 ID:???
>>4
妥当な線だな。
8氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:26:49 ID:???
4は教授会の内部情報漏らしたって事?
4が今回の受験生なら煽りじゃ済まないんじゃないの?大丈夫?
9氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:28:13 ID:???
>>4
いい加減なこと書くなよ。なんで、教授会の内容、お前が知っているんだ。
まぁ、確かに妥当な線ではあるが、あくまで、お前の予想って書けばいいんだよ。
10氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:28:50 ID:???
つうかそんなもん漏れるかよ
11氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:30:13 ID:???
あんまり適当な煽り書かないほうがいいと思うよ。
今年の大学入試センター試験で適当に書いた情報が当たっちゃって
発信元調査されたじゃん。4はたぶん受験生なんだろうけど
これ以上止めとけ。
12氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:31:12 ID:???
>>10
ゼミとか院経由で漏れるよ。司法試験の問題だって漏れたことあるんだから。
13氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:32:25 ID:???
もし当たってたら本当に漏れたってことになって、たぶん発信元
探られるぞ。>4
14氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:32:37 ID:???
12 にしたってここに書くのははっきりいってヤバイよ。
15氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:34:15 ID:???
合格点が49点ってまさに前スレでみんなが煽っていたことじゃないかw
16氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:35:02 ID:???
>>14
昔からどこの大学でもやってること。情報戦だよ。
17氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:36:08 ID:???
16 2ちゃん教授会の基準さらすのが情報戦?なんのこっちゃ
184:2005/09/07(水) 23:36:13 ID:???
ごめんね。
あくまで私の予想に決まってるじゃん。
>>15が正解
19氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:36:38 ID:???
前々スレに、今年は既習者試験による救済がないという情報があったが、あれも教授漏洩ということだったよな。本当のところ、どうなの?
20氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:37:51 ID:???
説明会にいた教授が「いいほうとる」みたいなこといってたんですけど。。
21氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:38:05 ID:???
みんな合格点が気になるのは分かるけどさ、さも内部情報のように
書くのは自分のためにならんからやめようぜ。
22氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:38:36 ID:???
>>17
司法試験のことじゃねーの?
23氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:40:24 ID:???
>>21
賛成。ここは、良スレだから、荒らさないようにしようよ。
日大スレなんて、余りに酷くて、気の毒になってくる。
24氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:40:28 ID:???
22 あぁそう。会話がかみあわないわけだ。
25氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:44:40 ID:???
とりあえず4の書き込みは問題になる可能性はあるな。
26氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:46:47 ID:???
4は合格してたとしても取消しだな
27氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:47:26 ID:???
まあ、いまさら足切りの点が分かったところで、いかんともしがたいわけだが。
28氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:47:56 ID:???
とりあえず、明日、質問も兼ねて、大学事務所に状況を報告だけしておくよ。
29氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:50:18 ID:???
大学入試センターの再来か!?
まあ、安易な書き込みはやめような。
30氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:53:18 ID:???
>>28
ちゃねらーカミングアウト!
31氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:54:44 ID:???
書いちまった以上は「ごめんね」じゃすまんぞ。>4
妥当なラインではあるけど実際は実力を重視するんじゃないか?
まあいいや。果報は寝て待てだな。下方
32氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:57:36 ID:???
19 氏名黙秘 sage 2005/09/07(水) 23:36:38 ID:???
前々スレに、今年は既習者試験による救済がないという情報があったが、あれも教授漏洩ということだったよな。本当のところ、どうなの?


本当に、どうなんだろ。今年も、救済されるのかな。去年ほど難しくないにせよ、当日より平均は低いだろうから、使えないことはないよな。
33氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:59:52 ID:???
既習者試験による救済って何のこと言ってるの?
34氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:01:52 ID:???
>>33
既習者と中央択一の良い点の方を採用してくれるってこと。
35氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:04:04 ID:???
>>34
そういうこと
36氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:09:34 ID:???
そういうことなのか。たださ、既習者認定試験の過去問を自分は
一度といたことがあるんだけど、中央の択一のほうがだいぶ簡単じゃない?
中央択一でだめなら既習者認定試験は無理なんじゃという素直な感想。
37氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:24:55 ID:AYT1gJuG
実際論文見てもらえる数があしきりラインでしょ?
どうみたって7割以上はいかんとおもうのだが。45あたりでね?
楽観的かな?去年の択一受けた人の、去年と今年の問題の印象聞きたいね。
どっちがむずかったのかとか。
38氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:34:49 ID:???
去年受けたわけではないけど、過去問は目を通したよ。難易度としては
ほぼ同じって感じじゃない?ただ、実際に司法試験から鞍替えした人の
参入数が去年とは比べ物にならない。
ロー受けるために択一だけとりあえず合格した人と、今年司法試験で
最終合格を狙っていた人との実力は特に論文で雲泥の差がある。(ロー
受験に焦点合わせて勉強してた人はここらの認識が甘いと思う)
だからあし切も合格点も去年より高くなるのは確実。
でも、去年の脚きり点も合格点も俺は知らない…45あれば脚きりはクリア
なんじゃない?個人的意見ではありますが。
39氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:43:38 ID:???
去年の過去問は見てないんだけど、二年前の過去問は見ました。だいたい
大学がどういう人間を採りたいかは問題から推測できるものだと思うんだけど、
二年前の論文問題は学部試験に毛が生えたような印象しかない。でも今年は
司法試験の本試験に出てもおかしくない問題が憲・民・刑で出てると感じた。
商法は、論証カード丸暗記してくる人にはかえって解けないようにしてある
印象。去年がどうだかは俺は知らんが今年は単純に「実力ある人間を採りたい」
というメッセージがあると思うよ。
こんな分析方法は辰巳の永山の影響なのでローの入試に当てはまるかは知らんが。
40氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:46:52 ID:???
本試験前にほとんどみんなが論証ブロック読んでてひいた。
41氏名黙秘:2005/09/08(木) 00:54:46 ID:???
確かに商法は論証カード中心に勉強している若手には逆に難しかったかもね。
単純に条文見つけて当てはめていくだけの問題だったけど、案外、要件効果
の考え方って論点中心に勉強してるとできないよね。
最後の時間終わった後に、「商法の論点何かいた?」みたいに話している人
結構みたよ。でもあの問題はできてる人はできてる。
42氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:09:50 ID:???
>41
今回できてる人とできてない人の差が物凄く大きいのは確かに商法だと思うよ。
配点が論文は一教科60点だから(択一の20問分)合否を分ける科目になるかもね。
43氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:12:37 ID:???
択一は一問3点なんだから脚きりさえ突破できればあんまり差はないんだよね。
そういう意味では合格点が45点だ49点だっての意味ないかも。論文次第。
44氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:14:12 ID:???
択一50
論文は手ごたえ的に憲法40民法25刑法15商法50くらい。
死んだ。
45氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:17:35 ID:???
>44
もしその点数が本当ならちょっと合格は厳しい…
でも論文手のはよくも悪くも本人の期待を裏切る可能性が高い
から、いいほうに裏切るのを期待したほうがいいと思うよ。
46氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:17:48 ID:???
まっつんいた?
47氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:23:44 ID:???
誰だよまっつんって。
4844:2005/09/08(木) 01:25:38 ID:???
>>45
憲法は感覚。住民訴訟の方で何か論点落としてるような気がする。
みんなあの問題は何かいたの?
前半は普通に13・19で書いたからいいと思うんだけど…

民法はAB間の法律関係で瑕疵担保責任が問えるらしく、そんなん知らんので
Bが求償できるとか書いた。
BC間は判例が瑕疵担保責任問えないってしてるの知らなくて、判例に触れることなく
瑕疵担保責任問えるってした。そういう説もありそうだが判例に触れなかったのは
まずい。あとは無難に書けたはず。

刑法は建造物侵入を書き忘れた挙句Yに関する事例を読み違えた。
公園に行ってるのが目に入らなくて、同一機会だから強盗殺人1罪が成立ってした。
付属論点には全部触れたはず。

商法は簡易却下の条文挙げるの忘れただけだと思う。

妥当な点数予想じゃない?
49氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:36:52 ID:???
>商法は簡易却下の条文挙げるの忘れただけだと思う。
裁量棄却のことかな?条文あげるの忘れてるだけってこと?そうなら
いいけど裁量棄却に触れてないのは問題に正面から答えてないことに
なりそう。
刑法はちょっと点数引きすぎな感じがする
民法は丁寧に請求権ごとに検討すれば基礎的な点数は来ると思うが
BC間で瑕疵担保責任が問えないのは有名だから妥当な点数かもしれない。
憲法は自分も住民訴訟については迷って結論が出なかったんだけど、まだ
施行前の法律は行政による具体的処分がない以上、違憲審査はできないってこと
をかいたよ。
総じて言えば予想点数は妥当な気がする。
5044:2005/09/08(木) 01:43:43 ID:???
>>49
裁量棄却だ。いかんいかん…
「違法性が少ないので棄却すべきである」と裁量棄却のつもりで書いたんだけど、
条文を挙げ忘れた…

憲法に関しては普通に住民訴訟が法律上の訴訟の例外に当たるかを検討した。
一応施行されたらすぐに支出が発生するわけだから、そっちのほう中心で書いた。
ん〜〜〜…
51氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:46:14 ID:???
48はそもそも論文の勉強ってしてたの?既卒で司法試験の勉強やってたって
いうならそのできはちょっと…て気がする。ただまだ大学生でかつ中央在学なら
合格もあるかもよ。
5249:2005/09/08(木) 01:50:27 ID:???
裁量棄却と違法性が少ないので却下すべきって話は同じじゃないよ。
裁量棄却はあくまで251条に要件があってそれにあたらないと発生しない
効果なんだから。
減点になると思う。でもこの問題はできてない人が多いだろうからあんまり
気にすんな!
5344:2005/09/08(木) 01:50:38 ID:???
>>51
去年論文まで行ったときは結構やったんだけど…
落ちてからはからっきし。
民法も刑法もずっと得意だったから、択一前くらいから全く
勉強してなかった。おかげで今回は他のローでも特に民法
に足を引かれまくり。

択一ばっかやりすぎたなぁ…既修者49あってもダメかしら?
中央卒で2浪目です。。。
5449:2005/09/08(木) 01:51:37 ID:???
>52
却下じゃなくて棄却でした。
55氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:55:04 ID:???
民法は請求権ごとに検討する癖をつけるとうっかり間違えることもないし
読み手にも好印象だよ。
請求権ごとってのは物件的請求権、債権的請求権、債権的請求権ならば
契約から発生してるのか、瑕疵担保責任なのか、不法行為なのかってことね。
5649:2005/09/08(木) 01:59:03 ID:???
上にも書いて歩けど択一ってのは配点が一問3点って決まってる以上、
脚きり越せばあんまり関係ないんじゃないの?用は論文含めた総合点
なんだからなー。初めから配点も発表されてるわけだし。
だめかどうかは分からないからあんまり気にするな。だいたい中央卒で
内部枠もあるんだし。
5744:2005/09/08(木) 02:03:08 ID:???
>>49>>55
サンクス。いいやつらだな。
58氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:06:01 ID:???
自分の経験からすると択一合格した次の年ってどこか過信したところが
あって丁寧に勉強かった。なんか最終合格の一歩手前にきたような気がして。
でもね、そこからが大変なんだよ。センスある日とは次の年で受かるけど
そうじゃない人は謙虚になって地道な勉強をしたほうがいい。論証ブロック
ってのは一定の効果があるけど、勉強して時間経ってもあれしかやらない人は
厳しいよ。
5944:2005/09/08(木) 02:09:43 ID:???
>>58
全くおっしゃるとおり。
仲間内でも論文行ったの自分しかいなくて、過信してた。
論証ブロックはあまり使ってないけど、かといって根本から
理解も出来てないです、特に刑法。
60氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:10:16 ID:???
55は俺と同じ事考えてるな。俺は司法試験から乗り換えた人間なんだけど
最近の論文の問題は請求権ごとに考えて欲しいみたいで問題文にあからさまに
明示してあるしね。たぶん請求権ごとに考えて欲しいってのは法律の問題の
作り手としては共通することなんじゃないだろうか。
6149:2005/09/08(木) 02:18:56 ID:???
自分も刑法がわからなくて苦労したんだけど、刑法こそまさに「要件」
の検討すれば簡単に事済む教科なんだよ。要件ってのは「構成要件、違法性阻却事由
、責任阻却事由」のことね。(各論はごく例外を除いて構成要件の検討で終わり)
その要件の中でいわゆる論点を検討するだけなんだ。論証ブロックで答案書いてる人は
この要件の検討してないから、採点するほうとしても分かってないのばれるし、
罪責の検討に正面から答えてないことになって合格点がつかないんだな。
でも、今回の中央の問題は30行で書かなきゃいけなかったから、要件の分析は書くスペース
ないから論点答案で充分だと思う。
6249:2005/09/08(木) 02:24:10 ID:???
寝ます。59さん、合格目指してお互いがんばろーなー。
6344:2005/09/08(木) 03:15:31 ID:???
>>49
お疲れ!!
とりあえずは明後日受かってることを心から祈るよ。お互いにね。
俺併願だから、未修もあるんだけど、適正63だから希望薄い。
んでわ、おやすみ!!
64ソフトゲイ:2005/09/08(木) 09:51:21 ID:???
面接いっても30パーぐらい落ちちゃうんだよね・・・フォー
65ハードゲイ:2005/09/08(木) 10:35:50 ID:???
でも面接で教授の厳しい質問責めにあうだけで漏れは快感。。。。。。
66氏名黙秘:2005/09/08(木) 10:54:11 ID:???
面接では何を聞かれますか?ツンデレについて?
67氏名黙秘:2005/09/08(木) 10:56:22 ID:???
ちなみに面接官はミドルゲイであることをお忘れなく。
68氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:35:00 ID:???
希望的観測だが、択一7割で以下ぱっつりいって欲しいよ。
69氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:37:33 ID:???
観測ではなく、ただの希望じゃねえか!
70氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:46:36 ID:???
ここは無理だろうが、慶應には受かりたいなー
71氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:46:59 ID:???
そうだね。ごめんよ。
ところで択一ホルダー加点はあんまし意味なさないのかな。
あったらマシぐらい?
今年の受験者2000人中半分以上は持ってるだろうからな。
72氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:49:28 ID:???
>>70
よくよく考えるとおかしな逆転現象だよな。
慶應の英語要件のおかげ♪
でも商法会社法新法って信じられませんから!
73氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:51:22 ID:???
あれはネタだよ
74氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:53:10 ID:???
>>73
まじ?2chで情報収集してた俺が馬鹿だ。
ありがと!
75氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:00:33 ID:???
択一加点って言ってもね、かなりの人数が合格経験あるだろうし
大体、試験受けてみた感じわかるが択一できるからって法律わかる
わけでもなんでもないからなー。俺たちより長い間法律に携わってる
中央の教授はそんなこと百も承知だろうから、加点自体は大きく
ないだろう。やっぱり論文の配点が大きいし、差がハッキリ出る
ものだから、最終的には論文の点で決まるんじゃないの?
76ハードゲイ:2005/09/08(木) 12:03:50 ID:???
>>67
漏れには物足りんが、まあ許すか。
早く責めてほしぃー。
77氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:05:13 ID:???
まぁ説明義務の解釈ってのはいわゆる「論点」だが。ただし趣旨からかんがえればでてくるんだけどな。
78氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:05:38 ID:???
>>71
半分以上?そんなに?
会場見る限り新卒の記念受験みたいなのばかりだった希ガス。
多くても400-500人って感じでは。
79氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:05:42 ID:???
択一なしの俺は、中央の試験自体が出来たのでなおさら悔やまれます。
80氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:07:39 ID:???
>>78
マジレスだが、そんな少ないことはありえへんぞ。
81氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:08:22 ID:2vggQY4r
79は択一と論文どのくらいできたの?
82氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:10:58 ID:???
拓一三連続合格なのに試験できなかった俺様ですが、なにか?
おまいら優秀すぎ。
83氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:13:49 ID:???
私は択一初年度に受かったっきり二年連続で落ちたが、中央の問題は
司法試験に比べて簡単だったからできた感じがする。択一はちなみに
53点は確定だ。
82はそんなに択一できるのになんでできなかったん?
8479:2005/09/08(木) 12:29:27 ID:???
>>81
択一50、論文は商法説明義務・裁量棄却・280台条文挙げただけで
不安です。その他の科目は普通です。
85氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:33:11 ID:???
じゃ大丈夫じゃないか?択一は脚切り超えてればそこからは論文で点が
大きく決まるだろうし。まあその他の科目の「普通」ってのはどのレベルのことを
言ってるのか不明なんだけど。答練なら25点くるレベルなら大丈夫じゃない?
86氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:37:38 ID:???
まあ簡単というよりも問題の質がまったく違う罠。
頭をあまり使わなくてもすむというか。
俺も50点は軽く越えてるが、実際のところ周りがどれだけできてるかわからんしなー
87氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:39:17 ID:icWVYdMG
やっぱ50オーバーがデフォかよ
さよなら中央
8879:2005/09/08(木) 12:42:17 ID:???
>>85
ええっと普通というのは24点レベルな気がしてきました・・・。

>>82
できなかったと言われても謙遜されてるのでは?
89氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:44:25 ID:???
だから50オーバーしないと合格できないなんてことはないって。
だってさ、択一が45と50の人の差なんて点数換算すれば15点だぞ。
論文で主要な論点取りこぼせば30点近く吹っ飛ぶこと考えれば
勝負は論文。
90氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:44:31 ID:???
やはり択一7割なきゃ中央だめか・
91氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:46:16 ID:???
>>89
学校側が択一49問で肢きりとかしてたらどないすんねん。
92氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:48:49 ID:???
まあ司法試験の論文は一問基礎点20から30点くらいで換算してるみたいだから
差が大きくつかないけど、中央は多分基礎点ってのは設けないだろうから、
脚きりこえても上位と下位は相当点差が出るだろうな。
93氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:50:18 ID:???
みんな煽ってるが七割あしきりにすれば論文は500人も採点しなくて済むと
思うぞ。個人的見解
94氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:51:38 ID:???
>>93
1票投じます
95氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:52:53 ID:???
中央択一が七割行かない人間は論文も同じようなでき何だと
思うが。
96氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:54:36 ID:???
>>95
確かに択一できて論文できない奴は多くいるだろうがな。
てか自分かも・・・orz
97氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:56:26 ID:kJeNQt9N
第一法規から訂正番が来たけど中央オリジナルじゃなくなってる…。
98氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:58:36 ID:???
>93
採点するのが時間的に難しいなら七割はあると思うけどね。
論文の採点は多分試験委員やってた先生いるんなら、採点者によって
点数にばらつきでないように一通を二人以上で見るはずだから
時間が物凄くかかるのは間違いない。そして採点期間は10日あるかないか。
限界がある。
99氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:58:47 ID:???
>>97
いつ中央版を送り返さなきゃいけないの?
100氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:59:50 ID:???
択一54。ただ刑法4点という。
笑っちゃうね。
101氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:00:57 ID:kJeNQt9N
>>99
指定は無い。返送セット付き。
102氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:04:09 ID:???
100の刑法4問正解で肢きりはないだろうが、
実力者には刑法で失敗してもらうほか俺の勝算はない。
103氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:04:38 ID:???
刑法は個数問題が多くて高得点は難しいかったけど4点ってのは
既習者の認定受けられるんだろうか?
104氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:10:49 ID:???
中央オリジナルじゃないほうが、恥ずかしくなくてよくね?
母校になるなら恥ずかしいなんてことないけどね。
105氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:14:44 ID:???
>>103
では択一は4点(問)以下で肢きりというでFA?
106氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:18:53 ID:???
>>100
総合54と優秀なのに、肢きりにあわれ残念です。
107氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:07:54 ID:???
スレ見てるとみんな択一できてるっぽいから、肢きりになるかどうかが問題なだけで
結局は論文一本勝負なのかね?あとはベテ切りが考慮されるぐらい?
108氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:10:00 ID:???
総合的には択一そこまで出来てないと思われる。

既修者のときも2ちゃんと現実は相当かけ離れてた。
109予備校関係者:2005/09/08(木) 14:10:24 ID:cw2szY9E
警報四点でも択一持ってれば問題ない。
つーか足きりは各科目三点以下。
択一持ってる奴は憲民刑については一点でもOK
110氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:11:48 ID:???
>>107
いや試験終了直後は択一のレベル低かった。
この時期になって択一儀疑問を正解として計算した香具師多数出てきたとみた。
111氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:14:54 ID:???
>>109
上3法について択一合格者は1点でOKだと?
ネタにしてももっとひねれよ!
112氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:20:45 ID:???
択一合格はそんなにすごい効果をもたないよ、、
113氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:24:08 ID:???
発表直前になって、煽りやら関係者が出てきただけだろ。
前スレの頓珍漢解答を忘れてんなよ
114氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:28:07 ID:???
>>113
そこまで頓珍漢じゃないだろ。
自分でも一応確認したが。
115氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:31:37 ID:???
そんなに既修者と比較して簡単だったかなぁ?
俺はそこまで遜色なかったと感じたが。
まぁ、平均上がっても1.2点くらいじゃね?

7割取れてれば択一に関してのみいえば足きりどころか
合格圏だと思う。
ただし、論文で軽々とひっくりかえされるので、そこまで
実益のある予想とは言いがたいかも。
116氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:34:59 ID:???
>>115
現行択一に初めて合格した初学者の自分がいうのもなんだが、
中央択一は既修者択一に比して明らかに簡単だと思うよ。
俺個人12点ぐらいUPですもん。
117氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:37:59 ID:???
>>116
やっぱ個人の主観で判断変わるかな。
全体的にはどんなもんだろう。
まさか既修者7割り49のやつが61に上がるとかは
そうそういないだろ??
118氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:40:06 ID:???
>>117
また主観的な事で申し訳ないんだけど、
自分は既習者39(商法1点)、中央51ぐらいだった。
レベル低い争いですいまそん。
119氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:41:48 ID:???
本当レベル低いなw
よくそんなレベルで出願する気になったねw
120氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:43:53 ID:???
>>119
現行論文に追われてました。
すいませんレベル低くて。
121氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:44:41 ID:???
まぁ既修者と独自は択一関係にあるって聞いてたからな〜。
最悪既修者採用してくれれば択一に関しては大丈夫。
ていうか、合わせて判断してくれないのかな、独自択一と既修者。
50・49でどちらもそこそこ良いはずなんだけど…
同じ得点で並んだやつがいたときの印象点くらいにしかならないのかな。
122氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:46:06 ID:???
一次発表見にいく人、この竿とまれ!
123氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:46:45 ID:???
両者に差がありすぎたら逆に実力を疑われるだろうな
124氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:47:37 ID:???
>>123
でも論文で死亡した。
125氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:48:16 ID:???
既習48→中央41
差がありすぎorz
126氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:50:12 ID:???
つーかさ、未収で適正63中央卒の人って論文で
逆転可能?
127氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:51:37 ID:???
>>125
実際のところ救済はあるのだろうか。
救済はあんまりないんだろうな、気休めだよ。
だったら必須にしろっつの。
128氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:04:31 ID:???
>>126
未収君の質問には誰も興味ないみたい。

内部といえど63ではきついのでは?
129氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:07:39 ID:???
確かに今更場違いだったようだ…
きついかな、やっぱ。
レスサンクス!
130氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:12:02 ID:???
>>126
ここは未収も適性軽視。去年は50台でも受かってるし、70・80でも
ごろごろ落ちてる。
小論のできがすべてかと。
131氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:15:22 ID:???
中央版もだれか作ってくれーーー。


(明治版)
話の流れをぶった切ってすみません。
ここの過去ログから面接関連の発言を既修・未修別に
抜き出してまとめてみましたー。

面接対策に、というか、面接がどんな感じか、
過去何を聞かれたのかを知るのに、よかったらどうぞー。

既修用
http://meiji.s33.xrea.com/mensetsu_kisyu.htm

未修用
http://meiji.s33.xrea.com/mensetsu_misyu.htm
132氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:21:11 ID:???
お前が作れ
133氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:21:46 ID:???
俺の友人はいきなり「自己紹介して」って言われてパニくったようだ。
みんなしろっていわれるのか?
134氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:15:02 ID:???
>>133
質問は担当者によってかなり違うらしい
圧迫もあったらしいけど本当かなあという気はする
135氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:36:37 ID:???
はあ・・。適正、平均点しかとれなかったから、めっちゃ憂鬱や。
慶応、上智終わったら、受けるとこ、本当ないな。どっか、良い滑り止めあるかな。
136氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:41:27 ID:???
一番最悪なのは変に面接まで行って日程が上智と
かぶって、面接落ちすること。
137氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:46:42 ID:???
>135
もまえは俺かorz
138氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:47:40 ID:???
>>136
去年の俺。早稲田とって、面接落ちた。
139氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:56:25 ID:???
>>138
ロー浪人しているんですか?

140氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:57:33 ID:???
日程に配慮して欲しいよな。
出願のときに電話で問い合わせて、「面接いったら17日だけは
はずせませんか?」っていったら、5秒で却下された。
141氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:00:42 ID:???
それは(1秒)無理(1秒)です(1秒)=3秒だな
142氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:06:18 ID:???
初日は、未修らしいから、既習は二分の一の確立で重なるということ?
143氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:14:26 ID:???
うん?、初日に未修なら既習は重ならないんじゃない?
144氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:14:35 ID:???
未収奇襲はなるべく同じ日になるように配慮するって言ってた。
あと、とおいところから来る人は初日とかきついから、
優先的に後ろ二日にまわすように配慮するとも言ってた。
145氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:18:48 ID:???
>>144
二行目以下の意味がわかりませんw
一次の発表は一週間前だし
それに初日は未収のみでしょ?
146氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:20:50 ID:???
未修既修が同じ日になるように配慮とは、どういう意味?それぞれ、3日間に満遍なく散らばるということ?
147氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:22:16 ID:???
>>146
未収は未収、既習は既習の意味でないの?
ごっちゃだと向こうも効率悪いと思うよ
148氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:23:52 ID:???
上智は、土曜だから、既習は重ならないということで、いいのかな。
149氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:28:53 ID:???
>>148
昨年どおりならそうだけど、今年はどうかな、何ともいえない
>>144の意味は、昨年の反省から、未収既習分けずに
三日間満遍なく散らばらせるってことかも
150氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:30:01 ID:???
とりあえず、要綱には、既習未収ともに17から19日となっている。
去年の要綱はどうだったのかな。
151氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:31:04 ID:???
>>150
去年も同じ。でも結果的に未収は初日のみだった
152144:2005/09/08(木) 17:33:18 ID:???
>>145
どうだか知らないけど、遠隔地から来る人は連休の初日に
試験持ってきちゃうと、朝からだし日程的にきついから配慮するんじゃない?
俺はそういう意味で受け取った。

>>146
そういうことじゃない?話してるときはそういう解釈しか出来なかった。

俺が、「未収既修どちらも面接に行ったら、試験日程は二日にまたがるんでしょうか?」
って聞いたら、
「未収既修どちらも合格の方は同じ日になるように配慮します」
って言われて、
「他の受験日と重なったときに、そういう事情は配慮してくれませんか?」
と聞いたら、
「遠方からいらっしゃる方の日程的都合を考慮して、そういう方を2日目
以降に優先的に割り振るという配慮はしますが、他の受験日を配慮に入れる
ことはありません」
って言われた。

まだ出願期間も過ぎてない時期だったから、その後変わったかもしれない。
153氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:34:39 ID:???
>>151
サンクス。
ただ、未収は初日と決まっているのなら、遠くから来る未収者に配慮できないよね。
近くの既習でも2日目以降ということになる。うーん。つながらんよ。
154氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:39:12 ID:???
去年の両方合格者はどうゆう扱いだったんだろうか。二回面接したのか。
155氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:24:06 ID:???
未収の面接が初日のみなら要綱にそう書いとけば良いのにね。
156氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:49:49 ID:???
早く楽になりたい。
とりあえず、上智と中央面接が終わるまでは、辛抱だな。
157氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:58:28 ID:???
>>156
東京ないし一橋受けないの?
158氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:10:52 ID:???
一次の発表って土曜日だよね。
落ちてたら、落ち込んじゃって次の日の慶應にひびきそうだから、
その日は結果を知りたくないんだけど、
ネットで発表を見なければ、いいのかな。

その日に速達が来なければ落ちてるってことになって
嫌でも結果を知ることになってしまうんだろうか・・・?
159氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:21:11 ID:???
>>158
慶應がんばろうぜ!
160氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:38:48 ID:???
面接で声が出るかが心配。
161氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:28:10 ID:???
>>160
一日一回「フォーーーッ!!」と叫ぶ訓練するヨロシ
162氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:53:01 ID:???
ポォーーーー!
出ました
163氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:56:15 ID:???
声を出すキンニ訓が劣化してるのが分かるのだよ。
まじで心配。
164氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:04:55 ID:???
みんなは自己採点の結果どの位の点数なの?
ちなみに自分は択一46点 論文は予想だけど
憲法40点民法40点刑法30点商法20点って感じです。
165氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:21:51 ID:???
>>164
論文は満点50で、裁量10点でいこうよ。
166氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:42:28 ID:???
>>158
不合格でも通知くるっぽいこと要綱に書いてあったと記憶しているけど?
167氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:49:43 ID:???
何点で落ちたのか教えて欲しいよね
168氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:45:15 ID:???
受かれば開示請求できんの?
169氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:49:03 ID:???
>>168 なんかそういうの確認する書類みたいのついてなかったっけ?
他大学だったかしらん・・
170氏名黙秘:2005/09/09(金) 02:00:10 ID:???
うあぁ、いよいよ明日かぁ…
既修者49独自予想50論文予想合計>>164と同じ…
面接いけるかなぁ…心配だ。
171氏名黙秘:2005/09/09(金) 02:04:49 ID:???
論文の予想ってどのくらいのものを想定して点を出しているのか
わからん
172氏名黙秘:2005/09/09(金) 02:06:01 ID:???
手ごたえ割合。
全く当てに出来ない。
一応大失敗一つで10点マイナスとか。
アバウトすぎだな、さすがにorz
173氏名黙秘:2005/09/09(金) 07:23:43 ID:???
>>158
俺は去年既習と未修併願して、既習だけ1次通ったんだが、
郵便屋は既習の合格通知と未修の不合格通知を一緒に持ってきたぞw
合格通知は書留で、不合格通知は速達で来たと思う。
だから届くのは結局一緒だった。
174氏名黙秘:2005/09/09(金) 07:50:53 ID:???
>>172
大失敗一つで10点マイナス
って、大なら30点マイナスが妥当かとw
175氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:01:06 ID:???
明日の何時に発表なの???
176氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:25:12 ID:???
>>174
小問に分かれている場合、30点マイナスで、小問0点になってしまうぞ。
もう少し大目に見てくれ。
177氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:27:22 ID:???
同感。
論点が複数あるときに2つ間違えたら他が
どれだけ出来ていても0点は言いすぎ。
178氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:48:30 ID:???
まあまあ。
明日十一時にはわかるんだから。
俺は慶應あるからそれどころじゃないけど。
179氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:45:42 ID:???
おれも釣りしたいけど
慶應あるからそれどころじゃないや
180氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:10:27 ID:???
いいなーおまいら。漏れなんかトイック間に合わず‥ort
というわけで漏れの分まで慶応がんばってこいよー!
181氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:16:24 ID:???
とりあえず受験資格だけでもと思って受けたがランク外orz
182氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:34:39 ID:???
漏れもまったく同様にランク外orz
どんな問題がでるかも分からず試験中軽くテンパった。
183氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:36:58 ID:???
同じく。
初トイックで何が出るかも分からず突撃して死亡。
184氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:44:11 ID:???
英語が懐かしかったなー
185氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:47:14 ID:8d9H7tFa
7018 内海 ここから急騰で戻したら売り方かわいそうだろ!?
186氏名黙秘
そこで、全額免除で日大来て見ませんか?
中央や明治より格段に楽に取れますよ。
年齢差別をしませんよ。
純粋に法律ができる人を採りたいのです。
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/

入学金は100万です。
100万で2年間通えます。
その他、奨学金で入学時に30万、月8万7千(利子なし)、月20万(利子有り)がでます。
また、50万、20万、20万の給付金(返還不要)が免除とは別にあります。
専用寮月額2万円、学部との共同で月額3万7千円で2食付もあります。