1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:46:01 ID:???
ローが夏休みで、やっと自分のペースで勉強ができている。
しかし、もうすぐ後期が始まってしまう。
再び役に立たない授業への出席で、激しく勉強の邪魔をされる。
現行受験生がうらやましい。
数々の妨害はあるが、新司法試験に向けて頑張るしかない。
ヽ(`Д´)ノ ベンベン ゴシゴシ ベン ゴシゴシ!!
3 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 10:51:58 ID:???
>>1 _,,--‐;;:::::::::::::;‐‐ 、 腕章をつけてみたのら。
/ ノノノ ` 、
/:: ヾ
| ̄| V:::::::: :::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::i` __,,,,,,,___ __,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~! ◎ !'''i ◎ )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <さぁ〜。今日も楽しく鉄チャソするぞ!!。
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/____ |:::;;;''! ー ! / |
/○○○大学 |;;'';イ } {、
〉、 鉄研 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \ ̄ ̄ ̄//レ!  ̄  ̄ { ̄ |
史上最強の受験生!
獲得タイトル 変態王(00〜04) 基地外王(01〜03) ネカマナンパ王(01〜04)
オナニー王(99〜02,04) 畑荒らし王(02〜04) ニートMVP(03、04)
4 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:32:04 ID:???
>3
NAR○を貼るな!
5 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:00:15 ID:???
小学館 雑誌 「Sapio (サピオ)」 9/28号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
大学改革の目玉 「法科大学院」 導入2年で早くも噴出する 「淘汰の危機」
乱立のあげく定員割れ、低い合格率ほか、8つの 「誤算」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
誤算1. 新司法試験の合格率が50%にも達しない
誤算2. 厳しすぎる “三振制” と、受験失敗後のケアのなさ
誤算3. 実務に弱い教授陣
誤算4. 法学部卒と他学部卒の格差
誤算5. 意外に難しい社会人の参入
誤算6. 「法科大学院より現行試験」 のムード
誤算7. 法科大学院乱立を招いた文部科学省の役割放棄
誤算8. 法科大学院の崩壊が招く法学部そのものの淘汰
【記事結語】
いまや “お荷物” のようになってしまった感すらある法科大学院。その影響が小さいうちに
改善に取り組まねば、改革の目玉だったはずの存在が “癌” となり、日本の大学教育と司法界を
蝕んでしまうかもしれない。
6 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:15:57 ID:???
>>5 いいところをついてるな
サピオを立ち読みしてくるか
7 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:24:57 ID:???
>>5 しかし、どれも2ちゃんではロー制度開始前から
言われていたことなんだがなぁ・・・・・
ま、マスコミで取り上げられればちょっとは変わるかな。
8 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:39:00 ID:???
>>7 官僚なんて間違ってても間違いだとは認めないクズどもだから、
な〜んも変わりゃせんよ。
9 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:57:35 ID:???
>>5 誤算6のネタはすでに古い感じがするな
今年までの話だろ
10 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 04:15:16 ID:???
ま、一般人からすれば司法試験を受けるようなエリート(一般人から見てねw)が
右往左往してるってのは、いい気味だ、ぐらいにしか思ってないよ。
医師国家試験や公認会計士試験が制度変更になったとしても
知り合いが受験してない限り、お前らも特に関心無いだろう?
11 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 04:23:49 ID:???
新司法試験合格者の出来が悪くて、修習で半数以上落とさざるを得なくなる
ような状況にでもなれば、法務省も動くかもしれない……と、淡い期待をいだ
いてる。
12 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 04:29:57 ID:???
>>11 新司法の2回目ぐらいで法務省も愕然とするんじゃないの?
あまりのひどさにロー制度をなし崩し的にフェイドアウトさせるんじゃないかw
3000人合格も無かったことに、と。
13 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 09:23:53 ID:???
このスレは、司法試験を諦めたひとやローに落ちた司法崩れとかが集まってるんですか?
14 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 09:53:05 ID:???
君と同じような人が集まってるんだよ
15 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 12:17:35 ID:???
>>13 親のすねをかじりながらローに行ける人ばかりじゃないということさ。
16 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:19:30 ID:???
法務省の悪魔の計画「ベテ一掃作戦(案)」
1.現行試験を廃止し、ベテをローに誘導。
2.ベテの一部は司法試験を諦め、残りのベテは仕方なくローに行く。
3.司法試験を諦められないベテの多くが法務博士になった頃に、ロー廃止+旧司法試験復活。
4.新司法試験と復活した旧司法試験は5年間並存させ、復活した旧司法試験の受験資格を「法務博士でない者」に限定する。
5.従来のベテも、ベテ化した未収者も三振後はもはや司法試験を受験できないため、司法試験界からのベテ一掃に成功する!
こんな計画があるのではないかと思えて、ローに行くのが非常に不安だ。
17 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:40:50 ID:???
>>16 いいね、それ。
おまえ、政策秘書とかになって、国家政策を練ればいいよ。
それが君の天職だわ。まじで。
18 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:48:58 ID:???
雑誌 「財界展望」 2005年10月号
http://www.zaiten.co.jp/mag/0510/index.html 志願者四割減少の悲惨
早くも定員割れ続出「法科大学院ランキング」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年、鳴り物入りでつくられた法科大学院。だが、早くも二年目にして志願者数激減、
定員割れ大学院の続出である。改めて法科大学院の格付けを試みたが、場合によっては、
司法試験合格者ゼロの大学院も出そうだ。
19 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 08:11:49 ID:???
学食でSAPIOなんか読んでるやつがいるなあ、と思ったら
そんな記事が載ってたのか。
20 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 21:31:44 ID:???
SAPIOに指摘されるまでもなく、関係者はそんな予想とっくにしてるでしょ。
どのローも合格率上げるためにあの手此の手を打つんじゃない。
21 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 21:39:36 ID:???
どんなに合格率上げる努力しても全員はうからないからな。
結局、現行と同じ構図。
22 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 22:32:46 ID:???
「合格率」を上げるには何も「合格者」を増やす必要はないんだよ
23 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 23:25:52 ID:lbyy62xa
ローの合格者を減らせばよし
ロースクール合格率1%
新司法試験合格率90%
これにてロー制度を守りながら
多様な人材を確保&法曹への窓口拡げができましたねwwww
24 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 00:07:38 ID:???
サピオ読んできました
けっこう実態に即した感じで書かれていた
でも短すぎるかな
25 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 00:20:10 ID:???
23
それだとローに入学後、遊びまくる奴が続出するだろ。
新司法試験合格率7%前後(資格制限なしで誰でも何回でも受けられる)
ロースクール=合格者の司法修習所
この方が良くないか?
26 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 00:39:46 ID:???
ローの単位認定を厳しくすればいいのでは?
アメリカローは合格率高いけど、遊びまくっている奴はいないのはこのためだろう。
27 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 00:56:54 ID:???
制度設計はすでに26の言う通りになっているのだが
28 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 01:34:05 ID:???
まあでも遊びまくる奴がいるから厳しくしてっていうのは自嘲的だよな・・・
法務省からも受験生は信用されずにロー制度を押し進められ、受験生自身も自分たちを・・・。
29 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 15:14:08 ID:2iKjFM/8
>>25 それよいね〜
そうすりゃ大学ちゃんにもお金入るから文句でないだろうしw
3000人現行で普通に合格者だして、その後ロースクールで修習。
んで、難癖つけて4、5年留まらせりゃ採算取れるだろ。
要するに、ローは間違いなく失策だから後はいかにして
官僚・政治家・教授の面子を保ってあげて(そうしないと動かないから)金の問題を片付けるかだ
30 :
氏名黙秘:2005/09/10(土) 15:33:56 ID:???
少なくとも遊びまくってる奴は回りにいないから
一生懸命ローで勉強しても半分路頭に迷うという
システムというのが正しい。
ここで政権交代ですよ
司法制度改革は、元々、アメリカによる年次改革要望書に基づいて行われてきたものです。
もし政権交代が現実化したならば、見直しの可能性がないわけではないと思います。
司 法 制 度 改 革 に 最 も 熱 心 な の は 枝 野 幸 男 で す。
間 違 っ て も、 オ バ ハ ン 法 務 大 臣 で は あ り ま せ ん。
法務省よ、早くプレの結果についてコメントしなさい。
隠蔽はいかんぞ。
択一平均4割でも、なお、合格者1000人を維持するのか?
それとも、800人に戻すのか?
どちらにせよ、マスコミの格好のネタになることは間違いない。
楽しみだな。
プレは難易度調整目的で行われたに過ぎない
実際、来年の本試験の成績が悪ければ、見直しもあるかもしれないが、
1年目の新司の定員は1000〜1100 現行は500〜600で決まり
とりあえず明日は選挙に行こうぜ
>>34 うちのオヤジは法務官僚(検事)だけど、そう言ってたよ。
人数変更は、暫くはないって。
勉強しないで4割なら勉強すれば平均6割くらいにはなるんじゃないか?
>>36 >うちのオヤジは法務官僚(検事)だけど、そう言ってたよ。
人数変更は、暫くはないって。
そんなこと、2ちゃんで晒していいの?
39 :
36:2005/09/10(土) 22:18:39 ID:???
>>38 別に何のサプライズもないでしょ?
要は二月の発表のまんまだし。
違う内容なのにリークはマズイけどね(笑)。
有名学者は新司法試験の試験委員に移って、現行試験の試験委員はのきのみランク落ち
既に法務省は新司育てる方向に転換してるよ
ロー育てることは法務省役人にとってもメリットあるからね
現行受験生は国に見捨てられたのか
移行期間十分長いだろ それで受からないなら潔く諦めろ
諦めなくても良いけど、ローに行け。
旧受験生w
まあ現行一本よりは未来はある
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:32 ID:PigNFV76
ところで、こんな状態で法曹を目指すことにメリットはあるのか?
合格者500から3000に増えたってのは新卒の競争率が6倍ってことだろ?
海外に比べて弁護士数が少ないっていうけど、海外は行政書士も社労士も司法書士も
いないからね。全部弁護士がやっとる。
※でも新試合格ならば、ローに現行組殺到するにょ。
それまでは、様子見かな(笑)
>>34 それは覚悟してるんだけど、現行500〜600が600にならんものか、
と期待はしてる
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:18 ID:YNpKNE7s
>>34 >プレは難易度調整目的で行われたに過ぎない
そんな根拠はない。
法科大学院に関する初めての驚愕的低レベルな客観的データを
難易度調整目的だけに使うほど、法務省が無能とは思えない。
>法科大学院に関する初めての驚愕的低レベルな客観的データを
>難易度調整目的だけに使うほど、法務省が無能とは思えない。
君だけそう信じて、現行試験受け続ければいい
プレの話になると過敏に反応するのは、予想平均以下の人?
まあ、現行を受け続けるのが51だけならいいが、
現行はあまり減りそうになく、ロー志願者は激減している現状をどうするんだろうな?
司法修習をロースクールにすれば、すべて丸く収まったんだよな。
何も制度を変えなくて法学部の教育をどうにかすればよかったんだよ。
法曹劣化を受験生のせいにされたら、たまったもんじゃない。
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:52 ID:PigNFV76
>>56 予備校に対する大学教授達の強烈な敵対心もロー制度設立という愚挙の一因かもね。
お前等の教え方と基本書の書き方がDQN
先日、弁護士の先輩に進路相談に行ったんだが、公務員試験を受けて官僚になれって
言われた。
10年後の弁護士の地位は、現在の司法書士と同等になるってさ。。
問題は三振だ。
このままだと確実に半数は三振する。
そうしたらどうしたらいい?
ただでさえ文系は院生の就職やばいのに、院卒3年〜で就職活動なんて…orz
上位ローで三振なら、仲間頼って事務員(パラリーガル)になればいいだろ。
もっとも、三振自体は暫くは殆どでないと思うが。
>60 あたりまえだ 通常は3年かかる
>>58 多分その弁護士さんはいい人だろうけど、もし俺が弁護士なら新規加入者排除の為そういうかもな・・・。
これからは実力主義になると渉外Pも認めているよ
58が東大生なら、なんら不思議なことはない
>>61 わろたw
>>60 三振はでるぞ。
初めの一年を除いて合格率は20%。
三回受けて全部落ちる確率は(8/10)の三乗。
くじ引きじゃないけど、今のままだとロー生の50%は路頭に迷う。
>>59 三振救済で法務博士に司法書士程度の資格を与えるとか。
登記法と書士法以外免除、
司法書士合格後、自動的に認定書士資格与える
。。。くらいはやってもいいかもしれん。
法務博士に書士の科目免除制度はいいかも
実務科目やってるから認定も不要だろうし
会計大学院卒に会計士の科目免除がされるんだし
教える側に競争原理が導入されていない
無能が学生の人生を決定できる公立小中高のシステムが温存されたまま
司法書士程度って、いまの司法書士試験8割が合格最低ラインなのだが・・・
まだ、書士試験をバカにしている奴がいるのか
>>71 俺はバカにしてないよ
おそろしい試験だろ、そっちも
別に馬鹿にしてないけど、簡単だし。
じゃあ、単純に法務博士じゃなくて、
新司法の点次第で科目免除ってのはどうよ?
よく知らんが、司法書士会ってのは、そんなに弱い組織なのかい?
>>74 まあ、それはそうだけど
やはり免除されてないと色々気になるでしょう。
三振する時点で結構年だし、その辺りは
簡易化していいと思う。
弁護士バッジを付けていると、財務官僚あたりに馬鹿にされる時代になっていきそうな悪寒
ボンロー生より、司法書士の方が頭良さそうだな・・
まさか。官僚は既に負け組ですから
>>79 弁護士バッジに憧れてきたベテの気持ちも判るけど、
毎年3000人ずつ増加することの結末は…
正直、1500人が限界だったんだよな。
81 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 06:58:26 ID:???
ローなんか造らずに、研修所を増やせばよかったのに。
82 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 13:33:13 ID:???
>>81 予算の取り合い能力ではモンカの方が最高裁より上だろw
研修所増は永遠にありえんよ、そんなことやるくらいならローを充実させる
83 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 18:51:58 ID:???
>68 会計大学院卒に会計士の科目免除がされるんだし
門下と金融庁のすりあわせがうまくいったんだな。
法務と門下がうまくやれば、司法書士の科目免除はありか?
84 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 21:20:42 ID:???
>>83 登記法と書式の講義をローがやるのなら可能かもしれんが
暗記の量は司法の比ではないことを覚悟すべし
85 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 21:55:28 ID:???
まあ、弁護士と書士は似て非なるもの、だな。
今まで弁護士のステイタスが高かったのは需要に対する供給が少なかったから。
優秀層は、58のように官や民間に流れていくんだろうね。
86 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 22:01:40 ID:???
>>84 登記法と書式は免除しなければいいさ
民法商法は免除してもいいんじゃない?
87 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 07:14:11 ID:???
ローを出たら、論文免除して紳士の択一を9割とれれば合格にすればよい。
運転免許みたいに。
88 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 13:09:09 ID:???
うちのローに現行で二振(しかもA連続択一落ち)が3人いるよ。
第一回の新試験で結構三振問題がクローズアップされるんではなかろうか。
89 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 15:04:57 ID:???
既に二振決定って択一落ち?
90 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 15:05:56 ID:???
はいはいわろすわろす
91 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 15:06:13 ID:???
あ、そう書いてるじゃん orz
92 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 22:20:22 ID:???
93 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 04:04:30 ID:???
まあ上位は結構二振りがいるな。
大抵論文の結果待ちだが…
たぶん殆ど振ってないのは早稲田くらいだろ。
しかも二振りはゼロのはず。
94 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 15:26:59 ID:???
会社の法務部に就職した方がよくね?
んで、制度が落ち着いてから考えればいいじゃん。
新司法試験三振ってしゃれにならんぞ。
95 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 17:42:23 ID:5MPC6ka6
>>94 このスレの伸びが悪いのは、なんだかんだでローに行った住人が多いからかね
96 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:35:12 ID:???
東京一総計大阪神戸の法学部の定員て何人なんだろ
3000位じゃね?
97 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:45:29 ID:???
ローって大学院だよな?
ってことは、大学在学中から現行めざして勉強してて新卒でロー行った奴は、ロー在学中に院の新卒枠で就活して、
ロー卒後就職して働きながら勉強するってのはどうよ?
もちろん超ハードだとは思うけど、1,2回目は見逃して3,4,5年目に受かるつもりで勉強したらなんとかならないかな?
もちろんロー在学中になるべく新司法試験用の勉強してさ。
三振のリスク考えたら結構いい手じゃないか?
卒業後の日々の生活がハードになる分、三振しても仕事はあるし。
98 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:49:44 ID:K5+nut59
弁護士が少なすぎる現状について
裁判官が少なすぎる現状について
法律事務所なんかに勤めたことがあると、本当にそう感じる。
99 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:51:55 ID:???
>>97 何のための法科大学院なのか、どんどん不明瞭になってきてるね。
100 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 23:57:54 ID:???
101 :
97:2005/09/17(土) 23:59:51 ID:???
制度の理念なんて関係ないよ。大切なのは自分だけ。
リスクを減らしつつ新司法試験合格を目指すために何ができるかだけが問題。
ってか、司法試験も自分が有意義な人生を生きて幸せになるための手段の一つ。
例え就職することによって合格の可能性を多少減らすことになるとしても、リスクヘッジの観点から他の道を視野に入れるのは必要かと。
どうせ大学中も勉強しててロー在学中も勉強してるんだから、もう卒業して1年目も2年目も3年目も実力なんてそんなに変わらないだろ。
合格する人は一回目で受かるし、一回目で落ちる人は三振しそうな気がする。
ロー生が院の新卒枠で就活できるのかどうかは知らんけど。
102 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:30:45 ID:???
三振する奴って、社会的には完全に死亡扱いだな。
しかもそれなりの学歴の奴が
わざわざ下位ロー行って、三振とか本当に洒落にならんな。
もちろん現行で落ちたベテランも同じだが。
103 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:34:35 ID:KPsr0yNs
三振とかベテとかどうするんだろうね?
多分ローに行く奴や、
現行に最後までこだわる奴なんて醜いプライドの塊のゴミクズだから、
ランクが落ちるところには就職もしないだろうし。できないだろうし。
104 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:35:43 ID:???
自殺する奴が相当出てくるだろ。
だが、それも自己責任。
105 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 01:50:06 ID:???
界展望2005年10月号による
法科大学院「最低」グループ
東北学院、北海学園、白鴎、大東文化、東海、駿河台、神奈川、関東学院、
桐蔭横浜、山梨学院、愛知学院、名城、中京、神戸学院、大阪学院、
姫路独協、広島修道、久留米、福岡(以上19校)
106 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 01:53:09 ID:???
そういや、新司法一回目で三振するやつも出るんだな
107 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 02:08:43 ID:???
>>97 どうよ?っていうか、そんな案はずっと前からでている。
でも無理だと思うよ。
択一7科目+論文8科目の実力を同時に維持してないといけないから、働きながら現行受ける以上にハンデがでかい。
1,2回目は見逃して3,4,5年目に受かるつもりなんてとんでもない。
記憶維持するのも大変だから、長期戦になるほど、専業受験生と比べて不利になる。
1回目で無理なら、多分もう無理。
ところが新司法試験の日程は平日含む4日連続。
新入社員がいきなり休めるわけないから、1年目は受験することすら困難。
2年目以降だって試験日に休める保証はない。
新司法試験は事実上諦めて、記念受験狙いならそれでいいかもしれないけど、
記念受験のためにわざわざ数百万と2年を費やすくらいなら、学部卒で普通に就職した方がましかと。
108 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 02:13:13 ID:???
ロー入ってからやっぱ新司法試験無理そうって思った馬鹿者なもので。
109 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 08:17:22 ID:12+955U2
いきなり法科大学院に行くのではなく、
医師、薬剤師、税理士、司法書士、不動産鑑定士などの職業に就き、
独立してから目指せばいいのでは。
ある法科大学院のHPを見ていたら、これらの職業に就いている人を特に優遇
する、と書いてあった。
そもそも法科大学院の趣旨は、専門性の高い職業人にリーガルマインドを
身に付けてもらうことに有ったのでは?
110 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 10:35:53 ID:???
>>109 合格率がこれだけ低いとそんな理想は完全に吹き飛んだのだろうな。
111 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 11:05:26 ID:???
働きながら現行司法試験受けてる人って、ホント信じられんわ。。。
受かってほしいとは思うけど。
112 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:16:11 ID:???
>>110 逆にこれだけ合格率低いと、新卒でいくのはリスキーすぎるってことで、
三振しても困らない人しかローに行かなくなるかも。
その結果、薬剤師とか看護士とか司法書士持ってるロー生が増えるのでは。
そしてローの理念達成、と。
113 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:42:29 ID:???
つーか、この先弁護士専業で食える奴の数って限られてるだろ
114 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:45:49 ID:???
大半の人は自分が三振するとは夢にも思ってないんじゃないかな?
ヴェテが勉強を始めた頃、自分がヴェテ化するとは夢にも思ってなかったように…
115 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:57:13 ID:I79P1cqx
>>109 >ある法科大学院のHPを見ていたら、これらの職業に就いている人を特に優遇
する、と書いてあった。
それは、法科大学院に入るときは優遇される、というだけで、
新司法試験で優遇されるわけではないことに注意w
新司法試験に合格しないのに、法科大学院なんかに行ってもしょうがないだろ
116 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:57:56 ID:???
>>109 >そもそも法科大学院の趣旨は、専門性の高い職業人にリーガルマインドを
>身に付けてもらうことに有ったのでは?
リーガルマインドではなく、法曹資格を持ってもらうためだろ。
でも、現実には無理じゃない?専業受験生には勝てないよ。
117 :
109:2005/09/18(日) 15:48:57 ID:12+955U2
文学部卒の税理士なので、夜間の法科大学院に行って、
法律の勉強をするだけでも意味があります。
結果として新司法試験に合格できればその方がいいけど、個人的には合格し
なくても得るものは多いと思います。
118 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 16:19:22 ID:???
>>117 多分それなら司法試験予備校に行ったほうが
もっと安くてもっと得るものが多いと思うが・・・
生兵法で中途半端に法律を知ってしまっても
使えないですよ。
119 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 16:20:44 ID:???
>>109 医者が法律知っててもしょうがないと思うが(医師法は知っといてもらわないと困るが)
医師は医師としての仕事をまずちゃんとまっとうしてもらいたいもんだ。
医師としての仕事もまっとうできないのに、他の世界なんて・・・おこがましすぎ。
法曹隣接業種である司法書士なんかがやるのならわかるけど。
120 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 17:13:33 ID:???
司法書士自体名称資格になるだろ・・・。
登記の代理権規制緩和されそうなのに
121 :
109:2005/09/18(日) 22:54:53 ID:12+955U2
>118さん
何となく私のイメージとしては、予備校の講義の方が受験テクニックを教える
だけで生兵法しか身に付かない気がします。
法科大学院の方がリーガルマインドから個々の法律の考え方まで学べて、より
本質的な法の理解が可能であるように思えるのですが。
122 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:05:25 ID:???
>>97 それが一番、三振リスクを回避できそうかもな。
夜間ローは民間だと通い続けるのが難しいし、なにより集中できない。
(リスクは極限まで下がるが、相当優秀じゃないと新司に受からない)
ロー3年目の就活は大変だろうけど、新卒だから三振後より圧倒的に楽。
うまく学歴ロンダできたなら、学部時代よりもいい会社にいける可能性も。
(これを考えると、下位ローには死んでも行かないようにしないと・・・)
ただ、企業内弁護士の道が濃厚になりそうだ。
123 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:16:48 ID:???
>>122 >>107についてはどう思いますか?
「相当優秀じゃないと新司に受からない」っていうのは変わらないように思うのですが。
124 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:37:30 ID:???
そもそもロー生って、他の院と同じように院の新卒として就活できるのか?
125 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:58:08 ID:???
ロー卒で就活したら絶対聞かれるね
「司法試験はどうしたの?」て。
まさか御社にお世話になりながら受けまつ とは言えないだろ
3娠はいいとして、5年てのがウザイね
126 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:04:04 ID:???
新司法試験は受けないって言うしか無いよなー。
信じてもらえなそうだけど。
127 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:11:08 ID:???
新司法試験は受けないっていったら、5月に有給とらせてくれとはいえないだろうな。
かといって体調不良を理由に試験日に無断欠勤したらバレバレ。
それを避けるためには新司法試験は受けたいけど、受かっても会社はやめないというしかない。
しかしそうすると、じゃあなんでローなんか行ったの?ってことになるな。
128 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:16:53 ID:???
やっぱ有給取れない?
ばれるの覚悟で休むしかないかと。
新司法試験まじウゼー。現行みたいになるべく日曜とかにしてくれよ。。
129 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:21:21 ID:???
今年2振りした人が来年現行としんしけん両方受けたらどう何の?
どっちかに受かれば振り逃げ可能?
130 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:27:22 ID:???
簿記論・財務諸表論
「簿財」とればいいんだよ。
弁護士目指してる皆さんなら、ロー在学中に
片手間で取れるでしょ。
簿財あれば、会計士・税理士事務所行けるし。
卒業してから、税理士事務所とかで経験積んでおいても、
弁護士になってから、損することはないよ。
事務所で経理経験積んでおけば、若ければ企業にも
行くチャンスはあるしね。弁護士目指す気力があるなら、
税理士と司法書士のダブルライセンスくらい狙えるでしょう。
そんな気力ないって人は、LSなんて辞めればいいのでは?
131 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:30:19 ID:???
弁護士目指す気力があるなら、
税理士と司法書士のダブルライセンスくらい狙えるでしょう
どーでしょう。
132 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:51:58 ID:???
税理士と司法書士のダブル資格なんて取ってどうする?
ワールドカップを目指すプロサッカー選手が
地元の草サッカーの大会で優勝するようなもんだぞ。
133 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:22:19 ID:???
>>120 時間あれば、素人でも法務局行けば、登記の書き方おしえてくれるから、
普通に登記できるよ。
登記業務はオンライン化も実現するし、ますます厳しいだろう。
司法書士なるくらいなら、法務局の公務員になった方が全然いい。
まぁ近い将来毒方化だが。
あと税理士なりたい奴は国税専門官。
司法書士と税理士は公務員の天下り資格だからね。
134 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:22:57 ID:???
税理士と司法書士のダブル資格なんて取ってどうする?
目玉焼きにソースかけてるようなもんだぞ。
135 :
118さんではないけど:2005/09/19(月) 01:24:15 ID:7qqVdplW
>>121 私も以前はそう思っていましたが、残念ながら現実はそう甘くはありません。ローの教授は基本的
に自分の専門分野だけやってりゃいいので全科目やらなければいけない我々とは土俵が違います。
あなたの言う法の本質的理解がどの程度を指すのかはわかりませんが私は合格者ですらその領域に
達しているかは怪しいと思います。もし本質的な理解をしたいのであれば学者のようなやり方をし
なければ無理でしょう。また、予備校でも入門講座はテクニックどうこうではなくまんべんなく知識
を入れてくれるので体系を理解するのには有用です(ローではこれが難しい)。
136 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:29:15 ID:???
>>132 すまんが、法曹資格がワールドカップという時代は終わった。
もうすぐ弁護士の平均年収300万の時代が来るって、現役弁護士達が普通にぼやいてるんだから。
137 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:32:44 ID:???
>>129 現行と新司法はどちらか一方しか受験できません。
>>133 法務局OBで司法書士特例認められる人少ないし、
国税OBの税理士特例はいずれ廃止されるという噂もあるようですが。
138 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:36:27 ID:???
>>136 法曹人口だけじゃなくて需要も増やすんだろ。それが規制緩和。司法制度改革だけ突っ走るとバランスが崩れるけど
139 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:45:50 ID:???
>138
どうやって需要を増やすんだよ?
世の中の紛争は官主導で増えるもんじゃないだろ
企業の法務枠が2〜3人増えても、たかが知れてるし
140 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:49:20 ID:???
>>139 官がやってた事前の利害調整をしなくなるだけで、司法の需要がます。
それが規制緩和と司法制度改革の関係。
というか、そのために法曹人口増やすんだよ。初期のころは人口拡大だけが実現されそうで苦しいかもしれないけど。
141 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:51:06 ID:???
勉強のやり方つかんだ後は、ローはペース狂わされるだけだよ。
142 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:52:19 ID:???
>>140 机上の空論で終わらないことを祈ります。
143 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:52:22 ID:???
144 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:52:26 ID:???
>>137 司法書士や税理士を勉強して合格しても
旨みがあるのは2世か特例だけ。
司法崩れがプライドを満たす資格じゃないよ。
てか弁護士、検事でさえ公務員からなれるように法改正されてんだし、
特例はなくならないよ。
145 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:57:31 ID:???
>>142 そんなに難しいことじゃないでしょ。官の仕事を減らすだけだから
新たに財源が必要になる政策に比べて実現しやすいよ。
146 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:02:24 ID:???
ローの予習は、すべて完璧にこなすべきである。
なぜならば新司法試験の問題は、そのような予習をしっかりとこなした
人だけが合格するように作られるからである。
100ページをこえる判例も、すべて小説のように同じ密度で読むべきで
ある。予備校の講師などは、判例のうちで本当に重要なのは分量的には
1〜2ページ分の結論、判旨、ロジックの部分だけであるなどという
誤った指導をしている。しかし、そのような誤った理解をしている限り、
新司法試験の合格などおぼつかないと言わざるを得ない。予備校の小手先
だけのテクニックは、百害あって一利なしである。
判例の中でも、上告趣意や反対意見(ドイツの学説に依拠する最高裁裁判官)
などが最も有用である。百選の判旨部分を判例だと勘違いしている学生が多く
見られるが、それでは新司法試験に受かるための実力など身に付かない。
新司法試験に合格したければ、ローの予習はすべて完璧にこなすことである。
147 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:04:10 ID:???
未習一年目ならそれぐらいやってもいいかもな。
試験直前でそんなことやってもだめだろうけど。
148 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:06:56 ID:???
>>145 官の仕事を減らしても、せいぜい年間500件の仕事が増えればいい方だろ
そんなの、既存の大手事務所が独占するに決まってるだろ
大半の弁護士の仕事は、個人の紛争に関するものだということを、お忘れ無く
149 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:15:34 ID:???
>>148 狭い世界だけで悲観的にならないで新聞やニュースでも読めば。
規制緩和が進めば個人の紛争もふえるし、紛争だけじゃなくてチャンスも増える。
150 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:16:35 ID:???
新しい紛争を作り出すんじゃなくて、官が調整していたものを司法にまわすようなものだから
やれば出来ることなんだよ。
需要の創出といっても、ない紛争を作り出すわけじゃないから。
151 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:18:46 ID:???
>>148 まあ、大手の仕事が増えるなら大手が採用増やすだけだし
個人の需要が増せば個人事務所の採用が増えるだけ。
152 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:21:49 ID:???
まあ、5年も経てば判ってくる罠。
153 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:29:56 ID:???
悲観的に5年過ごしたら糞ベテになるぞ。希望を持って勉強した方がいいって。
154 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:41:00 ID:???
すでに糞ベテになってる香具師は突入するしかないだろうが、
学部生は迷うだろうな・・・
155 :
122:2005/09/19(月) 11:42:32 ID:???
>>123 ローリスク・ローリターンということかと。
ちなみに、社会人でもローに行きつつ給料をもらってる人もいる。
こういった費用を出さずに、一振りもしてない新卒法務博士を得られるなら、
雇ってくれるところも結構あるんじゃない?
ただ、文系院の就職はもともと良くないらしいが。
それに、三振するまで仕事なしで生活できるのか、という問題もある。
ロー卒までに2〜3年で数百万、さらに2年半も・・・
156 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:12:43 ID:???
法曹資格がチャンピオンベルトという時代は始まったばかりだ。
なにも、そう、悲観することはない。高度専門職として求められるスキルを一つでも多く身に付けておけばチャンスはどんどん転がり込んでくる。
157 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:47:58 ID:???
ローリスク・ローリターン 時代の流れだね
158 :
130:2005/09/19(月) 22:03:33 ID:???
よく分からないんですが。
これから弁護士増員されるんですよ?
医師なら10万のものを保険があるので、3万で売れます。
売上1000あげるためには、単純に考えれば、300万、患者から取れれば
いい。
でも弁護士は、そうはいかない。売上1000万とるためには1000万依頼者から
取らなければいけない。この条件は、税理士も、司法書士も同じ。みなさんは
これから弁護士が増員される時代に、どのようにして売上をあげていく見込み
があるんですか? そりゃ、弁護士には国選があるでしょうけど。
159 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 07:51:58 ID:???
よく分からんのだが、弁護料取立ての話?
医者の場合は7割国から払ってもらえるから金が入りやすいが、弁護士は違うから大変だー、って話の流れ?
弁護料取り立ては今の弁護士も同じでねえの?
弁護士増員されるのとどう絡んでくるかわからん。
160 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 10:06:01 ID:???
>>158の論理だと破産弁護士はまず成り立たないということになるな
・・・・・・・・・・只の馬鹿じゃん
161 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 19:30:01 ID:???
889 :名無し専門学校:2005/09/20(火) 19:16:52
夢
(1)睡眠時に生じる、ある程度の一貫性をもった幻覚体験。多くの場合、
視覚像で現れ、聴覚・触覚を伴うこともある。非現実的な内容である場合が
多いが、夢を見ている当人には切迫した現実性を帯びている。
「―を見る」「―からさめる」
(2)将来実現させたいと心の中に思い描いている願い。
「少年らしい―を抱いている」「―は果てしなく広がる」
(3)現実とかけはなれた考え。実現の可能性のない空想。
「宇宙旅行は―ではなくなった」「―のような話」
(4)心の迷い。迷夢。
「見果てぬ―を追う」
(5)現実を離れた甘美な状態。
「新婚の―の日々を送る」「太平の―をむさぼる」
(6)はかない物事。不確かな事。
「―と消え去る」「―の世」
162 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 20:53:32 ID:I6pvL3BE
>>160 お前破産法知らんのか?
弁護士費用は財団債権で、そういう財団債権を引いた残りを分けるのが破産手続き。
弁護士費用がなければ破産廃止で免責の問題になるだけ。
お前、大丈夫か?
163 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 21:19:33 ID:???
>>293 堀江自身は特に意識してなかったらしいんだけど
今度のアルバム発売をFC会報で「重大発表がラジオである」と発表
たいていの人はまあアルバム発売か新作品の主役でもやるんだろうと思ってたんだけど
年齢(明日29歳の誕生日)もあって「もしや結婚・・・!」と割と騒ぎになった
結果杞憂に終わったんだけど、その流れをラジオスタッフがほちゃに見せて
ほちゃ苦笑いって展開があった
164 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 23:41:28 ID:???
どんな誤爆だw
165 :
氏名黙秘:2005/09/20(火) 23:49:02 ID:???
>>163 へぇ、ホリエモンにファンクラブなんかできたのかw
166 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 07:36:42 ID:YlYh9faN
堀江って29かよ・・。
激しく鬱
167 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 07:59:23 ID:???
財界展望2005年10月号による
法科大学院「最低」グループ
東北学院、北海学園、白鴎、大東文化、東海、駿河台、神奈川、関東学院、
桐蔭横浜、山梨学院、愛知学院、名城、中京、神戸学院、大阪学院、
姫路独協、広島修道、久留米、福岡(以上19校)
168 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 13:40:28 ID:???
ってか新試は受けませんって言って内定もらったのに
新試の日に会社休んだら、受けてんのバレバレだから
下手すりゃ懲戒解雇事由になるんじゃね?
★★糞大宮ロー、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
志願者数398名!w (昨年度642名)
減少率38.0%!!!
崩壊した昨年よりさらに4割減!!!
http://www.omiyalaw.jp/2006nyugaku/2006nyugaku.htm 完全崩壊確定wwwww
しかし、いまだにこんな気違い糞下位ローに出願するバカが398人もいるんだなwwwww
まだまだ出願者数が多すぎる。もっと叩いて、どんどん減らせ!w
大宮ローの崩壊っぷり、すごいなw
1年目 1604名
2年目 642名
3年目 398名
たった2年間で志願者数が4分の1になっちゃったw
廃校まであと2年かwwwww
170 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 19:00:58 ID:???
必死に荒らしてたのは
大宮かww
171 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:18:15 ID:???
俺は許さない。
俺の生活はどうなるんだ。
この夢を信じて前の仕事を捨てた俺はどうなるんだ。
俺の心を弄んだ男を俺は許さない
172 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:01:55 ID:???
173 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:46:56 ID:???
174 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:51:38 ID:yWcBeDjQ
法科大学院が夢物語なのはなにゆえ?
三割も合格できるんなら御の字じゃね?
175 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:58:01 ID:???
たしかにね
最初から3割(三振率5割)と思って入学する人達にとっては、
そんなに悪い制度ではないのかも知れん
176 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:39:25 ID:???
三振率五割って、キンタマが縮みあがるね
177 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:22:21 ID:???
>>174 二年拘束され、学費・生活費で何百万もかかり
さらに失敗した五割の学生は実質的に就職が絶望(新卒扱いされないから)
となる悪夢のような法科大学院制度。
旧司法試験なら、働きながら勉強という選択肢もあったし、学部で卒業延期って手もあった。
喜んでるのは大学関係者と建築会社と無知な学部生だけ。
178 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:28:21 ID:???
>>177
ベテ
179 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:30:12 ID:???
>>177 >無知な学部生
現行は手が届かないけどローならなんか簡単に弁護士になれるって
思って喜んでる。
そういう奴ほど法律はローに入ってからでいいと思ってるので適性や小論や英語などの
対策に力をいれてるから入試では成功するんだろうが司法試験本番ではアウトだろうなw
180 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:39:10 ID:qu1uhoHK
>>179
正解
181 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:55:46 ID:???
>>179 追加
三振後、就職活動(大手ばかり)
博士(28歳)「法科大学院に通っていました(ちょっと得意げ)。」
面接官「ほう。で、その経験を弊社でどう活かしたいですか?」
博士「法務部でお力になれると思います。」
面「法務部ですか。具体的には?」
博士「法律の勉強は誰よりもしてまいりました。」
面「だから、それをどう仕事に活かすおつもりですか?」
博士「…えっと」
面「何故他社でなく弊社の法務部を志望されましたか?」
博士「…」
面「…では、何故この業界を志望されましたか?」
博士「…」
面「分かりました。お疲れ様です。」
182 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:56:58 ID:???
>>179 とはいえ、それらの対策の手を抜くと、そもそもロースクールに合格できないわけで。
183 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:02:18 ID:???
無知な学部生
ローに入って法律の実力を付ける自信はあるのに、一年勉強して既習で入るということは
考えない。
なぜならば一年ぐらいじゃ既習のレベルには達しないから。
しかし、ローに入学すれば1年で既習レベルに達しないといけません。
また、翌年入学する既習と同じクラスで勉強しなければなりません。
さらに、その人たちと同じ時期に司法試験を受けなければなりません。
試験を受け控えしてもさらに下の既習者出身がやってるくだけです。
結局今の段階で法律の実力がない人は今からスタートするひとと競争しないと
厳しいのが現実です。
これがわかってないと適性バカ、語学バカが後をたたない。
184 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:04:12 ID:???
>>182 だから実力者は法律の片手間にやって同じような結果だしてる。
185 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:06:53 ID:???
>>182 法律の対策に手を抜くと新試験にはごうかくできないのではないかと
いってる。
結局両方やるしかないということで、現行と同じかそれ以上に厳しい試験に
足を踏み入れているんだがその自覚のない人を
無知な学部生と呼ぶ。
186 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:08:04 ID:???
現行の合格率から言ったらそんなにガタガタ言うことじゃない気がするけどなぁ。
187 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:09:19 ID:???
現行も25歳までみっちり勉強して初受験というなら、その人たちの合格率は
3割かそれ以上ぐらいあるんじゃないの?
188 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:09:38 ID:???
>>182 失敗した後の人生崩壊リスクに全く配慮しない人を無知な学部生と呼ぶ。
合格率はともかく、5年以内に3回だけよってのは
189 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:12:52 ID:???
>>186 その現行から流れる人がいるのが現状。
今年入学しても、来年以降入学する後輩の方が勉強歴も知識も上ということが
ある現状で純粋未収はきついだろってこと。
将来的にはローに一本化だから全体的に見れば下の学年に抜かれるということは
ないだろうけど。
190 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:17:58 ID:???
純粋未習ってすげえよな。
本当にたかが3年学部授業受けて法曹になれると思ったのかな?
法学部生は4年やってさらに5年とかだったのに。
すげえうたい文句だったなあとしか言えない。
191 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:19:36 ID:???
一期が開始した2004年の4月以前から勉強している人でローに入ってない
人もたくさんいるだろうからね。
来年三期として入学しても、実際は一期の純粋未習の何倍も勉強してるわけで
1年2年受け控えしただけではあまりアドバンテージもない。
結局かなり三振するんだろうね。
192 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:25:07 ID:???
法科大学院生諸君へ
プレテストは、法科大学院の授業の予習復習をしっかりとしていれば、
容易に正解できる問題ばかりでした。点数が悪かった諸君は、授業の
予習復習をしっかりしていなかったものと思われます。
後期の授業では、前期にも増してさらに多くの課題を出しますので、
しっかりと予習復習に励んでください。判例は第1審から調査官解説まで
すべて熟読してください。これが新司法試験合格への近道です。
以上
193 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:45:20 ID:8/tWQ0gU
俺は学部三年工学部生なんだが
やっぱ純粋未収は無理なんかなー?
今まで法律しか勉強してないやつらも未収として入ってくるわけだろ?
普通に考えりゃ、太刀打ちできんなぁ・・・
194 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:54:35 ID:???
>>193 理系なんだし不況抜けて就職状況明るいんだから会社入っときなよ。
実際今後どうなるのか、モルモットは沢山いるわけだしw
見極めてから退職→ローという手もある。
危ない橋は他人に渡らせるのが勝ち組。
195 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:59:55 ID:???
196 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:04:52 ID:82B5b8yu
下位ローでは合格者は原則として出ないだろう。
そんなに甘い試験じゃないよ。
勘違いしてる人多いけど。
197 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:09:04 ID:???
>>193 ベテは知らんが、法新卒はたいしたことない。
全体的に理系出身のほうが優秀。
普通に太刀打ちできるよ。
198 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:33:34 ID:???
>>193 来年受験ならまだ時間の余裕が有るんだから、ロー対策に加えて法律の勉強汁。
今から予備校の基礎講座とって(中古でも可)、
未修だけでなく既修も択一も受ければ(・∀・)イイ
法律の勉強が無理なら、早期に未修でローに合格して、
入学までに予備校の基礎講座を勉強汁。
199 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:38:39 ID:8/tWQ0gU
>>197 サンクス
そうなると結局重要なのは法科大学院に進むやつの中にどんだけベテがいる
のかってことになるよな
それに大したことはないって言ってもやっぱ他学部卒と法新卒には少なから
ず差はあるし
>>195のいってる伊藤塾の基礎マスターって法律向いてるかどうかの指標にな
るの?
200 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:50:35 ID:???
基礎マスターは憲民刑を一通り見るからね。
色々言われてるけど、基礎マスターは分かりやすいから、
聞いて分からないなら向いてないよ。
201 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:55:28 ID:???
まだ予備校の洗脳が溶けてない人が多いですね。
新世紀の法曹養成制度である法科大学院が始まったからには、
予備校など不要です。新司法試験も、予備校に通った人を排除する
ような問題を出してきますので、予備校に行けば行くほど不合格に
近づくことになります。三振したいなら、勝手に予備校に行って下さい。
202 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:01:59 ID:???
まだ法科大学院の洗脳が溶けてない人が多いですね。
歴史ある法曹養成制度である予備校による法曹教育がある限り、
法科大学院など不要です。新司法試験も、法科大学院を妄信した人を排除する
ような問題を出してきますので、法科大学院に行けば行くほど不合格に
近づくことになります。三振したいなら、勝手に法科大学院に行って下さい。
203 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:06:40 ID:???
法新卒がたいしたことないとか言ってるのは
三流大の馬鹿だろ。
一流どころなら現行試験でもいい勝負をしてるのがごろごろいる。
理系の人間は数年分のハンデがある。
これを覆すのはそれほど容易なことではない。
204 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:13:53 ID:???
205 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:15:16 ID:???
>>199 おいおい…
司法試験目指す奴は大抵学部生時代からがっつり勉強してるっての
なんで「今」ロースクールなんだよ?
他学部生ならなおさら様子見が定石だろ。
法曹以外にも社会貢献できて高収入で人から感謝される職業は腐るほどあるんだ。
ってか、尊敬できる弁護士の名前何人あげられる?
法曹=高収入・社会的ステイタス・他者からの尊敬
ってのは幻想だぞ。
どうしてお前は工学部に入った?それなりの信念があったんじゃないか?
それの努力を五割以上の確率で棒に振るんだぞ
俺がお前だったら、弁理士を目指すけどね。法律に携わりたいなら。
その後、ローが安定したら入学を検討する。
就職しろって。司法試験はいつでも受けられる。
現行一回くらい受けてみなよ。
206 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:18:01 ID:???
>>204 >択一合格がやっとだろw
今のロー生って択一受かるのか?w
受かるわけねーだろw
プレの結果みろやw
207 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:19:42 ID:???
>>204 択一合格がやっとって・・・。
ロー生の7割が択一も通ってないんだが。
お前、発言が場違いすぎるぞ。
低学歴の他学部か?
208 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:21:28 ID:???
ロー生が現行択一にうかるわけがないわな。
1期既修の約2400人のうち、択一合格経験者が約700人、そのうち、昨年現行最終合格して100人が
抜けたから、残り約600人。それ以外は、択一合格経験がない。それ以前に、受験経験すらない香具師が
多数いる。
209 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:21:44 ID:???
ロー生って、実は択一持ちがほとんどいないらしいよ。
一説の700って言う数字も、
実は予備校調査に対して詐称した奴が多いんじゃないかって言われてる。
実数は400以下だと思われ。
210 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:23:11 ID:???
中央ってクラスのほぼ全員が択一持ちのはずが、
アーティクルとかでいちいち調べたら半分いなかったらしいね。
211 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:24:01 ID:???
受験経験なしはただ単に敵前逃亡しただけだろ。
不合格とみなして問題なし。
なんせ超難関wの一揆集になれたんだろ?
素人じゃないわなw
212 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:24:40 ID:???
炊く位置ってそんなに難しいの?どのくらい難しいの?
213 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:24:43 ID:???
詐称ベテが多いってのはよく聞くな。
214 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:26:16 ID:???
皆さんはその宅市ってのは持ってますかぁ〜?
215 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:28:39 ID:???
択一は確かに肢きりに過ぎん。
でも全体の2割も通らないし、
今年一番合格率が高かった大阪大も3割しか通らない。
切ない試験だよ。
一年間6科目勉強して何通も答案書いたのに、
たった60個鉛筆でマークして、はいさようならだから。
択一には辛酸をなめたからなあ・・
216 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:28:57 ID:???
? 俺は >204=>208だが、どうも発言の趣旨が伝わってないな。書き方が悪かったようだ、スマソ。
俺は択一3連勝中で現在論文結果発表待ちで、かつ今年ロー既修に入学したロー生だが、
ロー生一般のレベルの低さは目も当てられないよ、実際。特に、新卒が酷い。
217 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:32:29 ID:???
>>216 万年ベテがそこまでして虚勢はりたいかw
218 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:33:01 ID:???
219 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:33:53 ID:???
>217 お、いつもの展開だなw 調子を合わせてあげよう。 >ヴァカ手君w
220 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:34:57 ID:???
宅市に連続して受かるってのは、何回受けても受かるレベルってこと?
適性みたく、体調悪いとか気分が乗らないとかで点数悪くなるってことないの?
221 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:36:11 ID:???
>218
内部振り分けをしてるLSの既修者のレベルは、それほど悪くない。
うちみたいに事前振り分け制度で、最初に既修者定員を決めてるようなLSだと、
定員を充足することが優先されるから、既修者として合格して入学してても、
これで既修者と言ってもいいのか、というようなレベルの香具師が多数いる。
222 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:39:02 ID:???
10回以上受け続けてる池沼が、身分明かすとバカにされるから詐称で予防線はる。
お前のレスにはもう慣れた。
三十路の下位ロー糞ヴェテがw
択一合格だけが取り柄のバカ。
現行なら原始的合格不能者なのにローに逃亡。
テメェの下位ローの同級生のことなんぞ知るか。
223 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:39:24 ID:???
>220
人にもよるが、現行択一は、一度合格水準に到達すれば、以後ずっと合格できるというようなものではない。
数回連続合格してた人が、ポコっと落ちたりする。
俺の知り合いは択一6戦3勝だが、 ○×○×○× という形で隔年に合格してる。
224 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:39:40 ID:???
>>220 >適性みたく、体調悪いとか気分が乗らないとかで点数悪くなるってことないの?
ならないようにしている。
受験生は択一模試であえてバッドコンディションで受けて
本番のシミュレーションするんだもん。
225 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:40:42 ID:???
>222
何で切れてる?
226 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:41:37 ID:???
平成初期までは実力者はまず落ちなかったみたいだけどね、択一
あのころの問題は知識重視だし。
227 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:43:24 ID:???
>223
水物かぁ。なんで?
試験範囲が広すぎるから?問題自体がひねってるから?
228 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:46:38 ID:???
「水物」というほどでもないけどね
実力があれば、かなりの確率で受かってたよ、今までは
229 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:49:09 ID:???
ここ数年実力者でも択一落ちてるよ。
特に刑法激難のH14と最低点史上最高47のH15は酷かった。
230 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:49:30 ID:???
宅市って全問、時間をかけたり調べたりすれば解けるもの?
231 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:49:57 ID:???
>227
私見では、
最近の択一憲法の判例問題は個数問題が多いこと、
刑法パズル問題が、人により得手・不得手の差が大きいこと
その辺に理由があると思う。
それから、競争が厳しい。択一合格点付近だと、1点毎に約1,000人いるので、
そのボーダー付近の実力だと、合否は運任せになりやすい。
そして、その合格ボーダー水準から抜け出るのは、結構難しい。
おれは、今年はようやく50点を超える点数を取れるようになったけど、
過去の択一合格は、結構 <薄氷> の勝利だったよ。
232 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:52:07 ID:???
>230
時間をかければかなりの正答率になる。
特に刑法などは、基本的にパズルに時間がかかるだけだから、時間に余裕さえあれば
全問正解も難しくない。
時間内にどれだけ正答できるかが問題だから、
時間があれば、というのは無意味。
233 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:53:05 ID:???
>>229 そう人がいることは承知してるよ
ただ、「水物」は言い過ぎ
俺も勉強始めた頃は苦労したけど、一度受かってからは
「択一」に関してはそれほど苦労してないし
234 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:54:57 ID:???
ボーダー水準をいつも越えられる安定レベルってのもあんのね。っつーことは勉強時間に比例するんだ?
235 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:59:02 ID:???
H14とH15は異常だろ。
あの2年は、おそらく司法試験史上最も択一が難関だった2年。
それ以外は決して水物ではない。
236 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:59:57 ID:???
>234
単純な比例ではないけどな。
経済学でいうところの 限界効用逓減の法則 があるわけで、
最初の頃は投入時間あたりの伸び率が高いけど、
勉強が進むにつれて、点数が伸び悩んでくる。
択一の点数で言うと、
35点から40点までの5点と
40点から45点までの5点とでは、
重みがぜんぜん違う
237 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:00:56 ID:???
>235 平成11年は?
238 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:01:23 ID:???
H15の時の感覚からすると、今年が42ってのは信じられないよな。
あの当時の感覚からは今年は45〜46くらいだと思う。
やっぱ、優秀者が1200+1500+ローで抜けたのが大きいんだろうな。
239 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:02:49 ID:???
240 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:03:56 ID:???
>238 同意。漏れも今年は45くらいだと思ってた。
241 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:07:16 ID:???
>>240 漏れも択一終った瞬間の直感では去年と同じかやや易化で45〜6だった。
242 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:09:04 ID:???
限界効用逓減の法則
やっぱその限界に近いところまで行かないと受かんないってことなのね。
243 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:40:52 ID:???
合格するときは易しく感じる
落ちるときは烈しく難しく感じる
プレが難しすぎるとか言ってる奴も同じ、要するに勉強不足
244 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 05:53:50 ID:???
>>193 とういうか法曹目指すのになんで法律勉強しないんだ?
これまでも経済学部でも文学でも予備校いって勉強してる人はしてるわけだし
思い立ったら即やったほうがいいよ。
まだ三年ならロー入学まで1年半はあるわけだし、学部時代の受験はカウントされないから
現行を第一の目標として勉強しる!
245 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 07:08:38 ID:???
久々来たんだけどさ、未収1年やって会計士民商くらいこなせるように
なったとか、そんな景気いい話ないのかよ
246 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 08:24:53 ID:???
信者君でもそこまではw
247 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:05:08 ID:C0q7w/JK
248 :
氏名黙認:2005/09/24(土) 09:28:37 ID:oeqPc47o
えとこれから勉強しようと思ってますが、ロースクールに入ったからと言ってやはり簡単には弁護士になれないものなんですね・・・
最初のほうに(ロースクールの)最低校が19校挙げられてましたが、ここには行ったらダメなのでしょうか??
やはり慶応、中央等を目指すべきでしょうか??
何も分からない初心者でごめんなさい┏○ ペコリ
現行試験
↓
オナニー法学部
↓
予備校頼み→知識偏重
↓
教授逆切れ
↓
択一改革により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
オナニー法学部
↓
予備校対応完了→知識偏重
↓
教授逆切れ
↓
丙案導入により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
研修所にバカがあふれる
↓
教授逆切れ
↓
ロースクール導入により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
オナニーロー←今ココ
250 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:57:02 ID:???
別に他学部出身者が優秀かどうかなんて知らないけど、
受験したけりゃすりゃいいんじゃないの?>他学部出身者
その後の人生どうなっても知らないけどw
251 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:59:47 ID:???
今更現行オンリーのベテって、なんだかかわいそうだな・・・
これからどうなっちゃうんだろう・・・
精神病院か?それとも、山奥のタコ部屋か?
いずれにしても地獄の人生が待ってるんだろうな・・・
で、社会の捨石的職業に就いて、使い棄てられて人生終了、か。
現行オンリーベテにはマジで同情を禁じえないな。
252 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:59:53 ID:???
法学部出身者は心配ないわな、それでも実力は足りないくらいにおもったほうが
三振対策にはなるけど
よくできてるわね>249
253 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:01:03 ID:???
法学部=法律ができる、とか思ってる奴は、40台以上のスーパーベテ世代だろ。
法学部でも4年になって初めて本格的な法律の勉強始める奴はたくさんいるよ。
学部の授業なんてカスだからな。
254 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:02:10 ID:???
>>250 多額部=優秀
法学部=アホ
という図式でしか考えられないアホがいるからなぁ・・・
学部なんて関係ないのにね♪
もう学部も、1年から専門科目だけやりゃいいのに、無駄な教養科目なんてあるからなぁ。
バカらしいことこの上ない。
255 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:02:48 ID:???
256 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:04:23 ID:???
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
257 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:10:07 ID:???
>>255 ベテはローに入れないw
ロー入試すら出来ないバカだし、
金がないし、
年齢要件で切られるし。
どうしようもないな。
仮にローに入れても、行政法や法律選択科目というまったく新しいことをしなくちゃいけない
から、不摂生で鈍った頭では付いていけない。
ローの過酷なカリキュラムもこなせない。
ベテは死ぬしかないと思うよw
258 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:11:08 ID:???
>>257 よお素振り上手w
世の中お前みたいな無能どおりにいかなくて残念だなw
259 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:13:17 ID:???
260 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:14:16 ID:lCndQRgX
うちのローにもベテいるけれども、
ベテって長いことやってる割に何も知らないのな。
先生の質問にまともに答えられないから、いつも授業がそこで止まっちゃう。
単位落としまくってるのもベテ。とくに先端科目はダメだな。論証パターンの範囲でしか
何も出来ないんだろうな。応用力とか思考力がないんだと思う。
そりゃ現行だろうが新試験だろうが、それこそ行政書士試験でもダメだろうな。
ベテはキャリアが長いだけ。実力ナシ。
261 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:15:02 ID:???
>>260 長文乙
大変だな、あおりも
ベテもいるんだな、入れないってほざいてたのにwwwww
262 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:30:52 ID:???
ベテベテってバカにする人は自分がベテになったらどうするのだろう?
三回素振りしたら?
一時撤退し就職した4年生の俺としては今後のロー制度展開が楽しみ。
制度が確定したら
「職歴(大手メーカ)あり」「既習」の漏れが参入しますよ。
263 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:32:42 ID:???
>>262 これが新制度の改革によって生まれたピロシチルドレンだよ(すでに捨て子)wwwwww
264 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:43:11 ID:???
>>263 なんとでも言ってくれ。
例えば
「法科大学院に入学したけど三振(28歳)。中小ブラックしか職場はなくプライドが邪魔してそこにも結局就職せずニート。」
ってよりは
来年から社会人でつつましい給料貰えて保険も有給も寮もあって、
「合格率約8割or三振後のフォローの見通しがたったら退職してロー受けようかな?」
「現行とか予備試験もありかな?」
とか思いながら司法書士の勉強にとりあえず転向してる今の自分が好きです。
265 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:44:51 ID:???
>>264 いや、ベテランをあおってる連中のことだよ、ピロシチルドレンってのはw
ハロースクール発エニート逝きな
266 :
264:2005/09/24(土) 10:46:59 ID:???
267 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:50:04 ID:???
>>266 敵ではないよ
一生懸命ベテラン叩く能無しをあおるのが趣味だからw
268 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:53:03 ID:???
ロー生も精神的にきついんだよ。
そんな中で、ロー生の不安を煽るようなスレがあると、
メチャクチャにしてやろうとキレてしまうのも理解できる。
実行するかは、人間性の問題だけどね。
269 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:54:28 ID:???
>>268 まあ教育する側に競争原理を導入しない限り本当の改革はないだろう
実際ロー生もオナニーくらってるようだし
270 :
264:2005/09/24(土) 10:54:48 ID:???
>>267 ベテ叩きってのは自分が行く道を知らんよね。
法曹目指してりゃ普通ベテになるのさ。平均合格年齢28歳なんだから。
法科大学院行ってもなんだかんだで合格する奴は20代後半がほとんどだろ。
残りは合格しない。
まあ漏れは社会人やりながらマターリ考えまつ(´・ω・`)
漏れも大学1年から3年がっつり勉強してたからちょっとしょぼーんだけど。
271 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:58:03 ID:???
>>270 まあ20くらいから初めて30前後ってのがデフォルトだからな
ロー制度によって劇的にかわるはずだよ、きっとwwwwwww
272 :
264:2005/09/24(土) 11:11:26 ID:???
>>271 劇的にねw
「法科大学院へ行ったら法曹になれる」って盲信してる人は
新卒じゃないと就職厳しいってこと知ってるのかね?
「法務博士だから歓迎される」とか言ってる友人がいたが
文系の修士採用って理系と違って新卒とは比べ物にならないくらい厳しいし。
世間知らずなのかね?
【新卒は最強の資格である】なんてねw
273 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:14:45 ID:???
>法務博士だから歓迎される
一般企業に就職するのなら、これはありえない。
むしろマイナスからのスタート。
274 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:20:14 ID:???
普通に考えたら様子見が正解だよ。
でも「俺は法曹になって社会的弱者を助けるんだ!」
って理想…ってより妄想持ってる椰子は
「法科大学院は厳しい(制度上の瑕疵が果てしなくでかい)」って言われると
「その厳しさ(求められる努力がでかい)を乗り越えてこそのおおおお!!」
ってなるか学生の延長みたいな気持ちで安易にローへ行くのだろうな。
275 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:26:20 ID:???
というか
新卒で未修でローいった場合でも
初受験時には26歳になっており
ヴェテの客観的要件を満たすのだが・・・
一浪してれば27歳だぞ
しかも一発合格は一期既習以外は厳しいと思われるだけに
合格者平均年齢は現行と変わらないものとなることは間違いない
しかも現行は3回落ちてもまだ就職の道はあるが
ロー行って三振したら30歳だぞ
しゃれにならんよ
三振り目のプレッシャーを想像するだけでびびるよまじ
俺もとりあえずここは就職して様子みるよ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
1の近くの交番です
1の精子です
1の妹です
1の近くの家の犬です
1の家の庭を訪れる野良猫です
1の元担任です
1の部屋です
1の右手です
4の母です
277 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:29:40 ID:???
>>275 ロー生は必死にベテランを叩くことで現実から目をそむけようと必死なんだよ
278 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:34:30 ID:???
ロー関係者の自宅前で焼身自殺する奴が出てくるまで
このまま進むんだろうね。
279 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:37:05 ID:???
様子見もいいけどやるなら早いほうがいいよ。
合格者の数が増えてきたら就職だって厳しくなる。はっきり言ってここ2,3年なら
下位ローだろうがなんだろうが合格したら学歴なんてあんま関係ないけど将来はそうもいかないだろう。
それに、ロー制度が安定したら結局多くの人が参入してロー入試が激化するしね。
考えることはみな同じだから。
280 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:39:24 ID:???
鳴り物入りで誕生した「総合的な学習」と同じにおいがするよ
281 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:40:52 ID:???
行政法って現行にないけど憲法や民訴やってれば理解は早い。
ヴェテが苦手ってことはないと思う。
一科目というより半科目ぐらいの感覚だろうな。判例も共通のもの多いし。
282 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:41:04 ID:???
総合的な学習自体は問題があるとは思えないんだよね
283 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:45:20 ID:???
新司法試験の合格率、実際は元ヴェテのロー生が一番になるだろうね。
284 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:46:50 ID:???
ローはいつでも受けられる。職歴あればなおのこと。
しかし
文系就職は学部新卒でないと極度に厳しい。
>>279 制度が安定してロー入試が激化するのは問題ない
ロー合格が決まってから退職するから。
285 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:52:28 ID:???
まあ、みとおしどおりかなあ>283
286 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:53:46 ID:???
ロースクール行こうぜ!・・・アメリカのw
冗談のつもりで打ったけどこっちの方がまだ堅実な希ガス
英語学習のモチベーションもあがるし。
287 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:56:38 ID:???
予備校の知識偏重教育にすら負けた教授どもが競争原理もろくに導入せず
・現行より短期間で
・現行より多い科目で
・現行より多くの費用を徴収して
現行より優秀な法曹を育成する
ど う や っ て ?
288 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:57:11 ID:???
>>284 職歴を過信しない方がいいんじゃない?
ヴェテでも主婦でも合格してるし、動機が明確で意欲があればいいんだよ。
とくにアドバンテージじゃない。
社会人の合格率が低ければむしろ嫌われるだろうね。
289 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:59:59 ID:???
290 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:01:32 ID:???
>>284 制度が安定したところで、合格率が改善されるわけでもなし、
ロー入試全体が激化するなんてことはないと思うよ
今以上に激化するローと閑古鳥が鳴くローに二極分化するだろうね
291 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:02:23 ID:???
>>287 期間は現行ヴェテ並かそれ以上で、現行と同レベルの法曹養成なら可能なんじゃない?
ロー入学前にみっちり予備校で勉強した既習が2年ローでみっちり勉強して
2,3年浪人して合格すればいいでしょ。
292 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:07:42 ID:???
おなにー教授のいうこと真に受けてヴェテに敵意持たない方がいいよ。
もし合格して事務所まわればヴェテ出身の弁護士なんてごまんといるから
そこでボロがでるよ。
結局大半の事務所は人柄とか相性重視なんで年齢とか職歴なんてどうでもいいと思ってる。
293 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:10:18 ID:???
>>289 アメリカと取引ある会社に入社とか?
>>288 >職歴を過信しない方がいいんじゃない?
>ヴェテでも主婦でも合格してるし、動機が明確で意欲があればいいんだよ。
>とくにアドバンテージじゃない。
>社会人の合格率が低ければむしろ嫌われるだろうね。
「多様な人材を確保!社会人歓迎!」って
当初の建前がすっかり崩壊してるロースクールw
ますます悪制度っぷりが露呈されるねw
喜んでるのは職場が増えたお勉強バカの教員だけ。
294 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:13:44 ID:???
>>293 日米両方の資格もってる人が世の中に存在するのに、アメリカの資格しかない
日本人を雇うメリットなんてないよな。
ただの資格持ちリーマンとしてならいいかもしれないけど。
弁護士としては・・・
295 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:19:38 ID:???
米国弁護士≠国際弁護士
296 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:24:44 ID:???
>>294 ただの資格持ちリーマン結構じゃないか。
確か、国際企業の法務部アメ弁って資格手当てで高収入。
福利厚生はあるわ企業年金はあるわボーナスはあるわ保険はあるわ…
日米両方の資格もってる人が世の中存在するのに、日本の資格しかない
日本人を(ry
めざすリスクは跳ね上がってリターンは3000人時代で縮小。
いい加減ローやめて現行に戻せ
297 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:28:54 ID:???
>>296 そういう人って、新卒採用の法務とか渉外の人でしょ。
自分で資格とって入社じゃなくて、社員のうちめぼしいやつが
留学させてもらえるってだけだから。
298 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:31:16 ID:???
アメリカでいい女見つけようぜ
299 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:33:01 ID:???
アメリカに行けば何とかなる!
と思い出したら末期だよ。現実を見つめて頑張った方がいいって。
司法試験でも恋愛でも。
300 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:33:45 ID:???
漏れはインドを放浪したい気分…
301 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:34:44 ID:???
それも末期w
302 :
296:2005/09/24(土) 12:39:11 ID:???
よし。渡米はやめよう。
>>299 現実見つめたら撤退・様子見じゃない?実際問題。
どうしても法律家になりたきゃ司法書士や弁理士があるわけだし。
なんで今法科大学院へ行くのか漏れも分からん。
303 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:39:14 ID:???
会社辞めてローにでも行こうかな〜。
304 :
296:2005/09/24(土) 12:40:42 ID:???
>>303 もう3年勤めてから考えろや。その期間は予備校行くなりして勉強汁
このタイミングで退職はマジ意味わかんない。
305 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:46:57 ID:???
>>302 純粋未習ならそうだね。
でも現行からの転向組は、ローの方が合格率高いからね。
ローなんて純粋未習や下位ロー内部進学生なんかがいるんだから
倍率は見かけだけ。
306 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:48:54 ID:???
>>303 は俺だけど、末期症状の一例をあげただけだよ。
渡米とかインド放浪と並列する愚行が社会人のロー参入。
307 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:03:28 ID:???
社会人が欲しかったんじゃないの!?
あなたそう言ったじゃない!!
そう言って未習とかつくったんじゃない!!
私の気持ちを弄んで!ひどすぎるわよ!
あなたにいくらお金かけたと思ってるの!?
あなたを信じて私、一生懸命貯めたお金…(ぐす)
もう私30よ!?今更他に行くところなんかないわよ!
責任とってよ!!!ねえ!!?
ここまで来たらもう「訴訟」おこすしかありません。
「弁護士」に頼んで「司法」判断を仰ぎましょう。
「司法制度」と「法務省」を「信頼」して。
308 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:05:49 ID:???
皮肉って何で皮と肉なんだろうね?
309 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:09:37 ID:???
310 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:09:51 ID:???
キン肉マンにキン骨マン。そしてキン皮マンも。
チンチンは皮と肉だから。骨抜き〜
311 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:10:19 ID:???
実際多くの社会人が受け入れられたじゃん。
312 :
308:2005/09/24(土) 13:10:34 ID:???
>>309 サンキュウ
皮肉
皮肉とは、欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。
皮肉の語源・由来
皮肉は、中国禅宗の達磨大師の「皮肉骨髄(ひにくこつずい)」が語源で、元は仏教用語。
「皮肉骨髄」とは、「我が皮を得たり」「我が肉を得たり」「我が骨を得たり」「我が髄を得たり」と、大師が弟子たちの修行を評価した言葉である。
骨や髄は「要点」や「心の底」の喩えで「本質の理解」を意味し、皮や肉は表面にあることから「本質を理解していない」といった非難の言葉であった。
そこから、皮肉だけが批評の言葉として残り、欠点などを非難する意味で使われるようになった。
313 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:12:58 ID:???
社会人でロー来るひとって、結局今の仕事に不満のあるダメ人間なんだよ。
その会社で頼りにされていい仕事させてもらえたらやめないからね。
医者からの転向でも同じ。大学病院の権威がロー入学したならまだしも
大抵はうだつのあがらない街医者か資格マニアだろ。
314 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:15:59 ID:???
付き合ってとは言ったけど結婚するとは言ってないだろ?
「25から付き合って両親にも紹介されたら結婚って思う?」
「私はそういうつもりだった?」お前の勝手な妄想だろ?w
金?しらねーよw
俺が欲しいって言ったらお前が勝手に貢いだんだろw
付き合って下さいとは言ったけど結婚までは約束してねーよw
んじゃ、どっちが正しいか「裁判」で「国」に決めてもらおうか?
315 :
314:2005/09/24(土) 13:22:28 ID:???
ローには入れても最終合格はできなかったって意味ね
316 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:23:16 ID:???
tumannne-
317 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:23:50 ID:???
はいはい和露諏訪ロス
318 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:26:20 ID:???
まあ勘違い社会人と勘違い低学歴以外にとっては、別に夢物語ではないんだよね。
合格率アップの美味しい制度。
319 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:33:36 ID:???
高学歴でも微妙。
1年からがっつり現行の勉強してた奴なら吉。
ロー入れば受かると思って適正と語学やってた奴は凶。
320 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 14:08:50 ID:vMNMHZh+
>>244 一年半で現行に挑めるほどの素地ができるとは思えん。
それに地方の大学だから予備校もないし
321 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 14:24:15 ID:???
>>313 街医者が法律事務所を併設すると、
金持ちの爺さん婆さんをみんな顧客に取られてしまう。
まさに「ゆりかごから墓場、その後の相続まで」全部取られるかも・・・
合格すればな。
322 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:03:32 ID:n5clrbwK
「判断ができない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
法曹育成は進歩ということを軽んじすぎた。私的な主張や利益にこだわって、真の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める。それ以外に、どうして日本の法曹育成は再生されるか。
今、目覚めずしていつ再生されるか。俺たち法科院生は、その先導になるのだ。
日本の法曹育成再生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。」
(『法科大學院ノ最期』より)
323 :
坊ちゃん:2005/09/24(土) 18:09:27 ID:???
砂糖工事は時計を出して見て、追々ゆるりと話す積だが、先づ大体の事を呑み
込んで置いて貰はうと云つて、夫から教育の精神について長い御談義を聞かし
た。おれは勿論いヽ加減に聞いて居たが、途中から是は飛んだ所へ来たと思つ
た。砂糖工事の云ふ様にはとても出来ない。法学部の教員のようなものをつら
まへて、高い教養をつけさせろの、現在の司法試験のレベル以上の法律的素
養を養えだの、学問以外に個人の徳化を及ぼさなくてはよき法曹は作れないの
と、無暗に法外な注文をする。そんなえらい人が安月給でわざわざロースクー
ルで教えるもんか。おれは嘘をつくのが嫌だから仕方がない、だまされて来た
のだとあきらめて、思ひ切りよく、こヽで断わつて帰つちまはうと思つた。到
底あなたの仰やる通りにや出来ません、此審議会はなかったことにしませうと
云つたら、砂糖工事は狸の様な眼をぱちつかせておれの顔を見て居た。やがて、
今のは予算を通すためのスローガンである、われわれがスローガン通り出来な
いのはよく知つて居るから、心配しなくつてもいヽと云ひながら笑つた。その
位よく知つてるなら、始めからロースクールなんか作らなければいいのに。
324 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:31:28 ID:???
法科大学院と法曹教育への危惧(法律時報2003年11月号)
北海道大学 大学院法学研究科 教授(行政学) 山口 二郎
アメリカの仕組みとの比較において、日本の新司法試験制度はいかにも中途半端である。法科大学院に
進学しながら、司法試験に合格できないまま大学院に滞留し、いずれ脱落する学生層のことを考えると、
寒気がする。
大学入試であれば、大学の選択肢は多数存在し、第1希望でない大学に入っても本人の努力次第で
次の機会を捉えられる。学部レベルでの司法試験、公務員試験であれば、試験に見切りをつけて別の
職業に就くという機会がかなり開かれている。
しかし、法科大学院の場合、これに進学しながら司法試験に合格しないということは、その学生にとって
スティグマ(負の刻印)となり、法科大学院に進学したがゆえに、進学しないよりもかえって困難な状況に
追い込まれる。
人生の選択肢を限定した人間集団を対象に、競争試験を課すという発想はどこからくるのであろうか。
http://www.global-g.jp/ronkou/yamaguchi20031101.html
325 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:34:39 ID:???
司法試験がもともとそういう性格をもっていたので
>競争試験を課すという発想はどこからくるのであろうか。
これはありがたい寄稿だねえ、多分無償で北大で学生におしえていた
先生方と発想は同じだと思うけどね
326 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:38:29 ID:???
佐藤コウジが生きている間に訴訟を起こすことだな
327 :
う〜ん:2005/09/25(日) 09:39:02 ID:???
なんで発想が同じなのにけんかするんだろう?
328 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:39:53 ID:???
その必要なさそうじゃない?>326
329 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:46:01 ID:???
人生の選択肢が法曹しかない状態で競争試験を課せば、大量の敗者を生み、その敗者は行き場を失う。
330 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:24:19 ID:???
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私は、普通に熱心に勉強していれば大丈夫と申しましたが、この普通に熱心にということの中身が
問題です。
私自身、民事訴訟法の既修者を教えておりますが、早くも欠席を複数回する学生が出てまいりました。
また、質問してみますと、予習してきたことは分かるのですが、読みがあまりにも浅いのが歴然としている
学生もおります。授業には出席しているけれど、準備が私の期待するものの10分の1以下の学生がいると
いうわけです。そういう学生は私から言わせれば、普通に熱心に勉強している学生ではありません。
1学年に全国で6000人いて、その中で普通に熱心に法科大学院の授業を勉強している人が、
何人いるのかは分かりません。分かりませんが、こういう意味合いを含めて、私は、普通に熱心に
勉強していれば大丈夫な試験になるはずだ、なるべきだとお答えしたつもりなのです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
法学教室(2004年10月号)
『<特集>有斐閣法律講演会2004 これからの司法試験・司法修習の理想を語る』
331 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:24:25 ID:???
>人生の選択肢を限定した人間集団を対象に、競争試験を課すという発想はどこからくるのであろうか。
それは、絶対評価なら1000人も受からないところを
わざわざ救済のために、出来が悪くても採用できるように
枠を作ってやったからに決まっているじゃないか。
ロー生がそれほど優秀でないのは、プレテストスレとか見れば一目瞭然だろう。
332 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:15:04 ID:???
法科大学院と法曹教育への危惧(法律時報2003年11月号)
北海道大学 大学院法学研究科 教授(行政学) 山口 二郎
そもそも司法制度改革は、日本の経済社会における官僚による事前規制を
排し、司法機関による透明で公正な事後的紛争解決を強化するという理念を
重要な柱にしていたはずである。だとすれば、法科大学院の設立過程におい
ても、この理念は尊重されるべきである。しかし、法科大学院に対する文部
科学省の設置審議会による審査は、旧態依然たるものであった。設置審議会
の審査でも特に混乱を招いたのは、教員の資格審査であった。多くの大学院
に関して、研究者としての業績のない者は不適格と判定され、法科大学院で
の教育を担当することができなくなった。この時期に教員構成の変更を迫ら
れることの混乱は、想像に余りある。
もちろん、大学院の粗製濫造を防ぎ、一定の教育水準を確保するためには、
事前のチェックは必要である。問題は、新しい法科大学院という制度の中で
どのような教員が必要とされるのかという基準の定立と、その公開に関して、
文部科学省が説明責任を果たしていたかどうかである。この点で、文部科学
省は、自らの手中に大きな裁量を確保し、大学に対する影響力を振るうとい
う従来の姿勢を継続したように思える。今回の教員資格審査の基準が、結果
の公表の後に公開されたことは、その端的な現れである。
http://www.global-g.jp/ronkou/yamaguchi20031101.html
333 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:58:46 ID:???
>>330 この熱心になろうと思うと学部レベルで相当準備して入らないと無理。
純粋未収でついて行けるのはごく一部の超天才だけだろ。
よく多様な人材を入れるとか美麗字句を並べられたものだと思う。
恥ずかしくないのか、ローの教授は。
334 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:12:16 ID:???
>>330 念じれば、タケヤリでも戦闘機を打ち落とせるはずだ、
という
旧帝国陸軍的発想だなw
まあ、今でも勉学・スポーツ・ビジネス問わずこういう発想が日本では支配的だが(笑)
そういう意味で、ロー制度って日本にぴったりな制度だがw
335 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:08:34 ID:9vZmnBhA
>>330 こうやって、人を騙していく。
コイツ等に言わせれば、不都合が生じたとき、悪いのはいつも絶対に他人のせいw
336 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:04:56 ID:???
法曹=特権階級
って妄想が依然として世論を支配してる日本で
アメリカの制度を丸輸入してうまく機能するはずもなく
そもそもアメリカは日本と違って司法書士とかいないし
【司法占領】ってのもあながち。。。
337 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:09:22 ID:???
338 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:26:17 ID:???
>>334 お前読解力がないね
どこにもそんなこと書いてないだろ
339 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 23:19:01 ID:???
同じものばっかりコピペするなよ。
何回も見て飽き飽きだよ。
ローがバカだろうが現行が優秀だろうが、
もうちょっとおもしろく煽りあいしてくれませんか。
340 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:50:21 ID:???
現状では現行組みは択一落ちの馬鹿しかいないからなあ・・・・・
コピペと人の受け売りしかできませんてw
341 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 01:07:28 ID:???
辰巳法律研究所 月刊ハイローヤー10月号 [臨時増刊]
プレテストついに実施! 『 新 司 法 試 験 の 正 体 』
記事 : 有名LS生による座談会 本音プレテスト体験談 より ごく一部を抜粋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 現行未受験者は、刑事系の、いわゆるパズル問題、組み合わせ問題というのを初めて見たようで、
なにこれ? と衝撃(ショック)を受けた様子。短答のショックで、翌日の論文・選択科目の試験を
受けなかった人が多数いる。
■ LSでは短答が重視されておらず、授業をちゃんと聞いていれば解けると言われていた。その言葉を
信じて試験に臨んだ人の多くが、試験後に話が違うということになって…
■ 新卒で入学した人のほとんどは現行試験の受験経験がなく、プレテストを受験して相当戸惑った様子。
現行司法試験の受験経験のない人は、論文の問題をみてあっさり諦めて、早く退出する傾向があった。
■ 昨年は試験勉強をやっている場合じゃないので、授業の予習をしっかりやりなさいと言われていた。
今年になってから空気が変わってきて、試験勉強はしなくていいと言っていた先生方はおとなしくなって、
別の先生方がしっかり試験勉強をしなさいと言い始めた。昨年の期末試験の結果を見て、あまりにも
出来が悪く、このままではダメだということで、対策を立てることになったようだ。
■ 当初予定していた学生のレベルと、実際の学生のレベルとですごい差があったようで、先生方は、
当初 「全員を合格させる」 と言っていたのが、今年は 「5割がせいぜいだ」 と言い出した。
342 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 02:25:24 ID:???
ベテが必死すぎてみじめw
343 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 15:11:31 ID:???
法務省
344 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 15:31:33 ID:???
>LSでは短答が重視されておらず、授業をちゃんと聞いていれば解けると言われていた。
これを信じた人は多かっただろうね。
なんか、キノドク
345 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 16:13:47 ID:???
現行の時だって、大学の勉強をしっかりしとけば受かるなんて教授陣はおもってたような・・・。
ロー制度を採用した事で改革しなきゃならないのは受験生じゃなくて教授かもな。
346 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 17:35:06 ID:???
短答はだまされたな。
ほんとに基礎が出るかと思ってた
347 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 17:39:57 ID:???
ピロシは逃げたぞ!!
934 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 14:09:34 ID:???
今月の法学セミナーの巻頭言ピロシの「信じる」をお読みください
さっそく逃げの手を打っています
「ロー教授は無能だ 私も授業では間違いを言う 自分で本を読んで勉強しろ」とのことです
ピロシは逃げたぞ!!
934 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 14:09:34 ID:???
今月の法学教室の巻頭言ピロシの「信じる」をお読みください
さっそく逃げの手を打っています
「ロー教授は無能だ 私も授業では間違いを言う 自分で本を読んで勉強しろ」とのことです
349 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 17:50:21 ID:???
詳しく
350 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 17:54:03 ID:???
法科大学院ってほんと糞制度だな
351 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 18:18:41 ID:???
サジ投げたくてウズウズしてるな<ピロシ
352 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 18:25:50 ID:???
サジ投げたいのは、新党日本のヤスヲも同じ
353 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 19:04:31 ID:???
自分で本読んで勉強する時間も課題でとられてるんだよ!
354 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 19:13:07 ID:???
論文書きたいのに学生への講義で時間とられてるんだよ!
(ピロシ)
★★関東学院、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
志願者数142名!w (昨年度295名)
減少率51.9%!!!
崩壊した昨年よりさらに半減以上!!!
http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/law/nyushi.html 完全崩壊確定wwwww
しかし、いまだにこんな気違い糞下位ローに出願するバカが142人もいるんだなwwwww
まだまだ出願者数が多すぎる。もっと叩いて、どんどん減らせ!w
関東学院ローの崩壊っぷり、すごいなw
1年目 671名
2年目 295名
3年目 142名
たった2年間で志願者数が5分の1になっちゃったw
廃校まであと2年かwwwww
356 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:03:05 ID:???
そもそも法律というものが夢物語
357 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:10:09 ID:???
こんな数少ない条文で
複雑怪奇な世の中をうまくコントロールしようなんておこがましいにもほどがある。
おとといきやがれ!
モンテスキューのあほ!
358 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:11:13 ID:???
ほんとそうだな
うさんくささは
ねずみ講とかわんねえよ
359 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:17:43 ID:???0
360 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:17:46 ID:???0
司法試験3000人合格→学費払ってローへ(2年で卒業・試験)→修習
これでよかったのに。
サイコロ問題が司法試験に何の関係があるんだかwwww
361 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:21:26 ID:???0
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
362 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:24:22 ID:???0
サイコロ問題ってなに?適性のことか?
普通の読解力や論理的思考力ためすだけだから頭のよさは測れるでしょ。
LECの情報だと択一合格者は全体より成績いいみたいだし。
ある程度連動してる。まあ、適性だけ対策したバカが有利なのが気に入らないだけだろ。
363 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:24:49 ID:KF3AEgUM0
>>360 遥か昔から言われていることだが。
旧司法試験3000人合格→修習所をローに改組してそこにぶち込む。
そこで、ローの理念通りの教育をする。
ヒステリーだったんだな。ロー制度は。もっとじっくりゆっくりやればよかったのに。
364 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:27:47 ID:???0
>>363 そうだな。だけどそれじゃ美味しくないと思う人がいたんだろう。
ローで3審したらそれこそオワリwww
さあ数年後どうなるか楽しみだな
365 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:28:06 ID:???0
そんな案じゃ学部学生が教授を有難がらないから0点
366 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:32:32 ID:???0
>>363 それじゃヴェテが排除できないってことだろ。
確かロー制度は法曹の若返りをも狙っていたはず。
この点は完全に失敗しているが
367 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:33:59 ID:???0
根源的な問題は、
1.優秀な学生が多く育たない(中国は法曹を年間3千人出すと発表)
2.教える側が指導不足・能力不足
だったこと。そこで見切った学生は予備校へ流れた。
上の点を根本的に解決しないかぎり、
ダメローを何校開設しても同じこと。
利権まみれの保守主義が法曹界を蝕み、国の体力を奪っていく。
日本は教育と技術立国であることを忘れた利己主義者によって
経済大国は落日の時期へと移行している。
368 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:34:12 ID:???0
>>366 失敗はしてない。
上位ロー生は若いし、今まで以上の「数」の若い人材が供給される。
しかも、ベテがはければ年齢はさらに下がっていくだろう。
369 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:35:58 ID:???0
ベテ排除ってのは被害妄想もあるだろ。
若返りを狙うというのは現在のヴェテを抹殺することではなくて、ローを作れば
将来ヴェテを生まなくていいと考えたんだろう。
ヴェテに同情してるんだよ。ヴェテが悪いんじゃなくて制度が悪いから
制度を変えたのさ。
370 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:38:19 ID:fvttr4tD0
ベテを生む制度になったうえに、これまでの司法試験改革でもあまり意味がなかった
371 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:38:34 ID:hrz5TOoF0
372 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:38:55 ID:???0
上位ロー若いっていったって平均24、5歳でしょ。
そいつら受かる頃には28歳くらいになってんじゃん。
まさにヴェテだよ。
373 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:40:41 ID:???0
>>372 だから平均年齢でしょ、それ。
社会人も取ってるんだから、若い層は今まで以上に増えてる。
374 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:51:15 ID:???0
でも新卒で既習で新試一発合格なんてほんの数人でしょ
新卒で未修行って一回新試落ちただけで27歳だぞ
375 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:55:08 ID:???0
>>374 そんなの数百人いると思うけれど?
修習も短縮だし、現行でいう出願時在学中合格者が
無数に出る計算だけどね。
376 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:56:39 ID:???0
新卒択一持ちで上位ロー受かったが・・・
論文の怖さを知ってしまったがゆえにマジなやむ。
就留して大手受けるか、突き進むか。
人生の岐路。
377 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:00:19 ID:???0
>>372 すべてストレートに来た一番若い既習コースの合格者で25歳。
現行なら卒3クラスのヴェテに相当する。
378 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:04:04 ID:???0
>>376 就活をお薦めする。
就活することで民間の魅力に気がつくかもれないし。何が何でも法曹じゃなきゃ嫌だ!ってんじゃないなら就活しときなよ。
379 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:07:04 ID:???0
>>377 合格年齢24〜25、弁護士登録25〜26ですよ。
出願時在学中合格者の合格年齢は22〜23、
修習開始が23歳、弁護士登録は24〜25歳ですよ。
380 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:21:47 ID:???0
>>379 あまり変わらないってなんか不思議だな。
現行だと最短で約2年半の勉強で合格するんだよね。(大学入学から3年の10月の口述試験まで)
4年で合格だと3年半か。
ロー経由だと、既習に入るにしても大学で4年プラスローで2年で計6年なんだよな。
試験合格までだとあと半年ほどプラスで6年半か。
381 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:24:15 ID:???0
やはり夢物語だったんだよ
382 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:27:35 ID:???0
いや、ローも以外に時間は変わらないというのが不思議なんだよ。
最短でもプチベテ並という認識だったから。
合格から修習までの期間と、修習期間が短いだけなんだけどね。
実務家になる時期は差がなくても、受験期間は長い。
383 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:32:46 ID:???0
なんでベテが若手の振りをするんだろう
三十路のくせに
384 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:33:46 ID:???0
>>382 ・改革座長のローは崩壊寸前
・東大推進役が逃げに入った
・プレは壊滅
どこまでも楽観的でうらやましいよ
385 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:35:47 ID:???0
>>376 既習?それまでストレートだったら三振しても27歳だから
それから就職活動しても絶望ってことにはならんぞ。
ってか在学中に択一受かってる奴が三振はまずないと思うが。
386 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:37:26 ID:???0
27で職歴無しは絶望だろ
法務博士という経歴が足枷になると思われる
387 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:41:29 ID:???0
そうなの?俺の周りの択一もちで民間転向した連中は
一流メーカーの法務とか中途で受かってるぞ
388 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:44:49 ID:???0
ローの問題
法曹教育を施すロー教授に対して競争原理が導入されていない
↓
オナニーを撒き散らす
↓
時間・金・精神力の浪費
↓
質の低下
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
389 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:45:29 ID:???0
新試受かった場合って修習はいつから?
それと期間ってどんくらい?
390 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:45:29 ID:???0
予備校では、生徒の出来が悪いと、講師が責任を取って辞めさせられる。
ローと公立高校では生徒の出来が悪いと、全部生徒の責任にされる。
391 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:49:22 ID:???0
>>387 何歳ぐらいの人?択一あると既卒でも就活少しは有利っていっても限度があると思うんだが。
392 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:49:26 ID:???0
>>390 んな、いまさらわかりきったことをって感じだわな。
そういう制度に賛成した人がローに行って、反対した人が現行に残ってるだけのこと。
今年の適性に現行組が流れなかったことからもわかるだろうに。金とかの問題じゃない。
393 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:51:04 ID:???0
金の問題が殆どだろw
394 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:51:24 ID:???0
転職するなら28歳が転機といわれている。
28歳までなら若手で通るが、
それ以降は若手であっても、部下をもったり
仕事を全面的に任されたりと、
マネジメントとコミュニケーション力が必要になる。
そういう意味では、27で一から出発と言うのは、
かなり苦しい。しかし新卒で就職した連中と比較さえしなければ
どっかに職はあるし、絶望ということはないわな。
395 :
387:2005/09/27(火) 21:58:01 ID:???0
一番最近の例だと今年27の人が今年択一で落ちちゃって
そっから就活して某大手メーカーに入った。ちなみに和田卒
もちろん択一があれば万事オッケイってわけじゃないだろうが
学歴と人柄とあいまって年齢面の不利を補うくらいには
なるんじゃないの?
396 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:12:15 ID:???0
>>387 その年齢だと、択一以外によっぽどスゴイ何かがあったとしか思えないんだけど。
既卒だと早計卒22,23歳でも就活厳しいわけだし。
397 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:17:33 ID:???0
>>396 なんだかんだと司法浪人は優秀な人多いから。
398 :
387:2005/09/27(火) 22:19:39 ID:???0
>>396 そうなの?既卒の2223の奴らが就活厳しいのは、卒業してからの
ことを正当化する事由がないからだと思うんだけど。
あとその先輩が言うには法務はそもそも志望者が少ないっていってた。
ちなみに法務採用で中途で募集してるとこは択一合格を要件にしてるところ
が多いよ。
399 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:24:09 ID:???0
法務なんて喜んでやるのは司法崩れくらいだからね。
法務出身の取締役なんていない。
エースは泥臭かろうが馬鹿馬鹿しかろうが営業なんだよ。
そういうのが向いてない奴が司法をやってるわけだがな。。
学部の間は酒と体育会だけだった奴に営業では負けることがありうるというのは許せないだろう。
俺だって下らんと思うが,まあしかしそういうもんなんだな。
400 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:25:37 ID:???0
社長には絶対なれないが、パイロットは人気職
それと同じw
401 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:28:14 ID:???0
俺も
>>400と同意見だな。出世を前提に職種を選ぶより
やりたいことをやった方がいいと思う
402 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:29:02 ID:???0
もともと出世欲がある奴は司法目指さないと思うが。渉外志望以外は。
403 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:34:12 ID:???0
>>399 旭化成の宮崎輝は法務出身。
39歳で最年少取締役になった後、社長に就任。会長へ。
念のため、書いとく。
404 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:34:32 ID:???
法務って企業ではコスト部門だから花形ではないよな。
なくて済むならない方がいい場所。
縁の下の力持ちだ。
405 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 23:40:19 ID:???
およそ法務はできない奴のたまり場だからね。
商社、銀行、コンサルみたいにそれ自体が金に
なるスキームでないと。
予防法務なんてのもあるけど、外部に頼んだ方が
リスクガードになるし
406 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 00:17:38 ID:???
64 名前: 氏名黙秘 Mail: age 投稿日: 05/09/27(火) 08:12:12 ID: ???
そんなことわかってただろう?
裁判所じゃ滅茶苦茶いってるぞローのこと。民裁おわりアゲ。
465 名前: 氏名黙秘 Mail: age 投稿日: 05/09/27(火) 08:21:24 ID: ???
>>464 裁判所がめちゃくちゃいってる内容をキボンヌ
466 名前: 氏名黙秘 Mail: sage 投稿日: 05/09/27(火) 18:25:27 ID: ???
B修習中ですが、会う弁護士は軒並み、
しかも難関といわれるローで教鞭をとる弁護士も、
ひどいもんだといてました。
具体的には、実務経験のないのに弁護士登録した学者の講義内容、
成績下位の学生の質。
現行試験で択一合格経験ある人は、まだマシだといってますた。
407 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 00:57:20 ID:???
心理学の見地から、オナニーは自我の形成に重要な役割を果たすとも言われている。自らの指を汚しながら人間が人間であることを確認する行為であり、思い出を整理する時間でもある。
408 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 10:25:03 ID:???
>>406 「実務経験のないのに弁護士登録した学者」・・・漏れの下位ローにピッタリの人がいまづ。
20年間司法試験を受験し続けて断念したらしいす。
こうゆう教授に教わっている漏れは、やはり、三振確実でつか?
409 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 10:58:56 ID:74FK2MO0
>>341 >■ LSでは短答が重視されておらず、授業をちゃんと聞いていれば解けると言われていた。
これだけならいいけれども、レポートとか変な判例読まされたりとか、無駄な時間を膨大に使わされた。
時間を返せ!って感じだな。
410 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 11:09:46 ID:???
>>409 そうそう。無駄な時間をたくさん食わされた。
その結果、毎年ルーティンワークとしていた基礎知識の見直しがおろそかになったところが
結構あって、そこの穴埋めが悩みの種。
マジで去年やってたことはほとんど全部無駄だった。
実務的とか、そういうオナニー的な要素はどうだっていいよ。そんなこと、長々と授業でやら
なくても、本で知りうることだし。
無駄な時間を使わされたが、ロー制度への最大の怒りだな。俺は。
411 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 13:50:07 ID:???
>>410 一見無駄に思えるローの授業も、
法曹としての太い根っこ作りに役に立っていたことに、
このときはまだ気づくよしもなかった。
412 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 13:57:48 ID:???
413 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 13:59:04 ID:???
総合学習の時間みたいなもんか
414 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:01:09 ID:???
合格率上げればなんの文句もない。たとえ単位認定厳しくてもな。
415 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:02:38 ID:???
単位認定を厳しくして卒業者を絞れば、自然に合格率は上がるよw
416 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 14:14:09 ID:???
下位ローは予備校と提携すればいいよ。どうせ予備校以下の存在。
青森、龍谷と数々のチャレンジャーが門下に消されていったが
417 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:03:48 ID:???
A先生の話
恵比寿で散歩してたら、元最高裁判事に出会った。
判「安念君、久しぶり。今何やってるの?」
A「法科大学院で教授しております」
判「何教えてるの?」
A「憲法と行政法を」
判「(゚д゚)ハァ? 弁護士に公法なんていらんだろ」
A「国の方針でして」
判「弁護士なんて民法できればいいんだよ。学問なんてやらせて何がしたいんだ
もうね、アフォかとバカかと」
A「私もそう思ってるんですけどね。文科省の方針なんでね」
判「これだから素人にやらせると」
418 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:07:13 ID:???
>>417 A先生は過激だからなあ
「アメリカではソクラテスは崩壊しているので私の授業は講義中心です」
419 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:36:38 ID:???
420 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:45:13 ID:???
421 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:56:24 ID:???
ハーバードでもソクラテスは崩壊してるってさ。
東大客員のラムザイヤー(ハーバード教授)に直接聞いたよ。
422 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 17:59:45 ID:???
>>421 なんで崩壊してるの?いい加減新しい授業方法が出てこないもんかね?
423 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:01:36 ID:???
崩壊っつーか法律習いたてのやつと問答やっても、
大して深まらないんだろ。
メリットは当てられることの緊張感くらいか。
424 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:15:38 ID:???
425 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:20:37 ID:???
426 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:20:39 ID:???
427 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:22:05 ID:???
最高裁判事の退職金が6000万から2000万に激減。
428 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:23:47 ID:???
今はローの単位取得のための勉強と、新試験の勉強の両方が必要だから
困る。新試験対策だけでも、科目数が増えた上に改正だらけでアップアップなのに。
大学側は単位認定を緩めるべき
429 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:24:25 ID:???
新試験の勉強は卒業後にゆっくりやれよ。
5年もあるんだから。
430 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 18:26:11 ID:???
オナニー教授が単位認定権を持ち
それに従っても新試験には役に立たない
すさまじいストレスがかかるな
2通りの勉強→2倍の勉強量→樹海
だから一生懸命教授の教育能力の欠如を訴えてきたのだが
ロー生君たちは現行を罵倒するだけだったからな・・・・・・・・
431 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 20:06:40 ID:???
しかし、この期に及んで後期には模擬法廷なんぞをやらされるんだよな・・・
心からやりたくないんだけど。どう考えても時間の無駄。
432 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 20:20:00 ID:???
433 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 20:29:44 ID:???
一度でいいから見てみたい、下位ローの法廷演習。
434 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 20:47:54 ID:???
>>418 安念の発言は過激に感じるかもしれないが結構正論だよ。
司法試験の勉強がそのまま実務の役に立つはずないよ。
渉外等の特殊な弁護士以外の弁護士なら最低限の法律知識で十分に務まる。
435 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 21:05:03 ID:???
436 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:03:07 ID:???
437 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:08:31 ID:UiZEazhk
>>436 さすがにアドレスが変すぎるだろw
ま、許すw
438 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:21:45 ID:???
オナニー教授が「単位認定は厳しくします」だとさ。
夢物語どころか地獄に突き落とされた気分だ。
439 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:33:28 ID:???
>>430 ローの勉強は試験に即効性がない。使えるものは少ない。
1期生は本当に時間を無駄に過ごしたと思うよ。
なんちゃってソクラテス+山のような判例評釈+決して添削されない無駄レポートで。
440 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 01:07:03 ID:???
まあそれでも既習は第一回新試に受かれば全てチャラだな
就職はどうなるかわからんが
落ちたら怒りで精神崩壊する奴も出るだろうな
441 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 12:47:48 ID:???
少なくとも、半分は落ちるのだ。笑ってられんぞ。
442 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 14:38:03 ID:IlOoOYKU
ハーーーー”!
443 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 14:42:48 ID:???
ロースクールって法律家になるための学校。
下位ローって無駄じゃありませんか?
低能力者に希望だけ持たせてはい三振じゃ詐欺ですよ。
444 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 14:48:12 ID:???
疑問なんですが、「ロースクールはサラリーマン弁護士の大量生産をしようとしている」というのは本当ですか?弁護士である私の父が言っていたのですが…要は新試に合格しても、希望通りにはならないと…
445 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 14:49:15 ID:???
昔、ハイ&ローっていうクイズがあったが、
ロースクールを、ハイとローに階層選抜して、
ハイロースクールと、ローロースクールに分割民営化してはどうか?
現在ロースクールを呼ばれている大学院のうち、ハイロースクールは
ハイスクール、ローロースクールはロースクールと呼ぶことにすれば、
下位ローへの差別感が減退されて公共の利益になるから。
446 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 15:21:22 ID:???
>渉外等の特殊な弁護士以外の弁護士なら最低限の法律知識で十分に務まる。
おいおい、渉外は法律知識なくても務まるってのが渉外スレの定説だぞw
渉外弁護士なんてほとんど高給事務員ですよ。
447 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 15:22:31 ID:???
>>445 「君、ツマラナイね」って人から言われない?
448 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 17:14:19 ID:???
>>447 そっとしておいたほうが良いよ。本人は「うまい!!面白い」ってマジで
思ってそうだから。恐らくどこのローにも入れない可愛そうな人だよ
449 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:06:59 ID:???
October 01, 2005
「辞める人」
法科大学院に通う知人が、この9月で法科大学院を辞めました。民間企業に就職するそうです。
私が知っている人の中では、2人目です。進路決定、おめでとう。
本人はどんな気分か分かりませんが、それを言う私の気持ちは、
それ以上でもなく、それ以下でもなく、って感じです。
法科大学院は、全員法曹を目指す人が入ってくるものだと思っていました。
でも、実際には、口では法曹を目指すと言っていても、どうみてもそんな感じに見えない人も多いです。
私の人間観察が足りないのかもしれませんが。
http://blog.livedoor.jp/pocket6/archives/50100140.html
450 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 01:28:47 ID:???
ロースクールで複数の教員が設問の意図に疑問を呈しながら授業をすると
いう不思議な「ロースクール教材」。特に、ひとりの研究者が唱えている
考え方(争点効のように、どの基本書にも載っているようなものではない)
への反論、再反論を取り上げては考えさせる問題が多く、難解な上に学ぶ
意味が分からずモチベーションが上がらない。見ると、著者のほとんどは
法科大学院教授ではなく、法学研究科教授である。そこで、これは研究者の
「試験はこうあるべき」との希望を著したものなのか?という疑問に駆ら
れるが、しかし、来る新司法試験でこのような一人説を答案で書いても
高評価が得られるのだとしたら、その時は先見の明に脱帽である。
法科大学院用というが、細かい学説の対立に突っ込むばかりで、実務家
養成教育の教材としてふさわしいか疑問。また、一部の学説に過度に
傾倒している記述が目立つ。質問も重箱の隅を突っつくようなものが
多いと感じられる。判例の理解を深めるというよりは、研究者の満足用と
言った方が良いのではないか。
ロースクールの既修者教材として指定されているので使っているが,お勧め
できない。質問がやたらと細かく,かつ難しい。考えさせようという意図
なのだろうが,思考を段階的に導くような配慮には乏しいので,この本の
予習はいろんな文献を調べまくって答えを見つけるだけの作業になってしまう。
学者の養成用ならともなく,実務家を養成するロースクール用のテキストと
しては,もっと教育効果があがるものを用いるべきであろう。
451 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 01:43:05 ID:???
壮大な実験なら、他でやるべきだったんでは?
火急の必要があるところ、たとえば↓
名のある進学校でも授業は割といい加減→高校生は予備校へ。学校では
寝るor遊ぶ→大学生の、特に上がアフォ化
さあコレを食い止めるには・・・
452 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 01:44:08 ID:???
>渉外弁護士なんてほとんど高給事務員ですよ。
_| ̄|○ ソウダッタノカ…
453 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 03:01:58 ID:YR4C2xCN
a
454 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 11:30:51 ID:???
>>444 任官は厳しい(それは現行でも同じ)が、町弁にはなれる。
ようは毎年3000人も法曹が量産されると独立してると
収入面での安定が見込めないってことだろ?
455 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:15:52 ID:???
>>454 大量の合格者の吸収先は渉外ソルジャーですよ。
456 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:22:44 ID:???
>>455 渉外ソルジャーって・・・新卒で外資金融行くのと変わらないな。
3000人時代になると落ちこぼれ弁護士も増えて、
乞食のように国選弁護にたかりそうな予感がする。
457 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:33:58 ID:???
こんなところで聞くことじゃないとは思いますが…。
大学2年の春から勉強してきましたが、4年時択一34点、5年時(今年)39点でした。
一応微妙なローの既習はゲットしましたが、正直自分の才能にも疑問を感じ始めています。
最近は法律勉強しててもあまり伸びた気がしないし。
こんな俺がロー行った場合、三振する確率ってやっぱり結構高いですかね。今から就活となると2留だから結構厳しそうだし(大学入試は現役 早計上)、正直進路に
悩んでいます。なんか意見ください。
そんなこと2ちゃんで聞くなとか自分で決めろガキがとかそういうのは無しでお願いします。
458 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:37:44 ID:???
よく2ちゃんで聞いてくれた!おれに決めさせろ、君は大人だなあ。
宮大工になれ。
459 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:39:44 ID:???
>>457 気持ちを入れ替えて2年間集中して勉強すれば、一振りするかもしれないけど、受かるだろうね。
460 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:48:37 ID:???
461 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 22:05:16 ID:???
ローには
ある種の挫折感とかをもって入る人と
喜び勇んで入る人とざっくり分かれる。
前者のが強い。と思う。
462 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 22:12:17 ID:???
>>461 現行経験者は前者、未経験者は後者だね。
未経験のやつらはうらやましくなるくらい暢気だよ。
学部の延長みたいな生活態度。
463 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 22:14:33 ID:???
>>462 うちも、そう。
でも、暢気な彼等が三振枠を確実に埋めてくれるから有難い。
『キリギリス君』
464 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 01:02:00 ID:???
要するに暗い受験生活を送ってるキモヴェテが僻んでる訳かw
465 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 01:08:18 ID:???
キリギリス捕獲!!
466 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 02:00:10 ID:???
新司法試験に合格するのに要求されるレベルって、
現行並×新科目含む全科目 位になるのか?純粋未修とかはともかく、択一1回〜数回合格の連中がどんどんローに入学してるわけだが。
そうすると、ロー既修の入試問題で限界を感じた俺は撤退した方がよさそうだな…。
467 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 06:24:19 ID:???
岡口裁判官のブログより
10月3日 [独り言]ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,そんなことより基本科目(特に民刑)の
基礎知識をしっかり固めてください。
【上記書き込みに対するコメント】
# 基礎をもっと! 『賛成です。ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・
瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切
使わないつもりなのかなぁ(笑)』
# 深刻な事態 『法務省、検察庁、裁判所では、新司法試験短答プレテストの驚くべき結果に激震が
走っており、各地で今後の対策(超低レベル法曹の出現への対策)に頭を悩ませているところであります。』
# ・・・。 『だから前々から書いてるのに。結構上位校のローの既習者でもすごいことになってるのですよ。
修習生のレベルが落ちたとかそんなんじゃない。事務官・書記官の平均未満が大量に・・・。』
# ↑ 『ローは、短期留学だの知財だの検察庁見学だの、メニューが多すぎて、基礎学力をつける余裕が
ないと見た。ちなみに、プレテストでは、一応の合格ラインですら、到達者が15名しかいなかったという
驚愕の結果だったらしい。』
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20051003
468 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 07:34:49 ID:???
469 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 09:29:07 ID:???
法曹志望者にどれだけハードルを設けても意味がない
ローの問題
法曹教育を施すロー教授に対して競争原理が導入されていない
↓
オナニーを撒き散らす
↓
時間・金・精神力の浪費
↓
質の低下
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
470 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 14:17:58 ID:???
>>469 都合よく、各国の制度をパクるのさ。
自分たちが努力しなきゃならん制度を自分たちで作ることは期待できない。
471 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 17:56:41 ID:???
新司法試験に合格するのに要求されるレベルって、 現行と比べてどうなるんだろう。問題自体の難易度は上がりそうだが、未修者もいるし、合格するのに要求される法律の実力のレベルは今より下がったりするのだろうか。
それとも、現行並(もしくはそれ以上)の実力が要求されるのか?純粋未修とかはともかく、択一1回〜数回合格の連中がどんどんローに入学してるわけだし。
どうなると思います?
472 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 18:06:51 ID:???
要求されるレベルは高いが、優秀な学生の数は限られるので、
人数が増えた分レベルは下がる
473 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 18:12:30 ID:???
人数ってそんなに増えたっけ?3000人になるのは結構先だし、そんなにレベルさがるかな?
フツーの純粋未収は三振要員としても、現行の実力者も結構ローにいるんじゃね?
474 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 18:28:13 ID:???
現行じゃ受からない人でも受かるようになるのは確か。
上はそれほど変わらなくても中〜下はすさまじいことになっているような・・・
475 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 23:38:41 ID:???
愛知県弁護士会 会報「SOPHIA」 平成17年7月号より
名古屋大学・和田肇教授による講演 「法科大学院−その光と影」 を聞いて
------------------------------------------------------------------------------------
3000人にこだわらずに7、8割合格できるようにしたらどうかという意見もあるが、教員の間では、
率直に言って学生の内の4割位は法曹としての適性に疑問があるとの見方が有力であり、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
現状を前提とする限り否定的に考えざるを得ないとのことである。
------------------------------------------------------------------------------------
http://www.aiben.jp/page/library/kaihou/1707daigaku.html
476 :
氏名黙秘:2005/10/04(火) 23:47:32 ID:???
>>475 >教員も、合格率を意識して、受験対策的な面倒見に走らざるを得ない。
>このため、質のよい予備校化しており、問題発見・解決型の教育機関に
>なっていないという。
「質のよい予備校」というあたりにプライドが垣間見られるなw
477 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 05:11:34 ID:???
質の良い予備校以前に教員の質に問題があるローも多いが・・・・。
478 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 07:45:35 ID:???
結局、一期だけだったな、多様な人材
479 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:16:08 ID:???
四割って言うってことは実質六割以上はDQNってことかな?
480 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 11:44:07 ID:???
481 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 12:42:21 ID:???
>立教大教授刺され死亡 無職の長男を逮捕
>5日午前5時5分ごろ、川崎市多摩区菅馬場、立教大教授井上治典さん(64)方から「夫が息 子に刺された」と119番があった。
>多摩署員が駆けつけたところ、井上さんが胸などを刺されてお り、殺人未遂の現行犯で現場にいた長男の無職、幹朗容疑者(38)を逮捕した。
>井上さんは病院に運ばれたが約1時間後に死亡。多摩署は殺人容疑に切り替え、動機などを 調べている。
>調べでは、幹朗容疑者は同日午前5時ごろ、両親と居間で話をしていたが、何らかの原因で口 論となり、台所にあった包丁で井上さんを刺した。
旧試験ヴェテはキチガイばっかりだなw
NEETだけでは飽きたらず親殺しか
もう即刻廃止すべき
ローと比較する事自体無意味
新司法試験は、たとえ合格できなくても実務に精通した優秀な人材を送り出すが、
旧試験は合格できないと犯罪者を産むのだから
482 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 12:46:32 ID:???
483 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 12:59:41 ID:cPNyvMzu
東海・駿河台・駒澤・明冶学院・西南学院・関東学院・京都産業・横浜桐蔭
龍谷・南山なら、ぶっちゃけ何処いきますか。どこも下位なのはわかるんだが、あまり資料が
なく困っている。
484 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:00:57 ID:???
485 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:02:35 ID:cPNyvMzu
>>483
ぶっちゃけどこか行かないといけないとしたら
486 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:05:41 ID:???
487 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:07:19 ID:???
メイビー京都産業
488 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:09:31 ID:cPNyvMzu
>>>485・486
理由あったら教えてくれ。
489 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:11:39 ID:???
地元じゃ頭いい扱い・・・南山、西南学院
490 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:56:15 ID:???
オラ東京もんだが、その中なら明学。
491 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 13:58:37 ID:UDa1SNzI
あのねのね、京都産業大
492 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 14:05:18 ID:???
オレも明学に一票。できるだけ東京にいた方がいいよ。
493 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 14:22:30 ID:cPNyvMzu
でも俺、住んでるのは東北地方なんだ。
494 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 14:27:42 ID:???
東北に住んでるんだったら、関東止まりだろ。
地元開業するとして、東北では西の大学なんて
誰もシランだろ。ということで、明学に一票。
495 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 14:32:13 ID:???
496 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 14:58:45 ID:???
497 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 15:21:17 ID:???
>>481 >新司法試験は、たとえ合格できなくても実務に精通した優秀な人材を送り出すが、
テラワロスwwwww
498 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 18:44:46 ID:???
>>481 >新司法試験は、たとえ合格できなくても実務に精通した優秀な人材を送り出すが、
まじで言ってんの?w
499 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:42:58 ID:???
>>481 >新司法試験は、たとえ合格できなくても実務に精通した優秀な人材を送り出すが、
煽るわけではないが三振しても企業法務に行けると思ってたら
考えを改めた方がいいぞ
500 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:32:04 ID:???
大学から直でロー入ったが、正直、無理そうだ。
院新卒で就活しようかと思うんだが、なんとかなるかな?
文系の院卒は人気ないのは知ってるが、院中退よりはましだと思うんだけど、どうだろ。
501 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:36:13 ID:???
法科大学院の新卒って、企業側からすれば扱いづらいと思う。
だって、新司法試験の受験資格を持ってるわけだろ。
いくら本人が、司法試験を受験することはない、って説明しても、
疑われるよな。司法試験に合格するまでの腰掛のつもりで就職しようとしてるんじゃないか、と。
それに、そもそも、それ以前に、法科大学院に進学しながら、
なぜ法曹を目指さないのか、それを説明しなければいけないんだぞ。
「自分には無理そうだったので、あきらめた」って言うの?
502 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:46:23 ID:???
なんとか理由つけて、企業法務勉強してるうちになんとかかんとか…。
研究者めざして法律研究しに普通の院行ったけど考え変わって就活する人っていっぱいいるし、それと同じように
法律家めざしてロー行ったけど民間に興味がうつったのでっていったらごまかせないかな。
新司法試験受験することが心配なら、内定もらえたら卒業直前にロー中退します、とか一筆書いたりしてさ。
503 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:04:29 ID:???
というかローの新卒ってそもそもエントリー出来るのか?
出来るとしても腰掛けと考えるのが自然だから
いくら「民間に行きたい」と本心で思っていても
企業としてはそんなリスキーな採用はしないと思う。
504 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:17:57 ID:???
友達の多くが就職組みなんだが
企業は原則として(実際は内定辞退あるが)第一志望でエントリーした人しかとりません
「ここで働きたい!」って意欲がないと大手は無理
あと、企業法務って法律知識だけじゃ駄目。
交渉力・営業力・経済知識などの総合的なビジネス力が必要。
つまり、「新司法試験駄目だから就職します」って考えで
そこそこの法務部に行くのは多分難しいよ。
必ずしも
司法試験>民間
ではないと思う
505 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:21:49 ID:???
>>友達の多くが就職組みなんだが
ローいって就職組なの????
506 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:27:27 ID:???
企業内弁護士という選択肢
新司合格者増加→弁護士増加で本来の弁護士業は儲からなくなる。
弁護士資格を持って、企業内弁護士というのが現実的じゃないか?
507 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 00:29:45 ID:???
>506
だからさ。
>正直、無理そうだ。 院新卒で就活しようかと思うんだが
って書いてあるだろ。
508 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 08:08:14 ID:???
509 :
氏名黙秘:2005/10/07(金) 16:18:56 ID:???
ロー卒で就職活動って・・・
なんで行ったの?って感じだな。
文系の院卒の就職状況は厳しいからね。
入学することで半数はかえって状況が悪くなる学校、それがロー。
悪魔みたいな制度だな
510 :
500:2005/10/07(金) 16:27:30 ID:???
ほんと、なんで行ったの?ってかんじ。
でも、俺の能力だとこのままやっててもほぼ確実に数年後三振することがわかった。
そうである以上さっさと切り替えたいんだよね。三振するために勉強する気になんかなれないし。
511 :
吉祥寺:2005/10/08(土) 02:06:09 ID:g3wbfcR4
512 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 02:24:57 ID:???
>>501 学芸大とか教育学部の民間希望者の、伝統的頭痛の種だな。
学部レベルだったら、教養学部のつもりで通ったとか何とか
いえなくもなかろうが
513 :
509:2005/10/08(土) 11:37:05 ID:???
>>510 そうか、、、
キツイこと言ってすまん。
でも、みんなが漫然と乗っている制度から勇気をもって
離脱できるなら就職もきっとうまくいくよ。
がんばれ!
514 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:10:43 ID:???
510みたいなのにしたらロー制度ってホント詐欺だよな。
「予備校とかで試算出てるんだからロー行っても合格できないのは分かったはず。それすら気づけない奴は法曹の資格なし」
なんて意見もあるが
その理屈でいったら、オレオレ詐欺に騙された奴にも
「さんざんメディアで報道されてんだから分かったはず。」
ってことになる。どっちも金返せだよ。
被害者は被害者。
515 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:47:08 ID:???
ケッ、現行ベテめ アホのロー生め
いつまでしがみついてんだ 楽して法曹になろうなんて
こっちは新試験も現行も 見下げた奴だぜ
両方受けてチャンス大だぜ 現行から逃げた癖に
∩_∩ ∧_∧
( .`Д´) (`Д´, )
(つ ) ( )
| | | | | |
(__)_) (__)_)
↑ ↑
ロー(一期既習) 現行ベテ
===そして10月7日============
【よみがえった友情】
うわ〜ん、もう来年でおしまいだよぅ
第一回新試験落ちたら三振だあ
∩_∩ ∧_∧ 漏れも来年で
;;( ;´Д`)(´Д`; );;; おしまいだよう
( つ ⊂ ⊂ ) 500人しかないよう
と_)_)(_( _つ
↑ ↑
二振 今年も落ち
516 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:47:27 ID:???
ロースクールって理念としては、法曹だけ養成するためのものではないんだろ。
学者や公務員や民間企業やNGO、NPOまで幅広いところに
人材を供給するんだよ。
三振予備軍は公務員とか司法書士目指せばいいんじゃない?
司法書士の試験も難しいしローの勉強だけではだめだろうけど
合格後はローで学んだ崇高な理念がやくに立つさ。
517 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:49:47 ID:???
一部の大学が新卒や若手を好むのは卒業後の選択しが広いからだろ。
三振しないにしても弁護士しか輩出しないんじゃトップローにはなれないから
法律ガチよりポテンシャル重視なんじゃない?
518 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:50:55 ID:???
>ロースクールって理念としては、法曹だけ養成するためのものではないんだろ。
>学者や公務員や民間企業やNGO、NPOまで幅広いところに
>人材を供給するんだよ。
そこで問題です。
既存の法学部との違いを説明してください。
519 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:52:13 ID:LeS0LX8U
それなら、中大ローから今年、女警察官僚が出てる
520 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:54:29 ID:???
法学部は理念としては、法曹だけ養成するためのものではない。
学者や公務員や民間企業やNGO、NPOまで幅広いところに
人材を供給するんだよ。
として、ロースクールは?w
521 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:00:59 ID:LeS0LX8U
法関係学部に改組かな
522 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:03:26 ID:???
>>515 ワロタ。可愛いね♪
>>520 法曹だけ養成するためのものではない。
学者や公務員や警備会社、自宅の自室や路上段ボールまで幅広いところに
人材を供給するんだよ。
523 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:06:16 ID:???
>警備会社、自宅の自室や路上段ボールまで
なるほど。確かに、それなら 「法務博士」 の学位が活かせるね!!
524 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:06:37 ID:???
っていうか、
>>515みたいな既習って実際出てくるのかな?
最初の犠牲者って感じだな。
525 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:07:29 ID:MAzLs/vT
526 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:07:57 ID:???
実数は知らんが存在はするだろ
527 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:09:11 ID:???
>>524 2ちゃん司法板を見る限り、二振した既習は、何人か存在しているが。
528 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:25:00 ID:???
俺が知ってるだけで4人いますよ。二振
合格率5割でいけば、やはり何人かは史上初の三振者が登場するのは不可避かと,,,
529 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:31:04 ID:???
図抜けた実力者でない限り,不得意なところが出たら一気に順位は下がるからね。
さあ史上初の三振者は何を語ってくれるのやら。
530 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:33:56 ID:???
二振者は初回新司試の既修一期との戦いを避けて
第二回新司試でアホな一期未修・二期既修と勝負するんじゃない?
531 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:36:47 ID:???
>>530 一期既修で一発合格以外なんて全く就職無いよ。
5割の試験を逃げる奴なんて屑扱いだ。
本職があってそっちに業績があるならいいが,一期既修なんて法卒無職出身者が殆どだしな。
532 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:45:22 ID:???
しかし1期既修で新司1回目でいきなり三振した奴はその後どうするんだろうな。
その時点でまだ25歳くらいなら公務員に転向すればいいけど・・・
533 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:46:43 ID:???
どーでもいいがロースクールに新司って簡単すぎだな。
一期既修のひと握りが三振しようがしまいが、
大部分は現行受かったのと同じ立場になれるんだぜ?
534 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:53:47 ID:???
>>514 オレオレ詐欺より悪質だよ。ローに関して政府は
1.今後はローに一本化する
2.2011年度には新司法試験合格者3000人にする
3.2006年〜2010年の合格者総数、新旧試験の割り振りは未定
としか情報を明らかにせずに、入学者募集したんだから。
一番重要な3が未定のままじゃ判断しようがない。
1とか2とかどうでもいいんだよ。
3がどうなるかが全てなのに、それを明らかにせずに、
今後はローに行けと政府が積極的にアナウンスしてきたんだから、
悪いようにはされないと思うのが普通というもの。
535 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:54:19 ID:???
一既修のうちの数十人が三振し路頭に迷う。
現行のうちの数千人が論文に落ち路頭に迷う。
536 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:03:03 ID:jx9pj6Ba
俺法学部卒でない司法受験生(教育学部卒)
漏れが大学の頃は教育学部は少子化になるから養成課程定員削減、
ゼロ免課程へシフトとかやってたがこのごろ団塊の世代の教師が定年を
迎えると足りなくなるから定員を増やそうとかやってるのを最近新聞で見た
文科省の方々はその程度の行き当たりばったりの集合体なので皆注意さ
れたい
いつ妙な理由くっつけて梯子をはずすかわからんぞ
537 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:11:25 ID:???
>>536 「法科大学院生があまりにも勉強しないので旧試験を復活させざるを得ず」
みたいなニュアンスで現行復活もあるかもね
文科省って機能してんのか?
ゆとり教育といい法科大学院といい・・・いい加減にして欲しい
538 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:11:39 ID:???
なんで文科なんていう無能を介入させたんだ・・・・・・・
539 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:15:02 ID:???
>>537 法科大学院生は真面目に勉強してるんだけど、法科大学院が法務省が求めるのと違う勉強を学生に押し付けてるだけなんだけどな。
戦犯の文部科学省は責任とらずに、被害者の学生だけが責任押し付けられる。
540 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:15:08 ID:???
文科省抗議祭期待age
現行試験
↓
オナニー法学部
↓
予備校頼み→知識偏重
↓
教授逆切れ
↓
択一改革により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
オナニー法学部
↓
予備校対応完了→知識偏重
↓
教授逆切れ
↓
丙案導入により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
研修所にバカがあふれる
↓
教授逆切れ
↓
ロースクール導入により柔軟な思考能力を育む(笑)
↓
オナニーロー←今ココ
法曹志望者にどれだけハードルを設けても意味がない
ローの問題
法曹教育を施すロー教授に対して競争原理が導入されていない
↓
オナニーを撒き散らす
↓
時間・金・精神力の浪費
↓
質の低下
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
543 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:22:43 ID:???
おまえらなんでそんなにロースクール行きたくないの?
貧乏だから?
無駄に歳食ってるから?
それとも、新司に受かる自信が無いから?
544 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:25:45 ID:???
>>543 現行で3000人にすべきだったという信念からじゃないの。
現行受けたことないひとは抵抗なくロー行ってるけど、
現行受けたことあるひとは、
現行を散々批判されてローが出来た手前、
そんなにローっていいのかよという猜疑心のかたまり。
545 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:26:54 ID:???
546 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:27:06 ID:???
>>543 制度と建物が変わったら教授の授業も変わるのかという不信感
547 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:27:57 ID:???
現行で3000ってやばくないか?
1500の今年でさえ論文一科目平均22点で合格だぜ?
548 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:29:18 ID:???
>543
教授のオナニーにつきあわせれた上に強制顔射されるだけのことに、
高い金と貴重な時間を無駄遣いしたくないから。
549 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:30:17 ID:???
>>547 新司法で3000ならやばくないのかよw
550 :
547:2005/10/08(土) 16:31:23 ID:???
551 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:31:41 ID:???
>>547 ヤバイ。現行1500と現行3000を比べれば。
ロー3000と現行3000を比べればどちらがヤバイかという問題。
552 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:32:53 ID:???
553 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:36:51 ID:???
現行3000人になれば予備校が張り切って営業努力して
入門講座の受講者をかき集めそうだから、
結果的にレベル低下はまだマシになりそうだがw
554 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:38:04 ID:???
現行で3000にしたら、受験者6万人はいくだろうな。
ローは受験者何人だっけ?え?2万人?ああそうですか・・・
555 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:42:45 ID:???
根拠のない推定をもとに他者を貶めようとするから合格できんのだよ君は
556 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:44:29 ID:???
それは根拠のない推定をもとにローを作った教授に言ってくれ。
557 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:44:41 ID:???
大好きな現行を2010年まで受け続ければいいじゃん。
ロー生より偉いんだと念仏のように唱えながら。
558 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:53:39 ID:???
というか、新試験やロー制度がなくなることはないだろ(数十年先は知らんが)。
ただ、ロー経由でない形で、若手超優秀者を学部段階で抱え込んで
判事や検事にしたいという考えもありうるから、その意味で予備試験が
使用される可能性はある。
あくまで例外的少数者だけの話だけどな。
559 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:56:10 ID:???
予備試験は三振者の受け皿になると思うんだけど…
560 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:59:19 ID:???
べつにロー生だってローが素晴らしい制度だと思って飛び込んでるんじゃなくて、
現行よりはラクに法曹になれそうだからそっち選んでるだけで。
だいたいお上が決めた制度に受験生がケチつけても意味ないだろ。
受験生がやるべきことはちょっとでも目標である法曹になりやすい進路をとること。
561 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:03:07 ID:???
>>559 そう。三振者と戦って勝てれば新卒(あるいは高校生)でも新試験は受けられる。
ただし予備試験の試験勉強だけしていて学校に行かないと東大京大ローに行く目はなくなるので、
そんなリスキーなことをする奴は殆どでないものと思われる。
大体、派遣検察官や派遣裁判官も半年あるいはそれ以上講義を通じて
学生を見てリクルートするほうがはずれは少ない。
562 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:07:31 ID:???
予備試験の制度設計次第だな。
----------------------------------------------------------------------------------------
■予備試験の合格認定基準が高い(合格者が少数)の場合
→予備試験に合格する方が、新司法試験に合格するよりも難易度が高くなる可能性がある
その場合、予備試験に合格して新司法試験を受験する者が、新司法試験に合格する
可能性は、法科大学院を経由する者より高くなる。
序列的にいうと、
@学部在学中に予備試験合格し、学部在学中に新司法試験に合格
A法科大学院在学中に予備試験に合格し、法科大学院在学中に新司法試験に合格する
B法科大学院を修了して受験資格を得て、法科大学院卒業後に新司法試験に合格する
こんな感じになる。@が超特急組、Aが特急組、Bは在来線
-----------------------------------------------------------------------------------------
■予備試験の合格認定基準が低い(合格者が多数)の場合
→わざわざ高額の学費と貴重な時間を割いて、法科大学院に行かなければならない必然性がなくなる
法科大学院に行くのは、予備試験に合格できない層が、受験資格を買うためということになる。
563 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:10:34 ID:???
>>562 三振者を忘れているな。
2011年の段階で既に2004年未修入学者は勉強7年目。
予備試験の敵として立ちふさがるのはかつて純粋未修と呼ばれたヴェテたち。
しかも多くは妻子もち(藁
元現行超ヴェテVS元純粋未修ヴェテ
予備試験会場は悲惨な光景だな。
564 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:14:38 ID:???
>>563 妻子を持って7年間も勉強三昧という人生も想像がちょっとつかないが・・
565 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:23:13 ID:???
妻子もちで何年も勉強している元純粋未収三振ベテがいたとしても
途中で妻子はどこかにいなくなると思われ
566 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:43:45 ID:???
>>565 行き先が実家ならいいけど樹海だったらカワイソス
567 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:45:11 ID:???
無職ベテランよりずっと悲劇を生みそうだな。
568 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:52:48 ID:???
ベテだろうと純粋未収だろうと
妻子を持って何年間も司法試験に専念する行為は
悪意の遺棄とみなされるというのが判例だからな。
569 :
尊属殺 ◆M9WDzWFhcg :2005/10/08(土) 19:09:08 ID:JBStVNf2
こんなところで現実逃避してるおまえらなんかより、
こうしてる間も学校で勉強してるロー生のほうがよっぽど立派だな。
570 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:35:25 ID:???
何の役にもたたないオナーニ勉強だろ
見せかけだけの何とかチルドレンと同じだな。
571 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:55:32 ID:???
★立大教授殺害した長男、20年ニートだった 163センチ、55キロ超
・東京六大学野球連盟理事長で立教大法科大学院教授(64)が無職の長男(38)に刺殺
された事件。長男は就労意思がない「ニート」で、20年近く、ひきこもり状態が続いていた。
弁護士の母(65)とはケンカが絶えず、近所からは「やっぱり起きてしまったか」との声も…。
殺人未遂容疑で神奈川県警に逮捕された長男だが、「逮捕時、『悪い奴がいるのでおれが
刺した』『妖怪が出た』と話した後は、独り言を繰り返し、調べに応じない」(捜査関係者)
という。一方で、近所の主婦は「さすがにあの夫婦の子だから、頭のいい子。無職でブラブラ
していることを両親に注意されると、論理的に反論する」と証言する。
関係者によると、教授宅が新築されたのは約18年前で、当時は「長男のほかに高校生と
中学生の弟2人と同居していた」(主婦)という。
「長男は身長が163センチ、体重は55キロの小柄。髪も長く、だらしのない格好で
公園でボーっとしたりしているので、不審者と間違われ、110番通報されたこともある。
普段は、雨戸が閉められた1階の自室にこもっていたようだが、天気のいい日は庭で
あおむけになって昼寝していた。顔が真っ黒に日焼けして異様な姿でしたよ」(別の近所の主婦)
さらに、「母親とは頻繁にケンカし、物を投げる音も聞こえてきた。もう真剣勝負っていう感じ
でした。教授も時々激怒して、声を荒らげていましたよ。長男は腹が立つと頭の中が真っ白に
なり、激情するタイプ。弟2人は独立されたようで、その引け目もあったのでしょう」と、殺害の
動機を推測する。
「母親と笑いながら会話する声も聞こえてくることもあった。どうしても『無職で…』という
話になると雲行きが怪しくなるんでしょう。よくテレビの野球中継を見て笑い声が聞こえ
たりもしましたよ」(前述主婦)。無法者ながら、野球好きな面だけは父親譲りだったようだ。
(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100621.html
572 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 20:01:20 ID:???
ただのヒキはスレ違い バカ?
573 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 20:10:49 ID:???
>>452 渉外事務所で事務員を2年ほどやってましたが、渉外弁護士に日本法の知識なんてほとんど不要。
弁護士資格は、一種のハッタリ。長年パラリーガルやってる人の方が、渉外としての仕事をきちんとこなせる。
契約書の検討とか、司法試験と関係ないでしょ。
574 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 20:12:46 ID:???
まじで?なにが必要?英語のスペックはどの程度いるの?
575 :
574:2005/10/08(土) 20:14:27 ID:???
ごめん質問ばかりで
576 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:09:50 ID:Dp2UZ2c8
警備員はどう?
刑法や刑事訴訟法の知識が活かせるよ。
警備員は研修が義務付けられているからね。
アル中とかギャンブル狂が大勢いる世界だからね、
法曹を目指していた人間は歓迎されると思うよ。
お勧めは常駐警備。
大手企業とか研究所とかで、椅子に座っていればOK。
人と話すスキルとかが必要になるけど、とりあえず、挨拶が
できれば大丈夫。
577 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:17:30 ID:???
>576
勤務先を選べるの?
俺の知り合いは、ビルの夜間警備(これも楽)を狙ってたけど、
地下鉄警備に回されちゃったよ。
578 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:38:48 ID:???
目的があるのに、現行しか受けない!って手段選んでる奴って、
バ カ
だろ
579 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:40:37 ID:???
一番いい就職先はね、オンナ歯医者。セックステク思いっきり磨いて、適当にだまして
ラブホ連れ込んで、一晩連続絶頂味わわせる。
そしたら、もう逆永久就職。ロー出て三振しても平気。
580 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:51:30 ID:IjfbOaLK
>>514 >>534 ローは詐欺よりも悪質でしょう。平成電電で騙された連中の
被害額は平均で250万円強。その多くは資産家で資産の一部が
やられただけ。ローだと平成電電の被害額の4倍かけて
仕事辞しても法曹になれるのが半分。そして弁護士の多くが
低収入に甘んじる。
581 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 21:53:26 ID:8ruhwOx/
現行マンセーの人は
ずっと現行(旧試験)受け続ければいいじゃん
優秀なんですから
で、ローをずっと蔑み続けたらいいんじゃないの
582 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:56:16 ID:???
三振予定者が何逝っちゃってるんだか
583 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:05:47 ID:???
もし世界が100人の村だったら、大学に通える人は、その中でたったの
「 1 人 」 で す !!!!!
皆さん、不平不満ばかり言っていないで、もっと現状に感謝しましょう。
584 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:07:27 ID:???
もし日本が100人の村だったら、大学に通える人は、その中でたったの
「 5 0 人 」 で す !!!!!
皆さん、不平不満ばかり言っていないで、もっと現状に感謝しましょう。
585 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:08:26 ID:???
現行マンセーの人は
ずっと現行(旧試験)受け続ければいいじゃん
優秀なんですから
で、三振法務博士をずっと蔑み続けたらいいんじゃないの
586 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:25:17 ID:???
1期純粋三振者(現行未受験)がでたあたりの2ちゃんって楽しそうだなw
祭のよかんw
587 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:54:21 ID:???
予備校のロースクールレポートで未修の特派員が
「既修に追いつき、追い越せ」と決まって締めくくるけど、
勘違いしているんじゃないのか、と思う?
3年後の司試合格が目標のはずだ。
実際に、未修の多くが、5年かかって合格できれば良い、などと思っているのだろうか?
長期受験サイトがどれだけリスクが高く苛酷なものなのか想像できないのかもしれないな。
588 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:18:43 ID:???
>>587 三振したら終わりというけど、それまでに精神崩壊して終わりそうだしな・・・
589 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:33:07 ID:???
現行の講座をとってる奴って、予備校ではきまって奇怪な動きをしてるね。
精神崩壊しちゃったんだろうな〜
ま、現行生は「優秀」ですから、どうにかなるんでしょうけど(笑)
590 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:34:25 ID:???
優秀なのは現行合格者であって、
現行受験生の95%以上は馬鹿。
591 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:34:28 ID:???
エガちゃんみたいなのだったら見に行きたい
592 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:34:42 ID:???
>>589 君も試験直前に壊れてないといいね。
ま、途中であきらめれば楽チンだけどね
593 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:36:11 ID:???
現行経験ロー生が一番多いのに、
何不毛な争いやってんだよ。
594 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:36:33 ID:???
昨日、予備校でウガーって叫んでた40歳ぐらいのオッサンがいた。
どうも時々叫んでるようだが。
その人、ローも全滅だったそうだ。合掌。
595 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:38:23 ID:???
もはや現行受験生の底辺層持ち出すしかなくなったか。
596 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:39:10 ID:cT1ACCyD
現行時代よりローに入ってからの方が勉強してるな〜
俺の周りもみんなそうだ。
わかりやすく言えば、現行論文直前期の勉強量がずっと続いてるという感じ。
あの科目数と要求度を考えると、そのぐらいやらないと追いつかない。
現行なんてチョロいと思った。
597 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:40:22 ID:???
クソヴェテが食いつく書き方を心得てるな。
598 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:42:30 ID:???
仮に実力が現行論文落ち>ロー生だとして、
己の力を過信せずに見極められてるのはロー生>>>>>現行論文落ちだろ。
599 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:44:00 ID:???
そりゃ自分の力過信してなきゃ現行洗顔なんてやってられんよな。
現行受験生4万人のうち3万5千人は、
本来すぐにでもローに駆け込むべき。
600 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:44:21 ID:???
俺、京都大ローの1期既習。
平日の勉強スケジュールは大体以下の通り。
6時 起床
6時半 家を出る
7時半 登校→自習室で勉強、条文素読ゼミ
(授業以外は勉強)
12時 昼食
12時半 勉強再開
(授業以外は勉強)
18時 教授による勉強会があるときは出席
23時 勉強終了、帰宅
24時 家に到着、夕食
1時半 就寝
どこのロー生も月曜から土曜はこんなもんだろ。でも、日曜も同様にやってる奴いるけどな。
すげーわ。
601 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:44:29 ID:???
まあどうあがいてももう今年の不合格者は一期既修合格者より後にしか法曹になれない。
602 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:44:41 ID:???
でも現行にこだわるクソヴェテがいるせいで、
新司法が多少は受かりやすくなるんだから、
むしろローはひどいところって喧伝したほうがいいくらい。
603 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:45:28 ID:???
>>599 いいんじゃん。その人たちは、試験合格が目的なのではなくて、
夢を追いかけることが目的なんだよ。
一生「夢追い人」だよ。素敵な人たちですねw
604 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:45:57 ID:???
>>600 そうだな、みんな勉強時間だけは多いよな。結果は無惨だけど。
[5]法科大学院の半年を振り返って 東京大学教授 高橋ぴろし
法科大学院の半年の経験を述べよう。
学生は実に熱心であった。
予習をやってこない学生はほとんどいなかったと思われる。
しかしながら、結果は見るも無残であった。
私が担当した上級民事訴訟法の採点だけでしか言えないが、
ほぼ50人のクラスで不可が2割ほど出てしまったのである。
これには頭を抱えている。
自分の教え方の拙劣さを棚に上げて言うことになるが、
今年あるいは来年の学生は法律を学びたいという学生全体の中で、
一番質のいい人が来ているわけではないのかもしれない。
605 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:46:10 ID:???
>>600 それすげーな。俺は朝は早いけど、夜の11時までは体が持たないわ。
10時ぐらいが限度。
606 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:47:12 ID:???
>>604 灯台は単位認定基準が恣意的で変。
こちらは現行論文合格者今年も多数。俺は今年は受けませんでした。
607 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:48:18 ID:???
>>604 勉強時間だけは多く、結果は出せないのはむしろ現行ベテではないかい。
608 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:48:19 ID:???
論文受かったからどうでもいい。ロー上がりなんて見下してるし。
609 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:48:51 ID:???
ローはバカばっかり、と宣伝しておいた方が、プライドだけ高い
勘違い現行専業受験ニート
を排除する上では役に立つわな
この人たちは、現行試験と心中する人々だから
でも、法務省は、犯罪予防の観点から、こういう人たちに土方の仕事ぐらいは斡旋すべきだな
610 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:50:23 ID:???
>>604 現行って、2回も3回も三振してる人が多いよな。
勉強時間長いだけで情けない人多くない?往生際悪いつーか。
あと、現行キチガイは、「ローは金がかかる、不経済」とか叫んでるけど、
現行で何度も三振してるニートどもが一番不経済だと思うんだけどな。
611 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:50:39 ID:???
すでに裁判所事務官の受験年齢引き上げたりしてるじゃん。
旧試験崩れって新試験合格裁判官に嫌がらせとかしそうだけどな。
机の中にウンコ入れるとか。
612 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:51:20 ID:???
>>608 論文落ちた人ほど、せめて2chにおいては受かったと言ってみたくなる現実。
613 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:52:04 ID:???
書き込みを見る限り、ローも現行も等しくすさんだ鬱憤を抱いているようだな。
満足してたら、こんなところで煽りあっていない。
614 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:53:23 ID:???
>>611 ウンコか
自分で書き込んで情けなくなりませんか?
615 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:53:33 ID:???
予備校でも問題になってんだよ・・・ヴェテは。
ストーカーになる奴、騒音源になる奴、ラウンジを汚す奴、ずっと売店で本を立ち読みしてブツブツ
言ってる奴。
大して講座も取らないくせに、自習室のクーラーが暑いだのと文句ばっかり言う。
頭おかしい奴多いよな。原稿ヴェテは。
616 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:54:52 ID:???
>>613 すさんだ鬱憤とかいう訳分からない表現より、
現行論文落ちもロー生も自分の進む道が不安なんだろ。
不安がなければこんなことしてないで勉強してる。
617 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:55:26 ID:???
>>612 無様だねえ。都合が悪いことは認めないその姿勢。
618 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:56:35 ID:???
>>616 現行のほとんどは確実に落ち、ロー生の7割は三振法務博士で終わる。
意外と5年後には、樹海で仲良く再会しあうのかもね。
619 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:56:53 ID:???
620 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:59:06 ID:???
目の前に法曹資格という人参がはっきり見えてたら、
おまえらこんな無駄な時間使ってないよな。
621 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:01:10 ID:???
>>619 そんなに現行の論文合格者の存在を認めたくないの?w
622 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:04:05 ID:???
ところで法曹になった後は薔薇色っていう前提は確かなの?
623 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:05:29 ID:???
>>622 需給の原則からいって、2000人以上合格時代になったら、間違いなく職にあぶれる奴が出るだろうな。
624 :
622:2005/10/09(日) 01:13:14 ID:???
リスク背負って必死で勉強して、屍の上に法曹になって
それでも稼ぎ抑えて社会貢献できる?
俺無理
オナニー講義聴いて受験資格貰って法曹になったら金稼ぐわ
年収2500万は貰わんとリスクに見合わん
625 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:15:27 ID:???
ヴェテに年収2500万なんて無理ですよ。
内々定スレでも見てみたら。
626 :
622:2005/10/09(日) 01:16:31 ID:???
俺はベテじゃない
学部三年生
627 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:39:52 ID:???
ロー制度自体を歪めている最大の原因は、現行試験に長年しがみついてきた人達だと思います。
彼らは、真実は、法律家としての才能がゼロ(?)なのに、勉強期間が長いというだけで純粋未修よりも法律ができるように見えるのです。
その結果、まだ勉強して間もない、法律家としての適性のある純粋未修者を、相対的に優秀でない地位に陥れているのです。
私の提案としては、まず、第一に、全大学のロースクール認可を取消し、そこに在学している学生全員につき、入学時からロー生でないとして扱うことです。
そして、第二に、新たにロースクールの認可をなし、そこに入学するための受験資格としては、現行司法試験を1度も受験したことにない人に限定すべきであると考えています。
そうすれば、新ロースクールの入学者の全員がほぼ純粋未修の形になり、制度理念に適うと思うのです。
問題は、地位を失ったロー生ですが、それは国が就職斡旋や一定額の給付金を支給すれば足りると思うのです。
628 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:43:39 ID:???
公務員ですら削減しようって時代なのに、三振法務博士なんか飼うわけないだろ。
629 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:44:55 ID:???
確かに今司法試験を目指し始めた奴はベテじゃないからな
しかし
後にかならずベテになるのだよ
お前等がやっていることは老人をバカにする中年と同じ
630 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 02:28:31 ID:???
627って頭悪そうだね
631 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 05:53:10 ID:???
>>627 そういうことは現行一発合格の人が言うと説得力もあるんだけどなあ。
「彼らは、真実は、法律家としての才能がゼロ(?)なのに勉強期間が長いというだけで」
↑↑司法試験て毎年合格者の数が決まってるの知ってるよね??
知識や才能がある人でも落ちてるんだけどね。
632 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 07:28:03 ID:???
駿台予備校の担任に天才だと賞賛された漏れがいいますが
司法試験はカネ・才能・基礎学力・受験技術・運
が必要。カネは時間を産む。
新試験のレベルがどれくらいかわからないけど
まったくの未修3年で主要6科目をマスターするなんてのは
夢のまた夢。文1でも10人いるかいないかくらいだよ。
ほとんどの未修が三振するよ。
現行の厳しさを知っている上位者は確実に合格していくだろうけどね。
633 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 11:34:20 ID:???
うちのローには、47歳職歴なし婚歴なしで、親の年金のすねをかじって遊び呆けて
女子学生を追いかけてるオッサンがいますが何か?
634 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 13:23:59 ID:???
まさか某関西地方の私大ローでつか?
635 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 15:15:17 ID:???
>>633 どうせ鬼畜外道中年学生が天才美少女学生達を追い込んで陵辱する類の、
脳内妄想女子ローだろうw
636 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 15:18:45 ID:???
美少女もなにも、ローには年増女しかいないだろ
637 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 16:21:24 ID:???
マジでロー最悪だよなぁ・・・。
これなら
現行の合格者1500〜2000人にする
修習を二年に戻す(プロセス教育のため)
司法試験の内容を
適正試験+新司法試験に変える
にすればよかったんじゃないの??
638 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 17:46:17 ID:???
砂糖工事のせいだ
639 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 18:24:41 ID:???
>>637 その通り。
それが最善策。
しかし、現実はクリーンな世界ではないからな。
3割受かるんなら十分虫のいい制度だと思うのだが…
ああそうか、だから夢のようなすばらしい制度だと言ってるんだね。
スマソ
641 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 19:15:36 ID:???
まさに佐藤幸治先生のおかげだな
642 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 19:36:35 ID:???
>>640 合格率が現行より高いからダメな制度とはいえないでしょ
だめな理由は他にある希ガス
643 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 20:37:50 ID:???
イギリス型(各高裁に研修所設置)にすれば何の問題もなかった。
アメリカ型にするなら地方ごとに弁護士資格を分ければよかった。
ドイツ型にするなら司法試験を二段階にすればよかった。
英米独の悪いところを集めたのがロースクールですヽ(´▽`)ノ
644 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 20:49:03 ID:???
いやさそもそも法律自体各国の寄せ集め。それがいかん。
ちまちま毎年商法の改正なんかしてないでいっそのこと全部アメリカ法にしてしまえばよかった。
そうすれば日本とアメリカの法曹資格の乗り入れがスムーズになるし、
ベテも若手も合格率が高くなり、事務所もシェアが増えて、みんな大喜び。
645 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:09:56 ID:???
>>637 残念ながらローは文科省の管轄。
連中は法曹の質の維持なんてこれっぽっちも考えてないのさ・・
少子化で経営難の大学をどうやって救うかだけ
学者は文科の犬だしな。
646 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:21:38 ID:???
しかし、法曹界の政治力の無さには驚くね。
コイズミも、最も抵抗勢力の弱い司法改革で点数稼ぎしたんだね。
したたかな医薬界を見習わないと食えなくなるよw
647 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:24:12 ID:???
>>646 医者とは母集団数が違いすぎます(><)
648 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:26:07 ID:???
任意加入団体の医師会と違って、特定政党を支持するわけにはいかんからなぁ
649 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:30:55 ID:???
東京だけでも三つに分裂してるような団体が団結して政治力など。
ローでの教育も法務省(法務総研)にいいように仕切られてるしね。
頑張ってるのは青田買い目的の渉外だけという。
650 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:33:21 ID:???
本気なら司法書士みたいに本会とは別に政治連盟を作ればいいのさ
実際、その政治力でどんどん職域拡大してるし
弁護士会の抵抗もその政治力の前には虚しい限り
651 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:38:02 ID:???
司法書士の権限拡大は凄まじい。
そして司法書士の簡裁代理研修をやってるのも法務省。
副検事あがりの特認検事に弁護士資格を付与させたのも法務省。
司法板では文部科学省憎しの声が強いが,実は権益拡大に熱心なのは法務省。
652 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:15:19 ID:???
つうか司法書士は、不動産取引の減少や登記事務の電子化などのために、
仕事量が減っているんじゃないの?
そのために職域を拡大しているのでは?
653 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:20:48 ID:???
>651
まあ、書士のほうが司試よりも難度が高くなりそうなんだからしょうがないね
能力に応じた仕事しか回ってこないのが世の中
654 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:22:29 ID:???
2〜3割時代に突入すれば、
新試>書士>ロー入学 くらいだと思ふ
655 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:24:37 ID:???
>>651 簡裁代理権なんて一切使われてないよ。
利益が出ないから。
実務を知らないお馬鹿ちゃん。
656 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:33:32 ID:???
>>655 今のところはだろ。
自分の財布から金を払う依頼者の判断は合理的だよ
書士に頼むほうが安いに決まってるし
能力は大差ないしw
657 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:40:34 ID:???
まあ弁護士に頼むとボッタくられっると思っている一般人は多い罠。
658 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:42:06 ID:???
>>656 なんで簡裁代理権使われないかわかってるの?
簡裁の訴額わかってる?
国選弁護人の報酬のほうが上なんだよ?
弁護士は興味なかったから書士に代理権認められたって問題ないんだよ?
659 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:48:53 ID:???
「裁判で弁護士を頼んで家を取られた」の実態は、
「裁判で弁護士を頼んだけど負けて家を取られた」
だったりする。
660 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:50:08 ID:???
そのうちわかるよ お人好しさん
661 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:55:19 ID:???
驕れる者久しからず。
TVでタレント気取りしてる場合じゃないんじゃないの。
662 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:02:25 ID:???
>>655 >>651には使われているともいないとも書いていないが。
そうやって誤読を重ねる癖は良くないな。
司法書士が最終的に求めるのは簡裁代理書士の研修による
弁護士資格取得,更には弁護士との一本化だ。
如何なる形になるかは分からないが,彼らの政治力なら10年内にも
目処をつける可能性はある。法務委員会の議事録を見れば分かるが,
最高裁事務局は無条件降伏だ。というか,殆ど,興味がない。
663 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:04:22 ID:???
そういえば、法務博士に司法書士の資格を与える話はどうなったんだろ?
664 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:07:17 ID:???
>>663 ロー生だが、中身の惨状見る限り、法務博士に司法書士資格を無条件に付与するのは反対だな
司法書士試験に何らかの下駄を履かせることは構わないと思うが
第一、ローの単位認定なんて結構恣意的だし
665 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:09:02 ID:???
不動産登記法を現行よりはやるとはいえ,体系的にやっているわけではない。
商業登記法なんて設置されてるところは更に少ないのでは。
書士業務をやれといわれてやれる法務博士はほぼいない。
むしろ「簡裁のみ代理権」の方が現実的か。
まあ精精が地方公務員に法務博士職を作るくらいが救済だろう。
666 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:32:25 ID:???
>>663 ロー生の与太話以外にそんな話が出たことあるのか?
667 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:40:40 ID:???
ロー制度って明らかに失敗だよね?
まだ公式見解で失敗ってでてないっけ?
668 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:43:09 ID:???
法務官僚が失敗を認めたことなどない。
丙案が失敗だったと認めたか?
両訴必修じゃなかったのが失敗だったと認めたか?
669 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:45:13 ID:???
>668
そうだな。
「ゆとり教育」については、世論に押されて、文部科学大臣が失敗と認める発言をしたが、
文部科学省の官僚は、認めてないからな。
官僚というのは、無謬性の神話の世界の住人だから・・・
670 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 00:00:06 ID:???
せめて法務大臣がまともだったら・・・
671 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 00:02:13 ID:???
11月の内閣改造で、法務大臣も替わるんじゃないのか、いや、替えてくれw
672 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:40:48 ID:???
簡裁代理権はバリバリ使われている。
ただし、訴訟をすることはあまり無い。理由は採算が取れないから。
しかし、簡裁代理権の一番のメリットは、相手と直接裁判外で和解が
できるようになること。サラ金相手に100万円の過払い金返還の和解を
決めれば、電話一本で報酬20万円だ。
また、司法書士の権限拡大に間接的に協力してるのが裁判所書記官だ。
書記官は弁護士にはなれないが、司法書士にはなれる可能性がある。
協力するのは当然だ。
裁判所の仕事を誰に発注するかは書記官が決める。どんな仕事を発注するのか?
ズバリ民事再生委員だ。破産管財人はキビシイが、民事再生委員なら簡単だ。
たいした仕事もなく、30万の報酬が裁判所から支払われる。オイシイ!
次の目標は、法務大臣認定民事訴訟代理権取得司法書士だ。
673 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:44:00 ID:???
>>672 なあ、書記官から司法書士になるルートを教えてくれよ
674 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:54:21 ID:???
>>672 教えてくれ。
嘘でないなら。
大学教授→弁護士資格付与と同様とか言うなよ。
675 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:57:59 ID:???
ちなみに書士の簡裁における代理権認定も結構大変みたいね。
具体的に言うと、申請した書士の6割程度しか与えられないって。
当初はもっと簡単に与えられる予定とされてたみたい。
直近認定受けた友人が述べてた。
676 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 02:06:38 ID:???
>>674-675 司法書士法第四条
(資格)
第4条 次の各号のいずれかに該当する者は、司法書士となる資格を有する。
1.司法書士試験に合格した者
2.裁判所事務官、裁判所書記官、法務事務官若しくは検事事務官としてその
職務に従事した期間が通算して10年以上になる者又はこれと同等以上の法律に
関する知識及び実務の経験を有する者であつて、法務大臣が前条第1項第1号
から第5号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力を有すると認めたもの
>>675 大御所の年寄りが落ちると結構大変みたいね。w
677 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 02:17:15 ID:???
>>676 大学教授と同様じゃん。
しかも法務大臣の認定が必要って。
こんなののために書記官やってるやつほとんどおらんだろw
678 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:05:01 ID:???
679 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:19:09 ID:???
すみません
ローの休学中に現行受けたら一振になるのでしょうか
ごぞんじの方いませんか
680 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:21:46 ID:???
>>678 国2の検察庁採用者がなるもん。
検察事務から副検事、そしてごく一部だけだけど特認検事となって、
法曹への道が開かれている。
681 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:25:33 ID:???
司法書士の存在意義ってなに?
弁護士に一本化したらダメなの?
マジレスきぼん。
682 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:27:22 ID:???
>>679 卒業して受ける前2年間の受験はカウントするんだから、
既習で初年度に休むのはOKでしょ。2年あくから。
だけど、1年通って、1年休んでる間に受けると、あと1年しか
通わないから、新司受けるときは2年あいてないからだめでしょう。
あくまでわたしの頭で考えただけで根拠LESS
683 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:28:22 ID:???
>>681 町の身近な法律家といわれるが、弁護士より身近な存在なのではないか。
実際クレサラでは書士の方が積極的だったりするし。
これからは知らんが。
684 :
書記官:2005/10/10(月) 03:31:54 ID:???
条文の上では事務官書記官→司法書士は可能ですが(いわゆる特認)
最近では事務官書記官→司法書士の特認はほとんどありません。
ひとむかし前でも特認を得られたのは地裁レベルだと事務局長や
事務局次長クラスだけです。
685 :
679:2005/10/10(月) 03:32:49 ID:???
>>682 ありがとうです
そっか、「受ける前の2年間」基準なんですね。
今年ロー受かっちゃって論文は落ちて、でも来年の現行にどうしても受かりたくて、でもでもロー保険も捨てがたいときに、
ロー入学いきなり休学って手もあるかと思って。
686 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:35:18 ID:???
>>685 失礼だがあなたは来年の現行落ちると思う。
で1年間自主留年すると結果的にせっかくロー既修入れたのに弁護士になれるのが1年間遅くなるよ。
687 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:46:32 ID:???
煽られやすさランキング
SS 大宮
S 東北 早稲田 日本
A 一橋 信州 新潟 中央 明治 大阪学院 姫路獨協 久留米
B 九州 慶應 上智 立教 法政 青山学院 立命館 近畿 東北学院 北海学園
C 大阪 広島 岡山 鹿児島 首都 白鴎 関東学院 大東文化 京都産業 龍谷
D 名古屋 北海道 四国 島根 専修 関西 愛知 神戸学院 広島修道
688 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 03:48:09 ID:???
>>685 受ける前の2年間じゃなくて、卒業前の2年間ですよ。
どうしても現行受けるなら、いきなり休学するより、
最終学年で1単位か2単位残して留年するのがいいと思います。
そうすれば卒業前年に新試験の対策めいっぱいできるからね。
689 :
685:2005/10/10(月) 03:50:16 ID:???
>>686 はい、とても失礼ですね(^_^;)
まあ、もちろんその可能性も想定していますよ。
690 :
685:2005/10/10(月) 03:57:17 ID:???
>>688 なるほど
卒業前の、ですね。
確かにいきなり休学よりその方がいいな。
ローに受かったのはいいんですが、いろいろ問題が発生してしまい、ロー自体行けなくなっちゃいそうなので、
策を講じているところです。
691 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 05:17:11 ID:???
>>690 俺、ロー生。
いきなり休学はアリだと思うよ。結構そうする人いるし。
それに留年よりはマシだと思う。
692 :
690:2005/10/10(月) 08:56:42 ID:???
>>691 レスありがとうございます
もう見てないかな
どうして留年よりまし、なのか教えてくれるとうれしいです
693 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 15:02:50 ID:???
煽られやすさランキング(改訂版)
SS 大宮
S 東北 早稲田 日本
A 一橋 信州 新潟 中央 明治 青山学院 大阪学院 姫路獨協 久留米
B 大阪 九州 慶應 上智 立教 法政 立命館 近畿 東北学院 北海学園
C 広島 岡山 金沢 静岡 鹿児島 首都 白鴎 関東学院 大東文化 京都産業 龍谷 東海
D 名古屋 北海道 四国 島根 専修 桐蔭横浜 関西 愛知 神戸学院 広島修道 福岡
E 神戸 筑波 千葉 大阪市立 学習院 明治学院 駒澤 成蹊 國學院 同志社 関西学院 南山
694 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 15:03:41 ID:???
工作員関連
⇔ 対立関係
→ 一方的敵視関係
早稲田⇔慶應⇔一橋
早稲田⇔大阪
東北→早稲田、慶應、中央
大阪⇔神戸
広島⇔岡山
北海道→名古屋、九州、東北
中央→早稲田、慶應、上智、一橋、地帝、明治
立教⇔法政 →明治
明治→上智、同志社、地帝
立命館→同志社、関西、関西学院、上智、明治
日大→専修、駒澤、学習院、法政、立教、青学、成蹊、明学、國學院
695 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:59:43 ID:qNOlON/H
去年度、倍率からみるに明らかに島根以下だったのが、次の5校。
・鹿児島
・四国
・信州←廃校?
・静岡
・新潟
とにっかく国立マンセーなら、山陰よりコレラの方が入り易くお薦め。
大物実務家と触れ合いたい方は、松江へどうぞ。
696 :
691:2005/10/10(月) 21:48:38 ID:???
>>692 やっぱ留年はだらしない人だと思われがちだから。
休学だと、「仕事を辞められずに」とか何とか適当ないい訳すればいいし。
これだと、だらしなく思われない。
それに、結果的にクラスの友達より一年後れる留年は、ちょっと格好悪いというのもアル。
697 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:22:41 ID:???
>>680 マジレスされてもうた。
検「事」事務官についてききたかったのだが。
698 :
氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:37:52 ID:???
検察官事務取扱事務官のこと?
ならば「検取」といわないと分からないよ。
699 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:53:22 ID:???
司法板 最近笑えるスレ ランキング (改訂版)
SSS 大宮
SS 日大 青山学院 大東文化
S 新潟 東北 早稲田
A 一橋 信州 中央 明治 大阪学院 姫路獨協 久留米 東海 龍谷
B 大阪 九州 慶應 上智 立教 法政 立命館 近畿 東北学院 北海学園 桐蔭横浜
700 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:15:44 ID:???
2005年10月10日 法科大学院選びの他の要素
法科大学院選びの他の要素については,皆さんすでに十分に考えておられるところだと思いますが,一応列挙しておきます。
1)授業料
今や,法科大学院が一方的に学生を選ぶ時代から,学生側も法科大学院を選べる時代に変りましたので,市場原理が働くのは当然です。
財布と相談しつつ,予備校抜きで新司法試験を勝ち抜くことの現実性をもよく考えておく必要があるでしょう。
奨学金の充実度も要チェックです。
2)通学時間
一般論として,通学時間は短ければ短いほど,よいのですが,家族や職場のある人には,住環境を自分でコントロールすることには限界があります。
3)都会か地方か
地方なら,落ち着いて勉強に集中できるでしょう。
Amazonなどの発達により,書籍の入手にも不都合はなくなっています。
都会の場合,他の法科大学院生との交流が持てるとか,予備校のイベントに直接参加出来るといったような,情報が入りやすいという利点があります。
とはいえ,webや通信講座の発達により,学習における地域格差は緩和されているでしょう。
4)ブランド
目指す弁護士像によっては,出身校が問われることもあるでしょう。
仕事として何をやりたいか,ということと結びつけて,考慮するのがよいでしょう。
5)クラスメート
たぶん,これが最も重要です。
賢い人と行動を共にすれば賢くなるし,その裏も然りです。
でも,こればかりは入学してみないことには,わからないんですよね。
6)授業の質
あらゆる学校に,よい先生とそうでない先生がいらっしゃるようです。
ここでいう「よい」とは研究能力ではなく,教育能力を指しています。
Posted by t_yonetani at 16:39 │Comments(0)
701 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:20:57 ID:???
■町村教授のブログ
10月26日付『LS週刊朝日の記事に思う』
町村教授はこう述べている。
「本当に司法試験合格率7〜8割になるというのを信じて、仕事も辞めて法科大学院に入学したのだとすれば、お気の毒だが、浮世離れの人というしかない」
702 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:22:42 ID:???
高橋宏志教授「法学教室」2004年10月号
……私は、普通に熱心に勉強していれば大丈夫と申しましたが、この普通に熱心にということの中身が問題です。
私自身、民事訴訟法の既修者を教えておりますが、早くも欠席を複数回する学生が出てまいりました。また、質問してみますと、予習してきたことは分かるのですが、読みがあまりにも浅いのが歴然としている学生もおります。
授業には出席しているけれど、準備が私の期待するものの10分の1以下の学生がいるというわけです。そういう学生は私から言わせれば、普通に熱心に勉強している学生ではありません。
1学年に全国で6000人いて、その中で普通に熱心に法科大学院の授業を勉強している人が、何人いるのかは分かりません。分かりませんが、こういう意味合いを含めて、私は、普通に熱心に勉強していれば大丈夫な試験になるはずだ、なるべきだとお答えしたつもりなのです。
703 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:29:15 ID:???
「法律の知識がなくても大丈夫という触れこみだったのに。これでは話が違う」。今春会社を辞めて慶応の法科大学院に入った二十歳代後半の女性は不安を募らせる。……中略……「このままだと進級さえできないかも。
新制度はまじめに三年勉強すれば弁護士になれると言われたのに」といらだつ。
早くも法科大学院を見切り、司法試験予備校に通う学生も出始めた。従来の司法試験では……中略……予備校にも通う「ダブルスクール」が常態化。それを解消するために誕生したのが法科大学院だったが、構想は既にほころび始めた。
私大の法科大学院に通う元会社員の男性(36)は七月下旬、大手予備校、Wセミナー(東京都新宿区)の「未修者」向け講座に通い始めた。
……中略……「ロースクールは体系的に教えてくれないし、授業のスピードが速すぎてついていけない」。
日本経済新聞社 2004年8月6日付 社会面(38面)
大学激動 第1部 「2007年ショック」走るC
704 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:45:31 ID:???
>>700 要するに旧帝早慶ロー以外は論外ってことだね。
705 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 22:37:33 ID:???
>>700 よりにもよって米谷氏がそれを言うのか…
706 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:18:13 ID:???
>>700 > 2005年10月10日 法科大学院選びの他の要素
> 6)授業の質
> あらゆる学校に,よい先生とそうでない先生がいらっしゃるようです。
> ここでいう「よい」とは研究能力ではなく,教育能力を指しています。
だからオンデマンド・ネット配信で全国から探せるシステムにしろと腐るほど言っているのに・・・・・
707 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 04:30:56 ID:???
経済羅針盤??マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/personal.cfm?genre=q9 日比谷パーク法律事務所代表弁護士
大宮法科大学院大学教授
久保利 英明 氏
新規弁護士、2007年から倍増
司法制度改革審議会意見書によれば司法試験合格者3000人の到来は2010年からのはずであった。
しかし、現行試験と新司法試験の移行期においては、現行の修習期間を1年半とし、新試験の修習期間を1年とする。
2005年度の現行試験合格者(60期)を1500人、2006年度の新司法試験合格者を最大1100人と仮定し、2回試験不合格者がいなかったとすると、2007年中には少なくとも2600人の修習修了者が誕生することとなる。
昨年の修習修了者が1200名であったことを思えば、倍増以上の大増員が前倒しで始まるのである。
さらに2008年には2700人、2009年、10年に2900人、2011年は3100人の法曹が誕生することさえ想定される。2011年以後は毎年3000人ずつ誕生することとなる。
一体彼らは何処に活動の場を見いだすのであろうか。
団塊世代の退職による「2007年問題」や、オフィスビルの賃料の値崩れという「2007年問題」とは別に、司法も重大な「2007年問題」を抱えることになるのである。
さらに当然のことながら彼らの就職活動が始まる来年には弁護士事務所や企業法務に大勢の修習生が押しかけることになるだろう。
708 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 15:23:43 ID:???
709 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 17:23:09 ID:???
>>703 どしろーとがたった3年で六法をマスターできると
本気でおもってたのなら
それこそ無能。
710 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 17:49:50 ID:???
できるって言ってるんだから、騙される奴がいても不思議ではない。
明治ローの高適性の純粋未修者が、次々に辞めていった話があったんだけど、どこ行ったかなぁ。
711 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:00:41 ID:???
>>709 何をもってマスターと言うか知らんが、
大学2年から勉強始めて大学4年で受かった友達が2人いるよ。
712 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:35:03 ID:ABavjDyP
そういう奴全国に50人くらいいるよ。すごい少ないと見るべきとおれは思うけど
713 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:37:38 ID:???
まぁ新司法になれば、純粋未修者の1割ぐらいは一発合格するんじゃねーの
714 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:43:43 ID:???
715 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:56:10 ID:???
残りの9割はどうなるんだろ?
716 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 19:31:32 ID:???
>>715 残りの7割が3振
1割が試験を受けずに就職。
1割が合格。
717 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 21:43:48 ID:???
>できるって言ってるんだから、騙される奴がいても不思議ではない。
ゴルフのレッスンプロが、ずぶの素人に、
「3年でプロテストに合格させてあげるよ。」
っていっても誰も信用しないのに
なんで、こと勉強の話しになると騙される奴がいるんだろう?
不思議で仕方がない。
いかに世の中、自分の頭を過信している奴が多いかということだろう。
718 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 21:57:58 ID:???
719 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 22:02:40 ID:???
>>717 ロースクールの場合、教えるのがレッスンプロですらなかったりするんだよな・・・。
720 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 22:34:46 ID:???
三振確実の近大ババアは逃げたのか?
721 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 23:42:21 ID:???
>>708 妻、秘書と二重に「美人」で固めているあたり、
落合先生に潜在的欲求が・・・w
722 :
氏名黙秘:2005/10/12(水) 23:42:53 ID:???
まさにチャンピョンだな
723 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:09:27 ID:???
じゃあおれはチョンピャンだなまさに
724 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:30:31 ID:???
>>708 >久保利先生も、
>「ロースクールの挑戦 弁護士になって日本を変えたい」
>を監修してバラ色の夢を振りまいたり、上記の記事で、
>2008年には2700人、2009年、10年に2900人、2011年は3100人の法曹が誕生することさえ想定される。
>2011年以後は毎年3000人ずつ誕生することとなる。一体彼らは何処に活動の場を見いだすのであろうか。
>と警鐘を鳴らしたりと、なかなかお忙しいようですね。
>久保利先生に言われるまでもなく、
この先生面白い
725 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:34:56 ID:???
>>721 「美人」が抜けたら珍しくもないからなあ
726 :
----:2005/10/13(木) 01:37:49 ID:???
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
727 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:45:56 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
728 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:48:56 ID:???
美人愛人捕まえるぞ〜
729 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 07:43:35 ID:???
まあ、漏れの先輩は合格したんだが・・・・合格した後に出来た彼女はどうみても美人なのよ。
で・・・漏れたちの合言葉は
合格者の彼女は超美人
えぇ、ひっかかる人は多いと思う。美人ゲットは可能だろう。大邸宅高級車は分からんが。
730 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:17:53 ID:???
この板を見ていると、教授の「教育能力」の無さを指摘するものが多いが、
学生の「受講能力」の無さも指摘されるべき。
研究能力のある教授がいるのなら、その頭の中を引き出す能力も大切。
研究者から色々「吸い取る」場なんだから、与えられることばかり考えている
のはお門違い。
予習もろくすっぽしないで、「教育能力」だけに頼るのは・・・・
小中高の授業(プラス予備校)と勘違いしてるやつ多すぎ。
勿論、教授の中には「研究能力」すら怪しい人はいるけどね。
731 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:53:58 ID:???
>>730 だから研究能力を引き出せる奴はそういう教授を選択できて
そうじゃない奴は教育能力の高い教授を選択できるシステムをもうけろと
732 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:00:01 ID:68HEUN+1
教授から研究能力を引き出せない奴なんぞ、
依頼人から事件の内容をきちんと引き出せるはずがない。
よって、そんな奴には法曹としての素質なし!
733 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:04:34 ID:???
734 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:06:58 ID:???
○
// ∧_∧ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○、<#`Д´>||< 教授から研究能力を引き出せない奴なんぞ!!!!
||( ) ○ |
○ ヽ___フ/ // \__________
レ ○
735 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:09:07 ID:???
俺、社会人ロー生だけど、
社会に出たら、誰も教えてくれないから、
自分で吸収するのが当たり前。
(研修なんていうものは、そのキッカケでしかない)
新卒の同級生を見ていると、なにもしないで
口をあけて餌をまっているツバメのヒナに見えるよ。
それじゃ餓死するぞ・・・という話をしても
意味がわからないみたい。
736 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:13:30 ID:???
>>735 ヒント・会社からは金をもらえる、ローには金を払う
737 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:15:56 ID:???
○
// ∧_∧ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○、<#`Д´>||< プレが悪くても内容が悪いかお前が向いてないだけだ!!!!
||( ) ○ |
○ ヽ___フ/ // \__________
レ ○
738 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:23:36 ID:???
ロークオリティー
・金を払え、最低300万、なけりゃ貸してやる、利子つきだ
・俺は択一落ちだが新試験には受かるはずだ
・落ちてもお前の努力が足りないのであって俺のせいではない
・予備校は糞だがそれに負けた我々が糞以下というわけではない
739 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:30:12 ID:???
740 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:37:53 ID:???
金を払うが
金をもらっている感覚でいけということだな
まさに改革w
741 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:44:16 ID:???
いや、会社は金をもらうところじゃなくて、
金を奪うつもりで頑張らなくては所詮平社員・・
という意味
どっちにしても、受身のヤツはいつまでたっても受身だけどね。
742 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:47:15 ID:???
>>741 現行はそういう感じだったが新制度はそうじゃないみたいだからな・・・
743 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:59:17 ID:???
司法試験に研究能力なんてものはいらん。
学者からそんな能力を引き出しても意味がない。
744 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:08:30 ID:???
12399
4680
745 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 13:30:30 ID:???
なんでローみたいな詐欺にだまされるのか。
昔カイジでその理由について触れていたような。
安い買い物をするときは10円20円の差にこだわるくせに、家みたいに超高い大事な買い物をするときは、
「まさか、だまされたりはしないだろう」
「ちょっと何かひっかかるところがあるけど、こんなに高い金払うんだし、まあ大丈夫だろう」と、
根拠もなく自分を安心させてしまう。
本当はそういう高い買い物をするときこそ慎重にならなければならないのに。。
ロー入った人も、「本当に7割受かるのか?ちょっとひっかかるなあ」とは思いつつ、
仮に三振したときのダメージがあまりにも大きいものだから
「さすがに三振はないだろう。だって三振したら俺かわいそうすぎるし。」みたいなよくわからない理由で自分を納得させてローに入った人が多いんじゃないかな。
以上、超独り言。
746 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 15:25:38 ID:???
三振した人の心情はどんなもんだろう。大学から金なんか借りていたら、教え方が
悪くて受からなかったのに金は返さなきゃいけないのかって思わないだろうか。
それなりに合格者が出ているローなら、それは自身の勉強不足だと抗弁することも出来る。
でも合格者が一人もいない下位ローだったら…。
747 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 15:57:28 ID:???
負の刻印押されし者
748 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:09:10 ID:???
○
// ∧_∧ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○、<#`Д´>||< 俺の言うことを聞け・落ちても知らん・努力が足りないか向いてないだけだ!!!!
||( ) ○ |
○ ヽ___フ/ // \__________
レ ○
749 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 04:59:37 ID:???
>>745 馬鹿じゃないの?いまどき新司法試験の合格率7割なんて信じて受けてる
やつなんていないよwwお前と違うから
750 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 07:38:23 ID:???
予備校がロースクール作って、予備校が基本書を出せば良いんだよ
やばいな俺の頭の柔軟性
やっぱ適性が高いと頭も柔軟なんだな
751 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:43:19 ID:???
仮に受身の良い子でしっかり先生の言うこと聞いて単位とって
新司法試験でそいつが弁護士になったとして。。。
そいつ仕事で使えんのか?という疑問
現行では社会人しつつ勉強してきた奴とかいたからな
どう考えてもロー制度で法曹の質は暴落する気がする
752 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 14:59:10 ID:???
○
// ∧_∧ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○、<#`Д´>||< うるさい!ベテは才能がないだけだ!現役ローの漏れは優秀!
||( ) ○ |
○ ヽ___フ/ // \__________
レ ○
753 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:01:38 ID:???
純粋未収が3年で
基礎を固められるとでも思っているのなら
それはまさに無能。
全国で数十人くらいならいるかもしれないが、
そんなに簡単なものではない。
法学の独特の難しさ。基礎知識を固める反復のための時間。
試験対策のトレーニング。これを6法だけでやるとしても
3年で初心者がクリアできるはずがない。
あたりまえだろ。
754 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:04:15 ID:???
○
// ∧_∧ ○ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○、<#`Д´>||< うるさい!司法試験は変わったんだ!ローに入れば法曹になれるんだ!
||( ) ○ |
○ ヽ___フ/ // \__________
レ ○
755 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:06:17 ID:???
現行落ちた。奇襲行くのか… 行きたくねえよー
はあ
756 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:08:06 ID:???
>>755 ロー合格おめ!
。。。来年と再来年は絶対に最終合格できないね
757 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:10:33 ID:oJFxrJMV
まぁまぁ、来年以降はマスコミがこぞってロー批判するからさ!
数年後には責任問題にまで発展するよ。
誰が責任取るんだろう?
758 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:26:30 ID:???
そもそも現行試験の合格枠を3000人にして
その合格者に優良でローに通わせ
2000人くらいに絞ってから修習に入らせればいいだけの話。
ローは司法試験のふるいをかけられているため
基礎はできている。
ローでプロセス(要件事実)を教え、
修習で実務研修(起案等)を行えばいい。
ローに入って高額の負担をした後に、就職先がないとなれば
自殺するしかない。
自殺者がさらに増えれば
優秀な人材をさらに失い国力が衰退する。
まさに失政。
759 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:48:14 ID:???
普通に現行の合格者を3000人にし
その3000人をローに通わせ、卒業後に資格授与でいいじゃん
成績不良は留年で。
こうすれば文科省のおじいちゃまや教授様様の面目も保てるでしょうね。
一番いいのはなんもせんと現行3000人に増やすことでしたが
760 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:51:55 ID:???
272 :氏名黙秘 :2005/10/04(火) 06:11:00 ID:???
岡口裁判官のブログより
10月3日 [独り言]ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,そんなことより基本科目(特に民刑)の
基礎知識をしっかり固めてください。
【上記書き込みに対するコメント】
# 基礎をもっと! 『賛成です。ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・
瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切
使わないつもりなのかなぁ(笑)』
# 深刻な事態 『法務省、検察庁、裁判所では、新司法試験短答プレテストの驚くべき結果に激震が
走っており、各地で今後の対策(超低レベル法曹の出現への対策)に頭を悩ませているところであります。』
# ・・・。 『だから前々から書いてるのに。結構上位校のローの既習者でもすごいことになってるのですよ。
修習生のレベルが落ちたとかそんなんじゃない。事務官・書記官の平均未満が大量に・・・。』
# ↑ 『ローは、短期留学だの知財だの検察庁見学だの、メニューが多すぎて、基礎学力をつける余裕が
ないと見た。ちなみに、プレテストでは、一応の合格ラインですら、到達者が15名しかいなかったという
驚愕の結果だったらしい。』
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20051003
761 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:53:06 ID:???
来年はローも受けざるを得ないよな
762 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 16:20:16 ID:???
英語の契約書作成がローの授業として行われているってこと?
763 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 17:02:43 ID:???
英語の契約書作成なんか、既に実務についてる人向けにやれば良いんじゃないかな。
764 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 17:05:45 ID:???
他のローと差別化しようとして世間知らずの教授が張り切って崩壊w
765 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 18:13:33 ID:???
>>758 現行2000人+研修所を少し拡大で対応できる。
ローの必要性無し。
766 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 18:48:27 ID:???
767 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:47:50 ID:???
法学セミナ−にプレの解説が出ているけど、公法系の安念先生の解説は
あいかわらず面白いこと書くよね。
768 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:52:57 ID:???
あと、同じくプレの解説の中に、問題作成者全員7法択一論文解かせて
ちゃんとできるんかいというツッコミもあったね。
769 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:42:25 ID:???
今回のセミナーは女性の写真が2枚もあった時点で満足。
(進研)
国立〜法学系統は、志望者数の減少が続き、経済・経営・商学系統への志望者流出が続いている。
私立〜国公立大同様、法学系統では志望者数が減少し、その分経済・経営・商学系統では志望者数が
増加しており、 この傾向は一般入試で顕著である。特に法学系統ではB判定値60〜70の募集単
位での志望者数減少が目立っている。
(駿台)
国公立大・私立大ともに法学系が減少しています。
法科大学院や司法試験に対する様々な情報でやや敬遠されていると言えます。
ロー制度導入が決まった頃は、「法学部の医学部化」が叫ばれていたのに…
771 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:16:52 ID:???
>>770 まあ当然の流れだな。
優秀な高校生は今後も法学部に進学することを敬遠していくと思う。
772 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:18:18 ID:???
ローなんかつくって金もうけに走るからこうなるんだよ
現行枠を広げればそれでよかったのに。
773 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:22:15 ID:???
覆水盆に返らず、だな。
774 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:24:10 ID:???
「それにしても、短答式・論文式とも、よくもまあこれだけ難しい問題を作れるもの、答えられる人がいるもの、とつくづく感心させられる。
「試験フェチ」としかいいようのない、日本人の試験に掛ける情熱の凄まじさに圧倒される。(中略)
ペーパーテストで見られる能力など所詮知れたもの、というのが私の考えである。
箸にも棒にもかからぬ人間だけを排除できれば上出来、後は世間の風に晒して競争させれば済む話なのだから、司法試験合格者は1万人であろうが2万人であろうが誰も困りはせぬ筋合い、
落とすための問題作りに骨折る手間も省け、八方万万歳と私などは主張してきたのであるが、誰も賛成も反論もしてくれない。」
775 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:36:09 ID:???
ばかがばかをおしえるところー、わかっていて願書だすおれもばか
776 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:40:46 ID:???
777 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:41:18 ID:???
法学部は就職とかでもつぶしが利くはずだけどな
別にローに行かなくたっていいだろ
778 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:44:31 ID:???
ローでの教育に力をいれる今の法学部であれば
まじめな学部生は結局受験予備校通いが通例になるんだろうな
779 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:58:09 ID:???
実際みんな予備校通っているの?
780 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:59:01 ID:???
入門だけね。
781 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:00:22 ID:???
俺は伊藤塾の基礎マスターのDVD
782 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:26:51 ID:ENmvahMW
>>772 夢ですら,金で買う時代。ひどいもんだよ。
783 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:28:04 ID:???
あのまっつんが同志社か
本当にどうなるんだろうw
784 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:31:24 ID:???
ローには金持ちしかいけないというけれど
現行試験で長年ニートベテできるのも、家が裕福だからだと思う。
ダラダラ現行続けるぐらいなら、ローで資本集中投下してさっさと合格すりゃいいのに。
785 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:38:29 ID:???
池沼のフリして生活保護受けながらヴェテできないかな・・・
そもそも、受験料から高すぎ
786 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:42:20 ID:???
>>785 気持ちはわかるが、池沼は欠格事由にあたるからできないな。
受験料は妥当だと思うぞ。IT関係の資格でもっと高いのあるみたいだし。
787 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 02:39:25 ID:???
IT関係は企業が主催してるやつはほとんどボッタだ。
自社のソフトウェアを技術者に販売し、講習し、資格を買わせる。
あほくさ。
788 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 05:02:22 ID:???
>>777 俺もそう思うな
法学部が就職で商経学部に劣るとも思えんし
ロー人気が一段落して元に戻っただけかも知れんが
789 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 09:39:21 ID:???
>>774 だからあの程度の択一に落ちるバカなんて箸にも棒にもかからないだろ。
そんな人間に代理人を依頼したいか?
790 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 12:28:21 ID:???
そもそも現行時代よりも楽して法曹になれると思うのが甘いのでは。
ロー入試の時点で回廊にしか行けないレベルなら三振の推定が働くし、
三振したら家業でもない限りまともな職に就くこともできないわけだし。
結局は上位ロー既習か親の仕事を継げる奴か結婚に逃げられる女以外は・・・
公務員試験とかは法学部有利な気がするし、就職も然りなので、
法学部の人気はただ単にここ数年のローバブルがはじけただけと言える。
791 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:09:23 ID:???
大学入試
↓
ダブルスクール・学部試験対策・オナニー
↓
不明確なロー入試・濃縮オナニー
↓
無職
↓
5年間3振のストレス
そりゃ誰も志望せんわなw
792 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:04:19 ID:???
その上合格後も
研修所落第におびえ
↓
過剰な法曹人口で就職先もなく
↓
年収は高卒社員並で将来の保障もない
と来てるからな
793 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:15:31 ID:???
789=baka
794 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:19:11 ID:???
795 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:22:55 ID:???
俺は高校の教員やってますが
志望校調査を見る限り文系の
生徒の希望する学部は法学より
経済学・経営学(商学)のほうが
多数派ですね。あと国際関係の
学部が人気です。
796 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:29:50 ID:g4sHQF1C
>795
それ、経済系のほうが相対的に偏差値低いからじゃない?
商学部とか。
とりあえず大学名が欲しいと。
797 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:35:03 ID:???
>>796 最近の傾向では同じ大学において
法学部と他の文系学部との偏差値
の差はほとんどない場合が一般的です。
798 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:41:49 ID:???
例えば、Yゼミのランキングで見ますと
早稲田法(65) 慶応法B(66)
早稲田政(66) 慶応経A・B(65)
早稲田経(65) 慶応商B(65)
こんな感じですね。
799 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 15:36:49 ID:???
制度設計したのはほんとにアホだな
wwwwwwwwwwwwwwww
800 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:25:01 ID:???
そもそも3000人なんて無理だろ。10年以内に食えない弁護士が出てくる。
そして人数を別にしてもロー制度自体が噴飯ものだ。入試や資格試験のみ厳しく
学内試験では落とさないという日本の馴れ合い、内部優遇体質はそう簡単に
変わるものではない。プロセスで質を確保するなんてことは国民の気質上
不可能なのだ。
801 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:29:57 ID:???
>>800 士業で食えないようにする政策かもな
会計士みたいに大規模事務所の所員だけが金持ちになって、
小規模事務所の連中はカスみたいな事件の掘り起こしに必死になる
いずれは国選弁護も必死な連中の取り合いになるだろうね
802 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:30:53 ID:???
被疑者段階での国選弁護もこの布石か
803 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:35:43 ID:???
食えなくなったらなおのこと、儲からない刑事弁護や奉仕活動的な法律相談など
誰もやらなくなる。国民のインフラとしての弁護士制度さえ崩壊させかねない
愚業だ。
804 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:38:23 ID:???
「衣食足りて礼節を知る」と言うからな
食うや食わずの奴が人助けなんかするかってのw
犯罪に手を染める奴が激増するのがオチ
805 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:40:41 ID:???
やくざとつるむ弁護士が増えるだろうな
806 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:42:25 ID:???
国民の司法アクセスが十分でないのは、むしろパラリーガルやソリスタのような
準法曹の権限や役割を非常に矮小化してきたことに原因がある。司法書士や
行政書士、税理士等が弁護士と連携し、第一段階の相談はこれらの準法曹が
にない、それぞれ専門の弁護士に紹介するというシステムができていないから
ダメなのだ。
医療についても同じで、家庭医と専門医の区別がはっきりせず、軽症者が
いきなり大学病院や大規模病院を訪れてしまうことが、金をかけている割に
パフォーマンスが低い日本の医療の根本的な問題だ。
807 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 16:44:41 ID:???
これはわざと司法制度をめちゃくちゃにして我が国の秩序を崩壊させようとするコミンテルンの陰謀だな
808 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 17:25:58 ID:???
>>804-805 弁護士だけでなく、三振法務博士もインテリヤクザの有力な人材供給源になるだろうな。
振り込め詐欺などを高度化した詐欺が多発しそう。
三振博士はなまじ民訴実務や刑訴実務とかやってるからたちが悪い。
809 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 17:27:39 ID:???
>>808 三振法務博士の場合、正念場にドジを踏んで、結局は樹海に捨てられるんじゃないかね?
810 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 17:34:28 ID:???
結局、法曹が社会的地位が高く金が儲かるという理由だけで受けてる連中も多いから、
そいつらが法曹になって、思ってたほど儲からず同窓のリーマンとかにも給料で負けてファビョりそう。
司法修習も給費制じゃなくなるし、ローの貸与奨学金や修習時の貸与金の返済に追われることになる。
その後は相談料や報酬をダンピングして、無試験でなれる他士業にも手を出して・・・
最後はアメリカみたいに交通事故が起きたら弁護士ですと名刺を渡すようになるかもな。
811 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 18:31:33 ID:d5EjDfOq
米国の要求には必ず裏(=米国白人の利益)がある。
弁護士増やす→弁護士の地位を低下させる→米国人弁護士が
日本で「非弁護士」として活動させることを認める
→商法の三角合併を認めさせる→戦後日本人がコツコツと
作り上げた一流企業が軒並み米国企業に買収される→米国白人ウマー
日本政府に規制改革要望書を提出
ttp://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041015-50.html 司法制度改革:代替的な紛争解決手続(ADR)において
弁護士でない者が中立者となることを許可するなど、
効果的なADRプロセスを促進することによって、
日本における法的紛争の解決を容易にする。
812 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:06:55 ID:???
>>809 組織にとっては使いやすくてよかろう。
どのみち三振法務博士はもはや正業にはつけないのだから、リスク覚悟でやるしかない。
813 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:27:28 ID:???
もはや正業につけない三振法務博士を大量に排出することの危険性を誰も指摘しないな
下手に法律知識を身につけた彼等が三振後おとなしくフリーターや低待遇の零細リーマンに甘んじるとでも思ってるのだろうか
彼等の多くは数百万の借金を背負ってるわけで・・・
将来的にはこの層が知的犯罪の主力を担うんじゃなかろうか
ロー制度ってのは毎年3000人の法曹と3000人の犯罪者予備軍を輩出するわけだ
結構な制度だな
814 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:28:57 ID:???
三振した犯罪者をロー卒が裁く
法曹三者のマッチポンプということで
815 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:30:15 ID:???
近いうちに合格者5000人構想が現実味を帯びてくるよ
その方向で動いてる人が沢山いるからね
816 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:32:55 ID:???
>>815 そんなことしたら今度は正規の法曹が犯罪者になるだけじゃんかw
817 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:33:37 ID:???
>>815 俺もそう思う。
少なくとも今からロー行こうと思えば択一持ちでないと危ういよね。
いやほんとしゃれにならんでしょ。
818 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 20:40:28 ID:???
ロー最高!!
819 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:39:57 ID:ENmvahMW
近い将来司法制度は大混乱に陥りそうだね。
法曹レベルも低下するかもしれないけど,一番怖いのはモラルの問題。弁護士の大半は「金・金・金」。
新卒で私大ロー入って法曹になった挫折知らずのボンボンが刑事弁護とかほんとにできんのかね。
社会経験のない弁護士なんて一番使えないと思うが。
820 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:43:42 ID:???
>>819 金金金の奴は刑事弁護なんてやらんから安心しろ。
っていうか、偉そうなこと言ってるオマエだって弁護士になったら
刑事弁護なんてやらないんだろ?
821 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:45:42 ID:???
社会経験のないことは気にする必要はない
何故なら今でも新人法曹の殆どに社会経験などないからだ
822 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:49:19 ID:???
法曹として社会経験を積んでいけば良いだけの話。
何も会社経験=社会経験ではないからな。
823 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:53:09 ID:???
>>819 3000を決断した時点でそんなことは折り込み済みでしょ
824 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:09:31 ID:???
けんぽうもかいせい、きょうぼうざいもせいりつ、しほうほうかい。
825 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 22:18:09 ID:???
ロー卒弁護士が増えると、権力に喧嘩を売ってくるような弁護士、
国や為政者にとって煙たい存在になるような弁護士はがた減りするだろな。
み〜んな、ステメンや面接でお利口さんの解答ばかりしてきたような
優等生ばかりだもん。ローでも教授に気に入られにゃならんし。
尖がった気骨のある弁護士なんて、それこそ予備試験経由にしかいなくなりそう。
826 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:25:06 ID:???
827 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:33:22 ID:PIB7isAg
金がかかりすぎる
828 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 11:03:18 ID:???
20XX年連続ドラマ「女神の天秤」
2003年4月、新たに創設された法科大学院構想に基づいて設立された
東都大学法科大学院入学者の中に、2人の青年の名前があった。
彼らは時には親友として、時には好敵手として、将来の司法、そして正
義を担うべく勉学に励んだ。だが、そんな彼らは運命によって引き裂か
れていく。彼らの前に絶世の美女が現れ、彼らはどちらも彼女を愛する
ようになったのである。この恋の競争にはやがて決着がつくが、敗者と
なった青年は、その落胆と絶望で新司法試験に三振し、いずこともなく
消えていく。
そして20年後。新司法試験に首席で合格し、巨大法律事務所のパート
ナーとしての地位、美しい妻と利発な子供に恵まれたかつての恋の勝者
の前に「あの男」が現れたとき、運命の歯車は動き始めた・・・
829 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 11:42:11 ID:???
松浦vs米谷か
830 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:14:15 ID:???
学生の間でロー反対運動とか起きないのか?
831 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:23:14 ID:???
学生の反対運動ってあーた・・・・・
今は21世紀、1960年代は遠い過去ですよ?
832 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:42:58 ID:???
高校時代に弁護士になりたいなら、法学部行って司法試験受けるだけじゃだめだ
って散々聞いてくるし、制度にたて突くなんて考えられないでしょう。
833 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:50:08 ID:???
学部の1〜2年生はロー制度を見越して入学してるしな
834 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:51:02 ID:???
高校から法科大学院に直接入学したい
835 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:52:55 ID:???
>>834 大学の個別審査通れば可能だよ。
高校在学中に司法書士受かるとかなら入れてくれるんじゃないか?
836 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:01:21 ID:???
ただ、法曹への道は以前よりも楽になったという宣伝は各大学の広報が
有力高校に働きかけてるだろうね。
地獄絵図が展開されていないこの時期は。三振法務博士の現状がとくだねで
報道されるころには制度も変わってるかもしれない。
837 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 11:06:07 ID:???
五年以内に三回ってのが何とも中途半端なんだよな。
三年で三回にすれば既習でローにいった新卒は三振しても
27歳だからまだギリギリ何とかなる。
事実上三振者の最低年齢が29歳ってとこが最大の問題
838 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 11:09:26 ID:???
法務博士所持者は3種公務員試験無試験登用とかしてくれればいいのに
国も制度設計のミスをしたんだから、雇用の確保くらいは責任もってもらいたい・・・
三振する連中はいい年した大人だから自己責任とも言えるんだけど。
839 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 11:32:48 ID:???
小泉が公務員の数削減するっていってるからなあ
毎年三振法務博士1000人くらいに公務員資格を与えることは
土台無理だろう
あと新試が猿でも受かる試験みたいに思われてるのもよくない
三振=無能と企業に思われる
840 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 12:21:12 ID:???
よほどの馬鹿でないかぎり三振なんかしない。
841 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 12:28:22 ID:???
>>840 おまえがよほどのバカでない証明を(ry
842 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 12:38:59 ID:???
半分近く合格できる試験なのだから言い訳はできないだろ
843 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 13:43:16 ID:???
自分は半分のどっちかに入るわけだが
844 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 13:51:22 ID:???
ロー卒業者は予備試験の「教養」と「実務基礎科目」を免除にすべき
845 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 14:23:01 ID:???
半分が路頭に迷うことが決定してる恐怖の制度
誰もが一部のDQN未修みたいなのが半分はいると思い込み
自分はまさか三振するとは夢にも思わない
とりあえず和田あたりのローの一期未修が
第二回新試でどれだけの合格率を残すかが鍵だろう
六割くらい受かれば成功といえるが
三割くらいしか受からなかったら
まじ死の制度だよ
846 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 14:58:17 ID:???
>>838 役人、学者・・・責任を取らない筆頭人種。
847 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 15:37:21 ID:???
制度が間違ってると自覚しているなら
そういう泥舟に乗らなきゃいいのに
848 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 17:15:33 ID:???
ろくな制度じゃないけど、
現行よりは法曹になりやすいから結構人気。
849 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 17:44:15 ID:???
もう法曹になることに愛想が尽きたよ
850 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 22:59:35 ID:???
実際問題新試ってかなりヌルイ試験だべ。
大して勉強してない連中同士が競って、30〜50%ぐらい受かるんしょ?
851 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:20:01 ID:???
確実にかなりの熱湯になる
852 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:20:46 ID:???
もう法科大学院制度は失敗だったというのは明らかなんだから、
誰が責任を取るべきか決めようじゃないか。
決められないなら、社会的圧力によって罰を受けるべきだと思う。
853 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:24:53 ID:???
インディジョーンズでさ、、洞窟の中を歩いていたら、突然大きな玉が後ろから転がってきて、退路もなく、ひたすら前進するしかないような状況。
足が遅い奴は潰されて、速い奴でも命からがら逃げ延びる。
854 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:28:40 ID:???
冒険なんてしなきゃいい
855 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:33:35 ID:???
あんたうまい事言うね。
自己責任ってか
856 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:53:08 ID:???
戦犯ランク
A シュガー・ピロー
B
C
857 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:59:03 ID:???
今現に存在している以上は、法科大学院利用して法曹になる人は当然だと思うが、
制度設計そのものは誤りだったと認めざるを得ないよね。
858 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:00:31 ID:???
>>856 甘い砂糖に惹かれてやってきたけど、枕で夢を見てたってことですか
859 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:25:11 ID:???
おれはブラックジャックのように無免許で
弁護士活動するよ
860 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:39:42 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。
だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)
しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
861 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:46:27 ID:???
wwwwwっうぇうぇwwwマジでwwwっうぇっうぇwwwハズカシス
東京大学法か大学院くおりてぃヒクスwww
862 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 07:22:18 ID:???
結局受かりたかったら予備校イケってことか。現行と変わりないじゃん
863 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 08:20:50 ID:???
>>860 どこで試験の勉強するんだよw
新司法は独学か予備校で対応可能であると高らかに宣言してるんじゃんwww
問題が悪いらしい。とことん自分は悪くないらしいw
864 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 09:04:24 ID:???
法科大学院はドミニカ共和国への移民と同じなのかもな
煽り文句だけ調子よくて生き地獄が待ってる
865 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 09:42:24 ID:???
>>864 某ローの行政法S先生クラスの方ですか?
お疲れ様です。
866 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 12:18:52 ID:???
>>864 三振すぎれば時効も成立かー
せめて除斥期間過ぎる前に訴えなさいね
867 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 20:51:45 ID:???
新司法試験は今までの1/3の努力で受かるYO!!
868 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 20:59:47 ID:???
>慶應とは違う。 (盛大な拍手)
って、どういう意味?
869 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 21:21:12 ID:???
新司法なんか1年真面目に勉強すりゃ受かるだろ、バカでない限り。
870 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 21:37:13 ID:???
ぼくは同大ロー生ですが、あるローの内部現役生に問題漏洩と点数上乗せをする不公正入試ローが許せません。
(京大ローみたいなもんやな)
ぼくの彼女は騎乗位が好きでしたが、
(某女教授みたいなもんやな)
ぼくは童貞でした。
(「業界用語で「若手」とは「童貞」のことです。答えは100パーセント。また、業界用語で「童貞」とは文部科学省科学研究費の若手奨励研究費に応募出来る、という意味です。」若手刑法学者総合スレッド)
そんなこともあって、今はもう彼女とうまくコミュニケーションが取れません。
(中森よしひこと塩見じゅんみたいなもんやな)
ロースクールは間違っていたなどという主張を耳にする時、私には人が何を言いたいのか理解できません。
(佐藤こうじみたいなもんやな)
ロースクールは終わったなどと聞く時はなおさらです。
(ピロシみたいなもんやな)
自分の頭で考え、自分の言葉で語ったのですが、自分の精子に殺されました。
(井上教授みたいなもんやな)
ぼくはかなたんが好きです。
(俺みたいなもんやな)
でも象さんのほうがもっと好きです。
(ちょっと展開きついで)
法科大学院はドミニカ共和国への移民と同じなのかもな
(あたりかもな)
871 :
氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:12:25 ID:???
>>870 全然面白くないよ。自分じゃ松本人志になりきってるつもりかもしれないけどw
872 :
氏名黙秘:2005/10/19(水) 22:09:14 ID:???
大嫌いな奴が国立早慶中じゃないローに行った。
…何故だろう?スカッとした。
ちなみに漏れは司法崩れ(現役だが)で某銀行就職。
…何だろう?この優越感。
873 :
氏名黙秘:2005/10/19(水) 23:07:10 ID:???
871 :氏名黙秘 :2005/10/19(水) 12:12:25 ID:???
>>870 全然面白くないよ。
松本は荷が重過ぎました。今度は、ヒロシをやります。
874 :
氏名黙秘:2005/10/19(水) 23:21:30 ID:???
>>872 >ちなみに漏れは司法崩れ(現役だが)で某銀行就職。
>…何だろう?この優越感。
前半部分の友人への言葉はどうかと思うが、後半部分
のこの選択は正解だと思う。
まだ新卒枠残ってるなら焦って今ローに行くより
就職して様子見した方がいいよね。
875 :
氏名黙秘:2005/10/20(木) 00:34:45 ID:???
そうだよな。
今となってはローは行くとこまで行かざるを得ない人間のための泥の船。
若いなら就職して、職歴つけて落ち着いたころの行くところ。
876 :
氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:05:12 ID:???
今ローに行かず、就職したとして。
数年後には法曹の数が過剰になって、
法曹として金儲けなり経歴に箔を付けてなどと思ってる奴にとっては、
何の魅力も無くなってるかも試練な。
従来のようなステータスはもはやない職業になってることだろう。
それでもその時の職を捨ててまでローに行くだろうか?
まあ、どうしても法曹になりたい、って訳ではない奴はローなんぞ行かないほうがいいな。
877 :
氏名黙秘:2005/10/20(木) 01:53:51 ID:???
新司に受かる確証ない、新司を受けてる間は職がない、ステータスもない・・・
ないないづくしなのに、受ける人は劇的には減らないよね。
こんなにもたやすく人生を捨てて勝負できる人が多いとは。
(三振ベテよりも旧試験ベテの方が年数は多いが)
878 :
872:2005/10/20(木) 16:52:09 ID:???
>>874 「友達」ではない。
サークルの経費で躊躇なく飯食うような奴
みんなで詰問したら開き直って逆切れ。
奴のせいでサークル後味悪かったよ。
思い出したら原辰則
879 :
874:2005/10/20(木) 22:58:50 ID:???
>>872 そうか、そういう事情があったんだね。
なら怒るのもわかる。確かに友達とはいえない。
誤解すまんかった。
>>875 >若いなら就職して、職歴つけて落ち着いたころの行くところ。
職歴ついて落ち着く頃、ローがまともになってると
いいんだけど、ね・・・。
880 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 11:07:24 ID:???
>>878 割り勘のときに、ガンガン食べる奴は考えもんだな。次回からは誘わないなぁ。
漏れがシミッタレなのもあるが。
逆に遠慮しすぎて場がシラケテシマウのもよくないし。
>>879 落ち着いたら、無色に戻ってローってのも苦しい。
家族を養えない。
適度に落ち着いてないと行けないよな。
881 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 11:37:24 ID:???
882 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 11:48:18 ID:???
ネットとグロスの違いも分からないで国家破産だと騒いでる馬鹿は、
日本にとって足手間といだから、なるべく早めに移住してね。
883 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 17:47:25 ID:???
884 :
872:2005/10/21(金) 19:02:55 ID:???
>>880 いや、奴はサークルの経費横領してたorz
ロースクール行ったってことは法曹の適性試験通ったから
彼は法曹の資格があると(ry
885 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 20:49:41 ID:???
>>884 横領かよw
盗人猛々しい必要があるんじゃね?これからの法曹にはw
886 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 20:51:30 ID:???
>>880 >割り勘のときに、ガンガン食べる奴は考えもんだな。次回からは誘わないなぁ。
おれは、お前みたいなヤツの方が一緒に飲み食いしたくないよ。
たかが、飲食代でケチケチする奴って大っ嫌いだね、俺は。
まあ、俺は人より飲むから、割り勘でも必ず多めに払うけどね。
逆に多くもらうことはないな。野暮だよ、そんなの。
887 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 20:54:30 ID:???
大食いヒッシだな(ワラ
888 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 21:10:07 ID:???
>>886 ソウユウ考えもある。まぁ、周りに合わせつつ若干控えめだな。
漏れは。えぇ、貧乏性だからな。
で、御代は普通に払うけどな。
ちなみに、そいつは、大目には払わないwww
889 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 23:48:08 ID:???
そもそも「適性試験」ってなんだよ?w
あれが適性試験なら、最も法曹の適性がある奴はICUの奴等。
ICUの試験に激似!
890 :
氏名黙秘:2005/10/21(金) 23:55:25 ID:???
ICUって何?CTUなら知ってるが。
891 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:05:23 ID:???
上智大学はいい大学です。適性試験など冗談みたいなものです。
ローがそうであるように。
問題解決は樹海がしてくれます。それが日本のシステムなのです。
愛国心がるひとは皆樹海に行けばいかがかと。
892 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:39:42 ID:???
国際基督教大学
語学・海外経験に特化した大学だね
893 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:00:23 ID:???
しおみんはホイミスライムだった。僕の頭にホイミをかけて、救ってくれなかった
しおみんへ。
詩「ホイミスライムの要件事実はなんですか」。(ホイミが使えること、スライムであることです。)
平成13年11月12日に生まれた事ははいらない。(はいらないと思います)
あなた、未習ですか。(は、はい)
未習ならいいんよ。既習の人、これ去年聞いたら、7人の人が答えたからね。
これ出来ないと落ちますから。それから、緑色の本だけだと危ないゆうことやからね。
894 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 13:41:46 ID:???
現行の司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。
それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。
締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
895 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 19:57:45 ID:???
もーんびりノラトリアムか・・・
wahahahahahahahahahaha
896 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 20:10:36 ID:???
ほーんとどうしよ。
総計確保したけど、自主留して新卒で民間に就職しようか。
人生で一番の選択だな・・・俺みたいに悩んでる奴すくないのかねぇ。
897 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 20:27:25 ID:???
今から就活したらいいじゃん
898 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 21:27:43 ID:???
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
こういうことがいわれたじだいもあったんですねえ。
899 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:09:19 ID:???
親が地主とかなら三振してもいいわけだから、モラトリアム天国に行ってもいいんだけど・・・
900 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:13:39 ID:???
早慶法とかで司法目指せるような奴等は
新卒で頑張って就職すりゃ30代1000万コースだからね。
まあ悩め悩め
901 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 01:56:36 ID:???
8年前の僕へ。
司法に命かけてるぐらいに、就職がんばりなさい。
なんで司法を目指す?
給料?金なら民間でも稼げるじゃないか?
地位?アメリカでは地位は最低らしいじゃないか。
なんでわざわざ危険でストレスがたまる嫌われる職業につきたいと思うんだ?
お前は、口達者か?口下手だろ?
ほんとは面接が嫌だったんだろ。
だから、司法試験受けるとか言って、浪人の道を選んだんだろ。
今なら許す、一生懸命就職活動がんばれ。
902 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:25:26 ID:???
903 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:44:16 ID:???
朝から晩まで勉強もせずSEX三昧!
ならその年頃なら当たり前
童貞だろ>902
904 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:45:51 ID:???
>>896 自主留年後、大手就職とれそうなら
民間行きをすすめる。
会社によっては米国ロー留学可なんてところもある。
そのうち日本のローのレベルも下がるから、仕事しながら
夜間のローに通うか、予備試験狙いでいいんじゃない?
というかそれくらいの価値しか、紳士にはない。
905 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 03:47:30 ID:???
下位ローの猿がセックスしてたって祭る気になんかなれん、あたりまえすぎて。
さゆりんは阪大ローだから話題になったんだってことがわかってないな。
906 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:17:05 ID:???
法科大学院の真の逆説:学者たちの誤算
法科大学院(ロースクール)制度の真の問題点は、乱立して新司法試験の競争率が
激化したことではない。この制度を推進してきた教授たちの真の誤算は、
法学者・法学研究者の地位低下、さらにいえば「実務家による法学のっとり現象」が
起こっていることである。
法科大学院では、実務家(判・検・弁)による教育が必須とされ、多くの大学が
特に判事・検事OBを大量に教授として取り込んだ。当初はローに冷淡だった最高裁も
今では立派な利害関係者となっている。
ここで、従来、実務から距離をおいた学者による研究・教育が行われていた大学では、
これらの実務家、特に判・検OBが大量に送り込まれ、かなり発言権を握りつつある。
このため、相当の学者たちが危機感を抱いている。特に、権力や実務に批判的に距離を
置くことを自明としてきた刑事訴訟法分野の研究者たちは、かなり追い詰められた空気の
ようだ。たとえば、次のような声が聞かれる。
「検察OBに検察講義案のような実務テキストをはなから読まされた学生ばかりが育って、
これから日本の刑事訴訟法学はどうなってしまうのか、という想いがあります」
「新司法試験はあまりに実務優先すぎる。結局は判例や捜査実務を肯定する方向に流れてしまう」
「予備校から学生を奪い返す」ことを目標に始められた法科大学院制度だが、「実務家に大学を
奪い取られる」結果になりつつあるのは皮肉だ。
907 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:18:30 ID:???
908 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:18:59 ID:???
>907
俺様
909 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:21:37 ID:???
ロースクールは実務家を養成する学校なんだから、本来は実務家が教えるべきなんだよ。
だから、研修所を拡大すべきだったんだが、佐藤幸治がしゃしゃり出て、文科と組んで法科大学院を作った。
元々、実務家のものを学者が奪い取った形だから、それはおかしい。
910 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:32:08 ID:???
>>909 形式的には、実務家のものを学者が奪い取ったんだが、
実質的には、その逆になっているな
911 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:41:51 ID:???
旧試験はある程度実務と切り離されていたことが、実は良かったりしたんだよな。
実務をあまり考えないで基礎理論をちゃんと固めるのはやっぱり必要。
実務の先例がないと何もできない実務家が生まれるのは困るなー。
ない先例をつくらなければいけない場面は仕事をしていれば必ず出くわすものだしな。
912 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:44:35 ID:???
>>909 そうすると平野案が正しいということになるな
913 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 15:45:54 ID:???
>>912 平野ひろゆきは、予備校・大学両方の長所短所を
わきまえてる学者だからね
914 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 16:43:51 ID:???
なぜ一番実務で役に立たない憲法学の学者なんぞに任せたのか
915 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 18:02:58 ID:???
工事は皇室典範改正にも関わってるからなぁ。最近ロクなことしないなこいつw
916 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 18:19:22 ID:???
お前らのローの実務家教員は理論教えないのか?w
うちのPは田宮説には必ず触れるぞ
917 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 18:44:52 ID:???
そりゃ、学説にも触れるよ。ただ、批判の対象として。
実務における立場から、もう、バッサリと切り捨てだよ。
918 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:27:08 ID:???
Pは学説なんかきょーみなし
919 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:38:34 ID:???
pって何?
920 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:41:29 ID:???
Patariro
921 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:00:19 ID:???
パンチ佐藤
922 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 23:33:27 ID:???
923 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 23:45:28 ID:???
ダルな奴
924 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:23:08 ID:???
925 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:30:45 ID:???
通に振る舞いたいから
926 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:36:08 ID:???
927 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 00:40:27 ID:???
うほっ!
928 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 03:10:05 ID:???
予想どおり滅茶苦茶だったな。
929 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 10:36:22 ID:???
こういう展開、いったい誰が予想しただろうか?
930 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 10:58:54 ID:???
上位ローのみの制度、合格率8割
→下位ロー参入、合格率2〜3割、三振率5割
一番ひどいのは、下位ローは三振推定でもとりあえず下位ローに入ろうとする奴がいること。
特待生で2年間必死に勉強すれば勝ち目があるかもしれないけど・・・
悲劇を数年後に先延ばししただけな上に、深刻なことになるって分かってないのかな・・・
あと、憧れだけで入った純粋未収。これも相当ヤバいだろうね。
軽く三振とか言うけど、2振りするころには既に気が狂ってるかもしれない。
931 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 11:09:34 ID:???
てゆーか、聞いたこともない大学が法科大学院をつくっても
それを怪しいと思わない入学者の判断能力のなさに唖然とするばかりだ。
932 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 12:42:02 ID:???
>>930 純酔未修がヤバイのはその通り。
でも、既習であれば、プレの問題見る限り上位も下位も関係ない気がしてきた。
結局は自分で勉強すればいいんじゃないの?
現行と変わらないよ。
新司法試験突破に必要不可欠な要素の中に、上位ローでしか
身に付けることの出来ないものなんてないと思う。
ちなみに下位ロー生じゃないよ、、おれは。
っつーか、上位ロー生は逆にそう考えて気を引き締めている。
933 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 13:22:46 ID:???
既習入試で争って下位しか行けない奴はロー入学時点での法律能力も
低いんだから、授業で得るものがあるないにかかわらず受からないよ。
934 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 13:44:55 ID:???
合格水準に達していない合格者大量生産
935 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:59:00 ID:???
それでもこんなアホな改革をした奴らには受験生たちを馬鹿にする資格はない
936 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:00:43 ID:???
新司って各科目に脚切りがあるんじゃなかったっけ?
プレテストによるとそれすらクリアできない連中が多いらしい。
800人の枠を用意して300人しか基準点に達しなかったら笑いものだぞ
937 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:11:57 ID:???
平成の賤民創出政策。国策ですから。
938 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:14:33 ID:???
俺がロースクールにいったらそれは凄いだろうなと思う。
よく勉強するからね。
939 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:20:07 ID:???
旧司法で試験対策だけ必死にやってきた奴に求めるのとと同じ水準を、
課題に追われるロー生に求めるのはどだい無理だということに、
なんで文部科学省や法務省はきづかないのだろう
940 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:22:07 ID:???
ドダイYSとグフ
941 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:38:30 ID:???
942 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:43:59 ID:???
>>941 それ以上の水準を求めているのではないのか?
943 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:45:04 ID:???
絵に描いた餅屋は餅屋
944 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:07:24 ID:???
詩「柳澤憲」
うまい。満州の
夕日に照らされて
僕は、軍人になる。
赤い紙を天皇ポルノビラのように
ばら撒く
老人の影は、満州の
夕日に照らされて
一段高いところにある。
945 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:50:13 ID:???
946 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:53:25 ID:???
専修のくせに生意気だな
947 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:55:03 ID:???
文部科学省が作りたいのは,実体のない学校歴社会。
948 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:57:05 ID:???
大学の上に学校を作ってそこでランキングしないとぜんぜん勉強しないじゃん、
文系のバカって。
949 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:57:59 ID:???
白痴のおまえのいうせりふではない
950 :
氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:01:39 ID:???
俺は駄目オトコだ。肝心なところで勇気がでない。
こんなチャンスもう無いかもしれないのに・・・
事前の準備がなかったとか、準備があればチャンスを生かせたとかいうのは
単なる言い訳だ。
所詮勇気がなかっただけのことだ。
チャンスはいくらでもあるって安心してたから駄目なんだ。
チャンスはそう沢山あるわけじゃない。
チャンスを生かす能力がなければうまく生きていけないんだ。
そしてチャンスを生かすために必要なのは勇気なんだ。
951 :
氏名黙秘:2005/10/25(火) 17:17:18 ID:???
986 名前:氏名黙秘 :2005/10/25(火) 07:18:28 ID:???
エロいローランキング(改訂版)
S 白鴎 名古屋 大阪 近畿
A 東北 國學院 青山学院
B 東北学院 日本 大宮
C 北海道 明治 関東学院 山梨学院
miyukiが中央に入学したら、中央はBランク入り
*時の人の活躍により近畿大学はSランクにUP
*夜の空き教室問題など疑惑の出た青山学院はAランクにUP
*大宮の事件は内部の事件でなく且つ本人仕事復帰確定でBランクにDOWN
952 :
氏名黙秘:2005/10/25(火) 18:44:35 ID:???
>>932 あるよ。
さらに上位ロー間でも差がある。
だけど、君のように考えて気を引き締めるべき。
教えているかと学べているかは別問題。
953 :
氏名黙秘:2005/10/25(火) 22:21:20 ID:???
>>906 もしこうなら首都大ローの勝利だな。
何故なら刑法も刑訴も実務ベッタry
954 :
氏名黙秘:2005/10/25(火) 22:33:04 ID:???
べったら漬け
955 :
氏名黙秘:2005/10/29(土) 13:12:49 ID:???
法学部生の2年です。
来年からゼミが始まるのですが、ローに入る為に
ゼミ&卒論は必要ですか?
956 :
氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:04:47 ID:???
465 :喝! ◆rp0BymDkkU :2005/10/22(土) 09:12:50 ID:UF7ReKCf
>>464 つ【「夢見る力の無い人間は、生きる力も無い。」byエルンスト・トラー】
957 :
氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:06:20 ID:???
>>955 ローに入るためには教授に取り入るのが一番の近道。
教授に取り入るにはゼミに入るしかない。
958 :
氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:24:02 ID:???
959 :
氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:49:57 ID:???
>>958 意外にマジだなw 教授に気に入られるのが一番の近道。
961 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 09:25:48 ID:???
詩「柳澤憲」
眠い。戦いの後、眠りのひと時、
軍閥の昭和史の名残が
雪のように柳に舞い落ちる。
友人宅の柳に満州の
ほころびにも似た
たゆたう視線が、ドイツ映画を
またひとつ歪みに向かわせる。
962 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:56:29 ID:???
>>72 そうそう、ロー卒は優秀と言う前提ある以上、優秀なことは間違い無いんだよ。
もし、新試験で大量不合格者が出たら、それは試験が間違っている。
試験を採点している試験委員は、一発勝負の旧試験を受かってきた人達だろ?
プロセス重視で自らを鍛え上げた、ロー卒の能力を判定できるわけが無いんだよ。
第一、法科大学院制度は旧試験合格者の程度の低さに耐えかねて設立されたものだから、
旧試験ヴェテと予備校を潰すことが最優先課題となる。
それに国策である以上、法科大学院が大成功を納めることは既定事項だよ。
仮に新試験でロー卒を定員一杯に合格させなければ、それは国民の信頼を裏切ることになる。
963 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:58:05 ID:???
誤爆スマソ
964 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:59:11 ID:mgcZkJ7K
予備校ってのは試験内容に応じて柔軟にサービス内容を変化させる商売
「筆記試験」が続く限り永久に無くならないわな
ロー授業が予備校以上に試験対策として有用なら別だけど
965 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 14:06:16 ID:???
>>962 >第一、法科大学院制度は旧試験合格者の程度の低さに耐えかねて設立されたものだから、
誰もそんなこと言ってないよ。
あ、釣りか。
966 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 14:07:46 ID:???
夢なんだからいいじゃんよ
967 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 15:48:52 ID:???
>>965 いやそうだよ。
頭悪い奴らがさんざん誤解しているが、現行試験合格者の力が落ちている。
これは間違いない。
だが、彼らは国内最高峰の頭脳の持ち主であることは今でも変わらない。
では、なぜ『現行試験合格者の力が落ちている。』といえるのか?
それは、現行試験が、今や優秀な彼らが好ましからざる方向での優劣を争うという試験になってしまってるから。
ミスをせずみんなと同じ答案を書く。
試験に受かるためには即効性のないことは全て無駄。
こんな現状で、優秀な頭脳が浪費させられてるのはみんな承知してるところだろう。
そこで、現状を覆して優秀な法曹を育成すべくなされた構造改革がロー制度だ。
ちなみに、優秀層が現行試験に残ってた現状では、ロー生の層は非常に薄い。
だから、現行合格者の方が優秀だとはいえる。
それは当たり前のこと。
分かったかな?
968 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 15:57:28 ID:???
ミスだらけで、御学問気取りの糞の役にも立たないことしかやらない奴よりはいーべ
969 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 15:57:29 ID:???
あー我ながら鋭すぎる
現行合格者の方が上だとか、ロー生の方が実務教育受けてて上だとか
どっちもものごとの一面しか見えていないということに早く気付け!
970 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 16:07:26 ID:???
まぁ,大半の香具師が現行にも新司法にも受からずに去っていき,
受かった香具師も一部を除いては空前の就職難で,2流会社のインハウスか自宅開業を余儀なくされる
のが現実だわさ。
あ,自宅開業もインハウスか。
971 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 16:22:01 ID:???
972 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 22:17:59 ID:???
>>967 > それは、現行試験が、今や優秀な彼らが好ましからざる方向での優劣を争うという試験になってしまってるから。
> ミスをせずみんなと同じ答案を書く。
> 試験に受かるためには即効性のないことは全て無駄。
これは丙案の弊害ですよ。じっくり勉強するのは丙案使い切ってからという悪弊が生まれてしまった。
973 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 22:42:16 ID:???
じっくりなんか勉強してたら、司法試験になんか受からないからな。
予備校本&テクニックが大事。
974 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 22:43:26 ID:???
テクニシャンがいい
975 :
氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:21:27 ID:???
インハウスロイ屋でもホームレス博士になるよりずっとよか。
976 :
氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:10:08 ID:???
試験委員と予備校次第だね。地方ローは地の不利で終わったな。
きっちり数年先を見極め万全で参戦するぜ。
浮かれて中下位ロー入って、教員とままごとして喜んでるカルチャーセンター連中
ざまw笑えるwwよいよい!!
977 :
氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:12:29 ID:???
978 :
氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:28:02 ID:1vhMPMwo
979 :
氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:28:46 ID:???
そりゃ、朴王あたりも教授は熱心らしいが、
ずれてる可能性もあるからなあ
980 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:05:51 ID:???
976は遂に狂った。吉本主義者。
981 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 13:02:30 ID:nxHVeufn
リッツロー既習 第1期
内〇逸機はインポ
982 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 17:27:09 ID:???
>>981 印刷補給隊出身かぁ・・・。
変わった経歴の人ですね。
983 :
ちらし裏:2005/11/02(水) 04:52:13 ID:???
予備校全否定と学部のイメージに流されたせいだと思うが、
包括的な法務博士ってのがまずいのでは。
院ってのはそもそも専門家を育てるところ。専攻を決めさせて
憲やら民やらの専門法務白紙を出すことにすれば良い。平行専攻も可。
で、当該科目については司法でも会計士でも書誌でも免除乃至下駄と。
受験資格は現行と同様。
大学側としても柔軟なロー教育をやれる。あそこは今年は民で
学生とらなかったとか、そこは行政法についてはよそと連合だ、とか。
法学部ないとこでも地元法曹等と連携すれば何か立ち上げることが出来る。
ロー性も予備校行くゆとりを持って研究。他専攻のロー性と
教えあったりして和気藹々。
984 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 19:44:32 ID:???
どれだけいろいろなハードルを設けようが教える側にハードルが設けられていないから
時間の無駄無駄
教育法の試行錯誤に付き合わされるロー生にとってそれは
時間の無駄無駄
985 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 22:54:14 ID:???
時間の無駄無駄
こういう書き込みの意味不明さのほうが分からないものになりつつあるのが
現状だと思う。
986 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:17:46 ID:???
ローという名のラブホテル
987 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 02:23:50 ID:???
ほっとけない法科大学院制度
日本の法曹養成制度はくさっています。
そこで、みなさんの声を表すべく、チェックバンドをつけよう
チェックだったら、何でもOK
いつも着てるヨレヨレのネルシャツ大歓迎!!!
988 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:54:19 ID:???
前期はなんたら説で盛り上がってる学生同士(現行ベテらしい)を滑稽だといいながら、
その後、後期の試験で刑法を落とし進級さえ危ぶまれていることを告白するという、
惨めな未修ロー生(内部振り分け型の上位ロー)のブログを見た。
彼らもまた夢に踊らされた犠牲者。
989 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 15:59:45 ID:???
バカ低学歴が法律だけ予備校通って詰め込んで択一だけは何とかクリアしたんだろw
でも地頭激悪だから論文は箸にも棒にもかからない始末www
30歳以上の野良犬のロー入学を禁止しろ!!!
990 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 16:12:15 ID:???
>前期はなんたら説で盛り上がってる学生同士(現行ベテらしい)を滑稽だといいながら、
そんなつまらないことばっかりやっているからベテとなる。
>後期の試験で刑法を落とし進級さえ危ぶまれていることを告白する
そんなことをやっているから三振する。
991 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:07:14 ID:???
>惨めな未修ロー生(内部振り分け型の上位ロー)のブログを見た。
未修とはそういうものだ。
>彼らもまた夢に踊らされた犠牲者。
三振したものはもはやベテとさえ呼べまい。
992 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:17:28 ID:???
うめあげ
しかしロー制度そのものへの批判が
鬼気迫るものになってきてるような・・・
寺おそろしす
993 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:25:35 ID:???
基地害ヴェテがローで排除された腹いせに書き込んでるからな。
994 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:39:10 ID:Yg/4jjRx
現行がバカだからローができたんじゃなくて
大学が金儲けをするためにできたんだ
程度が低いのは500人から増えた以降の全部というのが法曹界共通の認識
995 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:41:17 ID:???
とかいってる奴らも受験者少なかったときの500だから
実はたいした事無い、というのがそれ以降の法曹共通の認識
996 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:44:22 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
997 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:47:13 ID:???
>>995 岩崎が書いてた。昔は大学で聴講して基本書を読めばよかったのだ、
とか。楽ではないにせよ疲弊せずに済んでたのかな
998 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:48:23 ID:???
1000get
999 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:49:09 ID:???
1000なら飯くう
1000 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:50:42 ID:ikMhTSCe
ローの合格率低く設定してあるから問題なんじゃない?
専門職要請が目的なら、医師国家試験並の試験に紳士をすればいいんじゃない?プロセス重視なら試験で選抜する必要性もないだろうし、基礎事項を確認する程度でいいとも思うんだか・・。医師国家試験を紳士並の試験と倍率にしたら、かなり様変わりするんじゃない?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。