会社法 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
840氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:12:15 ID:???
会計学なら、斎藤しずき。武蔵大学から東大院経て東大教授。
841氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:13:13 ID:???
要するに弥永の初刷はおすすめできないと、そういうことねw
842氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:16 ID:???
弥永本を6時間で解説するマコツ講座。
843氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:23 ID:???
よくわからんが、弥永はガチというのだけはわかった。
844氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:50 ID:???
真生は,今44歳だから,ここ5年いないに生じる
落合誠一教授,江頭憲二郎教授の後釜として東大に
戻って来れないと,永年夢だった東大教授になることは,

まさに「夢幻になってしまう」

山下友信教授は今53だし,一連の落合退官・江頭退官で
東大に戻れないと,真生は東大教授には,ほぼなれなくなって
しまう。

今回の,新会社法本は,弥永にとって,人生最大の挑戦。
845氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:13 ID:???
弥永先生、条文コンメンタールも作って!
846氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:25 ID:???
学歴ねたはもういいから,弥永とか商法について語ろう。
847氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:40 ID:???
>>844
もっと優秀な助手サンがいるだろうにw
848氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:16:43 ID:???
弥永先生は、竹内の会社法講義の改訂もするのかな。
849氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:16:52 ID:???
>>847
助手なんて二人に一人以上は使い物にならない。
助手論文がリサーチペーパー以下で外に出せないのが沢山居る。
渉外の若手と同じ。
850氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:17:03 ID:???
会社法の本

執筆者

経歴

学歴

東大

学歴コンプウザがりだす ←今ココ
851氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:17:47 ID:???
この時期に、鈴木を使って、鈴木以後の改正を全部解説する講義があったら神だが。
852氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:18:20 ID:???
弥永本どこの本屋で手に入れたの?
853氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:18:48 ID:???
>>849
それはいいすぎ。

まさに,飲み屋のオッサンが,松井秀喜の若手時代を
振り返って,「あいつは昔はダメだった」というようなもの。

松井は初年度ホームラン一桁だったが,清原のような例外中の例外
を除いて,プロの一軍でいきなり一軍登録されるほうが珍しいのが
世の実態。
854氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:05 ID:???
>>851
条文が原形をとどめていないから無理だろう。
過去の条文を引っ張り出して講義しないと駄目だ。
855氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:06 ID:???
平成16年改正までの解説本は、
「商法改正の変遷とその要点」(一橋出版)でFA
856氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:44 ID:???
>>854
同意。
商法だけは改正が激しすぎて,厳しい。
857氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:21:07 ID:???
味の素を見る目が変わった
858氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:21:20 ID:???
>>853
いや実際使い物にならず研修所に島流しにされ更に渉外でも放り出されるのが居る。
青田買いの弊害といえば弊害。
って助手と弥永を比べるわけだがそりゃ完成された弥永のほうが上に決まってると言いたかっただけ。
859氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:22:57 ID:???
>>858
渉外アソって、そんなに酷いのか。
860氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:24:09 ID:???
>>859
助手上がりというかドロップアウトで渉外のPになってるのも複数居るけどね。
861氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:25:19 ID:???
>>858
後段は良いとしても,前段は誤りだよ。
90年以降東大の法研入学者(院生・助手)の中で,
商法に関しては研究者になれなかった人は一人しかいない。

しかも,その人は「なれなかった」んじゃなくて,
「ならなかった」

司法試験に在学中に合格して,今はとある渉外事務所で,
M&Aの専門家として確固たる地位を築いてる。

ちなみに,年収は冴えない研究者の俺の,なんと10倍
以上。
862氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:26:56 ID:???
2ちゃんねる通説と実態は,かなり違うことを知っておいた
方が良いよ。

リアルで,きちんと東大のロー生とか実務家に聞いたほうが良い。

2ちゃんねるの司法版で流されてる渉外通説や,研究者に関する
通説は,相当程度嘘。
863氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:27:00 ID:???
>>861
ああゴメン 商法を離れて答えていた。
864氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:28:03 ID:???
大企業は金持ってるから、弁護士料金高いなーと思っていても、結局払ってくれるのでは。
865氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:28:09 ID:???
このスレを覗いてる暇な研究者もいらっしゃるのねw
866氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:29:33 ID:???
>>865
まぁ,昼間からこんなところを覗いてる事からも
わかるように,「東北大学」や「学習院大学」に
赴任できるような,研究者ではないわけで・・・

867氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:30:50 ID:???
つ ぴろしも2ちゃんねら
868氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:31:56 ID:???
まぁ,2ちゃんねるの凄く面白いところは,8割方の
見解は嘘であるものの,ごくたまに,「おまえ,○○
○○の関係者だな」とか,「おまえ,○○の関係者だろ?」
としか思えない,マジな書き込みもあるところが面白く・・・

たまに,匿名をイイコトにした研究者や実務家の場外乱闘も
起きていたりするところがなんとも魅力的。
869氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:32:15 ID:???
弁護士の業務用鞄の奪取隠匿行為が「威力」業務妨害罪にあたるとされた事例(最決昭和59.3.23) / 川合 弘造
警察研究. 56(12) [1985.12]

農業委員会の許可を受けない農地の賃借人は,当該農地の所有権移転について知事が第三者に与えた許可処分の無効確認を求める原告適格があるか / 石川 正
法学協会雑誌. 85(1) [1968.01]
870氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:34:02 ID:???
>>866
助手からT京のK際法に行って学生にネットで叩かれてる人よりはセンセーの方が上だから頑張って!!
871氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:38:05 ID:???
普通に落ちこぼれのたまり場になっとるな。
872氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:39:16 ID:???
>>871
百選書いてる有象無象のうち知らない学者の方が多いだろ
彼らだって何十年か前は東大助手だったりするんだよ・・・

2chで叩かれる学者はまだマシさ
873氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:39:18 ID:???
パソコンを起動したままで1カ月の電気代は?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/

ノート(液晶を除く本体部分)・・・283円     
14.1インチ液晶ディスプレイ・・・・372円

デスクトップ(本体)・・・・・・・・・・908円
15インチCRTディスプレイ・・・・1033円
17インチCRTディスプレイ・・・・1344円

ノートは結構安いのね。
大学の研究室は、1日中つけっ放しにしているのかな?
874氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:03 ID:???
神田センセは弥永センセのゲラ刷りを参考にしながら書き書きしてたのかなw
875氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:41 ID:???
>>872
無名でも教授になったら楽そうな人生に見えるが

学生時代思った
876氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:57 ID:???
>>874
神田先生の本も、シケタイも同じ弘文堂。ということは・・・
877氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:43:34 ID:???
>>875
楽って言ったって一応事理弁識能力のある大学に就職できればいいが
Fランクなんて行ったら殆ど動物園の世話係だ。入試は年に5回も6回もやるし
学生が万引きして保護者代わりに呼び出されるとかな・・・
878氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:43 ID:???
>>875
業績のある人とほとんどない人が、同じ大学の同じ教授職なのが不思議でならない。
879氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:52 ID:???
>>877
高校みたいだな・・・・・・
880氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:58 ID:???
下位ローの学者教員
881氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:46:18 ID:???
自分が考えだした理論を理解してもらえない職場に就職した研究者
ってかわいそうだな
学生からは自分の本を買わせる嫌な香具師だと思われるんだろうなw
882氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:46:45 ID:???
>>880
それでも下位ローの教員は喜んでると思うよ。一応日本語の読み書きの
出来る連中と会話することが出来て。
上田徹一郎先生は大阪系砲台ではプレップ民訴を使って教えていた。
誰も上田民訴なんか読めないし買わないのだ。
883氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:47:58 ID:???
>>881
「先生の説は通説じゃない」と文句を言ってくる学生を教えられる立場にあるということは
恵まれているということだよ。F大の法学部の学生なんて六法を買わないんだから。
884氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:48:48 ID:???
知識偏重教育を非難するのに
目的論的解釈を丁寧に説明していろいろな学説・判例への論理可能性を指摘してくれる本を書いてくれないのはなんでよ

自説書かないと評価されるのはわかるが
885氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:49:27 ID:???

 F 大 の 法 学 部 の 学 生 な ん て 六 法 を 買 わ な い 

   
    _| ̄|○
886氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:50:21 ID:???
>>885
東大でも毎年買い替えないやつはいる。
887氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:50:51 ID:???
確かにF大の法学部生はポケット六法を買うのですら渋るな。
888氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:53:03 ID:???
そもそも、F大に法学部なんか要らな(ry
889氏名黙秘
そういや石山講義の通信の締め切りって今日なんだな。
ttp://www.tatsumi.co.jp/shin/k_shin_20050720_1611.html#sche
法務省も辰巳を儲けさせないように発表を遅らせてると見た!