会社法 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:30:32 ID:???
:-)
3:2005/08/07(日) 16:30:44 ID:???
2げっと
4:2005/08/07(日) 16:32:23 ID:???
アチャー
5:2005/08/07(日) 16:33:14 ID:???
5げっと
6氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:35:26 ID:???
7氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:36:34 ID:???
新会社法解説本
相澤哲編著「一問一答新・会社法」(商事法務)←立法担当官の新法解説本
「ジュリスト1295号−新会社法の制定」(有斐閣)←定番の新法解説号
新会社法対応教科書
山本為三郎「会社法の考え方」第5版(八千代出版)←新法対応第1号
8氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:37:27 ID:???
9氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:40:24 ID:???
宮島「会社法エッセンス」 弘文堂 8月中旬
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0135825
10氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:41:32 ID:???
ついでに
平成16年までの商法改正を復習したい人には
秋坂朝則「商法改正の変遷とその要点」(一橋出版)
11氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:42:09 ID:???
辰巳(石山)
ttp://www.tatsumi.co.jp/shin/k_shin_20050720_1611.html

18時間で3万6千円ってボッタ栗じゃね?
12氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:50:09 ID:???
伊藤塾(マコツ)
http://www.itojuku.co.jp/04shihou/kouza_ichiran/6422.html
同じ事を何回も何回も言い直しながら次の言葉を必死で考えるつー間延び講義するしか脳のない馬骨

セミナー(羽広)
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/h17kaishahou_kaisei.html
流暢だがレジュメ棒読みのはげ広


伊藤塾(呉)
http://www.itojuku.co.jp/04shihou/kouza_ichiran/5971.html
ドキュソ講師の暮れ


LEC(岩崎、柴田)
http://www.lec-jp.com/shihou/choices/senior/2006s/06kaisha_l01.shtml
トブ金、以下(ry





13氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:37:16 ID:???
講義のために、本屋に並んでいる会社法本の数々を必死になって読んでいる講師に萌えw
14氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:39:01 ID:???
萌えてる暇があったらおまいも読め
15氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:40:23 ID:???
>>13
その手の聞きかじりの講義で、まともな講義って未だかつて無いよ。

つーことは石山か大塚講義が流出するの待つべき。
16氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:41:24 ID:???
井上英治に期待。
17氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:42:48 ID:???
黒沼、稲葉、上村3先生の解説も良いよ〜
オンデマンドにならないのがもったいない
18氏名黙秘:2005/08/07(日) 18:45:25 ID:???
2時50分はどうよ
19氏名黙秘:2005/08/07(日) 18:49:45 ID:???
ケンジローはいろいろ忙しいの!
20氏名黙秘:2005/08/07(日) 18:55:49 ID:???
プレは旧法?
21氏名黙秘:2005/08/07(日) 19:37:58 ID:???
> 同じ事を何回も何回も言い直しながら
頭イイ証拠だが?
22氏名黙秘:2005/08/07(日) 19:38:45 ID:???
>>18
1部担当しやがった…
23氏名黙秘:2005/08/07(日) 20:03:31 ID:???
一問一答をちゃんと読んだやついる?
買ったやつはたくさんいそうだけど・・
24氏名黙秘:2005/08/07(日) 20:27:10 ID:???
前スレの終わりのほうで話に出てたけど、石山講義買った人は
「評」に安く出してね〜。お願い。ヤフオクは俺やってないんよ。
25氏名黙秘:2005/08/07(日) 22:52:29 ID:???
一問一答って使いやすいですか?
26氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:08:34 ID:BcdecTLB
>>15
初学者や未修者としては、現行商法は出来る限りやっておいて
その上で改正講義聞いておいたほうがええの?
テキストができった後で勉強しようかとおもったおったのだけど。
27氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:11:14 ID:???
辰巳関係の講義は今のところ聞く気ない。
ヤフオクでもな。
28氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:37:15 ID:???
予備校工作員がいるような気がしないでもないが、

予備校講師は消滅論点は指摘できても、
新しい論点の指摘は学者本待ちだよね。
いま、金払って受講する価値ある?
29氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:39:13 ID:???
なんで本読まないんだ
30氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:43:25 ID:???
>>26
現時点では旧商法からどう改正したのかという本しかまだ出てないので
初学者なら基本書(直近なら弥永)が出るのを待ったほうがいいかもね
31氏名黙秘:2005/08/08(月) 01:13:31 ID:???
>>29
いきなり本読むより、まずは耳で聞いた方が早いから。
本を読むのはその後。
32氏名黙秘:2005/08/08(月) 07:16:33 ID:???
【石山講義買う人へ】

9月に、司法試験の評に、石山会社法講義買いますという投稿
立てます。

定価の七割で買いますので、レジュメ類はコピーして使って
下さい。

もちろん、ご自身がお聞きになるのにバックアップを取る分には
法的に何ら問題がないでしょうから(売るのは著作権法違反でしょうが)
できるだけ早くお譲りください。

おながいします。
33氏名黙秘:2005/08/08(月) 07:25:52 ID:???
いきなり7割とか言うなよ。相場あがっちゃうじゃないか。
5割って言っとけ。
34氏名黙秘:2005/08/08(月) 10:45:57 ID:???
>32スレは立てるなよ
35氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:30:07 ID:???
解散よりこっちが今は関心事。
36氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:13:21 ID:???
辰巳石山新法講義のお知らせがNBLにまで出ていたな。
37氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:39:57 ID:???
法務で独習能力ない奴が結構買いそうだな。石山テープ
38氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:52:10 ID:???
そんな恥ずかしいことするなんてどこの法務部だよw
39氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:59:45 ID:???
だってNBLの購読層は法務部じゃんw
40氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:07:52 ID:???
おまいは法務部なのかよwwww
41氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:08:37 ID:???
広告料まで出して、辰巳も商売熱心ですなあ・・・
42氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:16:38 ID:???
おーい弥永、早くリーガルマインド新会社法出さないと、
予備校本第1号の栄誉を持っていかれるゾ!

内容的には同等なんだから・・・早くしないと・・。いくら自力ではドキュソ文しか書けないから
って藤田や神作の脳借りて校正に時間掛けてないで、早く出せや〜い。
み〜んな待ってるんだぞー。

↓弥永のライバル本↓どっちが早いかみもの↓
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847117980.html

書籍名 新会社法対策ノート
著者名 竹下 貴浩 著
予価 3,465円(本体 3,300円)
入荷予定 2005年9月初旬予定
早稲田経営出版
43氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:17:21 ID:???
竹下は、書士の実務はやってるの?
44氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:18:54 ID:???
新会社法のテキストを先んじて出したのが司法書士w
弁護士何やってんだw
45氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:06:17 ID:???
有斐閣出版部に聞いたところ、弥永9月上旬は確定。
予備校本買う意味ないじゃん。
46氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:35:12 ID:???
>>45
ネタか?
弥永自体が予備校本なんだが。
47氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:35:52 ID:???
予備校本の定義は?
48氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:41:15 ID:???
予備校を利用した人が書いた本
49氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:05:40 ID:???
>>45
有斐閣も予備校。
50氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:15:59 ID:???
弘文堂は金に目がくらみ魔骨塾の下請け会社となった。

有斐閣も金に目がくらみ弥永の予備校本を出版してるから同じ?>>49
51氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:17:04 ID:???
>>43
月に何件かはやってるらしいよ。勘が鈍らないように。

>>42
これはテキストじゃなくて書士用の逐条解説じゃない?
52氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:24:54 ID:???
51 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 00:17:04 ID:???
>>42
>これはテキストじゃなくて書士用の逐条解説じゃない?

弥永も似たようなものじゃん
53氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:54:41 ID:???
>>42
藤田や神作の方がいい文章書きそうだ・・・
54氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:02:33 ID:???
リーガルマインドよりも薄めのが欲しい。
できれば9月中に。
55氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:03:31 ID:???
現行試験については、法務省で8月中に審議がなされ、確定次第、新会社法での
出題となる旨のアナウンスがある予定です。
夏の間に条文くらいは一読しておきましょう。
56氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:06:18 ID:???
丸山のやさしい会社法は、出ないのか?
57氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:06:52 ID:???
>>55
?意味不明。それって新法での出題となるって意味ですか?
初耳です。もしそうなったら現行はパニックですよ。
本番直前まで知らないで突入する人もかなり出るでしょう。
58氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:13:57 ID:???
そんな馬鹿はいらない
59氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:17:25 ID:???
>>57
だから来年は狙い目。
60氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:19:35 ID:???
2chや法務省内で告知したって
周知される保障なんて無きに等しい。

馬鹿かどうか知能が高いかと情報の有無は無関係。
予備校やローにどっぷり浸かってる人以外は圧倒的に不利、
全員に周知されうるのは択一本試験の会場だろうな。

4/1施行法ってことと来年5月施行ってことは既に確知されて
現行の人はやってるから。
61氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:24:35 ID:???
来年も4/1施行法でやるかは、分からない。
来年5月施行されるかも、分からない。
分かってるのは、新試験が改正法でやるということだけ。
62氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:27:18 ID:???
>4/1施行法ってことと来年5月施行ってことは既に確知されて
現行の人はやってるから。

これは現行の憲法みたいなモノでしょ。何言ってるの、あなた気は確かですか???
63氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:37:26 ID:???
4/1施行法は単なる省令。

6月の株主総会に合わせて改正法ベースで実務が動き出してるのに
7月にある実務家登用の試験で旧法使うか?
経済界から笑われたくないから、役人は手を打つ。
64氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:40:16 ID:???
司法試験法第1条第1項(司法試験の目的)

「司法試験は、裁判官、検察官又は弁護士となろうとする者に必要な学識及びその応用能力を
有するかどうかを判定することを目的とする国家試験とする。」
65氏名黙秘:2005/08/09(火) 06:03:27 ID:???
5月に行われる新司法試験が新会社法で行われるのに
7月に行われる現行司法試験が旧商法ってのもおかしな話。
66氏名黙秘:2005/08/09(火) 19:52:49 ID:???
開講予告

2006年択一本試験後に手形法、商法総則・商行為を含め、改正商法対応の論文講座・答練を実施いたします。ご期待ください。
新会社法論文実践講義
手形法/商法総則・商行為論文実践講義

 
2006年択一本試験後に改正商法対応・新収録の「条文マスター」を開講いたします。ご期待ください。
条文マスターver.3 商法〈改正対応版〉

67氏名黙秘:2005/08/09(火) 19:55:27 ID:???
>>65
確かに。
68氏名黙秘:2005/08/09(火) 19:59:21 ID:???
でも50年続いた法令と慣行を
いきなり変えると、大パニックだよ。

取り返しのつかないヘマやる人がかなり出る。
論文式会場に入るまで現商法だと信じて疑わない人。
69氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:15:18 ID:???
>>68
択一会場で張り紙でもするでしょ。

いくら受験に専念していたとはいえ、
今回の会社法大改正を知らなかったなんていう人に
同情はできないなぁ・・・・・
70氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:18:18 ID:???
教科書がないというのに。。。
71氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:20:58 ID:???
会社法改正を知らない現行受験生なんてありえねーw
72氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:23:47 ID:???
>>69>>71
会社法改正を知らない人
のみならず
知っていても来年5月施行とアナウンスされてるため現商法でやると信じた人

かなり出るよ間違いなく。

73氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:28:24 ID:???
>>72
その辺はネットが使えなくても、
本屋で雑誌を立ち読みして情報を集めることもできるし、
法務省へ電話で聞いてみても決まれば教えてくれるだろ。
(少なくとも、2月配布の願書には書いてあるんじゃない?)

さすがに7月の試験を旧法で行うってのはムリがありすぎるよ。
74氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:31:15 ID:???
>>73
たぶん予備校パンフに載せないとやばいだろなw

どっちでもいいから早く決めてくれ。
75氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:31:16 ID:???
つーか会社法改正を知らないなんて法曹必読のジュリストや法学教室を読んでないってことだろ?
そんなやつらに法曹になる資格なんかないよなw
76氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:31:57 ID:???
>>75
> 法曹必読のジュリストや法学教室を

ワラタ
77氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:33:36 ID:???
本屋で数多ある中にそれを書いてあるページ捲って読む確率
法務省にわざわざ電話してまで変更を確かめる確率
ネットで公示催告まがいのHPの一文探しし当てる確率

どれをとっても周知徹底は有りえないな。もそもそ暗室で審議してこれから決める
なんて遅すぎるよ。第一教科書も揃ってないじゃん、どうしろってーの。
78氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:33:43 ID:???
どうせ新法なんだろうけど、さっさと確定してほしいよね。
新司法は新法で行くって決まったんだろ?
じゃ旧試験も新法って大本営発表して欲しいよ。
79氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:35:21 ID:???
>>67
つか、いま役立たずと揶揄される
商法改正についてこれてない弁護士たちと同じで
現行合格者は使えません、と宣言するようなものだ
80氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:38:08 ID:???
>>76
法曹必読は大げさかもしれないけど
気の利いた法曹(裁判官、弁護士)はジュリストを定期購読してるよ?
81氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:38:12 ID:???
誰か会社法本のレビュー書いてくれないか
82氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:41:50 ID:???
>>77
>本屋で数多ある中にそれを書いてあるページ捲って読む確率
いや、法律や司法試験関係の雑誌ならそれこそ表紙に大々的に載せるだろ。
「新会社法の脅威が迫りくる」みたいなw
司法の受験生がそれを見ようともしないのはちょっとヤバいだろ。

>法務省にわざわざ電話してまで変更を確かめる確率
人生かかってる試験なんだからそれくらいの労力は惜しむなよ。
別に試験問題教えろっていうんじゃないんだし。

と、いうか決定次第
各予備校が新会社法講義のDMを送りつけてくると思う。

資料が整ってる旧法でやってくれたほうがベテの俺にはありがたいけど
常識的に考えたら、新法だろ。
とりあえず、今月中には新法で行きますと確定してほしい。
83氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:50:44 ID:???
>>81
1「会社法制現代化の概要」(別冊商事法務288)
 →江頭センセによる現代化要綱(案)の解説。新会社法関係本のネタ元。必読
2「一問一答新・会社法」(商事法務)
 →立法担当官による唯一の解説本。一問一答形式なので平成16年商法の理解が前提
3「ジュリスト1295号ー新会社法の制定」(有斐閣)
 →おなじみ新法解説号。執筆陣は一流。これを読めば新法の概要が理解できるだろう
4「会社法の考え方」(山本為三郎、八千代出版)
 →新法解説教科書第1号。新法でたんたんと書かれた教科書。
  これだけで新法を理解するのはかなり難しいと思う
84氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:51:20 ID:UnoUWQkj
新司法は会社法出るよね。
基本事項だけだから判例は出ないってことだろうけど、
出しようがないよねー。
考えることは立法趣旨かな、やっぱ。

あ、俺?受けないけどね。
85氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:55:31 ID:???
えがちゃんの教科書
えがちゃんの連載
一問一答
ジュリストは必読ですな。
読んでない人は受かる気がないと思われても仕方がない
86氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:16:44 ID:???
一問一答は、法務省の公式本だから、他の雑魚本よりも優先順位は高いですな。
87氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:37:48 ID:???
山本為三郎の本、本屋に置いてないなー。
一度見てみたいのだけど。

本屋でこんなの見かけた。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979753188
著者は駒沢大学法科大学院教授

うーん。微妙!
88氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:39:02 ID:???
雨後の筍のように本が出てくるな
89氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:39:25 ID:???
>>87
神保町三省堂、新宿紀伊国屋本店、東京駅八重州ブックセンター
にはおいてあったぞい
90氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:46:40 ID:???
大御所の本が出てくるまでに稼がないとね。
商法学者が印税を稼ぐいいチャンスだな。
91氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:46:51 ID:???
>>89
さんくす。そこまで大きいと置いてあるのか。
馬場の辰巳と芳林堂にはなかった。
92氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:02:46 ID:???
出版ラッシュだが、2刷になっている本は、ほとんどない。
93氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:05:04 ID:???
中央経済社の会社法条文は売れてるみたいね
94氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:05:40 ID:???
>>93
あれ、机上版の方が参照条文が載っていて良い。
95氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:07:40 ID:???
>>94
そんな違いがあるのか!
机上版でかすぎだよ…
96氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:08:03 ID:???
机上版高杉
97氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:11:29 ID:???
>>96
いくら?
机上版なんてあるのしらんかった・・・・
98氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:16:50 ID:???
99氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:24:06 ID:???
で、どっちなの?
100氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:45:30 ID:???
>>98
サンクス。
うーん、条文だけで2100円はなぁ・・・・・。

しかし中央経済社は会社法特需だな。
ちょっと株価も上がってるしw
101氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:47:11 ID:???
机上版は、年とった法曹&法務担当者のために、字を大きくしたんだろうな・・・
102氏名黙秘:2005/08/10(水) 00:01:40 ID:???
新法ソドクしたけど、継ぎはぎだらけの旧法と比べて新法は体系が
すっきりしてる。
基本的な原理は変わってないし、旧法の知識がある人ならすぐに
マスターできるはず。
条文番号を暗記しなおすのはめんどいけど。。。
103氏名黙秘:2005/08/10(水) 00:38:53 ID:???
素読のこと?
104氏名黙秘:2005/08/10(水) 02:23:46 ID:???
少し審議が長引いて、解散前参院とってなければなあ。。。
105氏名黙秘:2005/08/10(水) 07:50:40 ID:???
素読は「すどく」じゃないのか。
106氏名黙秘:2005/08/10(水) 10:00:24 ID:???
>>105
オレのATOKは素読ソドクで一発変換だが。すどくじゃダメポ
107氏名黙秘:2005/08/10(水) 12:50:56 ID:???
某掲示板情報ですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?
>新会社法、改正商法施行日
>5月中旬施行ということで検討中とのことです。江頭先生情報です。
>新司法試験は上のように実施されるとのことなのですが、現行司法試験はまだ決定されていません。
>今月中に決まります。HPなどで発表もされると思います。
108氏名黙秘:2005/08/10(水) 13:42:29 ID:???
会社法は年末にやれば良いか・・・
109氏名黙秘:2005/08/10(水) 14:53:22 ID:???
一問一答なんて基本書書けない馬鹿が箇条書きした糞本必要ねー
ジュリストとヤマタメと神田、江頭が揃えばとりあえず勉強できる。あとは百選(とくに解説)全面改訂
110氏名黙秘:2005/08/10(水) 15:01:21 ID:???
神田、江頭が揃わないから問題なんだがww
111氏名黙秘:2005/08/10(水) 15:17:22 ID:???
石山のLive本、従来の答案と解説を全面改訂キボン!
あと没問と差し替えて、新予想問題も入れて出すと

          大 ブ レ ー ク
112氏名黙秘:2005/08/10(水) 15:19:12 ID:???
>>111
付録に石山ワンポイント講義DVDもキボン。
113氏名黙秘:2005/08/10(水) 20:46:44 ID:???
石山LIVE本は、もう何年も石山先生は殆ど監修してないよ。
辰巳の連中がテキトーに作成したまんま。 知らなかった?
予備校本なんかに付き合うほど、暇な先生じゃないし。
114氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:03:18 ID:???
ジュリストに、立法担当官が、新会社法の施行は来年5月の見込みと
書いてる。

有斐閣の講演会で、江頭教授も来年5月といっている。

新会社法の施行期日は、来年5月でほぼ間違いない。
115氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:16:14 ID:???
ということは、現行は旧法でFA?
116氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:00:32 ID:???
げげっ。漏れは現行一本なのに・・・ジュリストとヤメタメ飼ってしまった。今月中に両方とも読み切るつもり・・・orz
117氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:19:39 ID:???
実務は全員新法なのに、試験だけ旧法というのも、何だかなあ・・・
118氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:20:11 ID:???
セミナの論文講座(前期)は思いっきり現行法だった。
現行法ベースの参考答案+解説レジュメに新法の条文併記だけ。
新会社法で確定でなかったのか?
119氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:20:34 ID:???
それだけやっとけば弥永は不要。神田・江頭で新会社法はオーケー。
120氏名黙秘:2005/08/12(金) 00:03:34 ID:???
山為ってH16改正まで含めて現会社法をマスターしてる人向け限定
の良い教科書だね〜、なかなか面白いし。

でもロクに現商法を勉強してない人が読むと、訳ワカメだろうな。
121氏名黙秘:2005/08/12(金) 00:20:19 ID:???
>>120
やっとヤマタメ本のレポが出てきた
おいらしか買ってないのかと不安に思ってたところだったよw
たしかに平成13〜14年改正とか大事なところ理解してないとつらいかもね
おいらは「商法改正の変遷とその要点」を読みながら読み込んでまつ
122氏名黙秘:2005/08/12(金) 00:55:29 ID:???
平成の改正の流れを押さえられるいい本あるかな?
俺出戻りなんでここ5年ほど抜けてる
123氏名黙秘:2005/08/12(金) 01:01:06 ID:???
>>122
「商法改正の変遷とその要点」(一橋出版)がいいと思うよ
商法制定から平成16年改正までの変遷状況が逐一説明してあるので
自分の知識が足りない箇所から読んでいけばいい
値段も1200円と安いのでおすすめ
124氏名黙秘:2005/08/12(金) 01:01:33 ID:???
薄いのなら神田、厚くても丁寧になら前田。
まあ他の本でもそれなりに押さえられるだろうが。
125氏名黙秘:2005/08/12(金) 01:01:57 ID:???
126氏名黙秘:2005/08/12(金) 01:07:35 ID:???
>>123-125
超アリガト!

昔は弥永のリーガルマインドみんな使ってたけど、
今は江頭はともかく、神田も増えてるみたいね
とりあえず最新版の神田で旧法は押さえて、
新会社法の本が出るの待つかな
127氏名黙秘:2005/08/12(金) 01:45:54 ID:???
神田ってそれほどいいかな。
まあ全て押さえ終えていて、疑問が生じたら戻るものが決まっている人ならいいのかも。
もっとも見回した限り、今でも弥永がダントツの利用率だと思う。
128氏名黙秘:2005/08/12(金) 08:05:35 ID:???
やっぱり、会社法は、前田です
129氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:26:12 ID:???
>>127
デバイスがロー向けにコンデバになったから、その代用品として弥永を買っていく。
あるいはプロビが法改正に間に合ってないから、その代用品に弥永を買っていく。
シケタイが改訂が遅いし誤植や間違いが多いので、その代用品に弥永を買っていく。

こういう人がかなり居る為、予備校厨を中心に弥永の利用率が高い。

神田はこれだけで司法試験の問題をすべて解くのは無理。百選や重判、前田や江頭ほかで
論点や学説、判例をフォローする必要がある。ただ、それなりに押さえた後、全体を通読する
にはなかなか良著。何より法改正の中心人物なので信頼感がある。

>>128
いまでも1冊で済ませようとすると、前田かなという気がする。かなり著者の考え方が強く出てるけど。

>>126
そうね。今回はとにかく内容吟味より早めに出た基本書がバカ売れするだろう。とりあえずは弥永。
ただ神田、江頭、前田を早く読みたいね。
130氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:29:41 ID:???
商事法務から立法担当者・相澤監修の新旧条文対照本 キターーーーー

これを待っていたのだ。2,400円

でも、商事法務のHPに載ってない。ショボーン
131氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:44:27 ID:???
>>130
載ってるよ。ただ大した内容の本じゃない。やっぱ基本書がないとダメポ。
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1249.html
132氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:50:41 ID:???
>>131
それとは別の本なのよ。ページの上が旧法、下に対応する新法が併記されてる本。
これがあると、旧法がどうなったか条文ごとに把握しやすいのよ。
基本書読むときも便利だし。
133氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:53:47 ID:???
>>130-1
それ著者達が全然頭使ってない。
ただ事実経緯を淡々と箇条書きしてるだけのマニュアル本。

やっぱ退廃した実務家って駄目だな。立法の展望と運用ないし解釈論上の問題点
などが全然記されていない。考えるつーより丸暗記教材。これで\2,500はボリ過ぎ。
134氏名黙秘:2005/08/12(金) 15:54:11 ID:???
改正本って買うのはいいけど
いつもたいして読まないで
結局基本書出たらそっちを熟読して
あっちはぽいっ。
135氏名黙秘:2005/08/12(金) 17:52:41 ID:???
>>134
ヒント:つなぎ役
136氏名黙秘:2005/08/12(金) 17:59:19 ID:???
書店逝ったら凄いことになってる・・・。
基本書でるまでのつなぎなのか、
学者の書いたモノ嫁ない厨房向けか、

雨後の竹の子のように糞本数十冊あちこち山積みにされてる。

読むに耐える本は2,3しかないけど。
137氏名黙秘:2005/08/12(金) 18:16:32 ID:???
学者の書いたモノ嫁ない厨房ってシケタイで法律の勉強してるヴァカのことか?
138氏名黙秘:2005/08/12(金) 18:44:42 ID:???
>>130-1
旧法から新法へのレファレンスにしかつかえない。
本当だったら逆も必要なんだけど。
139氏名黙秘:2005/08/12(金) 18:46:42 ID:???
旧→新
新→旧
両方の方向で調べたいからな…
140氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:08:05 ID:???
逆は、これかなあ。

新条文があって、横に、旧法の条文番号が記載。

ttp://www.tokyo-horei.co.jp/career/gkaisya/
141氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:09:15 ID:???
>>137
シケタイも読めないリーマンだと思われ。
142氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:09:43 ID:???
800円の中央経済社のやつでも新旧条文対照あるじゃない。3倍かよ
相澤 哲、立法担当官の立場悪用して金儲けしすぎ。w
143氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:13:23 ID:???
>>142
800円のは、一覧表だけなんだよね。相澤のは、全条文載ってる。
でも、高いのは同意。つーか、庄司法務の本はどれも高い・・・
144氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:16:17 ID:???
立法大改正した者が
利用者向けに説明するのに、
なんであんなにボッタするんだ?
相澤腹黒すぎる。自腹とは言わんが実費でやれ。
145氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:17:39 ID:???
というか、公式本なんだし、政府刊行物として安く売って欲しい希ガス。
146氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:22:21 ID:???
相澤
印税で豪邸と別荘買おうとしてるな。あの暴利価格だと軽く数軒買えそうだな。

ほんと意地汚い法務省民事局のヤシ。
147氏名黙秘:2005/08/12(金) 20:00:21 ID:???
会社法以外の総則の改正について
一問一答やヤマタメみたいにきちんと説明してある本ってある?
148氏名黙秘:2005/08/12(金) 20:36:44 ID:???
前田雅弘先生が今度日評から出す条文集に期待している。
新旧のクロスレファレンスが行き届いていればいいのだけどね。
149氏名黙秘:2005/08/12(金) 21:06:41 ID:???
>>147
今のところでてないと思う
(少なくとも信頼できる文献は)

150氏名黙秘:2005/08/12(金) 21:19:28 ID:???
>>148
もうその手のは中央経済社、商事法務から出てる。
屋上屋を架す
まったく意味はない。アルマを8月中に出すことのほうが
世の中のためになる。>もっとも共著>単著書けない半人前教授
には幾多の教科書が揃わない限り無理だろうけど。
151氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:17:45 ID:???
新会社法 無料ガイダンス キター

ttp://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2006/kaisyahou.html


152氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:18:35 ID:???
>>151
司法書士向けじゃねーか
恥ずかしくていけねw
153氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:20:46 ID:???
ガイダンスだし、別にいいんじゃね?w
154氏名黙秘:2005/08/13(土) 14:31:07 ID:???
一問一答読み始める・・・。

なんだこりゃあ

箇条書きのレックのブロックカードの切り貼りじゃん。
端書きみて納得。レックのチョーク芸人が作ったダメ本だった。

ジュリストを読み、まともな日本語の文章に心和む。さらに山為を読んで
ようやく親会社法の概要が掴め始めた。あとは早く神田、江頭(ないし前田)が出てほすい。
155氏名黙秘:2005/08/13(土) 14:33:41 ID:???
チョークを出世させる検察庁ダメス(´・ω・`)
156氏名黙秘:2005/08/13(土) 15:42:38 ID:???
>>154
新会社法に気合い入れてんね〜。
ロー生で新司?

こちとら旧司でジュリストちらほら見るのが、
新旧会社法不確かな現状では、限界。
157氏名黙秘:2005/08/13(土) 15:48:40 ID:???
>>156
夏に会社法必死にやってるのは二期以下だと思われ。
漏れも二期。
158氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:00:20 ID:???
相澤って、何歳?
大学は、東大卒?
もしかして、LEC受講生世代なのだろうか・・・
159氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:04:31 ID:???
相澤の本しょぼすぎ・・・・
瑣末なザコ本
乱発するな
160氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:06:32 ID:???
河本先生は、基本書をどう書いたらよいのかボヤいてましたね。>ジュリスト
161氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:09:23 ID:???
70近い御爺ちゃんはみんなそうボヤいてる。>160
それぐらい今回の会社法改正は地殻変動らしいね。

答案の書き方もだいぶ変わりそう。ぁぁぁぁぁせっかくまとめたノートが・・・(滝泣
162氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:13:40 ID:???
国会議員で、会社法のことを本当に分かって採決をした人は、何人くらいいるんだろう・・・ボソッ
163氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:16:26 ID:???
>>161
来年の現行で受かれ
164氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:22:51 ID:/7zO6CS9
まあ、解散前に会社法を成立させといてくれて本当によかった。
165氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:34:51 ID:???
だから一問一答なんてダメだと言ったのに。
見事に工作員に引っかかってしまったのか・・・
本を薦められたら7回疑うのが2ちゃんの正しい流儀。
こういうとまた工作員の反発を喰らうだろうがね。
166氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:51:09 ID:???
>>158
相澤が悪いんじゃなくて手下の肌間がチョーク。
お陰で一問一答が出来の悪い論証集のような本になってしまった・・・
167氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:53:50 ID:???
読む人間の力量によってかわるもんだな
一問一答がこんなに叩かれてるとはな
ひょっとして釣りか?
168氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:15:10 ID:???
これは法律書読めない企業人向けのハウツー本
つまり馬鹿用なんだから・・・チョーク芸人に書かせたのは嵌まり役。
169氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:27:17 ID:???
法律書読めない企業人は多い(判例通説)。
170氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:44:42 ID:???
>>167
ヒント:夏休み
171氏名黙秘:2005/08/13(土) 23:53:22 ID:???
>>160
河本御大が嘆いていたのってジュリストじゃなくて企業会計別冊ででしょ?
172氏名黙秘:2005/08/14(日) 00:35:49 ID:???
流れを無視してごめん。
ここで、やたらと山為本のウケがいいので、買って読んでみた。

とてもじゃないけど、読む価値はないと思う。
例えば。
だいたい、株券不発行が原則となったのに、山為本では、まるで株券発行が
当然のような記述がえんえんと続いているんだから(91頁〜)。
他にも、誤解を生むような記述が多いと思う。

改正法を入れたこと自体は、評価できるけど、都内の大きな書店では、
山為本はまったくといっていいほど売っていないのは当然だと思う。
173氏名黙秘:2005/08/14(日) 00:40:18 ID:???
今までの修正された原則が、改正で原則ですらなくなってたりするから論文書くとき難しいな。
174氏名黙秘:2005/08/14(日) 13:16:43 ID:???
ハァ?大きな書店では山為売ってるゾ>172
不発行ってH15-6改正で導入済み。目くじら立ててしたり顔する論点じゃない。
読む価値がないかどうかは実力次第。ある程度力があれば読む価値はある。
175氏名黙秘:2005/08/14(日) 13:23:56 ID:???
山為なんて今まで聞いたこともない名前だった
176氏名黙秘:2005/08/14(日) 14:28:00 ID:???
知らぬ間に第5版となってる件
177氏名黙秘:2005/08/14(日) 20:10:29 ID:???
>>172
弥永の方が100倍ましだよな?
178氏名黙秘:2005/08/15(月) 01:58:22 ID:???
>177
弥永の方が100倍ましだと思う。
有斐閣の講演会に行ったり、改正本を色々読んだけど、
山為本ほど改正の趣旨を捉えていない本はないと思うよ。
読んでいると「今回の改正ってそれ程変わってないんだな〜」と、誤信させる…

>173
山為が好きなら、それをずっと読めばいいと思う。
不発行が導入ずみだから、あの書き方でいいと、本気で思っているんでしょ?
・・・ふ〜ん。まぁ、そう思っているなら、いいんじゃない?

179氏名黙秘:2005/08/15(月) 02:00:08 ID:???
失礼!
>173 →>174
でした。
180氏名黙秘:2005/08/15(月) 02:20:15 ID:???
とりあえず、株券不発行については

現行商法では例外
新会社法では原則

なんだよね?
181氏名黙秘:2005/08/15(月) 04:25:03 ID:???
>>144-146
本来なら法務省のHPに掲載して無料で閲覧させるか政府刊行物として
安価に頒布すべきものだよね。枝野あたりが突っついてくれるとありがたいんだが…。
182氏名黙秘:2005/08/15(月) 11:03:20 ID:???
まあ新会社法は閉鎖会社がベースだからね
公開会社がベースだった商法とは違う
183氏名黙秘:2005/08/15(月) 12:05:18 ID:???
>>2「一問一答新・会社法」(商事法務)
>> →立法担当官による唯一の解説本

なんでこういうのを金とるんだろうね?
なぜ誰でもアクセスできるようにネットで公開できない?
時代錯誤も甚だしい。
役所の飲み代にプールされるんだろうか。
184氏名黙秘:2005/08/15(月) 12:22:02 ID:???
ヒント:相澤って金の亡者
185氏名黙秘:2005/08/15(月) 12:50:25 ID:???
>>182
遊休資本を云々って論証も使えなくなるから一大事
186氏名黙秘:2005/08/15(月) 13:09:25 ID:???
>>185
ヒント;そもそも遊休しているお金なんてなかった。
187氏名黙秘:2005/08/15(月) 13:51:55 ID:???
ただ附帯決議のみならず会社法部会でも施行後、状況をみて見直しすべし
との注記が非常に多い。

まだまだ会社法は変遷が続く悪寒・・
188氏名黙秘:2005/08/15(月) 13:53:09 ID:???
>>178
心配しなくても弥永の本にも株券に関する論点は載ってるよ
あたりまえだろ株券発行会社もありうるわけだから
189氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:02:55 ID:???
178は聞き齧りのバカだな。
190氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:10:01 ID:???
弥永なんてどうでもいいから神田と江頭いますぐ出して欲しい
191氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:10:28 ID:???
俺はこの後すぐ出すよ
192氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:12:31 ID:???
>>191
河本先生御疲れ様です!!
193氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:17:58 ID:???
新会社法 基本書刊行レース 出馬表

【1枠】江頭
【2枠】前田
【3枠】神田
【4枠】弥永
【5枠】加美
【6枠】丸山
【7枠】永井
【8枠】龍田
【9枠】アルマ
【10枠】S
【11枠】宮島
【12枠】近藤
【13枠】河本

馬連で、1位、2位を当てたらネ申。
194氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:24:55 ID:???
誰が何と言おうが
新法対応第1号はヤマタメ
195氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:31:25 ID:???
>>193
4-11は出版予定があって鉄板なのだが,それを覆して出るということか?
196氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:38:35 ID:???
11は基本書じゃねーよ。社会人、中小企業おやじ向けの絵本
4は9月としてあとは?たぶん4-3が一番人気
大穴はなんといっても1枠
197氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:42:16 ID:???
1は出るなら有斐閣が必死に宣伝してるだろ。ドル箱。
11は絵本の他にも弘文堂基本書を準備してるんじゃないか。
ヤマタメと一緒の研究会で改訂作業はしていたはずだし。
198氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:46:55 ID:???
神田が出遅れると、予備校本だし下らないけどとりあえず弥永
って香具師が増えそうな。
改正会社法は江頭の設計思想がふんだんに入ってるから
本当は江頭が施行迄に基本書世に出すべきなんだが・・・遅筆。
199氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:50:34 ID:???
弥永を必死に下らないとか予備校本とか言いたがる馬鹿が粘着しているな。
200氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:51:43 ID:???
江頭の弟子の助手・PD・OD頑張れ!!
201氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:01:14 ID:???
>>199
弥永先生本人乙。
そうだよねー。弥永本が予備校本で下らないとしたら、その校正犬になり下がって
弥永の尻の穴舐めてる藤田や神作なんて・・・柴田や岩崎以下のゴミだよね。
202氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:05:29 ID:???
本当に本人だったら笑えるが,弥永先生はあめぞう法律で自ら
出てきて答えていたという過去を持つから,ちゃねらーをやってても
全く不思議じゃないな。法学板には阿部泰隆先生本人が降臨してるしな。w
203氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:17:41 ID:???
そんな必死に本人ということにしたがってどうするよw
204氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:21:37 ID:???
>>203
予備校の書籍部で威張って書評しているヴェテが
2ちゃんで書評しているようなもんだ。
死んでもなおらんよw
205氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:30:24 ID:???
なんかますます本人である状況が堅くなってきたな
206氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:31:25 ID:???
俺を弥永にしたがる奴がいる理由が分からん。
弥永叩きは基地害?
207氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:35:04 ID:???
基地害です。
208氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:35:59 ID:???
じゃあ一流学者も基地外だ。
209氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:36:44 ID:???
いいじゃん。せっかくだから大先生気分でも味わっとけよ。考えように
よっては面白い立場だぜ。
210氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:38:23 ID:???
>>208
このスレの基地害のことを言っているとわからないとは。
211氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:39:33 ID:???
弥永バカにしてる研究者多いけど
新会社法の教科書先に出せないからな
びみょうだな。
212氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:42:51 ID:???
弥永を馬鹿にしている馬鹿って京都の森本だっけ?
213氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:43:07 ID:???
弥永先生はチョーク的な本も書くけどちゃんとした論文も書いてるじゃん。
馬鹿にする要素は何も無い。金儲けという点とか頭の薄さに文句をつけるなら別だが。
214氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:47:36 ID:???
書評糞ヴェテは本屋に並ばないものは存在すら知りません
215氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:57:56 ID:???
会社法でまともに論文書いてない。会計つ計算のとこだけ。総則、商取引、手形に関してはゼロ。
216氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:01:29 ID:???
会計法が専門だからな。
今国会図書館で検索してみたが300件近いよ。
書く速度凄まじいな。
217氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:01:56 ID:???
弥永本はいっそのこと、弥永=藤田=神作の共著にしてリニューアルで・・・
218氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:02:30 ID:???
書くの速い人

・弥永
・斎藤孝
・和田秀樹
219氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:03:20 ID:???
なるほど。
会計がわからない香具師のねたみだったわけだ!
220氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:07:28 ID:???
弥永 296件
宮島 95件
江頭 249件
森本 268件
河本 411件(但し同姓同名がいる)
龍田 156件
221氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:10:42 ID:???
参考データ:刑法学者

山口 118件
井田 157件
西田 80件
団藤 125件
川端 182件
前田 230件
222氏名黙秘:2005/08/15(月) 20:59:22 ID:???
会社法施行規則はいつ頃?
223氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:04:52 ID:???
>>222
アホどもが騒いでいるが
これが決まらないとまともな基本書は出せないよな
224氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:08:05 ID:???
今回は特に政令委任省令委任が多いからな
225氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:10:39 ID:???
>>223
弥永リーガルマインドはやっぱりまともな基本書でないの?
226氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:12:10 ID:???
じゃあ聞くが
会社法施行規則で親子会社の定義が決まるんだよ
それを載せない基本書ってありと思う?
227氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:16:29 ID:???
>>226
でも施行規則の制定&公布は早くて年明けでしょ。それをきちんと載せた基本書
って早くて3-4月まで出ないでしょ。それまで待ってるのも・・何だかなあ。
228氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:19:07 ID:???
5月には新司法試験が実施されるというのに…
229氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:19:19 ID:???
それまで旧法でやるのもアホだな。
230氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:24:11 ID:???
たぶん規則対応一号も弥永だろう。


・・・なら弥永でいいじゃん!
231氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:25:23 ID:SUihhjEN
弥永は会社法施行規則対応の改訂をするに一票w
232氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:26:45 ID:???
弥永はともかく神田は絶対にやるw
233氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:27:25 ID:???
>>231
いつ頃だろう。弥永本を二冊買うのは耐え難い浪費。
234氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:29:20 ID:???
それならヤマタメ本を買って9月の弥永はスルーするのはどうよ?

どうせ今回の実質改正部分は出題されないんだから
今年の試験からもわかるように本当に重要なのは
平成9〜13年改正部分だからね
235氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:32:33 ID:???
>>233
弥永二冊≧江頭>前田だからなー。

>>234
一案だね。
236氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:35:15 ID:???
会社法施行規則対応が出た途端、今秋の弥永・神田はゴミだな。
それまで待てるかなあ。周囲が読んでたら・・・あああ
237氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:39:50 ID:???
手形法を完璧にするしかないか
238氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:47:31 ID:???
今秋の改訂は今までの小改訂とはわけが違うぞ
239氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:50:11 ID:???
石山講義は、どうやってやるんだろう。
240氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:51:16 ID:???
現行に対するmojは態度未定。
新司に対する「新法しかし改正部分はのぞく」のmojの態度は曖昧そのもの。
どうすりゃいーの。ホントホホ
241氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:56:06 ID:???
新法でやりたいのだが、文献がないので試験にならない、となると実務は新法だが、試験は旧法か?しかしそれもなあ・・・
というのが現状であろう。
242氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:57:29 ID:???
やっぱ総則や手形も秋以降改定だすの?
243氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:57:56 ID:???
>>240
「のぞく」とはいってないぞ。実質改正部分の出題は基本的なものに限る、だよ。
244氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:00:22 ID:???
司法試験の問題は基本的だと思ってる連中だからな。
245氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:01:53 ID:???
俺は答案ファイルの読み込みが勉強の柱なんだが、
今から新会社法ベースの答案を網羅的に集めるなんて無理だよな。
みんなその辺どうやるの?
やっぱ基本書読むだけですか。
246氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:04:29 ID:???
>>245
条文対照表使って、自分で条文番号を変更すべし。
247氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:16:37 ID:???
そういう作業を、もう始めている人いますか?
248氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:19:23 ID:???
>>245
> 俺は答案ファイルの読み込みが勉強の柱

それで1年棒に振ったな・・・・・・・
249氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:20:23 ID:???
答案ファイルの読み込みだけやるなら恐ろしい数の答案を読めそうだな。
250氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:22:40 ID:???
>>200
呼んだ?
251氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:27:19 ID:???
>>248
>>249
煽りか?
俺は245じゃないが、
答案ファイルの読み込みは、試験勉強としてはごく普通のやり方だろ。
252氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:32:04 ID:???
>>251
すぐ忘却する
まあやってみてくれい
253氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:07:22 ID:???
>>252
少なくとも俺はそうでもない。
基本書とかの記述の方が、忘れやすい。
254氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:13:11 ID:???
>>252
答案形式のほうが頭に残りやすいって奴もいるだろ。
スレの趣旨とだいぶ違ってきたから、この辺にしとけ。
255氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:20:21 ID:???
試験委員が望んでいない勉強法であるのは確かだな。
現行の今年の民訴第2問とか、答案ファイルだけ読み込んでるやつは書けない。
基本書には書いてある。
256氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:25:56 ID:???
>>255
それは答案ファイルの読み方が悪い。
要は応用力の問題。
257氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:30:25 ID:???
>>255
刑法1などをどう見る?
258氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:46:03 ID:???
> 答案ファイルの読み込みが勉強の柱

> 試験委員が望んでいない勉強法であるのは確かだな。


> それは答案ファイルの読み方が悪い。
> 要は応用力の問題。

その通りだが、答案ファイルだけ読んでるうちに頭が退化してる奴多数
まとめの段階の勉強だけやるとやせ細ってくる
259氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:58:41 ID:???
みんな司法試験受験生なんでしょ?
勉強の仕方の優劣議論してもしゃあないじゃん。
人それぞれで、勝てば官軍。
260氏名黙秘:2005/08/16(火) 00:36:21 ID:???
答案ファイルって、どうやって勉強してるの?

全部暗記してるのか?
261氏名黙秘:2005/08/16(火) 00:39:51 ID:???
眺めてその答案を時間内に書いたつもりになる
262氏名黙秘:2005/08/16(火) 00:41:24 ID:???
それ結構重要。
263氏名黙秘:2005/08/16(火) 00:42:22 ID:???
自分はデキルという暗示をかけるためにするのか。
264氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:20:43 ID:???
>>243
いやあの書き方では、原則、実質的改正部分は出さない。
例外的に出すことがあっても基本的な事項に限る。

と読むべき。
265氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:31:33 ID:???
だな。文書で公告した以上、二言は不可。嘘だったら処刑。
266氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:33:12 ID:???
法務省の言う『基本』ほど当てにならないものはない。
267氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:42:49 ID:???
わたしはこの法務省の公告を見て
会社法施行規則の入ったまもとな基本書が出るまで(江頭、神田、前田)
訳の分からぬ教科書やちまた溢れる糞本には手を出さないことに決めました。

現基本書と判例集と、あと新しい条文だけで来春まで待ちます!^-^\
268氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:45:56 ID:???
雑魚本に散財して後悔した香具師の数→
269氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:46:35 ID:???
日評のコンメンタールを早急に改訂汁。
270氏名黙秘:2005/08/16(火) 07:11:37 ID:???
そうしている間にも、新法に詳しい受験生は増えていく・・・
271氏名黙秘:2005/08/16(火) 07:29:33 ID:???
あめぞう法律とかいう時点でベテさんですか?
生き字引みたいな人がいるんですね。
272氏名黙秘:2005/08/16(火) 22:45:11 ID:???
ヴェテは恨まなくちゃいけない対象が多くて大変だよな。
273氏名黙秘:2005/08/16(火) 22:46:07 ID:???
犬と米谷、書き込むべからず
274氏名黙秘:2005/08/17(水) 02:58:10 ID:???
辰巳は
早稲田の大塚先生にやって欲しかったなあ
石山じゃなく
275氏名黙秘:2005/08/17(水) 03:31:21 ID:???
>>274
早稲田で受けろよw
276氏名黙秘:2005/08/17(水) 08:18:38 ID:???
ときどきこの司法板には想定外の連中がいる。
たとえば、京大法の数学の入試が中止されたことをリアルでしっているとか。

ベテさんは生き字引だよ。
277氏名黙秘:2005/08/17(水) 09:23:03 ID:???
あれは学部長が他の学部長と喧嘩して数学の入試問題を提供してもらえなかったんだよ。
278氏名黙秘:2005/08/17(水) 09:42:11 ID:???
その話俺も以前司法板で知った
でもそういうレアネタをみんなが持ち寄って、
そのネタが徐々に一般化しレア度を薄めるといえるだろう

例えば前田が平野から六法投げつけられた話なんかがそう
脚色が混じって次第にそれが一人歩きを始める
279氏名黙秘:2005/08/17(水) 12:57:05 ID:???
>>278
前田って、平野から六法のカドで殴られたと聞いたんだけど?
それ聞いて、平野って陰湿だなあと思った。
280氏名黙秘:2005/08/17(水) 13:22:04 ID:???
87年あたりに寝台医と文Tダブル合格、兄弟医と文Tダブル合格した
という話もここできいたぞ。
281氏名黙秘:2005/08/17(水) 16:25:55 ID:???
京大はまだわからんでもないが
神大みたいなクソ大受けるわけないだろw
282氏名黙秘:2005/08/17(水) 20:22:24 ID:???
> 87年あたりに
> ここできいたぞ。
283氏名黙秘:2005/08/18(木) 17:20:29 ID:???
条文混乱age
284氏名黙秘:2005/08/18(木) 18:00:15 ID:???
2023年あたりに
ぼくはここにいるのだろうか
285氏名黙秘:2005/08/18(木) 19:27:30 ID:???
一問一答ってQに対するAが明らかにおかしいのがあるな。
相澤がバカなのか、手下がバカなのか知らないけど・・・。

頭の悪い学者が孫引きしそう・・・いま指摘すると訂正されかねないので、
9-10月以降学者本が出てもし孫引きしてたら、具体的に一問一答のドキュソAを指摘するわ。
286氏名黙秘:2005/08/18(木) 19:42:42 ID:???
>>285
きみはとて
もいぢわる
だ●3点
287氏名黙秘:2005/08/18(木) 20:25:44 ID:???
学者よりも担当官よりも頭いいなら,さっさと受かって
こんなとこにはいないはずだが。
288氏名黙秘:2005/08/18(木) 20:29:12 ID:???
まっ楽しみにしててよ。絶対おかしいから。
289氏名黙秘:2005/08/18(木) 22:46:46 ID:???
弥永キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://www.bk1.co.jp/product/2583140
290氏名黙秘:2005/08/18(木) 22:50:33 ID:???
>>289
激しく既出
291氏名黙秘:2005/08/18(木) 22:55:10 ID:???
俺は始めて見た
292氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:01:16 ID:???
発行年月:2005.09下旬

以後、弥永出るまでは、雑魚本の購入禁止!
293氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:04:38 ID:???
全面改定か・・・
当たり前か
294氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:07:39 ID:???
リーガルマインド新旧対照表もキボンぬ。
295氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:07:51 ID:???
文章も全面改定だったりして

ここはこうだよね
だったらこうだな
そうね
みたいな対話形式を
296氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:09:12 ID:???
旧法のことを全く無視して
新法でたんたんと論じられてたら嫌だな
297氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:22:13 ID:???
相澤の本は、高い・・・ハァ
298氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:23:26 ID:???
>>295
五月女ケイ子の挿し絵が入ってたりして。
299氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:24:02 ID:???
分かりやすい文章になっているかもな。
300O野M道:2005/08/18(木) 23:27:31 ID:???
300
301氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:29:00 ID:???
誤植がないようお願い。
302氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:29:52 ID:???
>>300
大野センセ新会社法成立おめでとうございます
事業承継に重要な法改正がなされましたね

新法対応の閉鎖会社法の基本書を首を長くして待ってます!
303氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:33:33 ID:???
新会社法の読み方
条文からみる新しい会社制度の要点

ttp://www.kinzai.jp/cgi-bin/books/view_db.cgi?isbn=ISBN4-322-10790-7/C2032
304氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:56:29 ID:???
次は瀧田先生?
305氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:15:00 ID:???
龍田はこれまで後発組だったが、今回は早いの??
ふつうなら次発は神田っぽいが・・・
306氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:16:52 ID:???
>>303の本を立ち読みしてきた
なかなかいい本だと思う
各箇所で改正事項を要約して条文も掲げて説明している
かなり読みやすい
立法担当官本でも学者本でもないいわゆる雑魚本の中では最強と思われ
307氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:53:23 ID:???
>>305
ああ、だって龍田先生は改訂じゃなくて
一から新しく書き直すんだもの、今回
308氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:26:33 ID:???
龍田が弥永より先に出たら買う。
しかし神田や江頭、前田が出たら買わない。
309氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:28:12 ID:???
神田前田よりは龍田だよ
神田薄すぎだもん
弥永は予備校本だから使う気起きないし
江頭大先生は辞書がわりですから

改訂じゃないのが良いよね、龍田先生
310氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:35:14 ID:???
つーか今回の改正は単なる改訂で済ませられないでしょ
弥永も実質書き直しだと思うよ
311氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:36:23 ID:???
>>310
そんなことないよー
変わんない所は変わんないよ
312氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:36:47 ID:???
弥永発売まで一月もあるな…
313氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:42:22 ID:???
とりあえずヤマタメ読んどけ。(´Д⊂グスン
314氏名黙秘:2005/08/19(金) 15:58:06 ID:???
スピード重視の弥永は全体壮大な数の誤植に見舞われました。
今度、もし誤植が100箇所をきったら褒めてあげましょう。

予想誤植数 150箇所
315氏名黙秘:2005/08/19(金) 16:39:28 ID:???
今回もめちゃくちゃ稼ぐんだろうな
316氏名黙秘:2005/08/19(金) 19:13:52 ID:???
ここで弥永を叩いていたのは研究者の妬みだったのか。
317氏名黙秘:2005/08/19(金) 19:14:49 ID:???
>>316
基本書スレの叩きの40%はODのねたみだよw
318氏名黙秘:2005/08/19(金) 20:14:17 ID:???
まあそんなもんだ。
319氏名黙秘:2005/08/19(金) 20:23:28 ID:???
弥永より頭のいいODは星の数ほどいる
弥永より頭の悪いODはほとんどいない
320氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:03:53 ID:???
あいつばかり儲けやがって!
悔しい。
321氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:06:00 ID:???
>>306
渉外弁護士が書いた本だからな。それなりのプライド持って出したはず。
322氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:07:20 ID:???
>>314
昔、末永の会社法が猛烈な誤植の嵐だった。
323氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:08:18 ID:???
誤植ランキング 全国1位

ttp://www.utp.or.jp/bulletin/ennshu-teisei.html
324氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:09:42 ID:???
普通にジュリストと江頭要綱案解説読めばいいだろ
おまえらアホか?

基本書なんて江頭出るまで騒いでも仕方ないし
325氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:11:04 ID:???
>>321
渉外弁護士つっても新入りのアソシエイトに下請けに出されてる可能性大w
326氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:14:45 ID:???
新入りのアソの執筆部分ってのは気の利いた学部生のレポート程度だからな。
327氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:16:10 ID:???
>>322
大谷の刑法もひどかった。
328氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:16:20 ID:???
いま書店に平積みなのはほとんど糞本よ
司法試験レベルでは
329氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:17:24 ID:???
江頭本とかは誤植全くないよな

やっぱ助手、院生の事務処理能力の差か?
330氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:17:25 ID:???
リーガルマインド売れるだろうな・・・
331氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:18:24 ID:???
>>329
無いこともないよ。日本語意味不明のところもあるし。
ほかの本に比べたら精読してる人が少ないからばれないんだろう。
332氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:19:45 ID:???
>>331
アホ?商事法務では一番読まれてるぞ、江頭
333氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:24:37 ID:???
>>332
仕事で使うのと試験用に一言一句読むのは全然別。
334氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:24:43 ID:???
>>331
意味不明なのはおまえの頭が私大レベルだからだろw
335氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:24:53 ID:???
精読
336氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:44:41 ID:???
スピード命 誤植無問題 一日も早く出せ
337氏名黙秘:2005/08/19(金) 21:58:49 ID:???
江頭は灘高卒
338氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:00:38 ID:???
ドラゴン江頭
339氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:02:08 ID:???
ドラゴン龍田
340氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:02:37 ID:???
つるぴか弥永
341氏名黙秘:2005/08/20(土) 00:04:41 ID:???
アンチ弥永厨今夜も乙
342氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:28:45 ID:???
会社法改正されたようだが、

会社法が抜けた商法はどうなったの??

それも全面改正されたの??
343氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:29:59 ID:???
>>342
スレの上の方を見れ
344氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:41:18 ID:???
>>343
スレ全部見たが載ってないぞ。
345氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:52:14 ID:???
>>344
前スレだった。

以下の64条。

会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16205082.htm
346氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:17:24 ID:???
辰巳の質問が思い切り無視されてる件
347氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:10:37 ID:???
会社法の条文はどこにあるの?法令データ提供システムじゃ出てこないよ。
348氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:14:08 ID:???
>>347
法務省のHP
349氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:27:51 ID:???
ありがとー。
けど、縦書PDFは萎えるね。
テキスト書出ししたらメチャクチャ・・・。
350氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:54:59 ID:???
商法は番頭丁稚がなくなっているな
351氏名黙秘:2005/08/21(日) 19:46:47 ID:???
池袋の旭屋書店に行ったらヤマタメ会社法が3冊入っていたw
売れてるのかもしれないw
352氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:01:37 ID:???
>>351
でもあそこ品揃えが偏ってない?
353氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:06:17 ID:???
>>352
うん。改装後品揃え最悪になったけど
そこになぜかヤマタメ本が3冊もあったので
売れてるんかなと思ってカキコしますた
354氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:36:40 ID:???
旭屋って東武の上?
355氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:56:25 ID:???
ついでにお聞きしたいが、東京で一番大きい(蔵書数が多い)
本屋ってどこでしょうか?
356氏名黙秘:2005/08/21(日) 21:13:40 ID:???
>>355
純粋な蔵書数では池袋ジュンク堂が一番でしょう
ただしマニアックな本を在庫に抱えているかという点では
必ずしもそうじゃない

おいらが本を探すときは
池袋ジュンク堂
水道橋丸沼書店
神保町書泉グランデ
神保町三省堂
丸善丸の内オアゾ本店
八重洲ブックセンター
に行く
これだけいけばたいていの新刊本は見つけられる
とくに書泉グランデは新刊が数日早く売り出されることが多い
357氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:49:05 ID:???
ジュンクって、ブックカバーの質が安っぽい希ガス。
358氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:01:32 ID:???
>>351
ヤマタメって、アサヒビール元社長の本買ってどうする?
359氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:02:11 ID:???
権威主義者キターーーー!!
360氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:02:52 ID:???
そのネタ,秋田ーーーーー
361氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:45:08 ID:???
本は書泉で立ち読みして、東京堂で買うのが最強。
362氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:54:46 ID:???
東京堂で買うとなんかいいことあるの?
363氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:55:36 ID:???
>>362
志のある本屋を救済したいんだろw
364氏名黙秘:2005/08/22(月) 00:42:57 ID:???
>>351
漏れは先日そこで東林の丸山『商法総則・商行為法』買った。
池袋旭屋はたまに絶版本がおいてある。
365氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:14:39 ID:???
>364
ぐあ〜〜〜。
読み終わったらオクに出してくれ。一万までなら出す。
366氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:23:40 ID:???
なんでもいいから弥永早く出してくれ
それとスタンの条文改訂版を早く出せw
367氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:30:38 ID:???
>364-365 出品予定者による自演?
368氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:53:22 ID:???
>>365
なんでそこまで欲しがるかなぁ。ごく普通の本だと思うが。
もしやコレクター?
369氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:59:52 ID:???
ヒント:賑やかし
370365:2005/08/22(月) 02:16:46 ID:???
手形・会社と丸山なんでそろえたいのだ。
文体が自分に合ってるので使いやすいのも理由の一つ。

新世社のでも変わらないとも聞くのだけれども、持ってるといわれると欲しい。
371氏名黙秘:2005/08/22(月) 02:21:20 ID:???
丸山って誰?
372氏名黙秘:2005/08/22(月) 02:44:45 ID:???
丸山の商法総則・商行為法って
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4924786209/all/ref=sdp_srli_u/250-9440463-3983449
でしょ?

1000円で買えるぞ。
373氏名黙秘:2005/08/22(月) 14:26:11 ID:???
丸山和也
374氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:54:58 ID:???
三省堂の新旧条文対照表出た。民法の時と同じ体裁。
1500円なので、相澤の本よりは安い。

ttp://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/sho_keizai/sin-kaisyaho-zenjobun.html

375氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:13:22 ID:???
辰巳の新会社法講義どうだった?
376氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:32:29 ID:???
>>349
衆議院の原案に、中央経済社の訂正を加筆訂正して使えば?
漏れは、そうしてる。
377氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:36:39 ID:???
ジュリストのおまけをつかってる。
378氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:37:00 ID:???
神田秀樹の本が10月中に出るそうだが、
神田秀樹の本って使ってる人いる?
どう?
379氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:38:19 ID:???
使ってる人いる,っておい。
素人さんか?
380氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:40:53 ID:???
>>377
ジュリストに、CDついてた?
衆議院のホームページと中央経済社のホームページに飛べば、デジタル化できるよ。
381氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:41:46 ID:???
エクスメディア買った香具師手を挙げろ!w





ノシ
382氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:44:37 ID:???
>>380
ついてないついてない。条文冊子としてね。
衆議院のは便利だね。
383氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:45:12 ID:???
>>378
下位ローで教科書にするかも?
薄いから。
384氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:46:08 ID:???
神田なら上位ローでも使えるだろうに
385氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:51:31 ID:???
神田 前菜
江頭 メイン
弥永 箸休め
相澤 デザート
386氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:52:10 ID:???
それならヤマタメはマックか?
387氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:52:51 ID:???
>>384
神田の本は主要論点を十分に論じていない。
八幡製鉄事件などを参考に、主要教科書を比較してみては?
388氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:55:13 ID:???
>>381
エクセルの本ならあるぞ
389氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:55:51 ID:???
呉は神田で講義するよ
390氏名黙秘:2005/08/24(水) 20:56:35 ID:???
社会経験もない非弁に新会社法の何が分かるww
391氏名黙秘:2005/08/24(水) 21:27:39 ID:???
>>379
ベテさんか?w
392氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:04:21 ID:???
>>375
所々でコメントは付くものの、レジュメ(条文の内容)を淡々と読み上げる事が中心だった。
講義と言うよりも、コメント付き素読会といった趣。

ただ、個人的には、ソレはソレで悪くはない(というより仕方がない?)とは思った。
393氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:06:51 ID:???
石山の?
394氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:14:30 ID:???
次から次へと雑魚本が出てくるが、どういう本が本当に求められているのか、
もう少し工夫して欲しいものだ。
395氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:16:53 ID:???
有斐閣の「改正会社法セミナー」って本はどうなのよ
396氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:17:50 ID:???
>>395
その「改正」は新会社法改正のことじゃない
397氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:19:56 ID:???
>>395
早く企業統治編も出してほしい。
398氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:20:01 ID:???
雑魚本のほとんどが、増刷されることなく、第1刷のままで終わってしまう件について
399氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:22:30 ID:???
新会社法解釈論の最高峰って書いてあった気がするんだけど
400氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:24:18 ID:???
400
401氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:24:50 ID:???
>>399
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012438.html
もともとジュリストの座談会をまとめたものだけど
今般改正された新会社法についてのものじゃない
402氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:26:50 ID:???
はしがきより

要綱の改正点のいくつかが、今回のセミナーにおいて現行法の解釈上の
重要論点として取り上げられた問題であることに気づかれることであろう。
403氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:29:45 ID:???
ほんとだ、ありがと。
勘違いするような帯つけないで欲しいな・・・
404氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:31:03 ID:???
>>402
たしかに索引を見る限りは新会社法でも有用な議論ばかりだね
405氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:38:00 ID:???
けっきょくエクスメディア買ったのはおいらだけか
しょぼーん(AA略
406氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:42:47 ID:???
しょぼーんはAAではないと思う
407氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:45:50 ID:???

  
         . ,       (´・ω・`)
    〜 ゚  "       ( ∩ ∩)
 `"~`"~``"~`"~`"~``"~`"~`"~`"~`"~`"~`  
408氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:46:33 ID:???
409氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:53:55 ID:???
現在の会社法の基本書って誰の本が多いんだ?
数年前は鈴木竹雄が主流だったけどH6年改定で終わってしまったし・・・
やっぱり弥永のリーガルマインド???
個人的には弥永の本は読みにくくて嫌い(横書きも、肢の枝番も、小さい注も
どれも好きになれん)。
江頭は専門用語ばかりでお話にならない。
前田は分厚すぎるし、枝番がわかりにくい(せいぜい辞書代わり)。
竹雄の本を誰か改定してくれないかな(四宮の民法総則みたいに)。
410氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:55:16 ID:???
>>409
実質的に神田が鈴木竹雄の後継本になってるじゃん
411氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:56:37 ID:???
>>409
四宮総則みたいでは困る。
芦部憲法みたいに改訂ならおk。
412氏名黙秘:2005/08/25(木) 00:05:23 ID:???
>>409
江頭をお話にならないなんて会社法苦手なんだろうなあ
413氏名黙秘:2005/08/25(木) 02:18:58 ID:???
ところで、会社法の施行は何時になるのでしょう。
ほんとうに、来年の4月1日までに施行されるのでしょうか、
うっかりすると、来年の10月ぐらいまでずれ込むのではないでしょうか。
414氏名黙秘:2005/08/25(木) 02:19:40 ID:???
試験とは関係ないからどうでもいい話だ
415氏名黙秘:2005/08/25(木) 02:29:38 ID:???
辰巳の石山の講義はしょぼ〜んだったの?
416氏名黙秘:2005/08/25(木) 11:44:23 ID:???
石山は通信で聞くつもりなので気になる。

結構高いのに>>392みたいなのだったらちょっとショボーン。
まあしょうがないっちゃしょうがないのかなあ。
417氏名黙秘:2005/08/25(木) 15:09:57 ID:???
>>413
それが問題だ
早くどちらかに決定されないと、新旧両方は負担が大きいよ
418氏名黙秘:2005/08/25(木) 21:04:40 ID:???
たしか、辰巳には8月中に発表するって回答したんだよね。
あと1週間切ったけど、ホントに大丈夫なのかなあ〜。
419氏名黙秘:2005/08/25(木) 21:08:07 ID:???
昔、現行が両訴必修になった時、片方しかやってない受験生は、論文落ちた秋から
一方の訴訟法を始めて何とか間に合わせたらしい(伝聞)。

会社法も、秋から始める・・・そんな感じになるのだろうか。
420氏名黙秘:2005/08/25(木) 22:12:14 ID:OY7MGqgH
新会社法条文集
    ttp://www.waseda-mp.com/isbn/4847115880.html
421氏名黙秘:2005/08/25(木) 22:51:22 ID:???
>>418
残念ながらメールの返信がまだなんだがw
もう何週間たってるんだよw
422氏名黙秘:2005/08/25(木) 22:58:51 ID:???
>>419
間に合った受験生は、他の5科目がほぼ完成してた人だろ。
ちなみに俺の先輩の受験生で、両訴必須になった年(平成12年?)に3回目の受験でようやく択一に合格したが、
その人は刑事政策選択だったので民訴を1から勉強していて、民訴G他AかBで不合格だった人がいる。
その人は去年(平成16年)まで3年連続択一1点差落ちだった。
去年はザル択一を通ってようやく最終合格したよ。
423氏名黙秘:2005/08/25(木) 23:05:11 ID:???
択一後はじめて商訴する奴もいるのにか?
それは多分不器用なタイプなんだろ
択一連敗してるところからも
424氏名黙秘:2005/08/26(金) 12:53:32 ID:???
>>423
>択一後はじめて商訴する奴

これでその年に受かる香具師が何人いると思ってるんだよ…甘いな。
425氏名黙秘:2005/08/27(土) 00:51:02 ID:???
そもそも商法の改正により,体系が定まるまで時間を要すると思われる。
いまの時点で一本筋の通った体系を見いだすのは難しいだろ。


426氏名黙秘:2005/08/27(土) 01:12:49 ID:???
民訴大改正のとき,旧法で書いたツワモノはいたのかな?
いたなら評価を知りたい。
427392:2005/08/27(土) 08:24:43 ID:???
>>416
2回目行ってきた。
前回の講義に批判があったためか、今回は、レジュメ読みっぱなしではなかった。
また、内容的にも、まず立法の沿革・過去の制度の概説を行い、それを前提として
新法はいかなる目的のもと設計されているかを解説する構成なので、単に改正さ
れた部分についてのみではなく、会社法全体についての理解を深めることが出来
るように思われる。
例えば、機関設計に関しては、コーポレートガバナンス論から出発して、過去の制
度の問題点を指摘し、その後に新法の制度を解説する(これは次回だけど)といった
具合。
前回は苦行になるかと思ったが、結構楽しく聞けそうだし、おすすめ講義になるかも
知れない。
428氏名黙秘:2005/08/27(土) 08:42:34 ID:???
>427
レジメの出来はどんなものでしょう?加工しないと使えないものでしょうか。

8月中の法務省の回答を待って 新法ならばこの講座を通信で取ろうという人は多いのだろうな。
かく言う私もそうなんですが。
429氏名黙秘:2005/08/27(土) 08:59:00 ID:???
>>428
全くまっさらな状態では少し味気ない。条文をそのまま読むよりは楽とい
った程度。
ただ、私自身としては、講義中の書き込み以上の加工を施す必要までは
感じない(ただし、書き込みが必須だという点では加工が必要とも言える)。

また、レジュメを読み上げることに対する批判に対して、先生が「条文を読
んでいるだけだという批判があったが、苦労して読みやすい言葉に書き直
しているのであって、これを読まないというのは、腹に据えかねる(笑)」と
仰っていたことを付言しておく。
430氏名黙秘:2005/08/27(土) 13:26:29 ID:???
>>429
早くLIVE本新会社法対応版出せーーー。とアンケートに書きまくれ!
没問については新作に差し替えてナー。
431氏名黙秘:2005/08/27(土) 15:12:33 ID:???
会社法 法律学講座双書 <第7版>



著者/訳者名 : 神田秀樹/著
出版社名 : 弘文堂
発売予定日 : 2005年10月上旬
予定価格 : 2,520円(税込)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0146990
432氏名黙秘:2005/08/27(土) 15:17:56 ID:???
秀樹キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
433氏名黙秘:2005/08/27(土) 15:26:29 ID:???
>>429
お疲れ。そうか、良くなってたのか…
どうせ棒読みなら…と思って、セミナーの
Hな先生の、極安の条文講座を申し込んだ
のだが…無駄金だったか(/_;)
434氏名黙秘:2005/08/27(土) 15:49:54 ID:???
>>431
まともな基本書第一弾キターーーーーーーーーーー!



543 :氏名黙秘 :2005/08/25(木) 09:08:11 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
●新会社法に完全対応!
『リーガルマインド会社法 第9版』,9月中旬発売。
弥永真生/著,予価3360円

こっちの予備校本はもう見送り決定だな。
435氏名黙秘:2005/08/27(土) 21:23:48 ID:???
>>433
セミナーなら池袋で堤先生が、中大前で千葉先生が
新会社法の無料講義(ガイダンス)するよ。
堤が2h、千葉が3hだったと思う。
436氏名黙秘:2005/08/27(土) 21:26:17 ID:???
437433:2005/08/27(土) 23:10:47 ID:???
>>435
どうもありがとう。地方在住なんで通信
なんだけど、うまく予定をたてて聴きに
いこうかな。
438氏名黙秘:2005/08/27(土) 23:15:19 ID:???
>>437
堤博之「特別講演会 平成17年度会社法大改正のポイント」
9月11日(日)14:00〜1600、池袋校

千葉博「基礎講座無料ガイダンス 法改正のポイント・わかりやすい資料配付
        3時間でわかる会社法」
9月30日(金)18:00〜21:00、中大駅前校

なんかセミナー工作員みたいな書き込みになっちゃったけど、違いますw
439氏名黙秘:2005/08/28(日) 03:33:43 ID:???
おお,11日と30日かあ…。
夜行バスか,ムーンライトながらで上京しようかな。

11日なら,

朝到着→山手線をぐるぐるしながら,肢別本/考える肢をぐるぐる
→講演会→水道橋のM書店,テープ屋さん→高田馬場のW,T本校を
見学→◎◎◎→帰りのバス・列車

東京のお土産:東京ばなな

ってな感じかな。
せっかくだから,東京タワーか目黒寄生虫館にも寄ってみたい気も
する。

と,スレ違いになってしまってすみません。
440氏名黙秘:2005/08/28(日) 14:57:17 ID:???
つーことは、神田の旧版はあと1ヶ月超しか店頭に並ばないわけだな。
買っとくかな。

>>439
日曜日は〇沼は休みだじょ。
441氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:28:12 ID:???
法務省は怠慢だ。
さっさと来年の会社法の現行試験について発表しろ!
もう現行には興味なしかよ!!
442氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:29:08 ID:???
そりゃそうだろ
443氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:29:11 ID:???
>>441
ない。
444氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:30:10 ID:???
で、どうなるの?
やっぱり現行のほう?
445氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:06:44 ID:???
>>434
いつもの弥永叩きお疲れ様ですw
446氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:17:18 ID:???
内部リークだ。
来年現行は新法。
はじめ現行(旧)法の予定が委員らからも異論が噴出→新法の流れへ。
447氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:25:34 ID:???
一般論だが,嘘つきは氏ぬべきだ。
448氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:34:35 ID:???
やはり新法か。そりゃそうだろ。新試験も書士も新法だぞ。
旧法でやったら国民新党なみに笑われるぞ。
449氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:36:33 ID:???
>>447
せっかくリークしてやったのに,懐疑心の強いやつだな。
ちなみに多くのネラーは市ぬことになるw
450氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:44:06 ID:???
新と旧でさほどかわらないところからでるのかな

だとしたら、変わったばっかりの組織再編とか株式とかだろうか。
451氏名黙秘:2005/08/29(月) 00:59:55 ID:???
一問一答を書いた人?
ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji08-05.html
452氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:00:31 ID:???
立法の仕事、いいなあ・・・
453氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:02:10 ID:???
使えん知識詰め込まされることほど精神的にきついこともないだろう
囚人に一日中穴掘らせてそこに埋める作業やらせるぐらい
454氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:10:39 ID:???
衆議院選挙の結果で自校が過半数とれば新法でやるんだって
455氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:14:22 ID:???
来年の論文の頃は、日本中が新法で実務やってるのに、現行だけ旧法でやってたらさすがに変。
456氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:18:26 ID:???
それを言うなら実務家はみんな新法しらないだろ。
研修を受けさせずに仕事させるのは変だろ。
457氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:44:06 ID:???
>新しい会社法に基づく出題になります。ただし,新しい会社法と従来の
>商法第2編「会社」との間で実質的な改正があった部分については,
>基本的なもの以外は出題されないこととされています。

新法で出題されるとしても、新試験と違ってこんな親切なことは言ってくれ
ないんだろうな、きっと・・・
458氏名黙秘:2005/08/29(月) 03:28:54 ID:???
まぁ、常識的には新法なんだろうが、
さっさと法務省がアナウンスしてくれりゃ
こんなに2ちゃんでごちゃごちゃ言うことも無いわけだが。

とりあえず、どっかの新会社法講座でも申し込んでくるか。
459氏名黙秘:2005/08/29(月) 11:12:15 ID:???
法務省からのお知らせ

もう面倒なので来年はLLPを出します。
460氏名黙秘:2005/08/29(月) 11:30:29 ID:???
法務省からのお知らせ

旧法勉強した人と新法勉強した人で不平等が生じないように、
法人格否認の法理を出します。
461氏名黙秘:2005/08/29(月) 11:41:10 ID:???
もう手形2問でいいよ
462氏名黙秘:2005/08/29(月) 12:39:09 ID:???
総則から1問 商行為から1問
463氏名黙秘:2005/08/29(月) 12:45:12 ID:???
法務省からのお知らせ

来年度司法試験は新法で行います。

しかし勉強が進んでいないことが予想されるため、
試験は条文早引き方式で行います。
問題文に条文をそのまま載せますので、条文番号を解答してください。
 
464氏名黙秘:2005/08/29(月) 12:55:13 ID:???
会社法の代わりに女は@顔A乳B足の長さC若さ
これらの総合考慮でいいだろ

AはBカップ以下C30歳以上の目尻シワシワくそばばあは無条件で足切り
465氏名黙秘:2005/08/29(月) 13:00:34 ID:???
>>464
司法もくそもないだろw
466氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:33:07 ID:???
>>464
ドラム缶排除のためウエストも重要。
467氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:35:50 ID:???
>>464
色の白いは七難隠すというから、色の白さも。
468氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:41:49 ID:???
@顔A乳BウエストC足の長さD色の白さE若さ

サトエリは@を○にできるやつは合格だろーな
Fカップ23歳172センチだもんな
469氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:45:08 ID:???
俺は背の高い女性が好きだから背の高さもー
できれば170センチ以上が(・∀・)イイ!!
470氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:47:44 ID:???
日評の会社法コンメンタールはマダー?
471氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:49:33 ID:???
>>468
サトエリは@でGだろ。
底Gとはいわねーけど。
472氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:54:39 ID:???
>>469
おれもだよ。
チビデブの巨乳とかまじゴミ以下

でも大事なのは足の長さでしょ?
足が長ければ背も高くなるしね、そこでCを入れたのさ

>>471
人によりわかれそうだよな B〜Eくらいじゃね?
あごはかなりきもいけど、全体的にそんなに悪くないでしょ
473氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:20:29 ID:???
>>460
>法人格否認
新法では、法人格否認の法理の活用範囲が広がってくるかもしれないそうだ。
474氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:42:11 ID:???
市川由衣はどうだ?
満たしてるよ
@〜Fに宗教はないようだしw
475氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:47:36 ID:???
法人格否認の法理といえば、江頭論文。
476氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:52:35 ID:???
おまえら容姿で選別されたら落ちるやつばっかりのくせに。
477氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:57:22 ID:???
男はいいんだよ

問題は女だ
30超えたローの女とかまじ消えて欲しい
笑うと鼻の横、目尻がすげえしわくちゃなんだもん

おえーーーーーー
食事時は勘弁してくれよ三十路ばばあは
478氏名黙秘:2005/08/29(月) 15:59:37 ID:???
しわしわ
479氏名黙秘:2005/08/29(月) 16:04:07 ID:???
確かにしわ女は迷惑だ

女は美を追求するものだろ?
ならしわは絶対禁止のはず
とすると、女の寿命は28歳くらいでいい
480氏名黙秘:2005/08/29(月) 17:40:33 ID:???
話題のレベルが低くなると、反応できる人間も増えていいねw
481氏名黙秘:2005/08/29(月) 18:15:39 ID:???
480=目尻しわしわ三十路ばばあ
482氏名黙秘:2005/08/29(月) 18:37:32 ID:???
483氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:34:24 ID:???
呆務省からのお知らせ

新法・旧法の問題で混乱致しますので
来年度の旧司法試験の商法科目につきましては

「日本経済と商法」 「我が青春と商法」 「新会社法条文における誤植の指摘」
「読書感想文「リーガルマインド会社法」」

のうちから2題を選択し解答して頂きます。
484氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:36:24 ID:???
いつ正式発表なんだ?リーク野郎
485氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:40:57 ID:???
新法・旧法の問題で混乱致しますので
来年度の旧司法試験の商法科目につきましては

「乳の谷間のよさ」 「しわしわ三十路撲滅運動」 「ヒョードルは最初から判定狙いだった」
「小教室の選抜試験がネタばれしてる件」

のうちから2題を選択し解答して頂きます。
486氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:46:36 ID:???
三十路でもきれいな人もいるよ。25くらいか思ったら30だった。。
487:2005/08/29(月) 19:50:39 ID:???
やばい、そうとう赤っ恥かいた。
1051円出しても1001円出しても財布には11枚か…
ごめんなさい。ぼくが悪かったです。
叩いてください。専業主婦でもないです。
488氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:53:33 ID:???
>>486
ファンデーションの力だろ?
素肌見て25に見える三十路ばばあなんてほぼ皆無
489氏名黙秘:2005/08/29(月) 19:58:30 ID:???
三十路ババアで悪かったわね!!
確かにしわしわよ!

でも今年論文かなり書けたし!!
択一落ちに言われたくない
490氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:00:57 ID:???
489 
そうかもしれない。一般論として小柄で小顔の人は衰えにくいみたい。
491氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:01:07 ID:???
女子アナでも30過ぎの香具師は、画面をよく見てみると、しわし(ry
492氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:11:07 ID:???
大下容子はぱっと見,かわいかったのが二年前
あの手のやつはだまされやすい
493氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:14:36 ID:???
しわしわでも元が美人ならいい
494氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:17:49 ID:???
>>492
大下容子は最近急激に痩せた
病気が心配だ
495氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:25:51 ID:t0BSmCgu
単に難しい年頃なんじゃない。肌の変化とか。
496氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:38:58 ID:???
はっきり言って美人でも可愛いでもない。田舎臭いジャガイモ顔。

美人や可愛い人は、少しでも衰えや変化があると敏感に判る。

あの手の人畜無害系は判りにくいだけ。

小柄で痩せてる系は中高年になると、悲惨な婆になっちゃう確率極大。

スラリとした長身系美人や中肉中背のほうが、年とっても見れる女が多いよ。
497氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:40:39 ID:???
>>489

神だなw
司法合格>>>>>>>女としての価値なし、との思想を持ってるようだ

いい女性裁判官になれよ
498氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:41:21 ID:???
あーそうかも
美人が年取るときついもんがあるよな
499氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:49:04 ID:???
杉本彩とか見てられないくらいしわしわだし、
何より乳の垂れっぷりが規格外

500氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:49:23 ID:???
しわしわの厚化粧は、もはや油絵と同じ状態。
501氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:52:08 ID:???
タレントの飯●愛が、スッピンでテレビ局に入ろうとしたら、警備員に止められた
ことがあると番組で言ってた。きっと、それくらい化粧が濃い(別人)ということ
なのだろう。
502氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:52:19 ID:???
最近は整形で若返るというからおそろしい
503氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:52:52 ID:???
ヒント:会社法
504氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:53:09 ID:???
松田聖子なんか怖いよな
505氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:53:26 ID:???
>>502

それは宣伝文句
実際若返ったやつ見たことない
フェイスリフトにより逆にたるんでくるよ
中村うさぎがいい例
506氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:55:00 ID:t0BSmCgu
 聖子は相当整形してしわをとっている。いちおう若く見える。
507氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:57:23 ID:???
やっぱりグラビアアイドルはむちむちシワなしで見てて気持ちがいいな
508氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:58:17 ID:???
かとうれいこ,あたりいまごろどうなっているのか無残なグラビア写真を採ってほしい
509氏名黙秘:2005/08/29(月) 20:59:44 ID:???
>>507
和香?
510氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:02:44 ID:???
岩佐
511氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:04:25 ID:???
>>509
和歌はグラビアアイドルじゃねーよw
キャバ嬢あがりのおばさんだよ
>>501
年齢詐称イラネ


今月9で深津がすっぴん披露した
顔中そばかすだらけでまじでおばあさんにみえるよ
三十路すぎると本当すげーなw
512氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:08:55 ID:???
米谷のような奴が自作自演で荒らしているな。
513氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:18:13 ID:???
なんでも米谷といえば受けると思っている三十路糞ヴェテは帰れ!
514氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:25:10 ID:???

  ここは

    会社法スレ

515氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:26:37 ID:???
新条文、全部通読した香具師いる?
516氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:30:01 ID:???
ヒョードル判定勝ちばかりだな。。。
KO狙ってくれよ
517氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:31:52 ID:???

  ここは 

    雑談スレ 


518氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:48:12 ID:ghwBrkxB
馬鹿どもが!
司法界では見た目は関係ないんだよ!
弥永先生を見ろ!
519氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:48:54 ID:???
あの外見だから叩かれるんだろw
520氏名黙秘:2005/08/30(火) 10:23:45 ID:???
全てを内面に集中させて弥永は司法試験と公認会計士試験にW合格したんだね!
521氏名黙秘:2005/08/30(火) 11:57:40 ID:???
ヤナガ先生は今では昔のような切れる頭脳はない感じ・・・
522氏名黙秘:2005/08/30(火) 12:02:45 ID:???
>>521
それでも筑波大教授で印税がっぽりなんだから
ヴェテのおまいらより全然ましだろうにw
523氏名黙秘:2005/08/30(火) 12:04:48 ID:???
>>522
論点はずし。G落ち。
524氏名黙秘:2005/08/30(火) 12:24:23 ID:???
弥永先生、文章をもう少し練ってください・・・・・
525氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:12:54 ID:???
516 :氏名黙秘 :2005/08/29(月) 21:30:01 ID:???
ヒョードル判定勝ちばかりだな。。。
KO狙ってくれよ
526氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:19:42 ID:???
施行期日確定まだーぁ(´・ω・;)
527氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:31:22 ID:???
>>525
もうみんな結果知ってるっつうの
今日の地上波なんて復習みたいなもんだ
528氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:35:02 ID:???
ぷは知らないみたいだぞw
529氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:50:48 ID:???
>>521
昔から切れる頭脳なんてネーヨ高セし。
530氏名黙秘:2005/08/30(火) 14:36:22 ID:???
江頭の会社法第5版いつでるの?
531氏名黙秘:2005/08/30(火) 15:06:57 ID:???
>>529
負け犬の遠吠えはみっともないぞ。
明治卒司試合格>>>>>>>∞>>>>>>>東大卒択一落ち  なんだよ。
素直に自分の頭の悪さを認めて、弥永先生を見習え。
と言っても頭の良さは見習えないから、外見だけでも見習え。まずは形からと言うだろ。
とりあえずダイソーに行って毛抜きを2本買って来い。
それを両手に持って一晩中抜いて抜いて抜きまくれ。
532氏名黙秘:2005/08/30(火) 15:21:23 ID:???
>>530
江頭は待望だがいつだろう。詳細かつ解かり易い前田傭も期待だがもう歳だし新法は無理かな。
533氏名黙秘:2005/08/30(火) 16:14:10 ID:???
龍田がもうすぐって話はどうなった?
534氏名黙秘:2005/08/30(火) 18:47:28 ID:???
>>533
詳しく。
535氏名黙秘:2005/08/30(火) 18:59:24 ID:???
早くまともな学者本でないかな。
536氏名黙秘:2005/08/30(火) 20:43:22 ID:???
早くまともな学者が出ないかな・・・
537氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:36:01 ID:???
江頭も神田も弥永も似たようなものだが
藤田だけはまともな学者になれるかもしれない。
538氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:50:44 ID:???
神作は?
小塚、田中、松井秀、森田、高橋、松井智、小出あたりは?
539氏名黙秘:2005/08/30(火) 23:21:26 ID:???
神田+判例集で十分な気がするが
新法対応判例集はまあ仕方がないか
540氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:16:21 ID:???
時期的に、弥永or神田で来年の現行試験を戦うしかないでしょう?
それとも、11月以降に発行される新会社法の基本書を初めから読むっていうつわものは居るのカナ?
541氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:28:57 ID:???
時期的に弥永+マコツ講義で戦うしかないでしょう。
542氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:35:05 ID:???
弥永の文章は変。英語の直訳みたい。
543氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:45:01 ID:???
中央の野村先生、本書いて欲しい・・・
544氏名黙秘:2005/08/31(水) 07:49:38 ID:???
新法の施行が6月だったりしたらワロス
545氏名黙秘:2005/08/31(水) 11:35:02 ID:???
こら、法務省、分かってんのか?
今日で8月終わりだぞ。
いい加減に発表しろよ。
新試の分析で忙しくてそれどころじゃない?
新試のできの悪さに驚愕して現行800人に戻すかどうか検討中なら許してやるけど。
546氏名黙秘:2005/08/31(水) 11:39:37 ID:???
旧試験なんてもうどうでもいいんだろw
547氏名黙秘:2005/08/31(水) 13:28:50 ID:???
>>545
出来の悪さはどうせ隠蔽されるんだろうなぁ。
548氏名黙秘:2005/08/31(水) 13:58:37 ID:???
>早くまともな学者が出ないかな・・・
ワロタ
549氏名黙秘:2005/08/31(水) 14:33:59 ID:???
まじだ!!!!!!
今日で8月終わりだ!!!!!!!!!
法務省ふざけるな!!!
550氏名黙秘:2005/08/31(水) 15:29:11 ID:???
素直に他の科目やれよ。たかが12分の1だろ。会社法は正月にでもやれ。
法務省は択一落ちにかまってるほど暇じゃないんだよ。
予備校答練商法が10月からだから、なんてぬかすなよ。
551氏名黙秘:2005/08/31(水) 15:41:00 ID:???
江頭2:50がだせば、全て丸く収まる。
弥永の糞本は文章下手過ぎて苦痛。
忍耐力が必要。
552氏名黙秘:2005/08/31(水) 15:42:28 ID:???
でも江頭もあじけない、文章。
553氏名黙秘:2005/08/31(水) 15:44:28 ID:???
江頭は新会社法成立直前に新版出してるからな
どうしようもない
だが、新会社法を一番熟知してるのは江頭だろうな
554氏名黙秘:2005/08/31(水) 15:50:41 ID:???
会社法の骨格がしっかりしてみえるのは鈴木かなあ。いまはないから
神田か
555氏名黙秘:2005/08/31(水) 16:06:16 ID:???
江頭が本当に試験に役に立つのかい?
神田で十分だろ
556氏名黙秘:2005/08/31(水) 17:20:44 ID:???
辰巳が新会社法講義で設けにくいタイミングを狙ってんじゃネーノ? > 法務省
557氏名黙秘:2005/08/31(水) 19:27:49 ID:???
弥永リーガルマインド、文章の良し悪し以前にレイアウトが醜い。行間詰まり過ぎで
読んでると息が詰まる。もうちょっとゆったりと活字を組んでほしい、厚くなっても
いいからさ。
558氏名黙秘:2005/08/31(水) 19:35:02 ID:???
普通だが。
559氏名黙秘:2005/08/31(水) 20:19:52 ID:???
江頭と一問一答で十分
これでやっていけない奴は実務で通用しない
560氏名黙秘:2005/08/31(水) 20:23:35 ID:???
エクスメディア買ったおいらは逝ってよしでつかw
561氏名黙秘:2005/08/31(水) 20:32:24 ID:???
>>559
両者とも不要

受験には全く使えない
ベテは好きだろうけどな
562氏名黙秘:2005/08/31(水) 20:55:59 ID:???
>>561
今回の一問一答はレックの論点ブロックの集積だよ。w
レックや弥永が性に合う連中には使えるだろ。w

学究肌の奴は反吐が出そうだが・・・orz
563氏名黙秘:2005/08/31(水) 21:13:10 ID:???
山ほどいる著者の中の一人に知った名前がいたからと
意気が上がる562であった。
564氏名黙秘:2005/08/31(水) 21:24:32 ID:???
ワロスw
565氏名黙秘:2005/08/31(水) 21:50:17 ID:???
学究肌の562は葉玉が講師やってるころから受験生やってる
大ベテ様ですか?
566氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:01:56 ID:???
学究肌か
モノは言い様だなw
567氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:11:43 ID:???
厄人って暇なんだな。4匹も釣れたよwww
568氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:18:00 ID:???
私も気がつかぬ間にお役人になれたようです。ありがたやw
569氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:30:13 ID:???
いつもスルーされていたネタを書き込んだら突っ込みレスがついてしまい
大慌ての562にギガワロスwww
570氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:31:18 ID:???
「会社法」ができたということは、今まであった「商法」という名称の法律はなくなったということ?
571氏名黙秘:2005/08/31(水) 22:31:21 ID:???
えっあれって相澤1人が買いたんじゃないの?
山ほどいる役人が寄ってたかってあの程度のカス本しか書けないの???
572氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:16:36 ID:???
>>570
「商法」はあるけど、
商法の中の会社法部分がまるまる削除されました
573氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:22:28 ID:???
>>572
なんか主要財産を持っていかれた倒産会社みたいですね・・・
574氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:46:15 ID:???
573に座布団1枚あげる。
575氏名黙秘:2005/09/01(木) 00:28:36 ID:???
神田先生記念あげ!
576氏名黙秘:2005/09/01(木) 00:29:44 ID:???
>>561
現行司法試験委員、同経験者、立法担当経験者、
新司法試験委員、実務家が共同でそのように指導してますが、
やっぱりあなたの主観のほうが正しいですよね?w
577氏名黙秘:2005/09/01(木) 00:32:23 ID:???
問題が起こったら、法人格否認の法理や旧法266の3を使って解決すべし・・・
みたいな感じらしいが、それってどうよ?
578氏名黙秘:2005/09/01(木) 01:07:30 ID:0QCEP8lr
>>577
※乙!
579氏名黙秘:2005/09/01(木) 06:15:57 ID:???
>>576
雲の上からじゃ下界のことはわからんいい証拠じゃないかw
580氏名黙秘:2005/09/02(金) 08:58:24 ID:???

 弥永リーガルマインドは9月17日発売!

581氏名黙秘:2005/09/02(金) 20:08:05 ID:???
予備校本の発売日知らされてもねネェ〜
582氏名黙秘:2005/09/02(金) 22:20:08 ID:???
>>581
お前なんでそんな必死なの?
583氏名黙秘:2005/09/02(金) 23:04:46 ID:???
ぷぷっw笑っちゃうぜ
みんなしてつまらない本推奨しあって。
鈴木先生の本が一番なのに。
伊藤塾でも使ったもんね。
俺は鈴木先生が本出すまで待つよ。
584氏名黙秘:2005/09/03(土) 00:58:08 ID:???
辰巳も「新会社法条文集」を出しているね。
8月15日発売だったようで、もうだいぶ前だけど。
http://www.tatsumi.co.jp/shihou/bcm.php#shihou0

「コメントなし・参照条文なし・判例なしなので、答案練習
バージョンだ」というのがウリのようです。
商法総則商行為(今でもそう呼んでいいのかわからんが)と、
手形小切手法が入っているのはよいのだけれど、重くて厚いし、
単なる条文だけで、1200円は高すぎる。200円でいいのでは?
他の条文本は、解説やコメントが付いて800円から1500円なんだから、
辰巳の連中は頭にボウフラが湧いているのではないか。

>583
鈴木先生の本って、鈴木竹雄の本のこと? じゃあ、頑張れ。
でも、伊藤塾が鈴木本を推奨しているなら、伊藤塾が潰れそうな訳が、
分かった気がする。
585氏名黙秘:2005/09/03(土) 01:39:26 ID:???
辰巳(東京)に行って書籍を眺めてみたら、
人見勝行著「図解やさしくわかる会社法」がメインって感じに
積み上げてました。これって辰巳で売れてるのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860631080/eaaaee01-22/ref%3Dnosim/250-3041149-6996260

売れる本をメインに置くのは当然だとは思うのだけれど。

この本って条文が全く入っていないから使いづらいし、内容として
要綱案までしか入ってないし(要綱案と新会社法とはかなりずれがある)、
独特のヘンな解説をつけているのもかなり気になる。
新会社法を前提にした解説本もちらほら出ているから、今更これを
勧める気にはなれないね。
…「辰巳は泥舟を出している!」とまでは思いたくないが。
586氏名黙秘:2005/09/03(土) 09:18:36 ID:???
とりあえず一般向けの本でいいか

辰巳に積んであったこれでいいや

うげ、使えねー!やっぱり一般向けの本じゃだめか

しょうがない、石山講義聞くか

辰巳ウマー
587氏名黙秘:2005/09/03(土) 12:38:02 ID:???
正直、一般向けの本で条文ってそんないらないだろ。
変化を大づかみにするのが目的であって、細かく詰めるための本じゃないからね。
588氏名黙秘:2005/09/03(土) 12:54:58 ID:???
で、石山の講義ってどうなんだろ?
通信で大丈夫なのかな。板書の量とか。
589氏名黙秘:2005/09/03(土) 18:45:55 ID:???
法務省からの発表って、まだ出てないよな。どうなってんの?
590氏名黙秘:2005/09/03(土) 18:52:48 ID:???
選挙終わってからだろ。
591氏名黙秘:2005/09/03(土) 18:55:15 ID:???
予算関連以外の官僚はお休みモードなんだろうな。
592氏名黙秘:2005/09/03(土) 19:03:34 ID:???
近藤先生か倉沢先生が文章は一番うまい(弥永の10倍うまい)。
弥永以外でまともな先生の最新版はいつ出るの?
593氏名黙秘:2005/09/03(土) 19:17:14 ID:???
粘着だな。
594氏名黙秘:2005/09/03(土) 22:27:00 ID:???
弥永になんか恨みでもあるんだろ。
研究会で恥かかされたとか。
これだけあちこちで書くエネルギーがあるのだからなw
595氏名黙秘:2005/09/03(土) 22:57:50 ID:???
関先生の本が出れば受験的には十分。
596氏名黙秘:2005/09/04(日) 05:13:33 ID:???
商法は試験科目から外せばいいと思う。
597氏名黙秘:2005/09/04(日) 07:34:34 ID:???
>>83の123を読めばもはや石山は買わなくてもいいでしょか?
598氏名黙秘:2005/09/04(日) 11:18:24 ID:???
>>597
たぶん知識的には足りるんだろうけど、講義は耳から聴くことに
意義があるからねー。
599氏名黙秘:2005/09/04(日) 17:06:16 ID:???
まあ目的が違うってことかね
600& ◆ceF/lT2KGs :2005/09/04(日) 17:54:13 ID:???
で,現行試験は決まったのか?
601氏名黙秘:2005/09/04(日) 20:21:41 ID:???
>>584
伊藤塾は今、鈴木竹雄本を推奨してないよ。
数年前までは使っていたけど。
なぜだろう。
まぁ、すごくいい本だから、俺は次の版を待つよ。
602氏名黙秘:2005/09/04(日) 22:50:06 ID:???
竹雄ってとっくに鬼籍に入ったはずだろ。
だから改定されるわけないじゃん。
神田の本のことを言ってるのか?
603氏名黙秘:2005/09/04(日) 22:54:19 ID:???
明らかにネタなのになんでみんなマジレスしてるんだよう…
604氏名黙秘:2005/09/04(日) 23:06:51 ID:???
鬼籍ってなんですか?
殿堂入りみたいなもん?
偉くなりすぎると、学者として本書いちゃだめなのか・・・orz
605氏名黙秘:2005/09/04(日) 23:10:22 ID:???
>>603 ×
>>604 ○
606氏名黙秘:2005/09/05(月) 00:33:43 ID:???
>>604
喪前、面白いな。座布団1枚やる。
でも、リアル世界では使うなよw
607氏名黙秘:2005/09/05(月) 02:41:37 ID:???
鬼籍に入るっていうのは、2ちゃんねる用語の一つで、
学者として大成した結果、弟子が多くなりすぎて

誰も批判できないほど独裁的な地位を確立することを
言うんじゃなかったっけ?
608氏名黙秘:2005/09/05(月) 03:20:34 ID:???
>>607
これは本気で言っているのですか?
609氏名黙秘:2005/09/05(月) 03:32:03 ID:???
空 気 嫁
610氏名黙秘:2005/09/05(月) 03:43:09 ID:???
戸籍は市役所等だけど、鬼籍は法務局。
以前、市役所で謄本取ろうとして、赤っ恥かいた。
611氏名黙秘:2005/09/05(月) 09:35:02 ID:???
つまんねえことやってんな
612氏名黙秘:2005/09/05(月) 12:42:26 ID:???
鬼籍に入るっていうのは、学者として引退宣言をすること。
しっかり覚えとけ。
613氏名黙秘:2005/09/05(月) 13:08:52 ID:???
もういいってば。
614604:2005/09/05(月) 14:12:55 ID:???
>>613
ありがとうございました。
やっと明快になりました。
この質問は評判がよくないので、これくらいにしときます。
615氏名黙秘:2005/09/05(月) 16:17:21 ID:???
「鬼籍」とは閻魔大王が死者の姓名を記す帳面のこと。それに名前が記入されるという意味から、死亡することを遠回しに言う言葉として使われる。
616氏名黙秘:2005/09/05(月) 17:33:39 ID:???
マジレスしちゃった!
617氏名黙秘:2005/09/05(月) 18:03:22 ID:???
ネタやっている人途中で変わった?
途中から質が落ちてしまった。
618氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:20:49 ID:???
>>617
どーもすいません。
619氏名黙秘:2005/09/05(月) 20:40:01 ID:???
帝国電機製作所の株主の
http://www.tse.or.jp/listing/new/200502/2teikoku.html
江頭 憲治郎っていうのは、商法の江頭さんと同一人物?
620氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:02:34 ID:???
江頭 憲治郎. 東京都東久留米市浅間町3丁目25−17
621氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:40:38 ID:???
架空の住所かと思ったら、実在するねぇ。
622氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:17:54 ID:???
法務省の野郎・・・
辰巳によれば8月中には発表があるんじゃなかったっけ?
623氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:18:53 ID:???
法務省の野郎・・・
辰巳によれば8月中には発表があるんじゃなかったっけ?
624氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:20:08 ID:???
単に辰巳が8月中に回答くれ、って質問状出しただけじゃなかった?
625氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:22:03 ID:???
石山講義でなんか言ってなかったん
626氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:25:34 ID:???
質問状には、法務省に電話で問い合わせたところ
「今月(8月)中に発表する」
と答えたと書いてある。
627氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:27:33 ID:???
>>626
旧法でやるという回答が返ってきてしまい
新会社法講義の売り上げダウンにつながりかねないので
黙っているとか?w
628氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:28:21 ID:???
弥永は17日発売で確定?
629氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:30:29 ID:???
あと一月で答練が始まるからなぁ
予備校もさっさと決めて欲しいだろう
630氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:34:49 ID:???
結局どっち?
631氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:36:04 ID:???
>>629
今年の答練は、民訴から始まるんでないの?
632氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:36:36 ID:???
石山講義、辰巳のネットラジオでサンプル配信してるね。
633氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:37:34 ID:???
>>631
そうなんだ 知らんかった
情報サンクス
634氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:49:52 ID:???
夏期ローラーの民訴はもう終わるよ。
刑訴での時間稼ぎも2週間しかできない。
新旧不明のまま商法に突入したら、どうするんだろ?
635氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:51:07 ID:???
総則商行為と手形で・・・
636氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:55:10 ID:???
>>628
新聞広告出てたから確定だろう。
637氏名黙秘:2005/09/05(月) 23:01:22 ID:???
誤植ラッシュだけは勘弁してちょ。>弥永
638やなが:2005/09/05(月) 23:07:54 ID:???
むり
639氏名黙秘:2005/09/06(火) 08:28:02 ID:???
御神田先生の御本はいつ御出版されるのでございますか
640氏名黙秘:2005/09/06(火) 08:31:52 ID:???
641氏名黙秘:2005/09/06(火) 12:06:09 ID:???
神田とかどうでもいい。
弥永はまだか。
642氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:51:03 ID:???
>641 ちょっと前のレスさえも読めないのか、藻前はw
643氏名黙秘:2005/09/06(火) 16:19:41 ID:???
神田さんと弥永さんだとどっちが試験的にオーケーですか
644氏名黙秘:2005/09/06(火) 16:21:10 ID:???
神田遅いよ。弥永より先に出せば今後トップシェアいけたのに。
645氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:10:57 ID:???
おまいら低能は
発売日だけで基本書決めるのかw

弥永は予備校本、内容に信用おけない、とくに今回の大改正・・・
神田は学者本、内容に信用がおける
646氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:18:44 ID:???
そろそろ業務妨害だな。こいつ。
647氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:26:12 ID:???
>645 シンプルな脳構造ですね
648氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:27:46 ID:???
(東京)リーガルマインド会社法
649氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:50:39 ID:???
リーガルマインドちんちん法
650氏名黙秘:2005/09/06(火) 19:18:52 ID:???
選挙が終わったら、すぐに公表しろよ、ho-むしょう。
651氏名黙秘:2005/09/06(火) 19:33:55 ID:???
C-BOOKやシケタイが基本書より前に出たらおまいら買うのか?
つーかその場合,旧試験が旧法って決まったら版落ちに高値がつきそうだ。
652氏名黙秘:2005/09/06(火) 19:36:00 ID:???
>>651
予備校の教材は司法ヴェテが作成してるんだぞ

やつらに基本書なしにテキスト作成する実力などない
653氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:11:53 ID:???
批判として成り立っていないことに652は気づいていないのだろう。
典型的な知識先走り答案を書いてしまうタイプだな。
654氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:12:11 ID:???
何がいつ出ようと、法務省の発表があるまではとりあえず様子見。
他の教科の勉強をするでゴザル
655氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:34:56 ID:???
ねえねえ。
伊藤眞に続いて江頭大先生まで早稲田ロー兼任って本当?
656氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:12:16 ID:???
会社法の発表が無いのは、おそらく新試のプレの結果講評と同時に現行について
ある重大発表するため。

「プレの出来に鑑み、受験者数如何によっては現行枠を最大800程度
に戻すことを適当と考える」との声明があるだろう。
657氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:13:39 ID:???
会社法は留保しておいて、その他の科目を仕上げておけば良いと思うが。
658氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:15:37 ID:???
新司法より後にやる現行が会社法でないわけがない。
659氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:17:01 ID:???
現行は4月1日基準なわけで・・・
660氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:17:59 ID:???
5月に施行順延しないかな。
661氏名黙秘:2005/09/07(水) 01:31:18 ID:???
あ〜、あと2月早く衆院が解散してればな〜
こんなに悩まなくてもよかったのに〜
662氏名黙秘:2005/09/07(水) 04:02:30 ID:???
お前らアホか、実質的に改正してない部分の論点出すに決まってるだろ
さっさと旧法でも新法でも良いから通して勉強しれ
663氏名黙秘:2005/09/07(水) 11:50:19 ID:???
まだできたばかりだし改正論点はだせないだろう。
これは受験生と試験委員の先生たちとの間に昔からある暗黙の了解でしょ。
よって会社法はでないんじゃないかな。

商行為と手形勉強汁。
664氏名黙秘:2005/09/07(水) 12:57:28 ID:???
六法も早く発売してくれ。
コンパクト、ポケット、デイリー・・・早く発売したのを買ってやるから。
今年の六法は例年になく売れるだろうな。
665氏名黙秘:2005/09/07(水) 13:03:51 ID:???
デイリーの民法追録みたいに会社法も追録だけ100円で売ってくれ。
追録の便利さに慣れたので民法は来年以降も追録を使う。
666氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:23:57 ID:???
新試旧試を問わず、もし、来年の司試が旧法で行われるようなことになったら
実務家養成試験としての司試をなめてることになるぞ。
もはや4月1日までに施行するしかないでしょ、法務省さん。
667氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:27:23 ID:???
実務家養成試験ではない。
実務家になろうとする者にその素養があるかどうかを判定する試験である。
668氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:30:37 ID:???
新法を理解してない香具師を合格させても意味ねーじゃん
669氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:33:02 ID:???
研修所では商法自体やらない。
670氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:58:27 ID:???
>>669
やるよ。総則商行為くらいだけど。
671氏名黙秘:2005/09/07(水) 20:21:06 ID:???
>>670
それって株式会社だから年6分とかだろ
それやったうちに入らないw
672氏名黙秘:2005/09/07(水) 21:16:14 ID:???
>>671
実務的には商行為がそんくらい重要だってことだ。
お前、見解を改めた方がいいぞ。
673氏名黙秘:2005/09/07(水) 21:18:37 ID:???
新条文を全部通読するだけでもめんどい。
674氏名黙秘:2005/09/07(水) 21:43:21 ID:???
>>672
だから司法試験は>>667って言ってるじゃん。
675総則の新法対応第一弾:2005/09/07(水) 21:48:05 ID:???
基礎コース[法学] 6
基礎コース 商法T 総則・商行為法 手形小切手法[第2版]
  

丸山 秀平(中央大学教授)著
A5判 約330頁 予価2500円 2005年9月発売予定
ISBN4-88384-090-5

2色刷と多くの図版により,商法総則・商行為法と手形・小切手法の
最もわかりやすい入門書として定評ある初版を,平成17年に成立した
「会社法」ならびにこれに伴う商法大改正に対応させて改訂.現代化された
内容によって斯学のエッセンスがより見通しよく理解できる.法学部をはじめ,
法科大学院未習者,商学部・経済学部向けテキストとしても好適.
676氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:34:11 ID:???
それでさー、結局、新会社法をしっかり勉強するには、どうしたらいいの?
677氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:36:05 ID:???
一問一答を読みながら江頭要綱案解説を熟読する
678氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:38:59 ID:???
一門一等は、俺のアタマには難しいんだよ。
679氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:39:22 ID:???
>>675
これ基本書?入門的な教科書?
680氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:41:44 ID:???
>>679
どっちかというと基本書だ。
681氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:59:01 ID:???
このスレは今必要とされている!
682氏名黙秘:2005/09/08(木) 01:02:00 ID:???
今日一日、中央経済社の会社法条文を読んでみたが・・・疲れた orz
えぇ・・・こんなこと旧条文に書いてあったっけ?と思ったらしっかり書いてあったりしてさ(爆)
まぁ、勉強になったよ。
おかげで今夜の酒はうまい。

しかし、まぢ、早く基本書出してくれ。
辰巳の通信・・・受けよっかなぁ。
683氏名黙秘:2005/09/08(木) 09:38:08 ID:???
10日待ってりゃ弥永が出ますよ。
684氏名黙秘:2005/09/08(木) 09:58:18 ID:???
施行日発表まだなのかねー。
新試験は色々コメントされてんのに、
現行は枠すら発表されん。
まいっちゃうよな。
685氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:23:17 ID:???
>>683
待つ意味ないじゃん予備校テキスト
686氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:40:44 ID:???
>>684
だから法務省は択一落ちにかまってる暇はないと何度いったら、、、。
687氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:26:29 ID:???
>>686
新試験受けるロー生も元々は択一落ちなわけだが・・・。
688氏名黙秘:2005/09/08(木) 15:58:28 ID:???
石山新会社法、申し込むべきか迷う〜。
689氏名黙秘:2005/09/08(木) 16:01:11 ID:???
>>688
石山講義に支払う金があるなら
一問一答新会社法(2940円)、会社法制現代化の概要(2625円)を買って
読み込めばいい
690氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:04:42 ID:iJFr4wpc
最近ネットから離れていたんだけど、
改正対応後のいわゆる問題集や回答例なんかを使った講座ってどんな広告が出てる?

魔コツの呉の会社法集中講座とかも神田本と論証集だけで、問題集は使用しないみたいだし。
691氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:13:44 ID:???
答案ベースの講座は、まだない。
692氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:15:25 ID:???
ロー生なら10人くらい集めて答案書けばいい
693氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:17:07 ID:???
↓コピペですが、もう発売されたみたいですよ。

リーガルマインド第9版表紙
http://read.kir.jp/file/read17311.bmp
694氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:48:46 ID:???
弥永第9版、早くも誤植キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/lmc9.html
695氏名黙秘 :2005/09/08(木) 17:52:26 ID:???
しかし、施行が5月とかだったら、8版が高騰するよな〜
2〜3冊買っとくかなぁ
しかし、そうなったら9版売れなくて出版社も屋長も大損こくよな
連中がそんなドジ踏むはずないから、やっぱり4月1日なのか〜
696氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:57:20 ID:???
現行は、4月1日現在施行のものだっけか?
697氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:59:39 ID:???
早期発表がない以上、旧法でやるつもりだろう。
698氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:02:16 ID:???
699氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:22:59 ID:???
>>695
施行が5月だっていう方針は参事官などが明らかにしてるでしょ。
問題は試験がどっちになるかだよ。

>>696
あくまで法文が4月1日現在のものを収録してるというだけで、
法令自体の基準は特になかったように思う。

>>697
新試験は5月なのに対して、現行の論文は7月だからね。
まだ発表がないからといって、旧法とも言えないように思うけど。
700氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:25:45 ID:???
>>法令自体の基準は特になかったように思う。

ある。


>>新試験は5月なのに対して、現行の論文は7月だからね。
>>まだ発表がないからといって、旧法とも言えないように思うけど。

来年以降は現行自体が特別扱いになるので、新試験に合わせる必然性はない。
701氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:26:50 ID:???
常識的には新法だろ。

法務省が簡単にでもホームページに載せれば済むことなんだがな・・・・
702氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:28:53 ID:???
試験の常識から言ったら旧法。
新法にした新司法のほうが特異。
だから早期に発表した。
703氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:28:56 ID:???
>>700
よく考えたら、新司法でも法文使うんだよな。

新試験用・旧試験用と2種類も試験用法文を作るだろうか?
新試験と共通化すると考えるのが妥当ではないか?
704氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:42:38 ID:???
>>700
法文には、収録した法令は4月1日現在である、とは書いてあるけど、
特に規定などはなかったんじゃない?試験日だとも4月1日だとも。

5月と7月ってのは、単純に時間的なことを言ってるんだけど。
現行のほうを遅れて出しても、役所の対応としては別に普通でしょ。
出願のスケジュールだって全然違うし。

>>703
新試験のほうが登載法令が多いだろうから、
別に2つあってもおかしくないとは思う。
705氏名黙秘:2005/09/08(木) 18:49:35 ID:???
新司より後に行われる論文が旧法で行われるわけないだろう
研修所で旧司合格者にだけ新法講義なんて無駄なことするわけないじゃん

旧司合格者の方が現状では優秀なのは、マスコミも気付きかけてるわけだし。
706氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:10:49 ID:???
新試験の六法は別だろ。
知財とか環境法とか載ってるんだぞ。
分冊にするのかな。

旧試合格者が優位なのは同じ年齢の場合な。
若手が逃げてしまった後の旧試はベテランへの最後の御奉仕。
707氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:34:35 ID:???
>若手が逃げてしまった後の旧試
なんて、すでに存在しないんだけど・・

後数年の命の旧司に人気が集まっている現状をマスゴミも気付いてるよ
下位ロー出身で合格しても食っていけねーもん
708氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:38:55 ID:???
>>707
上位ロー落ちの若手が旧試験で復活を賭してるなんてあり得ないだろw
709氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:39:28 ID:kf4fFfXd
公認会計士試験は、従前の試験の常識を破棄し、「新法」になりました。
710氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:40:12 ID:???
そりゃ旧法しか知らない会計士って意味ねーもんなw
711氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:44:38 ID:???
会計士はすぐ実務。だから当たり前。
712氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:45:51 ID:???
>>708
旧司を受けるロー生が、なんであんなに多いのか?
中位以下のロー生は呑気でうらやましいよw
713氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:46:51 ID:???
新氏受かっても、法曹としての実力は???だからなー。
714氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:04:30 ID:???
現行は、長年の風雪に耐えた法務省公認の信用があるからな。
715氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:11:03 ID:???
>>694
すげえ基本的な誤植だな。やる気あんのか?
716氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:14:04 ID:???
漏れ旧試組だからよくわからないんだけどさ。
ここで旧試を新法でやって欲しいという人たちは、
高い金払って新法の講義をとってしまったからどうせなら新法にして欲しい人、
ロー組だけど来年は旧試を受けるか迷っているから熟慮期間確保のため
新法で一本化して欲しい人、
会社法で食っていくつもりだから将来のために新法にして欲しい人、
という感じ?
717氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:14:28 ID:???
>>714
べつに、風雪に耐えなくても、地頭+努力で若手も合格できますが…
個人の実力が素直に反映される現行が再評価されているということでは。
718氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:16:51 ID:???
>>716
漏れの場合は当然新法になるだろうと思っていて、
旧法だという希望的観測の人が多いから、
それに疑問を呈しているといったところ。
719氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:18:29 ID:???
>>717
風雪に耐えてるのは、受験生ではなくて、試験制度(司法修習含めた)そのものの方でつ。
720氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:19:38 ID:???
すぐに弥永を買うべきか否か。程なくして、神田も出ることから問題となる。

思うに、
721氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:20:25 ID:???
717のような思い込みで誤読するタイプは法曹には向いてないな。
作家とか芸術家向きだ。
722氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:26:46 ID:???
>720
弥永のほうが先に出るのが、、、怖いな。誤植というより内容的な誤り。

神田や江頭が出てから、コピペした予備校本出すほうが信用できるのに、、、。
723氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:39:34 ID:???
>>718
4月1日時点で施行されている法律ということが規則で決まっていて
5月以降施行の可能性が高いのに、なぜ当然新法になると思うの?

まあ、漏れはどっちでもいいんだが。
法文が変わるとこの時期からの準備は大変なのは確かだけど(ローと違って
教えてくれる教授がいない)、会社法で食っていきたいから。
724氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:42:19 ID:???
法務省は、弥永本をチェックし、この本でも大丈夫だと判断したら、新法実施を発表するのかな。
725氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:44:46 ID:???
法務省や試験委員の連中の考える「基礎的」「容易」とこっちが猛烈にずれてるからな。
そもそも大卒程度で受かるという想定なんだろ。
ローならともかく,学部で(しかも秋学期だけで)どれほどちゃんと新会社法が講義されるんだ?
726氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:51:30 ID:???
結局決まったの?
727氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:56:13 ID:???
8月中に決定するんじゃなかったの?
728氏名黙秘:2005/09/08(木) 20:59:00 ID:???
>>725
学部ならともかく、ローでどれほどちゃんと新会社法が講義されるんだ?
729氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:02:32 ID:???
>>727
だってちまたあるのは得体の知れないヤシ(学者じゃない会計士・書士・厨弁護士)の書いた絵本もどきの糞本だけ。
まだ基本書ないし教科書と呼べるレベルの書籍が皆無。>山為だけ!、じゃ駄目だって。

新法に決定したくても、勉強する教科書が無しじゃ・・・決定もできまい。
730氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:06:23 ID:???
しかし弥永本発売前から誤植訂正がされてるってどういうことだよ
しかもてにをはの間違いならともかく内容上の間違い
終わってるな・・
弥永本の出来次第では旧試験も旧法で実施されるかもよw
731氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:07:47 ID:???
732氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:10:19 ID:???
なにあれ?
733氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:14:53 ID:???
誤植なんて、どーでもいいよというのが本音
たぶん新法だろう、今月中に出せない奴は学者やめろ
734氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:27:51 ID:???
723だが、これから新法ということが決まったとき、
ロー生の旧試受験者のほうが専願者よりも有利になったりするのならば
旧法のほうがいいかもな。
735氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:36:18 ID:???
>>734 はぁ?
択一落ち集団のロー生に勝つ自信のない香具師は引退しろよ。
新法への乗り換えなんて1ヶ月もあれば十分だろ。
736氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:37:12 ID:???
ロー生対現行ヴェテの仁義なき闘いが見てみたい
737氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:39:06 ID:???
738氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:53:15 ID:???
司法試験は自分との戦いですよ
ちんちんと同じです
739氏名黙秘:2005/09/08(木) 21:54:35 ID:???
>>735
会社法には全く手を付けてないんだが、今度の改正ってそんなもんなの?
ロー教授でさえ教えるのに苦慮していると聞いたことがあるんだけどね。
それともロー併願者が牽制してんのかな?
まあ、二束の草鞋が欲しいのはわかるが。
740氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:00:14 ID:???
そういや、小六法か六法全書の追録来た人いる?あれ使いやすいんだが。
もちポケ六の追録でもいいんだけど。
741氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:01:24 ID:???
>>739
ヒント:脳内では旧試験択一落ち>>ロー教授
742氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:09:43 ID:???
宮島キタ━━━━ヽ(‘∀‘ )ノ━━━━!!!!
424ページもあるぞ
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn2243.html

新会社法エッセンス
宮島 司=著

A5判並製 424頁
本体価格:3200円(税 160円)
近刊 2005年9月26日発売
ISBN4-335-35348-0 C1032
743氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:12:01 ID:???
俺は旧法なんてほとんどやってない。これから新法をまっさらな頭に流し込む。
おまえらなど軽くぶち抜ける。
74438歳独身:2005/09/08(木) 22:16:48 ID:rzP2kJfG
【参加者ボシュー】丸の内・司法試験ゼミ【社会人中心】

平日7時から、東京・丸の内、有楽町の会議室で勉強会をしませんか?
働きながら勉強している人、司法試験を再開した人、
ローを目指す人など、いろいろ大歓迎です。
つまり、「一人ではヤル気になれない人」が主な対象です。
5〜7人程度で開催します。

口述過去問を中心に簡単なゼミを2時間程度、
その後、軽くビールでも飲みながら簡単な情報交換などをしませんか?
第1回は9月21日(水)の予定。
申し込みは xoops19 あっとまーく excite.co.jp まで。
参加人数の集まり具合などをメールでご連絡します。
では、みなさんのご参加をお待ちしております。
745氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:22:44 ID:???
>>743
旧法やってないってことは現行論文受けたことないの?
746氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:23:35 ID:???
択一落ちに2006年旧試験の現実を突き付ける
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115605768/
747氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:28:23 ID:???
>>744
釣りか?
なんで口述過去問やるんだよ
まずは論文過去問やれよ
748氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:32:29 ID:???
そりゃ旧法の方がこれまでの莫大なw資料を活かせていいけど、
試験の時点で新法がすでに施行されているのに旧法で試験というのも妙な話だし、
4/1現在の法に基づくといっても司法試験委員会の規則に過ぎないので
商法だけの変更も困難ではない。

また、修習では商法はほとんど勉強しないと聞くから、
新法を勉強させなあかんっていうのが試験委員が思っても不思議ではない。

というか、さっさと法務省が一言コメントすりゃいいだけなんだが?
誰か電話で問い合わせたりしてないのか?
749氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:53:15 ID:???
>>742
424頁って微妙な量だな。
750氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:01:26 ID:???
弥永本 目次

第1章 会社法の意義と目的
第2章 会社の意義
第3章 株式会社法の前提と視点
第4章 株 式
第5章 機 関
第6章 設 立
第7章 株式会社の資金調達
第8章 会社の基本的事項の変更・企業結合
第9章 株式会社の計算
第10章 解散と清算
第11章 持分会社
751氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:02:01 ID:???
宮島本 目次

第1編 総 論
 第1章 会社制度
 第2章 会社法

第2編 株式会社
 第1章 総 説
 第2章 設 立
 第3章 株 式
 第4章 機関等
 第5章 資金調達
 第6章 計 算
 第7章 解散・清算

第3編 持分会社
 序 章 はじめに
 第1章 持分会社の種類
 第2章 設 立
 第3章 社 員
 第4章 管 理
 第5章 社員の加入と退社
 第6章 計算等
 第7章 定款変更
 第8章 解散・清算

第4編 組織再編、組織変更
 第1章 総 説
 第2章 親子会社と株式の相互保有
 第3章 合併、事業譲渡、分割
 第4章 組織変更
752氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:03:54 ID:???
弥永本売ってなかったよ。
田舎だからかw
753氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:05:28 ID:???
きょう書泉(発売日前に先行販売していることが多いーたぶん日本一早い)
に行ってみたけどまだ出てなかったね
754氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:22:26 ID:???
今週末行ってもないだろうなあ。
755氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:25:19 ID:???
いや。土曜日あたりに入ってそうだが。
756氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:26:08 ID:???
今ごろ有斐閣社員は徹夜して正誤表をはさんでまつw
757氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:28:41 ID:???
いきなり真打ち登場か。
ますます使用率が上がるね。
758氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:30:46 ID:???
>>756
ホームページにも載せて欲しい。
759氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:34:41 ID:???
>>757
弥永は若いからしばらくは独走だろうな。
760氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:36:36 ID:???
>>740
自己レスだけど、なんかよく見たら俺んとこ今日来てた。
新しい会社法全条文とかがコンパクトで(・∀・)イイ!!!
みんなもはがき出してみ。
761氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:48:49 ID:???
ポケット六法クラスに追補会社法条文欲しいなあ。
小金は出すからさあ。
762氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:03:29 ID:???
>>748
その司法試験委員会の規則ってのは、
何の規則の何条なの?そんな規定ある?
763氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:11:31 ID:???
>>759
いっそのこと、弥永=藤田=神作の共著にしてくれれば・・・
764氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:12:23 ID:???
神田はまだ?
765氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:12:51 ID:???
江頭2:50。
766氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:19:54 ID:???
弥永が出たら、報告してくれ。
767氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:54:05 ID:???
>>689
石山講義はやめて
一問一答新会社法、会社法制現代化の概要を買いに行ってきます!!
サンクス。
768氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:54:10 ID:???
これだけ本がでるということは、「学生が勉強するべき本が出ていないので旧法」
という言い訳ができなくなるということか orz

まじ、新法勉強しよう。
過去問問題集が対応してくれるのはいつごろだろう。
769氏名黙秘:2005/09/09(金) 00:57:44 ID:???
とりあえずは正確な条文知識を入れて旧商法の知識を一新するのが賢明だよ
770氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:10:11 ID:???
今年の受験案内を見てみたんだが、

4/1現在の法令に基づいて出題する

って、どこに書いてある?

それから、司法試験第二次試験科目の範囲を定める規則
ってのがあるけど(商法で海商法や保険法は出さないっていうヤツね)
その規則で、新会社法を試験範囲に加えるってことにすると
あっさり新法で試験ってことにならないか?
771氏名黙秘:2005/09/09(金) 02:01:29 ID:???
えーあるだろ と探してみたんだが、見つからない…

司法書士とか公認会計士については定めがあるみたいんだけど…。
772氏名黙秘:2005/09/09(金) 02:47:12 ID:???
>>770
試験用六法が4/1現在の法令に基づいてるからじゃねーの?
773氏名黙秘:2005/09/09(金) 04:14:20 ID:???
宮武礼のホームページ見ろ。

少なくとも,この20年は慣例として,4月1日現在
施行の法規が対象法令だったんだよ。
774氏名黙秘:2005/09/09(金) 06:03:30 ID:???
>773
結局 いままでこうだったというだけで 根拠レスだな。
775氏名黙秘:2005/09/09(金) 08:35:47 ID:???
神田、10月初旬決定。弘文堂から。ソースは今朝の日経。
HPは更新されてないね。
776氏名黙秘:2005/09/09(金) 08:56:12 ID:???
新司法試験も「原則に対する例外」ってことでさくっと新法でやることに
なっちゃったからな。

http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji13-02.html

現行も4月1日基準に対する例外、って発表するんじゃないかね。
777氏名黙秘:2005/09/09(金) 08:58:59 ID:???
藤田様が教科書を出してくれたら最強なんだろうけど。
778氏名黙秘:2005/09/09(金) 09:11:41 ID:???
10月上旬、第7版だね。
779氏名黙秘:2005/09/09(金) 09:19:18 ID:???
藤田が本出しても受験には全く向かない予感
780氏名黙秘:2005/09/09(金) 09:42:23 ID:???
>>776
発表があるとすれば、今年の最終合格確定後かな…
781氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:00:59 ID:???
弥永キタ━━━━ヽ(‘∀‘ )ノ━━━━!!!!
782氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:05:57 ID:???
>>781
めっちゃ早いやん、どこの書店で購入したん?
783氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:20:19 ID:???
>>782
明日以降。表紙のデザインが一新。青い長方形の図柄が載ってる。
漫☆画太郎の表紙ではないのは確かw
784氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:21:43 ID:???
弥永生協にて発見
785氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:41:35 ID:???
弥永先生、もう誤植訂正している。 2刷までで購入控えるべきかなぁ〜。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/lmc9.html
786氏名黙秘:2005/09/09(金) 11:57:26 ID:???
帰りに本屋寄ってみるか
787氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:00:41 ID:???
新法の可能性もあるのか_| ̄|○
788氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:12:44 ID:???
発売前にあんなに誤植があることが分かっていても発売するのか?
発売延期にするべきだろ。
『1番乗りなら売れるからいいや』と判断しているんだろうが。
受験生はいい鴨だ。買ってたまるか。
789氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:13:14 ID:???
790氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:19:27 ID:???
791氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:30:19 ID:???
誤植情報はやっ(汗)
792氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:35:15 ID:???
おれは誤植直すの待つわ。
年末ぐらいには出るかな?
793氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:36:31 ID:???
待つべし
794氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:37:48 ID:???
これ不完全履行だよな。
発売と同時ってストップできただろ。
明らかに故意じゃないか?
795氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:23:22 ID:???
弥永本はスピードが命。
今回の新会社法本は,誰が出しても初版は誤植・訂正が
100箇所〜200箇所あるのは当然とは,某先生の言。

ただ,売れ行きの良い本は,大体3刷めくらいで,多くの
誤りが修正される。
やばいのは,予備校本。
796氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:26:37 ID:???
誤植よりも,「訂正」に気をつけたほうが良い。

797氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:27:25 ID:???
しかし弥永本の発売により弥永本が単なる先人の業績のパクリでなかった
ことが明らかになるわけか・・
これで発売後訂正の嵐になるかどうかで弥永の実力が公の下にさらされると・・
798氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:30:35 ID:???
とりあえず初刷は汚し用にしよう
799氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:37:44 ID:???
とは言いつつも,実際には,大将『藤田』と,仲良し『神作』が
チェックはしてるわけだが。

今回は,参考資料は,江頭要綱と一問一答,審議会での議論,及び,藤田・
神作のアドバイスくらいしか参考材料はない。

江頭本,森本本,神田本が未発売な中で,どれだけの会社法理解を
示せているか(「訂正」をどれくらい出すか)によって,落合・江頭
退官により,空く最も誉れ高き東大法学部教授になれるかが決まると
言って良いだろう。

元々,仕事の速さには定評があり。業績の「数」だけなら彼は
トップクラス。あとは,「質」に対する評価次第。

今回は,明治大初の東大法学部教授が登場するかどうかの試金石だろう。

800氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:39:20 ID:???
商法に関しては東大教授の垣根は驚くほど低いな
藤田しかり
801氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:40:48 ID:???
>>799

>江頭本,森本本,神田本が未発売な中で,どれだけの会社法理解を
>示せているか(「訂正」をどれくらい出すか)によって,落合・江頭
>退官により,空く最も誉れ高き東大法学部教授になれるかが決まると
>言って良いだろう。

あり得ねーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
802氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:41:39 ID:???
>>777
藤田本が出ても,「自然独占の経済学的理解」とか,
「不完備情報下における企業競争に関する経済学的アプローチの
応用」とか,

解釈論というよりは,「法と経済学」の会社法への応用といった
色彩が強く,受験「だけ」の学習にはまるで役に
立たない本になるだろう。
803氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:42:00 ID:???
弥永本は、リナックスみたいなものだな。ユーザーがみんなで良いものにしていく。
804氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:42:55 ID:???
>>803
印税は独占されてるけどナー
805氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:43:12 ID:???
>>800
嘘付けよ。
今の世代くらい(40代以降)に関しては,既に商法は
かなりの研究者がいる。競争は厳しいぞ。

今となっては,優秀な学生は民法より商法の研究者を
目指すという,「民法帝国主義」の研究者からすれば
「信じがたい」事態が出現しつつある。
(商法は金になる)
806氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:44:02 ID:???
弥永本買ってきた。
手に入れて満足したんで、読まずに寝る。
807氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:44:30 ID:???
>>806
ワラタ!
808氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:45:57 ID:???
>>803
弥永本は,最終的にはかなり当てになる。

とりあえず最初に出るから,全国の優秀な研究者や実務家,
企業法務担当者が買って読むから,その過程で,100箇所近く
誤植・訂正の修正がなされ,最終的には完璧に近い出来になる。
809氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:46:59 ID:???
ということは訂正かつ会社法施行規則の補充によるアップデートを待つのが勝ちか?
810氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:47:07 ID:???
弥永本の目次番号は変えてくれないかなあ。5-5-2-1とかウザイのだが。
811氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:47:33 ID:???
今までの慣行からすると,ユーザーの質・多さからして,

弥永本,江頭本,神田本,前田本は,相当良い出来になる。

多くの人が読むから,明らかに誤った理解は訂正されるからね。
812氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:50:04 ID:???
多くの人が読んでる本を使う最も大きなメリットは,内容の
正確さなんだよね。

多少難はあっても,内田本が人気あるのは(民法),多くの研究者・
実務家が目を通して,誤った箇所を内田教授に知らせるから,
10刷くらいまでにほぼ間違いがゼロになるんだよね。

その点,無名の先生の本は,内容が仮に良いものが合っても,誰も
読んでないから,誤植や独りよがりな理解がほとんど修正されぬまま
1刷でお蔵入り。
813氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:51:13 ID:???
>>809
今ロー3年,来年現行受験でなく,状況が許すなら,来春出るであろう,
3刷以降を買うのが真の勝ち組。
814氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:51:43 ID:???
>>805
でも私大から戻ってくるってのは他法では考えにくいだろう
要するに商法は経歴よりも実績主義ということか
815氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:52:32 ID:???
>>813
出るたびに買い換えろよ貧乏人
816氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:52:59 ID:???
>>812
ほとんどの法律の本は、初版のまま運命を終えることが多いね。
817氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:54:22 ID:???
>>814
「私大」と入っても,弥永は公認会計に在学中合格して,
東大法学部に他学士で学士入学してるし,更にこの在学中に
司法試験にも受かってる。

多分,数学が全く出来ないタイプなのだろう。数学できないと,
東大文一は受かれないからな。
今みたいに,後期があったら受かったんじゃないか,文一。
というか受かっただろう。
818氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:54:51 ID:???
田宮なんかはじめから新版
819氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:56:03 ID:???
東大の後期入試って、廃止になると聞いたような。いまいちなのかねえ。
820氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:56:59 ID:???
正確には、初版『第1刷』のまま使命を終えるですね。
821氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:57:26 ID:???
>多分,数学が全く出来ないタイプなのだろう。数学できないと,
>東大文一は受かれないからな。

それは間違いw
文一合格に必要な数学はセンターレベル
要するに二次では数学捨てていいってこと

まぁ英国社で上位ランカーだった俺の話だが
822氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:57:30 ID:???
>>816
そう,だからこそ,やっぱり
憲法→芦部,四人組

民法→内田,大村

刑法→山口(総・各),大谷(総・各),書研,西田(各論)

商法→江頭,弥永,神田,前田

民訴→伊藤眞,高橋

刑訴→田口,松尾

あたりが良いということになるんだよな。有力な研究者・実務家が
読んでるのはこれらだから。
823氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:58:43 ID:???
前田の手形小切手入門は相当刷りを重ねてるな
824氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:58:52 ID:???
>>820
そうそう,そういうこと。

「新版」が出るならまだマシ。
825氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:59:08 ID:???
>>814
ぱっと思いつくだけでも,長谷部は学習院からの出戻りよ。

>>817
弥永はもともと医学部志望。理1か理2だかを落ちてるはず。
826氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:59:43 ID:???
弥永は医者志望だった。
827氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:59:57 ID:???
でも弥永って明治だったんだろ?
慶應にも早稲田にも受からなかったんだろうし
大したことねえんじゃねえの?
828氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:59:59 ID:???
>>822
刑法は、意図的に前田を外したなw
829氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:00:52 ID:???
やっぱり他の受験生が読んでるものは一応目を通しときたいしな
830氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:01:56 ID:???
>>827
弥永が何歳だと思ってるの?
831氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:02:18 ID:???
弥永は、偏差値の割に学習院の法学部はスタッフが充実していて良いと推薦していた。(大学受験生向け)
832氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:02:24 ID:???
弥永は長いこと慶應でも非常勤してるのでローが出来る際に連れて来ようとしたが人間関係がごちゃごちゃして無理だったと聞いた。
833氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:03:09 ID:???
>>825>>826
ほんとか?弥永,明治の「理工」じゃなくて「政経」だぞ?

>>825
ここでいう「私大」は「前任校」じゃなくて,「出身校」ね。
長谷部は東大法学部卒。
弥永は明治大学政治経済学部卒。

>>827
昔は,文系でも,早稲田や慶応は数学が必要だった,
おそらく弥永教授は,共通一次の脚きりさえ突破できないくらいに
数学が苦手だったんだろう。

いるでしょ?そういう人?
国語はセンター180点なのに,数学は2科目合わせて50点みたい
な人。

逆もいるけど。
834氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:05:56 ID:???
学歴オナニースレになる悪寒。
835氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:06:00 ID:???
>>833
医学部志望は間違いない。

私立出身の東大法学部教授としては松下満雄(立教→東大院)がいるな。
http://www.noandt.com/lawyers/lawyers/MTM.html
836氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:06:34 ID:???
>>国語はセンター180点なのに,数学は2科目合わせて50点みたい
>>な人。

なにげに漏れだw


弥永は偏差値に拘ってないよ。医学部も自治医大(学費免除w)狙いだったし。
法学には最初興味がなかったようだ。
837氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:07:13 ID:???
>>831
「学習院」は別名「東大の植民地」
スタッフの質は,同レベルの私大の中では最高。

芦部先生も退官後は学習院。全東大総長の佐々木毅も予想通り,
今は学習院。

優秀な若手で,旧帝大にポストがない時は,学習院に送られる
事が多い。そこで,きちんと業績を出せば,40代で東大に
戻ってこれる。

ポストが空いてれば,一番優秀な若手が行くのは東北大なんだけどね。
(東大は研究者の増加でポストの空きが最近は滅多にないから,
昔みたいに研究者デビューで東大は今はかなり難しい)
838氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:08:39 ID:???
藤倉皓一郎は同志社出身で東大教授。
839氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:11:10 ID:???
政治系なら蒲島先生。
農民→農協→ネブラスカ大学農学部→経済学修士(農業経済)→ハーバード政治学博士→筑波大就職→東大教授。
840氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:12:15 ID:???
会計学なら、斎藤しずき。武蔵大学から東大院経て東大教授。
841氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:13:13 ID:???
要するに弥永の初刷はおすすめできないと、そういうことねw
842氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:16 ID:???
弥永本を6時間で解説するマコツ講座。
843氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:23 ID:???
よくわからんが、弥永はガチというのだけはわかった。
844氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:14:50 ID:???
真生は,今44歳だから,ここ5年いないに生じる
落合誠一教授,江頭憲二郎教授の後釜として東大に
戻って来れないと,永年夢だった東大教授になることは,

まさに「夢幻になってしまう」

山下友信教授は今53だし,一連の落合退官・江頭退官で
東大に戻れないと,真生は東大教授には,ほぼなれなくなって
しまう。

今回の,新会社法本は,弥永にとって,人生最大の挑戦。
845氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:13 ID:???
弥永先生、条文コンメンタールも作って!
846氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:25 ID:???
学歴ねたはもういいから,弥永とか商法について語ろう。
847氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:15:40 ID:???
>>844
もっと優秀な助手サンがいるだろうにw
848氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:16:43 ID:???
弥永先生は、竹内の会社法講義の改訂もするのかな。
849氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:16:52 ID:???
>>847
助手なんて二人に一人以上は使い物にならない。
助手論文がリサーチペーパー以下で外に出せないのが沢山居る。
渉外の若手と同じ。
850氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:17:03 ID:???
会社法の本

執筆者

経歴

学歴

東大

学歴コンプウザがりだす ←今ココ
851氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:17:47 ID:???
この時期に、鈴木を使って、鈴木以後の改正を全部解説する講義があったら神だが。
852氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:18:20 ID:???
弥永本どこの本屋で手に入れたの?
853氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:18:48 ID:???
>>849
それはいいすぎ。

まさに,飲み屋のオッサンが,松井秀喜の若手時代を
振り返って,「あいつは昔はダメだった」というようなもの。

松井は初年度ホームラン一桁だったが,清原のような例外中の例外
を除いて,プロの一軍でいきなり一軍登録されるほうが珍しいのが
世の実態。
854氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:05 ID:???
>>851
条文が原形をとどめていないから無理だろう。
過去の条文を引っ張り出して講義しないと駄目だ。
855氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:06 ID:???
平成16年改正までの解説本は、
「商法改正の変遷とその要点」(一橋出版)でFA
856氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:19:44 ID:???
>>854
同意。
商法だけは改正が激しすぎて,厳しい。
857氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:21:07 ID:???
味の素を見る目が変わった
858氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:21:20 ID:???
>>853
いや実際使い物にならず研修所に島流しにされ更に渉外でも放り出されるのが居る。
青田買いの弊害といえば弊害。
って助手と弥永を比べるわけだがそりゃ完成された弥永のほうが上に決まってると言いたかっただけ。
859氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:22:57 ID:???
>>858
渉外アソって、そんなに酷いのか。
860氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:24:09 ID:???
>>859
助手上がりというかドロップアウトで渉外のPになってるのも複数居るけどね。
861氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:25:19 ID:???
>>858
後段は良いとしても,前段は誤りだよ。
90年以降東大の法研入学者(院生・助手)の中で,
商法に関しては研究者になれなかった人は一人しかいない。

しかも,その人は「なれなかった」んじゃなくて,
「ならなかった」

司法試験に在学中に合格して,今はとある渉外事務所で,
M&Aの専門家として確固たる地位を築いてる。

ちなみに,年収は冴えない研究者の俺の,なんと10倍
以上。
862氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:26:56 ID:???
2ちゃんねる通説と実態は,かなり違うことを知っておいた
方が良いよ。

リアルで,きちんと東大のロー生とか実務家に聞いたほうが良い。

2ちゃんねるの司法版で流されてる渉外通説や,研究者に関する
通説は,相当程度嘘。
863氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:27:00 ID:???
>>861
ああゴメン 商法を離れて答えていた。
864氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:28:03 ID:???
大企業は金持ってるから、弁護士料金高いなーと思っていても、結局払ってくれるのでは。
865氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:28:09 ID:???
このスレを覗いてる暇な研究者もいらっしゃるのねw
866氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:29:33 ID:???
>>865
まぁ,昼間からこんなところを覗いてる事からも
わかるように,「東北大学」や「学習院大学」に
赴任できるような,研究者ではないわけで・・・

867氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:30:50 ID:???
つ ぴろしも2ちゃんねら
868氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:31:56 ID:???
まぁ,2ちゃんねるの凄く面白いところは,8割方の
見解は嘘であるものの,ごくたまに,「おまえ,○○
○○の関係者だな」とか,「おまえ,○○の関係者だろ?」
としか思えない,マジな書き込みもあるところが面白く・・・

たまに,匿名をイイコトにした研究者や実務家の場外乱闘も
起きていたりするところがなんとも魅力的。
869氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:32:15 ID:???
弁護士の業務用鞄の奪取隠匿行為が「威力」業務妨害罪にあたるとされた事例(最決昭和59.3.23) / 川合 弘造
警察研究. 56(12) [1985.12]

農業委員会の許可を受けない農地の賃借人は,当該農地の所有権移転について知事が第三者に与えた許可処分の無効確認を求める原告適格があるか / 石川 正
法学協会雑誌. 85(1) [1968.01]
870氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:34:02 ID:???
>>866
助手からT京のK際法に行って学生にネットで叩かれてる人よりはセンセーの方が上だから頑張って!!
871氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:38:05 ID:???
普通に落ちこぼれのたまり場になっとるな。
872氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:39:16 ID:???
>>871
百選書いてる有象無象のうち知らない学者の方が多いだろ
彼らだって何十年か前は東大助手だったりするんだよ・・・

2chで叩かれる学者はまだマシさ
873氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:39:18 ID:???
パソコンを起動したままで1カ月の電気代は?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/

ノート(液晶を除く本体部分)・・・283円     
14.1インチ液晶ディスプレイ・・・・372円

デスクトップ(本体)・・・・・・・・・・908円
15インチCRTディスプレイ・・・・1033円
17インチCRTディスプレイ・・・・1344円

ノートは結構安いのね。
大学の研究室は、1日中つけっ放しにしているのかな?
874氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:03 ID:???
神田センセは弥永センセのゲラ刷りを参考にしながら書き書きしてたのかなw
875氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:41 ID:???
>>872
無名でも教授になったら楽そうな人生に見えるが

学生時代思った
876氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:41:57 ID:???
>>874
神田先生の本も、シケタイも同じ弘文堂。ということは・・・
877氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:43:34 ID:???
>>875
楽って言ったって一応事理弁識能力のある大学に就職できればいいが
Fランクなんて行ったら殆ど動物園の世話係だ。入試は年に5回も6回もやるし
学生が万引きして保護者代わりに呼び出されるとかな・・・
878氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:43 ID:???
>>875
業績のある人とほとんどない人が、同じ大学の同じ教授職なのが不思議でならない。
879氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:52 ID:???
>>877
高校みたいだな・・・・・・
880氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:44:58 ID:???
下位ローの学者教員
881氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:46:18 ID:???
自分が考えだした理論を理解してもらえない職場に就職した研究者
ってかわいそうだな
学生からは自分の本を買わせる嫌な香具師だと思われるんだろうなw
882氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:46:45 ID:???
>>880
それでも下位ローの教員は喜んでると思うよ。一応日本語の読み書きの
出来る連中と会話することが出来て。
上田徹一郎先生は大阪系砲台ではプレップ民訴を使って教えていた。
誰も上田民訴なんか読めないし買わないのだ。
883氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:47:58 ID:???
>>881
「先生の説は通説じゃない」と文句を言ってくる学生を教えられる立場にあるということは
恵まれているということだよ。F大の法学部の学生なんて六法を買わないんだから。
884氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:48:48 ID:???
知識偏重教育を非難するのに
目的論的解釈を丁寧に説明していろいろな学説・判例への論理可能性を指摘してくれる本を書いてくれないのはなんでよ

自説書かないと評価されるのはわかるが
885氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:49:27 ID:???

 F 大 の 法 学 部 の 学 生 な ん て 六 法 を 買 わ な い 

   
    _| ̄|○
886氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:50:21 ID:???
>>885
東大でも毎年買い替えないやつはいる。
887氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:50:51 ID:???
確かにF大の法学部生はポケット六法を買うのですら渋るな。
888氏名黙秘:2005/09/09(金) 14:53:03 ID:???
そもそも、F大に法学部なんか要らな(ry
889氏名黙秘
そういや石山講義の通信の締め切りって今日なんだな。
ttp://www.tatsumi.co.jp/shin/k_shin_20050720_1611.html#sche
法務省も辰巳を儲けさせないように発表を遅らせてると見た!