初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:54:28 ID:???
ちがいません
953氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:58:17 ID:???
952 そうなんですか?内田には財産的損害のうち、消極的なものを逸失利益、
慰謝料は精神的苦痛とかいてありますが、、
954氏名黙秘:2005/09/05(月) 20:01:18 ID:???
また嘘ばかり教える厨が湧いてきたな
>>952=>>948
955氏名黙秘:2005/09/05(月) 20:04:57 ID:???
ま、あれだ。952を信じるか内田を信じるか、だ。
956氏名黙秘:2005/09/05(月) 20:32:56 ID:???
んじゃ学者を信じます
957951:2005/09/05(月) 20:53:19 ID:???
たびたびすいません。結局論じるべきは権利能力喪失してんじゃなないか
って話であって一身専属の話ではないってことでOKですか?
ロー合格者の再現なんで自分がまちがってるような気がしてきた、、
958氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:03:33 ID:???
中国で「愛国無罪」というのがありますが
これは構成要件に該当しないのか、
違法性阻却事由であるのか、どっちですか?
959氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:33:36 ID:???
有責性の問題です。
中国国籍を持つ限り責任を負いませんので。
960氏名黙秘:2005/09/05(月) 23:19:08 ID:???
>>957
逸失利益は、生きていたら得られたであろう収入です。
就労可能年齢までの総収入から生活費等の支出・中間利息を控除して算出します。
したがって、一身専属性の問題はおきません。「損害賠償請求権の相続」の問題だけです。
つまり、死ぬ瞬間に発生した者をどのように被害者に帰属させ、その後相続させるかです。

慰謝料は、被害者の精神的苦痛です。
この場合には、「損害賠償請求権の相続の問題」にプラスして
慰謝料請求権の一身専属性が問題となります。896条但書の問題です。

被害者死亡時の損害には「慰謝料」「逸失利益」が挙げられます。
961氏名黙秘:2005/09/05(月) 23:48:22 ID:???
刑法総論の質問をさせていただきます。
下剤を飲ませて下痢にさせることが傷害にあたることを前提として、
下剤(適量)だと思って飲ませたのが毒薬で、被害者が死亡した
という事例があったとします。
抽象的事実の錯誤に関し法定的付合説を採り、殺人と傷害は構成要件
上重なり合いがあると考えた場合、傷害致死罪の罪責まで負うことに
なるのでしょうか。
それとも、下剤で人が死ぬということは通常は考えられない以上、
傷害罪と(重)過失致死罪といったような結論になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
962氏名黙秘:2005/09/05(月) 23:55:05 ID:???
傷害致死です。
基本犯について故意が認められればOKです。

なお、直接関係ないですけど、結果的加重犯の加重結果へは過失があればいいというのが通説。
過失もなくていいというのが判例です。
963氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:05:25 ID:???
とらわれの聴衆の質問をしたものです。

地方自治体が商用宣伝を流すことは、98「処分」にあたりませんか?

国営の地下鉄で商用の宣伝を流す契約を、国と企業間で結び、
その結果、宣伝が流れているとすれば、
契約うんぬんについてが法律で規定されてる限り、
その法律に基づく「処分」にあたると思うのです。
964氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:11:02 ID:???
>>962
適量の下剤と思って飲ませたらそれが実は毒薬だったって場合には、
加重結果への過失はないのでは?
下剤自体はきちんとした医薬品で、適量を使用することで死の結果が発生するなんて
ことは通常ありえない。
過失がない以上、通説からは傷害罪のみが成立することになる。
過失致死罪ももちろん成立しない。
965氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:28:34 ID:???
>>963
「98『処分』」というのが何かよく分からない。

行政事件訴訟法にいう「処分」ということなら(それを梃子に公法関係といいたいなら)、
処分性の要件について復習することをおすすめする。行政法上の処分は、ざっくり言うと、
行政庁がその優越的地位に基づいて、国民の法的地位を変動させることを言う。
処分の中には事実行為も含まれるが、捕らわれ聴衆事例では、
交通局には優越的地位があるというよりは運送契約上の地位があるだけだし、
広告を流すことで乗客である国民の法的地位を変動させるわけでもない。
従って、処分とは言いにくい。

なお捕捉。捕らわれ聴衆事件は民事の差止めと国賠償請求事件なので、
処分かどうかという話は問題になっていないし、処分であろうとなかろうと、
結論は変わらないと思う。
966氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:29:58 ID:???
960 やはりそういう分類でいいんですね。
問題文に「逸失利益の」相続とかいてるんでこの合格者のミスと考えてよさそうです。ありがとうございました。
967962:2005/09/06(火) 00:40:09 ID:???
>>964
その考え方は、まずいと思います。
仮定的事実について故意・過失を考えるのは間違いです。
故意・過失の対象は、あくまで客観的事実でないとだめです。
968氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:51:05 ID:???
>>967
学説の違いを無視して間違いと決めつけるのは良くないぞ。
969962:2005/09/06(火) 00:54:30 ID:???
>>968
そうですか。
客観主義・行為主義に反するものだったので、学説のバリエーションではないと思ったのです。
そういった学説がきちんとあるのでしたら、私の勉強不足です。
すいませんでした。
970氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:00:14 ID:???
そういう理由でそう思ったなら客観主義の理解がずれてる。
971氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:02:21 ID:???
>>967
なんか間違ってないか?言ってることが理解できない。
972962:2005/09/06(火) 01:03:51 ID:???
うーん、そうですか。
ちなみに、先ほどの964の学説は誰の提唱しているものですか?
ぜひ読んでみたいので、よろしくお願いします。
973氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:09:49 ID:???
>>972
そうでなくて、そもそも話がずれてないかということ。
読み違えるか何かしてない?
974氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:10:52 ID:???
>>972
俺もその意見を読んでみたいので、誰の説なのか頼む。いや、マジで。
975氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:14:58 ID:???
気になった点2つ。


行為主義・客観主義自体が絶対ではない。
純粋な行為者主義は採用できないとしても
行為主義と行為者主義の止揚を試みるものとして
人格的犯罪理論(団藤・大塚)がある。


次に、故意・過失は構成要件に該当する客観的事実の認識を基礎とするものである。
客観的事実と行為者認識に差異を生じる結果
故意・過失の内容が客観的事実とずれることはよくあることである(錯誤論)。
976962:2005/09/06(火) 01:16:31 ID:???
>>974
私の意見ついては、ハンス・ヨアヒム・ヒルシュの論文と
それに関連して書かれた松原芳博教授(早稲田)の文章が基です。
>>973
話はずれてないと思うんですけど・・・具体的にどこがですか?
977氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:21:34 ID:???
>>976
悪いが、話にならない。
978氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:22:48 ID:???
>>976
日本法でない段階でスレ違いな気もするが。
時間のあるときに読むから書誌情報をくれ。
979962:2005/09/06(火) 01:25:55 ID:???
>>975
もちろん行為主義は絶対的でないですけど、
本問は行為者主義との関連で修正できる問題ではないと思いますよ。
そもそも、団藤・大塚両教授も964のような故意論はとってないです。

錯誤論についてはその通りです。
「客観的事実」を行為者にいかに帰責させるかという問題として、
どの程度まで「客観的事実」と主観のズレを故意責任という要件で符合させていくかですから。
だからこそ、です。
980962:2005/09/06(火) 01:33:21 ID:???
>>978
Hans Joachim Hirsch, Tatstrafrecht
- ein hinreichend beachtetes Grundprinzip?,
Festschrift fur Klaus Luderssen(2002), S.253ff

松原芳博教授の方は、早稲田法学79巻4号ですね。

まぁ、基本概念についてなので外国文献は容赦してください。
松原教授の方は、日本法に基づいて検討しているので。

で、964の学説の紹介よろしくです。
981氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:39:59 ID:???
>>979
そもそも、964は錯誤論まで考慮の上で過失を否定しているのではないの?
982981:2005/09/06(火) 01:46:51 ID:???
うーん。。。981は変だ。
964は単に死の結果の予見可能性がない以上は
過失がないということを言いたかったのではないの?
983962:2005/09/06(火) 01:50:11 ID:???
>>981
私も錯誤論の問題で述べていると思ってますよ。
でも、錯誤論ていうのは、この場合には、
殺人という客観的事実、
分解していえば「殺人の実行行為(毒薬投与)」「殺害(死亡)結果(中毒死)」
「因果関係(毒薬投与と中毒死との間の)」
の責任をいかに傷害の故意しかない行為者に帰属させられるかだと思うんです。
このときに仮定的事実である下剤関連は責任の外枠である客観的事実には入らないのではないではないでしょうか。
984961:2005/09/06(火) 01:51:05 ID:???
下剤の件に関して質問致した者です。
皆様レスありがとうございます。
疑問の発端は「論文の森」の中の以下のような事例です。
甲がAを殺そうと毒薬を入手し、毒薬を下剤だと思っておもしろがっている
友人乙とともにAの飲ませた結果、Aが死亡した。

結果的加重犯の重い結果に関しては基本犯の故意があれば責任を問える
という立場でも、行為と結果との間に相当因果関係は必要であり、
客観的には毒なので因果関係あり、主観的には下剤なのでなし、
という理解でよろしいのでしょうか。
ということは、因果関係の判断の問題???
985962:2005/09/06(火) 01:53:48 ID:???
>>982
そのように述べているとすると、964は客観的事実のうち
実行行為についてのみ符合を考えていて、因果関係・死亡結果については
別途刑責の検討をしていることになりますね。
986氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:13:34 ID:???
結果的加重犯の加重結果に過失がいるって説は
責任主義に反するからってのが理由らしいが
下剤と思って毒薬を飲ませて死んだ場合の
過失ってなんじゃい。
責任主義に反しないような答えを誰かよろしく。
987氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:22:47 ID:???
>>986
「毒薬を飲ませるという行為により被害者を中毒死させてしまうこと」
の予見義務違反(旧過失論に基づく。新過失論なら結果回避義務違反重視)です。

取り違え事例等々検討してみてください。
988氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:24:01 ID:???
どんな薬か確認しなかったこと?
傷害なんてやばいことをしようとしている行為者には、
高度の予見義務、結果回避義務が課されているのか?
よくわからん。
989氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:26:32 ID:???
>>986

難しく考えてる。

およそ人に薬を飲ますときは、ちゃんとした薬か?変な薬ではないか?と、
確認するという客観的注意義務がある。(←前提として、客観的予見義務もあり)
だから、別に一切の犯罪の故意がなかったとしても、薬を間違えて人を殺してしまったら
過失致死が成立しうる。

990氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:30:03 ID:???
<まとめ>
甲がAを殺そうと毒薬を入手し、毒薬を下剤だと思っておもしろがっている
友人乙とともにAの飲ませた結果、Aが死亡した。
甲および乙の罪責を論ぜよ。
991氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:30:48 ID:???
延々論じられてきた錯誤論についての結果も見えてきたみたいね。
992氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:33:15 ID:???
甲:殺人の共同正犯
乙:傷害致死の共同正犯

by大谷説
993氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:34:34 ID:???
罪名従属性についての立場にもよりますが、
甲:殺人罪
乙:傷害致死罪
の共同正犯

に一票。
994氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:39:16 ID:???
甲:殺人罪
乙:傷害致死罪
両罪は傷害致死の限度で共同正犯
995992:2005/09/06(火) 02:40:10 ID:???
書き込んではみたものの、結論だけは、不毛だな。
996氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:40:26 ID:???
もし、便秘に苦しんでるAを助けてあげようとBが下剤を飲ませてあげたとして、
その下剤と思っていたものが遅効性の毒薬だった場合に、
毒が回る前に、以前からAを憎んでいたCがAを絞殺したとすると、
(CはAが毒を服用したことを全く知らない)
Bは重過失致死未遂(でも過失致死に未遂規定は無いから無罪)
Cは…AはCが手を下さずとも結局死んでいたから無罪?
997氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:42:55 ID:???
>>996

君は豆がたりんな・・・
998氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:43:49 ID:???
だれか新スレ立てて
999氏名黙秘:2005/09/06(火) 03:02:46 ID:???
銀河鉄道
1000氏名黙秘:2005/09/06(火) 05:49:38 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。